プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
223. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
みんな、おっはよー!私は女神アクア、この村のアンデット(人狼)を退治するために、わざわざ!やってきてあげたのよ、 さあ、崇めなさい、奉りなさい、思う存分ちやほやしなさい! 最初に、この村のみんなには、この言葉を教えてあげる 汝、我慢することなかれ。飲みたい気分のときに飲み、食べたい気分のときに食べるがいい。明日もそれが食べられるとは限らないのだから。 え?役職?私の職業は女神よ!(非占霊) |
225. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
占い方法は自由がいいわ、だって自由よ、自由が一番よ、なんで束縛なんてされなきゃいけないの? この村の占い師よ、汝、自由の翼で羽ばたきなさい、たとえ、その羽ばたきですべてを失おうとも、私はそれを遠回りに許しましょう (個人的には統一確定情報好きなので集計する場合は占い2人なら統一、3人なら自由でお願いします) |
227. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
始まったようやね! 【非占霊ですねん】 14人やから14>13>11>9>7>5>3>epで6縄4人外やね。 陣形にもよるけど、たぶんフルメンよりも灰が2少ないから黒狙いよりも白確狙いで白圧迫狙った方がええかもしれんね |
230. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
んー、自由占いはどうなんやろ? 陣形次第のとこはあるやろけど、縄に余裕が無いだけに決め打ち進行も考えなあかんかもやけど、自由やと序盤から吊れそうな位置の狼囲われてしまうのが怖いやわ ★自由希望の妙とそれに追従した者はこの辺どう考えてはるんや? |
231. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
ゴシゴシ なんの能力もないか【非占非霊】 13-11-9-7-5-3-の6縄 んと占いは統一かなぁ。自由でもいいけど-占い師全員がやりたい-という条件で ボカァ単体考察が主、まぁ時々に変わるけど。あと初回占いに寡黙枠はあてたくない。初日はこんなものか、単体考察は偶数日と最終日。あとはテケトー。 ねむねむ |
232. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
☆アルビン あくまで3COになった場合だが、 初回に斑が出たらめんどくせぇ。ゆえに3なら自由。 囲いとかは、ぶっちゃけ占い決め打って真候補を鉄板護衛が 王道なんで別にそこまで懸念してない。 偽はいずれ偽打とう。その時にそいつの片白なんざ無に帰す。 |
234. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
【老の占COを確認】 剣士?どっちかというと武士とか侍なんじゃ?…とか思いながら青の発言みてたのに、まさかの占い師なの? 僕は【非占非霊】 羊>>228なんか、この顔出し感覚的に気になったけど、とりあえず羊の性格とかみてからでいっか。 方針は陣形固まってからで。 |
236. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
もぐもぐ 占3なら黒吊ればヨッシーと楽天的に考えている、外れても黒出るまで占ロラすればええんじゃない?で最低でも3縄2人外の殴り合い。狼の2騙りとかは後々に考える感じー |
237. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
2ー1や2ー2なら統一でいいよ。 前者は斑吊りGJ出たら確定占いだからそう偽黒打てんやろ。 後者はライン決め打ちも視野なんで統一でええ。 ヨアヒムはなんかないのかい?起きてたにしては寂しい出オチやね。 |
238. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
アルビン、しっかり私の言葉を読みなさい!特に()の中ね そして、占いが一人しか出てないのに占いに狼が出ているって意見がどうして出てくるのかしら?何かがおかしいわ、まあ、色々焦っているのね、そんな生き急いでいるあなたに教えてあげる、例えばよ、3CO仮定(3CO時に自由って言ったことへのツッコミと理解してるわ)占い三人使って確白作って噛まれたら悲しいじゃない、下手すると白一つ作ってベグで真占いがあの世 |
239. 少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
行きよ だから、真占いの白をなるべく残すための自由占い もしだけど、占い師さんが、真目を取るのに自信がない時はそう言ってねその時は3人でも統一を検討するわ、それも自由だから! ちなみに、 ★商の白狙いってこの人数だと村利なのかしら?ちょっと、そこのところわからないから教えてくれる? 個人的に、狼なり難色を狙うに越したことはないと思うのよ 青、早く来なさい、メタは嫌よ、メタは嫌なのよ- |
242. 少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
あっ書いてるうちに青も来てたわね、 あと商の吊り位置囲いの懸念だけど、そんなところを占う占い師なんて真切ればいいのよ 先に老or占い師本人に言っておくわ、自由占いになった場合、占うなら多弁難色あたりにしておきなさい、寡黙囲いなんてしたら吊るだけよ どうしても占い先が決めれないならアクシズ教に入りなさい!自信だけはつくわ!それに、いろんな意味で多方面に目覚めることができるはずよ |
243. 老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
ワシにはいまひとつ理解ができないのじゃが、占2の時に自由占いで、占3の時に統一占いにするべきではないのか? もっと言うならば、霊能者が確定するかどうかによって戦略を変えるのが、よいのではないかと思うのじゃがな。 確定霊能結果が期待できる場合に占いをまとめれば、パンダ吊で偽占確定があり得る。どのみち2-2はラインを信用するしかなく、そうなると占い結果を集めることに大きな意味はないのではないかね。 |
244. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
妙>>242 あ、すれ違ったみたやわ。さっきの質問はなしで! お嬢ちゃんは自由占いでも黒狙いじゃないって考え方なんやね それやったら納得やし、うちもその占い方してくれはるんやったら自由占いでも反対はせえへんよ ほな、今度こそおやす~** |
245. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
んー商 白圧迫だけど2ならいいわ、だけど3人占い出た場合、白狙いで狙い通り確定白ができた時、狩人が占い真贋見極めのプロならいいけど、結構な確率でベグられると思うのよ、3−1自体、狼が占い襲撃を狙う陣形だしね、商の言う白圧迫は占い全生存が前提になってない?31陣形で白圧迫は正直見たことないわ |
246. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
>>237デタ うーん…陣形も決まってないから特に何もしゃべることが… 強いて言うなら陣形も決まってないうちから いろいろ陣形仮定して他をつっついてるアルとかは狼だと面倒な事してるなぁって印象。 今度こそ寝る** |
ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
じーさん。 斑吊って白出しした真占いが噛まれてました。 偽占が霊判定で分かりました。 これじゃ意味がねーんだ。占3は初回に偽黒がよく出るしな。 2ー2は統一にしないと狂の黒誤爆や狼の黒囲いからの ねじれライン戦になる可能性がある。これが嫌。 |
247. 少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
人数増えないからもう寝るわ 商に言った狼出てる云々は、いきなり囲い懸念をしてるから2−2の占真狂、霊真狼とか、2−1の狼全潜伏とか想定しないの?と思ったけど、自分で書いてて占い3人のパターンの話と気づいたから忘れてちょうだい 最後に 汝、老後を恐れるなかれ。未来のあなたが笑っているか、それは神ですらも分からない。なら、今だけでも笑いなさい グッナイ! |
老人 モーリッツ 03:59
![]() |
![]() |
わしにはお二人の戦歴がどれほどのものかわからぬ。 じゃから、まあ納得がいかなければ、ジジイの戯言として聞き流してくだされ。 もう何年前になるかわからんが、かつてワシは様々な村を、時には村人、時には人狼として渡り歩いてきた。 ワシはその過程で気づいたことがある。 それは「最強の人狼とは何か?」ということじゃ。 |
老人 モーリッツ 04:00
![]() |
![]() |
傍目からはどう見ても人間なのに、占い判定で黒が出る。どう見ても人間だから、占われない限り、村人には全く疑われない。 どうすれば、「どう見ても人間」の人狼になれるのか? ワシの出した結論は、「赤ログが見えず、バグによって発言窓に『あなたは村人です』と記載された人狼」、これが最強の人狼だということじゃった。 |
