プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
おお、パン屋さん! よろしくです。 羊肉に加えてパンまであれば鬼に金棒ですね! 私今回5戦目狼初という状況なので陣形に関してはちょっとアドバイスとか欲しいなといった感じです! もう3-1しちゃいます? |
95. 司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
おはようございます、一週間ほどですが宜しくお願いします(ぺこり 【者神占co確認】【非占霊】 霊潜伏希望あったらごめんなさいですが、フルメンならFO大正義かと思います。 あとは陣形確定待ちかな… >>占候補 ★対話型?状況考察型?何か得意な方法あります? テンプレですが、初日ということもあるので各自アッピルポイントがあればどうぞ。私は性格要素としてカウントしておきますので。 |
96. シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
皆さん、おはようございます。 ゲルトさんはお休みになられるのですね。ええ、明日がくる頃にはお声掛けしますから、安心してお休みしてくださいね。 さて。鏡を見ましたが、私には神より賜りし【狼と人を見分ける力は無いようです(非占霊)】。 ですが私のできる範囲で、皆さんに協力いたしますね。 ディーターさんとジムゾン神父の宣言を確認しております。 しかし占い師は1人と聞き及んでいます、ということは……? |
97. 神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
私占い師に目覚めてしまったようです この時間の立ち合いだとさすがにキツイのですが…更新直後の結果落としは可能です。頑張ります G国最後の占い師が回ってくるとは稀有なこともあるものですね 者さんの占いCOも見ています。お互い大変な立場になりましたね。よろしくお願いします! CO回るまで静観。神のご加護を! ☆書 対話から相手の白さを見出すのは得意だと思います。ただし時間が十分取れれば。 |
99. 老人 モーリッツ 02:00
![]() |
![]() |
年甲斐もなくそわそわして眠れなかったのじゃ。てへ。 【CO確認済】【非占霊CO】 特に今は質問は無いのう。 対抗COをしておるな、くらいじゃろうか。 ★ジムゾン 「おおっと、まじですか」とはどういう気持ちで言ったんじゃろうか? お主から見れば、偽物じゃろう?とも思ったのでな。 くらい質問を投げて、今度こそすやぁするかのう。 |
シスター フリーデル 02:00
![]() |
![]() |
希望が通ったのでほっとしつつ、どきどきしています……。 もしも何方かの希望を弾いてしまっていたら、ごめんなさいね。 貴方のぶんの希望も背負って、勤めを果たそうと思います。 今回の目標は、見たいものだけを見ないこと。です。 |
100. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
>>96 フリーデル ということは片方は偽物ってことだね。 【霊能者CO】 どうやら僕には死んだ人が何者かわかる能力があったみたい。ヒキニートなのにね。 なろう系主人公になりたいなー。 仮本は0045/0115で行く予定。不満ある人は早めにね。今日に限っては本決定一本で行く予定。 |
パン屋 オットー 02:02
![]() |
![]() |
もう一人は寝てる組かなー。 僕は最近復帰組なので最新の戦術トレンドに自信がないんだけど、3-1が多いよねって感じがするかな。 狼組が出遅れてるからいっそ2-2にしてしまうのもありかも… |
101. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
ジムゾン対抗確認。結構早いな、狂よりかな? >>97ふむ、よろしく よし、俺はがんばる!決定時間はいるつもり。 発表も可能なら結果夜明け出し対応する。(まあ目覚ましかけてダメだったらすまんw) 占いは真確定の可能性にかけて黒引きたいけど、初日の占いで狼当てたことあるのって村のおかげパターンが多いので、積極的な意見だし頼もうでござる。 もちろん俺もじっくり探す、みんな頑張っていきまっしょい!** |
羊飼い カタリナ 02:12
![]() |
![]() |
最後の1人は明日の朝かな? 私いままで狩人と村人しかしたことないので騙りはよりかは潜伏の方がいけるかなあって思います。ただ霊騙りならいけるかな? 占い騙りは自信なさげです。って今地震ありましたね。 オットさんの希望はあります? なんであれ今夜は寝落ちしてたことにして村には朝に顔を出そうかと思います! |
老人 モーリッツ 02:14
![]() |
![]() |
ふむむ。その間に儂の発言も入っておるのじゃが。 まあここは追求しないでも良さそうかの。 ほぼ同時、とはどうかのう……。 ふたりとも、ロケットCOをするつもりだったのかどうか、が今度は焦点になってくるな。 |
103. シスター フリーデル 02:14
![]() |
![]() |
夜明けが深夜や早朝だとよくある事ですが、仮本の希望時間は0時付近の方が多かったようですね。 この辺りは各能力者の方々、あるいは議論をまとめてくださる方に合わせていくのがよいのでしょうか。 などと考えていましたら、ヨアヒムさんの宣言を確認しました。 暫定仮本時間0045/0115、ですね。 現在占い師を名乗っているお2人も、ある程度合わせると仰っていますね。あとは他の皆さん次第でしょうか。 |
パン屋 オットー 02:17
![]() |
![]() |
じゃあカタリナには潜伏を任せようかな。 僕は騙りはひと通りやってるけど、だいぶ昔なので今も通用するかは自信がないかな。 3人目次第だけど、僕が出るのでも大丈夫だよ。いっそフル潜伏もありかもしれない。 僕も寝落ちてたことにしようと思う(伏線は張ったし 一瞬さっきの地震で飛び起きたことにしようかと思ったけどw |
105. ならず者 ディーター 02:23
![]() |
![]() |
と思ったらクララ>>95 ☆灰の時は会話して白黒取ることも多いけど、占だと見える情報からの考察もあるかな。 あと占い真贋をその人がどうしたいように見えるか、(ほんとに思っているのか、位置調整をしようとしているのか)3COだと狼っぽい方との関係。 あと自由占での灰狼の占い避け行動もちょっと意識(以前やられたことがある) 書いてたら地震予報でハトが騒いでびっくりしたwんじゃお休み** |
羊飼い カタリナ 02:26
![]() |
![]() |
狼全員朝出社というのも良いかもしれませんね! では目下わたしは潜伏狼を務めるつもりで行きますね。 変に狩ブラフなどはせずに頑張ってる素村感を出していきたいです。 3-1, 2-2, 2-1などは三人目も来てからですかね。 CN(コード・ネーム)はどうしましょう? 実はずっとこれ憧れていたんです。 |
羊飼い カタリナ 02:53
![]() |
![]() |
では私のCNは十分に生きてそして終わりますようにということで フェルマータ! よろしくね、フィーネ! て、自分のCN考えていたら遅くなっちゃった。 そうだね。この国最後だし盛り上げていきたいよね! ではではおやすみなさーい。 私もそろそろ意識がシャットダウン /pします** |
司書 クララ 03:42
![]() |
![]() |
最後だと思うと… …… ……………クララには凄く思い入れがあって、一番最後に勝てたキャラでした。 他のキャラチップはすんなり勝てたのに、クララだけはどうしても勝てなくて… 最後の最後には絶対クララを使おうと思ってました。 ガンバルゾー!! |
106. 村娘 パメラ 03:42
![]() |
![]() |
ディーターと神父のCOは本当にごく僅かな秒の差ね。 開始してから約1分ほどなのでやや真狂寄りの2人かなぁ?という感じに思える。 神>>97は占い師としてのやる気を見せつつ対抗にも挨拶をするという 紳士的な一面を感じさせる。もうこの時点で占い師として信用を取っていこうとする姿勢がみえるわ |
107. 村娘 パメラ 03:43
![]() |
![]() |
者>>101 黒狙い占いというスタイルっぽいのはわかる。 神父はどういう占い方針なのかわからなかったけどこちらははっきりしてるね。 真偽は置いといて速攻で黒みつけてほしい感ある。 んー…すごく適当に比較してみたけどパメラさん的にはディーターの方が好みかな! とりあえず未発言の人まだ多いので3人目とかいたりしたらもっと真面目に考察すゆ それじゃあパメラさん寝るわ! |
負傷兵 シモン 08:22
![]() |
![]() |
狼初と復帰勢だな。おっけー フェルが初狼だから一人は潜伏自信ある人を置きたいね。フィーネ行けそうなら俺が占出ようか ちなみに俺はどっちもそこそこ。技量的にはやや騙りが落ちるかな。 基本2人がやりたいことに合わせるよー |
パン屋 オットー 08:38
![]() |
![]() |
おはよー。 3人目はテヌートだね。よろしくー。 僕は潜伏の方が自信なくて、中盤くらいで大体占いをもらってしまうタイプかな。 だからテヌートが潜伏に回った方がいいかもしれない。 陣形はどうする?既CO組がロケットスタートしてて真狂視が強い感じだけど… |
負傷兵 シモン 09:01
![]() |
![]() |
霊にはあまり出たくないね。 撤回やスライドがあった場合にお通夜になるのと、単純にとりあえずの方針として占を抜く進め方をしたい。 ロケットの真狂視は大した要素にはならないからそれほど気にしなくていいよ。 |
負傷兵 シモン 09:03
![]() |
![]() |
とは言えロケット2人に突っ込むのが面倒ならいいよ。狼は気が乗らないことはすべきじゃないからなー。 俺が出てもいいし、3潜伏でもいい。 3人も狼いるんだし、1人くらい逃げ切れるでしょおおげさだなぁ。って感じでw |
パン屋 オットー 09:41
![]() |
![]() |
ありがとう。 別に気が乗らない、というわけではないので、僕が占いCOする方針でいこうか。 適当なタイミングで表に出るね。 正直なところラスト村の人狼を引いてちょっと緊張してたんだけど、気軽に楽しくやりたいね。 |
羊飼い カタリナ 09:53
![]() |
![]() |
おっはよー! テヌートよろしくね。実は私も音楽あんまり詳しくないんだw フィーネがいくっぽいってことで了解だよ! 私もお昼前には村に顔出しますね。 うん、最後だもんね。楽しくやりたいよね。 私も緊張(?)というかわくわくしてるよー |
負傷兵 シモン 09:58
![]() |
![]() |
フェルもよろしくー。 俺の軽ーい方針だけど、基本表でも仲間と手繋いでやっていくことが多い。 だから村人シモンがオットー真と思ったらガンガン言っていくし、カタリナ白と思ったらガンガン言ってく。ライン切るようなことはそんなにしない。 2人から俺への触れ方については完全にお任せで!切りまくりでもOK |
羊飼い カタリナ 10:04
![]() |
![]() |
りょうかい 私も意図的にラインを作るというよりは、村人カタリナが感じたままに行こうと思う(勝利直前とかだと欲が出るかもしれないけど) 村への出方がバラけたほうがいいっていうのも同意だよ! 村に行く少し前に赤で宣言するね わおーん |
111. パン屋 オットー 10:10
![]() |
![]() |
【僕は占い師だよ】 フラグ回収のように寝落ちてしまった… 今日からはがんばって起きてて結果がすぐ出せるようにするよ。 既にちょっと出遅れ感があるけど、挽回していけるようにがんばるよ。 |
112. 農夫 ヤコブ 10:11
![]() |
![]() |
おっはよーん 死ぬほど議事長くなってたらどうしよーと思ってたけどさほどでもなくてよかったw 取り敢えず 【占いも出来ないし霊も見えないぜっ】 仮決定・本決定の時間はおまかせー 早寝奴だけどなるべく確認できるよう頑張る |
113. 農夫 ヤコブ 10:14
![]() |
![]() |
おっとー。3COになったのか。 普通に真狂狼かな。 みんな言ってるけどタイミング的には速攻COの2人が真狂っぽいし、オットーが相談で出てきた狼っぽくは感じるけど、まあ色んなのがいるから発言しっかり見ていきたいね。 |
