プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が8名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
長期人狼 初参戦です。 プレイ歴は2年、短期ではジャッジメント。対面はHOUSEで活動をしております。 操作がおぼつかなかったりするところがあるかも知れませんが、頑張ります アーメン |
ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
村→村か…、のんびりいくかな 多分、アルは村が始まったら 女性陣→セクハラ許すまじ!▼屋 おっ◯い星人→侵略の邪魔だから▼屋 ひん◯ー教徒→異教徒は吊るすべし▼屋 オシ◯スキー→オシ◯はふとももの上にあるからオシ◯の方が上だ▼屋 以上の理由で3dには墓下にいるだろうな… 多分、【▼屋に反対するのは同じ趣味の人だな】 んで、ふともも信者は屋青神か… |
102. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
陣形確定に時間がかかりそうですね… >>100屋 ☆基本、白弾き系なので攻撃力は高くないです 霊2なら統一、霊1なら場合によってですが自由が好きですね 特に戦術に詳しいわけではないので、村利提案は白黒関わらず採用検討しますよ とりあえずディーさんは喋りそうなので失言がなければ初回の占いはいいですかね ヨアヒムは「たのもしい」評から察するに前衛タイプではない ここも平和的に対話で見ていきましょう |
105. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
>>100 オットーさん ☆自分は白拾い型の考察で、感じた違和感をすくって白い人をみつけていって、消去法で黒をみつける思考です。 故に、確定情報を非情に重要視しており、占いはできれば統一占いでお願いしたいです。ここは占い師さんと話し合いかな。 あと、アルビンさんの101-102のヨアヒム評は結構当たってるなと感じている。アルビンさん、ディーターさんとは対話していけば色が見えそうな気はしてるかな。 |
107. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
(続)開示していただけると思います。雑要素ではありますが、これらを早めに把握しておくことで処刑誘導を掛けやすくなる狼があるのかなと感じております ★1.これを尋ねた理由 ★2.>>98ヨアヒムさん「たのもしい」から、どういう印象を受けて「なるほど」なのでしょうか? |
109. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
今いる中に狼あって1のような気がするかなぁ 者は霊は回さない 青はそれに乗る 神はそれに逆らう、この時点で神青、神者は薄い 商もいきなり仲間の狼に騙りかけはしないやろと商者も薄い 青も者にいきなり頼もしいとか狼同士ならいちゃいちゃしてる 神商も人が少ない状況でいきなり地上で話す内容でもない QEDおやすみ |
112. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
うん。現状は神が印象いいな。理由は 神>>92「まわしましょう」の発言 これ、年非狼の場合は神狼仮定で赤で騙り役が決まっていなければ発言し辛いし、騙り役が決まっていたらすぐに騙り狼が占か霊に出てきそう。 年非狼なら神の微白要素になるかな 因みに霊(屋)の灰に対する発言促しは好きだぞ。複霊になったら屋を好意的に見そうだなw んで、これ以上はco回らなそうだし俺は寝るぜ @15(ちょい誤爆の2連発言 |
113. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
>>107神 ☆陣形固まり次第言いますね 屋はまとめ時間を検討しつつ、方針保留は「取りたい」気持ちは感じません 自己紹介投げも安牌 者評補足ですが、「霊に合わせるのに保留」や「非CO出てきたので言う」など足並みを揃える意図がありますので ここも平和的に話し合えそうだと思いましたよ 喉あまり 直近そんちょは村の「ぶっちゃけ」的な雰囲気ですね 偽造スキル高警戒だけしておけば輝く気がします おやすみ |
羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
今表で話している人たちはSGにしにくそうだなぁ 3人めのメンバーはまだかしら… 発言レベルとか、2-2視野に入れるかとか、ある程度方針固めたかったんですが 旅とのライン疑惑もでっち上げられそうなので、COしますか 私のCNは【イソップ】でお願いします |
116. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
ニコラスさん 占師co確認しました >>100 オットーさん 基本的に序盤は殴り合いで相手を見極めつつ、1狼が落ちてから/余縄が切れた(と判断できた)ら交通整理とラインで狼を探していこうと思っております。 いつも私は仏教徒だと見られておりますが神父です。 占師は、2なら統一で確実に灰を狭め、3co以上あれば自由でも良いかなと考えております。 それでは、夜の祈りをしてから私は寝ます。おやすみなさ |
117. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
遅刻遅刻 (イメージ:不思議の国のアリスのうたぎたん) 【非占非霊】 【 占:年旅 霊:屋 CO確認 】 (今のところ2-1ですか) みんな発言活発ですねー 占sの発言が独り言レベルなのもあるんでしょうが、少ない灰発言からの灰考察ぶりが凄いですね ☆屋>>100 私は単体の発言考察より、挙動考察がメインですね、TPO的に狼がとりそうな挙動を拾う、って感じ |
羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
今のところ灰でSGにできそうなのは農ですかね さて、これは灰手ごわいです 多分GSで私、良くて中盤かおそらく下位ですので、初日占対象の可能性高いですね 屋と手つなぎしとくのがいいのかな 狂が霊に出てくれるとなかなか面白いかもですが (赤潜伏はないですよね?) |
