プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
64. 少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
後から来た人はよろしくお願いします。そしてそうじゃ無い人はおはようございますなのよ?(くびこてり [鳩がまどからバッサバッサ] くるっぽー!(【占co】だな、お嬢!) はーい、リズ頑張るのよ? […は服のポケットから小さな水晶玉を取り出しては頭上に掲げる] えっと、12>11>9>7>5>4>epの5手2狼なのね。 少人数はあまり得意じゃ無いので(フルメン好き)みんなお話しして欲しいのね? |
65. シスター フリーデル 07:13
![]() |
![]() |
おはようございます 【占い師CO】 11人村の文献を漁っていたら羊さんがいてびっくりです。 12人になったんですね。 皆さん、よろしくおねがいします。 ひとまず明日の立ち会いは出来ます。 |
少女 リーザ 07:17
![]() |
![]() |
[…は頭上に掲げた水晶玉をそのまま床に放り投げた。するりとそれは床に落ちる。しかし水晶玉は割れるどころか生物を思わせる動きで弾みをみせたのだった] うふふ、人狼様に捧げる哀れな魂として…先ずは手始めに村長の尻子玉を抜いたのよ?(くびこてり だって、村長ったら「わたしが そんちょうです」としか言わないんだもの。 だからトリモチを突っ込んでアッー♂させてあげたのね? 人狼様、リズ、いいこ?うふふ… |
67. 少年 ペーター 07:26
![]() |
![]() |
フリーデルさんとリーザちゃんは、決定いつ頃までなら見られるか教えてくれないかい? ちなみに僕今日は24時過ぎくらいまで、夜発言できないと思うんだよね まあ、村の皆が自由に好きなとこ占いでって言うなら、自由にするといいと思うんだけどね |
68. 行商人 アルビン 07:29
![]() |
![]() |
おはようございま~す 天才軍師の諸葛孔明です 私は非占霊。年妙修のCO見えてます 2-1・3-1なら自由占い、2-2なら統一占いがいいでしょう 12人村は占狩ゲーですので、真占い師の方が頑張っていただければ後はヤジ芸人でいられますな。基本は占い師にお任せの策で行きたいですね 発表方法は朝村だし順番指定が落としどころとしては無難でしょう 占候補の方々が同時発表してくれるというなら、同時でも |
69. シスター フリーデル 07:36
![]() |
![]() |
【妙の対抗CO、年の霊CO確認しました】 出た理由としては、狩がいて、村勝ちで文献をわけてみましたがいずれも初日COでしたし 10人村で初めて潜伏したとき、占い師で潜伏するのはあまり性に向かない(透けないよう話すのが面倒)と思ったからです。 (と、確認だけで喉使うのはもったいないかな、と自己紹介がてら) >>年 今日はいつ決定でも大丈夫です 不定期で深夜にも来るものですから |
70. 行商人 アルビン 07:36
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの第一発言なんですが、 「狼は二人しか居ないなら~」→妙修-年が占狂-霊であると予想 「狂人と狼が、占と霊を騙れば~」→狼が騙る(2-2)可能性を示唆 と読み取れたのですが、結局どちらをより強く見ていたのでしょう? あと、「狂人と狼が、占と霊を騙れば、僕達には本物かわからない」とありますが、これって少年のみを対象とした文章ですか? |
71. 行商人 アルビン 07:41
![]() |
![]() |
え? 今どきの占い師は12人村でCOする理由まで言わねばならないのが一般的なんですか? 修の文章呼んでると、まるで潜伏も視野にあったように見えるのですが。 最近やってないので、占潜伏がセオリー化してるのなら教えて頂きたい。 私の感覚では12人村の占い師は初日CO以外の選択肢がなくて、なぜ修がその説明をしてるのがわからないのですが。 |
72. 行商人 アルビン 07:55
![]() |
![]() |
リーザさん 「少人数はあまり得意じゃ無い」は占い師の立場として?それとも占い師でも村人でも関係なくでしょうか。前者なら、すでに少人数村占い師を経験済みなのか、予想で話しているのが教えて頂きたい。 あとは昼に。 仮本決定時間はいつでもいいですが、朝は更新までに起きれたり起きれなかったりします。 |
73. 農夫 ヤコブ 07:55
![]() |
![]() |
あけたねー。なんだか年取ってから朝早く起きちゃってる気がするよ…。 基本鳩からの発言になりましゅる。アンカー付けられないけど許してね。 とりあえず「非占非霊CO」 今日はわりかし早めに来れたけどいつもは立ち合いこれないかも。ごめんね。 |
74. シスター フリーデル 07:56
![]() |
![]() |
>>商 そうなのですか? 私は少人数村だと能力者は一応潜伏を視野に入れるものなのだろうと思っていました。 セオリー化しているから、というより、セオリーがよくわからないから、ですね。 「狩がいるから占はCOでいいんじゃないかなあ」みたいなふわっとした言葉をよく見るので、潜伏も視野にあるものなのかと。 >>青 羊さんがひとり宿去りしているのを見ましたので |
老人 モーリッツ 07:56
![]() |
![]() |
わしは特にCTはないけど、ちょくちょく覗けると思う 占い師は得意ではないけど、潜伏に自信があるわけでもないので、騙ったほうがよければ騙るぞい 霊でもいいんじゃけど、年のCOタイミング的に非狼取られそうで不利そうじゃね |
村娘 パメラ 07:59
![]() |
![]() |
できる方でいいよ。 私も割りとどっちもどっちだから。 ただ2-2である以上、確実にローラーは入りやすいかと思うんだよね>霊 5縄あるから決め打ちにはならないとは思う。占いだと11人村とは違うからあれだけどおそらく黒をローラーされることはないから確実に占いの真は一人切られる。 |
75. 農夫 ヤコブ 08:01
![]() |
![]() |
今いる人たちすごい勢いあってわりかし置いてきぼり感あるヤコブ君(良い意味でよ) とりあえず能力者候補は全員発言できそうな感じでよかった。良い勝負できそう。 占方法については、そこまで強い反対はしないけど、自由だと日が経つにつれて情報がごっちゃごちゃになって整理に戸惑うから、僕は統一の方が嬉しいかな。 |
76. 行商人 アルビン 08:10
![]() |
![]() |
修 実際に占潜伏を見たからという理由ではなく、1から考えたことを順番に説明したのだと理解しました。回答感謝。 あと、少人数村で潜伏を視野に入れるのは霊だけだと思いますよ。まあ霊も出るのが無難だと私は思いますが、ここは好みの問題でもあります。 ヤコブさん、この村の初動は全く勢いないと思いますが。朝村だからしょうがないですけど、人もいませんし。農が勢い感じたのって具体的にどこです? |
78. 老人 モーリッツ 08:22
![]() |
![]() |
おはよう 【占い師COなのじゃ】 対抗が2人出とるのは見とる。3-1かの?12人村では珍しい気がするのう 年>>63 わしは頑張れば1時頃までは決定見られるぞい。まあ、3-1みたいじゃから、自由の方がいいと思うがの それと、悪いのじゃが、更新までに起きられるかわからんので、判定はすぐには貼れないかもしれん COだけして離脱なのじゃ。みんなよろしくのう |
79. 少女 リーザ 08:30
![]() |
![]() |
くるっぽー!(これは勝ったな! ふにゃ?3coなのね? 今日は自由占で修老の狂狼度合いを見つつ、濃い方を吊るしていけば勝てるのよ? ただ老>修で狼度合いが高いので(3co目で狂が出るのは狼を磨り潰すだけの行為なので)▼老→▼修固定で提出して起きますなの。 >>72商 数多の転生を行った記憶から(中二病)の結論なの。基本、情報濃度を上げてからの狼一本釣りがスタイルなのよ? |
80. 少女 リーザ 08:38
![]() |
![]() |
字数の関係で省略した所をセルフ補完なのよ? >>商 リズは占でも村でも終盤特化型なの。発言(ロジック)構築してからの方が勝率良いので、その期間が長ければ長いほど精度が上がるのね?なので短期型(g13以下)は苦手なのでよ? それと村騙りが居たら最悪レベルでの悪手なので解除願うの。ただ処理はするのでそのつもりでお願い。 方針としては1d自由占→2d3d占ロラ(リズ除く)→灰殴り愛はほぼ固定なのね? |
