さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が8名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
村人ですか。ほっとしたようなちょっぴり残念なような。 直前ずざーもなかったね……。 15人編成って初めてだけど、16人編成と能力者の数は同じで、GJ出なければ吊り手1減、ってことだね。 狩人の1GJが出せるかが重要になってくるところかな。 あと全潜伏が初めてなので何を話していいのやら。ていうかこの独り言書いてる間誰も出てこないんかーい♪ |
91. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
人狼ねえ。そんなの天界では犬畜生扱いよ、犬畜生。 人狼を吊るしたら、地上を滅ぼし、墓下を滅ぼし、人類を滅ぼし、 地をならし、美しい四季を作り、新しい生命を造り、 悲しむ事のない心を創り、貧する事のない社会を作り、 この村全てを創り直してやろう!死に腐れ!外道の獣どもよ! そういえば、結局潜伏案ってどうなったんだっけ?() |
92. 宿屋の女主人 レジーナ 23:51
![]() |
![]() |
静かですね……。と思ったらフリーデルさんが。 【今日COする役職ではないです】 取り敢えずは全潜伏前提で回避COの方針とかです? 誰か議題出してくれてもいいかも。 |
94. 羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
おー、始まったねー。 フルメンかと思ったら一人いなくなっちゃったのねー。 とりあえずCO関連に関してはまだ伏せとくねー。 どちらでも対応できるので、私が寝てる間に決めてくれるとグレイトですよー。 ではおやすみなさい。 |
95. 村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
村人の武器は私たちの「発言20(回)」なの。村全員の分合わせれば一日に300近い発言よ これがあるから、本来見つけようがない人狼を占い師と協力して見つけることが出来ると私は思ってるわ |
96. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
全潜伏なんて初日の議論を非活性させる以外のメリットがほとんどないわ 今日このあとの流れは明日まで寝るかRPで喉使い切るだけじゃない わざわざ自分達の武器(発言)を抜かないまま戦うなんて私には考えられない 全面的に反対よ |
97. 宿屋の女主人 レジーナ 00:02
![]() |
![]() |
なんだかみんな喋りにくそう。というのか私もそうなんですけど……。 折角プロローグで話題になったので一応全潜伏のつもりで基本的な議題出しますね。正直全潜伏が有利な理由とか私に聞かれても困るけど。と先に告白。 ■1.潜伏解除のタイミング ■2.占吊回避COの有無、対抗の可否 ■3.初日の占い先の決め方 ■4.決定時間 >>92娘は占吊とか白黒の要素にしないつもり。気持ちは分かるよ。 つ[コーヒー] |
98. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
私も特に今カミングアウトすることはないわねぇ。 全潜伏するなら10人村の戦術論が参考になるのかしらねー? 霊回避あり(回避あったら即霊対抗回し?)の、統一占いで『黒出す占い師じゃない』宣言を回すとか というか初手●狼や●狂も、そいつに騙りに出られたら真占の灰が狭まらなくて美味しくないし。 占は対抗回さないことにして、占霊回避アリの方がいいのかも COは2d遺言でいいと思う |
99. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
……おはようございます。 6吊り4人外吊り余裕2の偶数進行、初日処刑なし占いありです。 潜伏については【COしたい者がCOをする】これでよいと思っています。 戦術論での喉消費は発言数とCTの浪費のみならず、非役透けにも繋がるので負うリスクと期待できるリターンが釣り合ってないように見えます。 本日は処刑がありませんので、さほど慌てる必要もないでしょうし、ひとまずはこれで様子を見るとしましょうか。 |
100. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
ポトフ食べようと思ったのに始まってた…(しょんぼり) 全潜伏というか、COタイミングとか潜伏進行の時の流れ(どうやって占い吊りキメるかとか)やらを話し合ってみよう~くらいのゆるゆるさでいるよ。 |
101. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
俺はCOに関しては全潜伏ってのもあったし触れないでおくよ、 全潜伏は別に悪いことじゃないと思っててこのまま議論を進めるのに異議はないぜ!人数も多いし、発言も期待出来るからCO以外でも情報は出てくると思うんだよな… それにしても上裸は寒い、この季節油断してるとすぐ風邪ひくよなブルブル |
宿屋の女主人 レジーナ 00:08
![]() |
![]() |
パメラの気持ちは分かるし本当は全潜伏好きじゃないんだけど。ついでに言うと私自由占いも好きじゃないし。 ただ、トーマスの発言を見て、誰かのRCOでなし崩しにFO以外の選択肢がほとんどない印象だから、一度やってみようと入村したんだよね……。 夜明け直後の沈黙は予想外だった。 こうなるかー。こうなるよなぁ。 |
102. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
私は何でも良いですよ、基本能力者が伏せたければ伏せ、出たければ出れば良いと思います。戦術のメリデメリ云々より能力者達に気持ちよく仕事していただきたいと思います 初日は大体言いがかりで占候補が上がりますので、能力者が露出しているか否かはさほど問題ではありません。考察人数が増えるのは面倒ですが まぁ、潜伏案でゆくなら本日は先着多数決、●霊回避有。でよろしいのではないでしょうか |
103. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
村長ともあろうものが遅刻失礼。 プロローグ読んできたが、結局G15であるな。フルメンでの役潜伏は無きにしも、とは思ったがこの縄数ならさっさと出た方が良いと判断 【占いCOである】 で、私からの希望は 【初日霊潜伏、黒進行時霊2d遺言】を所望。 黒進行は私以外に占いを名乗る物が黒出しした場合を含む。 進行提案から先にさせてもらうのでしばしお待ちを |
104. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
僕自身はFOに慣れてるんで、潜伏で面白いことがあるなら(COタイミングの話題とか新鮮ですでに面白い)それでいいやくらいの。 占い潜伏するんなら、占い先は統一なのかなー。 自由占いだと白が吊られかねんしさーとか思ってたら、>>99戦術論アカンの?くーん… |
105. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
能力者のCOは2d遺言、3d露出。つまり襲撃に合わせて出てください。と、言うことですね。 となると能力者は基本●●▼の3手避けていただければ結構な訳です。 と、なるとほぼ非COしてる私とパメラ、この2名と後一人捧げれば潜伏進行は安定して取れますよ 恐ろしく古い手ですが、有効打取れている進行でもあります |
106. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
これだけは断言しておきますが、CO方法等について話し合うくらいなら【即COを強制すべき】です。 潜伏解除タイミングや、あるいは進行について、村で一定の総意を作るということは【役職に総意通り動くことを強いる】ことになります。 つまり、COタイミング等の占い候補個人の思考からの真偽考察はあまり進まないことが予想されます。 次喉へ続きます。 |
108. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
前喉で書いたような考察が進まないということは、COタイミング等から占い真偽を付けることは出来ない、ひいてはそのような進行を取るならば【上のような要素から占い真偽を付ける必要がない】ということになります。 それならば人外の後出しCOや真役への黒打ちのリスクケアの意味で、占霊の即COを強制すべきだと私は考えます。 と、ここまで書いたところで長の占いCOを確認。 司書クララが【占い師をCOします】 |
110. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
>>103長 遺言CO使うなら、全員が遺言COできるぜ!って状況じゃないと難しくない? ちなみに僕は多分できます。デキる男なので。 ちなみに白進行の時は霊はどのタイミングを希望? COタイミングの話そんなにダメかねえ。 メリデメリ話しておいて、 ・その能力者が何を一番ヨシとするかの判断材料 ・↑を外から見ての真贋材料 になると思ったんだけど。 |
111. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
あら、クララも占い師でしたのですね。先日都から届いた月間ふぉーちゅん☆てらー!(2ヶ月遅れ)を読んでいたのはこの為だったのですね 何やら誘い受けに感じますが、一応 >>108★そこまでCOの強制を考えていて対抗COだった訳はございますか? |
112. 村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
自身を客観で書いている故、騙り出る前提云々とかは言わないで頂きたい。 本日の占いは黒狙い自由にさせていただく。 占い先は明言する故対象が霊能である場合は回避を所望。 翌日私含む占い候補に黒引きがある場合そこを吊り、全員その日に霊能か否かを遺言で回す。 この図式を前提とする事で予め狼の回避択を塞ぎつつ、霊能の保護ができると踏んでおる。 |
113. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
全白進行の場合は状況次第であり、占い候補が私含む3人の場合は保護目的で伏せ継続。 2人の場合は開けを提案する。 2-1時の進行とか3-2時とかその他諸々はその時に話せば良かろう。 とにかくこの提案の意図として、【自由黒狙いで占う、及びその占い方法で最もメリットが大きい進行を取る】のが目的である。 私個人の要素の取り方として、白よりも黒を考える方が性に合う故、この進行を希望する。 |
114. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
霊能者に関しては即座にCOしてほしいと思います。それがこのような展開になった意味だと考えます。 無駄占いを削るという意味でも、また初夜の騙りの黒凸はさほどのメリットもないためにトラップとしての機能もあまり期待出来ないでしょう。 さて、私が現時点でCOしてしまった以上、私個人としては潜伏占い関連の議論に全く興味はないのです。CO数の追加は即ち人外露呈数の増加と同義ですから。 |
116. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
>>111 脅しでもあり牽制でもありといった感じでしょうか。 初日が伏せ進行の展開になった場合に非役が透けてしまうことはどうしても避けなければならない状況の1つでしたが故の主張です。 もし、あの発言を見た"潜伏戦略に不慣れなプレイヤー"が非役を宣言していくようならば私も即COに切り替えることが出来ますから。 要するに【どちらにするか明確にしてくれ】という要求です。 |
117. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
ちょっと難しい書き方になったが、要するに 【黒取りの方が得意だから狼即見つけて吊って真霊結果黒見せたい!だから霊噛めないようにしとこ!】って事である。 遺言については投票遺言(無記名でやる場合のやり方はまサイをググるのじゃ)なら立会しなくて良かろう。 対抗司書確認。灰を見ろと言われそうなので一旦黙るのである。 |
118. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
役を開ける戦略の場合は霊も開けた方がリターンが大きい、というかリスクを削ることが出来ます。省エネってやつですね。 ・占い候補の無駄占い ・霊能者の過剰な思考開示 上2つを同時に防ぐと同時に灰の思考リソースを有効活用できます。 初日にボコボコに殴った先が、次の日に霊能者で確定するようでは20喉無駄にしたも同然でしょう。 |
120. 宿屋の女主人 レジーナ 00:31
![]() |
![]() |
待って。この議論するなら前提が。正直今日の夜明け前後の発言状況を見ると不安があるんだけど(今のところ5人未発言だし)、【みんな、遺言COできそう?】 一応先に宣言しておくね。 【緊急事態が起こらなければ遺言CO対応】 >>112長 それを最初に方針確定してしまうと「狂人が自爆もろとも任意の人物を必ず吊れるのを確定」してしまうことになって危険だと思うんだけど……。16人村より吊り手1手少ないし。 |
121. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
クララに賛成 女の子がボコボコに殴るだなんて言葉使うのはいただけないけど、言ってることは真っ当ね 両占視点の灰が狭まるんだから霊潜伏させるメリットを私は感じないわ 明日まで潜伏してても本人の自由だと思うけどCOしたときに村利行動としての潜伏していた正当な理由が無いと真見て貰えないとおもうわよ |
122. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
村長が占COをしている…ですって… 考えてたことが放射性廃棄物になったじゃないのよ。クララのCOも確認したわー。 なーんか、そこそこ我が強そう?というか真面目そうな奴らねぇ。私は特に対抗ないわよ。 霊はまあ本人の裁量に任せるわ。 遺言ができるかどうかは別に宣言する意味はないんじゃない。 霊が潜伏を選んでいる状況下なのに遺言できませんどうしましょうなんて言ってる奴は非霊が透けちゃうでしょ。 |
123. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
こんばんわ ここまでのところの役職潜伏の経緯とかざっと追ってみたけど占い師2CO出てるようなので【私は占い師ではありません】とは明言します。 霊については占い2候補含め意見分かれてるようですし一旦保留。【遺言は可能です】 |
124. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
もう霊能は開示、FOでいいと思う。 霊能潜伏も考えるけど陣営わからないままだったら無駄占いのデメリットのほうが大きいと考えるよ。初日はまったりのんびりしたいそういえば俺もポトフ食ってないんじゃ もう【非霊占】を宣言するよ。 |
125. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
>>121言っておきながらだけど、統一で真霊に占ぶち当てて斑になって偽が1d破綻、とかになったら面白そうではあるわね 面白いだけで真占の結果無駄にしてるだけだし、狼に霊COされてライン戦始まったりそもそも両白だったら目も当てられないのだけど |
127. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
あぁ、遺言って投票のほうか。うっすら覚えてるけどあとで見てくる。アレとりまとめ役がいないとグダった記憶あるけど。 ちなみに遺言発言でのCOだったら、ひとりでも対応できないならやらない方針でいる。 潜伏したい占がいるなら潜伏枠削るのもなあ、とかもにゃもにゃ思ってたけど、これだけまわってるなら非占宣言しとく。 |
128. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
私も霊露出に1票入れておきますね 正直村長が狂人に見えるので、霊伏せは狼に占回避のチャンス与えるだけな気がしてきました […はワインボトルのコルクをレジーナに放り、渡した] >>125パメラ 霊潜の醍醐味でもあるのですがね。共有者ならありでしたが、2-2になるのが関の山に思います |
129. 仕立て屋 エルナ 00:45
![]() |
![]() |
はろー はじまってたねー 何か潜伏?だとか色々難しい話があるけど私よくわかんないし、そういう話しても何にもならなくない?てか何人かもう宣言回してるしー ということで 【私が霊能者だよー】 占いはそんちょとクララが出てるの確認ー何か霊潜伏とかちらっと見えたけど別に潜伏する意味ないと思ったからでたよー |
130. 宿屋の女主人 レジーナ 00:45
![]() |
![]() |
あー……村長の投票遺言っていうのはちょっと読んだけど(次の人に投票とかってのですよね)【反対】。正直言います、説明っぽいの読んだけど理解が難しいし、誰かが間違ったら破綻しそうで怖い(私は自信ない……)。あと、メタで申し訳ないけど、こういうパズルみたいなことは採用したくない。 方針に強い拘りはないけどなし崩しで決まるのはどうだろ……。 ポトフ温め直して来ます……。自分も食べよう。 |
