プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
26. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
全くもって詳しくはない私が話していいのかだけど。 私は、霊能はケースバイケースで、出ちゃってもまあしょうがないこともあるかなとか思ったりもしている。特に占い票集まったりとか、吊り票集まったりとか。 初日であっても占い当たりそうとかだと、勿体無いかなという気もする。 また、占い師の身代わり餌的な役目を担うことも、場合によってはあるかもしれないなという認識もある。 |
神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
村人…なんと気楽な役職でしょうか… ここ最近占い師と占い師騙りしかやってないからちょっと疲れていたんですねぇ… さて、自分のやることは 狩ブラフを撒くこと 役職者をフォローする動きをすること 村として白く輝くこと…輝く? うーんどれも難しそうというか、10人村初なので本当によく分からんのですよね。 とりあえず霊を出すかどうかということを、議論することになるのでしょうかね |
27. 老人 モーリッツ 23:32
![]() |
![]() |
10人は狩人不在か... どんな進行が良いのかのぉ... >>21 ヨアヒム ◻️.1 占いさんの方針ですかな? もちろん黒狙いでお願いしたいわい。 ◻️.2 この質問の意図は何なのか... co無い人は何て答えるのが正解なのか教えてほしいのぉ |
28. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
うーん、とりあえずどういう進行にすべきか 戦術論を交わしつつ、占い希望を集計して、 占われそうなら霊には出てきてもらうとかそんな感じがいいんでしょうかねぇ…。 スパっと議題挙げてくれたヨアヒムさんには >>21■.1 黒狙いor白狙い このメリット、デメリットを教えてもらいたいなという気持ちですよ。 詰み進行には白の方がいいとかそんなんがあるんですかね? |
29. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
わあ、始まらないと思ってた。よろしく。 両潜伏白狙いは経験があるよ。 白狙いなら明日「~に黒を出す占い師じゃない」宣言を回す感じかな。 黒狙いなら二日目と三日目の間に遺言でCOがいいと思う。 遺言はちょっと待って。明日(ゲーム中での今日)中には分かるよ。 |
30. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
そうそう、ヨアヒムのやつちょっと考えたけど、白狙いか黒狙いか決めてやるんじゃなくて、霊能が初日に出るような展開にならなければ白狙い、初日に出ちゃう展開になった場合は黒狙いがいいと思うよ。 霊能が出ちゃうということは、霊能が餌で占い師を潜伏で守る展開にしなくちゃだから、霊能情報宛にできなくなるわけなので、黒情報は早めに占い師が掴む必要が上がる気がする。 |
31. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
ということで、皆、白狙い誰それ、黒狙い誰それという感じで占い希望出しておくのがいいんじゃないかなと思いマース! たとえば「僕の占い希望は白狙い●パメラ、黒狙い●トーマス。理由はカクカク云々〜」な感じで。 集計はツール使うほうがやりやすいから、希望先氏名の前には●記号は必ず入れておくと良いよ、と思うのだ( ・ิω・ิ) |
33. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
この進行不慣れな人が多いみたいだね。 僕もそこまで詳しくはないけど、過去の経験を照らし合わせると、【白狙いゾーン占】が最善手だと考えてるよ。 戦術のデリメリは各々で盤面を推測して判断してみてほしい。 まず、白狙いをするメリットとしては3D詰みが狙える戦術であるということ。 |
34. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
1D 灰灰灰灰灰灰灰灰灰楽 ▲楽 2D 白灰灰灰灰灰灰灰灰 ▲灰▼灰 3D 白白占霊灰灰灰 上記の手順をみると、①狼の▲を灰にすることができるかどうか。②占霊が2D▲▼に入らないこと。③霊は 真占いに占われないことが前提となっている。 |
35. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