81. 青年 ヨアヒム 08:58
![]() |
![]() |
>>70商 尼妙で真狂、年の2-1陣形かな?↓ なら狼が霊騙して2-2にするかな?↓ 2-2になるなら、真狂-真狼だけじゃなく、真狼-真狂の可能性もあるから騙されないようにしないと… と、思ったのを垂れ流した。 どちらを強くとか、誰かを指してる訳じゃない。 でも3-1でびっくり!年は確霊して良かったね♪ 潜伏役が強いのか、潜伏苦手な狼が騙に出たのかどっちだろ?2-2にしてない3人目は真? |
82. 青年 ヨアヒム 09:14
![]() |
![]() |
>>79リーちゃん 老狂でも、狂人が潜伏する事を考えていないケースも普通にある。 老狂は必ず潜伏するだろうという理論はただの決めつけだ。 占い師なのに、占先よりも吊り先にし意識がいってるのは水晶玉持ってないように見えちゃうなぁ…。 占ロラであえて(自分以外)と書くのは真アピ臭くて余計にマイナス印象。 尼は不慣れなのかな?くらいの感想しかない。 初日統一ではダメなのか?バラ占を推が多いけど。 |
83. 旅人 ニコラス 09:19
![]() |
![]() |
おはよう。【非占非霊】 現状、3-1確認。リーが言ってる通り村騙りは、12人村ではあり得ないくらい悪手だから解除するならお早めに。 村騙りがない前提で話すけど、灰に狼1匹だし占たちがちゃんと議事読めて発言もできるなら自由占でいいよ。占たちが~できないなら統一も視野かなあ。それでも自由占でいい気もするんだが。 5縄。 ▼占➡占➡灰➡灰➡灰or ▼占➡占➡占➡灰➡灰 |
84. 村娘 パメラ 09:25
![]() |
![]() |
おはよう。 【非占霊】 とりあえず3-1確認。 自由でいいよ、というか自由以外いい人の理由が聞きたいかな。 灰に1黒しかいない状況(ほぼ)だし。占いから手を付けるでいいかと思われ。 |
85. 旅人 ニコラス 09:26
![]() |
![]() |
狼占が霊判定で見れたら、そこで▼占を止めるか。 その場合は ▼占(狼)➡▼灰➡▼灰➡▼灰➡▼灰 灰は、斑や黒も込みで。 ヨアヒムへ 統一したい人が多いなら統一でも僕はいいよ。確霊の判断にまかせる。ただねー、灰に狼1なわけで統一より自由の方がメリット大きいとは思ってる。 また、占が吊に意識がいくことも、12人村では普通にかなと僕は思うね。そういう人数だからさあ |
86. 村娘 パメラ 09:29
![]() |
![]() |
あと青は2狼には気づいたのに吊り縄の計算が間違えてるのには気が付かないんだというね。 >>64は計算違うでしょうよ。ここは奇数進行で進むから最終日は3人。ただ4人必ずするという想定があるならそこまでじゃないかなぁ。 |
87. 少女 リーザ 09:29
![]() |
![]() |
>>82青 読みが浅いのね? 老狂だった場合、出てくることは占騙り狼の邪魔してるだけなのね。その場合の狼の思惑は占信用勝負一択。 だから老狂ならそれを察して潜伏若しくは霊に出なければ損手なのよ?しかも狼1露出という手土産まで村にもたらしてなの。 それを老狂がするの?何のために?村に勝たせるため? それは不可解なの。 ならよりロジックに考えるのなら12人村であり得ない3co目で真視点狙う狼なのね? |
88. 少女 リーザ 09:37
![]() |
![]() |
>>86娘 ちょっと厳しい言い方をするようだけど、正直「あー、この反応は狼ありませんわー」という感想なの。逆の意味で白い。 灰LW選択をする陣営がRPP>擬似PP(状況と過程から二種格付けあり)の想定を外す事は考えづらいのね? 寧ろ清々しいまでに最終日構想が薄いの。よってここは村置き寄り。 狼は襲撃するメリットがなければ襲撃はしないものなのよ?(くびこてり |
89. 旅人 ニコラス 09:38
![]() |
![]() |
リーちゃんが真占ならその通り。ただ、老がどんな人なのかまだわからないから、その場合でも今はまだ老狂可能性は切れないよ。 また、リーちゃん偽の場合、老真占の可能性が高い。3CO目で狂や狼がCOとは。普通に考えて、真>狼>狂だね。 |
90. 村娘 パメラ 09:43
![]() |
![]() |
>>88 あのそこは突いてない。 突いてるのは妙の計算間違いで青は突いてないよ。 そこで青の話に持っていくのは違う気がする。 たぶん話の流れからして青の話だとはおもっているけれど。 私は別に奇数進行で最終日3人事態は普通にあると思ってるしね |
91. 旅人 ニコラス 09:47
![]() |
![]() |
(全然読んでなかったことが…バレ…る) 老>>78を見ると、3CO目で占COするような狂には見えないので、老は真>狼で考えるのが良さそう。 妙は、どの役職でも同じ発言しそう。真=狂=狼 修は、もう少し発言待ち。真=狂=狼 灰は夜かなー。12人村はわちゃわちゃヤジってても勝てそうだけど、そういう油断で負ける時は負けるし。油断大敵、大敵 |
92. 少女 リーザ 09:48
![]() |
![]() |
>>90娘 違うのよ、リズの計算は間違ってないの。3人から1狼よりも4人から1狼のほうが狼は勝率が高いと言ってるのよ。 そしてある意味白いと言ってるのはパメラ姉のこと。3coの戦法を取る狼像にははっきり言って見えないの。言い方悪くて傷付いたらごめんね? でも勘違いしてるみたいだからはっきり言うの。 そしてヨア兄、狂はカウントしようがカウントしまいが狼吊れば良いので「5手2狼」でいいのよ。 |
94. 羊飼い カタリナ 10:09
![]() |
![]() |
徐々に出揃ってきましたねえ 【現状3−1確認】4-1とかなったら流石にカオスなのでないでしょ ちらっと見ると自由多いけど、私はこの人数で3-1なら 早々に占候補に手を付けてってもいいと思うので、確定情報求めて 【統一希望】を主張しておくよ 2人ならまだしも3人に自由で優劣つけんのはムズそうなので やりたくないニート思考とも言う |
95. 村娘 パメラ 10:10
![]() |
![]() |
占い師を見るとまだそこまでじゃないかな。 もう少し発言が増えてから出しなおす。 3COの流れを確認して進行案を出せる妙はいい視点持ってるしね。老は1発言しかないからまだ判別が厳しいや。3CO目という事を考慮すると旅の>>91の上段には同意。 |
少女 リーザ 10:20
![]() |
![]() |
どう見ても修狼なんだよなあ…どーしよーかなー なのなの♪ なの、なのなの♪ フー!!(ヘイ! くるっぽー(お嬢、まだリデル姉が狼と決まったわけじゃあ御座いませんぜ?老狼の真視乗っ取りが十分に考えられますぜ? そうなのよねー。きっともりじーちゃんが狼様で、相方様が華麗に抜けられると信じてるのよねー。 という事で、リズは全力で考察して全力で白出しますワンニャン♪(あー、真占吊りてぇ…フヒヒwww |
97. シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
3CO目に狂が出た例なんていくらでもありますよ。そこから吊って白が出れば真の信用度を下げられますから。 偽黒からの破綻も怖くないし、CO順だけで一定の真目が取れるから、村のブレーンに黒を出しても吊って貰いやすく、破綻も怖くないから好きに黒が出せます。 割と最近の村では霊に出て3CO目の占にスラした狂人までいるんですよ。 議論を乱す為の狂人がセオリーに倣っていては、お仕事になりません。 |
98. シスター フリーデル 10:44
![]() |
![]() |
結局交換占いでこちらの白に安全に黒打たれる危険を考えると統一の方が良いかも知れませんね。 私はロッカー体質なので自由は結構したい気持ちもあるけど不安もある。 ただ老に後出しをしたい気配をぷんぷん感じるので、そこは順番指定も視野にお願いしたいところ。 妙は吊り順指定から3CO目に真を見ている狼に見え、その場合老に真狼を素直に受け入れすぎな旅が少し気になりますね。妙に黒が出れば青は白い。 |
99. 羊飼い カタリナ 10:47
![]() |
![]() |
占1or2人目で黒出ても、そのタイミングで真目食ってくると思うし、 正直な所、一人残っても狂目を否定できない以上最終局面残せないから 一日灰挟んでもいいけど5→3or4人の段階では吊る気マンマンです 妙は本人曰く>>80終盤型 だけど、序盤からブンブン来てる印象 修・老の発言はここからっぽいので待機 灰はまだ微妙 個性を見つつ色につながる部分まで行きたいかな |
100. 村娘 パメラ 10:57
![]() |