114. パン屋 オットー 10:21
![]() |
![]() |
書>>95 どっちかというと状況考察派かな。 バリバリ質問飛ばしていく方というよりも、発言を読み込んで考えていきたい感じ。 占い師だし対抗とのラインも活用していきたいね。 まあ狼占い師からのラインは作為も多く含まれるだろうから、作られたラインなのか本当に繋がったり切れたりしているかは慎重に判断していきたいと思っているよ。 |
115. 農夫 ヤコブ 10:22
![]() |
![]() |
あれ?16人いるよね?すっごい今更だけど共有者って存在はいないの? 廃止になったの?汗 立て看板を見てきたけど名簿に無い…ひえーそうなのかw 歳を取ったのを感じるなぁ… 霊確定してほしいねえ… |
116. 旅人 ニコラス 10:24
![]() |
![]() |
3人目の占い師を信じると言ったけど。 今はジムゾンが一番真にみえてる。 言動が素直な感じするね。心が読みやすい。 ディーターは視線の動きが理解できなくて、狼あるかもと思う。先にジムゾンに反応してクララへの応答が遅れたあたり、赤ログ挟まってそうだなと感じた。 オットーは可もなく不可もなしでプラマイゼロかな。 統一ならSGになりやすそうなところを推すよ。 斑でも確定白でもどちらでも美味しいから。 |
117. 農夫 ヤコブ 10:30
![]() |
![]() |
ニコラス、占い師は3人目を信じるって、オットーのCOの前に言ってるけど3人目が出てくると確信してたの? 俺は全員のCO出揃ってから考えよーって程度だったから気になった 占い先はそだねー、発言だけだと分かりづらい人がいいね。 まだ何も喋ってない人もいるし、温存兼ねて離席~。またなっ! |
120. パン屋 オットー 10:45
![]() |
![]() |
対抗は両方ロケットCOだけど、1分あるから出ますくらいは赤では言えるだろうね。 この感じだと狼占い師も最初から騙る気満々でいただろうから、条件的には狂とそんなに変わらない。 現状はまだ発言も少ないし狼狂の有意差はそんなにないかな。 |
124. 旅人 ニコラス 11:14
![]() |
![]() |
ディーターとジムゾンについてはね、片方狼の可能性も考えてたよ。でも、真狂の可能性の方がずっと高いと感じてた。第一印象が強烈だったからね。 しかし、オットーの「この感じだと狼占い師も最初から騙る気満々でいただろうから」は、ちょっと辛いなあ。 キミ視点、片方狼で騙る気満々確定なのに「だろうから」っていうのがね。オットーは僕のディーター狼説どう思う? |
126. 老人 モーリッツ 11:40
![]() |
![]() |
おはようじゃ。 ふーむ。全員出揃ってはおらぬのう。 割と爺、ヤコブと同じく共有者世代ゆえ、占い師はロケットCOが基本なのかのう?という点で気になってたりであった。 >>102ジムゾン感謝。 言及については了解じゃ。 となるとまあ、ディーターとジムゾンは占い師を引けば、ロケットCOをするもの、というのがセオリーとして身にしみついていたのかのう。 |
127. 老人 モーリッツ 11:49
![]() |
![]() |
と言いつつ。現状、者神は真狂寄り、屋はやや印象落ち何でも有りかの。まあまだ静観じゃ。 儂的には世代()感情面で農に共感を感じるが、今の所違和感無く読めるのは、エルナ、ヤコブ、カタリナ辺りかのう。 パメラは占い師の考察>>107が今後どう変化するのか見てゆきたい。クララは読み込みに儂時間かかりそう。フリデルは今後の発言を見ていって判断。ニコラスはやや浮きかのう。 |
128. 旅人 ニコラス 11:52
![]() |
![]() |
「今はジムゾンが〜」とは言ったけど二人COの時からジムゾンの方がリードしてたよ。「今は」は「3人目を信じる」の撤回にかかってる。 ジムゾンがリードと感じた気持ちってのも、なかなか大っぴらにしにくい部分でね。そう言う意味では、ヤコブの初心者CO臭い言動にも相当クるものがあるんだけどね。 まあ、村人ちゃんて無邪気で悪気無く残酷だよなあと思いながら推理してるよ。 |
129. 老人 モーリッツ 11:52
![]() |
![]() |
リーザはもっとお話してくれると嬉しいのじゃ。 ヨアヒムは確定したら纏めをお願いするの。投票時は、ちょいと決定時間大変じゃが、何だかんだで居そうな儂である。 CO関連が一巡した頃に、また来るのじゃ。 |
131. パン屋 オットー 12:08
![]() |
![]() |
旅>>116 あー、ごめん。僕言い回しをぼやかしてしまう癖があって、それでいらん誤解を招いてたらほんとごめん。なるべく気をつける。 ディタ狼説はいったん白ログで離席したのを仲間の指摘を受けて回答したって線もあると思うけど、普通に見落としてたのもありうるから気持ち狼目が上がったくらいかなあ。 対抗の狼狂判断は僕の視点の核になるポイントだと思うので、ちょっと慎重になりたいと思ってる。 |
132. 仕立て屋 エルナ 12:17
![]() |
![]() |
>>130はオットー寄りの発言をしたけど、オットー真と主張してる訳ではなく、偽視するにしてもその要素は違くない?という意図なので悪しからず。 リーザは促してどうこうってより吊り縄をチラつかせてなんとかする対象なのかなーという感触がなんとなくあるけど、そうでないことを祈ってるよ。 あと、統一占いするなら初日は「発言で色が見えないところ」は避けたいな。素黒村人への偽黒で真占の信用が落ちる懸念から。 |
133. 負傷兵 シモン 12:31
![]() |
![]() |
おはよう。【非占非霊】 ねぼすけの俺が言うのも何なんだが、静かな立ち上がりだな。 占は3COか。 能力者見ていく上で、割と重要だと思ってるのがスキル差なんで、その部分に目を向けてみる。 (というか俺がまずスキルとタイプをじっくり見てからじゃないと真贋わからないんで、多分序盤の内は占真贋ポンコツ。そんな感じでよろしく) |
134. 負傷兵 シモン 12:32
![]() |
![]() |
まだ口数自体少ないけど、極端な不慣れはいない印象かな。 ジムゾンは>>97の発言辺りから、他二人と比べてやや馬力落ちるかなと感じてる。中身問わず、村の先頭に立って引っ張るタイプではない。 それから狂狼の場合でも騙りを決めてたCOスピードなんで、その場合『おおっと、まじですか』はかなり演技派だね。 今後胡散臭さがにじみ出てくるかどうかは見ていきたい。 |
135. 負傷兵 シモン 12:33
![]() |
![]() |
ディーターは>>101を見る限り『村のために』感が強い占。 『自由占での灰狼の占い避け行動も意識』という部分からは多少の慣れも感じるね。擦り寄りとかちゃんと警戒してるよってことかな。 発言少ないながら割と正統派だから、今んとこ一番『真であって欲しい占』って感じ。 真っぽいではなく『真であって欲しい』。伝われ。 |
136. 負傷兵 シモン 12:34
![]() |
![]() |
オットーが3CO目ね。 ジムゾン同様、前に出てくるタイプではなさそうだが、不慣れ感は感じない。 先に出た対抗が2人いてなおかつロケットだから、まず初動として対抗に目が行くのも、そこからラインを活用する姿勢を見せるのもとても自然ではある。 ただ、結局占視点と俺達灰視点は別だから、万一そこに拘泥する様子が見られるようだと真贋取りにくくなるかな。っていう第一印象。 |
138. 負傷兵 シモン 12:36
![]() |
![]() |
多分クララは占要らないね。要らないというか、俺が個人的に占いたくない。 クララが狼候補を見つけたときにどうなるのか、それを見たい。 それからヤコブの異文化的な言動は、あまりにすれ違いが起きるようなら色が取りにくくなるので占アリなんだけど 今んところ普通に単独臭を感じるので考えてない。 思考が丸っきり異なる可能性があるので、意見の擦り合わせは積極的に行っていく必要アリってとこか。 |
農夫 ヤコブ 12:41
![]() |
![]() |
本当に何年ぶりなんだろうって確認したら9年ぶりだった。 最近の村だとか情報一切読まずに滑り込んだけどよく入ったな俺! そして案の定議事が頭に入ってきませーん! 昔は20発言ぎっちぎちに使い切るタイプだったけど無理。 でも、狼探しの順番みたいなのはちょっと思い出してきたかも。まずは白探し。 |
139. 負傷兵 シモン 12:48
![]() |
![]() |
あ、エルナ>>132見てるけど、ごめん俺は普通に対話での白黒取りが覚束ないと感じたところに希望出そうと考えてる。 俺が基本的に対話&単体考察メイン(つーかそれ以外が苦手)だから、占機能をその穴埋めに使いたいという勝手な願望。 エルナのその辺の懸念は分からなくはないんで、周り次第では迎合する準備もできてはいる。 とりあえず一旦離脱。 |
140. 農夫 ヤコブ 12:52
![]() |
![]() |
昼飯食ったんでチラ見に来たよ。あと村長が顔出してないのかぁ。 感想程度だけど、シモンの「クララ占い要らないね」みたいなのはすごく村っぽいなー。俺も白から探して除外していくのが好み。 クララの白要素だけで妄信するわけじゃないって姿勢も見えて思考の偏りがないね。シモン白印象。 クララは丁寧だね~くらいの印象。 |
141. 農夫 ヤコブ 12:57
![]() |
![]() |
ニコラス>誘導かあ、その発想はなかった。成る程。3COの方が灰が狭まって考察しやすいから引き摺り出したかったってことでいいんかな。 まあ3COなら確定で狼混じってるしな。 俺が突っ込まなかったらニコラスのこの辺スルーされてそうだし、自分でアピってるわけでもないから、本当に誘導したかったのかなーと思えた。 この点でニコラスも白印象。緑色なのに。 |
142. 農夫 ヤコブ 13:02
![]() |
![]() |
じいちゃんw同世代かあああああ(じいちゃんと同世代の俺って何歳なの…?) リーザはもっと喋って! エルナはちょっと説明つかない部分で白印象、カタリナは可もなく不可もなくな灰印象。まー、発言増えて来たら変わるかもなんで現時点の感想ってことで。あとはそんちょ待ちな~。占い師についても、もちょっと発言見てから。 畑の見回り行って来るぜ! |
143. 旅人 ニコラス 13:05
![]() |
![]() |
オットーの話はわかった。別に気をつけなくていいよ。言い回しをぼやす癖があるならそういう個性の人だと思って見るから。 個性の話で言えば、慎重なグループと軽率なグループに別れそうだね。僕は軽率な方。クララ、ヤコブは慎重な方に見える。 フリーデル、エルナ、シモンはバランサーかな。軽率な僕にはバランサーや慎重な人のツッコミが必要だから、「それは言いすぎだろ」と思ったら教えてね。僕も気をつけるけど。 |
145. 司書 クララ 13:31
![]() |
![]() |
お昼なのでご飯置いときますね。 つ[電話帳サンドイッチ][電話帳のソテー][電話帳風味スープ] 老農はF国古参の香りですね。まあ、だから何だと、ですが。 >>124旅 多分私宛の返答も含まれてると思いますので。 第1印象が強烈と有りますが…★真狂>真狼の可能性が高まる点ってどこですか? 私、2d後半までは比較的フラットに見る派なので、早めに確認したいなあ、と。 下段に関しては理解してます。 |
148. 旅人 ニコラス 13:59
![]() |
![]() |
「真狂>真狼の可能性が高まる」というか「ディーター狂人説」への違和感がちらついたのがジムゾンへの返答だね。まあ、その違和感よりも真狂の第一印象が勝っていたからそれを軸に誘導したけど、次のクララへの返答「と思ったらクララ」で、違和感は相当なものになった。 狂人の視界は綺麗で、真と同じものの見え方がしている。なのに、クララの発言を見落とし、クララへの応答が劣後したのは大きな非狂要素だと思ったんだ。 |
150. 旅人 ニコラス 14:04
![]() |
![]() |
フリーデルの言葉遣いはバランサー味あるんだよねえー。ヨアヒムに向けて、決定時間について話す、その言葉遣い。 そこに僕はピンと来たんだよ。 まあ、予言だと思ってくれたまえ。 「どちらの言い分にも一定の理解を示しつつ、波風が立たないよう適度に保留し…」という雰囲気。そういうの感じない? |
