プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
77. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
うんとね、10人村のセオリーは知ってるつもりだぉー でもね、最近、投票は自分に入れる協約を結んで、役職者だけが役職に応じた投票をするっていう新しい戦術があるみたいだぉ。 それやると狼さんは涙目になるんだって♡ >みんな ★この戦術知ってる? これについて皆の考え聞きたいなー (フロリダ |
78. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
僕、あれやってみたいです。 自由占いで、占い師以外は自殺票して、占い師は決定で出した吊り優先順位と自分の判定から自由投票するってやつ。 長>>70 それは順序が逆なんですよ… むしろ、チョコミント風味で歯磨きできていることに感謝してくださいね? 歯磨き粉の味の座を勝ち取るまでに、どれだけの血とチョコが流れたか…今はそんな悲劇もブレスケアされてしまったということでしょうか…。 |
79. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
で、議題出しとこ ■1.占方針は自由とゾーンと統一どれが好き? ■2.霊は潜伏と露出どっちが好み? ■3.占が初日黒引いたら出る?そのまま潜伏?どっちが良い? 因みに私はhage進行がしたいな〜 |
83. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
hage進行 自由占いの結果伏せ 村は2dに吊り優先度一位二位三位を決める 占以外は自殺票、占は1d黒引きなら▼黒、白引きなら▼一位 但し、一位が自分だったり1d引いた白だったりしたら二位に投票 霊は吊り順一位二位なら回避co 狼が霊回避したら真霊は即対抗co |
84. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
なんだ、みんなhage進行したいんですねえ アート⚫️イチャーとリー⚫️21顔真っ赤ですよ。僕もhage進行希望でお願いしますー 農>>80 最近発案された進行で、非占は自吊りしているところに情報が一番多い占い師が投票して吊り先を決めることで、▼真占や▼真占の白を避けつつ、また占が露出することなく片黒も吊れるっていう戦術みたいですよ。 あと、狼が騙りで崩すのも結構リスキーだったりとか。 |
86. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
0-2陣形になったら占は霊のどっちかに投票 注意点 これ、自由占いだけど白狙いする必要ないよ。▼白にはならないからね あと、霊の負担でかいから全員が霊ブラフするつもりでね 遺言は最悪占と霊のみ成功すればokだから気楽にやろう |
87. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
もしも仮にhageなかった時ですけど、 統一占で確白作って狼に安定の噛み先提供するのもなーで自由推し(村の雰囲気にもよりますけど) 凸でもでない限り霊は伏せがいいかな 黒引きCOは2d遺言が好き(初手黒引きCOは最終日の灰がいちばん広くなりますし…) というわけで、だいたいhageでよくない…?って感じの戦術の好みなチョコミントの妖精です。チョコミントくえ! |
90. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
商>>78チョコミントは滅ぶべしっ!べしべし! 老戦術強そうって言ったけどその基準で行くと商も強そうに入るね。幅広げるのもあれだし、ここ二人は久しぶりに10人って感じだから除外しておくね。 あと、おじさんからのお願い。戦術論についての話に喉を使いすぎるのはやめよう。うん。 てことでおじさんは寝ないけど喋ることないし落ちるよ。喋ること見つかったら浮上するかもね〜** |
93. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
☆長>>88 10人村は狩も狂もおらんから、おふざけで開幕COするのがテンプレのイメージじゃった あと占霊潜伏が基本じゃから2dに遺言対応可能かどうか表明するのもわりとテンプレじゃの。わしは戦術とか全く詳しくないぞい 10人村はどういう進行をとるか相談せないかんから、初日が戦術論ばかりになってしまうのは割と仕方ない面もある この中でどうにか狼を探そうとしているそんちょは印象ええのう |
96. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
すでに人外COが2人いたね。どういうつもりなのかはよくわかんないなー? ■1.占方針は自由がいいな? ■2.霊は占いが黒出る次の日まで潜伏 でいいと思う。 ■3.占が初日黒引いたら出るでいいと思う。 とにかく狩人がいないから困っちゃうよね? だけど、伏せたい気持ちが先に立ち、噛まれて沈むのが一番最悪のケースだよね(・.・;) |
98. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
プヒャー!! フロ上がりのオロCウマァ! みんなhage進行知ってそうだね。【hage信仰】w 手順さえ間違わずに進めれば勝てるので無問題。パっと見たところ、進行派リナ姉に任しておけば安心だね。僕はニートる(ラ変)よ。 まったりと推理ゲームしたかった気持ちもあるけど、次回の村にスルーパス。 勝率上げボーナス村バンザイ ヽ(^o^)丿 |
101. 少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