![]() |
>>98を見たけどそれって統一で斑ができた時も同じだとは思うんだけど何が違うのかな? 順番指定というものはあるけど私自体は大差ないかなって考えてる。やる奴は順番決めても特攻はあるしね。 統一で確定白というのもあるけど結局そうなった場合、発言の優劣で占いに手を付ける事になるだろうから大差ない気もするなぁ。 |
102. 行商人 アルビン 12:02
![]() |
![]() |
老の確認済です。クララさんまだですが、3-1ってことで進めましょう。妙青は回答ありがとう、読んでます。 【妙老→●農 修→●青】で提出。 妙視点 修狂老狼 修視点 老狂妙狼≧妙狂老狼 老視点 修狂妙狼 妙老→●農について。修非狼で見えており、妙老のどちらかに狼占い師がいると予想しています。農村仮定、狼占い師の黒出し先としてキープされると大変そうなので、さきに色付けといて欲しいです。農単体も1 |
103. 行商人 アルビン 12:02
![]() |
![]() |
発言に白さは感じないので、妙老真視点で黒が引ける可能性は高そう。 修→●青について。修の青白論読みましたが、妙狼仮定、妙叩いてる青は白いってことで間違いないですか?青狼仮定、老狼なら無要素だし、仲間狼を絶対に下げないという証拠もないので、占いを避ける理由としては少し足りないかなと。あと旅占いは反対ですね。どうしても青占いが嫌なら次点で羊。 進行ですが、2d偽占い決め打ち吊を提案します。 黒吊ロ |
105. 行商人 アルビン 12:06
![]() |
![]() |
決め打つことと同義ですしね。 あと言い忘れてましたが狩の吊回避は必須で。占い当たりそうなら状況によってはCOしていいですよ。真占い師の占いに当たるのは無駄ですので。 真占い師の方も無理のない範囲で↑のこと考慮してくださいね。 次は夜に来ます |
村娘 パメラ 12:06
![]() |
![]() |
私の白上げに関しては特に考えなくてもいいよー なんなら切ってもらっても構わない。そこは任せるかなぁ。 統一にはならんだろうとは思っているけどなった場合は真目取れるように私も何か考えるね。 |
107. 少年 ペーター 14:01
![]() |
![]() |
では【自由占い】で 占い先、今日のうちに明言するかは任せるよ 襲撃もないしね 明日▼灰でいいんじゃないかなぁとか思うんだけどね 結構占い吊派が多いんだね 書>>106とかは機械的にロードローラーするってことかな おやつ置いとくね [ねるねるねーるね][ねるねるねーるね][ねるねるねーるね] |
108. 司書 クララ 14:23
![]() |
![]() |
>>年 機械的と言われたらそうなのかもしれません。黒ストが出来たなら村にとって大きいと思っています。現状は老と妙が真狼かと考えており、coの順だけを見れば妙が狼となります。ただ妙の言っている事も理解でき、妙の真もあるのかと悩んでおります。 灰の発言が青の>>82が気になっています。 |
109. シスター フリーデル 15:01
![]() |
![]() |
【陣形確定把握】 ああ [ねるねるねーるね]…なんてねるねるな味。 私からは闇市から入手した[ぬ〜ぼ〜][ぬ〜ぼ〜][ぬ〜ぼ〜]を。 >>商 ★ 青の見方については同意で、まだ非占枠には入れていませんね。序盤も序盤ですし、発言時点でのパッションくらいに捉えていただければ。 ★1.ところで何故 旅占いに反対なのでしょう?視点を借りたいです。 ★2.また>>102老視点で修狂妙狼なのは何故?(続 |
111. 老人 モーリッツ 15:07
![]() |
![]() |
お昼なのじゃ 年>>107 自由占い了解じゃよ 進行は初手占い師吊りの声が多いみたいじゃね。わしの希望としては、先に狼騙りを吊れたら一旦ロラストップしてくれる進行がいいのう。占える回数はちょっとでも多いほうがいいしの GJ出れば狂は放置もありじゃし、狼が焦って占い師襲撃にくれば縄も浮くしのう まあわしが初手黒引けるのが一番楽なんじゃけど |
112. 少女 リーザ 15:22
![]() |
![]() |
あーうー…今日明日は時間取れなくて、今日の次来るのが02:00なのね。 今日が山場と思ってるのにリアタイ参加出来ない悲しみ。 ペタ君、自由了解なのよ? 灰考察して提出するから、灰の人は可能な限り対話落としてくれていると助かるのよ? じゃあまた深夜に。ほんとごめん |
113. 司書 クララ 15:26
![]() |
![]() |
》修 ☆1はじめは老真予想だった。修か妙が狂狼予想。妙が3co目狂人予想をした理由を読んでいるうちに妙が真に見えてきた。妙が偽ならなぜこのような理由で老を狼視するのかよくわからない。こんな感じで老が狼に見えてきた。 ☆2妙が真なら青の発言は妙の信用落としをしていると感じた。また真(または狼)だからこそ対抗吊りを挙げるのだろうしその事を占い能力がないように見えるとするのは妙に感じたわ。 |
114. 老人 モーリッツ 15:27
![]() |
![]() |
対抗ちらっと見たけど、2人とも上手そうじゃのう…… 妙の灰への切り込み方的には、非狼ぽさをある気はするんじゃがのう。妙狼視の人は、なんでそう見えてるんじゃろ? 灰はもうちょっと発言増えてからかのう。またあとでくるぞい |
115. 老人 モーリッツ 15:38
![]() |
![]() |
書>>113 妙狼視点、老非狂視から老真が見えておる 妙狂視点は、どう見えておるかはわからんが… 妙がわしを狼視にもっていっとるのは、初手でわしを吊りたいからだと思うがのう この点からみると、妙は狼の方がありそうなんかの わし狼視への流れもよくわからんのう、と思ったら、同じような質問を修がしておった(驚き |
116. 老人 モーリッツ 15:44
![]() |
![]() |
書>>106で「真狼陣形を狙って失敗」を予想するのなら、妙修に狼いる予想じゃよね そこから、老狼視になったのはなんでじゃろ?と思うんじゃが 妙の意見に納得して老非狂視、そこから妙が真に見えて、わし狼視ってことなんかのう? わりと考えたことを整理せずに発言しちゃうタイプだったりする? 思考は追いづらいんじゃけど、狼なら結論のもって行き方が雑じゃなぁとも思うんよね… |
117. シスター フリーデル 16:24
![]() |
![]() |
自由占いも了解ですが 今日は占い先投票が出来ませんね 明言したほうがいいのかな… >>書★ 回答感謝 ☆2の考えは理解 ☆1は…まず妙は3CO目狂人の可能性を否定しているけど、何か間違えた? そして妙が偽ならその理由で老を狼視はしないって理屈がわからない。もっと噛み砕いて教えて欲しいな。 ちなみに2W村で狼R占CO→相方寡黙で▼集中 も見たので、スキル感による相方除外推理には反対です** |
118. 青年 ヨアヒム 16:37
![]() |
![]() |
今、7灰。統一でGS低い位置から占って欲しい。 そしたら、残り6灰。僕視点だと5灰。明日は、灰吊にして、また統一占。 確白ができたら、残り3灰。 明後日、占の偽を決め打ち吊。 狼が、占を襲撃してくれるかもしれないし、明日は占吊るよりも灰を吊りたい。 占候補を襲撃をされた時、明日、真の白なのか狂の白なのか考えたくないから、統一で確定情報が欲しい。考えは>>94羊に近い。 |
122. 村娘 パメラ 17:47
![]() |
![]() |
5縄もあるのにリスクのでかい占い決め打ち何故したいのか私にはわからなかったりするんだよね。 まだ書辺りが言ってる占いロラからの黒出でロラストップの方が理解が及ぶ。それに決め打ちしたいなら尚の事今回は自由の方が利点が高いんだよね。 灰吊りでも灰狭められる方がより狼に当たるし。 それと自由でももちろん黒狙いでね。そうすれば1黒出ただけで他はみんな白になるんだし。 |
125. 農夫 ヤコブ 18:10
![]() |
![]() |
商へ そう?今見てもみんなガツガツしてるように見えるけど。わりかし文字数ぎっしり目だし。そしてなうで僕ちゃん付いていけなさそうであたふたしてる 少へ 今見えてる能力者の印象って意味でゆった!ちなみに17歳と144ヶ月!若くみられるよくゅわれる! |
127. 司書 クララ 18:14
![]() |
![]() |
》修 31陣形で3co目は真狼派です。12人村2wなのでわざわざ老が騙りに出て露出する事も考えにくいので老真に最初は見えました。2wで真狼陣形が作れたら狼陣営有利でしょうから、そういう印象で妙修が狂狼で老真かなと思いました。 ただ単体を見ると妙の真も全く切る事が出来ない。となると老の狼もあるなと考え始めています。変ですかね? |
