プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
79. 負傷兵 シモン 01:49
![]() |
![]() |
というわけで10人村になってしまいました。 それもこれもどこかの負傷兵が来たからでありますな。 んー初日はあれですかな。 占方法をどうするかのお話合いですな。 白狙いで良いと思うんですが、統一か自由かゾーンか。 当方はゾーンに1票入れとくであります。 |
80. ならず者 ディーター 01:52
![]() |
![]() |
お。いいとこにいたぜシモン。 なんか話題出せよ。おらなんかないかよー。とかジャイ○ンやってたら話題が出ていただと。 それだったら統一にして、朝第一声で「俺は○を占った占い師じゃないor○を占って黒だった」とかじゃあかんのか?占われた対象が占い師だったら、違う誰かを第二候補とかにして。 |
82. 行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
狩狂なしか~ 9>7>5>3>ep 4手 わからんが占い自由でいんじゃん? ゾーンはメリットデメリットがあんまわからんから誰か意見くれ 統一って前日ここ占えよっていう統一だよな? 統一先白で噛み合わされたらグレーしか残らんぞ |
83. 負傷兵 シモン 01:57
![]() |
![]() |
あと一応宣言回すなら、占い師or霊能者なら遺言できるを回すくらいですかね。 これは役持ちでなければ無責任にこの宣言だけ回して、2dに発言を残しとくだけで良いですな。 ダミーとして何でもない発言を遺言で落とすのは全然ありですが。 >>ディタ殿 統一だと十中八九噛み先が固定されちゃうんですよな。 白→占→霊で。 個人的に襲撃考察好きなのでそれはあまり好きでなかったり。 あと詰みが狙いやすいです。 |
84. ならず者 ディーター 02:01
![]() |
![]() |
訂正、「○を占って黒を出す占い師じゃないor~」だな。 統一先が占い師じゃなければそれはそれでいくね?という感覚なんだが。自由の場合、初回襲撃後に占い先の情報が出なくねぇ?と思ったけど、それぞれが「自分が占い師なら誰を占った」って宣言しておけばいけるのか? |
85. 負傷兵 シモン 02:01
![]() |
![]() |
あ、言葉足りてないですが>>83の最下段は統一以外だと、ですな。 あと統一は灰狼が占いに当たりに来て占露出からの占噛みとかも面倒だったりするんで個人的には反対ですな。 エル殿もよろしくお願いいたします。 ゾーンに1票入れた手前メリをまとめてくるであります。 |
86. 負傷兵 シモン 02:10
![]() |
![]() |
あっとまず当方が思う統一と自由のメリデメリを簡単にまとめると 統一のメリは確白ができる。デメリは襲撃先の固定化。 自由のメリは詰みが狙いやすい。デメリは2dの吊り先に占い先が当たると占い師が炙られる。 と思っております。 ゾーンだと確白は2d時点ではできないのですが、灰襲撃を誘発させやすくなるかな、と。 2dの吊り先をゾーン外から出すことで占い師の露出を避けられるので自由のデメリを消せる。 |
87. ならず者 ディーター 02:11
![]() |
![]() |
ふむ。真面目に考えてみたが、仮定として占い師が襲撃されず三日目に占い情報が出たとして、全白だとこの時点で白が最大3、残り灰が6、能力者に対抗が出ない場合4、残り吊り手3?になるんか?手数がとても苦手なんで間違ってたら訂正頼む。 逆に初回黒占うと初回占い師食われるとして、灰が…えーと、もっと広くなる?ということか。とりあえず初回は白狙うのがいいんかな。あー、自由のメリなんとなく理解した、と思う |
88. 負傷兵 シモン 02:17
![]() |
![]() |
なんで白引き前提やねんってツッコミはまあそうなのですが、そこは10人村なんでご勘弁を。 >>86でも触れましたが、灰襲撃を誘発させつつ、自由のデメリを消せるのがゾーンかなと考えてるであります。 あ、ゾーン組むなら3人かなと思っております。 2人でゾーンを組んで内訳が占霊とか悲しみに暮れそうですのでせめてもの3人かな、と。 ちなみにアル殿は自由でやるとして2dの吊りはどう考えておりますか? |
89. ならず者 ディーター 02:25
![]() |
![]() |
要するに統一のデメリを誤魔化したのがゾーンのメリットだよな?自由だと初日に占が誰占ったのか分からんので誰吊るか困る、占が初日誰を占ったから吊るの止めてとは言えないからそれを避ける為、みたいな解釈で合ってる? >>88の質問は俺もアルビンの答えに期待。 遺言かー。あれリアルに優しくねーよな…下手し、全員夜明けまで起きてろよな!って話になるよな…そういう意味であまり好きではねーけど、不可能ではない。 |
90. 負傷兵 シモン 02:26
![]() |
![]() |
ディタ殿>>87 自由だったりゾーンで3dに占霊が残ってるかつ、占い結果が全白で対抗が出ない、白も噛まれていない場合は「占霊白白灰灰灰」の3縄で灰が吊り切れます。 対抗が出たり、白が噛まれていた場合は詰みには1縄足らなくなります。 初回に統一で黒引くと初手で占噛まれるので3dは「霊灰灰灰灰灰灰」で1wを探す灰ガチになります。 まあその場合、出ないという選択肢もあったりしますが。 |
91. 負傷兵 シモン 02:32
![]() |
![]() |
ディタ殿>>89 吊りについてはその解釈で大丈夫であります。 襲撃については間を取った形なので少々手落ち感ありますが。 ここで意識が吊りにしか行ってないディタ殿は白く見えたりします。 遺言は能力者への負担がでかいでありますからな。 逆に言うとそれだけ能力者が大事ということでもありますが。 当方は遺言できるであります。 |
92. 村長 ヴァルター 02:33
![]() |
![]() |
星を見てたら(仕事終わり)始まってたのであーる。よろよろ。 10人村かー、最近集まりが悪いんかなー、とか。 少人数村はどちらかといえば得意ではないのだが(経験不足)占初日自由&翌日から統一&謎の儀式「僕は○○に黒出す占い師じゃないよ」推奨。 あと一つ、初日に関してだけど、自由占の結果は黒引いても出さない方向で。 というのもなるべく占結果が多い方が最終的に村利になる訳で、1d黒引いたら2d遺言 |
93. ならず者 ディーター 02:36
![]() |
![]() |
>>90 そうか、二日目の占いで白カウントの数数えるの忘れてた。 ちなみにシモンはその下段だと出るのと出ないの、どっちがいいと思う?あと白狙いはどの程度の白狙い?完全に白だ!って言い切れるとこを狙うレベル? 今のとこゾーンのメリ分かったんでゾーン寄りになってるかね。あと自由の場合のメリデメリは明日自由寄りなやつが説明してくれるであろう。よし、俺は寝るぞー! |