152. シスター フリーデル 14:08
![]() |
![]() |
皆さん、こんにちは。 朝の礼拝を終え、日課を済ませてまいりました。本日もよろしくお願いしますね。 さらっとお話を聞いたところ、オットーさんの宣言を確認しました。ニコラスさんの予想通り、でしょうか。 2人目時点での印象に興味がありましたので、その点についての発言は後程じっくり聞こうと思います。 私の二発言からバランサーと予想された事には驚きですね。いまだ見習いですが、その様に働くつもりでした。 |
153. ならず者 ディーター 14:14
![]() |
![]() |
もろもろかくにん ジムゾン>>94の「おおっとまじですか」は単純に狂引いたのかなーと思ったぜ。感情無理に隠さず流用するのが上手だと思う。 狼だと潜伏するかどうかの選択肢がありそうだし、同じ予想外にパターンにしても感情流用の反射スピードが速い。狼でこれをやっていたんだとすると相当占い騙りが得意で出ているパターン。 難易度的に狂>狼だと思うな まあこの点だけで話してもあれなんで、今後もみてくぞ |
156. シスター フリーデル 14:29
![]() |
![]() |
ちょうどその点について会話されていたとは……。 しかしニコラスさんのお話を聞いていると、私の持つバランサーの定義は間違っているような気がしてきますね。 すれ違っている方々の橋渡しをし、手の届いていない部分をカバーする。それがバランサーという認識でした。 この国へ久々に来た方々は、この国の資料館(まとめサイト)から便利な道具(ツール)をお借りすると捗るかもしれませんね。 では精読してきます。** |
157. ならず者 ディーター 14:40
![]() |
![]() |
灰でいうと現状エル人寄りかなと思ってるぜ。 >>108のパメ良かった感が素直に感じられたのが1つ。 あれ単純に村側だとどっちかわからず娘村なら困るよになる。狼側だとラッキーor(娘仲間で)どう扱うかの困りになると思うんだよね 占真贋について心象で早期で偏るのを懸念してて、あちこちその要素だけではという抑えかたをしている事 こういうの相手によっては「自分は○○と思うのに?」みたいな感情生むし |
158. ならず者 ディーター 14:44
![]() |
![]() |
(続き)その割に明確なメリットって生みづらいじゃね?と。 服>109>☆単純な護衛可能性でいえばそうだけど黒情報でかいからなあ 村や狩との相性もあるし、狼の手ごわさにもよるが俺がちゃんと事実伝えることでちゃんと見てる村に真実が伝わる事があると思うよ。 (護衛については感想なしでよろ)ちなみに統一しか経験なし。自由は詰め場面でだったな。 でも俺灰の時は占師真贋確実じゃないんで結果白確定はあり |
159. 羊飼い カタリナ 14:44
![]() |
![]() |
灰考察~ クララさんは他灰に★を飛ばしたり結構積極的に動いているよね。それらの結果が今後のクララさんの考察に組み込まれて行くようであればどんどん白くなっていくタイプの人だと思う。現状でもそれがポーズっぽくは見えないのでやや白で見ているよ。 エルナさんは服>>132上段を見るに、自身の発言とその受け止められ方に慎重な印象。この段階で妙のことを考えていたり、結構先のことを見据えているよね。 |
160. ならず者 ディーター 14:48
![]() |
![]() |
(続き)要はわがままだな。 そいやパメラといえばパメはラーメンのままじゃなかったんだが、代わりにリーザがおっさんみのままという・・・。 リーザは最後の村だしできればちゃんと話してほしいぜ。 あとヤコのレギュ誤解はえっふ国ってとこの方言かな。(陣営要素には見ないぞ) ちなみにジー国はそこに比べて灰が広い分村側シビアだと思うんでのんびりしてる場合ではねえぞ。ヤコ村側なら頑張れ |
161. 羊飼い カタリナ 14:58
![]() |
![]() |
(続き)1日目だからあえてだと思うけど、意見はフラット寄りなので、このままだとちょっと思考が見えてきにくいかなって思ったよ。 私は統一の「発言からの色の判断が難しそうなところ占」希望だよん。 クララさんの懸念(>>132下段)と、判断に迷う灰が終盤まで残っていることを天秤にかけたら後者の方が大変かなって! |
162. ならず者 ディーター 15:06
![]() |
![]() |
あ、文字抜けてる。 >>158最下段 灰の立場なら結果白確定はあり、黒は直吊派 ニコについては結構誤解されとんなーと思うけど、誤解に本気度は感じる。でもめっちゃ間違っている。 違うって言った後のニコがどうなるか俺は見ているぞ~^^ なんて意地悪を言ってみたりしてげへへ でも戦術の屋切れ要素、探している感は感じるのと、独自性が強そうなんであんま占いたくないかな。 |
164. 旅人 ニコラス 15:33
![]() |
![]() |
ディーターの話(とクララの弁護)はわかったと思う。 文字詰め詰めで書くために推考しまくるからリアルタイム感がなくなるってことかな。 まあ、ディーターは騙る気満々の狼にしては下手な気がする、と言う意味での真ぽさはあるかもね。2発言目が準備不足すぎるかも。 ディーターに助言するけど、占い師は疑い返しが許される職業だ。キミの真を見抜けない村人は村を危機に追いやる。躊躇なく処理した方がいいと思うよ。 |
166. 司書 クララ 15:48
![]() |
![]() |
占希望の理由としては、好いてる殿方の事を知りt…こほん、老の目から灰がどの様に見えてるのかが今一ピンと来ない辺りですかね。 まだ発言数的に少ない状況ですが、為人を見る前に違和感を覚えず読めるのは私としては気に掛かる所でして。また中庸位置から出ようと、能動的に動く様子が見受けられない点も気になります。 ★気になるところに質問とか、なさらないのですか? コアタイム的に後で読みますが、暫定●ですね。 |
167. 司書 クララ 15:56
![]() |
![]() |
○羊ですが、相性的なものもあるのかも知れません。 基本能動的に動く方は占対象として後に回すのですが、表面的な動きにカタリナさんは見えています。 自分で言ってて説明が難しいですが…自分視点からの発想が弱く感じられます。 灰考察は続けられると思いますので、そちらを読んでから変えるかも知れません。なお微細で修が次点ですが、自分の直感優先で第二候補としています。 ついでに修 ★バランサーとして行動する事 |
168. 司書 クララ 16:00
![]() |
![]() |
切れた…orz >>修 ★バランサーとして行動する事は貴女の中でどの様な効果を村に齎しますか? あまりバランサーの利点を私は理解していません。自助行動で白さを感じて貰う、発言で他者と理解し合うよう動いた方が議事も活発化し、占機能を余す事なく使えるかと思うのですが… SG関係での保護という観点からは理解は出来ますが、それだけでは狼を見つけ辛いと思います この辺り教えて頂けると修への理解が出来るかと |
169. 青年 ヨアヒム 16:02
![]() |
![]() |
0時ちょうどに出してみんな早寝にする?それでも僕はいいけどね~ ヤコブが一番楽しそうにしているからなんかあげたくなるなぁ。何も持ってないけど ニコラス中心に村が動いてる感じがあるね。ニコラスの動きはいいと思う。 後はなんか真面目な人が多いね。 灰の色には今のところ特に言及したくないので感想置いとく。 |
170. 羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
者>>163 服狼・屋非狼の場合、庇いはするけど擦り寄っていると思われたくもなくて~とか考えられるんじゃないかな? 実際屋が指摘されてたのって結構弱い要素だったから、服が狼でも庇うことはあると思う。 両方狼なら確かに露骨に過ぎるというかなんか変な感じだよね。 ただ私はこの可能性を積極的に追っているわけじゃなくて、発言が少ない段階ではあまり占にバイアスを掛けてしまわないようにしたいなって思ってるよ。 |
171. 村娘 パメラ 16:24
![]() |
![]() |
ここはあえてリーザに占いをあて 他の人たちで▼の座を奪い合うという形式にするのも熱くはあるとパメラさんは思うパメ リーザ1発言だけしてどこかにいったのは随分と余裕のある立ち位置だと推測し、リーザ狼ならここはもっと気合をいれて喋るべきだよねって思うパメ パメラさんはリーザみたいに堂々と1回だけ単喉し行方不明になるのをやりそうなんで心情的に非狼なのではと思えてくるパメ |
172. 司書 クララ 16:27
![]() |
![]() |
あ、すみません、普通に忘れてました。 【統一、自由、初日統一2日目以降自由どれでも対応可能です】 >>青 この辺り一発はっきり決めて貰えると村としても進行し易いと思います。 それではお仕事戻ります** |
174. 村娘 パメラ 16:32
![]() |
![]() |
パメラさんは●兵○農かな? 特に深い理由は無く昼頃の議事を眺めてたら2人が並んでたので占い希望にいれてみた。 この村いっぱい喋る人多いから現時点で占いしなくていいとか思うとこほぼないとおもうんだよねパメ |
175. 青年 ヨアヒム 16:33
![]() |
![]() |
後占い方法は統一で考えてるよ 別に自由推しの人いないし、占い師sが自由占いやりたがってるわけでもないし。 自由占いやりてぇ……!って人は20時くらいまでに意見ください |
177. 村娘 パメラ 16:38
![]() |
![]() |
今気付いたけどパメラさん非占非霊よ いや最初の発言の時点で意図的に言わなかったけど誰もその事に触れないのでこのまま宣言しないで良いかなと思ったけど真面目なパメラさんはしてしまうのだった。 パメラさんのパはパッション、メはメロン。ラはラングドシャ。この体は無限のお菓子でできていた |
179. 老人 モーリッツ 16:42
![]() |
![]() |
話は変わるけど、儂、大体その人物的に変な事言ってるかとか(性格要素)、感覚で判断するので、そこまで論理的思考がある訳では無いのじゃよな。言語化した結果、論理的っぽいのになるのはあってもの。 因みに、儂の感覚では、ヤコブは素直じゃけど軽率な感じで話しておるな(この軽率=あんまり考えて話してる訳ではない)みたいに感じておる。なので、ニコラス>>143がヤコブを慎重と言ってて、ん?とはなったか。 |
182. 老人 モーリッツ 16:58
![]() |
![]() |
違和感無く読めるっていうのを補足すると、何か嘘ついてなさそうで素直に話してそうじゃなー、くらいの意味じゃな。 ふわっふわですまんのう。因みに故国はCじゃ。 一先ず、クララ、シモンがいれば大丈夫なんじゃないかと思う儂である。 >>171娘のこの思考と心情は割と理解出来るけれども、リーザが流行り病に倒れる可能性もあるし、占いは会話から判断つかない相手に使うのがいいと思うの。 |
184. 旅人 ニコラス 17:18
![]() |
![]() |
軽率か慎重かは、こんな軸で見てる。 軽率 vs 慎重 狭く深く推理する vs 広く浅く推理する 蓋然性で突っ走る vs 正確性を重視して踏みとどまる 率直に疑惑をぶつける vs 言葉を選んで質問する 「能力者4名出てきたらほぼ確定だろ!」 vs「 まだ未発言がいるのですね…」 ヤコブは僕に「3CO目を確信してた?」と質問した。 この言葉遣いなら慎重派に分類するね。彼には確信が必要なんだろう。 |
185. 旅人 ニコラス 17:30
![]() |
![]() |
●○占い希望はリーザーにオールイン。 パメ子良いこと言ってるなあと思ったらそっちに行くのか! 戻ってこいパメ子〜! この調子だと明日のリーザ吊りは予定調和だよね。でも、リーザの発言頻度じゃ回避もおぼつかない。だったら、明日の朝一でリーザの処遇を決定できた方が進行は安定すると思う。 リーザ確定白ならここで一縄浮くのは大きいよ。 斑時の心配事はわかるけど、2白1黒なら保留もありでしょ? |
老人 モーリッツ 17:30
![]() |
![]() |
何かニコラスの中で、ふわっふわな気もするの。 率直にヤコブん、質問をぶつけてる気がするのじゃ。 ヤコブが確信が必要なのではなく、ニコラスが確信してたからそういう発言をしたのでは、という質問な気がするのじゃ。 |
186. 村娘 パメラ 17:42