123. 村長 ヴァルター 07:05
![]() |
![]() |
羊は言ってることはわかりますが、商のそこは疑い要素なん?という疑問と、役職を見る人を注視するって意見、役職が思考落としてなくて特に言うことがない状況で言うと、役職見るなと圧をかけている感、年旅に狼がいる場合は黒要素 ★羊 もうちょい意見が落ちてから言う選択肢は無かったの? ただ、みんなが白取りしている中で疑問点を上げたことは村要素 |
羊飼い カタリナ 07:15
![]() |
![]() |
おはようございます えとですね、旅が真なのか狂なのかが不明なんですよね なので、3人目さんが霊に出ての2-2はもうちょっと様子見した方がいいのかな? 幸い、まだ表で発言してませんからね 者は初日占いに持ち込んで確白お弁当できれば、って感じですね もしくは2dの占い先にして「噛み合わせ」にしてしまうとか ちょっと厄介に見えます、者と神は |
126. 農夫 ヤコブ 08:03
![]() |
![]() |
羊>>119 読み込みができてない状況下でcoがあったからそれだけでも早く落とした方がいいと思ってね 羊の発言で占いに灰が絡んでるかってところだけど、とってつけた発言に感じなくもないかな。吊られない枠を取りに来た印象はある。 村長がそこ指摘してるけど、村長のおしも少し微妙かなって感じかな。占いに灰が絡んでるか見るところは別におかしいことでもないからな |
127. 農夫 ヤコブ 08:14
![]() |
![]() |
羊>>119 アルビンについては霊が複数なるか分からない状況下なので霊能の行動を把握しておくっていうのは普通かなとは思った。まぁ現状霊1だから、そこに喉を割くのはどうなのという疑問もわからなくはないけどな 神は灰と絡んで考えを出しているので初日吊る位置ではないなって印象 |
130. ならず者 ディーター 08:41
![]() |
![]() |
おはようさん 【旅の占co確認】、現状2-1で妙兵老がまだか。少なくとも老兵は夜明けが来るのを認識していたはずだよな… で、年書はco回しのみ。陣形確定待ちか? 話しそうな人と寡黙ぎみの人がハッキリ分かれそうだな。 とりあえず昼まで黙る** |
131. 司書 クララ 08:41
![]() |
![]() |
>>112者 こういう系の発言はとても私は好きじゃないです。 白塗り先行型って村ならロック型多いしそもそも者人間仮定神人外仮定とするならこんな発言してる時点で者は神に塗れなくなってすでに村不利に形勢傾く事になるんですよ。 個人的に雑に白塗るのやめて欲しいわ、年非狼なら神の微白要素とか言ってるけど年が狼なら微黒要素になるくらい言ってほしかった。 |
133. 司書 クララ 08:44
![]() |
![]() |
レベルの状態でこの人は吊位置じゃないとかいうのは早すぎると思います。喋ってない連中が伸びるかもしれんしわからないでしょう。 ヘイトの流れから見るに私も含め羊を塗る人が今後続出すると予想するわ、者や神は白置きされそうな位置に見えるな今のところ。 |
134. 負傷兵 シモン 08:54
![]() |
![]() |
おはよう 【非占非霊】 進行については陣形確定してからだけど、基本的には統一でいいんじゃないかと 印象がいいのは長>>109。少ない材料からでも納得のできる内容なので、思考回している感触がある。 気になったのは商羊。 商は「いきなり非占非霊したこと」と「村利になるなら霊潜伏もok」で人物像が一致しない。 戦術に詳しくない&村利重視の自己申告なのに、いきなり非霊ぶっぱするか?という疑問 |
135. ならず者 ディーター 09:02
![]() |
![]() |
書>>131 クララは好きじゃないかもしれんが前提として村は他者を黒塗りする必要無い この発言は白要素。この発言は黒要素と発言するだけだし、俺は神が怪しい発言したら黒要素とるぞ? 神狼仮定で者が神白ロックしたら村不利になると言うが、神白なら村有利になるし前提が者が神白ロックを動かさない事だろ? 俺は雑でもなんでも初日はどんどん思考を出した方が、議事が活性化して村が楽しくなると思うぞ? |
137. 負傷兵 シモン 09:11
![]() |
![]() |
(続き) 判断基準を公開することで、狼はそれを回避することが可能になるよな。 今回のケースで言うなら、「カタリナに目をつけられないように、占い考察にあまり喉を割かないようにしよう」となる。 羊村仮定、狼を見つける手がかりを自ら減らしているように見える。 ★羊 この発言をした意図があれば教えてほしい。 |
神父 ジムゾン 09:55
![]() |
![]() |
シモンさんの指摘は現段階で1番鋭い。彼の陣営を見極めることで村の利益になると断定。自身が黒位置に入ったとしても、ここは殴って見極めをしたい。あるいは占わせるか。他2人が来てから判断 |
140. パン屋 オットー 10:34
![]() |
![]() |
この村は中盤・終盤型が多くて情報活用メインって感じだね。 白弾き型・盤面処理型も多い感じだから確定情報作成+序盤パンク防止のために統一がいいね。 ☆商>>101コアが合わないことが多くてまとめ役・指定役が苦手だよ。 [ごぼうパン] |
143. パン屋 オットー 12:14
![]() |
![]() |
羊農の「co云々部分」も特にどっちかが人外とは見えないかな。羊が商に対して「屋は」を強調したこととか、農が屋年の内訳見えてるんじゃないかとかから、羊の思考の根底には「視点漏れ探り」が見えるんだよね。だから可笑しさはあんまり感じないかなと。 さっきからちょっかい入れてるけど自分の思考はこうだってのがあるならそのままでもいいよ。最終的な占い理由、gs見て判断するから。 [チョコクロワッサン]** |
144. 村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
白取り黒取り盤面整理はやりやすいようにどぞ、だから、白取りの人にロックが多いと思ったことはないから書の者に対するというか方法論に対する嫌い発言は、言い方が強過ぎるかなぁと思いつつ狼が村に対して言う発言?という感じがしますね、書狼なら者村よりはラインを切りにきている両狼感、目立った黒要素は2人にないので村村>>書村者狼>狼狼>>>書狼者村(ほぼ無さげ) |