94. 行商人 アルビン 02:36
![]() |
![]() |
なんかPCの回線繋がんなくなったからスマホで とりあえず宣言は賛成だな シモンはありがとう、ゆっくり読み込むわ 抜けてたが狩いないから狼騙り出ず真確定の場合もあんのか なんつーか、>>88だけど んーそもそも、占いとか霊のCOタイミングはどのへんを想定してる? あんまテンプレみたいの知らんから とりあえず今日は自由に占ってもらっていいと思ってんだよね |
95. 行商人 アルビン 02:37
![]() |
![]() |
明日以降に関しては、まず白黒どっち出るか、白が出たとして潜伏続けるかそれとも遺言書くのか、黒が出たとして速攻報告すんのか潜伏して遺言書くのか、どっちとしても噛まれないと想定して潜伏遺言もなしなのか そこがわからんから、シモンのその宣言の提案に関しては毎日朝イチ発言とかで全員宣言回すの賛成 そんでその上で吊りも含めどうするか決めるのがいんじゃないかと個人的には思った |
96. 村長 ヴァルター 02:38
![]() |
![]() |
続き) 2d遺言で占先&1dの結果出すと良いのであーる。 で、どのみち3d遺言での占co&結果貼り付けは必須だなー、と。 とまあ、拙い知識での進行関係なのだが、気になる点が有れば言うのであーる。というかガバガバだったら恥ずかしいじゃないか(憤慨 |
98. 仕立て屋 エルナ 02:40
![]() |
![]() |
村長よろよろ。シモンとディーターの会話確認。考えてみたけれど統一のデメリは大きい気がするし(特に後半痛い目を見かねない)、初日にゾーンでいけるほどの情報が得られるかどうかな?と思ってしまうし、あたしは村長の推奨するやりかたを支持してしまうな。 |
村長 ヴァルター 02:41
![]() |
![]() |
10>9>8>6>4>ep 10>9>7>5>4>ep ん、まあどちらにしても占霊どちらか噛んでれば勝ち確…なんだけどねー。そんなに上手く行かないよねー、と。 初日襲撃無しは賛成。単純に灰盾が増えるしね |
99. 仕立て屋 エルナ 02:46
![]() |
![]() |
初日は自由がいいと思うんだよねぇ…。初日はゾーンのメリットを活かしきれないと思うし、統一はあぶないかなぁっていうかんじ。寝て起きたらもうすこし考えがまとまるかしら? 今度こそおやすみー |
100. 村長 ヴァルター 02:49
![]() |
![]() |
一応自分で何パターンか検証してみたけど、やはり1d結果は伏せでの進行の方が良い。 デメリは2dの進行が一旦停滞する事。まあ占結果一回分保護する事を考えれば、仕方ないかな、とも思うのであーる。 あ、それと3dに関しては遺言が機能しないと辛い事になるので、最低でも投票coはしとくと良いんジャマイカ?(激ウマギャグ← |
村長 ヴァルター 02:51
![]() |
![]() |
了解したー。 あ、それとコアタイムが深夜〜昼なので、すれ違いが多いかも。基本個人戦みたく、自分が生き残れば勝ちみたいなスタイルでいくと良いかも〜。 なのでこちらの生き死にはあんまり考えなくて良いよ〜。こちらもそんな感じで動くので。 |
101. 負傷兵 シモン 02:52
![]() |
![]() |
お酒が回って来てる感があってそろそろ寝ようかと思っておりますが見えたので。 ディタ殿>>93 統一で狼占って結果騙りした場合、狼にはそれが透けてるのでありますな。 なので村長殿もおっしゃってる全体で黒出ても騙る、を共有できれば人読みをさせないので強いかなと思います。 白狙いは村見て考えるであります。 現状は完全に白だ!で良いと思ってますが。 |
102. 行商人 アルビン 02:53
![]() |
![]() |
>>92 狼は村誰か把握しきってる編成だから占い統一には反対なんだよな〜 占い潜伏状態で、まあ今日設定する分の占い結果を明日持ってるとして、&狼は騙らない前提で、 明日の占い統一が狼だと灰噛みだろうし、最悪占い抜かれるの危惧で2d遺言で3dにはオープン 村ならそこ噛んじゃえば確白が消えることになるから結局灰が残り…という 統一先が霊になっても最悪だし |
103. 村長 ヴァルター 02:59
![]() |
![]() |
>>101兵 白圧殺狙いかー。確か白圧殺は村一人決め打ちして、後は3d占霊が生き残れば勝ち、だったかな? 一応役職欠け(=噛み)が発生した時の事を考えて、初手黒狙いの方がフォロー効いててウマーな感じだと村長は思うのであーる。 「やったねたえちゃん家族が増えるよ(おいやめろ!」>「黒狙ったら黒だったよ」>「黒狙ったけれど白だったよ」なのであーる |
104. 負傷兵 シモン 02:59
![]() |
![]() |
村長殿の意見も見ておりますが、明日の発表で【Aに黒を出す~】で被りがあれば、占われていない人を吊るって考えで良いですかね? それであれば村全体で意思統一が必要かな、と。 どのレベル以上の白と思う人を占うか的な方針ですね。 この辺は占方法決まってからで良いと思いますが。 アル殿>>94 言い忘れてましたね。 2d遺言でFOと考えてました。 |
105. 村長 ヴァルター 03:04
![]() |
![]() |
>>102商 あー、これは村長の説明の仕方が悪かったのであーる。 統一占といっても大体第一希望第二希望が上がるであーる。 擬似ゾーンと言っても良いのであーるが、占は得票数第一〜第三まで選べる形にすると良いのであーる。 これなら民意も加味して、かつ占の直感()も上手く取り入れできるジャマイカ? 霊は占われないように隅っこでガタガタ震えて眠れ(暴言 |
106. 負傷兵 シモン 03:09
![]() |
![]() |
村長殿>>103 黒狙いは人によっては即透けしそうで怖いんですよな。 だから伏せるの前提なら白狙いしたい感あります。 それかゾーンであれば、ゾーン内に狼がいても占われていない可能性もあるので透けにくいかな、と考えております。 それと霊は村長殿に追従で吊られず占われず噛まれずの位置で震えてて欲しいであります。 寝るであります。 |
107. 村長 ヴァルター 03:11
![]() |
![]() |
>>104兵 ん? ちょいと村長の理解不足なのかも知れないが、そもそも明日は「〜に黒を出す占い師じゃないよ」はしないのであーる。 しても良いけど、しない方が●▼▲合致しなかった場合、一気に情報が増えてウマーなのであーる。デメリは●(伏せ)と▼が合致した場合であーる。 少々のデメリを恐れるよりは、リターンが大きいと村長は思うのだが、どうだね? |
