プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が8名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
71. 司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
…15人か。思ったより人間が集まったな。 さあ、会議を始めようじゃないか。議題はそうだな。 ■1.まとめについて ■2.能力者COについて ■3.占吊回避COについて ■4.占い希望・方法 こんな所か。 |
76. 宿屋の女主人 レジーナ 01:21
![]() |
![]() |
15>14>12>10>8>6>4>e 多少村有利かなーってところだね とりあえず時間帯的にFO希望なんで 【非占非霊】 という事で 皆さん夜はお気をつけた方がよいですよ? おやすみなさいまし |
77. 老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
■1.じじい120年生きてきてるが、初日能力者確定しない場合、多数決くらいしかマシな方法がないんじゃな。だれか画期的なの考えつかんかのう。 ■2.責任感を持って好きにするのじゃ ■3.2と同じじゃ ■4.統一のほうが慣れとる。 |
80. 少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
あ、ごめん。今日会議始まんないかもと思ってた。 見に来たら始まってて焦ったよ。えーと、15人村だね。ララ姉議題ありがと。 ■1.確定能力者か確定白。序盤はいてもいなくても。 ■2.霊潜伏でも初日FOでもまあ、どっちでも。占潜伏やりたいって人が多ければ合わせるよ。 ■3.霊潜伏なら占吊回避して欲しいかな。狩人はおまかせ。 ■4.好みは統一かなあ。 |
81. 村娘 パメラ 01:28
![]() |
![]() |
だるん。 流れ読まずに議題回答です。 ■1.あっても無くても良いです。個人的にはあった方が良いです。 ■2.難しいことは分からないので占い師さんも霊能さんも出てくるですよ~。 ■3.FOなので考えなくて良いです。 ■4.狼さん狙いの統一が良いです。 |
82. 羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
■1.確定能力者がいるならそいつ、それ以外なら白確 ■2.FOでお願いしたいわ ■3.狩人COだけはありでいいんちゃう?信じるか信じないかは好きにしたらええと思う。 ■4.まぁ統一やね。 |
83. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
霊判定ってどんなやり方か知っとるか? よくあるパターンのパンツ脱がして尻尾見つけたり、牙はえてたり、外見的な変化に特徴が現れるなら、霊能者じゃなく一般人でも見ればわかるよのう。 ふぉふぉふぉ、怖いのう怖いのう。 |
84. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
って、【モリ爺霊CO確認】 いやまあ出たいならいいんだけど、潜伏希望者いるかもしれないしあまり行き急ぐのは… ああもういいや、FOでも不満はないし。 【僕が占い師だよ!】 |
86. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
【非霊CO】 さくさく行ってるようだな。いいぞ。 ■1.確霊や確白が居ればそいつに。初日は多数決でも構わない。 ■2.FOで構わない。 ■3. アリアリ。FOだと関係ないな。 |
87. 村娘 パメラ 01:31
![]() |
![]() |
だる~ん。 パメラは良く母上から「何考えてるのか分からないから困る」と言われて育ってきました。ので、パメラの思考を開示するです。 ・基本的に保守的。 ・狩人さんのGJは考慮しない。 ・狼さんは追っかけるのでは無く、出てきたところを捕まえる。 ・占い師よりも占い結果を重視する。 ・確定情報を組み立てて考える。所謂スロースターターというやつですよ。 ・常に適切な対応に当る。略して適当。 |
90. 村娘 パメラ 01:32
![]() |
![]() |
パメラが分からなくて困ったら、これを思い出してくださると嬉しいのです。 何か思い出したら追加するのです。 で、【パメラは占い師なのですよ】 対抗はパン屋さん? よろしくお願い致します~。 |
92. 青年 ヨアヒム 01:34
![]() |
![]() |
風呂から出たら、15人村だった。フルメンバーを期待していたが、15人村だった。これは組織の陰謀に違いない。おのれ組織、許すまじ。 回ってるようなので、さくっと【非占非霊】。 |
94. 村娘 パメラ 01:36
![]() |
![]() |
だるだるだる~ん。 >>87早速思い出しましたですよ~。だるん。 ・最終日、誰と誰が残れば村が勝てるかを考えて行動する。パメラはそういう選民思想の持ち主なのですよ。 しかしパメラは悲しいかな選ばれる方では無いのです。難しいことは苦手なのです。 パメラは喉を温存するです。宣言しないと出来ない子なのですよ。 |
96. パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
議題回答かー ■1.3-1っぽいし爺さんまとめやったらどうなん? ■3.狩人回避が主流なの?状況次第じゃ黙って死ねって考えなんだけど。 ■4.占いは自由占いがいいなー。 |
97. 農夫 ヤコブ 01:38
![]() |
![]() |
おー、日付が変わったんだねー。 とか思ってたらなんか展開早いな! 迅速なのは大切だけど、協調も大切だと思うよ僕は。 まあとりあえずこの状況なら言うことは言っておかないと、か。 【占い師じゃないし霊能者でも無い】ですよ。 |
少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
霊騙りはねー。村騙りが解除して真占い確定は笑えないから、あんま乗り気じゃないなあ。狂人が占騙りは問題ないし、このまま3-1でいいんじゃないかなあ。 3-2は13人村とか14人村向けの陣形と思ってる。 |
100. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
議題にも答えとく。■2はすでに意味が無いので割愛。 ■1.現状の立ち位置からすると、モーリッツが適してるのかね。 ■3.状況を見て、当人の判断に任せたい。 ■4.個人的には統一のほうが楽かな。 |
101. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
議題~。>>71 ■1.確定能力者>確白。 ■2.FOでいいんじゃないかな。っと思ってた。 ■3.アリアリ。狩人は本人が空気読む感じで。でも引っかからないのが一番いいよ。 ■4.統一の方が好きだけど、自由でも面白いんじゃないかな。 時間的に、CO回して寝る人多そうかな。 んじゃ俺も寝るとする。おやすみ。 |
青年 ヨアヒム 01:49
![]() |
![]() |
俺のCNは、空ね。ソラ。 霊能は確定してもいいけど、占師確定は厄介。歯ブラシが騙ってくれてるから、任せるよ。よろしくな。 あー、そうそう。俺、ライン好き勝手やる(事前に言わずに切る)タイプなんだ。2人からも切っていいからね。 |
107. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
対抗はオトパパ(候補)とパメ姉だね。お手柔らかに。 で、このままオトパパかパメ姉のスライドがないならモリ爺霊確定だからまとめ役頼むよ。>>93 見ると相方としてはちょっと不安だけど、まあ多分、大丈夫だと思ってる。 対抗に偽2人出てきたときって自由占もアリだとは思うけど、統一好きさん多いのかな。僕もだけど。 |
青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
迷惑とか考えなくていいよ。大丈夫、俺らがいる。 議題回答見た感じだと、さらっとした感じの人が多そうだから、無理やり多弁にならなきゃ、とか、ガチガチになる必要も無さそうだし。 自分は村側だと思って、のびのび発言すりゃいいさ。 |