![]() |
![]() |
あー真っ当な理由付けの元に希望するなら●リーザしかないよねやっぱり >>185 戻ってきたわ!リーザを速攻で占う事により狼のSGに考えられてそうなとこを1個消滅させられるのはとても大きいと思う。 リーザ占いで確白の場合は狼が生き残る為に喋らないといけない為、発言から何か拾えるかもしれないという期待もある。 で上のニコラス発言を見た感じはそれも予測してそうなんで村寄りなのかなぁと思える |
187. 村娘 パメラ 17:49
![]() |
![]() |
>>182 リーザ1発言だし全く判断のつかない場所だと思うけど おじいさんの意見だとリーザは条件に該当する人物になると思う。明日以降発言が途絶えるかもしれない危惧はあるけどそうじゃなかったらどうするのと たった一人だけ発言が少ないからと吊るのはやりたくないな。 |
188. 農夫 ヤコブ 17:56
![]() |
![]() |
議事増えてるううう ヨア>なんかちょーだい(霊能者だからって心霊写真集とかはノーサンキュー) ニコラス>>184成る程わかりやすい。確かに俺は全員出揃うまでは確定って云っちゃ駄目だろ!ってタイプではあるwでも、思い込みで言うことも多いから自分で慎重と思ってないかも… ニコの●〇リーザの理由はけっこう理解できる。吊り縄が何より大事だからなあ。 |
190. 負傷兵 シモン 18:02
![]() |
![]() |
ああ、あとリーザ占に関してはかなり本気で反対。てかニコラスからこれが出てくることにも一つびっくりしてる。 初日占と吊縄一つを比べたときに、俺ん中では圧倒的に初日占の方が重要度高いから。 仮にリーザがこのまま浮上せずに縄使わざるを得なかったとしても、一手で処理する方が全然マシ。 貴重な初日占使う→斑→村の思考何も進まず吊って結果2手消費。リーザが村であれ狼であれコレが一番アホらしくねえ? |
191. 農夫 ヤコブ 18:02
![]() |
![]() |
うーんうーんでも村長の発言まで一応見たいなあ… 現時点だと、●リーザ〇カタリナかな。 リーザ占いの理由はニコラスと一緒で確定白なら吊り縄が浮きそう、パンダならまあ情報が増えたってことで。カタリナは、灰の中で一番無難に見える&白っぽいとこがまだ見当たらないから。 でも、そんちょ来たり発言増えたりであとで変わるかも~。夜はいつ顔出せるか分からんので念のための暫定ってことで。 |
192. 旅人 ニコラス 18:10
![]() |
![]() |
えーと、シモン、僕は最初からSG保護を訴えていたけど、そんなにビックリ? 僕の占い方針読んでなかった? 明日リーザに吊り希望集まった場合、明日の決定周りがすごい混乱すると思うけど、そこはマイナスだと思わない? 僕も初日占いは貴重だと思ってるよ。 整理吊り以前に、整理占い派なだけさ。 一番まずいのはモーリッツが危惧してたリーザの突然死だけど、そこは同じ参加者として疑わないようにしてる。 |
193. 農夫 ヤコブ 18:10
![]() |
![]() |
シモン>俺も●リザなんだけど、確定白の可能性も一応見てるからなんだよねえ。彼女、まあパンダなら当然吊りなんだけど(これはリザに限らず誰でも該当するし)、どうせ灰にはおいておけないでしょ?なる早で判定見ておきたいなあ。 んで雑感だけどリーザがもし狼なら、赤でも喋ってなさそうだよね~。その場合はオットー狼の可能性がちょっと下がるかなあと。俺が狼なら寡黙いるなら3潜伏したい。 |
194. 農夫 ヤコブ 18:14
![]() |
![]() |
そだねえ、最後の村なのだし、ここに来る村民の中で突然死は出ないって信じたいなー。 村長は……夜明け前の様子ならきっと大丈夫だよなと思うけどw 村のこと忘れないでくれよ~!! 晩飯の時間なのでまた離脱ー。 |
195. シスター フリーデル 18:17
![]() |
![]() |
お昼にいままで用意していただいた食事を頂いてきました。 オットーさん作の食パンは、しっとりもちもちの食感がたまりませんね。 それからクララさん作の電話帳風味スープ。こちらは独創的な司書さんらしい味がしました。 では、モーリッツさんから提供されたJINRO印羊羮とお茶と一緒に議事を確認していきましょう。 そういえば、ヴァルター村長はまだ来ていないようですね。 昨晩飲み過ぎてしまったのでしょうか。 |
196. シスター フリーデル 18:24
![]() |
![]() |
さて、昨晩あまり読み込まずの段階でジムゾン神父に好印象(≒読みやすさ)を感じていた私にとって、ディーターさんの占い方針が見えることに好印象と評したパメラさんの言葉は興味深いものでした。 お2人の発言を見比べてみますと、方針について詳細に語られているのは確かにディーターさんでしたね。 ただ時間が経って流れを含めて確認してみますと、クララさんからの質問に対してはやや過剰気味な内容にも思われました。 |
197. シスター フリーデル 18:26
![]() |
![]() |
どうやらディーターさん曰く、その点については個人的な気質によるものであるとのこと。 1発言に込められる余裕があれば詰め込もうとし、越えるのであれば推敲して言葉を変えたり減らしたりしてあの様になる、という事なのでしょうね。 クララさんへの回答も自身について子細に伝えようとした結果として受け取りましょう。 今後のディーターさんについては、何を思ってその内容になったのかを見ていこうと思います。 |
198. シスター フリーデル 18:29
![]() |
![]() |
回答の内容は「普段は対話型、進行するにつれて陣営考察(ライン考察)をする。その際占い師独自の視点から得られる物を活用していく。」という風に噛み砕くことができるでしょうか。 加えて、対話や考察によって信頼を置けると感じた方の意見は取り入れる方のようですね。 自由占下では、占い避け行動への警戒もややあるとのこと。これは自身へのすり寄りという事でしょうか。 その辺りは今後の行動から感じ取っていきます。 |
199. 旅人 ニコラス 18:32
![]() |
![]() |
ついカッとなって薄い返事をしてしまった。 シモンの初日占い運用方針がよくわかってないから、噛み合ってない気がする。シモンは初日占いで何したいの? 結局のところ、リーザをどっち寄りに見てるかになるのかなって気もする。正直、リーザ狼に見えてないのは認める。だから、シモンの危惧が半分しか伝わってこない。 あと、僕は2黒以上じゃないと吊りたくないからね。ここも前提が違ってるんだと思う。 |
200. シスター フリーデル 18:34
![]() |
![]() |
ジムゾン神父については「対話型であり、その積み重ねによる白拾いが得意である。(=白く見えた人を候補から外し、その他の人を占い候補とする。)」という事でしょうか。 白取り型であれば、自身や他の方との相性や傾向を見て判断に悩みそうな方を▼●枠に置くイメージですね。 という事を考えると、ジムゾン神父もまた自身の方針を語っているように思われます。 読み取り通りあれば白考察は積極的に落としていただきたく。 |
201. シスター フリーデル 18:37
![]() |
![]() |
オットーさんは、対抗とは対照的な状況考察型とのこと。 単体視を主とした方であり、かつ対抗起点の陣営考察を組み込まれる方のようですね。 ラインを見るという発言により、オットーさん人の場合、狼側は慎重になるかもしれません。 とはいえ、ライン考察の的中率はどれ程なのでしょうか。取り入れつつも不安も残していることから、当たる事の方が多いが、取り零してしまう事もある……といった印象を受けました。 |
202. シスター フリーデル 18:38
![]() |
![]() |
ラインを考察に取り入れる方はキレを強く取るイメージがありますので、オットーさんも白取り型と推測しますが、他のお2人よりは想像の部分が多くなりますね。 方針が見えるディーターさんを印象好しとしたパメラさんからの評価が気になります。 オットーさんの「いただろうから」はあまり気にならず、開始前からのやる気のお話と感じましたね。 ここのやり取りから出たオットーさんの言い回しの癖は、把握しておきます。 |
203. 負傷兵 シモン 18:40
![]() |
![]() |
>>192ニコラス 相当びっくりだね。保護自体の重要性もそうだし、位置ってもんがあるんじゃね? リーザの中身問わずその一手は狼を助ける気しかしないんだけど。 2日目ってのは殆どの場合、村の全員が同じ方向を向いて推理・対話できる最初にして最後のタイミング。 リーザがこのまま喋らない前提で初日占を当てるのは、その機会を投げ捨てるのと同義だよ。 SG保護にコレ以上の価値があるとは俺は一切思わない。 |
204. 負傷兵 シモン 18:40
![]() |
![]() |
唯一少し得した気分になれるのは確白になったときだけ。 ただしそれは、他の沈み気味の灰に当てた場合でも同じことが言える、というか、凸死の危険性等を考えればそれ以上の期待値。 >>199 『リーザ狼に見えてない』『2黒以上じゃないと吊りたくない』なら、そもそも占う意味ってなんだ? 占すら消費せず保護できるよう働きかける方が余程有意義だろ。それなら俺も理解できるし、ノッてやろうって気にもなるんだけどね |
206. シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
オットーさんからの宣言を見て「おっとー。」と反応するヤコブさんにくすりとしつつ。 エルナさんの占い師周りの発言を見るとこれがニコラスさん曰くのバランサーなのですね、と感じます。 私は自分と違う感覚の方は面白いな、と思って放置してしまいがちなので……バランサー向きではないのかもしれませんね。 シモンさんの静かな立ち上がり、という発言を見てこの時点でお昼になっている事に気付きました。 |
208. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
やや在席時間がズレ気味な村である事を考えると、村全体としては統一の方が向いていそうという印象がありますね。 また、対話型の占い師の方々にはやり辛い村になるであろうとも。 同じ時間を共有できそうにない方々に対しては、反応が他の方より周回遅れで来ることを考えて、積極的なアプローチが必要ではないかと思います。 と述べつつ、ヨアヒムさんの統一想定と仮決定時間確認しました。仮決定0時、了解です。 |
209. シスター フリーデル 18:51
![]() |
![]() |
シモンさんからディーターさんへの『真であって欲しい』は、視界が晴れると輝きそうだから、という事でしょうか。 今現在、村によって信用が左右されそうなのがディーターさんやオットーさん、安定していそうなのがジムゾン神父という印象なので、伝わるような気がします。 付近ヤコブさんまで確認した限り、白取り型の方々が多い村のようですね。 ここで終盤まで切り抜ける狼は、それなりの巧者でないと苦労しそうです。 |
211. シスター フリーデル 18:54
![]() |
![]() |
クララさんからリーザさんへの非宣言の有無確認については、彼女の持つ真面目な部分なのでしょうね。 ではパメラさんには聞かないのか、とも思うのですが「占い雑感つけながら出てきて、宣言あるわけないじゃないですか。」といった方面への真面目さなのでしょう。 ニコラスさんには言い過ぎだと突っ込むより、のびのびと駆け回りなさいな、という暖かい目で見守ってしまいそうですね。 取り違えていそうな時は横槍しますが。 |
パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
もどったよー。 1dの占いは避けられるにこしたことはないからねえ。 リーザ占は村目線で考えてもあんまり有効な手には思えないんだけど、言うとニコラスに反発されそうでなんかなあと。 |
負傷兵 シモン 19:12
![]() |
![]() |
あ、俺は村人シモン的にどうしてもこの進行が許せなかったから反対してるけど、2人がどういう希望出すかは任せるよ。 リーザ占になってもならなくても大丈夫。 特に騙りは序盤の思考負担でかいから、メンドくさそうな灰を敵に回さないのも大事だしな |
212. 仕立て屋 エルナ 19:17