とりま寝る前に人狼ゲームっぽい事しとこ。 >>79羊議題 ■1.hage信仰的に自由で良いと思う。 ■2.hage信仰的に潜伏からの遺言で良いと思う。 イレギュラー時は臨機応変にね。 占師が霊能を占うのは避けてくりぇー ■3.占師が遺言をパーフェクトに決められるなら、黒引きでも潜伏。わずかにでも阻害要因があると懸念されるなら黒引き発表。 (続 |
103. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
「ぶっちゃけー」も落としておこう。 ぶっちゃけ、hage信仰の認知が高まった今、 狼は動けないでいると思ってる僕は少年? オロCが効いてきた・・・酔ってるの?僕・・・ あんまりhage信仰でハシャイじゃあれかも知んない。 hage信仰に反対意見の人がいたら言ってね。 微要素で取るかもだけど、まったり推理したい人や、ディベートしにこの村にエントリポチッた人の気持ちは分かるので。 ネルー |
106. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
あとごめんね?自殺票ってよくわからないの。 それからhage進行って…村が2dに吊り優先度一位二位三位を決め、役職が1位でなければ1位を吊るっていう意味なのかな? 誰か教えてください(・.・;) |
108. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
リーザ>>106 ぼくが理解したところだと、多分、こういうことかな。 ・自殺票(みんな自分に投票)すれば、みんなに均等に一票入る ・ここで占い師が吊り順1位に投票すれば、吊り順1位の人が2票、占い師が0票になるから吊りたい人が吊れて占い師もわかる(?) ぼくは、狼が従ってくれるとは限らないと思うんだけど、そうなると変なことにならないかなって心配。わかる人教えて。 |
109. 神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
うーん。 やっぱり操作される気がする… あと、自由だと霊能者占った場合があるのがもんにゃり。その場合不利にならない? 文献漁ってみたけど、統一して3日目占霊ギドラCOっていうのがあって、これがいいかなーって思った。 霊能者は占先なら回避で、占霊同時に吊り先投票(他の人は自殺票かなたぶん)。騙りがなくて2人なら内訳は発表しない。 これなら2票確保できるし、うまくいけば3日目も占い師が生きてれる。 |
111. 少年 ペーター 06:42
![]() |
![]() |
おはよー リザちゃんと神父さまは羊>>110で分かるかな? 手順通りに進めれば狼は窒息死できるよ。 簡単な算数(?)みたいなものだよー 問題があるとしたら話す事が無くなって、数日かけて投票セットしに来るだけって事かなー?凸しないように生存報告を忘れないようにしてさ。 「それじゃ面白くないだろ!」って声が1人でもいたら採用しない方法を考える必要があると思うけどね。 |
112. 羊飼い カタリナ 06:58
![]() |
![]() |
うーむ、現状は>>99老の意見に共感。 年のゆるゆる感は作られた感があるね。私はhage進行はそこそこ狼を追い詰められるとは思うけど、最後は狼が騙りに出て占の信用勝負になるのでは?って感覚だから何故そこまで安心出来るのかは気になる。 あと、気になるのが神。分からない戦術に慎重になるのは理解出来るが、それなら分かりやすい白圧殺を推すならともかく何故占霊ギドラを選ぶ?ちょい意思の捻れ感じる。 |
113. 少年 ペーター 07:08
![]() |
![]() |
個人的な話をすると、10人村の伏せ統一占い進行は何度か体験したんでやりやすいと思ってる。 あと、神父さまとちょっと違うけど、初日からギドラ進行するのも役職候補者の信用勝負や真贋見定めする点で楽しみがあるね。 更新時間は遺言実施に影響が少ないと思われるので、ガチゲームするならそれはそれで楽しみだったりするー 僕はプロで言った通り、今日は更新立会いできない可能性は高いけど、明日から3日間は大丈夫。 |
115. 羊飼い カタリナ 07:18
![]() |
![]() |
あと、リーザに関しては保留。単純に10村に慣れてないだけの可能性も結構あるしね。 >>106妙 霊は吊り順一位二位なら回避するから吊られない。占は自殺票にしないから吊られない。仮に占が一位になった場合の為に二位三位も決めてる。占は2dに吊り一位になっても回避の必要ないよ。 過去の文献は村名出すのはマズイけど、10村は結構少ないからすぐ探せるよ。 |
116. 少年 ペーター 07:20
![]() |
![]() |
どうも、作られたゆるゆる感のペタです。 過去文献知ってるなら村側楽勝も知ってるでしょおおげさだなあ。 逆にhage進行で負けれるものなら負けてみたいなホトトギスーなんてね。 旅人さんは大丈夫かな? 僕は一旦ニドネイルね。 |
118. 旅人 ニコラス 07:22
![]() |
![]() |
おはようございまーす。 ごめんねー、あと1日くらいプロかなと思ってたや。 10人村把握ー、既知としてcoは回さないって話だからいいんだよね。ちゃんとログ読めるの夜だけど、戦術論は苦手&興味わかないですー。あんま詳しくないー。 自己紹介として、ゆるい参加になります。 でもここに割ける時間で自分なりに楽しく頑張りまーす。 突然死はしたことないので、そこは安心してください。コアは夜よりの不定期です〆 |
119. 旅人 ニコラス 07:42
![]() |
![]() |