あと、遺言不可能とか言っちゃうのダメだよね。 また、可能不可能なんて聞いちゃだめだと思う。編成的に能力者は遺言をするのだから、全員がやるの前提で話はしておけ、でよいかと思うのだ。 ヨアヒムくん、いかがですか? |
36. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
しかし、2D白先が明確にわかった場合、狼の襲撃が▲白になり3D詰みにはならない。つまり白狙い統一では詰み進行にならないデメリットが挙げられる。そこで提案するのが白狙いゾーン占い。本日は占い希望先●2pt○1ptで上位3名を選出し、その中から占い先を選定する。2Dはそのゾーン内に選出された灰は▼から外しまとめ役を担ってもらう。 |
37. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
すれ違ったみたい。 しかも老と長間違えたね、ごめん。 僕としては白狙いでも白うちできそうな人は残したいタイプなんだけど、最白を占わないと戦術的に上手くいかないのかな? 誰か詳しい人よろしく。 長>遺言関連はごめん。遺言出来ること前提で頼むよ。 …と思ったら、青が見えた。 いいね、ゾーン占いに賛成。 |
39. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
>>36 3D詰みが狙えるのなら、そりゃ狙ってみたい気持ちありますね! …で、懸念が一つ、ヨアヒムさん抜かれてもそのゾーン占いが続行できるのでしょうか。長や商がこの戦術に理解があるというならとってもアリだと思います。 ああ私も遺言可能ですよ。時計の正確さには自信があるんです。 |
41. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
いや3Dで詰み狙うってことなら2Dでネチネチやればいいんでリーダーシップ取ってくれるひといなくなって村が混乱とか考えなくていいんですね。 どうも酔っぱらってていかんですな。 シンプルに最白狙って池というなら現時点で●青〇長ですよ。 |
42. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
ゾーン占いが出来るのかをヨアヒムの死後実行できるのかを問うジムゾンに聞きたい。 いま、占い師は潜伏で、それなりに村人も占い師を守るために動くわけ。一人限定してそれが実行されるか聞くのは、炙り出しにつながる可能性は上がる。ひょっとしたら狼もよそおってジムみたいな限定質問をするかもしれないね。 これに対して取れる手があるとしたら、その人自身が話している運用は、その人が生きている時にしか実行はできな |
43. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
商>>37 「最白を占わないと戦術的に上手くいかないのかな?」 → そんなことはないよ。 詰み進行が理想だけど、これが達成できなかった場合のリスクヘッジもするべきだ。 今日のゾーンは最白は外すべきだと考えてる。 白狙いの盤面詰みに固執して民意白3人をゾーンにしたとして、襲撃が片白に入ってしまったら狼視点片白襲撃で盤面詰み回避+民意白噛みが同時に達成できるからね。 |
44. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
いという前提で話を読み解き、伝え合い、考えて言う必要があるとおもうのだがどうでしょうか? それから、何度も言うけど白狙いと黒狙いを出したほうが良いよね。展開によって占い師が狙う先は違うはずなのですしお寿司。 |
45. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
戦術は完全には理解できてないけど、要するに確白を噛まれない事を目的とした戦術だと思う。 えっと…明日以降は黒引いてたら黒狙い統一、白引いてたら黒狙い統一でいいのかな…(あやふや) つまり、今日と明日は2つ占い希望出す感じで? |
46. 神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
>>長 そうですね、つい人に頼ってしまおうという悪癖が…。私もこの進行を理解しないといかんですな。あんまり軽率な行動とって村々に負担かけるのも申し訳ないし。ご忠告ありがとうございます。 とりあえず、一度占い希望は取り下げてじっくり考えてみましょうかね。>>43も入れると、白狙いでも「白だと嬉しい白目中庸場所」、黒狙いはガッツリ。こんな感じで考えていけばいいんでしょうか。 |
47. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
1]1Dゾーン占/2D自由占 →2D自由占=1Dゾーン内から黒を引いても、2D占い師個人の判断で詰み進行を狙える。 2]ゾーン選出方法は最多得票者上位3名 3]この候補者は2dの▼から除外する。(占い先保護)&まとめ役 4]2D黒引きの場合3Dの占いは黒狙いとする。 5]2Dは白狙いと黒狙い両方の占希望を出す。 6]役職者のCO方法は2D遺言COとする。 ALL★どうかなー? |
48. ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
アルビンと同じくまだ完全に理解はできてないが、独断と偏見で占い希望を出す感じで少しづつ片付けるってことだな。 まあ、悠長に構えている時間はないとは思うが・・・。 |
49. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
>>47青 いい感じなんじゃないですかねぇ…。 ちょっと一晩かけて、問題点がないか考えてみたいと思いますよ。 行動指針にめどがついてきたところで、まだ発言してないお3人方を待つとしましょう。寝ながら。おやすみなさい皆さん。初夢は一富士二鷹三茄子が縁起がいいそうですよ! |
50. 行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
青☆賛成。ありがとう。 もし霊が出たら占い先噛まれる心配しなくていいから、霊が出た時点で霊まとめ役黒狙い統一でいいね? 青>>43ありがとう。そういう意味で言うと、今は青は占いたくないかな。 寡黙になって色が分からなくなるタイプではなさそうだし、実力者は狼探しと殴りに期待して灰に残したい。 今のところ狼が詰む提案をするのが普通に白いし、黒い動きをしたら占吊すればいい。注目も集まりやすそうだし。 |
神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
問題点は霊への負担まじでかい、ですかねぇ…。 しかし3人選出するということなので、 ここに入らなければいいんですから、 霊がCOするタイミングはあるということ。 …特に問題ないように思うのですが、どうでしょうかねぇ… |
神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
青は村だと思うんですよね。全力で詰みにきてますしね。アルビンも白っぽいですかねぇ… 長あたりがいい位置に思うんですが、霊能者あると思うんですよね(汗 老と者は、ちょい黒目に思えてしまいますね。 |
51. 行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
あと長>>44の「無視された(´・ω・`)」感は、青と長は赤共有してなさそうかなって感じ。ただの感想だけど。 者★独断と偏見じゃない占い希望ってどんなの? まだ三人来てないけど、今のところこんな感じかな。 また明日。 …あ、あけましておめでとう!** |
53. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
おお10人だーそして私以外男。紅一点だ!なんかちょっと嬉しい。 それはともかく10人は詳しくないから、詳しい人がいて助かった!ヨア>>47が一番綺麗にまとまってるみたいだね。 ☆私も賛成だよー! となると今日は白狙いの占希望を出していくんだね。 |
パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
状況を整理しよう。 今までの役職は狩→狩→狼→霊→狼→狩 そして今回狼 最初2戦が狩なのはわかるよ、1/180だもん、出る範囲 でもこの後ね、希望は狼→占→占→村だった気がするのよ これすごい確率じゃない?神様、今回も全力でやるけど次は素村用意して欲しいなぁ |
54. パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
年明けたと思ってたら始まってるね、今年もよろしくお願いします。僕は芋焼酎と年越しだよぉ さて、ざっと見た感じ10人村進行、今日は黒狙いか白狙いかって議題なのかなぁ 10人村とか遭遇しないから動き方分かんないよぉ、明日明後日で1-1か2-1か1-2?になるのぉ? ちなみにあんまし白狙いは好きじゃないタイプだよぉ。経験上白い人ってわかりやすいけど灰〜黒って判断つかないから。 |
57. 仕立て屋 エルナ 01:32
![]() |