老人 モーリッツ 04:00
![]() |
![]() |
これはワシの勝手な願いじゃが、お主らには「自分は村人であり、狼が誰なのかは全くわからないのだ」と思い込んでプレイをしてほしい。 誰かが黒い、吊るべきだと思うならば、それが仲間でも遠慮なく占吊希望を出してほしい。 なぜならば、村人は仲間に遠慮などしないからじゃ。 |
老人 モーリッツ 04:01
![]() |
![]() |
ワシらは人狼の役職を今持っているが、 「ワシらは村人であって、本当の狼は今この村のどこかにいるのだ」と考えて、 村人がやるように楽しんでプレイすれば、他の村人には狼かどうかの区別などつかぬのじゃ。 その過程で、「もしかしたらこの人は狼かもしれない」と考えられる人が仲間であっても、それを論理的に白ログで説明して、 場合によっては占吊候補に挙げるくらいはしたほうが、 |
老人 モーリッツ 04:02
![]() |
![]() |
最終的には誰かがLWとして生き残る可能性が高いと思っておる。 (もちろん、白ログで論理的に説明できないのに、 「誰が狼かわかってる」ことによる先入観で仲間を占吊に上げるのはご法度じゃぞ! 村人はそんなことしないからな!) じゃから、ワシの占い騙りが「白ログで見て」怪しければ、遠慮なく叩いてくれ! ワシもお二人が「白ログで見て」怪しければ、そうさせてもらおうと思うておる。 お二人の意見はどうかな? |
老人 モーリッツ 04:14
![]() |
![]() |
夕焼けが状況がすべて確定する前に発言数を使いまくっているのは、状況に関係なく発言数を稼ぎたい狼にちょっと見えてしまうのじゃ。 焦って発言を稼がなくてもいいぞい! 誰かはわからぬが、この村の中の誰かが狼じゃ。お主の推理力がもっと十全に発揮される場のためにとっておいてほしいのじゃ。 |
249. 司書 クララ 05:56
![]() |
![]() |
おはよう。完全に寝ていたわ。これは人狼のせいね! ええ。許せないわ。 【占い師CO】 よろしく頼むわ。因みに私は今日殆ど日中いなくて夜にでてくるだけだから影薄いとおもうわ。 |
羊飼い カタリナ 06:22
![]() |
![]() |
夕焼けのマシンガントークはプロから一貫してますし、ああこういう人なんだなで通る範囲かと思います。 注意or注視されたとしても、村目としてって感じになりやすいかと。熱心に踏み込む姿勢は、それだけで村っぽく映りますからね。 途中で引け腰になると一点して発言稼ぎ臭くなりますけど、その点は今のところ大丈夫なんじゃないでしょうか。 うーん、私はどういう感じに行こうかなぁ。 まさか狼引くとは思ってなかった。 |
羊飼い カタリナ 06:31
![]() |
![]() |
雲は霊希望だったんですかね? (赤ログならこれ話しても別に大丈夫ですよね?) 私なんて村人希望で狼ですよ、どういう事だぁ! やる気はちゃんとあるのでしっかり務めさせて頂きますよ、えぇ。 霊って、途中まではまとめ役にふんぞり返って、適当なところでローラーされたりお弁当になったりで胃痛回避っていうお気楽なイメージがあります。 それでも私ゃゴメンですけどね…。 最終日まで残ることもなくはないですし。 |
羊飼い カタリナ 06:42
![]() |
![]() |
こうして見ると、雲って霊と紛らわしいですね!? まぁ文脈で大体わかりますケド。 クララ占COかぁ。ようやく2-0。盤面が動かない…。 狂はどういう子なのかなー。 狂にもCNつけておきます? |
251. 司書 クララ 06:55
![]() |
![]() |
正直私の希望として『統一占い』は反対するわ。 理由は「統一先が噛まれたり護衛役職に対する護衛ブレ」が発生するから狩人の負担に繋がるから____❶ 統一は多分確定役職が位置を決めるんだろうけどはっきり言って意見は「信用さ」で位置が決まるから信用勝負が苦手な私にとって割と嫌な進行だから____❷ 兎に角私は自由が欲しいわ。好きにやらせて? |
253. 司書 クララ 07:01
![]() |
![]() |
多分考え方の違いとかで多少の差異があるんでしょうけど 『統一占いは占師それぞれの意見を反映することができない』って思ってるから信用勝負自信がない人からしたらマジで苦痛の進行よ?多分貴方達自信があるんだろうからそう言えるんじゃないの…?…。 夜に浮上がメインだからそこで質問だったり考察を開示するつもりだけどそこで占い傾向だとか私の性格はそこで判断してもらいますからね。 |
254. ならず者 ディーター 07:29
![]() |
![]() |
おはようさん。 ★クララ 「信用勝負が苦手」、「自由が欲しい」との事だが、 そこそこ以上に黒引きをする自信はありってことかい? 自由占いの方が他力の黒引きが入らないぶん、 信用はかなり占い候補依存になって来るが大丈夫? ★じーさん 3CO時でも統一っておれの>>232を読んでもそう思っているのかい? |
256. 羊飼い カタリナ 07:59
![]() |
![]() |
気持ちのいい朝だ! …まだ陣形確定してないンかいッ!? 開幕からアルビンが臭いなぁ。 白圧迫とか単なるお弁当の提供じゃないですかー。 まず白狙い占い自体が本来なるべく避けるべきだよね、少しでも占いを避けたい狼さんですか? 白狙いを提示したうえで、自分も開幕から積極的に他をつっついて白目稼ぎに出てるし、これはもう狼さんですか? >>241の通り、白放置できそうな所ポジ狙ってますかー? |
260. 羊飼い カタリナ 08:04
![]() |
![]() |
わざわざ1発言だけヒョッコリ出てきたのも、なーんかねぇ。 ていうか老>>243がよく分からないんですけど。 占2が自由? うん、まぁ。 占3で統一? ファァァァァ!? 占3なんて占い即抜かれコースなんですから偽占確定する頃には食われてますよ! 霊鉄板護衛にして占食べたい狼さんですか!? 占3こそ、占には確実でなく曖昧でもいいから情報を落としていって貰わなきゃならんのですよ! |
261. 羊飼い カタリナ 08:11
![]() |
![]() |
ここで言う「曖昧な情報」には、自由占いでその占はどうしてソイツを占ったのか? ってのも含まれてるよ! たとえデッチ上げの理由だろうと、騙りならその意図も見えてくるしね。 統一占いだとここが見えにくい。 だからこそ統一占いなんて、確霊かつ占2みたいな状況でなきゃやるもんじゃない。 個人的にはそれでも自由占いアリだけどね。 下手な鉄砲でも、数打って当てろ! |
262. 羊飼い カタリナ 08:19
![]() |
![]() |
書いてるうちに書のCOが出たのね? 書と書がかっているけど特に関係ないね? 書は自由派っぽくて安心よー。ていうか私と意見が似てるわね。 あとは老よ老! 占2で自由はむしろ好みだけど、占3統一とかダメダメよ! 商老狼さんでそうしたいっていうなら別だけどね!? 喉使いすぎたわ! 黙る! ていうか早く陣形確定して!? |
羊飼い カタリナ 08:30
![]() |
![]() |
マシンガンどころかショットガントークになってしまった…。 今回、予想外の狼になって旅>>234にもビクつくほど動揺していたので、払拭する意味でもガツンと行ってみました。 元よりこういう「溜めて殴る」スタンスですし。 ただ、夕焼けと一緒に占われポジに立ってしまったのは申し訳ない! 狂さん占に出てきて! 狩さんザル護衛で抜かせてー! とりあえず、書はなんか真っぽいですよね…。 |
ならず者 ディーター 08:44
![]() |
![]() |
リーザ……お前、村だろ。 メタうんぬんは実はオレもリーザと同じ事を考えていて、 こういうことだろうな、というのは大体察していて 君に聞いたのだが、 >>264の応答でその発言が白アピ目的ではないことが判明した。 つまり……リーザは判断者側である、ということだった。 |
羊飼い カタリナ 08:59
![]() |
![]() |
まぁベッタベタですよね。 ちなみに3CO前提はちゃんと理解してます。 強引に塗れなくはないかなーって塗りました…。 旅のはスルー予定ですね。 ていうか実際にとても効いたので、スルーせず下手に反応しようとしたら絶対に臭ってしまう自信があります。 それで寡黙になってしまってたんですけどね。 そしたら寡黙は占わないって意見が目について、寡黙だと狼見られそうだからショットガンぶっぱしました…。 |
268. 旅人 ニコラス 09:04
![]() |
![]() |
羊はこの村の中では思ったことをズバリ言うタイプっぽいね。その感じなら、初動も別に狼由来の何かってわけじゃなさそう。 そういう部分で悲観的になるタイプにはみえないし、その部分でしか自身の主張が出来ないタイプでもなさそ。単純に言おうとしてたこと言われた!の意図で考えるのが妥当。 これはこれで想定する狼像と離れたけど白要素じゃない。ただ、突っ走ってくれると村全体への反響がありそうで良いね。 |
羊飼い カタリナ 09:11
![]() |
![]() |
開幕いいボディブロー放った相手に、あえてこっちもインファイト。 うーんカッコいいですねぇ。やりたかった。 でも本当に効いてたので無理でしたぁ! おのれ旅! なんか疑いは晴れたようだけど許さんからなぁ! 狂はどうなってるんでしょうねぇ…。 さりげなく占3にして欲しいアピも入れたんですが。 ていうか、娘尼が下手すると両方役職? なんてこった。 |