んーさすがに詳しくないですがポイするのはみんなに失礼かな。ごめんなさい。 やったことあるのは2d襲撃前の遺言coのやつ。 でもそれ黒引きで遺言途中で切れて失敗してて、ちょっと解読たいへんだったからどうなんだろう?とは思う。あとぼく自身は2dで目に見える変化がなくて、少し飽きた記憶。 こんな感じ。戦術にこだわりはないので、勝率のいいものを選びたいですね。 |
120. 旅人 ニコラス 08:02
![]() |
![]() |
にこにこ。最初の方だけちゃんと読めた。 ギドラ宣言はよくわからないからスルーするね、ごめんー。 >>77ペーターくん ☆どこかで見た記憶がうっすらあるよ。 ただメリデメリがすぐに浮かばない程度の把握。そしてここまで書いてペーターくんの質問内容を忘れた…。鳩なので前に戻れない不都合…返答足りてなければ夜に答えます。あと直近心配させてごめんね。第一声は朝の挨拶より遅れた謝罪をすべきだったね。夜に〆 |
旅人 ニコラス 08:07
![]() |
![]() |
赤窓、誰もしゃべってない…。 あれ、これ相方は赤潜伏…? ぼくも喋らない方がいいのかな?? 表には全員いるよね? よくわからないけど、「相方を知らない方がしゃべれる」と相方が判断したのなら、ぼくが赤窓に顔だしてしまうと良くないよね。黙っておこう。 |
121. 老人 モーリッツ 08:07
![]() |
![]() |
手順苦手なわしでも100%じゃないことくらいわかるんじゃよなあ… 話すことがなくなって投票セットしに来るだけになる? そりゃ都合よく早期に詰んだ場合の話じゃろ ペタは自分で反対したくないだけなんじゃないか疑惑がわしの中で生まれたぞい。あと喉稼ぎ臭もするのう。今のところは●年じゃな プロでも申告したが、今日の昼間は顔出せんと思う。また夜に** |
123. 羊飼い カタリナ 08:40
![]() |
![]() |
でも、遺言は失敗する可能性もあるから2dの投票でも誰が占だか分かる様にする為、占以外は自殺票としたら9名の内自殺票じゃない人が占だと分かるって寸法。 吊り順一位二位三位を決めるのは、狼が邪魔な人に票セットするのを防ぐ為。狼が占騙る場合でもどこに投票しろとの指定があれば好き勝手出来ないし、吊られるとしても村から疑われてる人だからok。 詳しく説明すると喉枯れるからこの先は自分で考えね。 |
旅人 ニコラス 09:46
![]() |
![]() |
あの…こんにちは。 「相方が誰かわからない方が考察が歪まない」から赤潜伏を望んでいらっしゃるかもしれなくて、 その場合、ぼくがこうして赤で発言することで あなたの邪魔をしてしまったことを先に謝ります。 ごめんなさい。 ぼくが占吊にかかった場合、どうした方がいいかを考えておいてもらえると助かります。ぼくはあなたに生きて欲しい。 だから、あなたの都合の良いようにぼくを使ってください。 |
旅人 ニコラス 09:49
![]() |
![]() |
何か理由があって赤潜伏をしていらっしゃるなら、それは続けてくれて構いませんので、 ただ、有事のぼくの動き方だけ、何かあったときに指示がほしい、という要望です。よろしくお願いします。 ぼくの希望はあなたが生き残ることなので、 あなたの動きでぼくに能力処理があたることは、気にしません。なので、もしあなたが能力処理にあたりそうになった場合、ぼくの位置がどうであれ、回避もしくはあなたの思う戦術で生き残る |
旅人 ニコラス 09:50
![]() |
![]() |
ことを選んでください。 まだお顔を拝見できていませんが、ぼくはきっとあなたが大好きです。 ほぼ表で言った通りですが、定期的に覗きに来て、状況を断片的に把握することは可能です。ではまた。 |
124. 旅人 ニコラス 10:02
![]() |
![]() |
一撃だけ、カタリナさんの議題へのお返事ね。 ☆1.統一占いが好き。ゾーンは知ってるけど未経験、響き的には面白そうだから、やってみたい気もする。 ☆2.わかりやすいFOが好き。 ☆3.わかりやすく出る方が好き。 hage進行の説明まで読んだよー。あとざっと見て参加してるメンツは覚えたぐらい。 喉隅で【今のところ2d遺言は可能】です。明日は明日の風が吹くので…明日また可能かどうかいうね。〆 |
125. 羊飼い カタリナ 10:06
![]() |
![]() |
さて、長が狩狂入り編成の村っぽい動きしてて灰を見ようという意思は感じるから好印象なんだがちょい異論あるね。 戦術強い人なんて3d昼にはもう用済みだから残せるなら単体見るの得意な人や会話で色が分かりやすい人残したいな。 で、会話のとっかかりになる話題提供 ★>all 何時もはどうやって狼探してる?(私は盤面メインで探すのが多いかな) 誰が会話で色分かりそう?(私は老商辺りかな?) |
127. 羊飼い カタリナ 10:18
![]() |
![]() |
☆>>126神 1d黒引きなら▼黒の可能性ある。また、どんなやり方でも狼が占騙り回避したら吊れない。割り切るしかないし、他の進行よりは▼黒の可能性高いよ。それに信用勝負になるなら2d吊り順一位だった狼のが不利になるでしょ あと、3dも占伏せってなったら4d2-1になった場合が面倒すぎるし3dの情報少なすぎで私はヤダ 後、hage進行実施された凸無し村は3村で村側3勝。つまりデータ不足 |
129. 神父 ジムゾン 10:29
![]() |
![]() |
カタリナ>>127 あ、そっか、どっちみち騙りされたら吊れなくなるから、一緒ってことか。 なるほどね、確かに。 片黒吊れるだけ可能性高いってことかな?(普通に伏せだとつれないけどってことよね) うーん、情報はあんまり考えてなかったや。言われてみれば確かにってなった。 そっか、うーん難しいね。 操作したらその狼が不利になるってことね。それなら、投票だけはみんな確認するってことで、それがいいかなぁ |
131. 少年 ペーター 11:24
![]() |
![]() |