128. 農夫 ヤコブ 18:19
![]() |
![]() |
すっごい所感で申し訳ないけどリーザが一番学歴高い感じがする。口論したらヤコブちゃんじゃ絶対勝てなさそう。ポケモンでは草タイプを駆使しテクニカルに戦ってくるタイプ。 リデルは堅実に頑張ってる気がする。印象は良いね 単体で見るとモリーも悪くないけど2人と比較すると一番なんかこう、グッとくるものがないかな。今決めろ言うならモリーが一番偽物語だとヤコブちゃんは思います 後ヤジ芸人なら任せてください! |
129. 旅人 ニコラス 18:24
![]() |
![]() |
発言増えてきたね、よかよか ペタへ 先に言っとくけど、明日は村の意見がバラけるようなら▼灰でお茶を濁すのもありだと思うよ。その場合は、①▼占or灰、②▼占の場合の希望先、③▼灰の場合の希望先、を聞けばOK。せっかく確霊なんだしそれなりの独断は僕はOKだよ。 修☆>>101 修の論は読んだよ。大事なのは、老偽が3CO目で出る人なのかどうかなんだよね。この★が飛んでくるってことは、修目線は妙狂老狼 |
133. 旅人 ニコラス 18:38
![]() |
![]() |
>>132続 とか言いつつ、真>狼と書いたのはやり過ぎかとも思ったw 真>狼>>>狂くらいで! 喉あまりどうしよう?と思ったらアルビン見えた。時系列見てて、良い目してる。僕はある意味●商でもと思ったけど、●商はもったいないなと思ったよ。1点解せないのが、修の非狼はどこからとった?て所かな。修の占CO理由の単独感からかとも思ったけど、狼占でもこういう所で仲間のフォローなくそうなるのはあり得るのでは |
134. 青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
>>112娘 嘘でも占い師決め打ちの話をしておけば狼が占を噛んでくれるんじゃないかな?そしたら、占ロラする縄は浮くじゃない? 占決め打ち前提なら、真占の人がやる気だすかもだよ。 内心占い師全員真ぽくなくて、占ロラへの妥協を悩んでるけど、上記の理由から、占決打を前提にしたいな。 なんとなく、商旅が白なら勝てるんじゃないかな?って思えてきたので僕は終盤までニートするね♪ 村勝EPに期待してる! |
羊飼い カタリナ 18:47
![]() |
![]() |
経験値高い人多そうだけど その分説得ムズそうだなあ うーん どっちから見ようかな うーむ これまで「狂占」を判定抜きで確信できたことないからねえ 迷う それでも単純計算で占い手付けるは派なんだけど |
136. 行商人 アルビン 18:48
![]() |
![]() |
羊に関しては修●旅を避ける目的で引き合いに出しましたね。羊の色は現状特になんとも思ってないです。羊さんは灰考察型なのだろうと勝手に想像してますので、そこを見るまではなんとも。 書いてるうちに旅からの修非狼視理由要請見えたのでまとめます。 |
137. 旅人 ニコラス 18:49
![]() |
![]() |
あー、誤字いろいろごめんよー。こんなとこ誤字ってたらいらない疑惑が(ガクブル)それよりなにより、ドジっ男が…バレ…る 旅>>129の下段を訂正 「大事なのは、老“狂”が3CO目で出る人なのかどうかなんだよね。この★が飛んでくるってことは、修目線は“妙狼老狂”」 ヨアヒー ニートはよくないぞ、ニートは。(油断大敵!) 勝つためにもそうだけど、楽しむためにも思考は回してしこー!(行こー!) |
138. 青年 ヨアヒム 18:57
![]() |
![]() |
>>137ニコラス、 たぶん僕が口挟まない方が良いんじゃないかな? 妙真なら盤面的に、旅商白で残りを明日の占い結果から考えれば良い。 老真なら妙狼だから、妙商や妙娘の2狼。 尼真なら、妙狼仮定は老真仮定と同じで、老狼仮定は老真を追ってる人が僕くらいだから、今のところ上手く潜ってるように思う。ここは後半僕が生きてたら見る。 大体予想できたから、今日僕がやることはもうないよ。 |
139. 羊飼い カタリナ 19:07
![]() |
![]() |
やあやあ >>107【自由了解】私の明るいニート計画が崩れ始めた つらみがあるけどがんばるぞい! 今から読んでくるけど流し読みした範囲では、灰はキャラ付けくらいしか出来んかもパッションを感じました まる 老狂なら仕事できてない論は納得だけど、それでも私は真≧狂>狼派 老狂なら霊出る方がいい は理解したけど、狼ならそもそも役に出ない方がいいんじゃ?を拭えん派なので まあつっちまえば(危険思想) |
141. 少年 ペーター 19:22
![]() |
![]() |
農>>125 そうだよね、みんな永遠の17歳だよね! 僕がモリじい(17歳と700ヶ月くらい?)で狂人だと、村騙り怖い(>_<)とか思って占いに出たかなぁ いざとなればスライドする度胸があれば霊に出たかもしれないね 老狂で2狼編成→真狂の2-1大正義だと考えてるなら、妙修のCOは異様に見える気がするかな |
142. 少年 ペーター 19:25
![]() |
![]() |
自由って言ったけど、各自占い希望は出しておくといいと思うよ ヨアヒムさんは僕と一緒にゴロゴロニートしてようね そんなこと言いながらも実は働き者オーラを感じてるんだけどね |
146. 行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
あと、私が狼占いで旅白見えてたら喧嘩売りに行きません。修から旅への疑問視=旅の強い老非狂視を不審に思った、というのが嘘に見えませんでした。ニコラスさんは実体験としてどうですか?もし旅が狼占いに喧嘩売られる体質とかだったら、ここは修非狼要素ではないですけどね。 次、12時前後に確認します。寝落ちてたら朝見ますね。 |
147. 村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
>>134 この陣形だと余程のことがない限りまず占いは噛まないよ。それに占いの縄を浮かせたいのなら黒狙いと占い先そのものをより言及した方がいいから。 私は5縄を使って確実に勝ちたいって人種だしね。そもそもこの3COにできた時点でほぼ真の仕事は終わってる。真打ちされるために頑張るよりも黒を出す方に精を出して欲しいな。 |
148. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
>>140ニコラス 旅は村打。旅には白要素しか無いから。 次点で、羊、書が白。 農は、LWに残して、相方が占騙するって狼は狼の勝ち筋を追えてる気がしないから、状況白。 上記4人弾いたら、商か娘が黒。 娘-妙を見たのは、妙が要素にならない理由で娘を白上げしたから。妙-商は娘白の場合の上記より消去法。修非狼は周りに追従。 老は狼でも霊騙しないのがよくわからないので、状況老真。 |
149. 旅人 ニコラス 20:25
![]() |
![]() |
アルビン 修の非狼要素ありがとう。ほぼ納得したよ。ほぼって言ったのは、10分あれば相談はできるかなと。と言いつつ、朝時間だったし、両狼が7時起きとかすごいねw 真=狂>狼くらいにはなった! 狼占にケンカ売られるとか、普通にあるような気がするよ。ただ、偽黒はあまりもらわないから、そうでもないのかな。偽黒もらった時の占が狂だったか狼だったか、遡ったけどその村自体見当たらなかった(謎。どこいったー?) |
150. 旅人 ニコラス 20:34
![]() |
![]() |
ヨアヒーへ 要素を説明して欲しいかな。僕の白要素は照れそうだし。僕としては羊書の白要素の説明が欲しいな。特に羊。書はなんとなく僕も白いと思ってるし次点 ただ、クララとしては、白要素出してもらえると話しやすくなるだろうし、クララへの励ましに出しても良いのではと。 あとは、せっかくそもそも村有利な編成だし、老真じやない場合も考えてみてはどうだろうか。あとは、僕が白く見えるなら商も白く見えるのではと… |
151. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
あーうーん…修非狼を追従するのはやや怖いかな。 世論を作ろうとしているのが商人だから。 まぁ修狼で「▼老妙両白じゃんwww」ってなる未来が来ない事を祈っているよ。 僕はペーターとゴロゴロしてるね。5dになっても生きてたら働くよ。 それまでに2狼連吊してくれたら嬉しいのに…って思ってるから、みんな頑張ってね♪ |