269. 少女 リーザ 09:16
![]() |
![]() |
年→占い3仮定で占いロラを示唆 ★年 どのタイミングからを考えてるの? 商→白圧迫 羊→老商ラインに喉を割く ★羊 どの程度の確度でそれを検討しているの? 灰で気になったのはここらへんね 書 個人的に、統一の方が斑になった村の真偽も占い真贋につながるから、信用勝負に自信がない場合、統一の方がいいと思うわよ? ……何か、占い候補二人の思考が私の常識と違う気がするわね…… |
270. 村長 ヴァルター 09:17
![]() |
![]() |
一応村を眺めていたが、眠くなって来たから戦線を離脱する 残りの二人も来ると信じて、占い方法は自由でも統一でも【好きにしてくれ】。個人的には自由の方が面白くはある 直近リーザのメタ推理は【意味がない】と俺は思っている 何故なら始まる数分前にいたのに村が始まってすぐはいなかった、怪しい なんて誰に言われるまでもなくヨアヒム本人が分かることだろう ヨアヒムがなにも言わんからアレかもしれんがな |
271. 旅人 ニコラス 09:18
![]() |
![]() |
「村全体への反響」じゃなく「村全体から反響」か。 普段使わない言葉を使うから文章が変だったらごめん。 妙が言ってるメタって、夜明け前にいたであろう参加者が夜明けに顔出さない件?これ以降は掘り返すつもりないけど、僕は特に初日はそういう部分で要素は拾わないよ。 今の「メタいな〜メタいな〜」って状況がなんか気持ちが良くないから。これは個人的なケジメみたいなもので、他者に強要する意図はない。 |
272. 旅人 ニコラス 09:27
![]() |
![]() |
長>>270いやー青はこの件について何も言わない方がいいんじゃないのかな。メタ推理に意味が無いなら、それに対する弁解にも意味は無いと思うし、下手すれば弁解する様子を見て防御感()がどうのこうのと、余計に拗れる可能性がある。 ここまで言っといて、ほっとけばメタ云々で青にヘイト向けたりする迂闊な狼もいるかも知れないとか思ったけど、青の正体が分からない現状ではメタ云々取り除いた方が見易いかなとも。 |
274. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
>>272青 俺もそう思うぞ。無意味にすぎる 無要素くらいでいいだろ、トイレ行ってたとか飯食ってたとかうとうとしてたとか、いくらでも逃げ道も真実もある以上、くだらないヘイトにするより何にも無かったくらいで丁度良い それではまた起きたら来るぞ |
275. 旅人 ニコラス 09:34
![]() |
![]() |
羊に対する疑問は妙>>269中段と似たような感じ。 これで本当に老商両狼だったら凄いとは思うけど、少なくとも僕はそういう風には見えなかったから、本気で羊が商を黒いと思って主張したのか、若しくは議論活性目的でとりあえず展開してみたのか。その辺りだね。 どちらにしろ、その答えが羊の正体に直結するわけではないけど、今後の動きを含めて羊の考え方がわかりやすくはなると思ってる。 妙の質問にはイイね。 |
276. ならず者 ディーター 09:42
![]() |
![]() |
アルビンのリナに対するストレートな反応を オレは見たかったんだがなあ。 アルが狼でもフォローの入ってる状態だと リアクションするの楽だよね……。要素でにくくなる。 フォローとかは拗れそうならでいいよ。 っていうのは現状で思うてて若干ニコ&村長の動きに不満があるわ。 リーザは返答ありがとう。まあ初動メタなら了解。 |
羊飼い カタリナ 09:42
![]() |
![]() |
おお、センサーってやつですか。 うーん私はとりあえず陣形が確定してみないことには何とも…。 でも狩は早いところ絞りたいですよね。考えてみます。 視点漏れは当然理解されない、乗ってくる人もいない。知ってた。 じゃあ視点漏れ叩きに便乗してきた人を適当に叩こうかなぐへへ。 これ以上、占われ位置に居座りすぎないようには注意したいですが…。 とりあえず一旦落ちますー。 |
280. 行商人 アルビン 10:12
![]() |
![]() |
一応羊>>258の老のCOに対する反応の遅れについても説明しておくわ うちは老のCO確認発言だけで1発言使うの勿体ないと思ったから、他にもCOが出ないかとりあえずもう少し待ってただけや そしたら妙の自由占い希望とそれに者が追従する意見が出たから、それへの質問をCO確認発言と纏めて一緒に出したって訳やな てか、羊はこれでもし村で本気でそう考えたんやったらほんま想像力が逞しい人なんやろなぁ |
村長 ヴァルター 10:14
![]() |
![]() |
ただまぁカタリナは多分白だな カタリナ狼視点で「アルビンのこれは狼視点漏れだ!」と鬼の首取ったりはできんだろ 視点漏れしてる!という思考で間違えるのは、その視点では無い人間だからこそだ とは言えこの発言はカタリナへの黒塗りをする人間が出る時まで取っておくかね |
ならず者 ディーター 10:20
![]() |
![]() |
狼って疑うときはある程度、意見の妥当性は気にするんだわ。 カウンターを食らいたくないからね。 だからリナの初動って早とちりな村>黒塗りしてる前衛狼 って印象があって、ひょっとしたら羊商でライン切るために 疑い撤回を前提にした仲間塗りしてるのかなって思うてるんよね。 |
281. 村長 ヴァルター 10:21
![]() |
![]() |
寝れないので確認しにきたが(ちなみに寝れないからとパソコンやスマホを弄るのは余計に眠れなくなるので止めておくのが吉) >>280商 ★「もし村」という言い方だと「カタリナを狼寄りで見ている」ように見えるんだが、どうだ? |
282. 行商人 アルビン 10:21
![]() |
![]() |
占はどっちも胡散臭いねんなぁ 老>>243は一般論の逆なのは置いといても占視点というよりも灰視点の様に見えるんやわ 特に霊に対する考え方が客観的で占の視点やないやろ 村のためと思っての事かもやけど、占やったら自分の立場でどうしたいか?を聞きたいねん 書は信用得るのが苦手やから自由希望ってのがありえへん 自由占いは決め打ち志向やから自由で黒引けても信用苦手やったら吊ってもらえへんちゃう? |
283. シスター フリーデル 10:25
![]() |
![]() |
【霊能CO】 意図的に様子を見ていた訳でははないですよ ひとまず集計をとっていたら私がラストでした 2-1確定、3人外潜伏又は占い師が潜伏? 神のご支持を受けて、まとめ的な仕事をする予定です \︎老︎書修長旅︎者︎年︎妙︎商︎羊︎青︎宿︎ 占︎占占非︎非︎非︎非︎非︎非︎非︎非︎非︎非︎ 霊︎\\霊非︎非︎非︎非︎非︎非︎非︎非︎非 |
284. 行商人 アルビン 10:29
![]() |
![]() |
【修の霊CO確認や】 ☆長>>281 怪しくは感じてねんけど、まだそこまで疑ってる訳ちゃうで もしかしたから敢えて黒い動きをして村の反応を引き出そうとしてるとか、なんか考え有っての動きかも?とかも想定はしてるねん てか、狼であれだけ大胆に黒塗りしに来れるもんなん?って疑問もあるんやわ せやからこの先見てから判断せなあかんと思ってるわ うち的には羊に追従狙ってた感ある者の方が気になってる |
285. シスター フリーデル 10:30
![]() |
![]() |
娘さんが未発言でした これは失礼しました・・人数の把握がボケておりました。 2-2の可能性ありますので まとめ云々〜部分は撤回です 進行は今後の流れ次第では村側に委ねたいと思います |
286. ならず者 ディーター 10:35
![]() |
![]() |
追従を狙ってたっておもろいね。 まあアルビンの視点なら羊がこの疑いマジなん? ってなって、その後ろに狼が潜んでるかも!? でオレに視線を飛ばすのはわかりみではある。 ちな、オレ視点だと羊商の二狼の疑い撤回を前提とした ライン切りも微妙にあるのかも……と思うてた(てる)。 ゆえにどの程度、羊商がバチるか見たかったんよね。 |
288. ならず者 ディーター 10:40
![]() |
![]() |
羊狼→商村、は実はオレはそこまで疑ってないんよね。 っつーのも、狼って疑いかかる時に妥当性を意識することが 多くて(妥当性が低いとカウンター食らうからね) リナの疑いって狼の塗りというより村の飛躍には見えてるかな。 ゆえに羊村商狼か両方狼(ライン切り)か 両方村なんじゃねーかとは思うてる。 |
289. 村長 ヴァルター 10:44
![]() |
![]() |
>>288者 俺も「妥当性~」には同意見だ、その点でカタリナは白目に見ている だがラインを切るにしてもこの強引なやり方で切ったラインになんの意味があるんだ? 別にこれでカタリナ吊れてor占いで黒だった、と言ってもアルビンが白目にはならんだろ 黒に殴られたから白目にしても、カタリナが明らかに無茶な殴り過ぎてその要素にも取れん |
291. 少年 ペーター 10:56
![]() |
![]() |
ほうほう よかった3-1になって2−2霊ロラとかデスマーチすぎるからね。 ☆占ロラの話だけどぶっちゃけ黒引けたらそこで終了。決め打ち進行もあり。タイミングは3dからでも。ただ書が今日の参加遅めらしいのでどうかな? 占い方法は尼さんに丸投げる。どっちでもええけど命短し占3だし自由がええんちゃう? |