老>>121 そう思うでしょ?でもね、実際過去のhage進行3村では、「話す事なくて、凸回避」「生存報告」という発言がでてるんだよね。信じるか信じないかはアナタ次第です。 自分としてはまったり推理ゲームしたくてこの村にエントリしたので手順ゲームになるのはちょっと…という気持ちと、楽だし推理ゲームは次の機会でも良いかなって気持ちもあって半々かなぁ? 強く反対する人がいたらやめとこって感じ。 |
135. 少年 ペーター 11:42
![]() |
![]() |
長>>132下段 「狼にはキツそう、村でも面白くない」←コレ! hage進行のデメリをあえて上がるならココなんだよねえ… 某書込み版に結構キツい反対意見が載ってて、発案者に対するヘイト投稿があったのを見た事はあえて言っとくね。 そんなのもあって諸手で推奨できない自分がいました (◞‿◟) |
羊飼い カタリナ 12:01
![]() |
![]() |
>>135年 ヘイト意見か〜、興味あるね。 面白く無いも確かに。詰み進行になったらやる事無くなるね。 でも1d2dは伏せ自由なら同じなんだけどね。 で、狼が占霊2騙りならライン決め打ちになるから燃える展開になるけどね。ちょいその展開を期待してるw |
137. 旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
ザッと目を通しただけでも、いやあと1人増えてくれていれば…と思うぼくがいる。 ぼくは戦術で、どこからが「狼なら言えない」のかが掴めないから、そう言った話では村い白い黒いとかわからない。 自分から話しかけられる人なんだな、経験値高そうだな、ってことを掴める。 あと狼も戦術はまともなこと言うと思ってる。だって嘘言ったら他の詳しい人がいたとして、みれば、すぐわかるはずだから。 だから、というのかな? |
138. 旅人 ニコラス 12:17
![]() |
![]() |
感覚で言えば、100%どうこうって言ってたペーターくんは若干、村かなと思ってる。 他はザッと見、白黒的な話で、琴線に触れるものはなかったよ、取れなくてごめんね。なるべくぼくの要素を落とすようにするね。 話しかけてくれたカタリナさんやヴァルターくんの印象があがったよ。 あと余談だけど、ぼくは村っぽいと白いは別で見てて、発言もそのあたりは気をつけて伝わるようにしてるつもり。地味な努力だけどね。 |
139. 旅人 ニコラス 12:25
![]() |
![]() |
あ、読み直したらカタリナさんの質問は狼探しの方法だった、返答足りてないよね。 性格要素、人物像を積み重ねるのが好きだし、わりと得意かなと思ってる。けどそれもはそれなりに日数がたたないと精度低くて、しかもぼくが生きてればの話。 やはり序盤はやっぱりさっき言った通り、村っぽいとこを置いて、他に狼いるって考えだよ。黒取りは苦手。ぼくストーカータイプのロックだから、外れてると利用されるし。ではまたね〜〆 |
140. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
んーいや、これペーターくんは別に「100%勝てる」とは言ってないね。ただ村側楽勝って主張だね。すっごい早いけど、直近のぼくのペーター村っぽいは取り消しで。 ただ、やはり村かなとは思うけど。 ぼくとしては、ペーターくんの主張が「100%」いう言葉に、変化したあたり、誰がそう言い換えたのか。 そのあたりの流れに興味が湧いてきましたね。現状、ほぼその人に占いがでしょう。が、今度こそ時間切れ。〆 |
142. 行商人 アルビン 12:52
![]() |
![]() |
こんにちはー。昼チョコミントの時間ですね。 っ[hageンダッツ(チョコミント味)] 羊>>125 僕は色々やるけども、非狼拾いとか陣営考察とかで最終的に決めることが多いと思います。 色分かりやすそうなのは、年羊あたりかな?発言や主張がしっかりすっぱりしてるところが、なんかそういう要素拾いやすい傾向があるかなーって思いますので。 |
143. 旅人 ニコラス 13:02
![]() |
![]() |
いややっぱりペーター本人が言ってるじゃん! ごめんなさいー。2度目に読んだときに見落としたー変だと思ったーぼくの誤読かと思ったー。>>140を取り消し!! ペーターくんは村っぽい。以上。ぼく無駄喉おつ! あと直近見えたジムゾンさんは戦術あんまり詳しくなさそうに全般的に質問が多いけど、食いついてるね。 ★わりと好きですか?理解することが重要って思ってる感じですか?ごめん、質問投げて離脱〆 |
144. 神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
やっぱり、吊り先に二票しかないのが微妙な感じで、他がつられる可能性はあるけどそこは割り切るしかないって感じになるのかな。 メリットは占い師が守れるのと、自由ができて黒引いたとこが吊れる可能性が大きいこと? でも霊能者がつられる可能性もある、ってことね。 このデメリットって解消する手段あるのかな? 今のところ、守るのは占い師のほうが重要だから、割り切ってこれでもいいかなぁって気はしてるけど… |
145. 神父 ジムゾン 13:08
![]() |
![]() |
ニコラス>>143 うーん、好きってわけじゃないかな。 変なことされるのが嫌、みたいな感じ。 なんていうか、変な宗教の勧誘受けてる感じに思えちゃってるのもあるかも。 わからないことはちゃんとわかっておきたいっていうのもあるよ。 |
146. 行商人 アルビン 13:09
![]() |
![]() |
神>>141 基本的にはこれやっとけば絶対勝てるって進行はないと思いますし、何がしたいか(役職を噛みから守りたいとか、分かりやすく進行したいとか)で決めるしかないと思いますよ。 僕は灰減らしたい、そのために占露出の機会を減らしたい的な感じで希望してますね。 初手吊られ狼の足掻き票入れるって状況自体、LWが占われていたら狼陣営オシマイなので何してるんだろうって思ってしまいますが |