![]() |
ただ青>>38にある通り遺言COの可不可が戦術の成否に影響するのが目下の問題かな。 常時鳩とか更新立ち会いできないとかで遺言COに不安がある人は先に言わないとだね。 |
58. 仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
ディタ>>56 独断と偏見以外で占希望出せるのは裏で相談して希望出せるうえ答えまで知ってるから偏見もしようがない狼だよね! ってことで意図的に希望出ししてこっそり操作してくる狼に対抗するためにも個人の揺るぎない独断と確かな偏見が必要になってくるわけで。 とかかっこよく言ってみる。 |
パン屋 オットー 02:01
![]() |
![]() |
あら、ほぼ初めてで狼引き当てるとはまた運がいいですね! CNはコードネームですね。人狼の囁きをうっかり発言に残してしまった(誤爆)場合に残りの狼が誰か分からないようにする為のものです。なんかかっこいいでしょ? ちなみに今の所皆の発言を見てて分からない事とかあります? |
パン屋 オットー 02:10
![]() |
![]() |
そうですねぇ……ここはお正月らしく、鷹と茄子で行きましょうw ディーターさんは鷹、僕が茄子です。鷹、これからよろしくお願いしますね! という訳で僕は少し寝ます、おやすみなさい |
61. 少年 ペーター 03:43
![]() |
![]() |
おはよーあけおめっ! 10人村把握だよ。この編成は初回占いで占い師は潜伏したまま、全員が「~に黒出す占い師じゃないよ」を回す統一占いする系なイメージ。 初回黒引きなら即CO、白引きなら2d遺言CO。 霊は占吊共に回避COありで。もち、全力で占吊回避できるような動きを取ってもらいたいけど。んで、2d遺言CO。 こんな感じかな? とりま議事読んでくるねー |
66. 少年 ペーター 05:31
![]() |
![]() |
村長さんはヨアさんとは別の戦術感を持ってて、それに自信があるタイプかな。青長でお互いに意見交換していけば一方的に悪い方向に転がるって事はなさそうだね。 モリ爺さんとディタさんはここまでの発言だけ見ると不慣れな匂いを感じたけどこれからなのかな? パン屋さんはこの編成なのに陣形に意識が向いてるのが気になったかな。10人村で2-2は言ってみただけ感が残る。 視線の先が独自なのか印象は薄いかも。 |
69. 神父 ジムゾン 07:50
![]() |
![]() |
おっはようございまー ツラツラ青の進行考えてたんですが、霊能の潜伏という意味での懸念が一番大きかったですねってほぼ年>>63の2つ目の質問と同じです。 青さんの秘策があれば是非お伺いしたいですし、例えばですが ・「我こそは中庸なり」って自覚のある方に占い柱立候補してもらう ・占い柱は2人にする とかどうでしょう。アホなこと言ってたらすいませんねぇ… |
72. 青年 ヨアヒム 08:49
![]() |
![]() |
A:▲占>霊>白を2D襲撃。 B:2D▲なし(3D3吊4灰) C:2D遺言で占騙りに出る。 D:1Dラインを切りつつ占われる。 上記4つだけだと思うよ。 - A:▲灰になった場合下手したら詰み(1/3もう少し確率は高い) B:かなり村利な展開だと個人的に思う。(役職3Dまで全生存) C:1狼露呈。(ロラで最低でも最終日) D:1狼露呈かつ2D黒引きで詰み。 |
73. 青年 ヨアヒム 08:49
![]() |
![]() |
成功難易度が高いのは ②>③>④>① 個人的にあると考えるのは、①+③の複合。 僕のこの戦術は、狼視点で受動的に行動すれば詰みを狙える。 能動的に行動すれば、1狼露呈からの最終日殴り合いと予測してる。 詰み進行はあくまで副産物。 最悪な盤面は想定してない。狼の占騙りが出てくると思ってるから。 年>>63 遺言可能だよ。 |
75. 仕立て屋 エルナ 09:37
![]() |
![]() |
おはよー芋煮mgmg。 私は霊占いはまあ容認ってかしょうがない派。んで霊には「そこんとこ分かってるよね?」と言いたい。 初手黒引きCOについては占に少しでも結果落としてもらうためにも初手黒引きでもさっさとCOするのは微妙かも? そうだ、当たり前だけど占はちゃんと占った理由も言えるように準備しようね! |
78. 少年 ペーター 10:06
![]() |
![]() |
柱進行に関しては賛否が分かれるところだね。 柱のメリデメリは理解しているつもりだから賛成の声が多いなら反対はしないよ。みんなが「楽しく参加できた」と感じれるエピになるのが一番。 「自分の技量は村利にならないと思うから柱になる」という考えなら柱立候補はお勧めしない。 複数柱は進行次第。 霊占いのリスクの残る進行には今の所ところ反対に一票投じておく保守的なペタがお届けしましたー |