292. ならず者 ディーター 11:05
![]() |
![]() |
調停役として便利っていうのはハテナではある。 まあアルビンの視点だとニコのフォローに有り難みを 感じたのはわかるんだが、狼って発言力と位置取りゲーム してるからフォロー側に行くのはリスクもないし楽なんだよね。 フォローされた側から信用を得ていい位置取りやすいし。 そういう訳でオレは牽制を入れてるんだが。 アルビンはちゃんとニコラスを判断する気あるかい? |
294. 村娘 パメラ 11:29
![]() |
![]() |
なるほどパメラさんとシスターの美少女占霊コンビなのね。 それで縄6で狼3だから吊り余裕あまり無さげね 占いについてはパメラさんとしては灰の中から狙い打ちしてみたくあるけど 灰9人もいるし統一で確実に灰を消していくのが安心かもしれないわ。 |
295. 村娘 パメラ 11:30
![]() |
![]() |
ちょい発言見たところだけど 最速で非占霊してる妙者は単独の村のような気がするので あまり占いたくないなぁって気がするわ でも開始して秒で潜伏する宣言してる狼だったらわからないけどそういうのは無いと思いたい。 |
297. 少女 リーザ 11:36
![]() |
![]() |
者については者>>276で長旅に不満というあたりも微妙な気がしてるわね、動きとして一貫性はあるし、反応を見たい側のタイプならおかしくはない、でも、そのタイプって旅長が羊に対し取った反応も情報として蓄積すると思うのよ だから、この村のここ怖枠は者に進呈するわ、じっくりシークしてサーチする予定よ! 年 三日目ねオーケーよ、明日からとか言ったら▼年(笑顔)不可避だったわ、助かったわね、私に感謝しなさい! |
298. ならず者 ディーター 11:41
![]() |
![]() |
リデルの確定霊ね。占いは自由推しとく。 3COの統一とか初回斑展開があるあるすぎてもう見たくないよママン。 >>293リーザ 狼として意図がよくわからないっつーより 狼とした時に慎重さとかデリカシネスがないんだよな。リナって。 羊狼商村の時ね。 だから村っつーより非狼っぽって表現のが正しい。 リーザの言うように今後の動きで、これ、個人要素かもとなる可能性はある。 |
300. 少年 ペーター 11:51
![]() |
![]() |
うんうん 老娘は灰っぽい感じがするし書真でいいんじゃないかと思えてきた、まだフラットな気持ちでいるけど 希望上位3名+尼独断1名からゾーンという案 >>297妙 あまりにも偽っぽくて自由占い進行なら2dに吊るつもーり。 パメさんは狂かとパッション |
302. 老人 モーリッツ 14:00
![]() |
![]() |
3COになるんかい! 狼狂がずっと見合いしてたから2COだろうと思っておったわ。 3COにするつもりなら狂人が様子見する意味が薄く、パメラ狂の場合最後に出てくる必要がない。確信はできんがパメラ狼濃厚かの。 フリさん霊確定おめでとう! まとめ頼んだぞい。 占いは統一で使った方が、情報量多いと思うんじゃがね。確白という能力者を作れるのは占いだけなんじゃよ。 |
303. 老人 モーリッツ 14:01
![]() |
![]() |
まあでも自由占いでも反対はせんよ(ワシはそっちのほうが楽しいので、心情的には自由占いしたくはある) 斑がイヤなら、フリさんが占い結果発表順も決めておけばよいのではないかね? 狂人を初手にできたら、さすがに2黒になる可能性のある黒は出しづらいじゃろ。 あんま自由占いで村有利になる気がせんのじゃよな。やや狼有利の場で村有利にならない挙動をしたくないというのがワシの中にある。 |
304. 老人 モーリッツ 14:01
![]() |
![]() |
占いとしてはもちろんできる限り努力するが、最終的に勝たないと意味ないからの…… 一日目の占いだけ統一占いにして、以後自由占いにするのはどうかね? 占い先喰いもないじゃろ。 黒引けりゃ御の字、悪くても確定白ができて、悪いことにはならないと思うんじゃがな。 |
305. 老人 モーリッツ 14:02
![]() |
![]() |
ディタ君は発言ののびのび度が他より高いのでやや白っぽく見えるのう。 >>254 3COになった時点でワシの死はほぼ確定じゃが、間接的に生き残る確率が上がるという部分に関しては、確かにそうじゃね。 (確霊いる状況で、本当にワシ守れんの? ということについてはかなり懐疑的じゃが) 斑吊面倒というのは、すまんがようわからんな。それこそ占と斑で吊るか吊らないかの信用勝負バトルすればいいだけではないか? |
307. 老人 モーリッツ 14:03
![]() |
![]() |
「ワシや狂人が食われたときにだれが占われていたか」という情報のほうが、狼が操作しようのない分、情報確度は高いのではないか? カタリナは最終的に狼だったら突っ走った結果ボロをポロッポロ出してくれそうなので、初日占いたい感じではないかの~(どっちかというと吊り枠) >>267とかどんだけラインつなげたいねんと思って笑ってもうたわ。 |
308. 村長 ヴァルター 14:22
![]() |
![]() |
3-1まで把握している、進行はフリーデルに任せる。頼んだぞ 正直「3-1なら自由」とかのメリデメリは俺はそんなに理解度高くない、どちらでも良いと思う 自由なら占い先投票で何故そこを占ったのかも同時に提出してくれ 灰に関してはカタリナは白目だ ここ狼視点なら「狼視点の漏れ」を間違えることはしないだろ、偽装にしても踏み込み過ぎている印象だ |
310. 村長 ヴァルター 14:32
![]() |
![]() |
そういう意味でも、発言も伸びている所ではあるが、今日の占い希望は【●妙 ○旅】としておく 旅は現状そんなに他が伸びてないのと、リーザにそんなに絡んでない所から色を見てみたいという気持ちになったからだ 夜までこれなくなるだろう、また会おう! |
311. 少年 ペーター 14:52
![]() |
![]() |
ダラダラ 大体の疑問はほかの人が言っているので省エネ パッションで羊は村かなぁと ★>>310長 おいらもそんな伸びている感じはないと思うんだけど、どうなん? 商の白圧迫はGJない限りはないなぁとは思った。 現状では-羊者商妙宿-以外に占い当てたいかなぁ |
312. 旅人 ニコラス 15:13
![]() |
![]() |
【修の霊COと娘の占COを確認】 3-1把握。 者妙が実際にどちらかは置いといて、娘>>295の内容で者妙に対して「そんな狼はいない」という考え方をしてしまっているようで、なんというか…実際に非狼の可能性は当然あると思うけど、判断基準に不安を感じる。 自分で言ってるように狼は3人いるわけで、秒で宣言を済ませたとか以前に独断潜伏する場合もあると思うけど。 娘★そういう可能性は無いと思う? |
313. 少女 リーザ 15:26
![]() |
![]() |
長 理屈自体は理解しているわ、>>293で言ったように、分からないのは、そこから羊が白目までいくことよ、商への殴りが雑過ぎて狼っぽくない?羊の個人要素であることを検討しないの? これに関しては娘もね、真なら安易に村取り発言をするべきじゃないわ、思っても黙ってるが吉、ちなみに私は狼の時、速攻で独断COしたり、勝手に潜伏決め込むタイプだから、そういう狼は確実にいる、者がそういうタイプかは検討中 |
314. 少女 リーザ 15:39
![]() |
![]() |
真占いの村取りは表に出しちゃうと占い先が透けるし、そこが狼だと真目に関わるから黙っておきなさい 旅は>>250の位置調整懸念が旅狼なら言わずに、勝手に調整しこうだから、非狼要素には加算してあげる 現状 GS 白 旅>長>者>商>羊 黒 不明 青年宿 青と年は発言から色が見えないの、宿は単純に発言量ね 羊は縄でいいかな?と思ってるんだけど、村と思う人が多いなら占ってほしいわね |
315. 少女 リーザ 15:47
![]() |
![]() |
強気にグレーの強い狼探すなら者商、無難に色が見えない位置に色をつけるなら青年、素直に狼狙うなら羊 こんな印象ね、 宿?話しなさい、もっと話さなさい、話せることはいくらでもあるでしょ、例えば、妙白いとか、例えばリーザ白いとか、例えばアクシズ教サイコーとか 短文みたいな意見だと、村でも吊られるわよ、分からないことがあるから分からないと言えばいいの、自分が思ったことを並べていけば案外村っぽくなるからね |
羊飼い カタリナ 15:56
![]() |
![]() |
やはりもっと早く宣言すべきだった! いちおう迷ってたのと、更新直後来れてなかったんですよねぇ。 要素にはならなくても、パッションに多少影響できる程度の速度は出せた…つもり…かも。 まあ自分から挙げたりするつもりはないでござるよ! |
羊飼い カタリナ 15:59
![]() |
![]() |
マシンガンの夕焼けが疑われ気味でショットガンの私が白目なのが面白いですよね、これぞ人狼。 とりあえず村視点でがんばってるパッション野郎(♀)でいきますが、占われると死ぬタイプなのでほんと真抜きたい…。 書は占保護と自由占したい視点が、娘は思考隠ししたそうな感じがそれぞれ真っぽいですねぇ。 少なくとも書は夜に発言伸ばすらしいしそれからかな? |
321. 旅人 ニコラス 16:39
![]() |
![]() |