145. 村長 ヴァルター 12:25
![]() |
![]() |
羊 聞きたい場所がわかりにくかったね 他の人からも出てるけど、羊の、役職に触れる人を注視してくめぇ、は今日のみんなのログが増えてから言った方が、羊本人が要素として取得出来るのになぁと思ったんだめぇ 羊村仮定、役職考察で喉潰しに来ている狼を見つけるチャンスを減らしてもったいないよ |
146. 村長 ヴァルター 12:32
![]() |
![]() |
農 村想定も通るけど、吊りのない状況でいきなり吊り位置が頭にくるのは、最終日を見越して縄担当の村を探している狼寄りの思考には見えるから気をつけよう じゃあ20時くらいまで消えるね |
150. 司書 クララ 13:11
![]() |
![]() |
盤面確定中々しないからもう言っちゃいますけど、進行に関して一個だけ提案あって縄余裕2なんだから初日の占い結果斑になった場合そこ即吊りするんじゃなくて、飼い進行取って占い師視点のグレー詰めたいんですけどダメですか?黒出された人視点って占い真贋もついていて情報量が他の灰と段違いだと思うんですぐ吊ってしまうの勿体ないと思っていて、そっちのが議論活性化しないですか? |
151. 農夫 ヤコブ 13:33
![]() |
![]() |
すまん、上の撤回 書の強すぎる発言が村寄りに感じるってことか それでも疑問は残るなぁ。 ★長の論については、書の発言は者がどうであれ演技ということになるけど、書が演技してることには変わりはない。これは黒要素になるのでは? 狼が人間に強く切りに行くこともあると思うよ |
155. ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
昼の一撃 ☆屋>>142 縄余裕と陣形にもよるが、基本的にフリーダム系と強ロック系は占から外す。確白纏めになったら厄介だから直吊り候補に入れる。 で、他に寡黙の対処だがこれは縄余裕次第。余裕有れば吊り候補、無ければ仕方ないから占候補かな? 基本、中庸難色or黒寄り位置に初日の占は当てたいな |
156. 負傷兵 シモン 14:36
![]() |
![]() |
書>>150 それはCO数にかかわらず、ということ? 俺は占3の2白1黒なら賛成だけど、占い2の斑の話なら反対だな。 理由は、斑を吊ることで 1)狼なら問題なし 2)村でも、狩人が2択勝負に勝てば超有利になる、2択に負ければ多少不利になる程度だから、リスクに対してリターンが大きい |
157. 村長 ヴァルター 14:54
![]() |
![]() |
チラ見回答 ⭐︎屋 書の発言については村の場合は素 狼の場合は演技よりに見て、だからこそ書狼の場合に者とのライン切れの演出に感じました まあ、既に言ったように現状両村よりには見えてます(黒い人いないなぁ) 書 班残しは最悪漂白噛みされて混乱しそうなので反対しておきます ちなみに、これで現状は書を最村にランクアップです。 狼が黒出されても吊られないために班残そうぜ発言とか |
羊飼い カタリナ 14:56
![]() |
![]() |
潜伏狂あるとしたら書、ですかねえ いまのところSG可能な灰は農と書ですかね まいりましたね、2-1だと3人灰からSG作らなきゃならないんで、私と3番目さんより村度が低い人をもう一人見つけなきゃならないんですが… 斑作るしかないですかね… |
158. 村長 ヴァルター 14:59
![]() |
![]() |
続き 通った時のメリットと、言うことによる疑われの天秤が吊り合いません そもそも、この提案を書狼で言うとしたら、自分が生き残るこたを狙っていることになる なのに、書自身がこんなことを言ったら、提案通っても、書だけは斑になった時に吊りしかないですよ 可能性としては狼ブレインが書に言わせたパターンですけど、それ見ます? |
羊飼い カタリナ 15:01
![]() |
![]() |
ここは書絡みの議題に喉使ってもらって、私と妙への注目度を相対的に下げるべく、発言控えるとしましょうか 変に言い訳するより、商書兵の単体考察落す形で表に浮上する予定 21:00頃がいいかな |
161. 旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
>>157長 長が、書狼仮定でその人のメリデメリを考えて、書狼像を作り、疑われるの怖くない発言は村って思考に辿り着いたのは印象良いけど、 書村の場合は素だと思うけど、書狼の場合は、書が村の時に考えた事のある戦術論を、ただ喋っただけだと思うネ。 班残し提案って、誰でもできるただの戦術論じゃん? それを、「疑われるの怖くない発言は村」とか「それは狼が言わない事」って言われても同意出来ないネ。 |
163. 神父 ジムゾン 15:39
![]() |
![]() |
4.クララさんが狼で占師2(真狂)の場合、間接的「黒打て」指示で 狼のメリット→真占師を抜ける 真占師の白情報を消せる 狼のデメリット→狂が吊られる クララさんが疑われる よって、充分すぎる狼メリットがあると感じている。狼側として懸念すべきは、どこに占誘導を掛けるかの1点のみ。その彼女を最村に持ってきた 以上の理由で、ヴァルターさん/クララさんが黒く見えます。2狼も追えます。@10 |
羊飼い カタリナ 15:54
![]() |
![]() |
なんか灰が率先してヘイト引き取って行ってくれてありがたいです 多分、今日の私は●神 することになりますかねえ そういう意味じゃ、三番目さんが表に顔出すタイミングとしては今は割といいかもしれんせんね 書長神に視線が集まりそうです |
166. 神父 ジムゾン 16:44
![]() |
![]() |
⬆4.訂正します。⬆は「斑即吊り」の狼のメリット/デメリットでした。飼い提案でしたね。 狼のメリット:黒を打たれても怖くない 斑を作らせれば真占師を殺せる確率が高い 狼のデメリット:真狼時にあまり意味をなさない。 と言った所でしょうか。 >>163私は、どこか頭のロジックが壊れていたことを報告します。その上でヴァルターさんは依然怪しい。 ただ、 クララさん狂否定 真狼時クララさんは非狼 |
167. 司書 クララ 16:47
![]() |
![]() |