147. 農夫 ヤコブ 13:11
![]() |
![]() |
過去文献を展開中心にざっとみてきたけど、hage進行賛成。 ぼくはhage進行を希望するよ。 メリットとして「たとえ初手で黒引いても、3d夜明けまで占が露出しないですむ。高い確率で占結果二つが得られる」というのはとてもデカいと思う。 デメリット、というか注意喚起込みだけど、3d夜明けまでは、全員非役透けに最大限に配慮する、ってとこ。 ここを>>86で指摘してくれたリナに、感謝と白ポイント進呈。 |
149. 行商人 アルビン 13:23
![]() |
![]() |
素村も自分が占or霊だったらどう行動して、どういう情報を持ってるか?今から発言することはそれから逸脱していないか?みたいのは考えてみてもいいのかもですね。 非役透けてるとそれだけ狼が動きやすくなってしまうでしょうし。伏せ進行全般に言えることでしょうけど。 僕的に占方針は、吊られ位置で白引いて初回処刑で露出するリスクはないけど詰み的には白の方がおトクくらいの認識だったり(>>86に今更気づいた) |
150. 行商人 アルビン 13:33
![]() |
![]() |
ぺぺーと灰について思いをはせたかんそー カタリナさんは進行にかなり詳しそうですし、3dどういう状況になってるかなーとかで非狼拾えそうかなって思ってますねー。 『戦術強い人なんて3Dには用済みだから、単体見れる人や色分かりやすい人を残すべき』って部分にはほんのり非狼チョコミント感を感じてたりしますね。 羊狼仮定戦術論で村にアピールしている立ち回りかなってペース配分に思えるので。 |
151. 農夫 ヤコブ 13:43
![]() |
![]() |
☆リナ>>125 狼探しのスタイル:白は輝き、黒はくすむ。 すごく輝く発言があると白を見る。 個別の発言は白くても、通してみると整合性が取れない場当たり的なとこが見えてくる「くすみタイプ」を黒くみるよ。 会話で色が分かりそうな人…今のとこ、みんなよく話してるよね。 ペタが直近どっちつかずな気はするけど、ちゃんと対話する姿勢なのはわかる。 ★>>ペタ自身はhage進行賛成って認識でいい? |
152. 行商人 アルビン 13:45
![]() |
![]() |
ペーター君は面白いから白いんじゃないですか?(まがお) 『ぶっちゃけー』で狼陣営に思いを馳せてるあたりとか。 とかぽちぽちしてたらよくわからなかったんですけど、ペーター君的に神妙って見やすいんですか? このへんって、手順で勝てるって進行に対するスタンスが不鮮明な位置に思えるので。 んーでも『見やすい』ってのと『微黒』ってイコールではないよなと思いつつどう共存してるのか聞いちゃえーぽぽーい |
153. 少女 リーザ 13:49
![]() |
![]() |
羊カタリナさんありがとう!hage進行の良さをあらためて感じたので大賛成ですよ(*^^*) >>125羊カタリナ 何時もはどうやって狼探してる? 私も盤面をまずは見て決めたいですが、発言の語尾とかニュアンスも見るかも? 例えば同じhage進行を賛成したとして「んー、わかった」みたいな言い方をしている人。そんな人をチェックしたりとかね? |
154. 農夫 ヤコブ 13:50
![]() |
![]() |
直近のアルの>>150でのリナ評にも同意。なので、アルとリナに白ポイント進呈。そして羊≠商の印象を持った。 hage進行がつまんないとはぼくは思わない。 詰みやすい進行ではあるけど、狼側の取れる戦略も多い。 ぼくが狼なら多分ものすごくテンション上がる。なんて言うか「負けてもともと、勝てば大金星だぜ!」って感じで。 あと、強い戦略の検証のためにも、ぼくはhage進行を体験してみたい。 |
156. 農夫 ヤコブ 14:02
![]() |
![]() |
アンケート投げておくね。 ■1 hage進行に賛成?反対? ■2 今日は黒狙い占い?白狙い占い? ■3 希望出し締め切り時刻 ■1 hage進行賛成 ■2 黒狙い占い ■3 仮/本 21:30/22:00として、希望出し21:00締め切り対応可能 あと、初日の希望出しって後々すごく重要だと思うから、全員の希望出しを必須にしたい。 |
157. 行商人 アルビン 14:23
![]() |
![]() |
お出かけ前の一撃チョコミント ■1 賛成ですー ■2 僕はギリギリ白や難色を狙う感じですかねー。黒引きそうな占いするのも、それはそれで狼への圧力になりそうとか思ったのでまあよいかなと ■3 仮30分前/本1時間前 希望出し自体は問題ないですが、透けには気をつけたいところですねー(例えば初日⚫️宿(非狼)で出した人が、翌日▼宿ガン推ししていたら、宿で白引いた占い師ではないなと狼に思われますよね) |
158. 羊飼い カタリナ 14:36
![]() |
![]() |
■1.hage進行賛成 ■2.難色狙い希望かな ■3.仮21:15/本21:45、但し拘り無いから21:30/22:00でもok >>157商 占は1d黒引きでも▼黒ガン推しする必要無いよ。引いた黒に▼セットすれば良いだけ 逆に1d白引きでその人が吊り順一位になっても庇う必要無い。吊り票セットしなけりゃいいだけ ここは明確にしといた方が良いね ただ、村への注意喚起は村利pt |
159. 旅人 ニコラス 15:02
![]() |
![]() |
一撃。 >>145ジムゾンへのお返事 お返事ありがとう。「変なことをされるのが嫌」か。 ジムゾンさんはゲームにおいて、「勝ちたい」ではなく「負けたくない」の方が強いタイプかな。あと村なら自分の中で妥協点を見つけるのが苦手なのかと思ったよ。 >>ヤコブさんへのお返事 1.賛成ー。 2.黒狙いで占い。白でもおいしい。 3.多い時間に合わせまーす。 |