![]() |
![]() |
私はリーザ占い許容派、かなー。 リーザ放置した場合に、明日もリーザどうするって議論にリソース割かれるのも旨味がないので、それだったら今日占った方が早いな、と。 ただ、リーザ確白になったとしてもあまり得した気分にはなれないのよね。 確白として何か仕事をしてくれるのかというね。 確白にするならちゃんと舵取りできる人がいいので、ヨアヒム居なくなったあとのことも考えて、ね。(万が一、確白凸死とかあった |
213. 仕立て屋 エルナ 19:17
![]() |
![]() |
ら一番無駄だしね) それに、誰を襲撃するかの選択権は狼にあるわけで。 リーザがちゃんとした投票行動してくれなかったら、最終日リーザ残されて村の命運を握るとかは嫌だなーと。 正直、占いよりも明日まともに喋らなかったら吊る、の方が効率はよいとは思うよ。 ただ、ニコラスと同じく、なんとなくの感触で狼じゃないんだろうなーというのもあり、それがまた面倒だな、と。 ヨアヒムは決定時間の融通をありがとうね。 |
214. ならず者 ディーター 19:23
![]() |
![]() |
ちなみに>>190兵の懸念考えてみたが、妙狼でかつ突然死がありえるなら狼も黒出すんじゃねえかな。 白なら偽黒だすかな?斑(突然死)放置もありえるから出しにくいんじゃ?という気がするぜ。 短慮だったらごめんな まあ夜まで待ってリザ来るか見てみようぜ。 この更新時間だとコア遅めいそうだし、俺も休みで時間いるけど平日は結構遅いほうだ。 個人的には他灰で狼を見つけることも考えてほしい**@6 |
215. パン屋 オットー 19:32
![]() |
![]() |
こんばんは。 夕飯にパンを焼いてきたよ。さっくりと焼き上がったバゲッドだよ。サンドイッチにすると美味しいんじゃないかな。 村長さんまだ来てないんだね。 昨日はやる気ありそうな感じだったから大丈夫だとは信じているよ。 空いたスペースでなんとなく自分の思考スタンスを表明しておくと、僕はニコラスの言うところの慎重派かな。なるべく可能性は広めに取りたいと思ってるし、予断は持ちすぎないように気をつけてる |
217. 神父 ジムゾン 20:02
![]() |
![]() |
今日のおつとめ終わりました。 長さんが未発言で3-1把握です。屋さんもお手柔らかに! 現状、妙さんがおはステですか。土曜も社畜ニキ(ネキ)はこれから本格参戦でしょうからまずは信じて待ちたいです。 経験則でいえば妙さんみたいなタイプは白であることは多いです。ただこのままだと妙吊りもやむなしみたいな空気にはなりますよね。 |
220. パン屋 オットー 20:14
![]() |
![]() |
リーザの今のスタンスが続くようだったら、今日の占いか明日の吊りで判断すべきだと思ってる。 僕的には明日の吊りに回したい。 リーザの占い結果が出ても灰に色がほとんど付かなくて出てくる情報が少ないし、あまり参加の意思が見られない人よりちゃんと参加してる人を吊るってのに心情的な抵抗感がある(ここはパメラとは逆のスタンスです) もちろんリーザが覚醒して発言するようになったら撤回する気満々なので期待してます |
222. パン屋 オットー 20:15
![]() |
![]() |
あと、僕は占い師強襲が出来ない初日の占い希望は一番情報が出やすいと思っていて、現状リーザ占が情報の出ない占い希望として機能しているのはあまりよろしくない、と思ってる(今リーザ占希望の人を一律で疑っているというわけではないです) なので、リーザ占希望の人には他の占い希望も挙げてほしいかな。 青>>175 占いは統一で問題ないよ。自由も一応対応できます。 |
224. パン屋 オットー 20:22
![]() |
![]() |
あ、リーザ来てくれたみたいだね。 今後の発言も期待できそうな感じかな。 明日即吊りはひとまず撤回しておくよ。 僕はここが最後の村だからしっかりと戦いたい気持ちが強いかな。 BBSの思い出はエピでゆっくりと語り合おうよ。 |
225. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
妙さんちゃんと喋れるやん!笑 まあ話してくれて安心です。 思い出を語り合うのは終わってからで良いのではないでしょうか。 最後の村だからこそ正々堂々やりたいという方もいると思いますし。 |
227. シスター フリーデル 20:54
![]() |
![]() |
懺悔します。先ほどまでの発言、上から下へ見つつ感想を書き溜めていたら、2500↑という文字数が見えて添削を放棄しました。 明日はもう少し内容を纏めていかないといけませんね。恐らく、いえ確実に読み辛いと思われますので。 ここは懺悔室ではなく議論の場、明日こそは相手の目を見て話す事を意識します。 では私が最終発言をした時点での戦局影響度印象スケールです。 旅書≧服兵>娘≧農>老≧羊>壁>妙(>長) |
228. シスター フリーデル 20:55
![]() |
![]() |
どの村でも安定した行動が可能そうな方ほど、上位へ置いています。 シモンさんまでの4名に2狼がいなければある程度安定した進行ができるかと思われます。 2狼が含まれている場合、パメラさんヤコブさんモーリッツさんの行動次第で様々な方向へ転がるでしょう。 特にニコラスさんとクララさんだった場合は厳しいものがありそうです。 未知数のリーザさんや不在のヴァルター村長については特に語れる事がなく。 |
230. シスター フリーデル 20:56
![]() |
![]() |
とはいえ、リーザさんのような村側や狼がいないとは言い切れませんね。 確白になった場合は狼にとっての不味いお弁当になりそうですが、もし斑になった場合は大波乱が起きそうな……? などと考えつつ湯浴みから帰還したところ、リーザさんがお勤めから戻られた事を確認しました。 のほほんとされたお嬢さんといった印象ですね。思わず頬が緩みました。 |
231. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
23時頃に占希望提出しますね。 >>168クララさん ☆村同士の相互理解、白視による手繋ぎ。これを得る事を目的としています。 最終盤面を想定し続けている狼が苦しむ状況を作りたいのです。 また過去に自視点白らしく見えていた方や自身をSGにされた経験がありますので、自他共に守りつつ狼を縄へ近付ける行動をすべきと考えていますね。 ただ村における私の声が小さいと効果が薄い、という事も実感しています。 |
シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
無計画に話してはいけない(戒め)。 あれですね。内容寡黙と言われるタイプですね。 自身の視点が娘や旅へ流れているのは夜明け後の印象によるものだな、と自己分析しつつ。 服兵の発言にあまり目が止まらないのは相性でしょうか。 老羊もその枠のような気がしますね。人の目を借りたいところ。 農は本人要素の発言がよく見られるのでそこに目がいきます。 書はそれなりに目が止まるので一先ず置いておきましょうか。 |
シスター フリーデル 21:14
![]() |
![]() |
羊は快活で可愛らしい方という認識はあるのですが、エアポケットにしまってしまいますね。 老は神への質問で目が止まったのみ、同様にエアポケット。農も同様に。 服兵は人の発言で名前が見えるので意識にある程度入る枠ではありますが、服のそれは違うんじゃない?や兵のコレコレ!ここ見て~!な言動は今後も継続されるか否かを見たいです。 娘は非COをしないことで何を言う予定だったのか気になります。 |
232. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
リーザ話すなら占いもったいないかなぁなんていう貧乏性。各占い師とライン切れてる説があるかもしれない。 そんちょは早く来て安心させてくれ~ 占い方法は特に異論反論ないみたいだから統一占いで。 占い希望だけど第二希望までは出していいよ。オールインはやめてね。後、第一希望二人、第二希望二人とかもやめてね。 以上、ヨアヒムのだいたい21時頃のお知らせ。 |
233. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなのである!!【非占非霊】 そして改めて皆宜しくするのである♪ そんちょ、この村で最後かと思うと色々と感慨深すぎて この村でどういった感じの事やろうかなぁと考えながら帰ってきたのであるが 考えた結果、RPなしで全力でやろうかなというのが結論なのである♪ というわけで遅くなったのであるが、 これからガンガンやっていくのである~~~♪♪♪ そしてゲルト殿も今まで本当にありがとである |
234. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
リーザ占いで割れるならそれはそれでいいなぁと思うけど。急転直下だね。 急戦に対応できなさそうな人が多いところがネックかなぁ。 動けてる人は動けてるんでほっとく予定。フリーデルは頑張れって感じ。やりたいことは伝わった。 お、そんちょきたね。 |
235. 村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
まず議事録を上から見ていくと、神父の非狼要素が拾えたのである。 神父は>>97で対抗を気遣う様子等から 結構歩調を合わせるタイプと見えるのである よって、その神父がロケットCOというのが狼っぽくないのである 神父が狼なら、赤でしっかり示し合わせてから出そうである 逆に者はRCOでも非狼要素は拾えなかったのである 者の場合、「ごめん!やっといたぜ!」みたいに独断で動く軽さがありそうなのである! |
236. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
そんちょさんおかえりー!! みんなそろって良かった良かった そして私も帰宅したのであーる 者>>205 まだ発言があまり伸びてないから服はフラットだよね。私もそうなんだけど。って言うことを私は言ってるよ。 「服の行動って俺にはバイアスをかけさせない行動のように見えたので」というのは、私もそうに考えているし、またそう考えているとも発言しているんだけどなんか誤読してない? |
237. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
話題の中心になったことでリーザ関連で切れが発生しているね。 占を言い出したパメラとそれを広げて話題の中心に持ってったニコラスとは強く切れていると思う。 ニコラスに乗っかったヤコブとこの件で論を戦わせたシモンもリーザが来ることがわかって話してる感がないからやや切れ。 対抗だと、ディタは白で突然死されても困るでやや切れ。ジムゾンは最終的にヨアヒムに任せるで中立かな。 村長も来てくれたね。安心したー。 |
238. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
後は夜明けのライブ感は分からないであるが 2RCOなら出てきた占は真狂で見られがちになるのである その中で出てくる屋が狼なら、狼陣営は中々度胸ありそうである そんちょなら「霊に出ちゃえば?」で2-2にしそうである その辺りを考えると、屋が狼だとしたら狼陣営の性格が見えてきそうである。 が、まぁ屋が狼か分からんのでチラシの裏である 後は占い師は判定、襲撃と合わせて見ていくので、一旦ここまでである |
239. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
あ、ヴァルターいいね。かなりいい。 思ったことスパッと言ってくれそうな感じ。 この村思考重たい人多そうだし(俺もそうだけど)、灰に置いとく意義大きそう。ニコラスと違って尖ってないから取っ付きやすさもある。 移動中なんで本参戦ちょい先だけど、そんな感じの一撃。 |
240. 村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