108. 行商人 アルビン 03:12
![]() |
![]() |
>>104 したら狼の勘が冴え渡ってなければ2つは占い結果が残る&占霊白白が確定ってわけか 最悪の場合どっかが欠けて確白3ね、理解した ○○に黒を出す~ってのの○○は任意か 枠に入ってない人から選んで吊るはいいが、狼どっちかが相方を庇う場合は存分にありえると思うぞ~だったら個々が吊りたい先と理由第1第2述べて全体で2~3人とか候補出したいかな 霊能結果分かれば投票からなんか推理できるやもしれんし |
110. 行商人 アルビン 03:16
![]() |
![]() |
あと2d遺言FOすんなら別に白狙わないで普通に狼探しの占いしていいと思うんだけど 最終的にグレーの殴り合いが予想されるなら発言から白取れそうな枠は放置して見極められるんじゃね? と思ったところで俺も寝る |
112. 村長 ヴァルター 03:18
![]() |
![]() |
あるえー? 村長と兵士と商人で意識の食い違いある? >>108商 「(任意)に黒を出す占い師じゃないよ」をやったら、少しでも狼に占の居場所情報が渡ってしまうからやめた方が良いというのが村長の考え方なんだけど? そもそも3dの占襲撃を避け、情報残すってのが一番の主題であって、それを村から提供するのはどうなの?と思うのだが。 ★村長の考え方おかしい? そもそも何もなければ狼に推測情報流れないかと |
115. 負傷兵 シモン 03:34
![]() |
![]() |
違う。 村長殿は初回襲撃を占に避けろって考えているでありますな。 そうすると仮にその遺言で1COでも襲撃挟んでいる以上確定しないでありますが、そこはどう考えてるであります? アル殿は投票さえも自由で行こうと考えてるでありますか? それだと回避聞けない分危ない橋だと思いますので反対したいですね。 候補全員に回避聞くのは潜伏幅減らし過ぎて怖いですし。 @7なので本当に寝るであります。 |
116. 村長 ヴァルター 03:35
![]() |
![]() |
寝るなんて村長も言ってないもん(駄々っ子 >>114兵 あ、なるほど。村長の書き方が悪かったのであーる。 兵の認識で間違いないのであーる。 ついでに下段もその通りであーる。流石に3d→4dは潜伏上手じゃなければキツイのと、周りの灰の反応まで制御出来る訳でもないので、確実性を取れば2d→3dが事故が少ないと思うのであーる。 まあここら辺は占にお任せなのであーるが。勿論後半まで行けば村有利であーる。 |
118. 村長 ヴァルター 03:44
![]() |
![]() |
続き) いう条件下での占の行動であり、黒引けなかったら「〜に黒出す占い師じゃないよ」しながら3d→4dでの遺言coが良いと村長は思ってるのであーる。 ここ一旦整理しよ。じゃないとこれから先、喉的にも辛いと思うのであーる。@9 |
行商人 アルビン 04:04
![]() |
![]() |
>>シモン&村長 あるえー?w すまんちょっと理解できなくなってきたから俺そこに触れるのやめとく、正直狩狂なし10人とか初めてだからいい方法わからんのでもうわかってそうなとこに投げる、文字数制限あるし喉もこれで@9だし無理w >>115 完全に抜けてたわ(笑) 希望出して一番のとこ指定して回避聞いてってのがいいな、申し訳ぬぇ申し訳ぬぇ |
120. ならず者 ディーター 04:08
![]() |
![]() |
ね、寝るなんて言ってないんだからね!嘘嘘、つーて一撃だが。 俺の意識としてはアルが一番近いかな。多分アルは途中から意識を占完全自由から切り替えてるよな?思考が纏まってから視点が定まった感。ただ言うならアルが言うほど積極的に狼狙い占いせんでもいいかなぁ、くらいの意識。 シモン村長の議論は様子見つつシモン寄り。 ★エルナ 村長の意見に同意、は村長の最初のを読んでどの程度読み取って言ってた? 寝る |
121. 仕立て屋 エルナ 04:23
![]() |
![]() |
寝ても起きたりするんだからねっ。 話がとっても進んでいるのを読んだけど ★ディーター あたしが賛成したのは「初日は自由、その後統一」というところ。占い師の遺言についてだけど、思っていたのと違うなぁ…でも反対する理由はないよ。 村人の数がすくないからこそ、初日でなにかしらの確証をえるというのは難しいと思うし、それでゾーンはいかがなものかしらと考えた。でもシモンの意見も見て、ゾーンのメリも頭に入って |
122. 少女 リーザ 04:24
![]() |
![]() |
始まってたー みんなよろしくなの。10人村で狩人さんがいないのね。 シモンおにーちゃんの案は、役職者のひっそり襲撃死→乗っ取りを避けることを重視で2d→3d遺言FO。で占が確定すると即噛まれて占結果は2回しか残せないから、その2回と2d→3dの吊りと襲撃を重なりにくくするためにゾーン占いって理解したの。 村長さんの案は、占結果を多く残すことを重視して黒を引いた日の遺言COって理解したの。 |
123. 仕立て屋 エルナ 04:24
![]() |
![]() |
頭に入ってきたわ。ただ初日っから統一でのデメリットを背負うのは厳しいと思うし、初日っから村の皆とたくさん話せるわけではないと思うからやっぱり初日はゾーンも避けたいかな…。 最初の最初から手詰まりにはなりたくないの。おやすみなさーい |
125. 少女 リーザ 04:29
![]() |
![]() |
村長さん案だと、1d→2dの占い先が白、2d→3dの占い先が黒で、占い師さんが襲撃死してたら、狼さんには謎の儀式でそれがわかって、3d→4d遺言で乗っ取れちゃわないかなって思ったの。 リーはシモンおにーちゃんの案に賛成なの。 |
126. 少女 リーザ 04:39
![]() |
![]() |
エルナおねーちゃん、おやすみー。 ★エルナおねーちゃんが言ってる、統一のデメリ、ゾーンのメリットってなあに? シモンおにーちゃん案では統一のデメリットとゾーンのメリットは理解したけど、一般論としては統一も悪くないと思うの。ゾーンはごめんね、やったことなくてわかってないの。エルナおねーちゃんが何を重視してるのか教えて欲しいの。 |
127. 少女 リーザ 04:55
![]() |
![]() |
>>125セルフ突っ込み 村長さん案だと、2d→3dは統一占いだから、狼さんなら回避するだろうから、黒占ったのに黒を出す占い師がいなくて、狼さんに占い師欠けを教えちゃうっていうのは、起こりそうにないね。 んーー やっぱりリーは、役職がいつの間にか襲撃死してる、が、一番嫌だと思うの。だから、シモンおにーちゃん案に賛成、は、そのままで。 |
128. 少女 リーザ 05:10