だけど、現時点でGS最黒はともかく既に羊が吊り候補になってるのは分からないな。 そこで妙狼の可能性を考える場合、者長の羊白若しくは非狼論に対して疑問を投げかける動きで本人が得する部分があるのかどうかってとこかな。 羊の老商両狼論に無理があるように、仮に妙狼仮定で羊村をSGにしたいとして、この場面でこういう動きをするかな。 長★この辺りに関して、何か意見ない? |
322. 旅人 ニコラス 16:47
![]() |
![]() |
商>>287理由はともかく、僕を「調停役として便利だから」という判断で放置するのは、僕視点での商が見難くなるから出来ればやめてほしい。まあ、放置出来る=少なくとも現状では黒要素は見当たらず、狼の可能性を考えていないから…と、明言出来るなら構わないけど。 商視点では僕の発言にそういう使い道を見出したのかもしれないけど、僕には一切そういうつもりで動く気はないから。 出来れば単純に白黒の判断希望。 |
325. 少女 リーザ 17:01
![]() |
![]() |
あっそうそう 者 妙>>320の長への★、者にもプレゼントしておくわ、ありがたく受け取りなさい 旅 羊狼と見てるだけよ、理由は前述 長 むー個人的に微妙な印象だけど、答えは了解、ここについて、商の意見を聞いてみたいわね 喉が喉が足りない、後30くらいくれー@3 |
326. 村長 ヴァルター 17:01
![]() |
![]() |
事実として、カタリナは盛大に勘違いをしてアルビンを怪しいとした(雑殴りに等しい) この要素を持って俺と者は白いと判断した そこをリーザは突き崩そうと動いた 結果だけ見ればこういうことになる 俺との議論でリーザ側に正当性があると判断されれば、カタリナは吊られるかもしれんなら、やっても構わんだろう ただでさえ灰に2狼もいて占い3人もいるのだから、特別リーザが狼なら不可解とは思わんぞ俺は |
少女 リーザ 17:05
![]() |
![]() |
わおん「狼が狼を殺しに行ってるんだよなぁ……」 わん「夕焼けには商旅ライン、ポコには長者ラインがうっすら出来てる状況」 ワンワン「夕焼け狼バレた場合、長はポコの奴隷だから残そうね(状況しだい)」 |
328. ならず者 ディーター 17:07
![]() |
![]() |
現状、リナとペタは占い外し方向で考えてるぜ。 ペタは>>300にオレのならず魂が奪われた。 そうなんよな。オレもクララ真かなと思う節があって パメは伸び次第。初動が狂っぽというのもなんとなくわかるぜ。 占い視点に見えないのでじーさん真はあんま見てねー。 ここの意見の端的さの割にグイッとしてる感じが若干ホレた。 ★リーザ ニコのどこに白取ったのか教えてくれるか? |
329. 旅人 ニコラス 17:12
![]() |
![]() |
長>>324人狼視点として間違ってはないよ。 けど、吊りやすい位置にいると思っているにせよ羊を擁護する者長とここで争わなきゃならない程に妙狼視点で切羽詰まる理由がないし、羊村妙狼と者長両村で妙狼がこういう動きをするのは、僕には不自然にみえる。 長視点で妙狼仮定、そんな単純な狼にみえてるってこと?僕は妙の言動が狼の欲望として妥当か?じゃなく、この場面で欲を出すことをどう考えるか聞きたかったね。 |
330. 村長 ヴァルター 17:14
![]() |
![]() |
>>327青 ほー、防御感と判断したか。構わんが、★どう防御感があるかの言語化と俺の防御感が何由来かの説明をしてくれ ☆まったく違うと思うが カタリナのアルビン殴りは「読み落としから来る勘違い」、リーザの俺への微狼目提示は「ただカタリナは黒いと判断してるが、長は白目と言っていて納得できないから」だ 俺の黒目を挙げずに、羊黒いから長も、は雑殴りの極みだと思うが?ライン殴りとも言う |
331. 旅人 ニコラス 17:18
![]() |
![]() |
長>>326確認。 なるほど。意見も分かるけど、自分が白と思う相手を黒だと主張する人物がいて、村側の猶予的にその白と思う相手が吊られる状況に持ち込まれたくないから戦ってるって感じなのかな。 そういう部分は素直に人っぽいと思った。 妙のいう長羊が反証出来る部分でもあるけど、妙1人の意見に対して動いたとみるよりは、意見の相違、危機感が現れた=長の羊白主張が本気であると、みえるね。 |
332. 村長 ヴァルター 17:19
![]() |
![]() |
「ヴァルターの意見に納得はできないからカタリナは黒目」、そこから更に俺までに手を伸ばそうとした所はかなり微妙だ >>329旅 切羽詰まる詰まらないじゃなく、「長者を突き崩そうと動いてみた」ら撤退し損ねたようにも見えるんだが 途中変なところで退けば「変にちょっかいかけてきた怪しいやつ」の謗りを受ける、それを嫌ったんじゃないか? 真相は知らん、ただ妙がそれでも食らいついてきた、が俺の中の真実だ |
ならず者 ディーター 17:20
![]() |
![]() |
ニコは割と警戒枠なんだよな。 よくいる潜伏狼っぽい雰囲気っていうだけの理由なんだが。 オレの杞憂ならそれでいいんだが。 どうもこういう隙のない優等生タイプは警戒が抜けない。 >>320リーザ リナはあれだけでライン疑惑までドンドン発展させた 所をオレは非狼っぺーなと感じたので、 そもそもリーザとリナの動きは全く異質に見ている。 |
335. ならず者 ディーター 17:30
![]() |
![]() |
ニコは割と警戒枠なんだよな。 よくいる潜伏狼っぽい雰囲気っていうだけの理由なんだが。 どうもこういう要素ポロリしにくい優等生タイプは判断すんの苦手だぜ…。 村なら灰に残って欲しいし狼なら占い当てないと逃げられそうだしで悩悩悩~。 >>325リーザ リナはライン疑惑までドンドン発展させた所を オレは非狼っぺーなと感じたので、 リーザと動きは全く異質に見ている。@6なんで希望だし用に節約。 |
336. 羊飼い カタリナ 17:53
![]() |
![]() |
陣形確定したのね、よしよし。占3ならモチのロンで自由よ! さっそく商老の反応見たんだけど。 …こ、この私のクソみたいな言いがかりが黒塗りだとぉ!?(ぉぃ ぶっちゃけ言いがかりの自覚はあったわよ。 >>269に答える形で言うなら、せいぜい五分五分ね。でも今日は夜にほぼ発言できないのよ! だったらそれまでに頑張るしかないじゃない! なのに陣形すら確定してなかったもんだからブツブツ…。 |
337. 羊飼い カタリナ 17:54
![]() |
![]() |
そのうえで言うけどさ、なーんか商老の反応がどっちも臭くない? まず商、なんでそんな丁寧に言い訳する必要あるの? もっともな形で擁護してくれる人まで複数わいてるんだし、村ならドシッと構えて鼻で笑っておけばいいよね。 それを強引! 黒塗り! 想像力たくましい! なーんか反応過剰じゃない? 今のとこアルビンのイメージって理路整然なんだけど、それにしては挑発に乗りすぎっていうか。 |
338. 羊飼い カタリナ 17:55
![]() |
![]() |
「びっくりしたけど庇ってもらえて安心してる村」 っていうよりは 「いきなりタゲられて動揺した狼が、赤はもちろん表でもフォロー貰えたからつい気が大きくなって過剰反応しちゃったぜ!」 って感じなのよね。 >>256時点ではいちおう五分だったけど、4:6くらいには臭くなったわ。 とはいえ、この件でもう反応は引き出せそうにないかなぁ。 次に老だけど、ここもなんか過剰反応が見えない? |
339. 羊飼い カタリナ 17:56
![]() |
![]() |
>>306完全にはずれー! なんて勝利宣言、わざわざやる必要ないでしょ。 私の言いがかりは主に商へ向けたものなんだから、老が本当に占なら商とかそれ以外の擁護してくれてる人たちに追従しつつ、やっぱり鼻で笑うべきなのよ。もしくは思考隠しで黙秘。 それがこれ? 違くない? 商とセットだからこそ、ついつい反応しちゃった感じしない? 反応っていう名の、尻尾とお耳が出ちゃってなぁい? |
340. 羊飼い カタリナ 17:58
![]() |
![]() |
もっとも、モーリッツに関しては狼どうこうよりも仮に占だったとして頼れないってイメージのほうが大きいわね…。 3COでなお統一推しとか、おじいちゃんかよぉ! おじいちゃんでしたぁ! ここまで行くと狂アピなの? って感じ。狂>狼>占。 書と娘がまだよく分からないっていうのもあるけど。 あ、でも初日の占思考なんて隠すべきものだから、分からないのは別に悪いことじゃないわね。 |
341. 羊飼い カタリナ 17:59
![]() |
![]() |
で、話は続くんだけど。 私の>>256~って、言いがかりっていう自覚はあるのよね。 だからそれに対しての反応を探る意味もあったわけ。 横から乗ってきたのは、妙旅長かな? 者はびみょー。 妙は理性ある対応って感じね。 商を庇うというより、あくまでロックオンしすぎだろって諫めにきてる? ラインは感じないわね。まー、仮にあったとして商老狼だったら妙はLWなわけで、そこも出てくるとか笑っちゃうけどね! |
342. 羊飼い カタリナ 18:02
![]() |
![]() |
まぁ現状フラット。 旅はうーん、わざわざ横入りする必要あんの? って感じ。 言ってることは妙と同じだし。 でもね、私のクソみたいな言いがかりを指摘して殴ってやろうって感じはあまり受けないのよね。 あくまで沢山いる灰の中から、要素を自分なりに拾おうとしてる感じ。 もしかしたら妙と同じで諫めにきてるのもあるかも? …優しい!? |
343. 羊飼い カタリナ 18:03
![]() |