152. 村娘 パメラ 20:36
![]() |
![]() |
青が妙のみから私を見てるのがなんかな。 妙事態もまだ私が来た時のままで考察している以上そこから判断するのは不当じゃないかな。妙を庇うというわけではなくこの段階で占い師のみの灰雑で判断するのは早計かな。 他が単体の発言から追えてる部分もあるのにそこだけが浮いてる感。 商は狩りを出す事に言及したのは個人的に悪くないと思う。デメリットももちろんあるけど今回の場合だと大したものじゃないし。 |
村娘 パメラ 21:18
![]() |
![]() |
ヨアヒムの考察が何だかなぁw CO順もその要素を取られるためにやったと言えば通る論だしそう考えると無要素() リーザが私にした白考察と同じやり方でやってるんよな。リーザもこの陣形だからこそ出た要素だし自分だけ正当化するのはな。 あとアルビン視点ヨア白は見えてないんだからどうなんだっていう() |
156. 農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
へー、ヨアヒムは全員真ぽくないと思ってるんだねー。 逆に僕は全員発言おかしいとこ取れなかったけど でも真っぽいって一体なんなんだろうね?エヴァって一体なんなんだろう 真理:ぱっしょん以外の何物でもないのでは! |
157. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
ちょいトレースしたけど自分がモリー狂の立場だったら村騙りとか考えずに単純に霊にでなきゃ!って思いそうな気がするなー。 でも狼でもそのまま潜伏してる気がする。つまるところCO順だとモリー一番真ぽいのよね。 まぁ、明日の占い結果見てからここは考えるべきなのでは?推理したら負けだと思ってる |
村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
んー自由である以上、大事なのは白の結果よりもそこを占うまでに至った過程だからね。 今、真を見始めてる目もあるにはあるからまずは占い先をどこにするかから考えよう。 一応、自由占いは得意だから |
158. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
灰で気になるのは商と旅かな。仲良くてヤコブちゃん嫉妬!常に僕が一番人気者じゃなきゃいやなの!もっと大切に扱って欲しい! てゆーのは冗談。なんか単独ウルフで初日から仲よさそうなのって擦り寄りっぽく見えちゃうのよね。僕ひねくれものだから。そしてどちらかといえば旅の方がより擦り寄りっぽい。ので希望出していいなら●旅で出すよ |
166. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
あ、そういえば決定時間とか出てない? ペッたんどうするの? ちなみに私12時30分くらいまで書いてバックレる予定 >>163 どっちかと言うと「固定」の部分に私は目が行ったからかな 吊り先は別に妙として対抗吊りたーい!はいんじゃね?と思ってるから まあ言葉の問題ってことで一つ |
168. 老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
夜なのじゃ なんか、あれじゃの。占い師じゃからねっとり見られるのかなって思ってたけど、みんなわしに質問とかないんじゃな…ちょっと寂しいぞい 今から灰見てくるのじゃ。占い先は寝る前には宣言しておくつもりにしておるぞい |
170. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
青>>153 ヨアヒーの僕への信頼?は実はまだどこだろ?と思ってるんだけど、喉もったいないしそこは一旦いいや。村でも推理は間違うからね、とは思う。書白要素は同意、ただもう少し様子見たいし僕は微白程度にとってるよ ヤコブへ 雑な黒塗りは、疑い返ししたくなるところなんだが。 自分の潔白を知ってる身としては、じゃあ、次点で狼だと思う灰はどこ?と★投げる! 書★灰にもコメントお願い |
171. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
僕は、カタリナ様に毎日お菓子を献上するを仕事をしたい(きっぱり) ニコラスはまぁどっちでも良いけど、このカタリナ様だけは、灰で白打して残そう♪ ======================= @・ω)ヨアヒムはカタリナ様陣営に入りました♪ ======================= |
174. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
>>172 イエーイ♪ カタリナ様についていくぞー!後は知らねー! ヨアヒムの方針は決まった! カタリナ様を疑う人を僕が命を投げ売って、片っ端から殺せばいいんだ!! ってことで思考停止気味にカタリナ様を大切にすることにしたよ♪ ではまた明日ね~ |
175. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
一応 占い先は明言しないのであれば、村視点で納得できる理由がなければこの村ではすっごく偽視される気がするよ 明日▼灰か▼占かは分からんね 僕は6:4で▼灰かなぁ まあ結果と皆さんのご意見を聞いてということで |
176. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
【決定了解じゃよ】 ニコラスは白よりに見えるのう ここまでの動きを見とると、進行への発言や青への発言促し、商との意見交換などが多いんじゃよね 旅狼仮定で考えると、他灰と良好な関係を築いて生存を図るタイプの狼だと思うのじゃ そう考えると、旅>>150で書白要素を自ら出さずにいるのは狼としての動きにはあわない気がしたぞい 書の励ましなると思っているのなら、率先して書白要素提出しそうじゃないかの |
178. 老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
あ、書き忘れとった 老>>176に追記で 積極的に進行に口を出すのは、狼仮定で見ると、頼りになる(価値のある)灰だと見られたいという意識もありそうに思うのじゃ そういう狼であるのならなおさら、白要素なんかは自分で出そうとしそうじゃわい |
179. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
おじいちゃんへ 占のみんなには明日、集中砲火が入ると思うよ。今日は真占に黒をひいてもらうのが大事!あまりのんびりすると明日がこわいぞー(がんばって) パメラは細かい人なんだろうなーと。 所々村感情はあるんだけど、なんか白くは見えない。なぜか? ➡相対的にという話とここら辺>>152に防御感があるからかと自己分析したよ。追加で言うと、灰LWとして違和感がないからってのもあるか(娘村なら悪いー |
180. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
割りと本気で、 旅と羊白で決めつけて、あとは、占い師達が、旅と羊以外から占ってくれりゃぁ何があっても負けないと僕は思ってるよ。 僕が誑かされてたら知らないけど。 >>177 カタリナ様と一緒に生存エロを目指したいんだ、だからお願い僕を吊らないで>< カタリナ様に縄を投げつけられたら、僕は死んじゃうよぉ…(盲信) |
182. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
書続き キレともとれない触れ方で終わらせるのがペアなさげかな まだ話途中みたいだから微妙っちゃ微妙 単体としては考察しっかりしてると思う>>113 その上で 「聞かれるまで出さなかった」のは村っぽいパッション 占い当たれば即終了のLWが、理由がしっかりあるのに絞って出すかなあ 「思考が終えないから色つけたい」とかで当たる可能性あるしね まだ触れているの箇所少ないから強くは取れないけど微白 |
184. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
集中砲火も嫌じゃなあ…… 黒引きの重要性はわかっとるつもりじゃから、頑張るぞい アルビンは、修非狼要素の取り方が性格要素まで加味していて丁寧じゃなあと思ったんじゃが、それにして占い希望先の出し方が雑に見えてちょっと気になったぞい 商★希望の出し方の理由をもうちょっと詳しく出してほしいぞい |
187. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
カタリナ様を守るために、▼青でも出そうかな(ネタ) カタリナ様は、まだ発言待ち中だけど、いろいろ自信がない限り占わない方が良いと思うよ!>占たち 娘☆>>183たまたまの話し方なだけかもしれないが、妙娘まわりに触りにくくしてる気がしてね。雑な黒塗りでいらついた村と見えないこともないが。 追加で、「妙を庇うというわけではなく~」の文章。村で言う必要ある?と感じた。また、要素の取り方は人それだしと |
188. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
>>187ニコラス あぁぁお願いです、できるだけ長くカタリナさまと一緒に地上にいさせてくださいぃ>< 僕の考えを読むなんてやるなニコラス…侮れないぞこの緑帽子…! YES!カタリナさまに水晶玉ぶつけたら、僕はその占い師から吊ることが僕の使命になりそうだよ(キリッ) (@・ω)カタリナさまぁ |
189. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
>>187 回答ありがとう。 そんなつもりはないよ。というか妙本人が私に対する発言をあれしかしていない以上本来なら更新を待つのが筋というのが本懐かな。あれだけで白を見たと言われても青がピンと来ないこと自体には納得がいくからさ。 あと下段は流石に水掛け論だよ。その言葉をそっくりそのまま返すね。 |
192. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
>>青 羊さんへの回答でなんとなく気持ちはわかりましたが吊り先を気にしている事が「水晶玉持ってないように見えちゃう」となるのは良くわかりません。 私も現状妙さん偽予想ですが、自分以外のロラを提案する事は真でもすると思うのです。そこらへんの説明が欲しいです。 >>羊 >>177の投票期限の意味がよくわからないのですが、端喉でお願いできますか? |
194. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
パメラ 何が水掛論でブーメランなのか、素でわからない。ここにだけ拘るつもりはないから説明するしないは任せるけど。僕が反応できる余裕ないかもだし 占個別で占先を提出するまではムリだ(いつもできないんだよ) 商羊は占反対。農娘を推奨、青書非推奨くらいで。特に妙狼派ならば●娘も良いと思う。序盤の妙娘がキレなのかキリなのか僕からは判断つかないんだ。 寝落ち可能性もありつつ離脱!立会いはできない予定@5 |
196. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
>>194 妙を庇うわけではないがの部分はその部分だけを取って言ってるだけだよね。こういう風に言う人事態はいるよ。 水掛け論というのは要素をどうとるかは人それぞれにかかってるんだよね。 私の性格を探ったうえで言ってくるのならまだわかるかな。(これで防御感と言われる分にはすごい納得したんだけどね) |
司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
「12>11>9>7>5>4>epの5手2狼」 やっぱり初日吊りはないみたい。ほくほく。 凸はしなさそう。良かったです。 羊さんのは明日の吊り方針を事前にまとめるということですかね。初心者すぎてわからない…。 |
村娘 パメラ 00:03
![]() |
![]() |
たぶんだけど占いの真は妙だとは思うんだよね。 3COを確認してすぐに占い吊りの話に持っていたのは進行を見据えるという意味ではいいし、修はその視点には行ってないから。 ローラーと言ったら完全に真置きしたんだが() |
197. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
>>192書 占い師は、今日誰かを占えるから、「対抗吊ろう」より「対抗狼からラインを見て村か狼か判断して、狼に水晶玉当てたいな!」って考えの方が先に来るんじゃないかなと思った。 だから、「占い先」よりも先に、「吊り先」の方を先に気にしてるのが、水晶玉持ってなさそうに見えた。 あ、カタリナ様が妙真だって言い出したら、テノヒラクルーする準備はできてます!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! @0 |
198. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
生存エロー!!▼青なのね?(にっこり >>191書 ☆んーん、違うのよ。黒引けない前提じゃなく、リズの武器は占結果と考察なのね。だからリズ視点▼老▼修は灰を詰めていく過程で既定路線なの。 灰は5/6白なんだから、村吊るリスクと比べれば断然そっちなのね? それと語尾の「?」は読点なので、特に疑問を呈しているわけではないのよ?キャラ付けなのよ? それじゃあ議事読んで来るのよ? |
199. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
取り敢えずヨアヒム兄は落ち着くのよ?(にっこり まあ、この軽さは村由来と取れるんじゃあないかなあ、とぼんやり。LWがこんな感じで行けるのは、相当な胆力があるか歴戦の猛者かと思うのね? ここは余り占いたくはないなあと現状では思うわ? でもヨアヒム兄のリナ姉盲信はそのままでは看過できないので、ヨアヒム兄からリナ姉の白要素お願いね?ニート関係以外でね?(にっこり |
207. 村娘 パメラ 00:37
![]() |
![]() |
羊の灰雑を待っていたけど先にある程度出すかな。 ここまで占い師の発言を見たけど妙真は普通にあると思うよ。他の占い師は明日の進行については意見出していないし。前述した論だけど再掲する。 偽として突きやすいとこがあるのも違和感あるんだ。 だって読んでると言葉や説明がすごい足らない人で狼ならもっと突かれにくく発言を作るものだと思うしね。 |
209. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
占い先は●青 理由は前述通り+商に対する考察は見えたけどいやそれは青視点でしか言えない論で理由が意味不明だった。 商は私の黒要素とも言える部分を出しているけどそこだけで黒く見ないのはいいなぁと思ったな。熟考の後が見える。 書は印象としては純灰って感じかな。まだ灰の中では発言が一番少ないし。 |
210. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
戻れたー おじぃちゃん、アルビンはすでに@0 娘>>196 前半、パメラがどうのってほどはまだだね。ただ、そういう風に言って違和感がない性格をパメラから取れてないってところかな。別に妙庇いに見えてもいくね? 水掛論の方はさっぱり。僕が指摘したのは、パメラがヨアヒーが取った要素を不服としてるけど、要素取りは人それってこと。どこが水掛論のブーメランなんだか。より突っ込めば、要素なんてほぼ水掛論では |
211. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
>>208 ☆今、ちゃんと見たけど奇数進行だから全ロラで言った方が安全かな。それといくら噛まれない可能性が高いからっていつまで生きてるつもりなんだ。 妙はあの段階だけど対抗の考察を含めた上で吊り順を提示している。そこが決定的な違いだよね。老は何でそこまでいたならなかったのかな |
212. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
眠い・・・進まない・・ でも寝たらワンチャン寝過ごして希望出せない 老>>205 ☆推理に使うつもり 無駄かもしれんけどね 投票を踏まえて占がどこを占うのかも私は見たい 明日もう占に手を付けてくべきだと思ってるので、その判断に使える可能性あるもんは集めたいってこと ロラ派だろうが決め打ちだろうが偽目からやりたいから 灰で云々は年が立会不要だしいいっしょモードだったからで深い意味はないっす |
213. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