131. 宿屋の女主人 レジーナ 00:49
![]() |
![]() |
エルナ確認。もういいや、【霊なんて見えません】。 議題作ったのに完全に無駄になったのでポトフやけ食いしてきます……。結局FOっぽいのであとはCO回ってから色々と考察するね。 |
132. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
全潜伏とか奇策やりたいならプロで全員の了承得てからじゃない?そもそもメリット説明されてなかったしー それなのに何となくで潜伏なの?どうするの?って話し合って決まるわけないじゃないーまとめ役がいるわけでもないんだしさーぶっちゃけここまでの喉無駄だよねー ということでこっから普通に対抗回して占い先の議論はじめちゃおうよー そういう点ではパメちゃんは頼りになりそー 少なくとも村利で考えてる子だねー |
宿屋の女主人 レジーナ 00:54
![]() |
![]() |
>>4のトーマス発言で重要だったのは全潜伏提案ではなく「自由が好き」だったのですね……。 全潜伏自由占いとかめちゃくちゃ苦手だなぁどうしようと思いながら、折角のいい機会だからやってみようと参加した私の純情を返せー! あと実は仕事中にパメラでキャラ設定考えてたのに仕事が終わったら取られてた。 狼とは思っていないけど二重に乙女の純情を奪った罪は大きい。 【本決定:▼娘】 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:04
![]() |
![]() |
>>132服 いや、プロで戦術論するのもどうかな? 詳細は初日にするものだと私避けてたんだけど。 ちなみにむしろロケット能力者COが奇策で勝手に非占霊すると何でそんなことするのかとツッコミの嵐だった時代に育った子です。占保護のための霊潜伏とか充分にメリットあると思うんだけどなぁ。 序盤苦手が悪化してるのは戦術論で発言を稼げなくなったことが理由なのに気付いた。 |
135. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
>>134 そうね。ある程度人はいるように見えたのに更新直後にあの静けさは異様だったと全員思ってたんじゃない? あの感じから誰かが強いFOを押さないと明日の夕方頃までお通夜みたいな村になるんじゃないかって本気で考えてたわよ まだゲルトでさえ存命なのに |
136. シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
湯浴みをしてまいりました エルナ確認しました。【対抗いたしません】 なんだかんだと通常進行ですね、正直レジーナが霊能なのかな。と思っていました。コルク返してくださいっ! 【●ヨアヒム】 で提出しておきます。夜明け周りリアタイでいた面子の中で少しずれてた気がするので 付いてきてるようです付いてきてない、なんか無理して表にいた感。表裏で話してたからズレたかな。とか邪推塗りして私も本日は休みます |
137. 村娘 パメラ 02:56
![]() |
![]() |
見直しても>>99書が役持ち透かしてる、くらいしか目につくとこ無いわね これにしても真占由来なのか人外由来なのかまだ判断つかないけど ★クララ 長のCO見て即COしたけど人外を占に炙り出そうとか思わなかったの? それにしてもこの人数でカタリナいないって珍しいわね。村の清涼剤なのに |
139. 木こり トーマス 03:15
![]() |
![]() |
いま村に帰った樵さん。 雨に打たれてずぶ濡れ。上半身裸には、堪える。震える。 【非占、非霊】 全潜伏の提案が少し混乱を招いてすいませんでした。 できれば以後この話題は、エピでするとして。 いつも通り楽しくできればいい。と思う樵です。 改めてよろしく頼むぜ! |
140. 木こり トーマス 03:28
![]() |
![]() |
【長、書占・服霊確認してる】 【遺言可能。ただ思ったよりも森が荒れているので、場合によると今日の感じになるかも】 少しだけ気になったので。 ★修>>90 なんで"そんな"言い回しにしたのか? たいした事でないのでスルーでもオケ。 |
神父 ジムゾン 04:49
![]() |
![]() |
ほう、狂人ですか。私の1番苦手な役職が遂に回ってきました。 おまかせで私が人狼を引かないということは、ご主人様はかなり強いと見て良さそうです。 うん、占狼−霊の構図ですね。クララさんから獣臭かな。 というかヴァルターさんの提案主張が人狼に見えない。 それにしてもこの村、中々の強者揃いと見ました。 初日からこのログとか怖いでしょ。 折角こんないい村に入れたのです、何とか食らいつきたい所。 |
神父 ジムゾン 05:03
![]() |
![]() |
14人6縄3w1kですか。皆さんが言うように一手少ないんですよね、うん。 占いに出てローラーさせようかと考えましたが、仮にクララさんがご主人様である場合、ヴァルターさん狂人誤認されないかという一抹の不安。 しかし暴れてみたいのも確か。 潜伏するなら、信用勝負をそれと分からせないようフォローしていく感じですかね。 灰狼はいい位置にいると見て、黒い所殴ったらいいですかね。 うん、分からん。呑もう… |
神父 ジムゾン 05:14
![]() |
![]() |
しかし、これだけの戦力を早々に騙りに出している辺り、やはり灰狼は強い所に居るような気がします。 ある程度慣れている騙りに逃げたい所ですが、信用勝負もベーグルに見せた確定噛みも可能な真狼路線で行きましょうか。 ひたすら白を殴る優秀なミスリーダーとなって噛まれ防止に努めましょう。 なるべく終盤まで生き残りたいですが、ミスっても吊られて役を全う出来るのはいいなァ。 |
141. 司書 クララ 05:21
![]() |
![]() |
>>137 パメラさん ……人外露呈自体は美味しいんですけどね。 ただ、COが出なかった時にどうしても悪印象を持たれてしまうのが1点。 もう1つは……非常に申し上げにくいのですが、要するに潜伏戦略に疑念を抱いていた、といったところでしょうか。 いえ、戦略自体を疑ったわけではありません。……これ以上は申し上げるのを差し控えたいです。上手く伝わるとよろしいのですが。 |
142. 神父 ジムゾン 05:27
![]() |
![]() |
何か薄ら寒いなと思って目を覚ましたら、酒蔵でそのまま寝ておりました。 皆さん、おはようございます。 【私はCOする役職ではありません】 出遅れて潜伏関連の話し合いには参加できなかった訳ですが、村の活性化や皆さんの為人や考え方が見れたという点で、議論は無駄ではなかったと思います。 しかし、立案者のトーマスさんがその会合に参加できないままFOになったというのは、なんというミスフォーチュン。 |
144. 羊飼い カタリナ 06:50
![]() |
![]() |
おはおはー。 【2-1確認だよ】 もうここまで出てるなら潜伏案意味を為さないから、まだ潜伏してる占霊いるならすぐ出た方がいいよー。 まあ全潜伏はメリデメリより、もともと、いつもと違った感じを楽しむためってことだったと思うから、ピリピリせずにいきましょー。 【私は非占霊だよ】 |
145. 少女 リーザ 07:25
![]() |
![]() |
朝よ、ひれ伏せい!(挨拶) 結局普通の進行になるのねーまあいいけど。 それじゃ私からも。その隠しきれぬ才気煥発ぶりから透けていたかもしれないけど、【天人CO】 占いや霊能力?…無いけど何か文句あるの?(威圧) 余白できたわねぇ。 村長の主張は自由占いで黒引いて吊る、までは分かる 霊判定を村に見せたい以降は脳内補完できてなかったりするわ。信用勝負に自信がないのかしら?信用取る意識はあるみたいだけど |
神父 ジムゾン 07:26
![]() |
![]() |
ああああ、これやっぱり出た方がよかったやつじゃないですか。 3-1初手斑で1縄、真占抜いてロラで2縄。 後2縄逃げ切りで勝ちじゃないですか。 あーしまった。ごめんなさいご主人〜〜! ここから撤回COは流石にマズイですもんね。あの2喉は役職のソレじゃない。 占い真狂で塗って、初手確定噛みしてもらったら延々と真上げ続けましょう。そうしよう。 |
146. 青年 ヨアヒム 07:47
![]() |
![]() |
おはよー。 ざっと見て、レジは白目かなーと思ってる。 どうするの?→議題だし→投票CO反対(自分も含めて間違えそう)→もういいや(がっかり) って流れの感情含めて単独感と、独断で動く感じに見えないので。 余白でクララは喉使ってボコボコってとこが、僕のかんがえたりそうのうらないしからちょっとズレてて様子見。そんちょは言ってることはまっとう感、>>145下段なら非狼目かなくらい。 |