![]() |
![]() |
その上で、皆の健康と議論停滞防止目的で、1d→2d占いは統一(単純多数決)、2d→3d投票COでFO、も次善の策としてありだと思うのよ。 統一なら、2d→3dで占い師が襲撃死でも占い結果は残るし、シモンおにーちゃんの言うように占われた白は噛まれちゃうだろうけど、噛み先を素村に誘導する(占霊は占い回避有り対抗即としたら)ってことで、灰減らしにはならないけど、占霊は占吊避けてたら襲撃もされにくいの。 |
129. 少女 リーザ 05:24
![]() |
![]() |
結果的に2d→3dの占い結果が発表できる可能性は高いの。2d→3dの占いは黒狙いで自由がいいかな。 3d夜明けは例えば 占霊白灰灰灰灰(灰に2w 残り3縄) そんなに悪くもないと思うの。 シモンおにーちゃんのほうがアグレッシブで良いのは判ってるけど、遺言CO大丈夫かなって。。。 |
130. 仕立て屋 エルナ 05:43
![]() |
![]() |
★リーザちゃん 白狙いの統一は悪くないと思うけど、少人数で初手限られた中での統一は、ちょっとしたうっかり(これは仕方ないかしら)や、なんとなくの雰囲気で決まってしまったりしないかしら。あたしは初日に「なんとなく出来上がってしまった雰囲気や流れ」で結束した結果間違えてしまうことがイヤなのだわ。 |
132. 少女 リーザ 06:16
![]() |
![]() |
エルナおねーちゃん。 回答ありがとう☆ミ この村で、占い先を多数決で決めるのが嫌ってことかな。占い師さんが判断したほうがいいと。ふむふむ。 エルナおねーちゃんの言いたいことはわかったの。 |
133. 少女 リーザ 06:34
![]() |
![]() |
>>128再びセルフ突っ込み 投票COでFOって書いちゃったけど、占のみならともかく、占霊同時だと、どっちにCOしたかわかんないね。 狼が騙らない前提ならいいけど、撹乱(狼がわざと灰噛んで噛み先がCOしたかのようにみせかける)もありうるし、やっぱり投票COは撤回しとくの。 それでリアルに優しい、となったら3d夜明けCOかー。でもそれだと襲撃挟んじゃうし。。ぐるぐる。。 |
134. 行商人 アルビン 06:53
![]() |
![]() |
うん、すまん、わかった そもそも俺が統一ゾーン自由の最初の解釈が皆と違ったことにより混乱してよくわからんこと言ったわ 俺の解釈→統一は占いCOが2人いる前提で同じ場所を占う、ゾーンは占いに村が決めた2〜3人指定から選んでもらう、自由は村の意見を踏まえつつ占いの自己判断で決める←>>120これね、特に完全自由のつもりではなかった で、村長の統一解釈=俺のゾーンだった あともう1つの混乱が遺言の解釈ね |
136. 行商人 アルビン 06:58
![]() |
![]() |
村長はそこ再度確認頼む。 そんでシモン、>>115完全に抜けてたわ(笑) 希望出して一番のとこ指定して回避聞いてってのがいいな、申し訳ぬぇ申し訳ぬぇ てことで上記考えた上での俺の希望は、今日1dの占いはゾーン、2d占いもゾーン、吊りはいれば寡黙位置でいなければゾーン外から指定して回避確認、そして申し訳ないが2d→3d明け前遺言(俺解釈の2d遺言)での1d2dゾーン結果を残してほしい。 |
137. 行商人 アルビン 07:02
![]() |
![]() |
一度の襲撃なら躱せるかも希望はあるが、見抜かれ噛まれた場合がキツイし、3dに確定材料なく吊り先決めるのは手数的に厳しい。4縄、2回のミスしか許されないからな、2dの吊りが不明瞭で3dも不明瞭はまずい。 霊能は3dにCOしていいと思うが皆はどうだろうか、そんで全力で吊り先候補に入らないようにしてくれ、3dまで生きてくれれば恐らく4dは占いは噛まれても霊能はいるから残り人外もわかる ★どうだろうか? |
138. 少女 リーザ 07:14
![]() |
![]() |
アルビンおにーちゃん、おはよう☆ミ おにーちゃんの案で、占い師さんの遺言に2d占い結果って書いてあるけど、1d占い結果と2dの占い先だよね。 2dの占い(2d→3dの占い)って、3d第一声で結果聞けるから、ゾーンでもいいけど、自由でもよくない? 霊能者さんもリーは2d→3d遺言が第一希望。次点が3d第一声。リーは霊は占いなしで白確することを優先して、潜伏自信なければ今出てまとめ役もありと思うの |
139. 行商人 アルビン 07:23
![]() |
![]() |
謎儀式はなしで、ゾーンは白より狼狙いが村長同様やっぱ俺は希望 皆で怪しく感じた奴白だったら安心するし逆に黒ならラッキー それと皆で怪しく見る=狼も全く白視されてるとこよりそこをsgにしやすいから、その白黒が分かれば狼の隠れ蓑減らせるくね? てことでエルナの>>130の不安は解消されねぇかな? リーの通り遺言に不安要素はあるが2dだけ遺言できるか回して全員可能ならこの案推したい、ちな俺はできる |
141. 仕立て屋 エルナ 07:34
![]() |
![]() |
★リーザちゃん お返事ありがとう。村でが不安!っていうわけではなくて、あたしが一番避けたいのはなんていうか、分からないことが多いときに、流れというか、同調圧力というか、本当にちょっとした流れで疑う相手が決まってしまうことなの。だから、この村っていうより、初日ってところ… |
142. 仕立て屋 エルナ 07:38
![]() |
![]() |
だけど、思ったよりずっと村のみんなはお話してくれる人な印象だし、あたしの変な警戒で気分を悪くさせちゃってたらごめんなさいね。初日から、まだ分からないことが多い段階で、印象で統一して、雰囲気がよくなくなること、そこから崩れることを避けたかったけど杞憂みたい |
143. 仕立て屋 エルナ 07:43
![]() |
![]() |
★アルビンさん たくさん話してくれてありがとう!変な不安を抱いちゃっててごめんね! 不安は解消されてきてる!遺言も可能。でもリーザちゃんの指摘もわかる!あたしは感情優先でものを言っちゃってたわごめん! 他皆の判断様子見@9 |
144. ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
あー、アルの納得ポイントはそっちか。なるほど。議論は特に口出すとこねーかな。村長のは気になるけどもうツッコミ入ってるし。霊は三日目まで占霊に●▼当たらん仮定、残り灰から狼視点だと占霊候補が2減るから占霊両方●▼避けるの大変そうなー、とゆるっと思うんで霊初日はありっちゃありかね。積極的に出そう!とまでは思わんけど。 エルの不安感ってどこ由来の感情なんかねーと思ってみてたんだがこれリアル関連かね? |
147. 仕立て屋 エルナ 08:12
![]() |