>>156兵 co数に関係なしですね、後護衛の選択肢は2択ではなく3択ですよ。偽占い守りがあります。 神 そもそも起点作りも何も進行論を一つ提案しただけでその結果何がわかったとか聞いてくることがズレすぎですよ。 単純に斑になった位置やどっちの占い師が黒出したかとかで変わるんですけど、脳死斑吊りは楽しくないですねって話ですね。 長はこんな事で私最村とか言ってるし神はこれで長書2wもあるとか頭大丈夫 |
169. パン屋 オットー 17:10
![]() |
![]() |
これ多分書のキツキツは個人要素として捉えたほうがいいね。後、書はちょっと落ち着こうか。一旦文面見直してそれがどう相手に伝わりそうかを考えて打とう。 長vsその他 は長村仮定、「狼は狼の思考で話す」って思考があること、長狼仮定なら「どうしてこの発言になったのか」ってことを他が踏み込んで考えること。ここが大事かな。 老は昨日が1745だったしまだ舞える。とりあえず妙が来て安心だよ [スターパン] |
170. 村長 ヴァルター 18:12
![]() |
![]() |
帰宅前の職場一撃 w個人的に書の長への反応、今のところ満点やw 者の白取りスタイル批判して、長が書自身を白取りしていることに何も言わないなら、そこ突いてみよ思ってたら、しっかり否定しよる、発言の言い方でヘイト溜めやすそうやけど、よほどの状況黒か黒い発言なきゃ、ここ占いいりません 今日、書に触れるのは、これを最後にするね、どうしてもというなら★でよろ |
171. 青年 ヨアヒム 18:40
![]() |
![]() |
みなさんこんばんは。ざっくりしかまだ議事録を追えていないけど、リーザさんが来てくれたね。うれしいよ。 モーリッツさんも来てくれるって信じてるよ あと、みんな推理が得意で自分の考察をもっててすごいなって思う。ただ、発言する前にその発言で読み方によってはギスギスしてしまう元になってしまう言葉があったらできるだけ気をつけてほしい 初日でまだ陣形が決まっていない不安もあるとおもうけど、楽しくやっていきたい |
176. 村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
んー神はどうなんやろ、感覚村な気がするけど 長書にラインとか言っちゃうやね? ★神 初動からライン見る長が、狼仮定ライン繋ぎにくると思ってるん? 神が長狼で村書にライン繋ぎに来てるとかなら、おけなんやけど |
178. 農夫 ヤコブ 19:10
![]() |
![]() |
長が書を白とした判断は一応納得はしたけど、そうなると長も若干白くなるのかな。 神のいう狼の斑吊りのメリデリについては、デメリットにGJを追加すべきかな。 兵>>156と同じ意見だけど、斑吊りは狼の方が痛いと思う |
179. 負傷兵 シモン 19:17
![]() |
![]() |
神の書長評を見ると神も村っぽ 勢い込んで黒要素羅列して、しかもそれが誤読によるものということで、あまり冷静ではなさそうな発言だった。 で、他人の怪しい発言を見てハッスルしちゃうのは、色が見えてないからこそだと思う。 狼の方が色を把握している分冷静というか、さめた目で議事を見てるはずなので。 |
180. 青年 ヨアヒム 19:18
![]() |
![]() |
斑になった人物の処遇の話題に僕の思っている意見を言うと、 自分は確定情報を重視するので、できれば斑はすぐ吊って次の日判定を見たいと考えています。判定は必ず見られる訳ではないのは承知しています。 斑のまま放置しておくのは占い師さんの信用差がついているときならありなのかな、と思ったりもしたけど、黒出しした占い師さんからしたらあまり嬉しくないよね。とは思う 柔軟に対応して、その時で自分が最善手を指したい |
181. 羊飼い カタリナ 19:21
![]() |
![]() |
一撃、妙は灰、あとは老のみですか 書については2-1なら潜狂の候補に当たると思えるので、占いの対象からは外したいですね 占うなら3-1になった場合のみかと 神>>163「間接的「黒打て」指示」 素村の発言をピックアップして目立たせることで「指示と同じ効果を得る」って手法もあるんですよ… 神は占っときたいです 兵と農は村のホットトピックスに飛び込むことを避けてませんね(この話題に狼はいない?) |
182. 少女 リーザ 19:30
![]() |
![]() |
前日に「明日4時に出てくれ」と言われたリーザさん 本日誕生日。ねぎらいたまえ 明日も成ったから、あんまり起きてらんない ねむ目ざっと見ちう 斑吊りに関しては、結局斑になった人を見て考えるのが一番だと思うよ、その上で考えるで良いんじゃないかな >>181んぁ?いきなり潜狂の話が出てビビったよ 私も老が狼でもなきゃ、狼がグレコン放置って如何なのって思うから狼全潜<潜狂だとは思うけど、書ってそんな? |
羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
これの返事は時間ある程度経てからします 現状、LWは3番目さんにお願いするのが良さそうですね 初日占いきそうだなぁ、私 判定どうしましょうね 占欠けに賭ける手もありますが、2-1なら黒確で切っちゃってもいいかな |
183. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
こんばんは とりあえず発言を見た感じでは者兵長あたりの印象が良さそうに見えるね まだ詳細には読み込めてないけれど占うなら上記の3人の中の誰かがいいなぁ 発言で頼れそうな人を今後の議論の軸にしてくれればと思うし あと対抗の>>122と同じくボクも自由占いは自分の視点ではありかなと思ってるけど村全体の視点で見るとそれをするのは難しいとも思ってる 統一占いで確実に灰を狭めていく戦術は手堅いし嫌いじゃない |
186. ならず者 ディーター 20:02
![]() |
![]() |
さて、まだモリは来てねーのか 書の斑放置提案については、本人が>>167で脳死斑吊りが楽しくないからってスタンスだし陣形と対象者及び占次第って感覚だから、明日実際に斑になったら考えるでいいんじゃね? 皆んなもこの状況なら脳死斑吊りにはならんだろ。 んで、占方針は【統一希望】 村の視線が書長に集中し過ぎに見えるんで、もう一つ二つは視点集中先があった方が議論の内容的によさげ。 |