>>青 返答ありがとうございました。仰る事の意味がやっとわかりました。村ならしつこく質問してごめんなさい。 >>妙 返答ありがとうございます。んー。「くるっぽー!(これは勝ったな! ふにゃ?3coなのね?」って「?」をとったとしても「くるっぽー!(これは勝ったな! ふにゃ 3coなのね」ですよね。「勝ったな」という喜びの感情と「3coなのね」というのが不一致に見えてしまうのですが |
216. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
商>>202 農➡娘のところは、白いと言えば白いかなくらい。 「理不尽が嫌いで正しさを求めてる性格」で理解もできるよ。ただ「論理で推し進める狼」線が消せるかってとこで、もんにょりしてるんだよね。僕が一番苦手な狼像だから厳しく見てるのは、それはそうなんだが。この路線がきれるなら娘白く見えると思う。 ついで、12人村なわけだし村は自分への黒目視に敏感になる必要ない。そういう性格にしても敏感かなと見え |
村娘 パメラ 01:05
![]() |
![]() |
>>216はいいなぁ。 村だったら肯定してた。私もその線は切ってはいけないし村仮定の私でも論理で進める人間だからあれだけどね() 私に黒を出すのは構わないけどこの陣形だと身内切りをしても縄は余るから占いロラで終わるというのはあるかな。 自分でも黒く見えちゃうのがどうしようない() |
217. 少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
ふにゃ。まだお仕事中なので精査できてないのよ? >>213書 んー、何というかプロの自己申告通りお堅い感じなのね? 「勝ったな」という感情と「何故狼が3-1陣形を取ったのか?」という感情が入り混じったと言えば分かりやすいかな? 「敢えて不利な3-1を選ぶメリットは何?」と。 リザから見れば、狼は自分で自分の首を絞めてる様なものなのよ?それは勿論不思議に思うのね? ★クララ姉は疑問に思わなかった? |
219. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
直近印象だけど、パメラ姉は狼とは違うかな? というのもヘイト買う事になんら怖さを感じてない所が不適なのね? LWなら序盤から手繋ぎしといた方が、後半になるに連れて生き残る選択肢を増やしてくれる可能性が高まる筈だしね? 灰に相方いて、ソレと切り合いするならまだしも、村と狼が喧嘩してどうするのなの? 打ち勝って相手を吊りきったとしても、自身の白上げと直結する動きじゃないのね?(ここ重要 |
222. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
リナ姉についてなんだけど、先に言って良いかな? 皆んなが抱いた、リナ姉の白さの根幹は俯瞰視点由来だと思うのね? これってリズ思うんだけど、結構厄介というか何というか。灰同士のつつき合いを上から眺めている様子は、一種別枠に自分からぶち込んでるようなもので、他灰から見れば判断する側として見えるのね? 多分ヨアヒム兄はそこを白く見えたのかもと分析するわ?(違ったら言ってね? リザ的にはチョイ白灰かな? |
老人 モーリッツ 01:21
![]() |
![]() |
枝垂れに黒出すのは、うっかりわし真強く追われたらとんでもないことになるから、やめたほうがいいじゃろね… わし先吊りにできて、霊判定見せれて、黒囲いの線を消せるのならないではないんじゃないけど… 他に白か黒出すほうが無難かなあとは思うのう 枝垂れに白も考えたけど、わし黒が見えた場合に囲いを追われるとやっかいかの? |
224. 旅人 ニコラス 01:22
![]() |
![]() |
【妙➡●農、老修➡●娘】かな。 修は来てないようだけど、大丈夫かーい?いるなら、【●XXセット済】くらいの一言で良いから発言して欲しい。リアル大事に!を合い言葉に、理由言わないから偽だとか言わないからさ、少なくても僕は言わないし、それなりに庇うつもりはあるよ。 とか書いてたらリデル!良かった! 書いちゃったし落としとく(白アピw) 妙★>>219ここの白要素、パメラと僕の扱いの差は何? @1 |
村娘 パメラ 01:26
![]() |
![]() |
いや老真を追われる形事態はいいの。 ただ身内切りをしてしまうと縄が余るんだ。 ここが一番3-1という陣形で難しい。実際灰吊り進行になった場合黒から吊るのは言わずもがなだから。 縄が2縄も灰に使えるんだから全然構わないんだよね。 |
村娘 パメラ 01:34
![]() |
![]() |
因みになるべく考察が歪まないように真占い師の時と同じようにを目指して欲しい。 私に黒が出たらその時は諦めるしかないからね。この縄数だと私を残せと言う方が無理があるってわかってるし。12人村は村有利だから白だし安定でいいよ。 まず私も八重も縄から逃れるを目標に。 この状態だと灰からも占いからもどちらもあり得るから。 |
226. 旅人 ニコラス 01:45
![]() |
![]() |
修☆ しなかったよ。しない理由は旅>>132の通り。それなりに自信がある人が騙る(はずの)12人村の狼占(※)の邪魔までして、自分を真占視させたい狂とか?もしそれやって下手こいたら、村勝利に貢献するだけの狂になるよ。自信満々な独善狂とか普通に考えなかった。 今も考えてない、基本 ※狼占は自信ないなら潜伏すれば良い。やりたかっただけとか事故も考えられるけど、その低い可能性を狂が考慮するかは疑問@0 |
229. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
>>妙 ☆私は前に書いた通り3-1陣形を見て老真予想でした。妙が真あるのかなと思っていた時は老が騙りで信用勝負に出ようとした狼にも見えました。私が初めに考えたようにわざわざ露呈しにくる黒はいないという先入観の裏を突くかたちでの老狼のcoもありえるとは思いました。 ただもう1度よくログを読むと妙さんが狼に見えてきています。 |
230. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
>>修 ☆あ。間違えてしました。失礼しました。現状は妙さん偽予想になりましたが、その時点では勘違いを前提に妙が3co目を「あー、この反応は狼ありませんわー」と言うのかな…自由な発言だな…と思いましたのでその時点では人狼っぽい堅苦しさを感じませんでした。 修さんに関しては老妙が真狼に見えるので、消去法で狂人予想です。 |
231. 羊飼い カタリナ 02:15
![]() |
![]() |
個別に出そうかと思ったけど【●娘】を全員への希望で出すよ 修老に灰との発言面で目立った印象拾えてないから この二人どうせ一緒で出すことになるだろうし 私そもそも統一かつロラ党だし(自由反対って意味じゃないよ) 個別に見て疑問残ったところに当てる でいいでしょってなりました あと占陣形現状CO順で老真を超える物拾えてないです 宣言しときたいのはこんぐらいかな@1 |
233. 司書 クララ 02:34
![]() |
![]() |
白い灰に白を置きたくなる気持ちも理解できますが、白位置に狼を招き入れているのではないかと思ったりもします。でも、それを言ってしまうと白位置に行く白を灰に引きずり戻そうとする狼にも見えてしまうのが厄介。 難しい。真占い師がものすごい力で一発黒をひいてくれたらと思います。では。 |
234. シスター フリーデル 02:48
![]() |
![]() |
>>青★ 回答感謝です 書の占考察にイイねしてますが>>113分かりました?私も対抗の老も理解出来ていませんが… >>農★ 旅商に村へ擦り寄る狼像を見ていましたが、青も羊への擦り寄りが始まりました。この三者、どう見ていますか? >>書 「あー・・・」は3COじゃなく娘を白いと言っているのです・・・ うーん、書は議事を誤読していて、かつ思考の根拠が自主的に示されず、内容から白黒判断がとても難しい |
237. 老人 モーリッツ 03:20
![]() |
![]() |
クララ、ぜんぜん灰に触れておらんの… 妙狼軸で考えると、クララが今日やったことって妙を偽視して違和感挙げておっただけじゃから、仲間ではなさそうな気がするんじゃよなあ 狼なら盛大なライン切りってことになるんじゃけど、書と妙の単体のスキル感とか自信を見比べた時にそれをやるようなタイプにはあんまり思えず あと、修の書への対応を見てると、占いたくない感じもするんじゃよね |
238. 司書 クララ 03:21
![]() |