発言順に灰を見ていくのである 最初はクララであるな…うむ、凄く丁寧な感じが伝わってくるのである そして、であるが…クララは初日じゃ要素取るの難しいのである クララを見て、そんちょは「情報欲しそうだな」と思ったのである だからクララを判断する場合、 その情報を、クララがどうインプットしてアウトプットするか そこまで見ないとクララの正体は判断ムズイのである そんちょ的には灰のまま動きみたい枠である |
シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
感覚的に羊村では感があるので、●老かなあと考えつつ。次点○農……?でもここ白要素来そうな気も。 とはいえ娘は視線が集まりそうなので占いより直にお縄にかかりそう。妙長は未知数だけど視線は集まりそうで。 長は見た感じ声もよく通りそう。次点に置くには妙……どうなんでしょうね。 直近見てると服は印象よりも発言数少ない模様?兵の見て見てをすぐそこでも確認。占い希望はいつも苦手ですね。 |
243. 仕立て屋 エルナ 21:55
![]() |
![]() |
カタリナ自身がフラットにする意識があるのであれば、私に対して「フラットだから判断しにくい」っていう印象落とすような評価になるのが納得いっていないんじゃないかな。 少なくとも私はカタリナに印象下げられたと感じたよ。 シモンが>>189で気にしていたディーターの私への白取りの甘さは「オットーと切れてそう」が先行してそうだなーと本人は感じていたよ、と申告しておくー ディーターは屋狼を強く見ているし。 |
244. 村長 ヴァルター 21:59
![]() |
![]() |
次はフリデルであるな。うむ、フリデルからは優しさが伝わるのである ふむ、そうであるな 「フリデル自身が自分の疑い先をどう出していくか」 に注目して行きたいのである というのも、たぶんフリデルは狼なら白飽和しそうである 狼なら色が分かっている村人を疑えないタイプに見えたのである だから情報の取り方や疑い先の思考の流れ等を追うと リデルが村で白飽和してるのか狼で疑えず白飽和してるのか見えそうである |
246. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
者>>241 なるほど、わかったかも。自身がフラットに見ることと、他の人がバイアスかからないように気配りすることでは、後者はそれなりの思いなしがあっての行動だということね。私そこをごちゃまぜにして考えてたみたい。そうすると、さっき者が「服狼なら〜」って質問をくれた意図もわかってきたよ! うん、そうだね。ここは考え直してみる。 |
247. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
次はニコラスであるな うむ、ニコラスはそんちょと同じ匂いを感じたのである ニコが村なら、ニコとそんちょでお互いに 「白いと思うけどワンちゃんあるし、いっそ食われてくれねぇかなぁ」 みたいな事を思いあうポジションと言えば伝わるのであるか? 一応、そんちょも頭の片隅で警戒はしておくのであるが… そんちょ多分ニコラスの事あんまり疑えない気がするのである だから他の人の目を借りたいというのが本音である |
248. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
村長とリザ来たな、突然死なさそうでよかった。 ●羊で提出、追加要素や他の意見に納得あれば変える可能性はある。 他ありと思っているのは〇修かな 占方針は統一で問題ないぜ。 占いたくないのは旅兵書、服は兵の意見も聞いてから。旅はどう収めるのか圧かけてみたけど、僕悪くないもん感あった。>>164最下段はほんそれなんですけどね。 兵はリザ吊関連から、書は質問内容から。@4 |
249. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
次はモリであるか。うむ、モリから風格と若干の軽さが伝わってくるのである そんちょの感覚ではこの言語化し辛い、 「ちょっとした軽さ」を感じる人は村人に多いのであるが こういうの出せる狼もいるので、そんちょ油断しないのである ふむ、モリは周囲の状況とセットで見た方が良いかもなのである モリと村全体をセット/俯瞰で見て白く感じれば村で、 モリと村全体をセット/俯瞰で見て黒く感じれば狼みたいな奴である |
250. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
フリーデルに関してはサクッと占ってもいいかなというのもあるんるけど、斑になった時に判断に困りそうだなというので微妙かなと(偽黒への耐性が低そう) >>132下段の話にも繋がるんだけど偽黒に引きづられて、真占へ護衛入らなくて即抜きって方がリスクとして大きいと私は感じているのよね。 真占い師を正しく真と見ることが出来ればほぼ勝てるので、発言から色見えないところへの占いは中盤以降がよいなーと思ってる |
251. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
シモンに答えるけど、1発言奴を弁舌で救えたことなんて一度もない。だから初日占いを当てるようにしてる。 ここまで見て、 ●リーザ〇フリーデル で提出。両方白いと思っている。 エルナがフリーデルの偽黒耐性を心配してるけど、僕はちゃんと戦えると思うよ。彼女のマイペースさはむしろ耐性高い方なんじゃないかな。 疑われてる中じゃカタリナも白いと思ってるけど、こっちの方が偽黒耐性低そう。 |
256. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
黒狙いだと、モーリッツ、ヴァルターだね。 理由まで述べると思考が固定化しそうになるので、結論だけで勘弁しといて。また明日も考え直したいから。 で、エルナ。 偽黒出された村人はね、今自分に見えてる風景を淡々と述べていれば勝手に白く輝きだす。そのためには、変に慌てないマイペースさが重要でね。 パニクってしまうようだと黒ずんでしまう。マイペースさで言うならリーザもそうとうな猛者だよ。 |
257. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
おっ、みんな来たねー! 村長のシスター考察、いずれ白飽和しそうって言い回しは理解しやすいんだけど、シスターのどこ見て特にそう思ったのだろ~。 リーザも喋る気はあるみたいだしよかったよかっ…って、結局、議論する気あるのかな?w 思い出話はすべてが終わってからゆっくりしようぜ、そしてそのためにも進行中は人狼探し頑張ろーぜ! |
パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
ニコラスは良くも悪くも場の流れを変えるね。 流れ的には良くなってきてるし、ディタは占い候補からの票だから多少は割り引いて判断されそう。 テヌートは占い位置じゃないし今日は乗り越えられそうかな。 |
258. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
一応、対抗さんについては宣言タイミングから者狂、屋狼かなとは考えています。ただ単純には当てはまらない箇所もあるので、とりあえず初日対抗考察はこの程度に留めておきます。 長さんも来ましたね。単体考察が得意なタイプに見えます。私的には大変読みやすくて助かります。 ★長さん 最終的に白黒の強弱がどう並ぶのかは、ひとつにまとめてもらえると嬉しいです。 |
259. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
何かニコラスは独自ちゃんっていう印象じゃな。 儂は、シモンにめちゃ同意>>190。思考全然進まないし、今ニコラスは誰を疑ってるの? 結構、ヤコブんとパメラがそれに乗っかってリーザ占おうぜ!ってなったのが儂はビックリじゃったり。(パメラはパッションなんじゃろうが) ヤコブは、元F国民なら、寡黙吊り希望してもおかしく無いんじゃないの、と思ったので、どうして占いに乗ったんじゃろな? |
260. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
G国セオリーに、即座に切り替えたって訳でもあるまい。(儂はG国の吊り手余裕ねーよ!ってのが、まだ肌感覚で分かっていない状態じゃ) フリデルは、長文考察温めじゃのう。ちょっと内容寡黙の優等生タイプと見た。 というのをメモがあったので、先ずはぺたりするのじゃ。 ともあれ、リーザとそんちょ来てくれて良かったのじゃのう。何だかそんちょには、風格とか言われておるが/// |
261. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
現時点での感想 白かな~?→ニコシモンエルナ 白っぽいけど判定無しで残すのはつらいな…→リザ 白いとこもあるけど一段階落ちるかな…→モリ爺そんちょシスター 白いとこが見当たらず…→カタリナ ●先、カタリナ第一希望に変えようかなあ…。でもリーザの調子が変わらなかったら明日困っちゃうよねえええ…。やっぱ●リーザ〇カタリナで。 |
264. シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
さて。皆さん改めましてこんばんは。 占い希望は【●老○農】で提出させていただきます。 他の方を除外し、残った方の中からといったところですね。 除外理由は入らないので、明日にします。 私、おおよそ自己評価は正確にできると考えていますので、近くに見える私への評価は概ねその通りですねと頷く他なく……。 目が良く冷静な方が多い、そんな印象の皆さんです。 ヨアヒムさんの応援も受けましたので、頑張ります。 |
265. 老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
まあ、占いで白を増やし、吊りは黒にあてるのも有りじゃが、儂は割と初回吊りは、リーザが判断つかぬのうと思ったら使うのも有りだと考えておるよ。 ともあれ、儂はシモンの言ってる、リザに占い使って吊りもするくらいなら、リザ即吊りの方が占い有効に使えそうな気がしとるから、ニコとの思考とは相性悪いと思っておるな。 出来たら、その辺の思考橋渡ししてくれる人が欲しいのじゃ(ちらちら)としとこう。 |
266. 農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
じいちゃん>子供の頃にF国に住んでた事あるけど、寡黙吊りするかどうかは村によって違ったかなあ。まあ、ここって最後の村じゃん?そういう吊り方を、記録に残したくないなあ…って気持ちも若干はあるかもしんない。 そんちょ>成る程、シスターのそれは性格考察から来たのか。それなら理解しやすい。 シスター、俺の「おっとー!」にも突っ込んでくれたしな!やさしさ… |
267. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
カタリナはね、本来的には軽率な子だと思う。でも、それで失敗もしたことがあるから、自分でブレーキも踏んでる。結果、なんだか矛盾した感じに見えて怪しまれるんだろうなと思う。 思考がごちゃっとしてる感じは確かにあるから疑われるのはわかるし、指摘されたら焦っちゃう。まあ、ちょっと複雑なんだ。 白さといえば、時折感じられる無邪気な感情の発露(リーザ来た!嬉しい!)みたいなところで単独感あると思ってるよ。 |
268. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
今のそんちょの俺に対するレスポンスむっちゃ早かったし内容もきちんとしてる(筋が通ってる)から、作った考察って感じがしないなあ。ちょっと白加点になるね。 お風呂入って来る~♪風呂あがったら野菜の仕込みとか就寝準備とかあるから、チラ見程度になっちゃうかもだけど、決定は確認するよー |
271. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
★服さん 服>>250「発言から色見えないところへの占いは中盤以降がよい」とのことですが、 占い抜かれやすい3人の陣形ですし、中盤以降、私が生きている可能性はそれほど高くないと思うのですよね。 なぜ確実性が減る中盤以降で良いとしたのかが気になっています。 |