187. 少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
農>>185 いや、黒出した占いに配慮とかまで考え出すなら占い師の好きにさせたらってだけなんだけど、まあ斑吊り云々は青に言うのはお門違いはその通り でも、そこに青が居そうだから話し振ったんだけど何か不味い事でも有るの?それとも、吊り枠は喋らず吊られてろって事? 雑に 灰で良いところ:兵長書 占い先に不適当:神農羊 占いで色付け先:商者 判断保留中:青 で【●商者】を出してみます |
189. ならず者 ディーター 20:07
![]() |
![]() |
現状、誰が狼であれ話題に乗っかっていればボロが出づらいんで、今の村の状況を狼は歓迎してると思うぞ?明日以降の議事が停滞する恐れ有り。 統一希望の理由は、15村で2-1なら老は役持ちの可能性が結構ある。なら少しでも確定情報が増えそうな方針にしたい |
191. 負傷兵 シモン 20:14
![]() |
![]() |
あんまり言いたくなかったけど、このまま老来ない場合は霊能の扱いどうする? 真とみなして独断を認めるのか、偽の可能性も考慮して票まとめだけしてもらって完全多数決にするか。 俺は真決め打ちで独断okにしたいけど。 |
194. 村長 ヴァルター 20:27
![]() |
![]() |
霊はねぇ人外想定、出方的には占い狂を信じて進行を取りにきた狼はあるけど、屋>>97の確霊になる気満々の雰囲気(偽装は可能なレベル)誘導するというより意見を促してる動き(議論の中で狼が安全圏)反証じたいは可能とはいえ普通に真で見ていいんじゃね? 狂はないと思う、普通に霊ムーブしてるから狼が間違えかねない |
195. 村長 ヴァルター 20:27
![]() |
![]() |
欠けで怖いのは占いの方、いきなり追う必要はないけど、発言や動きしだいでは、老が来ないならどこかでロラは検討してもいい 現状、色が見えないのは青 いい人丁寧な人というのは伝わるけど、いい人が村なのかいい人が狼なのかがわからん 羊は老真占いではなく潜狂を言い出すあたり、役職に狼出てる視点漏れ?疑惑が少しあり、ここ占いはあり |
196. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
霊能はまだボクしか出てない時に霊COしてきたという点で信じてもいいと思う もしも偽であるのならボクに対抗COする事もできたはず それをせずその時点で霊能に収まるって言うのは本物かなぁって考えられる >>184 者はなかなか細かく状況を見ていて推理能力が相当高いんだと思う。 今日の初めの頃の情報少ない時から考察を始める姿勢による評価かな? |
200. 老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
ペーター占、オットー霊、ニコラス占の2ー1じゃな。 ざっと読み、どうやらワシのせいで議論が停滞しておった ようで……すまんこって。 プロロ議題じゃがワシのコアタイムは、不定期なんじゃ。 ただし、明日以降は忙しくはない、ゆえに、 IN率は高い(と、思う)ぞい! |
203. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
>>97オットーどの まとめ、よろしく頼む。ワシは、仮・本決定はその時間で良いと思う。 占い方針についてじゃが、確定霊がおる現状、 斑が出てしまうと護衛が難しいんじゃよな……。 ゆえに【自由占い】を希望しておくわい。 偽黒の斑が出た際、▼斑をしても真占い師の白が残るしのう。 まあ、統一派が多いなら統一でもいいと思うけれど ワシ個人の希望は伝えておくぞい。 |
206. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
陣形確定しましたね! 2-1 三潜伏か潜狂かはまた追々考えるとして 私も統一を希望しておきましょう リザちゃんは喋れる+突っ込める+リア事情加味すると占ってもいい位置ではありますね 農はわりと個人的にはステ位置 老はこれからに期待(仮) |
208. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
203の文章、なんか変じゃな……。 統一じゃと偽黒の斑が出た際、▼斑で真占い師の白が 潰されてしまう。じゃから、自由占いのがそういう パティーンの対策としてワシは好みじゃな。 >>202村長どの (うむ。ちょっと町内会議が長引いて、 なかなか時間が取れずすまんのじゃ。 次からはトイレからでも一撃するよう気をつけるぞい。) |
211. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
モリ来たな。【2-1確定確認】オトは纏め宜しくな 俺の霊へのスタンスは独断は(意図を説明するなら)ok、独裁は(オトはしなさそうだが)NGって感じだ とりあえず、占方針と発表方法の指示を頼むわ ちょい長が疑問。モリが来て無い状況で老凸なら屋から老黒出たら老は霊か狼で真占は生きてる事分かる。屋から白がでた場合には真占が欠けてる可能性出て来るがちょい先走り過ぎかな?これは何由来か色見たい |
214. 羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
2-1陣形確定、役職欠けあったら考察メンドクサイのでホントに助かった 噛み合わせのない初日は統一希望、2-1なら3潜伏も視野に入るんで灰を狭める方向がいいかと 個人的には「後々ココ怖になりそうな枠」に当てたい 2-1なら狼サイドもそうやすやすと斑にできないと思うので 今のところ占不要枠は商(羊>>159)と長 長は狼想定した場合、SG作りたいのか潜伏したいのか挙動が不明 悪目立ちしちゃってる |
218. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
今、ざっとログを読んでおるが……。 ヨアどの、なんか引っ掛かるのう。 >>98でディタどのを「頼もしい」と言っておるが ディタどのの第一声は現状を把握しただけなのじゃが。 「何が」頼もしかったのかが見えて来ないのじゃよね。 ★ヨアどの ↑のディタどのの何が頼もしいと感じたのじゃ? |