147. 負傷兵 シモン 07:57
![]() |
![]() |
よう!大方非霊占は回っているように見えるがFOになってしまった以上潜伏してても村のためにならないぜ、例え霊能で斑になったとしても1人出たわけだからなんとと微妙な所である 【2ー1確認】 考察って言うか占い先に関しての話なんだけど2ー1のまになるなら自由占いでもいいと思う。霊能が固定(その為にも潜伏は嫌)されてるならそれぞれが黒を引きに行った方がいいかと。ブルブル |
152. 青年 ヨアヒム 10:28
![]() |
![]() |
僕、パッションを言語化するから言葉足りてないかも。 >>150樵 ☆占い師なら占い機能でボコればいいんじゃないかな。占う先を決める為に★飛ばしたりは分かるけど、喉でボコる必要あるかな。占い機能の優先度低いのかなって感じ。 ★トマの考えも欲しいな♡ |
153. 青年 ヨアヒム 10:28
![]() |
![]() |
>>152続き ☆狼が占を騙る以上信用、欲しいだろー(前提) そんちょは2d3dの進行や意見をガッツリ固めてきたあたり、準備してた感あるな、って思った その準備してた感から、そんちょ狼なら「そこそこ信用取れるorとってやるぜ」ってつもり、気合いで騙ったんじゃないかと思った COしたときとか噛みに制限がうんちゃら言ってたあたりも影響してるかな、結構手順や予測に自信もってるな~って感じ (続く) |
156. 青年 ヨアヒム 11:05
![]() |
![]() |
書>>155 あ、そうなんだ。そこ誤読してたんだね、ごめん。 ぼくのかんがえたりそうの(ry を出すと、「占い機能最優先、占機能すごく大事」ってくらいエゴエゴしい方なんだよね。ララはとにかく村目線重視しててエゴが出ないのかな~くらいの感想。 余白かつ第一印象でいいけど、★対抗狼狂どっちに思ってる? レジのポトフ完食! オトのパン食べたいよ~ |
157. 木こり トーマス 11:07
![]() |
![]() |
>>152 概ね理解したが、俺と認識が違ってたカモ。 ☆俺は、ボコり合う(対話)機能と占い機能を分けて考えている。 つまりボコって吊る(対話の結果吊って、霊能判定に結果を委ねる)なら占い当てない。その場面で最も必要な所に占いを当てるのが、占い機能の使い方だだと思う。 逆に言えば、喉と占いは、比べられない。というのが俺の価値観。 と、書いているうちに書見えたが・・・そのまま投下。 |
161. 村娘 パメラ 11:50
![]() |
![]() |
注視も何も貴方陣形も確定しないような内から神父に便乗して私の事塗ってたじゃない 初日に村人探すのは村人で黒塗ってるのはだいたい人狼なのよ 白い人ばっかり増えて困るのは狼だからね 2-1なら真狂濃厚。人外3潜伏なら適当に票合わせれば初日の占い簡単に回避(統一なら)出来るから修>>136は黒位置から除外 樵神、いきなり黒塗り始めたここら辺が明日の占位置ね |
165. 少女 リーザ 12:53
![]() |
![]() |
お昼ねぇ。私はパメラは非狼目と見ているわー。 娘狼として、『白アピチャンスだと思った』なんて、狼としての行動の意図を、表では言いづらいと思うのよね。 占方法は統一希望だけど、新しいこ(ryカウントが残ってるから自由でもまー多目には見るわよ(それでも2-2になるなら統一がいいけど) ヨアヒムが私の発言で勘違いしているようだけど、『村長が信用勝負に自信がない』のはあくまで真仮定での話よ。 |
166. 神父 ジムゾン 12:57
![]() |
![]() |
こんにちは、米を頬張りつつ顔を出しに来た神父です。 そろそろ米にも飽きてきましたし、パンが食べたいですね。 難色っぽい雰囲気があったヨアヒムさんでしたが、トーマスさんとの対話で考えの片鱗がちらほらが見えてきましたね。 ヴァルターさんに対しての個人考察を絡めた非狼取りの思考開示は綺麗。 対してクララさんについては正直粗雑ではありますが、パッションを言語化、対話で補完しようとする姿勢は見えました。 |
167. 少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
占にとって、自分の黒は狼に決まってるでしょ? その霊判定を村に見せたい、が霊潜伏させたい理由で最初に来ているのだし。 狼としてそんなに自信まんまんでもないだろうけど、騙らないだろうって程には思ってないわねー。 村長が全潜伏ムードを破ってCOする狂か?と考えると真狼っぽく思うのよね。 |
168. 村娘 パメラ 13:18
![]() |
![]() |
>>163 ☆ あの回答自体は明日以降のクララの動きと比較して精査すればいいと思ってるから追及は控えただけよ 真偽どっちでもあれ以上質問しても真贋判定に繋がらない濁った回答しか出ないと私は考えるわ 黒塗りに関しては黒塗りとしか言いようがないわね |
170. 村娘 パメラ 13:26
![]() |
![]() |
それに黒塗り扱いされるなら何も言えなくなるって事もないんじゃなくて?初日の不自然な黒塗りを私は大きく要素として取るってだけで、村全体がそう見るわけでもないでしょう 黒塗って気に入らないやつ吊るし上げて村だったらエピでごめんなさいすればいいじゃない 私は逆にこの発言>>164から防御感感じたわ |
172. 村長 ヴァルター 13:57
![]() |
![]() |
あと妙に自信が~と言われたが、信用勝負ならば私は大歓迎であるよ。 噛みを見ながら好きな所の色も見られるとか、全員を納得させられる村勝ちへのプレゼン可能である。 しかし大事なのは序盤においてどこまで村有利を固められるか、である。 霊保護から早々に確定情報が増える可能性、私噛まれた時にどれだけ情報を固められるか、というのを考えると霊保護と狼像の絞込みを早めたいと思った次第である。 |
173. 青年 ヨアヒム 13:58
![]() |
![]() |
さすがに「気に入らないやつ」はキツいと思うので、せめて言葉は選んで欲しいというのが本音 >>167妙 なるほど、飲み込めた。解説さんくー。 そんちょのどっかの動きとか発言で、自信がなさそうって思ったのかと取ってたよ、失敬。 パメの白アピ云々はねー あの発言がなければ、村利だと信じてることをとにかく主張!って感じは、白いなと思うんだよね でも、パメは村でも狼でも「白アピする人」なんでしょ |
174. 青年 ヨアヒム 14:00
![]() |
![]() |
>>173続き で、FOを推すことは「狼には出来ないほどの白アピ」とは、僕は思えないわけ。 (FOが絶対なにがなんでも当然のように村利です、FOになったら狼死にます、とは僕思ってないしね。) だから、村ならもったいない。 パメ白いかなー→いやそれ言っちゃうのか…うーんそうなるとなあ…、って感じ。 あともちゃもちゃ考えてる事はよるー |
175. 木こり トーマス 14:08
![]() |
![]() |
娘回答ありがとう。 とりあえず落ち着いて欲しい。まずは、一旦保留の提案しとくよ。 もちろん説明が必要な事があれば、丁寧に回答するので遠慮なく言ってくれ。 一点だけ。 >>170 確かに黒塗りかどうかなんて結局結果論なんだよな。「エピでゴメンなさい」ホントその通りだわ。 パメの言う通り諸々気にせずそうするぜ。ありがと。 |
176. 木こり トーマス 14:11
![]() |
![]() |
青>>160 白取ってかなるほど。自分の色気にするのってアレだし、言わない方が白取れるに同意。それと「もったいねぇ〜」も理解。 ヨアの発言読みやすくなった。ありがとう! ★端で良いので ”ちぐはぐ感は、ちょっと?” を捕捉してくれると嬉しい。 ただの興味だから余白が無ければスルーでオケ。 今日は、森作業が夜勤になったのだよ。なのでこれから出勤なのだよ。でわ! |
177. 村娘 パメラ 14:30
![]() |
![]() |
青は私の白アピだけで一体何発言するつもりなのよ。お尻引っぱたくわよ エピーログから続く青樵のねっとりしたラインが気になるけど、凸死見えてたり全く色見せない寡黙位置も複数人いるから発言伸ばしてる青樵神のような位置に占い使う余裕ないかもね |
178. 羊飼い カタリナ 17:18
![]() |
![]() |
ハロー なんか張り切って発言している人いてよきかなよきかな。 ざっと読んで思ったのは、パメラさん力入りすぎー。 そういうスタイルだったらごめんだけど、リラックスリラックス。 さて、占真贋は見る気ナッシング。いや、だってオトさん未発言で一生懸命考えたってオトさんCOしてきたら前提覆っちゃうからメンドイナーと。 |
179. 神父 ジムゾン 17:34
![]() |
![]() |