![]() |
なーんか、当たり障りのない位置に落ち着こうとしてる感もあるけどねー。 ま、ここもフラットかな。 最後に長! …なにこの激臭!? 妙旅まではまぁ分かる、でも長が乗る必要まったくないでしょ!? フォローなら妙、論理的フォローも旅ので十分じゃない。 まさに「こいつ殴ってやろう」感がプンプンよ! …って思ったらさぁ。なんか私を白視し始めてるのよね。 |
345. 羊飼い カタリナ 18:08
![]() |
![]() |
まぁ私白視への転換があからさま過ぎるから微妙っちゃ微妙だけど、ちょっと注目しておこうかなー。 あーもう時間がない! 最後に皆に言うけど、初日って潜伏狼を見つけるにはすごく大事な日なの! 私のようにとは言わないけど、言いがかりでいいから殴っていって! よし、言えることは言った! あとは決定確認くらいしかできないわよ! みんな頑張ってね! あ、修は確霊おめでとう! 一応提出しておくと●長○商よ! |
346. 少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
ピキピキ >>311長 ごめん、読み間違い。-他が伸びていないから-ね。 なんか羊は読んでて面白いな。まぁ変に羊が白視されている感はあるから羊が長商に疑いに行くのは警戒感持った村っぽい。白枠に挙げるから噛まれてごらんなさーい←。 現状としては長か商に占い当てた方がよさげだな。今日の話題の中心になっていきそうなところだし●長〇商で重ねてしまおう、そうしよう。 【●長〇商】 |
348. 少女 リーザ 18:33
![]() |
![]() |
その結果、ここに白を取る人が白く見えないのよぉぉぉ 回答はオケ、意見を積み上げたか否かってことね、そこは納得した、青も羊白視なのかぁ 長 ライン殴りというよりは、同系統の意見を言っているのに羊は白で妙占いっていうのが理由を聞いてもしっくりこないのよ ただ、ここで羊は妙占いを出さずかぁ、少なくとも長と連携は取れてない?ライン切り? 羊村仮定思考ここで●長はあるの?……知らん! 【●羊〇長】 @1 |
350. 旅人 ニコラス 18:36
![]() |
![]() |
長妙に関しては「両村>片方狼」 片方狼の場合は「妙≧長」 …ってとこかな。 でも、今のところ両村なんじゃ?って気持ちが強いので、直近で長に占い希望が重なってる状況が不穏。 羊は妙への回答含めて、狼っぽくはない?と思う。商が羊からの疑い対象になってて、言われた本人が羊狼を考えてしまいそうな気持ちは分かるけど、側からみたらこんな狼いる?になる。擬装疑って擬装だったケースはそんなに無い。 |
352. 旅人 ニコラス 18:41
![]() |
![]() |
あら、青>>349年に視線向けるんだね? 年の●長、青の長への発言みた感じ、長村で年青狼とかあるんじゃないの?って考えてた矢先にこれか。どっか間違った判断してるのかな。 宿が未知数で者は発言内容は分かるけど、僕に関して悩んでるのはよく分からない、僕視点でも者は羊妙長と比較したら割りかし目立たず沈まずの位置にいる印象ある。 羊長妙は前述までの理由で一先ず置き、商は悩みどころだけど青と年よりは |
353. 旅人 ニコラス 18:49
![]() |
![]() |
ってところだったのにな。 年>>351も確認。ほへー…ここにきて青と年も対立?気味になるんだね。長妙、年青、羊商、羊長、辺りはとりあえず切れとして印象に残るレベルだけど、唯一、年青に関してはタイミングの問題で素直に切れの判断が出来ないね。 羊を吊りたい妙狼陣営ってのもパッとしない。 長羊、若しくは長狼羊村で羊を吊らせたくない長狼陣営というのも微妙。 現状、宿占い微妙で年青違うなら者入るね。 |
少女 リーザ 18:54
![]() |
![]() |
わうーん(真狂判断微妙だなぁ) わん(娘狂仮定、霊に出てロラされるより占いに出て占い襲撃の成功率を上げるための占いCO) わん(雰囲気書真なんだけど……確証が……) わおーん(ログが伸びるのを待つべし) |
354. 青年 ヨアヒム 19:00
![]() |
![]() |
あれ?僕モリ爺真視とかしてたっけ?真視点ならって話はしたと思うけど… >>347リーちゃん見ててリナのことしっかり見てるなぁって感じた。正直雑殴りで目が滑ってたから。 僕は非狼要素と黒要素は同居できると考えてるよ。 レジはコアどうなんだろうね、念のため。 >>レジ ★誰かの発言に納得できないとかわからないところない? ★占い方法は統一?自由? ★灰で誰が一番頼れそう? |
355. 旅人 ニコラス 19:01
![]() |
![]() |
【●青○者】で提出しよ。 年or青なら役職候補への切り込みや意見の明瞭さ、その辺りで印象悪くないし、青との関連性は偶然が重なって発生してしまった可能性もみえる部分。 青は長に対する防御感指摘。僕が防御感の要素取り嫌いなのは置いといて、長の発言に防御感は特に感じなかった。 長に関しちゃ羊もあれこれ言ってるけど、意見は違えど羊単体そんな黒くみえず。んー、長黒だったらごめんなさいだなこりゃ。 |
老人 モーリッツ 19:25
![]() |
![]() |
書が戻ってきてからが本番みたいなところはあるじゃろうな~~ わし占い師のカード握ったこと1回しかないので、やっぱ占い師の気持ちにはなれぬのう…競争率高いし、あえてやりたい役職でもない… ポコはいつのまにかよさげな位置にいるのですごい。 |
359. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
ヴァルターに占いは使いたくないのう。少なくとも初日は。 理由は単純にワシのグレスケ最白だからじゃな。 言ってることが腑に落ち、理路整然としており、現状黒いと感じさせる要素は見つからない。 確かに狼だったら怖いタイプではあるが、「狼だったら怖い」と「絡みが多く、他とのラインを見やすい」 ということを除いて、初日にヴァルターを占うメリットはないと思うておる。 (もちろん村の決定には従うぞい) |
361. 村娘 パメラ 19:47
![]() |
![]() |
>>309 まぁ村長と思考合わないと言われてもそんな理由で?って感じなんだけれど… でもそれなら老と書のどっちが村長視点で本物に見えるのか詳しく説明お願いしてみたいわ 妙者については初日であまり話す事無いだろうからのネタふりでもあるわね。 あんまり喋ってない宿あたりがそれに反応してくれたら発言してない人も減るだろうなって思ってたけど |
362. 村娘 パメラ 19:52
![]() |
![]() |
>>312 なんとなくの雑感で思っただけなんで妙者に関してはそういう事もあると思う。 でも狼だとするのなら発言回数が多いだけにどこかで発言の穴が生まれるんじゃないかと? その辺りは発言をしっかり見切れる人にお任せするしか言えないね |
363. 少年 ペーター 19:54
![]() |
![]() |
【●青〇商】 >>359老見て、たしかに長は初日占うところではないかぁと思い始めてきた今日この頃。とはいえ老をそれなりに偽視している僕が真に受けていくのもどうかと思ったけど青が気になり始めたお年頃なので●青〇商に変更。 |
365. シスター フリーデル 20:02
![]() |
![]() |
1d \老書娘長旅者年妙商羊青宿 ●___妙青_長羊_長__ ○___旅者_商長_商__ 【仮は23:00/本23:30】 少し早めに設定してみました 占い師の希望が有ればもう少し前倒し時刻も検討しておりますよ 【占い方法は仮決定にて】 ご希望なども取りまとめております |
367. ならず者 ディーター 20:03
![]() |
![]() |
リーザ宛て リナのアル疑いの内容自体はオレも疑問符だったよ。 言い掛かり感を黒く見る人もわかる。 オレ個人としては今日の所は狼にしてはなんか慎重さが ないなと感じたのとリナのアル以外の意見に頷く部分もあるので様子見枠に近い感じ。 【●青】かな。第二希望は考え中。 たぶん妙は白、羊は白?、ニコ時折村っぽ |
369. 村娘 パメラ 20:17
![]() |
![]() |
決定時間了解よ!永遠の17歳のパメラさんは23時頃でもOKね! 【●青○羊】 発言からいまいち要素の取り難いヨアヒムを第一にしたわ 他は発言からある程度推測できる人多そうだし判断しにくい所からかなって思ったん ○は候補浮かばなかったんでカタリナを入れてみた。 今発言見たけどそこから色想定できなかったので占いで見てみたいなって |
371. 老人 モーリッツ 20:21
![]() |
![]() |
>>フリさん 占い師は占先希望出した方がよいかね? 自由占いになる可能性があるなら伏せておいた方がよいかな? と思っていたのじゃが。 決定時間については了解ですじゃ。 |
373. ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
青、商、長は白いな、と思った瞬間が今の所はない。 ペタもないっちゃないが視界がハッキリしてるのが好みなんで占いはいいよ。 ヨアはなんか大衆ウケに動いてる気配っていうか 村長を防御感に見るなら羊→商や商→者の反応も防御感に 見えるのでは?なぜそこだけ防御感に見えたのかわからんかった。 リーザは自分が黒く見えてるリナが周りが白く見ている 戸惑いとかキョロつき方が単独的に見えるね。村だと思うよ。 |
375. 少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