81. パン屋 オットー 12:40
![]() |
![]() |
柱はやってもいいけどあんまり好きじゃないなぁ、って感じ 反対する人がいるならやるべきではない気がする。好みもあるしねぇ。 この村で占い吊り回避しながら潜伏するのもかなり負担だと思うけどそこは気合いでね? |
82. 少年 ペーター 12:55
![]() |
![]() |
色々考えてみたー ゾーン占いに興味があるけど霊占いにリスクを感じたので、回避COを組み込んだならいいような気がした。 具体的には、 ①占い対象3人を22時迄に決める ②対象に占がいるなら黙って自分以外の一人を占う ③対象に霊がいるなら回避CO。同時に対抗COを募る ④2d、占い師は遺言で占い結果を発表 回避COの為に22時頃に全員の立ち合いが必要となるけどローリスクハイリターンかなって思った。 |
83. 少年 ペーター 12:55
![]() |
![]() |
占い候補3人の決定には普通に希望出し●〇の集計結果と、「勝算(狙い)があるので村利の為に立候補したい」って人を募るでどうかな。 この為には22時迄に●〇を出してもらう必要あるけど。 占希望先は、白・黒・色見狙い等の意見あるけど、ゾーン占い進行なら初日は白狙いでどうかな。黒狙いは明日の▼に回せるから。 とりま言い出しっぺの僕から。 【22時迄に希望出しと決定回りの立会可能。柱立候補はしない】 |
84. 行商人 アルビン 13:00
![]() |
![]() |
年☆>>64いや、ぶっちゃけ白統一以外にもゾーンも見たことあるんだ。 戦術をきちんと理解してないから自分からゾーンにしようとは言わないけど、一回見たから飲み込みやすい。 占い先霊になっちゃったらゾーンのメリット薄いし出て来てもらって黒狙いに変更でもいいと思ったけど、どうなんだろう。 ゾーンに霊が入って霊●▲って絶望だと思うんだけど。 |
86. 行商人 アルビン 13:13
![]() |
![]() |
遺言は普通に出来そうだよ。ヨカッター 柱は好きじゃないな。自分の白を説明出来ない人だったら怖くてゾーンに入れたくないけど、自分の白さをアピールできる人を柱にするのはもったいない。 老★「まとめ役~」のアンカー合ってる? 老★統一で霊回避なしは何のため? |
88. 行商人 アルビン 13:21
![]() |
![]() |
ごめん、さっきの質問引用間違えてた。 老★「進行役を作る作戦~」のアンカー合ってる? アー無駄喉使っちゃったな 黒引いて明日COすると占い結果黒一人だけ落として▲、あとは霊と灰が6人残るから結果出しは明日遺言で、が好きだな。 |
90. 老人 モーリッツ 14:00
![]() |
![]() |
・霊回避なし 2d 狼狼占霊村村村村村 ▼村▲村 3d 狼狼占霊村村白 ・回避あり 2d 狼狼占霊村村村村白 ▼村▲村 3d 狼狼占村村白白 コレだけを見ると3dに霊生存がある分回避なしが良さそうじゃが、噛まれるリスクがあると言いたいのじゃな...難しいのぉ... |
93. 老人 モーリッツ 15:16
![]() |
![]() |
2d狼が白でなく灰噛みが濃厚なら、今夜占われる人は村のリーダー足り得る人物が良いと思うわい。3dは占噛みだろうから4dまで進行可能じゃろうから。 ワシはヨアヒム、ペーター両名なら村を守れる可能性が高いと感じておる。 普通に考えると白噛みは薄いと思っておる。占い抜きたいだろうからの。 |
98. 仕立て屋 エルナ 16:25
![]() |
![]() |
うーんいろいろ案が出てきてる。 その上でヨア>>73の「最悪な盤面は想定してない」とかに同意&共感してる私はこの中では楽観的なんだなって思ったよ。 とはいえ、ゾーンや柱に好き嫌いがあるのは仕方ないね。 勝ちの目がある案だと納得できればどんな案でも受け入れるつもりだけど、みんなが首傾げたり不安になりながらやる作戦はその村には合わないね。 |
102. 仕立て屋 エルナ 16:44
![]() |
![]() |
・アル 自分の経験から作戦について話してる感じ?案に対する意見の出力多くて、各案の狙いと方針を丁寧に読んでる。 ・おじいちゃん 提案から見るに慎重に戦術を当てはめたほうが安心なんだーって思ったよ。案もヨアと正反対な印象。その慎重さが個人要素なのか少しでも情報の欲しい狼なのかちょっと悩むところ。 ディタはちょっと話してくれるの待ってる。** |
パン屋 オットー 17:42
![]() |
![]() |