165. 少女 リーザ 16:22
![]() |
![]() |
ごめんなさい!書き間違えたわ! もしも占い黒狙いで行くなら…●○は老人さんと村長さんかな?なんて思ってる。ではなくて… 吊先黒狙いたいので…▼▽は老人さんと村長さんかな?なんて思ってる。 が正解です!(まだ、今の段階ですが…) |
166. 少女 リーザ 16:32
![]() |
![]() |
神父さんについては、あれだけカタリナさんの進行に関して納得しようとしてる。簡単に賛成してない所は村に見てるよ?! カタリナさんとニコラスさんは進行提示、考察共に優れているので残して精査したいタイプなの~。(偉そうでごめんなさいー!) さいごに行商人さんと楽天家さんか…? ここはよくわからないので、3人目になると思うんだけど…? でもまだわからないですー(・.・;) |
167. 農夫 ヤコブ 16:34
![]() |
![]() |
モリじいは、今日は昼間は来られないって、どっかで宣言してたから発言を待ちたいよ。 で、hage進行に現時点ぼく含め5人の賛成を得てるので、よくわかんないと戸惑うひとへ。 ・基本、占い師以外は初回の投票をいじらない。自動的に自分への投票になる。 ・村は非役透けに注意しつつ、狼を探す。 ・占いや霊に●や▼をぶちこむことを恐れる必要はない。気にかけずに狼を探そう。 リナも言ってるけど、「お気楽に」 |
168. 神父 ジムゾン 16:52
![]() |
![]() |
リーザちゃん、ゲルトさんは必ず初日に犠牲になる村人だよ(こそこそ リーザちゃんは素直だなぁって感じ。 ぼくとしては同意できないとこもあるんだけど、なにか隠そうとしてないっぽいなって思う。 自然体って感じ。 ペーター君が誘導されてるっていうのはどうなんだろ? ぼくはペーター君が村なら、誘導されてるっていうより、同じ意見を見てテンション上がっちゃってるように見えるの。 そこだけ見ると村っぽい。 |
169. 神父 ジムゾン 16:56
![]() |
![]() |
ペーター君が謎なのって、勝てるからほとんど何もしなくていい、って考えになってるところ。 (ぼくはこの進行、占い師守れるっていう点ではいいのかなぁって思うけど、デメリットもあると思ってるから。 今はメリットの方が大きいのかな?くらいにはなってるけど) もしペーター君の考えで、「勝てるからほとんど何もしなくていい」って言うのがほんとなら、すっごく白いと思うんだけど… そこがポイントかなぁって。 |
171. 神父 ジムゾン 17:13
![]() |
![]() |
あと、アンケートに答えておくね。 ■1 大体理解できたし、他の案もないから、やってもいいかなって思ってる。(大賛成ってほどでもないけど賛成って感じ) ■2 白狙いのほうがいいなら詰みに近いって文献で読んだし、白狙いでいいと思う。もし黒でも変わらないなら、黒狙いかなぁ… ■3 21時半ごろ~22時までの時間なら対応できるよ。 |
173. 少年 ペーター 17:25
![]() |
![]() |
商>>152 神妙のように分からない事は分からない、納得できるまで自己検証をするって姿勢は分かりやすいよね。うやむやのまま議事に身を任せてる人の方が読みづらい。 あと、読みやすさ=黒系色。じゃなくて、トレースのしやすさって感覚。その発言に潜む心理は何に起因?って読み。 例えば進行に同調しない人は、納得できないから。とか、つまらなくなるから。もあるだろし、もしかしたら役職由来から?なんて読めそう。 |
174. 少年 ペーター 17:31
![]() |
![]() |
農>>156 ◼︎1.前述の通り、反対者が1人もいなければOK ◼︎2.占いの自由。白を狙うも黒を狙うも占い師次第 ◼︎3.仮/本 21:30/22:00でOK 時間切れ… 旅人さんが慌てん坊さんなのと、リザちゃんが僕を心配してるのを見たよw でも、割と僕は僕でしっかり者のつもりだから大丈夫! @3 この後、不在がちになるけど、鳩チラ見しながら希望はしっかりだすよー** |
175. 旅人 ニコラス 17:33
![]() |
![]() |
ん、このぐらいのログ伸びなら、夜のログ読み間に合いそうだから、暫定希望は一旦取り消しで。 間に合わなかったら算定のままでお願いします。 >>166リーザさん ★ぼくに対して、考察が優れている、と感じたのはどのへんですか? そんなこと言われたことないよー。 リーザは初日からラインとか▼とかまで考えてるあたりが、前のめりな村っぽい印象をうけたけど、上記のお返事は気になるかな。 |
176. 老人 モーリッツ 17:41
![]() |
![]() |
帰ったぞい ■1 賛成 ■2 難色の黒狙いがベスト ■3 自由占いなら今日は決定も必要ないし22:00とかでもいいんじゃないかのう 商>>157 下段カタリナも指摘してくれとるが、疑い先のブレに透け防止とかいう言い訳を許しちゃいかんぞ |
178. 旅人 ニコラス 17:53
![]() |
![]() |
>>ジムゾンさん それありそうー(間違い) 自己評価として、ぼくって吊り枠だと思うんだよねー。(いちおうだけど、これはぼくが非能力って言ってるわけではないよ。) 残しておいて最後に吊り上げてやるとか思われてたら嫌だなぁという警戒がね… あとの喉は夜に使うねー。 |
旅人 ニコラス 18:59
![]() |
![]() |
ぼく、たぶん能力処理にかかると思います。 なので、念のためですが、 ぼくのことは無理に庇わなくていいですからね。 あなたにとって自然ならそれで構いませんが。 ぼくなりに頑張りますから… あと、ぼくたぶん非能力透けててco回避は難しいかもしれないと伝えておきます。 |
186. 農夫 ヤコブ 19:17
![]() |
![]() |