219. 村長 ヴァルター 21:16
![]() |
![]() |
者>>211 ?疑問にもたれた部分がよく伝わらないが、占いかけを想定したのが疑問ってこと? 今日は喉の関係で答えれないけど、もうちょい言ってもらえると 単純に霊は真やろと見て、欠け追うなら占いの方が怖いから動きしだいで吊りきろ以上の考えはないが |
220. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
農兵青は、狼想定潜伏型 ただし者のようなBW(=LW)をうかがわせるような目立ち方はしていない 発言LV調整している可能性はあるので、今後発言力上がるようなら再注目だけど、 そうでないなら灰が狭まるにつれ吊り枠に近づいていくだろうから序盤はスルーでいい枠だと思う 妙老は出遅れ分、明日吊り枠からスタートってことで今日はスルー 2-1の占内訳が真狼の場合、全灰見まわして潜狂に該当しそうなのが書 |
221. 負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
全員揃ったか。よかったよかった。 長>>219 老が凸した場合、霊能結果が白の時のみ老占い師の可能性がある。 逆に言えば、霊能結果が黒なら、老占い師の話題が全部無駄になる。 だから、「老占い師の可能性について論じるのは霊能結果確認してからでいいじゃん」って言いたいんだろう。 |
222. 青年 ヨアヒム 21:24
![]() |
![]() |
【統一占い、23:00〆確認】しました オットーさんはまとめありがとう。 ☆>>218 モーリッツさん ギリギリで入村している人物がいるかどうか確認してからの発言だったと思うんですよね。村の人数を確認して、縄の数と余裕がどれだけあるかを村の共通認識としているところが頼もしく感じました。 村利の行動だと考えますし、狼でも言えますが、フェアプレー精神でやっていこうという表明に感じて印象がよかったです |
224. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
☆長>>219 即、役ロラ視野を発言したところだな。 長村仮定だと、老が非占なら狼が長に追従する事で真占に縄を使える可能性が高まる。長狼仮定だと真占に縄を使いたいのかな?と考えて、どちらにせよ不穏な発言に見えたぞ? 老が霊であった場合は、屋が狂なら長狼から屋狂への老に白を出せとの指示の可能性もあるな とか、つらつらと考えてしまった |
227. 負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
★羊 者BW(LW)想定なのはどの辺から判断してる? 俺から見て者は今んとこ中庸難色目なんで、カタリナの想定がすんなり入ってこないんだよな。 者は議事を回そうという意欲は見えるけど、それ以外の要素は特に見えてきてないから。 |
228. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
>>222ヨアどの 正直、ディタどのの第一声は自分の中での確認作業的な ものとワシは見ておる。ゆえに、ディタどのの村、狼、 どちらかに針の振れる発言にはまったく見えなんだ。 ああいう系統の発言を印象がいいと感じるのは理解の範疇じゃが、 「村利の行動」とまで言い切るのは「違和感」だと言わせてもらう。 こんな妥当性のない部分で仲間上げはせんじゃろう。 青ー者はラインが切れておると判断する。 |
行商人 アルビン 21:37
![]() |
![]() |
年 真偽未定 真なら頑張ってほしい 視点占い師 旅 狂>狼 灰の触りに違和感なし ただ灰視点くさい 恐らくは真狂 両方の出力がそんなに高くない⇒今後も高くなければ強い要素になる 灰に三狼 者の思考周りは阻害がなく村め(反証スキル高 白取り甘?) 神 素白い 長 なんか白かった記憶 書 たぶん白なんじゃないかなあ 老 遅れてきたわりに発言力なさすぎ(狼 村み半) 妙 突っ込みわりといい |
234. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
さて、占対象をどこにするか。 長書は色は見たいが灰に置いておいた方が他の灰の色付けに便利にも思える。青神は会話で色付け出来そう。 商羊兵辺りも自分の視点で話してるから初日の占はちともったいないかな? 現状だと、妙取り置きの【●農◯老】で一旦提出 |
235. 青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
占い希望は●者○神初回占いを視界晴らしに使いたいのは私と似てるのかな。灰。注視していきたい。 全員ぶんはできなかったけど、気になっている人は雑感をだしてみたよ。 特別黒く見ている人はいない。 だから、初日の占いは視界晴らしに使いたいと思ってる。ちゃんと考えて希望出すね。 |
237. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
●ヴァルターさん○モーリッツさん ヴァルターさんに関しては強く占を推しています 1.黒視している 2.村の場合、自ら殴り合いをしない人という印象なので、狼からすると脅威に感じにくい→噛まれにくい位置 モーリッツさんに関して、ヴァルターさん村視の理由が理解困難でした。特に>>226「印象がいい」に対しては全く共感がもてません(私が彼を黒視している、というのが主な理由ですが)。 |
239. 老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
直近のカタリナ嬢には共感するのう。 わしもディタどのはここ怖枠なんじゃよね。 と、いうのも、ディタどのの言ってる白い黒い系の発言が ワシにはサッパリと分からなかったんじゃよ。 加えて、↑でも言ったのじゃがヨアどのの「ディタ頼もしい」 発言が個人的には不気味に感じておる。 他人であるワシですら不気味に思ったのに当のディタどのは 何にも思わなかったのかのう? |
240. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