鷹さん大丈夫ですかね? もしかしたらリア事情でin出来ないだけかもですが発言どんどんしていきましょー! 色々聞いてみたらなんでも教えてくれますし初心者って言うのもきっと考慮してくれますよ! |
103. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
う~ん…時間も時間だけど進行について決定的な意見が出ないね。まとめいないから仕方ないか。 >>82は22時に全員いる事が前提になるから難しいそうだね。霊の回避に対する考えも分かれてるし。でも個人的には経験積む意味でゾーンやってみたい。 ゾーンで希望集計と強い意志を持つ柱立候補者の全3人から占う事にして、霊が対象に含まれたら霊の意志で回避するしないかを決めてもらう。 僕はこれでOKだよ。 |
104. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
印象更新した分も含めて先に希望を出しとくよ。 白狙いだけど単なるお弁当はあれなんで青服長は外し。服は伸びたし長は期待値込みね。者は別な意味で外し。 神屋商老からなら、白狙いは老神>商屋、まとめ役期待は神商>老>屋になるかな。あと、老は>>27があるので役保護の意味から占対象ありかな。 初日なんで印象先行になっちゃうけど【●老○商】で一旦提出。 @6 ちょっと喉温存しつつ議事増え待つね** |
105. 神父 ジムゾン 19:55
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。すいません思ったより遅くなってしまって…おせちとビールで満腹です とりあえずペーター 【私は22時立ち合い可能】です。 ゾーンやってみたいなぁウズウズ…と考えてる私も楽観的なんでしょうかねぇ…。どうせ新年一発、試してみてもいいんじゃないかと思うんですがね。 あと黒引いても2d遺言には納得しました。思ってた以上に狩がいないというのは厳しい戦いということですね。 |
神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
というかアルビンさんのこの前傾姿勢、役もちじゃないんでしょうかね。 村人なら、遺言可能かって言われてハイハイ可能可能って答えておけばいいんですよ。 わざわざ試してOK大丈夫って、ブラフにしても手が込んでますし、狼かもですがどちらにせよ素村白狙いの時にはふさわしくありません。 アルビンさんに占あたるくらいなら自分が出た方がよいと考えます。 |
110. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
それから占希望上げ。私の方針は白狙いの最白外しだよ。 神の占柱立候補>>106見たよ。実のところ候補にあったけど外しとくね。 青と年は最白と見て、者と長は昼間にいなかったので印象アプデできなかったから、候補から外すね。 残った商屋老の中では【●屋○商】。神がまとめできるみたいだからまとめできるかの観点は外しつつ、単純に白めに見えたところから挙げてみたよ。老は個人的には色見たい枠の方に入ってる。 |
116. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
あっ>>108自由に…というのはゾーン内自由に、という意味ですよ。念のため。 まずは占い希望から(白狙い)【●老〇服】 最白位置の青と年を外し、出力高めの商を外すと 長老服屋者。…から役保護を考えて老を第一希望、白い服を第二希望に挙げた形です。 商 前傾姿勢で議事にくらいついていますね。ちょこちょこ突っ込まれながらも★投げてますし彼は今後の加速失速で中身が分かるんじゃないでしょうか |
118. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
>>115者 おかえりなさーい!! 屋 色見れる発言がありません。 長&者 発言をお待ちしております 間違えてたら教えてくださいね表おいときます。22時まで離脱です \ 服神屋商年者長老青 ● 屋老//老///神 ○ 商服//商///老 |
120. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
灰雑は印象論になっちゃうけど 強弁 年青>神>服商長>老>>者 寡黙 白 神>青>老>年服商長>者 灰 細い灰雑はちょっとまってね。服商長を詳しく見れてないから。 占い当てるなら⚫神〇老。次点で年。 もしかしたら22時に立ち会えなそうとは伝えておくよぉ |
121. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