ジム読んだけど、>>144の「吊り先に二票しかないのが微妙な感じで」っていうのは、2狼が村に投票したら3票になって吊れてしまうことへの懸念かな。でもそれだと自動的に2狼露出するんだよね。この狼視点の欠けが、ぼくには白く輝いて見える。 開始から半日以上経って「hageたらヤバい」って思ってる狼がこれ言うかな。 ジムのここまでの逡巡と照らし合わせるとそういう作為感がないのは普通に白いな。 |
187. 旅人 ニコラス 19:26
![]() |
![]() |
>>181ヴァルターくん いやまともじゃないとまでは…(゚o゚;;もうちょい穏便で荒れにくい言葉を使ってほしく。。少しでも荒れるの嫌だから。。 えーと、ぼくは何事においても、100%なんてありえないと思っているんだよ。たとえばぼくが明日事故死したら発言できないし、計算し直しだよね。だからそこの細かい検証なんてしてもしょうがないのよ。 100%じゃないものを100%といったとこを注視しただけで。〆 |
191. 農夫 ヤコブ 20:12
![]() |
![]() |
長>>189 ジムに対しては見解の相違かな。 ぼくがジムのことを単体で見たのは合ってる。 ジムの逡巡とリザの前のめり感については、ちょっとぼくなりの仮説があるんだけど訊いていいかな。 ★ジム、リザ hage進行は村有利ってことで、自分がSGにされるんじゃないか、責任重大って緊張や不安とか感じた? ぼくはスキルないから、昨夜文献読みながら「これは村の方が緊張するよな」ってちょっと怖くなったよ。 |
201. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
もどりまチョコミント~ 長>>181 今度こそチョコミント漬けに… 年がテンション作ってるかどうかはなんともって感じでしたけど(hageて100%勝てるとは思いませんが、それで年村が調子に乗れるかというと年本人の問題になってくるので)、狼さんhageそうで困ってんじゃないの的な視点は非狼みを感じるかなあ的な。 村長さん的には僕は年弁護すべきだったんですか? 初日ですし灰の色固まってない段階では |
203. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
チョコミントとはいえそこまではできないよ~って感じなんですけど、なんかそういう性格要素取ってたのですかね?と小手調べ 老>>190 いや、伏せ進行している限り透けには注意しないとダメですよ… 占が透けて即抜きはどういう方針であれ一番避けたい事態ですから。占候補が透ける程狼も動きやすくなるでしょうしね。 hage進行は▼占や黒引き、▼初手で引いた白で占い師が露出するリスクを抑えることができますが、 |
205. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
増えた議事録のぶんみて、ヤコブさんは他の人を理解しながら考えてる感じで、白いかなぁって思ったな。 色々違う意見とか、食い違った意見とかも、質問で解消して判断しようとしてる感じ。 リーザちゃんが色々言われてるけど、そんなに変かな? ぼくもリーザちゃんの考えに同意できないところはちょいちょいあるよ。 でも、じゃあそれが黒だから変って感じなのかって言われると、違うんじゃ?って。 リーザちゃん要素? |
206. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
帰宅〜 とりあえず、長の霊も投票弄るって進行への誤解と神の▼霊への不安については、あんまり演技にも見えなかったし赤窓共有してたらこの意識の齟齬は発生しなそうだと思えるので長≠神のキレは取っていいと思う。 妙と老の齟齬については老>>192の妙「簡単に賛成してない所は村に見てる」 については「(神が戦術を理解するまで確認して)簡単に賛成してない所は村に見てる」 だと思うよ |
207. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
村長さんの質問多いから頑張るね? >>183村長さん。たしかに、老人さんのほうからラインは繋いでる感じはするね? あと、黒要素はこれっていうのはないんだけど。カタリナんさんの提案に対してすぐに反応がなかった。グレーを一番見てるところはすごく評価してるよ?だけど、グレー見るのに忙しいのか?カタリナさんの進行に対しての回答が乏しかったことかな?あとは老人と同時期に私と少年に構ってきたことも気になったか |
208. 少年 ペーター 21:41
![]() |
![]() |
いやあ、マジでリアル抜け出せない… 神>>170☆ 手順進行で灰を狭める。占い師の持つ情報を最大限得て推理精度を高める。占2COなら真贋勝負になる。 もう一つは今は言えない。狼へのヒントになってしまうから。 時間がなくて上手く言語化できなくてゴメン。 とりあえず先に占い希望だけ出すね 【●神◯旅] 神は戦術を恐れている点が狼由来ありそう。 旅は僕回りが何か情報が錯綜してるのが微要素で。 |
209. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
正直、神が分からん戦術が実行されそうだから躊躇うのは分かる(ちなみにこの戦術のデメリは占は露出の可能性減るが霊は増える。狼を2d吊れる確率上がるが霊が吊られる確率も上がる。つまり、霊が割りを食う戦術) それ理解してたら、ちょいと年が不穏。 |
210. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
役透け防止効果には限界があると思います。 あとぶっちゃけ役透け防止したら希望が要素にならなくなるとも思ってなかったりします。 長>>204 ああ、そういうことですか。個人的にはテンション偽装の問題と、視点の問題って認識で、相反する要素とも思ってなかったんですよねえ。 メタい想像でアレですが、この子風呂上りにビールでもキメてんじゃないの的なのもあって、同意するわけでもなく不同意するわけでもなく… |
213. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
ただ、単純に狼不利な戦術ってだけを理解してたって状況なら分からなくも無い。 正直、明日即▼年は勿体ないけど色つけないのにも不安がある。 だから●年、あと、神長のキレからどっちか色つけたいから◯長 よって【●年◯長】で提出かな? |
215. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
うわあ、もうこんな時間なんですねえ。 残りを考えていきましょうか。 村長さんはなんか年関係の質問がンー?となりましたけど、意図聞いたらそうでもなかったですね。 モーリッツさんはまあなんか自白意識?村人としてのプライド?的なのが強いのかなって印象ですね。 非狼じゃろ?って言われると困っちゃうんですけど、hageきらなかった時は話し合いで何とかしないとですし、まあ今日は置いておいてもいいのかな、と |
217. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
何とか日付け変わる前に発言できたw 急な羊飼いサミットが入っちゃったけど、明日からは多分20:00くらいから貼り付けるよ♪ 因みに狩いないから明日は兎も角、3d以降は仮決定必要あんま無いかも…とも思ったよ。 |
219. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
時間がないので 【●老人○商人】老人さんはやはり気になるんです。あと、村長さんに関しては最後の質問などを見てちょっと私の先走りも否めないと思った。あとは、前にも言ったけど商人さんは色が見えにくいので。 |
220. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
モーリッツ>>216 そこって単純に、モーリッツさんがヴァルターさん庇って、ペーター君占いにあげてるからっていう理由だと思う。 村でもあるよね?(思った通り言ったら、偶然村人同士や村人と狼がそうなることもあるよね)っていう突っ込みはまぁあるんだけど。 リーザちゃんの様子見てると、不慣れさんって感じでしょ? ならそういう経験的な考えがないのは理解できるし、むしろ素直かなぁって思う。 |
221. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
ヤコブさんは、夜明けはそうでもなかったですけど、その後のhage進行を調べて推進していく感じは村っぽい印象ですかねえ。 あと、農>>191の神妙に対する10人村不慣れ共感からの擁護はなかなか非狼っぽく映りました。 カタリナさんは年関係見ると、hage進行に対してそこまで楽観ってわけでもなさそうなので、お昼に感じた非狼感は継続してますね。 んー、ニコラスさんはどうなんだろ…年の100%関係で何度 |
226. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
も踵を返している感じはほんのり村っぽい…のかなあ? 難しいのはリーザさんと、ジムゾンさん、ですかねえ…。 リーザさんはhage進行に賛成した後に自殺票について質問…?で、その後hage進行に対しての反応で灰を選別、というのがあんまり飲み込めていないです…。hage進行に詳しくなさそうなのに、それが非狼利なのだという前提で進む考察に、あまり臨場感を感じないと言いますか… |
227. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
うーん、【●アルビン⚪︎ヤコブ】かな。 ジムゾンさんは第1印象が、戦術に食いつくことで喉消費を狙ってるのかなと思ったしそこはあるんだけど、読み込めば何か掴めるのかなという感じがうっすら湧いてきてる。 リーザさんは返事がきてないけど、自分の中では間違いということで落ち着いて、それなら腑に落ちる。ので、残った人達の中から直接しゃべってない人で出します。しゃべった人のほうが好きだからー。 |
230. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
ニコラスさん、ごめん遅くなって。 全体的に丁寧にグレーを考察している、圧倒的な発言力。あとは、カタリナさんの質問に対する…だから初日にぼくがやるのは村っぽいところを置いて、そのほかで占い吊りをする感じ。この意見は大事な意見だと思ったので |
231. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
希望としては、なんか非狼っぽい視点あるーと思いつつ村からはそうではなさそうな感じのペーター君をギリギリ白狙いでチョイス、難色位置からなんかhageに悩んでいる印象くらいしか残っていない(語弊を恐れないスライル)ジムゾンさんをチョイス、で【●年○神】で表明しますね。 旅>>227 チョコミントは好きじゃないんですかー! 僕よりチョコミント色してるのに…かなしい |
233. 神父 ジムゾン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
モーリッツ>>228 あれ、ラインって話かと思ってた。よく見たら誘導も話題のひとつなのかな? 強いて解釈すればラインがあって、そして二人ともの話にペーター君が乗ってたから誘導ってことかな? 誘導って、ペーター君にたいしてって話じゃないとは思うんだけど(リーザちゃんの話から) うーん、ここはわかんない!リーザちゃんに聞いて! |
広告