【●者○長】 第一希望は者かな? このくらい喋れる人は保留にしておいて別の人希望にするかと思ったけど 発言力ある人がずっと灰にいると後の方になるほど判断に困ると思い 一番最初に判定見たいと考えた。 第二希望の村長は者と同じくらいに発言に力があるなと思ったので理由については 上とほぼ同じ。何故村長が第二かというと者の方が最初に第一の希望案に浮かんだからかな? |
241. 老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
白塗りしているんじゃないか、とか、 仲間狼を上げてるんじゃ……とかよぎってしまったわい。 加えてヨアヒムどのに「頼もしい」と言われて無反応なのも 懐柔できているからそのまま放置しているんじゃないか、 とか、いずれも邪推レベルなんじゃけれど ワシが今までに出会って来た「上手い狼の立ち回り」に 重なるところがあるんじゃよな。 |
242. 青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
【●羊○長】 で占い希望を提出します。 第一希望の理由は自分が注視している枠から。灰が広いので黒を引きにくいかもしれないけど、色が見えたら村の戦力として頼もしく思える。 第二希望は注目枠の中から特に目立っている人物を。前衛ポジションの狼もいると思う。 黒が引ければうれしいけど、白だとしても自分の視界が晴れる枠から選びました。 |
村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
神 殴りモードしてもいいけど、村の雰囲気悪くなるんよなぁ ぶっちゃけ話す内容の白黒要素なんて演技込みで何とでも言えるしなぁ 殴り返し方を見たいのに、みんな折れるし 殴り先転々としてるのにロッカー扱いされるし だから、まったりと狼がやりにくい要素と動きで白取り継続安定 |
243. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
☆老>>239 あぁ。擦り寄りの可能性も見てるぜ? だいたい俺の神への白取りも、書も言っていたがかなり雑な印象論だ。 正直、書以外にも突っ込んで来る人いると思ってたんだが… 基本、初日は自己紹介の日だと思ってるんでだいたいの視線の向きと、大雑把な処理枠が判れば十分だと思うぜ。 |
244. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
暫定で、【●者○青】で出しておくぞい。 まだ読み切れておらんが他の人は大体は読んでいて、 それぞれの視点で、なるほど、と思っておるので。 陣形については、正直、わからんのう。 狼全潜伏であろうと潜伏狂であろうと、 要するに狼を吊ればええのじゃから、あんまりワシは 狂位置がどうのこうのは考えない主義じゃな。 |
246. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
占希望、変更します。 (●ヴァルターさん)【○モーリッツさん→○ディーターさん】 モーリッツさんに共感が持てないというのは完全な私の主観の様ですし、黒ならまだしも、白が出てもあまり議論に進展が生まれなさそうですね。皆さんがディーターさんの色を見たいならありなのかなと。 私からも賛成できる理由としては>>237私 「2.〜」より |
247. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
正直いうと三潜伏の確率の方が高そうだなと思ったりしているので、票の集まりは注視したいですね 者切る位置ではないですし >>229羊 なるほど、そう言われると似てますね 視点ではなくスタイルは私もそんな感じです ちなみに「狼は占い触りそう」は「占い触るな」ないしは「気にせず占い触っている人は村」というような意図ですか? |
248. 老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
>>237ジムゾンどの 殴り屋を自称(?)するだけあって、早速、ムーブ来たのう。 ま、今お前さんがワシにやってるようなものじゃよ。 村長って観測的な一歩引いた立ち位置で眺めておったじゃろ? でも、クララやジムにはスッと寄って行った。 そこら辺の距離の近づきかたが今のところ村由来に見えた。 |
羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
思考の伸ばし方がパルプンテ気味なのが嫌ですね、殺意の高い灰が 者を除けば商がオーソドックスな手ごわいタイプって感じ 者は白出しで明日お弁当噛み、でいいかしら? あと、私の「占に目線やるな」に反応してしまった、って辺りで、長兵は非狩りかしら…? 逆に狩だから私の発言が「対狩人も込みで」発してた警告だと思えなかったのか…? 判断難しい |
249. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
★ >>モーリッツさん 私の意見、不気味ですか?思っていることを説明したものを>>222で書いておりますので、お時間のあるときに呼んでいただければうれしいです。 それでも不信に思われているのであれば、村にいるうちにお互いわかりあえたらいいなと考えております。 |
251. 老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
うーむ、クララ嬢はよくわからん枠じゃな。 ディタどのの白取り発言自体にイライラしておる。 これ、何由来なんじゃろう…………。 ディタどのの考察にハテナであるのなら打ち消しに行けば 良いだけの話じゃないのか? ディタどの本体に警戒を促しているでもなく。 ジムどのにブチギレしておるのもなんなのじゃろう。 |
252. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
クララ潜伏狂って話が出ておるが、ワシ、どちらかというと 全潜伏時の狼っぽいキリを意識してる動きに見えるんじゃよね。 クララ嬢が村側であるとすると、なんか感情の出所がわからず。 言い方はあれじゃけれど情緒不安定すぎないじゃろうか。 注視枠じゃな。占いには不適。 |
253. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
屋 ラス喉にこれ言うの微妙なんですけど ……旅いまいます? これ、者占い希望の自分としては構わないのですが、旅がいなくて統一→者しかできないになると、者以外を占いたい人の意見無視になるので旅がいないなら希望を参考に自由占いにすることも検討した方がいいのでは? まあ、そこの判断任せます、旅は者にセットしているらしいです ちなみにこの発言、偽の真アピかなぁ感も、事実を言ってるだけ感もありなんとも |
254. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
ヤコ、シモン、アルビンのお三方は特に気になる発言はないのう。 有能そうじゃし、灰に置いておく方が今後の村のため、 村なら狼を捕捉してくれる期待もある。 >>249ヨアどの そこの弁解は読んだ上で違和感じゃったよ。 まあ、ヨアどのが村人であるのならワシとは 相性が悪そうなので、しっかり見て行きたいと思っておる。 |
257. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
最初に希望を出した、商人は狼は他人の占い希望を見たいんじゃないかなって観点から、非狼より。 最後の方にCOを回した、老妙は、占に何人COするかを見ていた狂人の可能性があるから外した方が良いように思う。 羊が老のCOを回す前に狂目の話をしていたのが、年狼の場合、狼の視点漏れの可能性を指摘していた人が居たけど、僕もそれは若干きになる。 【●羊】 |
259. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
のちに私にヘイト集まった時にダメ押し票加えたときに霊結果白でも私狂主張で逃げる事もできるし私視点ってめちゃくちゃ黒く見えるわ。 あと>>185は妙に言及してるけど、私からしたら別におかしくないと思うし青が言ってることもおかしくはないからどっちかに肩入れするって行動が青村課程で後の票回収の布石とも思えたかなって感じやなー |
262. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
結局そのあと中途半端に引いてるようにも見えたんだよねー、殴った後引くって狼の常套手段にも思えたけどな。 まー兵は村過程したとしても普通だし今後注目したいとは思ってるって意志投票やね |
263. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
えーと羊は正直私と全く思考合わないなって感じている、商に対してスタイルが殴りの起点になってスタイルが似ている。 とか言ってたけど商ってなんか起点になる発言してたっけ?とか思ったり私と着眼点が全く違うのは間違いないと思った。 だから思考があわない村もあるんかなと思い明日以降の発言も聞きたいと思ったから占い希望から外した。 |
264. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
農や兵が的確に羊殴り入れてるから初日は羊にヘイト集まる展開になるかなーとか思ったけどそうでもなかったんだよね。 この辺のヘイトの流れが結構予想外だったし羊は兵の次に注目して発言聞こうと思っている |
神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
>>261クララさん シモンさんへの評価は納得。鋭い指摘が目立つも、若干意志の弱さを感じる。 クララさん本人も、占希望という訳で挙げた訳ではなさそうですね。彼を占うのはナンセンス。2d見極めたいと思っています |
265. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
者にこんなに票集まるほど怪しいか? 年とか頼りになるから占いたいと言ってるけど結局統一占いで確定白になったとしても弁当になるだけだから、頼りになる人物が弁当になっても構わんという話になるんだけど |
羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
いちいち「内訳真狼と仮定して」とか一文入れると文字数きついんで省いたとこつついてくるの、本当にめんどくさいなぁ… 今の流れに乗るのはメンドクサイ&藪蛇にしかならないのでスルー |
266. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
【●農○青】 本音は●青なんだが、死票になるからな 者羊農のなかで色を見たいのは農。 者は発言数のわりに意見が少なくて難色だけど、自己申告的に村仮定伸びてくるタイプだろう。このまま伸びなければ吊りでいいし。 |
271. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
書>>261 羊の発言が撒き餌の可能性もあると思ってたからな。 前後の発言的にちょっと浮いてたし。 羊とは意見が合わないけど、者農羊で比較すると一番占いいらない。 打てば響くし、焦って能力かける位置ではないだろうな。 |
283. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
者占いいらねえ、、、者に入れてる村はそもそも占い真狂でみてるんすか。真狼で見た場合って年って初日は著しく真目ないのにそこが占い希望してるところに希望するとかありえん |
284. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
書>>263 羊商は策士タイプという意味で似ているってことだろう。 商:確霊にするために自分の発言を調整した 羊:灰の反応を見る&牽制のためにわざと変な発言をした そういう、発言で工夫して村に利のある展開に持って行こうとしているっていう話でしょう。 |
286. 老人 モーリッツ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
クララ嬢の一連の発言を読んだけれど、 確かにそこのヤコブどのは黒い霧のかかったような 発言じゃなぁ。 ヨアへの肩入れうんぬんはよく分からぬが。 と、決定了解。いい占い先じゃと思う。 |
広告