因みに今時点で戦術が頭に入ってこないポンコツ 柱反対してる人居るのに成立するのかなぁとハラハラ まあなんとなーく役保護が出来てるからいいっぽい? 占い2d遺言は見えてるよぉ |
126. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
っていうかこの村仮決定と本決定時間すら決まってナーイ!これではアカンです。今日は22:20まで集計まってもよいでしょうか? >>ALL ★【仮決定22:00/本決定22:30】これでどうでしょうか \ 服神屋商年者長老青 ● 屋老神/老屋/青神 ○ 商服老/商老/年老 |
130. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
ピンポンパンポーン22:20をお知らせいたします。 ●2pt〇1ptで集計いたします。 老…7pt、神…4pt、屋…4pt、商…2pt、青…2pt、年…1pt、服…1pt 【村の占い希望第一は、老人モーリッツ】 ゾーンなら【老 屋 神】となります。※神は立候補 |
131. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
いろいろ見てるー 22時に全員立会いは必須でなくていいよ。霊の回避は霊に任せるで自己完結したから。 モリ爺さんが軽く議事溺れしてるのはショックだけどリアル大事にだからドンマイ。 ただ、>>79のように読んても議事の意味が分からないならまとめ役に不安が残る。モリ爺さんは保守的戦術好みで共感白を得てるけど、まとめに不安が残るかも… モリ爺は議事が難解なら声かけてね。 ジムさんの柱も把握してるよ。 |
132. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
追加議題です。 ■0 ゾーン反対って人は挙手お願いします! ■1 今日の霊回避はする?しない? ■2 黒引いた時に占い師はCOする?しない? なお↑の議題に関して個人的な意見を言わせてもらえれば ゾーン大賛成でワタシ安全弁 能力者にお・ま・か・せ♡ あとで説明できるのならば自由にさせてあげるのが一番よいと思ってます。 |
133. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
お正月気分満喫して出遅れ感半端なくてごめんなさい&あけおめー! うーん。なんかチラホラ気になるワード吐いてる人いるね。統一ってさ、複数の占い師候補がいる時に占い先を摺り合わせることだよね、違うんかいな? 占い先を指定するっていう意味だっていうならゴメンだけど、なんか騙り出るのが絶対前提で話してるのかなって村長は感じてしまった |
135. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
そんなこんなでモーリッツとアルビンをしっかり見とけばいいんじゃないかという結論に達しそうになった。 もし、占い先を決めようぜ占い師の勝手にさせないぜって意味なら、なんか僕の話は村のみんなに届いてない気がする。 ペーターから誰がどのタイミングで決めるのって聞かれてるけど、そんなの占い師以外にありえるん??って感じしかないんだけど、みんなそんなペーターにおかしさ感じないのかな。 |
137. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
ゾーン占いでは明日の進行が見えないのじゃが...。 今夜の犠牲者は決まっておるで、全員が朝一に「~に黒出す占い師じゃないよ」を回す統一占いで進行役を確実に作って欲しいのじゃが... あと霊回避は変わらず反対じゃわい |
138. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
実を言うと、ペーターヨアヒムあたりが皆が白目に見える理由があんまよくわかんない。 そうそう、霊能は、占い票集めてたりしたらみんなの思考のストレスになってるってことでもあるから、出ても悪くはないんだよ。まあないと思うけど。 希望はモーリッツとアルビン(柱候補ジムゾンもまあ🉑)でよろしく哀愁で。 |
140. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
はいはーい!! ゾーンなんてやめたほうがいいと思いまーす! 占い師が考えた心のままに占うべき。 そうしないと占い師の考えとかどうやってみんな理解するのかな?僕はそう思う。 |
141. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