![]() |
★ディーター 占いは現時点では自由希望。メタな話は避けたくもあるんだけど言うと、とあるゲームの団イベで初日ギスったためになし崩しにぼろ負け&5日間ギスギスしたことがつい最近あったので引きずってたわ、ギス→不信感→負けを避けたい。ちなみに語尾は気にならない! |
148. パン屋 オットー 08:13
![]() |
![]() |
パン屋CO、さあ誰をパンにしてやろうか 議論はざっくりまとめると、手堅く行くかがめつく行くか、という所だろうか 吾輩にとっては、ご飯にする? お風呂にする? くらいの択なので、正直どっちでもいいからさっさとベッドに行こうと言ってしまうのであった 多数派に迎合する、ということで |
149. 仕立て屋 エルナ 08:17
![]() |
![]() |
あと「遺言は思ったのと違った」は、あたしがちょっと考えなしで他のメンバーが色々なケースを考えてくれてた!という意味での「違った」。この辺言語化がむずい…。 パンはチーズ蒸しパンにならなりたいわ。喉温存します!@6 |
150. ならず者 ディーター 08:21
![]() |
![]() |
なるほど、ギスる=負ける思考なのか。了解、そこ議論しても判断つかんな、というのを理解した。なんで灰をどう見るかー辺りに期待している! オトおはよ。俺もそろそろ喉温存@10 |
151. 羊飼い カタリナ 08:40
![]() |
![]() |
おはようございます! ……………ごめんなさい。寝ました。始まらないと思って寝ました。あと土曜日はほぼ不在最悪更新立ち会えないです。日曜日もほぼ不在ですけど、更新には入れると思います。たぶん… き、を、とりなおして!ふんす! 10人編成、安定の伏せ進行黒引きCOってやつですかね? |
152. 少女 リーザ 08:52
![]() |
![]() |
エルナおねーちゃんはディタおにーちゃんが聞き出してくれてた。 エルナおねーちゃん、勘違いごめんね。 ギス嫌はリーも同感なの! この村ギスなくて嬉しいの☆ミ リナおねーちゃんおはよ☆ミ ★おねーちゃんが言ってる、土曜日は更新立ち会えないは、2d→3dの更新のこと? |
154. 羊飼い カタリナ 09:35
![]() |
![]() |
あー、灰襲撃させるの狙うなら自由占いの方が可能性高くなります? よね? 2d吊りに関しては白狙い占いしてればよっぽど吊り先と占い先がダブるとか無いかな、って思うんですけど。 |
159. パン屋 オットー 11:44
![]() |
![]() |
多数派に迎合するとは言ったが、ある程度のコンセンサスを執る必要があるように感じた次第である ・占い方法 ・CO方法 ・占い結果による分岐 一旦これらを分けた上で、最終的な方針を固めた方が早いのではないだろうか どちらにしても ■更新時間の立ち会いの可否 はCO方法を決める上で必要だと思うので、ここは確認しておくべきだろう ■立ち会い 可能 |
160. パン屋 オットー 12:10
![]() |
![]() |
CO方法に関しては、遺言が可能という前提で話すと 2d→3d時 3d→4d時 が案としてあり、黒引きの場合のみ2dの遺言とする、という案 安定度で言うなら状況に関わらず2d→3dだろうし、がめつく行くなら黒引きじゃなければ3d→4d こんな所ではないだろうか |
162. パン屋 オットー 12:18
![]() |
![]() |
占い方法として所見を述べると 統一占いの場合もっともムダなのが、白いところを統一占いして統一先が噛まれる場合である 統一の場合は、黒狙いの方がいいだろう 自由占いの場合は、どれだけ占い結果を確保できるかに意義がある この場合は、吊りからは遠目の白狙いがいいだろう 双方のいいとこ取り、あるいは器用貧乏となるのがゾーン占いのといったところか |
163. 旅人 ニコラス 12:55
![]() |
![]() |
気づいたら始まっていた件について。 10人村把握。いろいろ議論されてるけど以下僕の理解してる進行案。 謎の儀式は統一(この場合は指定の方が正しいかも)占い時に占CO出さずに確白作ろうってことね。 【○○に黒出す占い師ではない】 メリは確白が出来る。また村中で情報を共有できるので狼視点での潜伏者探しの材料を減らせる。 デメリは狼が詰み潰しを容易にできること。 |
164. 旅人 ニコラス 12:56
![]() |
![]() |
由のメリは占結果が残りやすいこと、襲撃の結果次第で詰みが発生すること。 デメリは明日村に情報が落ちないので占と村の間に齟齬が生じる、霊回避ができないので霊を占う可能性がある。 また占先が吊に上がる可能性がある。 ゾーンは折衷案、詰みが狙え、霊回避もできる。 デメリはゾーン内に狼を含めた場合、明日の吊先に狼を選べないこと。情報も自由と同じで落ちないに等しい。思考を他に回せるっていうことでもあるけど |
165. 村長 ヴァルター 12:58
![]() |
![]() |
昼なのであーる。 そしてみんなに謝っておくべきだと思ったのであーる。 …すんません、勘違いや誤読をさせてしまった箇所が多いので、もう少し真面目にやります(ネタは忘れないけど← >>155羊 「たえちゃん」はネタなのですっ飛ばして。後、ググってはいけない(戒め なので初手占は黒狙い(結果白)≧黒狙い(結果黒)≧白狙いが終盤見据えてベターあると我輩は思うのである。 いやホントごめん |
166. 旅人 ニコラス 13:01
![]() |
![]() |
とは言え統一でも詰みは発生するし、自由やゾーンでも詰みが発生しやすいっていうとそうでもない気がするけどね。 なんだかんだ統一かゾーンで無駄占いの可能性減らしつつ占結果を多く拾うのがやりやすいかと。 自由でもいいけど情報入るのが遅いから議論停滞しやすいんだけど雰囲気見るとそうでもないかもね。 村長は自重を覚えた!テッテレー |
167. 行商人 アルビン 13:02
![]() |
![]() |
エルナは気にしてないから気にすんな〜 てか俺もRPで口調強いやもしれんキツかったら言ってくれ パン屋喉余裕あるとこまとめ助かる 申し訳ないが今日俺寝落ちしそう、2d→3dは絶対立ち会うようにする とりま朝書いたやつが俺の希望、結果関わらず2d遺言からの3dCO希望、謎儀式は必要ない派 白と思うとこ占って白って言われてもまあそうやなとしか思わんからな〜黒狙いか色はっきりさせたいとこゾーン希望あとで |
168. 村長 ヴァルター 13:04
![]() |
![]() |