まとまった時間が取れない系神父です。こんにちは。 一村人の考察にも満たない雑感に思いっきり逆毛立てられて、当人の関与しない所でプチ騒動になっていますね。シャー そして、当人の関与しない内にそのプチ騒動は終焉を迎えたようですネ。 パメラさんの反応を見て感じたことは、ただただ防御感が強いなと。 言葉を選ぶならば、自尊心がとても強い人だな、と思いました。 |
180. 神父 ジムゾン 17:35
![]() |
![]() |
見返した所、開始前から一同の全潜伏論に反対していたのは一貫していますし、このガガガな感じはパメラさんの性格なんでしょうかね。 アピールについてですが、パメラさんに則って「主観」でモノを言わせて頂くと、白アピをしなければならないのは人外であり、村人からは自然と白要素が落ちるものだと考えています。 ただ、パメラさんのこの感じを見るに、青>>173下段の形容が適切そうかなとは。 |
181. 神父 ジムゾン 18:03
![]() |
![]() |
また、娘>>151についてですが 言動と行動が伴っていないというのは、パメラさんが声を大にして主張していた「村人の喉の重要性」や「議論停滞を嫌い、場を動かすべきだという主張」についてです。 話すり替えてませんかね。 うーん、なんというかですね。 村の為に戦う村人感を出した割には結局その後自ら積極的に姿勢が見られなかったり、喉を大切にといいながら瑣末なことに喉を割いたり、 |
183. 神父 ジムゾン 18:08
![]() |
![]() |
そういった一連のパメラさんの様子を見て、 建前で民思いのマニュフェストを掲げる口だけの政治家、そんな感じの胡散臭さを感じた訳です。 まあ、蓋を開けてみれば私の思い違いだったようですけどね。 また、FOになったのは単に能力者候補が潜伏を選ばなかっただけで、別にパメラさんの功績ではないかと。 しかし本人は、自分は本気で村利なことをしたし、白位置に居たと思っていたようですね。清々しい程の自己肯定… |
184. 神父 ジムゾン 18:11
![]() |
![]() |
白取ってほしいのは、村に参加している以上村狼問わず誰もが思うことです。人間誰だって他からの承認が欲しいものです。 が、村人ならば、すべきは白アピではなく人狼を探すこと。 村利な行動を取ったつもりで満足していませんか。と投げかけておきます。 その後、私の雑感を見た後の反応も見ましたが、パメラさんの主張って ①議論停滞感ある中、FO主張して村利行動した私は白い! |
186. 神父 ジムゾン 18:13
![]() |
![]() |
②ジムゾンがこの白位置の私様を信用ならないとか言ってる ③それに同意しながら「もっと灰見ろ」と言ってきたトーマスも私の敵 ④大体初日から人を疑う奴は人外、だから黒塗り! ⑤気に入らないやつは黒塗って吊し上げて村ならごめんでいいでしょ ええ、自分の行動を振り返ってみてどう思われます? 正直、村人なら何しにこの村に入ったの?って感じです。 |
188. 神父 ジムゾン 18:21
![]() |
![]() |
⑤の「黒塗って吊るす」とかいう発言は村人の思考とはゆめゆめ思えませんでしたけどね。というか思いたくない。 パメラさんはご自身は相当肯定されているようですけど、私は全く白いと思っていませんし、それを口にしたまでです。 疑い返すのは構いませんが、言動と実際の行動が伴っていなかったり、アピール感が信じられないという声は他からも挙がっている辺り、一度はその主張を聞いて過剰な自意識を改めるべきかと。 |
190. 仕立て屋 エルナ 18:29
![]() |
![]() |
はろー まだ全員揃ってないのかー というか皆パメに注目しすぎじゃない?とりあえず目立つとこつっついてみよーみたいな感じして私嫌いだなー あとなんかリアルタイムでやりあってるけどぶっちゃけ神父の最初の発言って雑な黒塗りだよねー パメのどこが白アピ?当たり前のこといっただけじゃない?と思ってる私だよー なのになんでそこまで言えるのか私にはわかんないー防御間強いのは神父の方じゃない? |
191. 青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
あのさーお互い少し離れて、飯食って風呂入ってほしい 煽りプレイは見てるのも苦手なんだよ僕 パメは神樵(と青もかな)黒い思ってるのはともかくとして、リデル以外で非黒位置とか白要素とかあったら上げて欲しいなー |
192. 神父 ジムゾン 18:37
![]() |
![]() |
疑われることに過敏かつ煽り返しのみで、対話から直接白黒判断するのは難しいと結論。パメラさんは何らかの処理を希望したいところです。 現状、寡黙or内容寡黙位置が多い手前●パメラで出す予定。 雰囲気が悪くなるのは私の思う所ではないので、他を見ることにします。 トーマスさんですが、暴論をふっかけられて、それでもパメラさんを理解しようと何度も対話を持ち掛ける姿勢、探究心の深さは村人じゃないですかね。 |
193. 仕立て屋 エルナ 18:42
![]() |
![]() |
ヨアくんはいいこというねー 私も煽り合うだけのつまらない言い合いはみたくないなー もうちょっとみんなが見てるの前提で話してほしいよねー >>192神 白黒要素関係なく、外野だからあえて言うけど、 さっきのやり取りが対話だって考え改めた方がいいよー傍から見たらただの小学生の喧嘩だよー んじゃーまた夜にー そのころには流石にCOでそろってほしいかなー んじゃねー |
194. 村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
私に絡んでるのは初日占い先にあがっちゃったから、私を発狂扱いして放置位置に動かしつつ議論潰すのが今回の狼の作戦だからなんでしょ >>161はどう見ても普通の喉だったけどここを端に落ち着け連呼と神父の煽りだからね。いきなり●青した修は落ち着かなくていいの? 能力者潜伏解除に非能COが影響ないと主張しても問題ないと考えてるような神父の所属陣営って考えると人狼ゲーム放棄のこのプレイは納得できちゃうかな… |
196. 神父 ジムゾン 19:00
![]() |
![]() |
皆さんに向けて一喉だけ使いますが、 彼女が暴論で反発してきているだけで、私は、常に自分の意見を全方向に伝える為にログを書いているつもりです。 しかし、霊能にそのように評される程、私も冷静でなかった部分はありました。 思いやりに欠けたログで皆さんを不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。 感情抜きで今一度、一連の私の主張を見てほしいです。 なんかやり合ってるで終わらせて欲しくないです。 |
198. 村長 ヴァルター 19:09
![]() |
![]() |
この矛盾が生じるのは、 進行に興味は無いがある程度言及した方が良いと思いとりあえず「全潜伏も良い」と取り繕ったのではないか、と考える。 村でも狼でも周りについて行きたい、自分も考えている事を示したいと思う故だと考える。 狼の場合仲間狼に「FOにさせよう」と入れ知恵があった可能性もあり、そこを本人から探りたかったが… 話題が無いなら皆の者、これに意見を求む。 |
199. 村長 ヴァルター 19:13
![]() |
![]() |
あっ神父…ご、ごめん…… そういえば霊能はまだ1COのままなんであるな。 2-1なら書狂前提で進めたい。 書の長ったらしい役表出ろ発言からしてさっさとどっち騙るか決めたかったんじゃねとも思うし、潜狂やる程度胸ありそうな人がこの村にいそうかと言えばNOであるし。 そういう意味でも娘は今の所放置したい寄り。 |
200. 宿屋の女主人 レジーナ 19:45
![]() |
![]() |
ただいま。……あら。パンがまだ入荷してないんですか。困ったわね、明日の朝食にパスタぐらいは置いてるんだけど……。 状況把握できてないんだけど取り敢えず つ[カモミールティー] つ[昨日のポトフのあまり] ま、ちょっと落ち着いてから考えな。頭に血が上って考えても狼には迫れないし印象悪くなるだけよ。 ちょっと読んで来るね。 |
201. シスター フリーデル 20:00
![]() |
![]() |
ふらり、と覗きにきてみれば…パメラと神父様はここ普通に切れで良いんじゃないですかね 経験則になりますがこういうの大体白同士の殴り合いだったりするんですよね…お二方とも占いは反対ですね 何より、どちらかが白確した場合後々に感情吊りするという愚を犯しそうというのが本音ですが どうしても処理するなら縄で良いと思いますよ。沈静化せず目に障る様でしたら退場縄も視野に入れつつ今日の占は反対です |
202. シスター フリーデル 20:07
![]() |
![]() |