>>137老 仮進行役として、今夜のゾーン対象者の老屋神で協力して票集計やら話題ふり、議題挙げなどやっていきましょうよ!なお黒引きなら3dで進行役が処刑台に直行ですアーメン ★仮進行役ではご不安なところを具体的に教えていただけますか? 霊回避なしorしないということがゾーン対象者より提出されました。それでは占い師さんあとよろです! |
142. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
って良く見たらまだゾーンか統一か決まってなかった!?多分ゾーン反対派がいなければゾーンになるんだよね!?ゾーン賛成で! 老が置いてきぼりなのも気になるけど、まあいっかぁ(おじいちゃんごめんねぇ) |
144. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
ペーターヨアヒムあたりが皆が白目とのことだが、現段階で推測としては、白っぽく論理的に議論できているってことなのかなー。いずれにしろ、明日以降からすこしずつは見えてくると思うんだが・・・。どうだろう。 |
146. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
ジム>>132 集計お疲れ様ー!議題も答えとくね。 ■0 ゾーン歓迎だよー。 ■1 私は回避しない派。でも霊次第でいいんじゃないかなー。 ■2 私は2d遺言CO派。でも占次第で(略) 占霊はそう動いた理由が説明できるようにしてほしいな。@3 |
149. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
■.0 ゾーン賛成 ■.1 霊に任せる。個人的には回避なしが良いけど、3人とも回避なしだよね。 ■.2 黒引き時点でも2D遺言COを希望するよ。 -- 明日の進行(まとめ役)は屋老神。 吊先からは外すよ。 占い師は黒を引いた場合、2Dは自由占で黒狙い。白を引いた場合は自由占で白狙いだよ。 明日朝一の「○○に黒を出す占いではない」宣言回しは不要。 |
150. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
村長に訪ねたいのだが、 オットーが回避しないとか言ったマジか。 よし。(オットーは村長の心の中で処刑しよう) とはどういうことだろう・・・。 ちょっと分からなくなった・・・。 良かったら、もう少しわかりやすく教えてくれると 助かる。 |
151. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
ヨアヒムの149、■2.以降には賛成しとく。 まあ、結果的に老神屋ゾーンとするなら、それらが回避無しで埋まっちゃったことになっちゃったから、そのゾーンなら占われ対象として別に〜にはなっちゃったね。 |
154. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
ディーターに。 それはね、潜伏策とっていこうぜ!!って村が始まったはずなのになんでこうなったという気持ち。 オットーにだけ、のような表現だったのは謝るけど柱立候補の神父とかも同じ気持ちであるかな。 モーリッツは潜伏策がんばったけど、しょうがねえ、ここまできたならもう俺統一って言っちゃうの!感はあるね。 |
155. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
だからね、モーリッツ。それ駄目だって。 遺言すればいいんだから、宣言回す必要ないのと村長は思うけど、どうして宣言回しに拘るのかな?その辺散々ヨアヒムは触れてると思うけど、読んでヨアヒムに対してどう思うとか、ないのかな?とは思ってる。 |
158. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
あー、まとめ役作るってことかあ。 それはモーリッツが明日一日だとしても、偽白確定化したいのかという疑いを持たれちゃうかもしれない。 判定が出ないということがストレスになるというなら、そも潜伏策はできないのじゃないかなと思うよ。 |
163. 村長 ヴァルター 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
あのね、ヨアヒムが言ってること読んでる? 狼は最低限の情報(狼一匹)を渡す代わりに、ライン情報を遮断する、占い師を探しやすくするということも可能だよということはヨアヒムの発言の中でも触れられていると思うよ。 |
広告