110. シスター フリーデル 02:15
![]() |
![]() |
お風呂に入ってきました。 【非霊非占】です。 ■1.は村側確定の方で、まとめ役をしても良い方 ■2.はもう意味がないので割愛で ■3.はおまかせします ■4.は保留です |
111. 少年 ペーター 02:16
![]() |
![]() |
でまあ、今日の占い先を考えたいけど…発言あっさりしてる人多いなあ。もしリザちゃんフリ姉狼なら、今いる灰を疑ったってしょうがないんだけど、ニコパパ(候補)は慣れてない?だけかな。何か隠してそうに見える喋り方だからかな。狼じゃなかったらいきなり疑ってごめんなさい。(※RPが悪いという意味ではありません。気に障ったのなら申し訳ないです) あ、僕のパパだって人はぜひ名乗ってね! |
112. 農夫 ヤコブ 02:18
![]() |
![]() |
まだ始まったばかりだし、寝ちゃったひとも多いし、起きてるひとも眠い、のだろうね。当然ながらあまり進展しない、か。 僕も眠気に負けそうで、気が付くと舟を漕いでいたから、今日のところは休むことにするよ。 占いは、出てくる情報の少なさと結果についての想定のし易さから、統一は安牌な気がするよ。自由は自由で悪手だとは思わないけど。 |
113. シスター フリーデル 02:22
![]() |
![]() |
自由/統一 の間に優劣はありません。 白狙い/黒狙い の間もそう。 村によって合う合わないがあるだけです。 私個人の趣向(:あくまで趣向)としては「白掬い」を目指して欲しいです。 但し、占い師候補の中の真占い師が決め打ち出来てしかも超実力者の方が居れば話は別です。水晶で狼抜いて下さい。(:良い意味で別の場合) 但し、救うべき適当な対象が居ない場合も此処ではままあります。(:悪い意味で別の場合) |
114. シスター フリーデル 02:27
![]() |
![]() |
誤字です。一つ前の下から二行目: 救→掬 「救うべき適当な対象」 というのは、以下の3つに無事引っかからなかった寡黙&不慣れの方です。 1:参加時間が厳しい(のに参加してしまった)方 2:セオリーが分かっていないと観測出来て、しかもそれを学ぶ意思が希薄であろう方 3:arasiと推測されてしまう言動をする方 3に関しては、最近ゲルトの裁きがあったらしいので。念の為書いたまでです。すいません。 |
115. 少年 ペーター 02:30
![]() |
![]() |
うわゴメンフリ姉! 発言のタイミング悪かった…。 こんな調子じゃ「フリ姉一緒にお風呂入ろー!」って誘ってもどっかの男に掻っ攫われた後になりそうだよ。ああ、男としての先輩(パパ)を早く見つけて、口説くコツを伝授してもらわなきゃ。 ヤコパパ(候補)>>112 話せそうなので聞いてみる。最初は統一占として、僕がいつまで無事か分かんないけど、どっかで自由占に切り替えたほうがいいと思う? |
118. シスター フリーデル 02:46
![]() |
![]() |
…と言うように、農狼ならボロでない狼要素は沢山落ちます。 狼なら手合いとして。村人となら仲間として、推理と発言のやり取りを楽しめそうなので、占いから除外します。 ここ占うのはもったいないです。 |
122. シスター フリーデル 03:16
![]() |
![]() |
二人して「俺、質問多弁型なんだ〜」「じゃあ、表でやり取りしようずー☆」「了解★」 みたいなライトに「アレ」な感じのやり取りをしている可能性も無くはない… けど、ノリがちょっとポップ過ぎw …まぁ、クララ次第ですが、ここは暫定人決め打ちます。 兵が狼なら、序盤〜中盤、狼陣営が危機に曝された場合『いきなり考察が硬化する』か『変に向きになってライトなままでいようとする』と予想します 今度こそ@10 |
123. シスター フリーデル 03:23
![]() |
![]() |
あ、一個忘れました。 私は灰考察は40(or60)発言ワンセットでします。いつも一日目に(時間的にも喉的にも)充分に灰精査出来ないので、今のうちから、灰考察を出せる人の分を出しました。 それと基本的には、白い黒いという概念は用いません。 単にそういう主義なだけです。 (話すと長くなるので、質問があってもエピ等に回させて頂きます。) ☆ペーター>>115: つ なでなで 今度こそ本当に@9 |
青年 ヨアヒム 07:12
![]() |
![]() |
おはよう。メシ中だけど(行儀悪い サリエリのそれは、そのまま白ログで聞いちゃっていいと思うぜ。 真占はオトかなぁ。パメは議題が客観的すぎる気がする。 狩はヤコじゃねーの?他の人が非狩すぎるっつーかw(←パッション |
127. 司書 クララ 08:00
![]() |
![]() |
パメラだが、占い師本人が、占い師より占い結果が重視って言ってしまうのは微妙だが、自己の思考パターンの開示は好印象だ。考察をねつ造する必要のある偽占には少し難しいだろう。下手をすれば自分で自分の首を絞める。今後、この思考と矛盾が出て来ないか見ていきたい。 関係ないけど、オトペタの占CO、息ピッタリだな。 |
129. シスター フリーデル 09:49
![]() |
![]() |
おはようございます。リーザが着ましたね。良かったです。それに伴って出て来た感想+評価を落としましょう。 ・陣形について 3-1になりましたか。無くない陣形ですが、 『真狼-真狂の2-2が狼側にとって最強』:* という陣形理論が最近やっとこの国のコンセンサスとして定着した(統計でもそれは立証済み)のですから、確霊しないのだろうなぁと思っていました。 正直3-1はありがたいです。 三人が三人共一定 |
130. シスター フリーデル 09:51
![]() |
![]() |
以上喋ることの出来る方のようなので ■4.占い方法の希望:占いように占って下さい。但し、占い後の思考開示は必ず御願いします。 おまけに、占い候補の方が三人全員楽しくお話出来る方のようで(勝ち負けとか無関係に)すごく嬉しいです。 ちょっと話が逸れましたが、以上から、私は以下の孰れかの狂人像を推測しました。 |
131. シスター フリーデル 09:52
![]() |
![]() |
・狂人の人物像予想+β 1)「とりあえず占騙ろっかな」とあまりぐるぐる考えずにCOした:実力が一定以上で、割り切りが良い 2)実は占狼狼-霊という陣形で「騙り数誤認を狙って潜伏を選ぶ」という柔軟な行動を採った、すごく有能な方 3)単に*という理論を知らないだけ …妥当に考えれば(1)か(3)ですが、ペタとオトのCOタイミング的に(2)の数%の可能性も考慮しないといけない気もします。御参考迄に。 |
132. シスター フリーデル 09:52
![]() |
![]() |
★占い候補の御三方へ まず、*の理論って知っていましたか? 次に、知っていたなら、それにはどういう印象持っていましたか? あとあなたのCOは(*であってもなくても:)何らかの陣営理論に依るものでしょうか? 最後に喉等に余裕があったら(パッションでも全然良いので)COのタイミング『も』鑑みた対抗の狂狼予想&雑感をお聴かせ下さい。 |
134. パン屋 オットー 10:16
![]() |
![]() |
誰かが言ってたのを聞いたことがあるけどそれを避けるために僕ができることってないよね。 忠告するなら統計ってあんまりアテにならないよと。 特にこのゲームの場合、参加者の相性や能力に依存してるからね。 あとぶっちゃけリーザと同じこと思ってた。開始してすぐに寡黙だの荒らしだの言い出すのはなんだかなってね。 |
135. シスター フリーデル 10:19
![]() |
![]() |
以上が今書けることの全てです。今日は23:00には函前に戻れますが、発言出来るのは24:00過ぎになるでしょう。 【自分用のメモ】 灰は私以外:青書飼 妙兵農 旅商 で最初の三人はまだ未精査。最後の二人が寡黙or不慣れ域の可能性。 o0(…ペーターはお母さんが誰なのかは分かっているのでしょうか?) 今日一日が私にとっても皆さんにとっても良い一日になりますように…。 また夜にお会いしまよう@3 |
136. 少年 ペーター 11:32
![]() |
![]() |