お二方ともほっといても喋れそうですしね。発言から読み取りで行きましょう あと村利どうのの白取りも見かけましたが、たかだかCO周りの件で大げさに取るような要素ではありませんよ。陣形を決めるのは能力者であり狼陣営です パメラの私がFOの流れを作った!という事実に対しては否定しますが、私が村利行動したから白でしょ!そういうヒロイック的な思考は人側の思考かな。とは思いますが |
203. 宿屋の女主人 レジーナ 20:21
![]() |
![]() |
パメラのFO主張が統計的に村利かどうかは知らないけど、別にそれをしなかったから村利の行動を取ってない、ってわけじゃないわよね。作戦論の拘りは人それぞれ。単に好みかも。全潜伏の経験ないから一度試してみるかという程度かも。 少なくとも村だから全潜伏推さないとか狼だからFOを嫌がるとかってことはないと思うよ。性格としてブレがないかは考察の大きな要素だけど、戦術論自体は白黒取っても仕方ないと思ってる。 |
204. 司書 クララ 20:39
![]() |
![]() |
……騒がしいですね。 神父様はいったい何を騒がれていらっしゃるのですか? パメラさんなんて今日黙っていても明日には簡単に吊れますよ。 明日になってから「吊り位置なので吊ります、以上」でいいんじゃないですかね。 ……みんなが英雄にはなれません。いつだって誰かしらの屍の上に勝利の旗は輝くものです。自分以外の全員に期待を押し付けても始まらないでしょう。 |
205. 司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
……パメラさんが白か黒か、個人的にはこれに興味は全くありません。ただただ吊るす、それだけの事です。まあ、明日黒が引けた場合は別なんですけどね。 さて、占い先については既に概ね決めてあるのですが……発表した方がよろしいのでしょうか? 自由占いとおっしゃるのならばこのまま参りますが。 それと、明日は更新直後に結果発表が可能です。結果出し時刻についても一つよろしくお願い致します。 |
206. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
ごめんだけど、めっちゃ眠いので早めに寝かしてもらうー 占い方法の話。僕はバラバラの占いが良いなーと思ってる 統一で斑出てもうにゃうにゃで面倒になりそうだし、確白出てもただのお弁当かつ灰がヒローイ 最終的には占に任せるよー 樵>>176☆ 余白で「リナいねえ」→「ごめんいた」←これは必要でしょ、リナに失礼だし ふとした雑談するくらいいいじゃん、そのちぐはぐ感は同意・共感できないなって意味の「?」 |
207. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
神父さん狼かって言われるとびみょいかなーと思ってるカタリナです。 パメラさん弱い狼なら像に当てはまるって言ってますけど弱い狼がある程度話せてて、発言的にも弱いとは思えないパメラさんに突っかかっていきますかね? 狼なら白い白いって言いつつ噛んじゃえばノーリスクなわけで、挙動的には狼じゃないのではって思ってます。 |
208. 羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
占い方法に関しては【私は絶対に統一希望】です。 というのも、オットさん来てないから突然死する可能性があるので。 最悪のケースとして、占がオットーさん真で今出てる二人が狂狼の可能性もあるから。占霊のラインはきっちり確認したいんですよね。 逆にオットーさん真霊だった場合も気づけるのはライン切れた真占だけですからね。 |
209. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
占い先ー、白拾ったレジは外して リザは昼のそんちょ回りがスルッと納得できて、綺麗な思考だなあ、で印象あがったから避けてほしい ニコは占ってもなあ…という気持ちがあって(ごめん)、ネガティブ。 そんちょの言ってたシモンは、まずシモンの説明見たいかな。 その発言だけで判断は出来ないので(想像はするけど) 寡黙枠(旅兵羊)から●なら[あり]兵>羊=旅[なし]くらいに思ってたから、反対しない |
210. 仕立て屋 エルナ 21:18
![]() |
![]() |
こんばんー 結局オトまだ来てないのかー うーん困ったねー このまま待ってるのも時間もったいないしー 【各自占い方針、占い先希望を提出して欲しいな】 【22:45締切で集計するよ】 単純に[統一or自由]で多数決取って統一だったら単純に希望多いところで決めちゃうと思うー自由だったら占いさん達に占い先は任せるよー 確定してない立場での提案なのでこの方法反対ーとかやだーって人がいたら集計だけするー |
211. 司書 クララ 21:21
![]() |
![]() |
……占い先を今日中に明示するかしないかは別として、神父様、パメラちゃん、カタリナさんの御三方に関しては縄か占い処理をかけないといけないな、というのが本日の雑感です。特にパメラちゃんは縄処理という形になってくるんでしょうね。 ……誰かを投票で処刑する際に必要なのは議論ではなく最多得票です。ものすごく過酷ですね。 >>210仕 ……これは私が出せば良いのでしょうか? |
212. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
ご機嫌よう下界の奴ら、元気に地を這いずってるかい? 愛と機知に富んだ煽り愛は大好物だけど、そうでないものはねー。 言葉は現実世界でも初対面の人間に言えるものを選ぶことね(天界風ブーメラン) なんかやりあってるなーと思ってたら>>196だったのでまあできる限り頑張ってみたけど、それぞれに『村人としてやるべきと思っていること』と視野の狭さがあって、それが驚異的に噛み合ってないのかもね。 |
213. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
パメラは全潜伏に全く利が無く村が勝つためにはFO一択だと考えた 喉を有効に~云々はFOのための村への説得だと思ったけど、ジムゾンが文字通りに受け取り過ぎている ジムゾンには理想?の村人像が強くあってパメラのスタイルは生理的に受け入れられず、 パメラはパメラで人外は塗りをしてくるものという人外像が強くあるので、突っかかってくるジムゾンが人外にしか思えない こんな感じかしらねー目が滑って自信ないけど |
214. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
>>211クラ 出しても出さなくてもいいよー 自由希望で占い先隠したいーならそういう風に言えばいいし統一でここ占いたいってのがあればそう言ってくれればいいよー そうそう他の人も別に強制してるわけではないのでー村の総意に任せるーならそれはそれでいいんじゃないかなー |
215. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
このまま対立が改善しない場合の処遇としてはフリーデルに同意かしら。あと経験則的に両村という点も でもね、泰山は土壌を譲らない。器の大きいものは何者も受け入れるものなのよ。 こんなクソ田舎の泰山になって何になるのかは村長にでも聞きなさい() そういえばオットーが来ていないのねぇ。 屋占とか屋霊って追わないと駄目なのかしら?確かにCO数は少ない方だけど。 私はあんまり考えてないというか考えたくない |
220. 木こり トーマス 22:06
![]() |
![]() |
神>>196 ジムゾンの伝えたい事分かっているつもり。 反面パメラの言いたい事も、なんとなく分かるんだよ。 正しい・間違っているって無いし、明らかにす必要ないんじゃないのかな。 どっちも自分が正しいって思ってるんだから。絶対に交わらない。 申し訳ない言い方だけど、別に大した問題じゃないって切り替えて考察進めて欲しい。 ジムの発言止まってちょっと心配してる樵だよ。 |
221. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
まあその辺に目を背けていいなら、私は統一自由はそんなに拘らないわねー。 2-1なら自由占いでも、占真狂なら黒引きやすいし、占真狼なら潜狂が確白になる可能性が減るし。 カタリナの言う占霊ライン切れ確認のために統一すべき理論が良く分かっていない? 生まれついた天才の私にそんなわけが… そろそろ占い希望絞らないといけないけど、これだって要素あんまり拾えてないのよねー。 |
224. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
パメラジムゾンは前述のとおり占処理する意義は小さそうに思ってるわ。 ニコラスシモンも現状発言が少なすぎてねぇ。 オットーは言うまでもなく。道を修めるものは知識を減らしてその極限に無我の境地を見出すというけれど、彼は人狼における道を体現しようとしている可能性が微レ存 残りねぇ。クララ視点では長は狼寄りかなと思うのだけど、その場合ヨアヒムあたりを占ってみるのはどうかしらねぇ。理由は長非狼視の根拠が |