それと大体話の流れから察するに、初手黒狙い白が黒狙い黒より上位に来るのは、「結果白だと詰みに持って行きやすい。結果が黒の場合は2黒以外は詰み手順に持って行きづらい」という理由。 ここ分からなければ調べるか聞いて。要は灰の残数と白結果の総数で狼が浮き彫りになるって事だから。 >>屋 「謎の儀式」=「黒出す占い師じゃないよ」は必須。なのでこれは絶対行う事。 雑で悪いが、屋に微単独臭を感じるという() |
169. 旅人 ニコラス 13:10
![]() |
![]() |
遺言はできるよ。(できなくてもできるっていうけど おおむね僕も>>148だなぁという気はする。意見の合意はそだねー。ありあり。 統一時の黒引きでもCOせんほうが後々の情報量的にはいいと思うんで正直どの占い方法でも結果発表は2d遺言でいいと思われ。 ただ無駄占いしたくないんで霊回避可能なゾーンか統一、どうせ黒引き伏せとか考えるならゾーンでいいかな。 |
171. 旅人 ニコラス 13:34
![]() |
![]() |
ぶっちゃけもう話すことない気がする。ゾーンなら占希望集めて上位3名とかでいい気がするけど自由の場合は要らん気もするし。そこだけ決める?現状の希望は以下 _兵長服羊商旅者妙屋 方ゾ自自自ゾゾ___ ●_________ ○_________ 内容は話の流れからの僕の独断なので違うんなら修正してちょ 屋妙者はまだ考え中かなーと思いました。 |
172. 旅人 ニコラス 13:41
![]() |
![]() |
>>159見つつ 1.ゾーン 2.2d遺言 3.黒引きでも伏せ が僕の希望、と意思表示。 ゾーンなら帰ってくるけど自由なら好きに占うから戻ってこないかも(議事はどっちにしろ見ます)。 じゃ、またね。下手すると明日までサラバイ |
173. ならず者 ディーター 13:49
![]() |
![]() |
おう、いるぞ。俺ゾーン希望ね。鳩なんで表は任せた! 自由だったら占い希望いらん気な声を聞きつつ、やっぱそれは言いたいなぁと思う訳ですよ俺は。誰が誰をどう思ってるかの参考も含めて。大体話題ないやん?ニコオトに話題振りたいのだが特にニコに言うポイントががが。 オトのまとめは分かりやすかったけど、そこからオトがどう結論出すかーは分からんかった。結局、なんでもいいよーで終了? |
175. 旅人 ニコラス 14:05
![]() |
![]() |
ぶっちゃけると現時点で灰雑しても発言数稼ぎにしかなりかねんのでやる気が起きない。 議論しようにも現在するべき議論って灰の白黒と占先の妥当性だけど、基本的に進行論というか戦術周りの話題が先行して狼でも言えるということになるからなぁ。 僕は事態が進行して占霊結果と襲撃からの情報と反応見るのが好みだし、それ以外だと感情の向き方でライン非ライン判断だから。 結論:明日から本気出す。 |
176. ならず者 ディーター 14:10
![]() |
![]() |
それ言うと完全自由って余計透けやすくねぇ?ゾーン決めて、そのゾーンは占われてるかもしれんと意識しておく、くらいのがやりやすい気がする? ゾーンの範囲を何人くらいにするのがいいか夕べうとうと考えてたんだが、あんま広げると吊り先に悩むのな。てなるとやっぱ三人くらいで、一番黒いと思うのは範囲から外すくらいのがいいのかね |
177. 旅人 ニコラス 14:12
![]() |
![]() |
まぁまとまってない段階で灰の所感でもだす?話題提供的に。求められるとやる気を出す僕。 兵商長トライアングルは議論の白熱とお互いの把握漏れ具合から2狼はない、あって1狼。 アルビンは議事の進行具合で意見が推移している、10人村の経験がないってのは自己申告通りかな、演技でもないでしょう。(謎儀式回り) 素直に見るなら自分で意見咀嚼して最善目指してる。 長>兵>商あたりで経験値があるかなぁとは。 |
178. ならず者 ディーター 14:15
![]() |
![]() |
ああ、じゃあ話題がてら呟くと、今一番人間ぽいなぁ思ってるのは実はアルビンだな。なんか感情?部分で声が大きくなったり小さくなったりすんの。 白い?って思うのはリナかリザだけど、人間ぽい?とは違う部分。逆に言ってること白くはないけど、人間味があるかなぁ?と思ったりするのはエル。ほかはまだあんま判断ついてない |
180. 旅人 ニコラス 14:24
![]() |
![]() |
シモンは僕がまだ真面目に読んでないせいか進行論しか印象がない。 エルナは意見はあるけど自信がないというか不安感があるね。どうするんがええんやろ?的な。そこが何由来かはわからん。 オトはまぁ似た気配はする。 リザはまぁそこ聞いてどうするん?というところではあるが気になること聞くタイプな気もする。 リナはうんわからん。 >>178のアルエルはなんとなくわかりみ。 リザリナの白っぽいってどこ? |
182. ならず者 ディーター 14:33
![]() |
![]() |
……なんか夕べのシモンも含めてすまん?一回説明されてることを言わせてんな、俺。脳みそで理解するより感覚で理解せんと理解できんのよ… >>180どうするのがいいのかを模索してるとこ?リザのこうしたらいいかな?やっぱダメかーみたいな部分。リナのがもうちょい理にいっててこういう時はこう!って意見がしっかりしてる。なので白いかもしれんけど人間ぽくはないかなぁ、と 俺も発言増えるまで潜るわー |
183. 村長 ヴァルター 16:00
![]() |
![]() |
これからお仕事〜 一応提案なんだけど、今日に限っては完全自由で占っていい?という感じみたいな〜。というか、今日占希望募ると、それだけでも占透け助長する可能性が有るとマジレス1000%。 なので黒狙い結果白>黒狙い結果黒を念頭に、占い師は動くよろし。白狙いなら白狙いで問題ないけど、その場合は完全白圧殺を徹底した方が勝率上がるとだけ言っておくでアール あ、遺言に関してだけど、100%可能とは言えない |
184. 羊飼い カタリナ 16:14
![]() |
![]() |
ちょっとだけ喋れるよー。 >>157少女 ありがとうございます。んー、でもそれって先に決めて置かないと進行ごちゃごちゃして結果的に大惨事になりかねない気がする… まず統一占い優先で、霊の占い回避OKで回避したら自由orゾーン占いに移行って感じ、かな。 統一占いって霊の占い回避COはOKというか必須、だよね? じゃないと占い一回丸っと無駄だし。でも翌日▲霊くるリスクが発生する訳で。 |
187. 行商人 アルビン 16:24
![]() |
![]() |
村長、>>168謎の儀式必須なん?明日全員で占い師じゃありません顔してればいいんじゃね? 謎の儀式必須前提で今日黒狙い自由って言ってるの? 占い希望出して占い透けるの助長するってとこがぜんぜんわからんからゾーンが良いとしか言えんのだわ? 2d吊り被りも避けたいし まじで喉がねーーーー話せなくなるヤバイぞ 自分で言うのもなんだが俺も長兵商はライン切れ切れだと思うw長か兵に1狼の可能性は考えている |