出かけ前に来たらフリ姉が喉消費凄い…。シモンパパ(候補)はいきなり村側決め打てるほどかなあ…。 >>132 統計がどうであれ、陣形決めるのは狼側なんで僕にはどうしようもないよ。どんな陣形で、どんな編成でも、勝つときは勝つし負けるときは負ける。 現状オトパパ(候補)狂人、パメ姉狼で見てる。僕とCOぶつかったけど、いきなり前に出てきたのは真引っ張り出そうとした狂人かなと。 |
138. 少年 ペーター 11:44
![]() |
![]() |
パメ姉は僕のCOが見えてなかったぽい。オトパパ真かと思って、慌てて出た狼だと踏んでるよ。 フリ姉独自理論だなあと思いつつ…発言多いんで占う必要ないという意見もあるけど、良く分からないから占ってはっきりさせるのもアリな人だと僕は思う。 ララ姉は喋り方のせいか硬い印象をうけるね。間違ったことを言ってるわけじゃないけど、人でも狼でもこういうスタイルなのかなと思うのはフリ姉と共通かな。 |
140. 村娘 パメラ 12:19
![]() |
![]() |
お昼だるだるだる~ん。 >>132理論は知らないです。感想は「実現は難しそう」です。最強かもしれないけど失敗すると大変なので、失敗が無い程々を狙うです。 陣営理論云々は質問が良く分からないです。パメラの考えてはフルオプですが、村の総意が潜伏なら潜伏してたですよ~。自分が偽物と仮定しての話なら↑の通りです。 ずれてたら教えてくださると嬉しいのです。 |
141. 村娘 パメラ 12:30
![]() |
![]() |
シスターは色々心配性なのです。だるんなパメラとは大違いです。 対抗の内訳にはまだ興味ないです。もう少し発言増えてから考えるです。 占い師内訳は真狂狼だと思うのですよ。 ちなみにパメラの占い希望は出しちゃって良いです? も少し伏せとくです? 突っ込みは質問型の灰色さんに置いておいてパメラはご飯です! …ご飯どこです? |
144. 老人 モーリッツ 14:53
![]() |
![]() |
【本決定24:30】 今日は仮決定ナシ、本決1本でいくぞい 占い方法は皆の希望見ると統一が多そうなんで統一でいいかのう。 上記で都合悪い人は早めに言ってくれ お願いするのじゃ。 |
145. 農夫 ヤコブ 15:14
![]() |
![]() |
はろはろこんにちグーテンターク。ちょっと時間が出来たから寄ってみたよ。 フリーデルの発言量がすごいね。僕は自分から積極的に質問をすることは得意では無いから、個人的には助かるかも。若干やり過ぎにも思えるけど、初日だから議題の提示を最優先した、と好意的に解釈したい。 でも明日以降はもっと慎重に、一方的な発言よりも応答の会話を優先して欲しいかな。 |
146. 農夫 ヤコブ 15:36
![]() |
![]() |
>>115 質問くれてたんだね。直前に寝ちゃってたよゴメン。 占いのやり方を変えるのは、状況次第では有効だと思う。自由方式の方が多くの情報が出てくるよね。単純な占いの判定だけを考えると、範囲が広がって確度が下がるのは良し悪しでもあるけど、『誰を占ったか』『なぜ占ったか』などの意見が提出されるのは重要だと思う。 |
148. 農夫 ヤコブ 15:47
![]() |
![]() |
ただ、信頼性の低い情報が増えると、議論が拡散してしまう可能性もあるんだよね。そのあたりが一番のデメリットになるのかな? 初回占いが統一で、それだけで話し合うべきことがいくつも発生して、それ以上は難しいという状況になった場合。そのときは、混乱を招きそうな切り替えは避けるべきかもしれない。 逆に、情報不足や議論の停滞を感じた場合、自由占いへ切り替えるのは悪くないと思う。 |
150. 農夫 ヤコブ 16:04
![]() |
![]() |
ひとつ決定的に問題があるとすれば、まとめ役への負担かもしれない。自由方式そのものも、途中でやり方を変更するのも、最終的に面倒になってくるのはたぶん、まとめ役。統一の一本で進むよりはノイズも増えるはずだから。 まとめ役が適当に立ち回れて、皆も節度を持って振舞えれば、大した問題にはならないかもしれないけど、>>93 を見た感じだとモーリッツにとっては好ましくないかも、と思った。 |
151. 羊飼い カタリナ 16:11
![]() |
![]() |
白救いっていうのも俺はあんまり賛成出来ひんなぁ 他の村の話するとあれやけど寡黙釣りしんかったせいで滅んだ村結構あんで。 プレイスタイルの違いやからあんまりごちゃごちゃいいたないけどな。 まぁ他の人が白すくいをどうおもっとんのか ちょっと気になるな それだけや |
153. 村娘 パメラ 16:16
![]() |
![]() |
だるっぽー。爺ちゃんにスルーのパメラです。 それはそうとヤコ兄に質問なのです。ヤコ兄の発言聞いてると、「せっかくだから俺はこの案を選ぶぜ!」みたいなのが感じないのです。 そういう発言をしないのって何か理由ありますです? 単なる性格です? >シモン。「ねこ缶」有難うです。でも「鯖缶」なら中味は「鯖」なのです…ということは…? がくがくぶるぶる。 |
155. 農夫 ヤコブ 16:34
![]() |
![]() |
>>149 僕もちょっと首を捻ってた。指摘されてる僕の発言はどちらも何の意図もなく放った何の意味も無い言葉だから、なんというか、予想外で驚いたし腑に落ちない。 その後のフリーデルの発言を読んで、単なる第一印象以上のものでは無いと判断したけど、やっぱりフリーデルの発言に疑問を持ってるひとは少なくないみたいだねー。 発言数を残していないことまで含めて意図的にも思えるので様子見したい。 |
シスター フリーデル 16:37
![]() |
![]() |
まさかの箱ゲット。 え。。。。この村のカタリナって女の子だったんだ。。俺っ娘なんだ… どうしよう…つぼった… (*´д`*) 私、正直今カタリナ一番狼視しているから、本当にここ狼なら食べられたいでし… (*´д`*) |
156. 農夫 ヤコブ 17:01
![]() |
![]() |
>>153 んぬ? 『案』というのはこの場合は占い方式についてでいいのかな? そうだとしたら、これに関しては特別な拘りが無いというのが正直な気持ちだよ。今回の場合は自分の意見を言うより先に状況が動き始めていたから、場に流されているという面があるかもしれない。 つづく |
157. 農夫 ヤコブ 17:10
![]() |
![]() |
というのは、COについて、するべきか否かの意見が出揃わないうちからCOが始まってしまったよね。個人的に、その協調を欠く流れは、あんまり好ましく無くてね。 自主性と協調は、どちらも蔑ろにしてはならず、バランスよく尊重すべきだと考えてる。どちらかだけでは、物事は上手く進まないと思う。 だから今回は、占いを統一して少しでも協調性のある行動をとりたい、という感じなんだよね。 |
158. パン屋 オットー 17:19
![]() |
![]() |
パメラが8時まで来れないからパメラ最後の統一ね、みたいな展開になるくらいなら自由占いしたいんだけどね。 その場合更新前に誰を占うかあらかじめ言っておけば発表順に気を使うことはなくなるんじゃないかな。 占い方法は置いておくとして、フリーデルは発言数は多いけれどその内容には疑問符がたくさんつくかな。 さっきも言ったけど>>119の時点でアルビンを明日もこうなら吊るって言い切るのはどうかと。 |
159. 農夫 ヤコブ 17:19
![]() |
![]() |
そういうふうに考えてたんだけど、統一の意見が多数だったし、やんわりと統一を推して終わりにしてた。ただ、自由が大勢になっても強くは反対しなかったかも。問題点の確認をして、それでも推す意見があって、納得出来れば賛同すると思うよ。 うーん、どちらでもいいけど、理由無くどちらかを選ぶわけではないから、性格と言えば性格なのかなー。統一について『簡単』という言い方をしたけど、あれは本心だし。 |
160. 宿屋の女主人 レジーナ 17:20
![]() |
![]() |
はーいそろそろ夕飯なので皆さん宿に帰ってきましょー COは早々と回ってくれたようでなによりー まとめがないけど3-1で 【占い師:ペーター、オットー、パメラ】 【霊能者:モーリッツ】 という事ですねー? 占い方は占い統一しても3-1ならすぐ欠けかねないのだから自由で良いとも思うのですがー皆さん自由占いに慣れてないようなのでー統一でもありだと思いますー |
青年 ヨアヒム 17:24
![]() |
![]() |