![]() |
修 ☆1再度偽視の起点は191です。192は青がなぜ対抗ロラを挙げた妙に対して、吊り先を気にして水晶を持っていないとしたのかよく分からなかったから質問している喉です ☆2老は3co目、妙は対抗ロラを真っ先に提案し対抗へ村スラを促した点を非狂要素としています。前述の通りです 別にみんな私を白置きしなくて良いんですけれどね |
239. 司書 クララ 03:26
![]() |
![]() |
老 灰を見るのは占い候補の色が分かってからでも良いかなと思い始めています。なんだか占い候補の色が判明しないと視界が全く開けません。 今の時点で白を見つけて白置きすると、黒を白に招き入れる気がするという気持ちもあります |
240. 老人 モーリッツ 03:30
![]() |
![]() |
ヤコブがわからん わし、こういうフリーダムなタイプ苦手じゃな… 素直に見ると、灰LWとして残ることを選んだ狼ぽくは見えないんじゃけど……適当すぎるしのう… でも発言のハードル下げみたいなところは気になるのう。自身を過小評価するような発言しとるが、実際自信がないわけではなさそうなところがのう… |
242. 老人 モーリッツ 03:48
![]() |
![]() |
いかん。めっちゃ眠いぞい 【ヤコブを占うぞい】 娘は白視してる人多い複数いる+たぶん真見えてるわしにここまで喧嘩売るような感じでくるのが狼仮定微妙なところ 羊は>>212の情報への貪欲さが少し印象がよかったのと、わしが疑惑の目を向けたのは見えてたはずじゃけど無反応だったところ からやや非狼かなと 商と農で迷ったけんども、農のほうが黒あると思ったわい。白でも無駄になりづらい占い先じゃと思う@0 |
243. シスター フリーデル 04:21
![]() |
![]() |
書を白置きで占吊非推奨の方は放置でなく絡んだり白要素を出して下さい。 >>商 青視点修偽占に青白を差し出す狼と言いたいのかと思いましたが、どこか変ですか? >>書 ロラ提案真でもするなら▼老→▼修で偽視し、青へも疑問なのがわからない。あと占希望は出して欲しいな。 >>旅 うーんそこについては▼老黒出ればいいが白出た場合が本っっ当に嫌なんですよ。考え直してくれたようですが… |
244. シスター フリーデル 04:23
![]() |
![]() |
私個人は旅と娘なら、娘は旅に「白黒関係なく」印象悪い、と擦り寄らないのに黒視もしない点は白よりに見えます。 妙旅は老狂ないと主張、ロラ完遂見えていて修真を見抜ければ妙黒視老真上げは自然、という観点から妙黒なら老非狂派は黒く見える。 |
245. シスター フリーデル 04:30
![]() |
![]() |
そして妙黒なら妙真を言う娘黒はちょっと見辛い。なのでやはり旅や私を狂置きしている書が黒く見える。 特に書は私を狂置きし真切りしている点が疑わしく、占考察重視としても内容が薄く、灰を見れないのに占い希望を出さないのは理解できません。 ロラられる占より灰村人のヘイトを買いたくないという動きに見えます |
246. シスター フリーデル 04:31
![]() |
![]() |
しかし旅は老黒が出れば上記の推理は間違い。書も希望出ていませんし、旅書を今日独断で占うのはやめますが…正直書は直吊り視野での非占です。 青も希望くれてませんが、思考ははっきりしていて、たぶん商娘かな。旅の希望ではありますが灰1W(狼票重ねがない)で希望が集中している点と、白だと直吊縄使われそうで嫌ですし、村の視界も晴れると思うので、娘を占います。@3 |
248. 少女 リーザ 05:00
![]() |
![]() |
ねむひ… >>224旅 ☆状況の起点(娘)と対応(旅)の違い、なのね? 対立構造の起点となるパメラ姉は、状況を「対立」か「和解」か、好きな方へと議論を向かわせる事が選択できるのよ?で、選んだのが「対立」。 「和解」を模索する姿勢を見せれば不用意な灰からの視線を受けなくて済むはずなのに、敢えて茨の道を進むのは何故なのかな?と。 対してそこに被せる事は、然程リスクを取らずに「疑う」という利点が得られる |
250. 少女 リーザ 05:06
![]() |
![]() |
続き) 得られるのね? そこがパメラ姉とニコラス兄との違いかな? 同じような対立構造に見えても、前者と後者では、その情報を受け取った者にとって後の評価が分かれると思うのね? なのでリザはパメラ姉を白く見て、ニコラス兄には加点が無かったのよ? ただ、ここだけ抜き取って旅黒とは言わないのよ? 今からニコラス兄見直してくるのよね。 @5&眠い |
254. 少女 リーザ 05:53
![]() |
![]() |
@2なので少々エコるのよ? 農…フリーダムというよりはエアポケ。ただここ狼で飄々とし過ぎでは?という謎白補正。というか発言少な過ぎ。占使っても無駄になる可能性もあるので(生命力として)占不適、灰。でも先考えると悩む。 商…灰に置いておこう、そうしよう、なの。 さて、リズは【●書】で出しますなの。 理由は (1)黒狙い (2)白時、明後日時点での村アドバンテージ確保 (3)村の視界晴らし なのね? |
256. 少女 リーザ 06:00
![]() |
![]() |
1番は勿論、書黒であれば一発で終わる。他灰と比べて他に思う灰も有るけど、他は生命力低そう(失礼)な感があったり、二者間での監視構造が出来つつあったりと優先順位が若干下がるのね? それと書が白だった場合、恐らくだけど、今日の流れを見ると、村と書の中で齟齬が起きる可能性が高いと判断するのよ?その場合のフォローも含めての占当てとしますなの。 @1は残すので、何かあれば言ってなの。もう少し起きてるのよ? |
少女 リーザ 06:13
![]() |
![]() |
今日はクララ姉の寝室に潜入したいと思いますなの。 くるっぽー!(お嬢、何しに行くんで?) えっとね、クララ姉が人狼だったら、きっと怪しい本が隠されてると思うのね? くるっぽー!(成る程!流石お嬢!早速探しやしょう!) ………がさごそ……はっ!こ、これは…なの!!? 【クララ姉が持ってる本は、老年執事×領主の息子の本だった!(書白】 くるっぽー!(お嬢…どうしやす?) ご、業が深いの…(目そらし |
258. シスター フリーデル 06:19
![]() |
![]() |
>>年 うーん 私は単体書がかなり黒く見えているので妙に白囲いされると厄介 囲われなければ吊れる位置ではありますし、私自身は娘をさほど黒く見ていませんが推理に自信なく、村の希望が集中していたのでそちらを優先しようかと思っていたのですが… 妙が占うなら重ねたい気がしているのですがそれは進行戦略的に有りだと思いますか?斑が出れば統一にはならなくともかなり視界も開けるかと…うーん… |
259. 少年 ペーター 06:25
![]() |
![]() |
修>>258 そうだよね、僕もフリーデルさんが妙●書についてそう考えるのは自然だと思うよ。 戦略、戦術的にどうかなのは僕には分からないや フリーデルさんがそれでも占いたければ占ってもいいんじゃない、ってのが個人的な意見 修→白、妙→黒とかの結果も考えられるけど大丈夫? |
260. 少年 ペーター 06:28
![]() |
![]() |
ただリーザちゃんも@1残してどうなるか待ってるだろうし、フリーデルさんの動き次第でリーザちゃんも考えることはあるだろうから、そこの時間は取れるようにしてあげてほしいかな |
262. シスター フリーデル 06:40
![]() |
![]() |
どの道割れれば妙は破綻します 妙真視点でも黒出しならお仕事終了で▼妙→白なら→▼書→終わらない のでその間に私が黒を引ければと考えました 私が黒を引けば上の進行でも占ロラすれば終わります しかしロラ縄枠を削ってでも▲修が来る可能性を考えていませんでしたが… やはり単体黒を強く見ている以上、囲いで時間稼ぎされてはたまりません 妙が動かさないなら書を占います 私が動かすなら動かすと言うなら娘のままです |
265. 少女 リーザ 06:55
次の日へ
![]() |
![]() |
ねーむーいー >>年&修 リズは変える気は無いよ?なの。 というよりリデル姉の占先がリズに被せられるのは別に良いとして、余計に意識させられるのは少し不穏も感じるのなの。 1)妙●書動かし無しから、修狼での書2白からの老●書補完から黒出し縄1手損→▲妙 2)妙●書変更を見越してのブラフ撒き 3)修狂での妙結果確認後、アピ出しでの狼への報告 うーあー…ぐるぐる回るけど動かさない方が適だと判断!@0 |
広告