272. 老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
ちょっとなあ……という意識と思ってくれると、分かりやすいじゃろうか? すまんの。精査出来ずに、少しざざっと書きになり申し訳ないのじゃが、●ニコラスで再提出するのじゃ。 >>184読んでて思った事じゃが、率直にヤコブん、質問をぶつけてる気がするでの。 ヤコブが確信が必要なのではなく、ニコラスが確信してたからそういう発言をしたのでは、という質問な気がするのじゃ。 |
273. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
なので、結構ニコラスの中で言葉の取り違え(相手から向けられた言葉を、相手の思考だと誤読する性質?)があるなら、これは発言から判断無理だの、と思った次第。狼でも村でも、そういう場合は儂は判断付きにくいからの希望じゃな。 |
279. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
狼には技量ってものがあって、矛盾してるから狼なんてことは全然ないと思う。 狼だったら強そうだなと思うのはヴァルターで、これ尻尾でちゃってないかというのはモーリッツの方。 とはいえ、パメ子がこの村の狼でも全然驚かない。こう言う狼として成立しそう。 シモンは狼だとしたら結構ぐいぐい誘導&懐柔してる感あるけど、狼引いてそうなるイメージがあまり湧かなかった。狼ならもっと俯瞰してていいような。 |
280. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
服>>243 私も初日はフラットになる傾向が強いから、あっエルナさんも同じタイプなのかなって思っての発言だよ。だから印象を下げるというよりそういうタイプ分けをしたかったんだ。情報が集まってからのエルナさんの占真贋もみたいなっていう希望もちょっとだけ込み込みでね! 者との対話で私の誤解にも気づいたから全体的な印象もまた変わったよ。それはまた後で言うね。 |
282. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
【●修】としておく。 >>195以降の考察を読んでるんだけど、あまりに俯瞰視がすぎる気がするんだよな。 後から来て、議事に対する感想をまとめて投げている点ではヴァルター辺りも同様なんだけど、例えばヴァルターが『神真狂要素』『クララは灰に置きたい』等、各話題に対して一先ずの結論を出しているのに対して フリーデルのそれはただ出来事をなぞっているだけにしか見えないという。 |
283. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
一連の考察の帰結が白黒や占い先でなく『戦局影響度スケール』なるものになっているのもあって、対話で頭ン中を探る難易度が高いと感じた。 ただ、一つ面白いなと感じたところもあって、それが>>231 『自分視点SGになるところを守りつつ、狼を縄に近づけることが目的』『ただし村における私の声が小さいと効果が薄い』 とあるんだけど、声が大きいだけでなくフリーデルの推理が合っていることが前提のはずなんだよな。 |
286. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
★娘さん 屋さんの占いCOは気にならなかったのでしょうか? 上記私と老さんのやりとりも参考にしてください。 また、妙さんのことを気にする発言が多いのですが、ほかの人は気にならないのでしょうか?他灰への考察も挙げられるのであればお願いします! |
288. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
次はエルナであるな。 うむ、エルナからは手繋ぎが上手そうであるな そうであるな…エルナの判断は、エルナから自分への反応が自然に感じたかどうか? で判断するとよさそうなのである 例えばそんちょはエルナ>>245の感じは、違和感なかったのである いちお、そんちょが主観で見る限りは、初日の内容で… 狙って手繋ぎしている部分もあるけど狼の作為感は無いかな? という所である。皆の参考になれば幸いである。 |
289. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
>>210ディーター エルナ白を説得してるように見えたからちと驚いたんだけど、カタリナへの探りだったわけか。それなら全然分かる。 ちなみに俺は『狼仮定だと意味がない』という推理方法はあまり精度が高くないと思う。 初日の狼の目的は占を避ける事かもしれないし、黒塗りの準備をしておく事かもしれないし、仲間とのラインを操作しておくことかもしれないからな。 現段階だとちょっと要素に取れねえ。 |
291. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
私の占い希望は、発言からの判断が難しそう(でも寡黙とかは除く)を基準に出すよ。 【●老○修】 老は感覚優先して考察するタイプだよね。分かるときはストンと入ってくるんだけど時たま老>>179とか引っかかるところがあって占3人が確実にいる内に色を見たいと思ったよ。対話していて根拠が感覚だとどうしても共感できないときに隔たりができちゃうからね。 修の理由は時間になっちゃうから後で書く!! |
293. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
む、もうこんな時間になっているのである 楽しい時間は過ぎるのが早くて困るのである 妙農羊兵は、時間がないゆえパッと見の印象で答えるのである もちろん、後で見直すのである♪♪ 妙:素直そうではあるのである。占よりは吊かと思うのである 農:楽しそうではあるが、狼探しの度合いはよくわからないのである モリに感じた「若干の軽さ」を同じく感じたのである 村人かもと思うのであるが、占反対はしない位置である |
295. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
羊:可愛いのである。そんちょこういうカタリナに弱いのである 個人的にはもう少しちゃんと発言を見ていきたいのであるが、占反対はしない位置ではあるのである 兵:感覚的にエルナとタイプが似ているのである いまみた妙農羊に比べると占位置ではないかなと思うのである また妙農羊兵は見直すのであるが、 一旦は【●修〇農】といった所であるな 直近の要素だけでなく、日が進んだ後も想定すると、ここかと思うのである |
297. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
青さんごめんなさい。 もう少し対話を深めたかったのですが取り急ぎ【●娘〇服】 でも妙さんをどうするかは懸念事項。 旅農は単独感から外し。兵書は対話のきっかけになれる人物で外し、と考えました。それ以外なら大きな反対はしないです。 |
298. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
ディーターなあ、カタリナこそ、占うくらいなら直に吊った方が良い位置だと思うぞ。白いと思ってる僕が言うのもなんだが、偽黒出されたときにどす黒くなって真を道連れにしかねん。 カタリナは正直矛盾してるけど、臆面ない矛盾ブッパは僕に言わせれば白要素だ。「占いはフラットに」とか言ってたけど、僕のオットー疑惑に嬉々として賛意を示したのもカタリナだぞ。 軽率なんだよ。彼女は否定するだろうが。 |
300. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
精査した組のGS的は、こんな感じで見ているのである 白 服>老=旅>娘=書>修 灰 まだ精査しきれない組はこんな感じである 白 兵>羊>農 灰 枠外:妙 修と農、は何となくではあるが、初日以降も「他灰と比べて少し色が落ちるかな?」で希望に出す人が多そうな気がするのである そして、そういった所に占を使うのは非常に有用と、そんちょは思うのである よって今後の展開も踏まえ、希望は修農としたのである |
301. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
フリーデル占い異議なし。 ヨアヒムは、リーザを吊る時は早めに決定だした方がいいぞ。 朝一が理想だ。リーザが村に来たタイミングで回避できるようにしておかないとごたつくから。 じゃ、おやすみ。 |
303. 老人 モーリッツ 00:12
![]() |
![]() |
ニコラスは、軽率と他人を言い過ぎではないかのう。 お主、自身を多少は顧みた方が良いぞい。 それともう一点。 >>279の話は、こんな強い狼がいたらどうしようというお主の恐怖心であり想像分も無かろうかの。それでは、狼は捕まえられんよ、とお節介じゃが伝えておくのじゃ。 (尻尾云々は、マジ的外れ過ぎなのじゃが、自信満々で言ってるように思えるからの) |
306. 農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
【仮決定見たよー、シスター占い了解】 エルナ>>285 それは感じ方の差かもしれないけど、長生きしたくないって風には俺には見えなかったかな。俺も自分が占い師だったら、長生きは出来ないだろうなあ、と考えながら生きるだろうから、ジムゾンが真ならばそゆとこが出たのかなと思って気にならない部分かな。 |
308. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
ふむ、直近のモリが見えたので 一応そんちょが「同じ匂いがする」と評したニコを解説すると ニコはおそらく、 「自身の言葉を投げかけた事による相手の反応」も含めて、「見ている」のである よって言葉が強く感じたかもしれないが、それ含めてニコは見ているのである だから、その辺りは安心しても良い部分かなと思うのである 強い言葉を投げっぱなしジャーマンしている訳ではないはず…なのである 伝わったのである? |
羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
吊り位置だからと一部占を外された感もありますがなんとかなったぁ こんな疑い向いたの初めてでちょっとテンパちゃったけど 明日はまとまった考察で挽回できると思う! 2黒→▼修◆霊▲真とかなったらベストオブ最高だけど 狂人黒出してくれるかな? 表ではあんまり狂アピわからなかったなぁ |
309. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
>>308 ふむ。プロや今朝の発言から荒くなっておったからの。 少し落ち着いて貰わねば、村人なら困ると思ったのじゃ。 そんちょの仲裁は有り難く受け取るのじゃが、続くようなら、儂は後半を見据えた希望出しを行うと宣言しておくのじゃよ。 ニコの語調によって村が引きずられないなら、儂は何も言わないのじゃ。よし、本決定は変化しても了解と先に宣言し、羊羹とお茶をまた皆に出しておこうの。お疲れ様じゃ。 |
負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
真抜ける状況を作る>修で縄を稼ぐ 2黒になった場合に、白出し占は全視点狂に見えそうだから 抜ける公算高いと踏んでる(ニコラス狩の場合は正直読み勝てる自信はそんなにないw) 1黒でもフィーネ真狂になるから内訳混乱しそうだし、ベグの択も残る。 |
311. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
服>>305 なるほど?要するに 状況に応じてリスクリターンの最善を考えるけど、 基本は真占生きてれば勝てるからまずはそれが大事! 的な思考ということでしょうか。 それならば服さんの戦術観として理解できそうです。 解釈違いだったらすみません。私の理解が追い付いてないかもです! |
315. 神父 ジムゾン 00:44
![]() |
![]() |