188. 羊飼い カタリナ 16:33
![]() |
![]() |
うにー。時間切れー。時間なくて思考ほぼ垂れ流し状態なんだけど何箇所か引っかかってるとこがあるような無いようなある感じのモヤモヤが。 あと謎儀式関連と投票CO関連に関しては不勉強だからかあんまり良く分かってないし、考えてないCOしときますねー。 夜に来ます |
189. ならず者 ディーター 16:38
![]() |
![]() |
雑感追加、ニコは灰に対する感覚が近い気がする、村長は今一理解できてないから周りの総ツッコミを眺めたい。俺がやると多分お互いの喉を盛大に消費して成果なしに落ち着きそうな危険感。 リナは完全に理にステータス全振りなんよね、例えばエルとかを理解しようとすると理より感覚でみないといけない部分あると思ってるんやけどリナがその辺どう見るんかなぁ、みたいに眺めてる たえちゃんはなんかエロネタらしい?よく知らん |
190. 仕立て屋 エルナ 18:04
![]() |
![]() |
ミシンを繰るのも楽じゃないってね…エルナだよ~。 議事録は読んだよ!だいたい把握しました。 ★アル RPもあるだろうし口調は全然気にならない!あたしが避けたいのは口調じゃないの。でもこのあたしが避けたい避けたいって言っているふうになっちゃいそう!ということをあたしが危惧している…。村での疑心暗鬼を避けたい気持ちが過ぎてとんちんかんなことを言ってしまってた… ★村長 あたしに対する灰雑は理解でき |
191. 仕立て屋 エルナ 18:04
![]() |
![]() |
てしまう~。上にディーターに答えた通りの由来だから、とっても申し訳ない。引きずることではなかった。そこからどう判断するかも理解できてしまう部分がある…。選択肢を狭めてしまったら、申し訳ない。 ★リナ 返事が前後しちゃってごめんね。あたしの言ったゾーンのメリットデメリットについて答えるね。まずデメリット→なんにしてもだけど、ゾーンなら判断するために特にたくさん話をしないとと思ったの。でもその為には |
192. 仕立て屋 エルナ 18:05
![]() |
![]() |
喉が渇いたら困ってしまうよね?特に初日、つまり今日だけど、起きてた人たち(あたし除く)が沢山話して話をすり合わせようとしてたと思うのね。早起きした村人の喉が枯れちゃってあまり話すことが出来なくなってしまうのは…デメリットではないかな?と。初回統一は同じ理由で避けたかったかな…。ここで思うのは喉についてあたしに費やして貰ってしまったことは申し訳ないってこと…。メリットはリスクの分散!なし崩しがイヤな |
193. 仕立て屋 エルナ 18:05
![]() |
![]() |
なし崩しがイヤなのだわ…っていうのがどれを選ぶにしてもあたしの思うところです。 灰雑 ディーター、リーザが、あたしの発言を足りてない部分を訊ねてくれたとき、「それは調和のために村が負けてしまってもいいのか?」、っていうのを気にしてたと思う…。でもそれは、どちら側でも気にすることかなあ…ひとまず~ |
195. パン屋 オットー 18:09
![]() |
![]() |
無論、じゃあなんでもいいのね? と言われて、鉄パイプを手渡されたのであれば、吾輩はその鉄パイプで妻の頭を強か殴打してしまうだろう メリットデメリットを取捨選択した上で天秤にかけられる進行案であれば、どの進行案を選ぶかは各人の好みであり、特にこだわりのない吾輩があえてどちらかの進行に肩入れしようとは思わないのである |
196. 少女 リーザ 18:50
![]() |
![]() |
>>184羊 リナおねーちゃんとはすれ違ってる気がするのー。 多分リーが投票COでFOなんて無理なことを言っちゃったからなの。統一は、投票COを成り立たせる手段として書いていただけで、統一希望じゃないの。 リーは【ゾーン占い希望】なの。 占霊は【2d→3d遺言でのFO希望】。リーも遺言できるの。 |
197. 少女 リーザ 18:59
![]() |
![]() |
占霊伏せ進行の間は、狼さんは吊り回避ができるから、普通は村しか吊れないの 3d→4d遺言まで伏せられるってことは、4回の吊り手のうち2回まで村を吊ったってことなの。 占霊が確定しないのも勿論だけど、2W生存残り2縄ってことで、そんなにいい状態に見えないなって思うの。 感覚なの。変だったらごめん。 |
198. パン屋 オットー 19:39
![]() |
![]() |
旅の表を拝借し、単純に希望をまとめると _兵長服羊商旅者妙屋楽 方ゾ自自自ゾゾゾゾ_眠 CO2※__❀2_2_寝 ●_________良 ○_________? ※黒引きなら2d、白引きなら3d遺言 ❀占いは2d、霊能は3d遺言 民意的には現状ゾーン占い、基本的に2d遺言FOの方針で固めていっていい気がするが、どうだろうか どのみち、ゾーン占いならゾーンを決める必要がある |
201. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
あくまで主観と印象でしかない雑感を述べると、長や商のような、村にリターンは大きいがリスクを要求される提案を出すのは、狼心理的には難しいのでは、と思っている 人間はとかく、安全を確保したい生き物なのだ 2d遺言ゾーンというのは、恐らくこの村の進行案の指標において、最も安定に近い進行である その安全よりもリスクがある提案というものは、安全神話を愛する人間にとって、マイナスに映りがちなのだ |
202. パン屋 オットー 20:06
![]() |
![]() |
またその提案が通ったとして、リスクを背負うのは狼とて同じなのである 村にとってリスクもリターンも大きいということは、狼からもリターンも、詰まされるリスクもまた大きくなるのだ 逆に言えば安定寄りは、狼もある程度楽な進行ということでもある 手堅い、がめついを言い換えれば、村狼の思考負担の小さい進行か、大きい進行か、であったりする 長商狼を否定できるほどではないが、安定思考狼像からは外れるな、とだけ |
203. パン屋 オットー 20:31
![]() |
![]() |
ゾーン占いの希望としては、>>199商のように、対立軸の位置を挙げるというのは理に適っており、吾輩もそれに倣おうと考えているのだが、如何せん切れていると断じられる位置はいないのが現状である ただ、個人的な印象から、両白orいても1wという感覚を優先して ⚫長商 で暫定的に出しておくことにする では吾輩は奥でパンを作ってくるから、決して覗かないでください |
205. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
リーは白狙い希望なんだけど、誰を選ぶかは難しいの。 リーはもともと要素拾うの苦手なんだけど、だいたいは進行の話だからもっとわからないの。 白っぽさというより、人間味を感じたという意味で、一番はエルナおねーちゃんなの。ギス嫌とかだけど。 パン屋さんは進行どっちでもいいよ、が、わざわざ突っ込まれそうな事を言っているようで、狼には見えないの。 【●服○屋】 |
206. 仕立て屋 エルナ 21:38
![]() |
![]() |
ん~やらかしてしまった…ミシンが壊れたよう直さなきゃいけないの…立ち合い出来ないかもしれない。ごめんね…。ゾーンだということで置いていきます。 【●羊○兵 でも正直どちらでも】夜は長いのに…チャオ |
208. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
●はとりあえず消去法でアル、ニコ、一旦リナも外そうかなと。オトは判断基準不明でこれから判断つくようになるかも未知数 今日の占いゾーンによって明日の▼が変わるから、適度に黒も白も出そうで純灰に置いとくと困りそう、を加味すると●妙○屋、かなと。シモが序盤の戦術論関連しか出てないんで暫定っぽい希望だが。そして既にねむい。 オトのそれはあれか、押すなよ絶対に押すなよ、という伝説のあれか。 |
210. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
こんばんわでございます。 凸ないことをひとまず喜ぶであります。 票の取りまとめやら、占い方法の決定はどのタイミングで出しましょうかね 民意で行けばゾーンっぽいですが。 喉余ってたら多数決で当方出そうと思えば出せますが確約はできないので、喉余りそうな人に任せたいであります。 ちなみにわかってると思いますがゾーンなら回避聞かなくて大丈夫であります。 占い先は白狙いで考えていきますです。 |
212. 羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
議事録追い終了ー。 これは民意でゾーンになる流れですかね? 希望も出す感じ? ボク的にはゾーンだと黒狙いした方がいいかと思うんですよね。明日のとことか考えると●少女○パン屋かなぁ第二候補は仕立て屋と迷うところ。 あと対抗位置に狼いないだろ運転するなら、スレ違いトライアングルズを全部ゾーンに突っ込むとか考えたんだけど |
213. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
占いどこにするかなー。 一先ずエルナさんや、僕は★は質問、☆はその回答に使うのに慣れちゃってるのでどれがどれか勘違いしちゃうんで呼びかけってだけなら他の記号にしてくれるとありがたい、というか質問じゃないよね、うん。 まだよくわからん枠から羊、白黒どっちでも枠から兵長って感じかなぁ。 【●羊○兵長】わからん枠優先でこんなん |
215. 負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
まとまりそうでまとまらない、そんなジレンマ。 ディタ殿は前述のままで評価変わらずなので飛ばすとして、アル殿は割と白く見えてるんですよね。 戦術論で喉を浪費せず色付けだったり、位置関係に言及して狼位置を考えたりと裏で思考が多い感じなんですよね。 狼でもするだろって話ですが、方向性がパッション違うというか。 それで一旦白でみていいかなと。 |
217. 負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
ニコ殿はここまで見てる感じはなんだかんだ言いながら灰の色を見ようとしてる感は1番強い感じあるんですよな。 ディタ殿の色付けについて聞いたりとか。 この辺は白く見えてます。 オト殿リザ殿リナ殿は正直白っぽ的な印象ないんですよな。 なのでまとめると、白っぽで占うならディタ殿、アル殿、エル殿、ニコ殿。 黒を狙うならそこ以外、という感じですか。 |
村長 ヴァルター 01:19
![]() |
![]() |
それは考えていた。 3d一緒にcoし、信用決め打ちという方向もあるっちゃー有る。一応吊りに引っかかった方が霊に出るという形でー…というのはどうだろうか? 一応この辺りは後でシミュレートしておきます |
221. 村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
というより、屋のスキル的に(思考回し)からみて、ここ抜けるんかな?という思いは十分に有るのであーる。 ゾーン占であってもどこ占ったのか分からない(狼が含まれてても1/2の確率)なので、上手く行けば3人ゾーンの中から白or黒+噛み(白)+灰という答えが出るのであーる。 >>屋 ★十分に利点あるのではないかな? この辺り加味して、屋の思考回しはちと引っ掛かるのであーる。それと「あーる」やめても良い? |
224. 村長 ヴァルター 01:34
![]() |
![]() |
確率論だけ追っても意味は無いのだが、多少なりとも有利手を追った方が後々辛くないと思うのであーるが、その辺りまで皆んな考えてるよね?ね? 【●屋で一旦提出】 第二希望は灰雑落としながら考えるのであーる。 「灰雑」 者…動きが軽いのは村目。他者の目を借りる形はどちらかと言えば単独感カウント。微白 商…誤読は大体我輩の所為。ここは前述通り。白目というより村目。 羊…ここすれ違いすぎて見れてない() |
226. 村長 ヴァルター 01:40
![]() |
![]() |
続き) >>155…ああ、ここにも我輩の犠牲者が(白目。 妙との対話軸持ってるみたいだが、ここは結局解消なったのだろうか?という。明日妙と一緒に聞いてみようそうしよう。 屋…思考回しからもスキル的に高いと想定。それだけにポイント落としてるのは何故であーるか?という疑問ががが。 我輩の疑問に答えて貰えると嬉しいというか早めに知っておきたいのであーる。占有り 服…ミス単独感。いや、流石にこれ白でしょ、 |
228. ならず者 ディーター 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
シモはこう、言ってること分かる、けど白狙い思考がたぶん俺の中でそこまでして狙うものなん?というところでそこまで同意しきれていない、かな。 >>221 ダメ。 喉温存してたら寝起きて最早何言いたいのか分からん状態に 村長はよく分からんけど灰に対する意見をみるとそこまで離れてはいないかなぁ、という感覚だった エルは人間ぽさある、けどそれを妄信はできないかな的ぐるぐる感 |
広告