フリデが、なんか仕事中にも何でメールの返事をすぐくれないの?系のめんどくさい女オーラがする……。 疑われやすいタイプだろうけど、やりあいたくないから、どうにかしてしまいたいw 僕は割とGJは気にしないでさっさと占師突っ込むんだけど、歯ブラシがそうなら、襲撃先はちゃんと話し合って選ぼうか。 サリエリが残りそうだから、そっち方向で考えるのもいいね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:26
![]() |
![]() |
前回はもう色々とアレだったのでー、全力だして白い村人感覚を取り戻しにきましたー がー、白い人が基本ぱっくりされると不利に段々なっていくのがアレなのですがー まぁソレは15人村という事で何とかなるとタカをくくりましょー |
羊飼い カタリナ 17:28
![]() |
![]() |
あとで赤は誰でも見れるんだからあんまり人格否定しないほうがいい気する。 まぁ俺も「仕事中にも何でメールの返事をすぐくれないの?系のめんどくさい女オーラ」を感じるけどな! 確霊の爺さんは食えないのかな、まとめ役だし占いの効果激減で美味しいと思うけどなぁ いや爺のニクはまずいがな |
青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
えっ。これ人格否定なのか? そー見えるならごめん。 そんなつもりはなかった。 結構独特と言うか、細かい所で話を進めそうだから、割とキーになる気がするって言うか。まぁそんな感じだ>< |
羊飼い カタリナ 17:32
![]() |
![]() |
思うに内容は濃くてもわかりにくいフリーデルの意見は結果自滅を招くと思うんだよね。いってることも?だし。 まだ様子見だけど見当違いの推理を続けてくれるなら村の議論の混乱を招いてくれる天然狂人になってくれるかもね。 |
165. 農夫 ヤコブ 17:42
![]() |
![]() |
ついでに言っておくと、僕はたぶん寡黙でも多弁でも無いよ。必要があれば喋るけど、自分が口を挟まなくてもいいと判断したら余計なことは言わないかもしれない。ある程度は発言数を温存しておきたいし、無用な発言で混乱を招くようなことは避けたい、というのが理由かな。 途中から席を立ってウロウロしながら喋ってたから言葉や物言いが乱れてるかも。読みづらかったらごめんよ。しばらく出かけるよ。それじゃまた夜に |
166. 青年 ヨアヒム 17:48
![]() |
![]() |
で。流し読みしたけど、口調が断定気味のせいか、いい事言ってるような感じがしつつも、実は根拠がフリデ内部のみ話であって、他人への説得力には欠けるって言うか、なんでそーなんの?と思う所はある。 ただそれはフリデの個性みたいなもんで、役職的な白黒と直結するかってのは…パッションだけど違う気がする。わからない所がある=黒いって事でもなさそうだな。ちょいほっとく?って感じ。 |
168. 青年 ヨアヒム 17:55
![]() |
![]() |
ゆえに窓で話してるとは考えにくい。 じゃないかな…?? ヤコブの発言が丁寧だね。読みやすいし。 こーゆー話をする時、狼って肩に力が入るって言うか、俺が俺がオーラするけど、そゆ感じしないし。村っぽい。 だから僕が今のところ占い先から除外したいって思うのは、ヤコかな。 統一か自由かって話だけど、最初くらいは統一の方がいいと思うんだよね。 自由で狼ツモってくれる占師がいるとラッキーなんだけど |
170. 青年 ヨアヒム 17:58
![]() |
![]() |
逆に占先投票とかもした方がよくなるし、その点がめんどい気がする。 僕は無記名投票が綺麗に揃った村って、文献とかで見た数は少ないってのもあって、惑わされかねないかなーとも思った。 ……ただ楽なほうがいいだけだろってツッコミはナシで……w |
171. 少女 リーザ 18:03
![]() |
![]() |
ヤコブさんの自己説明が黒いのです。 ヤコブさんは戦術論について話してもいるけど、狼を見つけることに繋がらない発言をしている感じです。 >>145の修評はシスターさんの白黒判断しようとする姿勢が見られませんです。 COが話し合い無しに始まった事について、「個人的に協調性は大切なので良くないと思う」とおっしゃてますが、直接批判することもが無く、村に意見を出しているところも無いです。 発言全体的に擦り |
173. 青年 ヨアヒム 18:06
![]() |
![]() |
カタリナ>>169 まー僕もわかんない所はあるから、フリデ待ちなのはいいと思う。 あと質問には「★」つけると、わかりやすいかな。 そしてオットーにはごめんだけど、なんかオットーの発言が他2人に比べて埋もれている感じがする。言ってる事はわかるけど。 真占なら勿体無いよ。灰考察がんばれー。 |
174. 村娘 パメラ 18:29
![]() |
![]() |
だるだるだるだるっぽー。 ヤコ兄、回答有難うです。今の所納得なのです、性格でしたです。 ついでに思考開示しておくと、パメラは「○○という言動をしたから狼」とか考えないのです。「誰々が○○という言動をしたから狼」というのは考えますです。今回の場合、どっちずかずな態度は狼要素だけれども、ヤコ兄の性格を考慮すると判断材料にはならない、という結論に至るのですよ~。 リザちゃんとは真逆なのです。 |
175. 村娘 パメラ 18:31
![]() |
![]() |
質問の仕方が悪かったのです? と思いつつ●占希望:シモン。 パメラの考えとしては、占いは尻尾出さなさそうな固い人に使いたいのです。が、この村には固い人居なさそうなのです。 次に考えるは、終盤残ったら判断に困りそうな人を占うです。ので一番困りそうなのはシモンです。 寡黙さん達は発言増えるまで放置なのです、増えなかったらシスターに怒られそうですが寡黙吊りなのです。寡黙吊りにされそうな人達は頑張る |
176. 村娘 パメラ 18:33
![]() |
![]() |
ですよ~。 ※ただ、あんまりシスターに質問が集まるようなら、人間っぽいですがシスター占っておくのも良いかもとか考えてますです。影響力が強すぎて狼探しとは別のことで議論が活性化しそうなのが心配なのです。 そして灰考察する喉も時間も無いです。次は0時付近かもです。ごめんなさいなのです。 @6 |
177. パン屋 オットー 18:34
![]() |
![]() |
フリーデルはねえ。今日忙しいからとりあえず灰考察をでっちあげて多弁っぽい立ち位置に立とうとしました感がするんだよね。 それというのも自分にジャブを出してくるリーザは好戦的な村か空回り狼だで占いに当てようとしたのがどうにも疑い返しのような過剰反応が見えてきてさ。 「暫定白決め打ち」とか「暫定第一希望」とか暫定が多すぎるのが、何か突っ込まれたときの逃げ道っぽくて嫌だ。 |
178. 宿屋の女主人 レジーナ 18:46
![]() |
![]() |
せっかくなので灰考察行きますねー ◇ヨアヒム 特になしー占い吊りに遠いー >>164吊り手というより村の人数がどうなるかーということで自身の確認も含めて発言しましたー ◇ヤコブ 特に(以下ヨアヒムと同文) 強いていうと戦術論的質問に多少喉割き過ぎかとー この2人は言ってる事が割とわかりやすい組ですねー |
180. 村娘 パメラ 18:48
![]() |
![]() |
だるだるだるだるだるっぽー。言い忘れなのです。 今日は寝てなければ更新直後発言できるですよ。その辺りはパメラ頑張るのです。 オットーには心配かけたです。ごめんなさい。 >爺ちゃん、決定時間も了解なのです! 占い先着順も確認です。>>163パメラが言うのも何ですが、楽し過ぎな気がするです。 ちなみに自由占い推進派は推理得意な印象です。その辺りを考慮して色々考えてくるです。 |
老人 モーリッツ 19:07
![]() |
![]() |
そういうのは先に言わないと意味ないんじゃ。 わしは先着多数決するつもり無いんじゃよ。 ふぉふぉふぉ 狼ならここはデリケートな部分なのでレジみたいに、表面上そのままに軽口挟むのは村人かもしれんのう。 |
190. パン屋 オットー 19:44
![]() |
![]() |
その後クララが少ない発言からここまで考察するフリーデルを占うのもったいないって評したのが気になった。 ★クララは暫定とはいえ白決め打ちされてるんだけれど白決め打ちされる理由をフリーデルが出していないのを不自然に思わなかったのかな。 好意的な発言は無意識にスルーしがちな事が多いので問題提起としての質問です。 |
191. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
直前のリーザの話だけれどヤコブを見るとたしかに戦術論が多いね。と言うよりほぼ戦術論だ。 そしてヤコブの押す戦術が見えてこない。本人もこだわりがないと言っている。 フリーデルの次に話しているのに意見が見えないというのはある意味すごい。 喋ってるのに喋ってない、細かいことを言うならば今日ヤコブが喉を残す必要があるのかという話。 |
195. 農夫 ヤコブ 21:11
![]() |
![]() |
こんばんは。リーザは、僕と考え方がまるっきり反対かもしれないなー。とりあえず >>183 への返答としては ・まだ議論の材料に乏しい初日だからこそ、考え方などについて説明した。日数が進んでからだとそんな余裕は無いだろうし、満足に説明できない状況で疑問を持たれたりすると困るから、質問を貰えたのを好機と考えて噛み砕いて喋らせてもらったよ。初日は発言数にも余裕があるしね。 |
197. 宿屋の女主人 レジーナ 21:21
![]() |
![]() |
リーザとおしゃべりした感想は 最初リーザはヤコブの発言の時の気持ちとか汲み取る気の無いように見えてきてたんだけど、リーザの言い分も分からなくはないぐらいにまではなりましたねー 他の人の伸びにもよりますけど、希望は取り下げられるぐらいかもしれません。 そして関連でヤコブの発言を検証し直したら、協調性を取るのが目的に見えるような主張で違和感を覚えてきましたねー、うーむ。 まー、一旦退席しますー。 |
199. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
>>181 印象が・・・薄い・・・やと・・・!? ちょっとショックやで・・・ まだ初日やから考察できる確定情報が少ない分考察が薄くなってしまうのは勘弁してほしいわ 無理やりかっぽじって怪しいとこ探しても結局のところ難癖の域をでーへんのが初日やからな まぁオオカミが致命的なミスをすれば話は別やけどな |
201. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
ただいまー。雨でびしょ濡れだよ。 ペーター >>111 「もしリザちゃんフリ姉狼なら、今いる灰を疑ったってしょうがないんだけど」の考察の点で詳しく聞かせてくれないかな。よそ者である旅人には、よく理解できないんだ。 |
203. 農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
>>192 でも触れられてるけど、CO早回しというのはメンツの総意を確認することなく行われるでしょ? そこに協調は無い。『潜伏していたい』『潜伏してほしい』という考えを一蹴するわけだからね。 もちろんリーザが言うようなメリットもある。早回しは自由占いと同じく、先の予定を立てづらい点で、人狼から時間を奪うために有効なはず。だから僕もあの場でCOしたわけだし。 |
204. 青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
カレーもぐもぐもぐ。 ヤコはペタへの返答込みで丁寧に話したって感じで、自己説明とか戦術語ってるってのとは違う気がするんだけど。 戦術語るの好きなタイプって、俺が主導権握るぜひゃっはーなのが狙いだと思うんだけど、その割にはヤコは受身すぎない? 裏がなさそうって言った方がわかりやすいのかな。 ロジック部分でのブレはあるけど、それだけでリズが言ってるほど黒いって思わないな。 |
205. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
リズは結構面白い。前のめり感がすげぇ。好み。 レジーナの>>185モリへの「仮決定時に添える程度で良い」ってのはやや白い発言。 あとリズとやり取りしてヤコ読み直して、ってやってるのも情報集めてく型の姿勢と一致すると思う。 リズが一点集中型で、レジーナが情報集めてく型? どっちにしろ、話したりしている以上、ここ2人はある程度見抜けるんじゃないかな。って思った。今日の占からはぽいっとな。 |
206. 羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
まぁとりあえず仮の占い先だけゆーとこか 俺は●農を希望や まとまった意見で無駄がないイメージ こういう人はボロを出しにくいので喰われずに残ると白に近い灰という立場にとどまりやすい。もしその状況でオオカミでした♪って状況になると最悪や。村の戦力的にも必要やし初めのうちに白確させときたいとこやな。 要するにボロを出さなさそうだから早めに処理したいってことや。あくまでパッションやけどな。@6 |
207. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
あとは横槍したからか、カタリナは喋りが少ない人らの中では、一番何考えてるのかわかりやすい気がしてる。疑問ある処ぶつけてく姿勢は、村側の手探り感だし、なんか真っ直ぐな感じがする。 んーと、ざっとまとめると。 ヤコ:村っぽいよーな フリデ:とりまほっとくかなぁ レジ:白い所ある カタリナ:村っぽいよねー リズ:わかりやすそうだし、まぁいいや あとの人は発言待ち。喋って欲しい人多いね。 |
209. 農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
『占い統一による協調を』というのはそのままの意味で、CO実施のときには行われなかったぶん、占い先については話し合うという事がしたかった。最序盤、まだみんなの考え方とかが分からないし、対話ということをしたいんだよね僕は。 「灰の白黒に触れていない」とも言われているけど、それも当然で、まだそれを考えるための材料を探してる段階だったよ。殆どのひとの印象が薄すぎる。 |
211. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
もう占い方法はいいからさ ヤコブは誰を占って欲しいのよ それを言わないのは思考隠しになるんじゃないのかな 1dから他人に目を向けるより自分の疑いを晴らす方向へ力を入れるのは狼要素だと思うよ |
212. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
とか言ってたら、徐々にひとが出揃ってきてるのに回答で予想外に発言を使ってしまった。リーザに突っ込まれたのは正直に言うと予想外だよ。単なる考え方の問題だから、どのように受け取られるかは分からないけど、矛盾などを指摘されて回答を求められるとは思っていなかった。 とりあえず、みんなの発言を読み込むことにするよ。占い希望はその後に提出します。 |
213. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
戻った。雨で濡れてるからお風呂入ってくる。 リナ姉、一緒にお風呂はいろー♪ モリ爺>>144 【決定時間了解】 発表順も決めて欲しいかな。同時発表でもいいけど、 僕は数秒の差で偽だの言われるとちょっとなあと思うし。 |
214. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
占い希望はちょっと待ってね。まだ議事録読み込めてない。 ちょっと見えたところを。 ニコパパ(候補)>>201 数の話だよ。我こそは占い師!って出てきたのが3人だから、その内訳は多分、本物(僕)と狂人と狼。もしリザちゃんフリ姉の二人が狼なら、占騙りの狼と合わせて村中の狼が揃う。だから他の灰の人は人間。疑ったって無意味ってこと。 |
215. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
戻ってきたら質問されていたから、それに答えていただけで『思考隠し』などと言われるのは心外だ。ペーターとパメラへは回答しておいてリーザにしないというのはフェアじゃないだろう? 暫定の希望として、●リーザ。 自分とはハッキリ考え方が異なるリーザの正体を知りたい。灰のままだと不安。黒かもと疑っている。 フリーデルは明日の発言をフラットな立場で聞きたいから除外した。 |
217. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
パメラから始まってフリーデルもそうだけど、ヤコブもそうなのか?こんなの全然思考開示じゃないんだよね。むしろ逆。言い訳の材料先に並べてる感じ。 思考開示って言うのは、この面子で狼を探すためにどう動いているか、発言に関して理由は何か等から見ていくものであって、価値観や好みの押し売りはただの予防線でしょ、そんなもの。 |
219. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
フリーデルの>>120とか、僕がフリの3条件に当てはまらない、かつ寡黙な「善良な初心者」だとしたら、多分萎縮してまともに喋れなくなるんじゃない?(笑)救うための質問っていいながら、かなり上から強い言い方で恫喝まがいなのはどーなのよとwほんとに寡黙救済する意思あるのかと |
220. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
白救済自体はわからなくはないけど、それが第一義にくるのはいささかね。占いは、寡黙も含めて判断がつきにくいところを判断する補助、と僕は思ってるから。その中で、不慣れな村人、を救うこともあると思うけど。 あと、白狙い?の利点は占いじゃ狼は死なないので、吊りで狼ダイレクトのほうが村の攻撃として手数は得するけど。 |
222. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
あとね、まともに参加する意思のある初心者だったら、発言を引き出す努力をすればいいだけだし、素直に喋ってくれるから白黒見極めやすい意味もあるよね。 僕としてはフリの3条件に当たる寡黙こそ占ってしかるべきだと思うんだけど。そこについては盤面整理に吊を使う派、なんだよね、フリは。どうもドライなのかそうじゃないのかいまいちはっきりしない感じ。 |
223. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
シュークリーム食いながら、ちまちま議事読んでたら。アルビンの>>217以降の変わりっぷりにふいたw いやぶっちゃけ、ちょっと発言少ない人が多すぎて、多少勿体無いかもだけどそういう人にも占い使って見てく方がいいのかなって思ってたりしたんだけど。 すげぇ楽しい、なにこれw |
224. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
一応「私が判断するんです!」的態度を前面に押し出してるんだけど、どうにも思考の軸がはっきりしてないので、演技でもありうるな、という感が否めない。 悩むの無駄だし、主観丸出しで判断しづらいのもあるし、占っちゃうのはありかも。白確したら独裁させればいいんじゃない? |
225. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
_尼兵妙宿屋羊農 ●妙羊農尼尼農妙 寡黙に関してワシらが出来ることは寡黙な村人なのか寡黙な狼なのか見極めること。 その為のひとつの方法として発言促し(質問投げ等)は出来るが、手取り足取り教えたり、上から目線で救済などは所詮無理なのじゃ。 唯一可能な救済は吊られる前に占うくらいかのう。 |
226. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
>>223変わりっぷりも何も今参加し始めの時間だしw 僕は適当にだらだらしつつ、自分が苦労しないで勝てるんならそれに越したことはないので、フリが村人なら仕切らせてニヤニヤお手並み拝見で、勝ちきったら褒めて、負けたらどんな言い訳するかニヤニヤ眺めるんでも全然オッケー難だよねー。 |
227. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
オトーさんとリーザまじめすぎ。ヤコブなんて「だから何」の4文字で十分じゃん。そもそもまともに話せる相手じゃなさそうな雰囲気ありありじゃん。 狼探すのには全く邪魔にしかなら無そうだから占うはありえない。吊る(狼)かどうかの判断だけ一応見ておけばいいんじゃない?この態度だけで白い、とはとても思えないけれどさ。 |
230. 行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
僕も寡黙吊嫌いだし、現状その意味で占いの力で判断する、ならニコラスかな。 リーザの前のめりっぷりは素敵。狼なら見事なくらい。感じは白いかな。 カッタリーナは議題回答でさ、確定能力者がいたらそいつ、って発言が白く思ったな。能力者は違う世界の生き物ですっていう気分が出てる感じで素村っぽい。 |
231. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
こんばんにゃー あるにゃんがにゃんこじゃなくなって素敵に格好良くなってるにゃー そんなアルに素敵って言われてて僕凄いにゃー。と思ったら裏切られてたにゃー。 ご飯食べてくるにゃー 質問の返事はその後するにゃー |
237. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
シモンは絶対にもっとやり手なのにすっとぼけて遊んでる。発言の端々からそれは感じる。 でもにゃーにゃーが可愛いから(敗)ほっとこう。動き始めるのを待ちますか。 クララはどうにも黒く見えちゃうんだけど、ヨアとかリーザとかどー思う? |
238. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
>>235 働け(笑) クララは議題回答でカタリナと似てるんだけど非なるもの。確白したらそいつっていうのは自分が確白する可能性が抜けてる可能性がありうる発言だから、リナのように白要素にならない。短文の使い方があざとく感じるのは僕の好みの問題として。 |
241. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
前半に見られる短文発言や言い切り口調、もしくは白確したらそいつ、が自分が占われることを微塵も考えない自信家村人、と仮定するならば、中盤以降が追従だったり、敵を作らないように?プラス評価の発言中心だったりで、前半で想像できる押しの強い村人、と食い違う気がする。 |
243. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
中身も、フリが村人に「絡んでいく姿勢」とかだから何?なパメラ評とか。 フリに反発する人が増えたとたんにフリが黒いと言い出してみたり。・・・いや、なんか狼にしちゃわかりやす過ぎるかな、でも黒いよ助けてママン。 |
244. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
占い師ーず。 パメラは例の思考開示もどきがものっそ悪印象なんだけど、あとは変なこと無いしな。選民思想は時に勝ちを遠ざけたり(楽しみ?>勝ち)するんで迷惑なんだけど、真占なら勝手に死ぬか、最後まで生きてりゃ大体勝てるのでまあいいか。感覚的にはあんま狂人っぽい感じがしない。狼か真占という強い職でエンターティナー思想がありそうな雰囲気。 |
245. 行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
ペーター 徹頭徹尾言い訳がましい。 明日占い師に手をかけるならここ吊りたいな。真としての意思や使命感、もしくは自分の強力な能力を踏まえての能動的な狼探しの意思が見えにくい。 オットー・・・印象薄いぞ、何やってんの!100%感覚だけど狼っぽくは無いかなぁ。 |
246. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
>>221 ふむり。発言がない人を狼なら~と適当に決めての発言には同意しづらい点はあるけど、大方理解できたよ。ありがとうね。 ペーターの受け答えはこの先仲間として心強く感じる。この村から狼を一緒に追い出したいくらいだよ。 ペーターの発言に強みを増す意味をこめて 統一●ペーターかな。 |
247. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