旅さんが荒いとは私は感じてなかったですね。 ちなみに「軽率」の解釈は旅>>184で説明されています。 言葉の意味をそのまま捉えるのでは正しいニュアンスが伝わっていないように思われます。 ただ、旅さんの発言は色々と損してるようには感じます。 言葉は相手に伝わってナンボですし。みんなが気持ちよく参加できるような配慮はお願いしたいところです! >服さん 了解です感謝。 |
316. 農夫 ヤコブ 00:46
![]() |
![]() |
ねむーー… よし、俺が農家特製の夜食を出そう 【にんじんのポタージュスープ】【さつまいものガレット】【もやしナムル】【鶏肉とブロッコリーのオリーブ炒め】【食後の小さなパンプキンパイ】 |
317. 青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
ニコラスについては特になんも感じないけどね なんも悪いことしてなくない?僕はこのままでいいけど。まっ、基準はそれぞれかねぇ。 ニコラスの良さが失われないことを願ってるよ |
318. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
寝たくなったので 本決定【●フリーデル】 発表は特に指定しないけど朝までには出してくれれば議論できるんじゃないって感じ。同時発表で縛りたいみたいなご意見あれば受け付ける。 |
321. 村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
ふむ「そんちょ狼なら負けるから占いたい」は、ちょっと言いすぎたのである 「そんちょ狼ならメンドクサイ」くらいな感じである? まぁ、こういった思考の出所は、そんちょ割と村っぽいと思うのである 狼なら「ここ狼ならメンドクサイ」ではなく 「この辺と戦って他で吊消費していくのメンドクサイ」の思考になりがちである で、そんちょはニコの発言から後者っぽさは感じられず 前者を感じたので、ニコ村っぽいのである |
322. 農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
【本決定見た、了解だよ】 占い師さんたち3人ともいるんだっけ?そんなら同時発表してみて欲しい気持ちはあるけど、コンマの世界で順番決まってそこ突かれるのもかわいそうな気もするんよね。 順番指定あった方が個人的にはよかったかなあ。その場合ディ>ジム>オトの順を希望かな。真贋というより、狂要素強いと思ってる順だよん。(占い考察は明日にでもさらっとやるつもり) |
323. 羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
仮本決定了解だよ。 ヨア君まとめありがとう! 者>>253 フラットに見ることと、他者にかかるバイアスを抑えようと動くことはそもそも違うことなのに、私の中ではどちらも単にフラットさとしてしか計上していなかったということだよ。 そしてその時点では、私と同じタイプって感じただけなのでプラマイゼロに思っていたよ。この辺りは上での私とエルナさんのやり取りも参考になるんじゃないかな。 |
325. 村長 ヴァルター 01:02
![]() |
![]() |
ふむ、直近のヤコブを見て そんちょも順番指定の発表に賛成なのである 端的に言うと、発表順も占師の要素を判断する材料になるのである 例えば 「統一で、ジムが最終発表順で、判定を割らなかった」 みたいな状況が生まれたら、ジム非狂要素になるのである とまぁ、そんちょ的には占い師の真贋を判断する材料が増えるため 順番指定は割と大歓迎なのである!順番の指定は青に一任するゆえ一考して貰えると嬉しいのである |
326. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
【決定了解です】 発表の指定しないんかーい!と思いましたが、それも含めて要素を拾いたいということでしょうか。 一応、何も指示無ければ私は01:48に出したいと考えています。 娘さんは寝ちゃったのでしょうか。服さんと会話して疑問点が解消されたので、現状は私的には娘さんがやはり気になってくる感じです。質問回答は明日にでもお願いしたいです。 |
328. 青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
やる気満々だねぇ。しんどいかなぁと思って止めにしてたけど、やる気を買おう。 【占い師は1時50分同時発表で】 順番はねぇ……特に思いつかない。どの占い師も内訳フラットで見てる。 |
330. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
【決定了解】 順番指定なり時間指定なりはしてくれ。 どっちかは任せるんだけど、何も指定をしない場合、真視点ですらも最初に発表することにデメリットが生まれてしまう。 で、そのチキンレースまでひっくるめて真贋要素として処理できる自信は無い。 |
333. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
ちなみに、未だに●妙には一切村利を感じてない。 >>251も、斑になった時の情報量の少なさを考慮せず、確白になった時の恩恵を見すぎてると思う。 ただ、ここまで食い違う理由も徐々に見えてきてはいて、多分『占真贋を見極める』ということに置くウェイトが決定的に異なるんだろうなと。 灰狼は俺が見つける、あるいは占真贋は放っとけば分かる、くらいのことを思ってるなら分からんくもない。 |
334. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
おっ同時発表いいね、占い師もみんな活気があっていいねー 夜遅いのに村の為に起きててくれてみんなありがとう……と言い残して俺は寝るっす、野菜の仕込みあるからすまんね…おやすみzzz |
村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
改めて、このような素敵な場所を提供してくださったninjinさん 本当にありがとうござました! 私が最初に参加したのはG216村で、 自分がまだ大学生の頃だった時に参加した事を覚えています。 本当にあれから色々ありまして、本当に一言では語りつくせない事ばっかりです。 今の自分は仕事で結構、「理解力ある」という評価や、 「資料読みやすいね」と言われますが 大体全部人狼bbsのお陰ですw |
村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
最初に参加した村から数村の間は、 自分の言いたいことや思っていることもうまく伝えられず 他の人の言っている事もあまり読み取れなかった状態でした。 そのため、「どうしたら伝わる文章になるのか?」 「この人の本当に言いたい事は何なのか?」 と言ったようなことを、最初の頃は本当にずっと考えていました そして、うまく行くときもあれば、行かないときもありましたが 人狼bbsが楽しすぎて夢中で続けてました |
335. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
外出先で鳩ぽっぽさんが飢えて動かなくなりました。遅くなってすみません。 【本決定確認】 第三希望(第二希望僅差)なので反対は有りません。 それと同時発表に関しては賛成します。事故が起きる可能性も考慮して、発表順よりも情報が落ちる場合が有りますし。 何より順指定の段階で見誤るとそれはそれでデメリが有るかと。まあ、双方メリデメリありますが、私はこちらが好きです。 |
村長 ヴァルター 01:20
![]() |
![]() |
まさか当時は、その経験がここまで生きるとは思っていませんでしたが 結構ガチで人狼bbsのお陰で成長させて貰った部分が多いです。 そして、そのように村に入って一喜一憂して楽しんでいましたが 徐々に、あまりまとまった時間がとれなくなって 長期はあまり入れなくなっていました。 そして、そんなときに、「人狼bbsのオフ会がある」っと知りました |
村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ最初は結構行くの怖かったんですが、 「人狼bbsやってるし、大丈夫だろう」という謎の自身の元、いきましたが そのおかげで、たくさんの素敵な人狼プレイヤーに出会えました 今でも仲良い友人は、人狼のつながりの人が結構多いですw 本当に人狼bbsを通じて、自分の能力をあげてもらっただけではなく たくさんの素敵な友人達にも出会わせて頂きました |
村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
本当に、本当に、 私は人狼bbsに出会えてよかったなぁ…と、しみじみ思います。 最初に出会った頃は、今の世の中ほど人狼ゲーム自体の知名度もなく、 他の人からしたら「何その変な遊び」って感じだったんですが… まさかそれが、こんなに、本当に、 かけがえのない素敵な物を沢山頂ける場になるとは、 その当時の自分は夢にも思っていませんでした。 |
336. 村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
次はヤコブであるか。 うむ、やはりヤコブからは独特の軽さが伝わってくるのである。 ただなんというか、これは要素ではないので少し困る部分でもあるのである 気になったのが、「ヤコブ自身がどう狼探しているのか」 という部分が見えづらいといった所である モリと印象が近いのであるが、ヤコの方が「見えづらい」 という感じであり、老より灰色という印象なのである 対話すれば、もう少し見える可能性はあるのである |
337. 村長 ヴァルター 01:34
![]() |
![]() |
次はカタリナであるな うむ、やはりカタリナのこの感じ可愛いのである。 許してほしいのである。そんちょカタリナ萌えなのである。 >>226の「村長さんもおいでおいで~」とかめっちゃ可愛いのである 想像してみてほしいのである。それだけでご飯3杯行けるのである。 ちょっとこの深夜の時間にカタリナを見ると可愛い以外の感情出てこなくて凄く困るのである 明日起きたら、もう一度見直すので許してほしいのである |
338. 司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
>>231修 返答ありがとうございます。 手繋ぎは大変良いことかと思いますが、守り重視では得られる情報も得られないのでは?と思います。 灰への踏み込みが弱いのは、上記と両立し兼ねるかと思いますが…占対象なのでここは明日の判定をもって擦り合わせをしたいと思います。 あとパメラさんは…お菓子で出来てるのですね、凄い。 ポイントは抑えてあるのでまだ何も言いませんが、もう少し出力上げて頂けると助かります |
339. 村長 ヴァルター 01:43
![]() |
![]() |
最後はシモンであるな うむ、やはりエルナとタイプが似ているように感じるのである エルナとの差分で言うと、兵の方が待ちそうという感じである イメージ、エルナは手を繋ぎに行くタイプで シモンは繋がれるタイプという感じである ふむ?ややリデルと被る部分もあるかも?なのである シモン単体は白飽和してないかは見て行きたいのである あとシモンには、エルナと対話して貰い二人の対話での反応を見てみたいのである |
340. 司書 クララ 01:43
![]() |
![]() |
>>178愛する老(枯れ専 今一よく分からないのですが、加点減点はそのままの意で「真として見るに要素たりえる」という意味ですが… 文脈上判りづらい表現をしたのは申し訳なく思いますが、あの時点で「加点派ってなあに?」と聞いて頂ければ良いかとは思いました。 老のスキル的に、ここをスルーしての私の灰位置は、正直引っ掛かりを感じました。 |
341. 負傷兵 シモン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
喉余ったんで >>182老 ★さっきもチラッと言ったんだけど、この『クララ、シモンがいれば大丈夫なんじゃないか』って部分の飛躍がちょい引っかかってて どの部分で俺やクララはそれ程信頼を勝ち取ったんだ? その理由まで読み取れないまま視界から外れている印象なんで、軽くでも説明があると助かる。 |
広告