226. 村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
伸びてないであるな。 羊の>>208、これかなり高ポイントである。 私も霊凸を懸念していた身故、村目線真占凸がスっと懸念できるのは良い。 そしてその話題が羊が来るまで来なかった辺り、書狂で狼目線真占生存透けてるんじゃとも。 屋が来ぬ場合、統一はOKであるよ。 妙に解説すると 村目線①長占②書占③服霊 このうち1つは確実なのである。よって服の結果を重視すべき進行を取るべきなのは妥当である。 |
227. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
あ、ごめん。 >>225は勘違い。宿が言ってるのがオットー真霊仮定と完全に勘違いしてました。真占仮定の話ですね。 その場合は、狂が真結果出せば狂が襲撃されるので問題ないです。 狼が出す場合は確定的に噛み筋が変になると思いますよ。霊とライン繋がった占いなんて狼視点絶対噛みたいでしょうからね。 |
228. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
あーパメ喉枯れてるのか 僕が白アピ云々言ってた真意というかなんだけど、 村でも白アピするスタイルはわかる。縄が少ないときは特に。 僕はそれを「村が白くなって・村の白を拾って、狼狂を占吊処理に押しやる」戦術故だと思っているのね だから「村でも白を取るのは重要でしょ」と同時に「他の村の白も拾おう」って行動を取るんじゃないかなって思ってたし、パメがそれしないのかな、と思ってたらあんな感じ @0 |
229. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
ただし、統一の場合は黒狙いというよりもSG救済的な、GS下位置を占っておきたいと考えておる。 参加はきちんとできているものの、発言力がさほど強く無さそうな所であるな。 統一確白時に噛まれやすい場所故、あまり強そうな位置を当てたいとは思わないのである。 ざっと見た感じまだ発言が少ない灰が多い故選び放題であるな(白目) |
230. 少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
私の発言由来であって、ヨアヒム自身が村長を見て、自信がなさそうと感じて非狼と思ったわけではなさそうだったから。 クララが理想の占い師じゃない云々と合わせると、書真長狼見えてる立場から結論を寄せている可能性はあるんじゃない?ということで。長狂だと爆死する考察だけどー。 村長視点だと、クララって狂狼よく分からないのよねぇ。 戦術観がかなり違いそうだけど、占い希望出して票寄せたり信用稼ごうとする意思が |
231. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
ただいまー箱前だよー オトがそのまま凸った場合だけどー占霊が全然襲撃されないんだけどーってなったら役欠けも考えればいいんじゃないかなー 私が出来る事なんてそんな無いというかー結果見て判断してもらえればいいかなーとも思うし私吊って占い決め打ちでもいいと思うよー 占狂狼っぽいなーってなったら断固反対するけどーそれ以外霊能なんて仕事終わったらぽいーでいいよー |
234. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
とりあえず占い希望出します。 【●青 ○神です。】 ●青は>>156青の書への質問を見て決めました。 対抗をどう見ているかって質問なんですが、ログ見直した限りでは、それまで二人共対抗の中身言及はしていないんですよね。 それなのに書にだけ対抗をどう見ているかを聞いたのは、青は長が対抗をどう見るか知っていたんじゃないかと。 |
236. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
つまり同じ視点で見ていることが分かっているorどこかで話している。つまり狼同士だから視点や考えが共有できているのではないかと考えまして。 それで、非狼の書が真か狂が見極めたかったのかなと。 まあ考えすぎ妄想乙と言われても仕方ないレベルですけどねー。 |
237. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
○神に関しては完全に村の雰囲気重視の希望になります。 娘も神も話せることは今日の発言見てよくわかりました。 娘さん村なら噛まれそうとは思いますけど、神さん村と仮定して噛まれるかと考えると微妙かなーと考えての希望です。 |
238. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
締切時間なのに希望出しが少ないのー 【暫定 自由占いでお願いなのー】 希望出してねーって言ったけど灰から全然希望出なかったからー 私の独断で決めるわけにもいかないしー消極的理由になっちゃうけど自由占いでよろしくー そんちょもクララも強い希望なさそうだし好きにやってどぞーって感じー |
239. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
薄目に見えたって点では御一人様陣営っぽい印象ではあるけれど。 それなりに喋ってる中庸枠って意味でトーマスあたりかしら?パメラに防御感が~とは言っているけれど、彼自身相手に睨まれないように立ち回っているフシがあるように思うわ。 意見が煮え切らない感じもあり、性格要素の可能性もあるけど、占いで有無を言わさずに色を付けられると嬉しいわぁー的な。 自由なら書→●青、長→●樵、統一なら●樵になるかしらね。 |
240. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
来ないオットーは置いといて、正直旅兵もこのままだと判断が付かない。寡黙理由の占いは勿体ないし、現段階で判断材料になる発言がある人から選ぶ。 ヨアは正直、発言多いしあまり違和感がないので除外。多分戦術論に対しての考えは似ててしっくり来るのよね。 で、青樵の対話は両人ともに納得がいくのよ。互いの思考を確かめ合ってるなぁ、って。あと娘樵の対話も何とか理解しようとしてる感じがして、今のところ白い。 |
242. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
あっ一応今日中に希望出してくれた人の占希望はちゃんとまとめるよー なので希望出せる人はじゃんじゃん出しちゃってー というか灰の人は出さないとダメだよー占いに任せまーすなんて人は戦力にならないからバイバイだよー |
243. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
【●神 ○旅】 修>>201 殴り合った二人が実は、白。あるあるだけど。 この村の場合、どちらかに1狼いるって気がするだよ。 兵・旅・(屋):寡黙/娘・神:バトル 羊・宿・修・妙・(樵)←ここに2(3)狼?ないでしょ? 旅は、誰も触れてないから 寡黙とバトル以外は、発言で色取れそうなので、現状占い不要。@5 |
244. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
ちょっと野暮用であまり覗けない系村長… 今の所先述した条件の中から考えると樵、宿辺りであろうか。 ●娘も中々この盤面の中では面白いとは思うが。 ぶっちゃけ司書狼ある?って思ってるので司書に合わせて統一も一考かなとか考えておる。 黒狙いなら先述の通り●兵にしようかなと思っておるのだが… |
245. 宿屋の女主人 レジーナ 23:02
![]() |
![]() |
ここまでの5人は今日の占いから外したよ。 パメラはね、正直今日は感情的になっちゃって判断難しい。自分なりの譲れない確固とした考えがあるように思えるし、話を聞いて考えたい。まぁどっちにしても疑うなら占いより吊りたい感じよね……。 で、むしろ分からないのが神父。 一連の主張って言ってはいるものの、わりとパメラにすぐ噛み付いてそのまま殴り合ってる印象で。青に少し触れたぐらい? パメラより内容寡黙。 |
246. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
長視点での青が書視点ほど気になる存在ではないのでこんな感じに 羊修は村ならそのうち有能噛みされそうだし、輝かず噛まれずで燻ってたら考えればいいんじゃないー 関係ないけどパメラ噛まれるでしょ理論は、神娘両村ならパメラがジムゾン吊りあげるまで噛まれない気もするから、あんまり楽観的には見られないと思うわー。 というか、エルナがまとめとして村の舵を取りづらいのなら統一占いでもいいのかもしれないね。 |
247. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
酒呑みの神父です。こんばんは。 私の一件で皆さんの心労と喉を割かせたことを再度お詫びします。 占いですが、ステや発言2など思いの外不安がある灰が多い為、統一の方が良さそうかなと見ています。 仮に斑になった場合や確定白になった場合を考えると、内容寡黙の旅兵や抗弁力の弱そうな青宿よりは ある程度発言に期待出来る難色位置に占いを当てたいと思っています。 時間も時間なので結論から ●妙〇羊 で提出 |
248. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
現状までのまとめだよー \長書│仕│修妙宿娘羊青兵旅樵神 ●兵_│別│青樵羊神青羊__神娘 ○__│枠│__妙_神樵__旅_ ※妙>>239 (自由なら書→●青、長→●樵) 別枠 私の希望【●宿○樵】 占いーずは参考にしちゃってねー |
250. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
おっとジムジムのが見えたので修正 \長書│仕│修妙宿娘羊青兵旅樵神 ●兵_│宿│青樵羊神青羊__神妙 ○__│樵│__妙_神樵__旅羊 ちなみに私の希望の理由は様子見かなーって所占いたいなと思ってるからだよー割とパッション入ってるけどーあまり触れられてそうにない所だし占う価値あるかなーって |
251. 宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
娘神どちらが気になるかと言えば、感情剥き出しとはいえ人物的に一貫しているパメラより、結局色が見えないジムゾンかな。 読み返して見たんだけど、パメラのは白アピっていうより「黒塗りへの露骨な反発」だと思うのよね……。正直ちょっと何かを気にしたらすぐに「黒塗り」と過剰反応してると思うけど、ちょっと違う気がする。 と、神父来た。パメラ以外の考察期待だよ。 |
252. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
ちなみに今日はー発言が停滞しちゃってるかなーと思ってまとめをしてるけどーオト凸しちゃったらどうしよっかなーって思ってるよー 全員異存ないなら明日は吊り先も決めなきゃーだし暫定まとめ役やるけどー もし私がまとめするの反対ーって人がいたらただの霊判定出来る村人としてガンガン喉使ってくつもりだよーとだけ言っておくねー |
253. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
白取っている樵を除いて、残った羊修妙を比較。 カタリナさんは、直近の考慮に他とは違った視点を持つ印象を覚えたので優先度下げ。 フリーデルは「今日COする役職でない」と騙りへの含みを持たせつつも、自ら「非役透けてるから占吊柱で良い」と言ってしまえる所に白さを覚えた為下げ。 消去法で白さを拾えていないリーザさんを選択。 第二のカタリナさんは確定白となった場合心強そうという期待から。 |
254. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
シスターは正直、特に黒要素があるわけじゃないんだけど何となく引っ掛かってこない気持ち悪さ。完全に中庸占うならここかなって面はあった。 >>201の白同士の殴り合いの可能性を考える感覚はわりと同意なんだけど、じゃあ放っておけるのかどうか、って辺りが悩みよね。 ……それにしてもオットー来ないね。 こういう時こそヨアヒム、仕事だよ探して来て!……ってヨアヒムも喉なかった。 |
255. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
確白になったら合議でいいし。 斑だと、▼斑の霊軸路線か、▼灰での占斑軸路線かで難しい判断になりそうだけど(屋白だとなおさら) 私はある程度大筋が決まってる中で天人するのはいいけど、大筋を決めるってのがそんなに得意じゃないのよねー。この村そういう人多いんじゃない?今までの感覚からだけどねー まあ今見えた集計結果的に統一だと●神or●羊になりそうだったけどね。 子曰く、ハクナ・マタタ |
256. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
あっまとめ役が欲しいから統一ってのは私反対だよー 確白になる事も少ないしーまとめ出来る人をお弁当にするのもなんだかなーって感じだしー かといって兵旅辺り占って確白でもまとめできるのー?って感じだしー そうなるんだったら私信じてまとめ役任せて欲しいなーって私は思うよーやれって言われたらきちんとやるよー |
258. 宿屋の女主人 レジーナ 23:24
![]() |
![]() |
まぁ、ここまで漠然と考えていって、結局何となく引っかかりのあった羊妙を希望に出した感じ。 自由占いだと占い先が被らない限りそもそも斑も確白も出来ないのよね……。オットーが来てくれたらいいけど、そうじゃなければ取り敢えずエルナが暫定まとめ役でいいんじゃないでしょうか。 あ、エルナ、発表時間も指定した方が良くない? 黒3白5とか3分後同時とか、時間指定が難しそうなら順番指定とか。霊は最後でいいよ。 |
259. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
直近、役職ステの可能性が話題に挙がっていましたが、考慮するにしても、初日から考える段階ではないかなとは。 現状、役職内訳は真狂−真で見ています。 このレギュで狂人が潜伏を選ぶとは思えないというのがあり。 その観点から見ると、書>>211で渦中の灰について両者ともに処理を掛けたいとハッキリ言える辺りに非狂を感じ。 ヴァルターさんの寡黙位置占い希望と対比しても、クララさん真だろうという所感です。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:27
![]() |
![]() |
独り言5って少ないよね。呟いてるとすぐなくなるし、そのくせ残しておくと最後に余ったり。 しかし屋兵旅3人ともプロとか序盤見てる限り寡黙とか流行病には縁なさそうだったのになぁ……。珍しいくらいパンをしっかり焼くオットーだったし。 >>247神 「抗弁力の弱そうな青宿」ってひどい……正解。でも、私はともかくヨアヒムは弁がたちそうだけどな。 |
261. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
うんー発表時間は指定するつもりだったよー 一応オトとかニコシモ待ってたんだけど来ないのでー 【今日は自由占いでお願いしますー】 【発表時間は3分後同時でお願いー霊は最後に出します】 同時可能かどうか確認発言くださいーなければ順番指定しますー |
266. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
ふむん、ステで確定していないせいか、まとまりがないまま若干なあなあで物事が進んでいる感じがありますね。 結果出し関連での異論はありません。 私としては統一がよかったのですが、遅く来て今更霊能の指示を乱すのも本意ではないので、明日以降は統一を希望します。 リーザさんは離れた位置からちょこちょこ口を出すものの、明言を避けどちらにでも付ける位置に立っている辺りに掴みづらさを感じています。 |
267. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
方針了解よー 占いが順番発表になった時を考えてみたけど、狂目が薄い方が長、真がどっちかと言われると書?という感じになったので結局どっちを先にすべきという結論には至らなかったでござるの巻 喉余ったから余談だけど、エルナ単体で言うと村にイヤミ言いながら登場してきたとき真っぽいと思った記憶があるわー。 |
270. 宿屋の女主人 レジーナ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
まぁ正直みんな静かよね……。夜明けに立ち会う人が多い村なのかなと思ってたんだけど。 占い真偽は正直分からない、っていうのかクララもかなり自由な子ってイメージ。潜伏/非潜伏を自由に選べないのなら強制COにすべき、って論理はどうも理解出来なくて。というのかそもそも能力者は可能なら村方針に合わせるものだと思ってたよ。 ていうかすっかり忘れてたけど、屋旅兵もともかくゲルトはどこに行ったのかしら……。 |
広告