モリには今日は別に多数決じゃなくても良いぞと言っておく。 誰占うのかまだ決めかねてるんだが、議事録読み終わるのは多分、遅くなる。 後から少数の所に入れるとかなると完全に死に票になってしまうから、多数決するかも知れないし、しないかも知れない。位にしておいてくれると有り難い。 |
249. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
●フリーデル○クララで。 理由は>>138から。人でも狼でも発言変わらなさそうで、占いで白黒つけたほうがよさそうという点から。 シモンパパは気になるけど、対抗の占希望になってるのと、明日も露骨に黒かったら占い通さずに直吊りでいいんじゃ?と思ったので今日は外すよ。 |
250. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
占い希望って絞らなきゃダメ? 占いたくないのがリナヨアレジリザヤコクララかな。 前4人とヤコとクララの意味合いの違いは僕の発言見て理解してね。 って考えたらフリかニコしかいなかった。いや、もう一人人数的にいただろうとか思ってたら自分カウントしてたw ★パメ、そういえばオットーとペーターを優秀そうと判断した根拠が聞きたい。@2 |
254. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
での印象論どまりだし、そんなもんじゃね? 占希望出すなら、●フリデ(コアズレで対話しにくいから掴みにくい・今日の話の中心だしさっくりすっきり)かなぁ。 黒狙いって言うよか、ほっといても明日も同じかと思うと、ほっといちゃよくないかなと思ったってトコ。 話し始めた人が増えて、感覚変わったっつーのもあり。 話の中心にいたのはヤコもだけど、俺はヤコの方は狼っぽくはねーんじゃねーのと思うが。 |
257. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
ところでヨアヒムは今のとこ狼はどこら辺にいそうだと考えてる? 論拠はそんなに論理的なものじゃなくても、感覚でもオッケー。 話が非常にわかりやすいんで、ちょっと突っ込んだことを聞いてみたい目的&まだそこまで考えてないのなら、一回現状でも狼探しに頭使ってみない?的な質問。 |
258. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
まぁニコは言い方悪いかもだだけど、そんなに強く前に出るタイプじゃなさそうだし、占いもアリかと思ったが。 なんかこう、俺の中で>>246がド白かったから、どうかなぁとは思うんだよね。 シモンはわからん。消去法で第二希望出すなら、シモンかなっつー所。なんか考えてそうだけど、結論だけじゃわかんねーし。 |
263. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
んで、>>139でリデル的に言うと内容ほぼ0の発言6つしてるだけのりにゃの雑感があって、しかも「今後に期待」にゃ。 だから、りにゃが気になっちゃったのにゃ。 もともと灰で占希望出すにゃら、とりあえずくらにゃ・りにゃ・ヨア・ヤコ辺りからでいいんじゃにゃいかにゃーと思ってたとこだったからそのまま出したにゃ。 りにゃ個人の雑感は、レジが言ってたけど初動が鈍いと言うか、重いかにゃ?と思ったにゃ。 |
264. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
アルビン>>258 感覚で話すと、お前が狼だったらすげー楽しめそうってのはダメか? まぁあの軽業が狼っぽくねーなと思ってるから、ガチで黒く思ってるって訳じゃないけど。 経験則込みだが、だいたい俺が初日に白いと思ったあたりには1狼が居て、大抵騙されるんで、そーゆー意味ではレジやリナはこっそりチェックしておこうかなと思ってる。 あと何となくだけど俺とシモンの相性は悪そうな気がしてる。 |
265. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
リズは色々前のめりだな。黒白ハッキリ言う点は評価したい。考え方については私と少し違うようだが、別段それを黒いとは思わない。自分の考えを元に猪突猛進するタイプに見える。今後、発言で色々と見えてくると思うので今日は外し。 ★ニコ>>246 どの辺が仲間として心強く感じたのかな?正直、占年も含めてどういう意味なのか良く判らない。 |
270. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
他灰 アルレジヨアリーザ辺りは普通に白いにゃ。 くらにゃも今日はいいかにゃぁ。 ヤコに関しては、思考開示の域に達していないって言うのには同意だったにゃ。占でもいいにゃ。 ニコ占も反対しないにゃ。 リデルは今日は放置でいいんじゃにゃいかにゃあ、とか思ったにゃ。 |
274. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
だる…。 戻ったですよ。遅くなってごめんなさいです。 >爺ちゃん。自称占い師の希望も含めるです? >>250アルビン。自分の考えを自分の言葉で話している様子から。現時点ではオットーはちょと印象ダウン中なのです。 緑ズは思考が良く分からんです。議事記録深く読み返してくるですよ。 |
276. 宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
◇シモン シモンの●カタリナは実はネタでしたにゃーなーんて回答もありそうだなー、とあまり期待してなかった分、返ってきた回答を見るとふむふむとなりますねー。 指摘したペーターの偽っぽさはちょっと微妙だけどもーペーターからアピールぽさ?は感じていたという結論に共感したくなる分(後々書きますー)白く見たくなるような感じてすかねー。 ココは占い吊りはあてないでいいかもしれないですねー。 |
278. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
ただ今戻りました。 何人かの方から私の発言群に対してコメント頂いているのです。 まずは、不快にさせてしまった方がいらっしゃるようで、申し訳ありませんでした。 時間の都合と鳩の問題で「来れる時に書けるだけ書く」というスタンスを採っている為、このような喉配分に成ってしまっています。 深い意味等はありません。 あと漢字を間違えた私が悪いのですが「白掬い」であって「白救い」ではありません。 |
279. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
>>263 返答してくれてありがとな なんで俺選んだんかよーわかったわ。 ただ今後に期待なんてのは誰でも使う文句でありきたりな文句やろ? 俺を●に選んだのはまだなんか他に理由あるんちゃう? なかったら答えんでええで。単にシモンがよーわからんから知りたいだけや。 |
280. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
ヨアパパ(候補)とアルパパ(候補)は好戦的な感じ? 自分とタイプが全然違うんで、新鮮ではあるかな。目を通した限り特に黒いとは思わなかった。 あとニコパパが迷走してるような。 リザちゃん>>273 吊りのほうね。僕、自分で占ってない人が単体で凄く黒いときは放っておける気がしないよ…。占って人間だとはっきりしてるなら別だけど。 |
282. 宿屋の女主人 レジーナ 00:24
![]() |
![]() |
★>>273リーザ 年屋から二票なのはどういう理由で微妙なのでしょー? 先程のでアルビンを考察に含め忘れましたけどー見直したらクララ考察が目からウロコでしたねー。他にもざったな印象を持ってた気もするのですけど、とりあえずは放置枠、と言っておきますー ヤコブは先程も言いましたが協調性が目的なのがよくわからなくなりましたけどー、それだけですかねー。後後の希望も言動も普通ですしー |
283. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
まとめ役特権でお願いしたい。じゃないと妙農尼以外完全に死に票だ。 纏め役特権で、多数決を選びましたって言うのはOK。 ●羊で希望出し。 リナには悪いが印象薄。色が見えにくいと感じた。時間が無くなってきてテキトー入ってるのは否めない。 |
284. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
シモンパパの発言増えた分見てると、明日吊るようなことにはならないと思う。というか>>142みたいな唐突な発言しなくてもという気持ちが…。 レジさんは全体に思考が追いやすい感じ。違和感もないし。村か狼か良く分からないけど、今後の発言見たいなと思う人ではある。感覚では微白。 |
286. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
☆旅 >>272、返答有り難う。正直、良く判らない。 シモはやれば出来る子っぽいな。猫を3枚くらい被ってそうだが。わざと能力隠してそうだが、能力を隠してると言う事を隠していないので、不思議とそんなに黒い感じがしない。でも何考えているのか今イチ良く判らない点が有るので占い当てるのはアリ。 |
287. シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
カタリナ・レジナ・ヨアヒムの質問には夜が空けてから回答させて頂きます。 あと、★アルビン:今日の戻るまでの発言群は、その時狼探しに関して思ったこと考えたことを並べたものです。 それを思考開示と採るか採らないかはアルの勝手というか。 うーん。 多分ここ灰のまま残しておくのは、村にとって(楽しいのはそうかも、とは思いますが)良くない=疲れてしまうので【●農】に変更します。 白"掬"い云々以前に。 |
288. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
【本決定●クララ 統一占い】 発表順は来た順第一声。 明日は逆にするかもしれないし、しないかもしれない。 占い師sの希望云々という話もあったので、じじい特権で決めさせてもらったわい。 農尼妙はそれぞれ2票で同点に並んでから約一時間もその後の占い希望が出てこなかった。この三人に狼がいたら仲間が人間に票重ねて助けるんじゃないかのうと推測。 誰になっても問題なし的に様子見されてたんじゃないじゃろうか |
289. 宿屋の女主人 レジーナ 00:30
![]() |
![]() |
モーリッツ>>277 全然良いですよー年の功を活かしましょー 黒狙いでならフリーデル>クララ≧カタリナぐらいで希望ですねー 純粋に分からなさそうなのはニコラスでしょーか この四人のうち誰かなら異論は無いですー |
295. 老人 モーリッツ 00:36
![]() |
![]() |
まあ白なら白でええしクララなら、じじいよりしっかりしたまとめ役になってくれるじゃろうし、よろしくおねがいするじゃ。 ペタ>来た順は順番決めないってことじゃ、各自第一声でおねがいじゃ |
301. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
占い師は、今の所、パメラ真よりかな。思考開示もそうだが、>>128の対抗が殺しに来てるという発言に人っぽい印象を受けた。殺されると言う感覚は人ならではでは無いかと思った。 |
シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
レベル高い村のようですね。 うん。ここで辞めるふんぎりが付くかもしれないと思いました。 あわよくば成績を指し分けにしてあがりたいです。 (×××××◯◯×◯◯◯×◯? ←いまここなので。) …本当にすっきりあがれるのかは、甚だ疑問ですが。。 |
302. 村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
だる~…ん。 【本決定了解】ぺったんが最速タイム刻みそうなのです。 灰雑感投下なのです。 >ヨアヒム。軽い、自分の感じたまま発言してる風味で良いです。 >レジーナ。物事の見方はパメラと似ている感じ。思考に流れがあって考えが分かりやすい。 >ニコラス。ぺったんへの質問は違和感無かったけど、>>246でのぺったん占い希望が色々と衝撃的。良く分からない。 >リーザ。自分の定規で色々測る模様。定規に合わな |
303. 村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
定規に合わないものに対しても考えてはいるようで狼探しの姿勢は良いです。 >クララ。占うってことが決まったら思考が停止してしまったですよ。ごめんなさい。 >カタリナ。地に足着いていない印象で自分の評価に敏感? >>149とかで聞きたいところ聞いてくれている。有難う。 >シモン。ねこ鍋可愛いです。口調は猫だけど言ってることはまとも。色々抑えてる感じがするのが良く分からない。 >ヤコブ。THE中庸。今後 |
307. 村娘 パメラ 00:54
![]() |
![]() |
今後、思考の広がりを注視です。 >アルビン。パメ評が至極微妙。自分で考えて行動してる風味なのと、色々と苦手なタイプなので暫く放置対象なのです。 >フリーデル。独自路線の人。灰色同士の対話が期待されるので、こちらも暫く静観で良いかと思います。 |
青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
歯ブラシは、クララの判定が、白で揃ったら即他灰に眼を向ける。 割れたらクララを吊らせないように、白ポイント探して擁護する。 今日より二行くらいコメント増やすと、伸びてる感じを与えられると思う。 あと占師で喉キツイかもしれないけど、夜には、全員分の雑感をグレスケ込みで出すようにしとくといいよー。 |
羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
うーん シモンにラインを疑われてるのが少し気になるな あのシモンもしかしたらやり手かも・・・ 変なとこあったらどんどん俺を攻撃して欲しいな ちょっとした気遣いをシモンは指摘してるからちょっと突き放すぐらいでお互いいいのかもね。 |
青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
二人して同時に、意識して変化させちゃうと、そこで歪んじゃうから、少しこのままで様子見てもいいかと思うよ。 半分パッションって所だし。 歯ブラシの方は、サリエリに視点が向かった理由(例えば、なんとなく不慣れに見えて人だったらって心配になった、とかね)をさらっと書くといいかもだけど。 |
312. 司書 クララ 01:07
![]() |
![]() |
パメのヤコ評が言い得て妙だな。>>308の発言もド中庸だと思った。 戦術論で喉を使いすぎだな。戦術論は白黒の評価に値しないと思ってるので色が見えにくい。狼を捜してる感が薄いので明日以降の頑張りに期待する。 |
313. 旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
>>302 パメラ 自分としてはペーターが狂狼もしくは天然さんと踏んでる。そこで、分かり易く答えてくれたので、結果がどれに転んでも利があるなーっと感じた。狼だったらラッキーと。 そこで爺さんのツッコミで、占を怪しんでも採算が難しい事に気づいたのさ。 |
319. 宿屋の女主人 レジーナ 01:13
![]() |
![]() |
★>>139「事務的」というのがよくわからないので、どうして事務的と思ったのかとか用語の解説が欲しいですねー 時間ないのでまとまりなくなりますけどー オットーは希望出し前まで●ヤコブに転んでもおかしくなさそうな考察しててなんだかなー、と。 あとヤコブに希望出し急かすのは変だと思いましたねー まだまだ決定まで時間ありましたしー。 |
321. シスター フリーデル 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
寡黙等の話題の前に書いたのがいけないのでしょうが、 「白掬い」というのは別に寡黙等の方だけに適応するものではないですし、上からのものでもないです。 『狼を吊ればいい』のであって、占いは攻撃じゃない(但し真占が実力最上位の場合は別)と私は思うのです。 この観点から観ると、灰狼探しの議論の円滑のために、当てて欲しいのは黒ではなくて白ですよね? だから「白を掬って欲しい」=白"掬"いを望むのです。 |
広告