長は今のところ妙が軸になっているし、他の人の発言が少なかったからだけど妙旅の希望だけで長→その他が見えないから、今のうちに聞いておこう。 >>長★現状で希望の変更ってある?こっちも占いたいけどーとかでもok |
377. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
大衆ウケというのは以前オレが言った見解の妥当性を 気にしてそうな気配っつーのかな。 なんとなく疑われたくない、けど妥当な意見で上がりたい気配というか、感覚的なんだが。 ニコは今のところ歪みはないし、むしろログの見方は近いかも。 >>277とか時々、判断者っぽい視点というか 「自分は羊に力点があるから」っていう我が見えたのは良かったかな。 |
381. 青年 ヨアヒム 21:00
![]() |
![]() |
ペタ君占いに挙げたいけど占いの希望出しがすごい雑なんだよなぁ、 ただ返答からヴァルのニコ占い希望どうだろう→ニコいけるじゃん、ヴァルどうよ?→みたいな流れが見えたのと>>311ペタ君で言ってるようにエコ主体なら1d結構だらけてるのもわかってしまう。 さらに言うと1dでこんな突っ込まれやすそうな動きしてるのが狼なのかなぁ?というのも。で悩み中 多分灰2wで間違いないと思うからペタリナ狼は無さそう |
382. ならず者 ディーター 21:02
![]() |
![]() |
オレ、村長が狼の防御感を示したには見えてないんだわ。 村長の視点だとリーザに不理解されてる気配は感じるだろうしな。 村長のリナの白視は雑殴りというより疑いの想像豊かな を評価してるんだろう。 だからリーザに対して同じ理由で白く見ないのはおかしい というヨアの理屈は飲み込めない。 |
384. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
序盤メタがどうこうという議論だけど『感性に左右される』話だから性格考察に重きをおくPL以外は無意味だと言うことと、カタリナさんが1番多弁で「明確な考察の穴」がいまだに提示されていないのに少女さんが首突っ込む姿勢は非狼的 あとは全体的に私の理想論とこの村の住民の価値観がほとんどあっていないから私の理想論で歯が立つかと言われたら立たなそうと言うのが本音かな。 割と新鮮な考えだなっていうのがあって長 |
385. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
具体的な思考開示はしたほうがいいと思っていた私だけど皆んなの話を聞く限り抽象的な物事を吐露することをこのむみたいね。強いて言うなら盤面考察に基づいたライン考察とかかな。正直私的には【狼占騙は仲間に事前にCOする事を述べている】だろうから後の立ち回りは相方次第だとはおもう。 だから『序盤の段階で非対抗を回した位置』って黒位置としては筆頭じゃないの?という考えがある。 |
387. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
リーザ・ディータ・アルビン この三者になるとおもうんだよね。私の考察に基づくと。 だけど彼らはラインという観点から位置が絞り込めそうでなんなら最初に議論を深めあった関係性なんだよね 『狼が出る中で2wが延命する』という前提から初日から対立関係に一時的になるメリットはあまりないと思うし★を飛ばし合うことは赤チャの方で打ち合わせは事前に行われているだろうから思考をまとめる時間も必要ね |
388. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
の割にすぐに返答があったところから鑑みると相方位置としては明瞭じゃないみたいね。私わかりやすくいって「あって1w」だとおもうからこの3人最終日編成でいいとすら思ってるわ。 |
少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
わう(雲は占い希望が一番集まっているところに白を出しておけばいいんじゃないかな?) わうん(個人的に夕焼け黒は反証ポコ白、その逆もしかり状態にはしてるから) わうー(ぶっちゃけ、明日吊られても、占い襲撃できればモーマンタイ……のはず) わう(雲黒がバレた場合はどうなるかわからん) |
少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
わうわう(雲的には真感情、真で見てもらえていない) わうん(それならせめて疑いが集中しているところを見たって言えば) わおん(少なくとも狼として意図した囲いはしてない説は出るんじゃない?) |
少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
わん(個人的には青白提案) わおん(上手いこと雲だけが青白だして、雲狼がばれた場合) わんわん(青吊れる可能性あり) ヨアオニイチャンニハ、ミチヅレニナッテモラウヨ、クスクス わん(まあ、露骨に初日囲うか疑惑は出るけど、そこは雰囲気) |
老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
ふーむ 青ってワシのグレスケ上だとあんまり黒くないんじゃよな~(まあ白くもないんじゃが) 自由占いで囲う⇒パンダになる可能性がある⇒パンダになると、吊で真贋判明するためリスキー⇒結果的にただ占われた白である、 みたいな白要素をつけられるかと思うたんじゃが、そもそも対抗の二人があんまり占わなさそうな雰囲気じゃ弱いかもじゃな |
少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
わうー(んー) わんわん(夕焼け占いで白、その後に夕焼け白だったから疑い位置のポコ白) わん(とかいう) わおーん(怒涛の囲いしてみるw) わん(ぶっちゃけ、1囲いはともかく2囲いはそれほど見ない) |
392. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
>>390ニコ さっきまでヴァルペタあたり見てたけど他はこれといってーって感じなんだよね。 強いて言うならニコデタが同じ位置にいそう。 ヴァルはペタ君と同じくらいの場所。 リーちゃんとリナは近い位置にいそうな雰囲気だね。 判断基準で言えばデタリナリーちゃんが反応を見る感じで似たものを持ってる気がする。 |
396. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
年>>300希望上位3名+尼独断1名からゾーン 個人的に自由占いは村の希望を参考にしつつも占い師がどこを占うのかを見るのも目的だと思っているから、占われる位置の想定を狼がしやすい案で微妙に思いつつ、修の独断も混ぜていいといっているあたり、突然の事故で占い候補になる懸念がない村かな? 占いへ 迷った末に出した答えはどちらを選んでも後悔するもの。どうせ後悔するのなら、今が楽ちんな方を選びなさい @0 |
老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
一番状況的に占いたいのは夕焼けになってしまうんじゃよな~ 対抗二名による白囲い(?)、占いにしたくない? 動きはあまり狼っぽくないが、思考は追えず、納得感は薄い。占い手があるうちに占っておきたい筆頭(ここが白ならば、ちょっと者も怪しくなる)、みたいな評価じゃね |
397. 宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
占いはどこも真には見えないわね まぁ2人偽だからね 老書は話してるけどプラスの印象は特にないし、だから対抗が自滅していて相対的にパメラ真あるの?っていう感じかしら あんたらしっかりやってほしい 真ならちゃんとやって |
旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
青>>392長年辺りみてたっていうのは、長年狼とみてたってことではないよね。者の意見で長について考え直したのなら。 中段の「同じ位置」っていうのは、青視点でラインがあるようにみえるってことなのかな…?それとも、系統が似てるとかそういう話? 他者の反応をみる動きとして者羊妙が似ている。 青視点で長狼を考え直した先にあるのが上記の話だとすると、なかなか青を読み取るのが難しい…。 |
398. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
GS的に白:旅者>商長年>妙羊(宿):黒 非狼:羊>妙長年>商>旅者(宿):フラット って感じ。 占いに関しては僕は統一を希望しておくよ。 統一で行った方が情報がしっかり見れる気がしてきた。 希望に関しては上から一応【●妙○商】あたりで。 ここ占うべきって点が見えないんだよね。 |
399. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
遅くなってごめん とりあえず先に希望だけ出させてもらいますわ 【●羊○青】 羊に関しては後で詳しく説明するけど、うちは狼も有ると思ってるので白視多いなら占い当てとかんと狼時吊り逃しそうやからやね 青も時間有ったら説明するつもりやけど、長への防御感指摘が黒塗り印象やった事が大きいねん まだ明確に纏まってへんけど、うちは羊か青のどちらかは狼やろと思ってる(両狼は見てへん) ほな増えた分も見て来るわ |
旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
宿の発言がかっこいい。 僕も真似しようかな…。 力の調節って難しいんだよね…優しく撫でたつもりでも、簡単に壊れちゃうからさ…。だから、君には期待してるよ? みたいな。 しかし、実際の僕には宿にあるであろう実力がないので、そんな発言は妄想の中でしか出来ないのであった。 真面目な話、宿狼なら普通に前線で戦いそうな雰囲気は感じる。みえない部分を過大評価してる感は否めないけど。 |
403. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
「自分のレベルを調整する」というイキリプレイかしりませんけどそんな発言をするお方が「ちゃんとやれ」って言われても不快感しか起こらないし私は私なりに貴女と違ってしっかりと向き合っているつもりなので貴女がしっかりして下さい。 |
406. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
それでうちは長の羊白視も怪しく思ってるんやわ 一応理屈は理解の範囲では有るんやけど、うちも妙に同意で個人要素である可能性(狼でもやるタイプ)を全く考慮せずにそこまで白く見るのは不思議に感じるんやわ あ、だからって長羊ライン見てる訳ちゃうで これってもしかして長狼羊白やから狼視点で羊白見えてるからそこまで強く白視出来るんちゃうかな?と せやから羊黒なら長白やと思うけど、羊白やったら長狼有ると思う |
407. シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
【仮決定です】自由占いなので本決定もこのまま移行予定 【老書娘→自由占い】3coを考慮して選択しました 【結果は更新後すぐに理由とともに貼って下さい】 【占い師はセット発言をお願いします】 占先は神と占い師のみぞ知るですよ |
410. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
第二出すなら○羊かな。 わりと他の人がそんなに怪しく見えてないんで 一周回ってリーザの言ってるリナの見解とか一理あるのかな と思い直してる。 クララはなんか人っぽいね。 狼にしては話すことなくなったとかレジに対してVS灰の 姿勢が強く出てて、こういうの狼の騙りには見えねーな。 |
411. 村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
>>406商 狼でもやるタイプを考慮せず、って、そんなこと言ったら何でも言い放題になると思うんだが リーザは今回俺と者と決別するルートに進んでニコラスから「今そんなことする必要ある?」と言われたが、「狼でもやるかもしれない」で話を終えられる というかこの村にいる全員現状「狼でもこういう動きが出来る」範疇に留まっている |
412. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
【決定了解】【占い先セット済】 レジーナさんはカタリナとかとは別枠で面白いな…でもその態度のままでは、吊られるのもやむかたなしと思うておるよ(ワシはレジーナさんの発言内容は結構白く見てるので、あんまり吊りたくないんじゃよね) 真に見えんのはわしの責任じゃから、そりゃすまんと思っておる。こんな誰にも信じられぬとは思うておらんかったわ。 |
414. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
青は長への防御感指摘が他の評価に比べて突出して違和感を感じたんやわ 他はそれほど変な事は言ってへんし理解の範囲なんやけど、>>376の説明見ても羊だけ白視して妙には白見ない事への不自然さの指摘までは理解出来ても、それがなぜ防御感に繋がるのか意味不明なんやわ これって長が羊を白く見たのとは逆で、青長狼やから仲間の主張が黒く見えたために切りも兼てツッコミ入れた事で不自然さが出たんちゃうかなぁ?と |
415. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
「狼ならやらなさそう」という視点から白視した羊に、「狼でもやるかもしれない」という視点が抜け落ちてるだと? 卵が先か鶏が先かは知らんが、【全員狼でもやれる動き】を前提にして【狼ならやらないと思う】という思考から羊を白視している こんなつまらない発言わざわざさせないでくれ、現状【どこも狼でも言える範囲】だ 逆に★どいつが狼なら言わない発言してるんだ? こんな殴りしてくるんだからいるんだよな? |
416. 村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
というかそういう「狼でも言える」理論は本当に無駄すぎる 俺のこの発言だって「狼でも言える」 アルビンの殴りだって「狼でも言える」 ヨアヒムもニコラスもリーザも「狼でも言える」事言っている その中から要素を拾うゲームだろ そして俺は「狼なら言えなさそう」と判断した でも「狼でも言える」と言われた お前がどう思うかは知らんが、それならそう思っててくれ。俺は【言えないと判断した】から白に見てるんだから |
417. 行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
んで、現状うちは妙者は白放置枠に入れてる 妙は前のめり気味やけど羊やうちへの反応が村側の考え方として一番納得出来るし、者は旅への警戒感や反応を見る事重視で旅長への牽制入れてたとこなど狼探す姿勢を強く感じてる 旅は正直まだ色はわからへんけど、仮に狼やったとしても村同士の諍いを解く動きしてる間は役に立つから急いで処理当てる必要は無いと思ってる 灰が減って来てから動きがどう変わるか見て判断でええやろ |
419. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
「自分はカタリナのは狼でも言える発言だと思った」って思考を大事にしたいなら、ここから今まで全部の発言の内の「狼ならこれは言えない」という発言をイチイチ全部抜き出して俺に叩きつけろ、それが出来るなら正に神の視点で白も決まるだろ 俺は無理だから、前提に【狼でも言える発言】だと思いながら【これは狼なら言わなさそう】で白黒も見てる ほんとつまらない基本的な事にわざわざ喉を使わせないでほしい@0 |
421. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
娘>>409 自由占いに不満なんですね? 統一で確実に〜とおっしゃってましたもんね 理由は単純で 「3co自由」希望が多かったのですよ 個人的には3coなので▲占の場合に統一より情報が多いんじゃないかな、とも思いました |
423. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
明日の議題を先に貼っておきますね ◾️占い結果考察 ◾️占霊内訳考察 ◾️占い方法 ◾️占吊希望●◯▼▽ ◾️灰雑 慣れたみなさんなので議題利用は自由です 各々議題を出して頂いてかまいません 【占吊希望の提出〜22:00までが目安】 |
行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
今回は狩やから適当に占われない程度の位置に行こうと思ってたのに羊に変な黒塗りされたおかげで無駄に目立ってしまったねん… あと長への疑惑を向けたのは早過ぎやったかもしれへんなぁ もし本当に狼やったら早々に噛まれそうな気はするわ それにしても占はほんまみんな偽臭くて誰も護衛したないねんなぁ 狼は占ロラ狙いで霊特攻来るかもやし、今回は霊軸で霊鉄板護衛が無難やろか? |
村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
>>427商 雑塗りして「こんな黒いない」はあるだろうし、俺はそれにも気を使っているつもりだ その上で「視点漏れだ!狼だ!」と言う発言で推したカタリナは【俺視点】狼ならやらない発言だ 雑な黒塗りならリーザとヨアヒムがしている 見解の相違で剥きになるな? 「きほんてきなじんろーげーむのあそびかた」レベルの発言で殴られて「こいつマジで言ってるのか?」と反論したくも無かったけどした俺の気持ちも考えてくれ |
424. ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
クララとパメはもうちょっとログ読んで 思ったこと、感じたことなどを伝えてくれー。 視界が見えて来ねー。 判定を出したら占い先を選んだ理由も教えてね。 >>386ペタ クララって斑吊り▲占い即抜きという想定があって自由希望 してるから、狂だとしても黒特攻型かどうかは分からんな。 黒特攻型ってどちらかというと統一にして斑吊りに誘導したがるし。 |
行商人 アルビン 00:15
次の日へ
![]() |
![]() |
一応、占の内訳を出すんやったらこんな感じやろか 占:老/狂:書/狼:娘 発言では皆胡散臭いけど、書は人っぽい…てか、発想が独特なのも有って単独感が強い 老は視点が灰っぽいけど、内容は一番まとも 娘は2COの占が胡散臭いから信用取れると踏んで占騙り選んだ狼 |
広告