プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
46. 旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
おはよう、改めてメリークリスマス! 両潜伏・白狙いがセオリーかな? 白狙いの方針って、実質最白は外されて占われないことがあるんだけど、個人的には本当の意味の最白占いをしないと、両潜伏白狙いの方針は意味がないって所見を落としとくねー |
47. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
おはよう!リーザだよ!みんなよろしく!護衛さんがいないことから…占い師さんと霊能者さんは出ちゃいけないと思うんだよねー!だから伏せ進行がいいなぁ!でも吊るされてしまう懸念があるから何処かで怪しい人を開示して一番多い人に回避があるかどうかって聞いた方がいいんじゃないかなぁ |
行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
この進行でいったら占霊は中庸ポジ狙うんですかね。 占はどうせ自分は占われないって最白位置狙う方がありかな? 自身で位置調節できる腕があれば占いは白く、霊は中庸やや下よりにくるんかな。 |
50. 司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
あら、はじまったのね。 聖ニコラスさんからのプレゼントかしら。嬉しいわ。 …いえいえ、平和が一番だけどね。 両潜伏・白狙いに賛成。 指定位置が占い師だった時のために第二候補まで決めたいわ。 「指定●聖ニコラス、聖ニコラスが占い師だった場合は●ヨアヒム」みたいに。 |
51. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
23:00頃までに占希望を出して【23:15仮決定】 その後議論をして【23:45本決定】と参りましょうか 叩き台としては【●2pt○1pt先着決定】 霊は仮決定に当たったら回避CO、占い師は知らぬ顔して第2を占 能力者は理想は2d終わりまで潜伏し遺言CO 明日は【自分は黒を引いた占い師ではない】回しを希望です。確白まとめを作れますので。 霊の人はもし吊避けや遺言に自信がなければ出るのも有りかも? |
52. 旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
★All 明日、遺言出来ない方っていますか? 全員遺言出来るなら2d遺言で行きたいなと考えていますが、どうでしょう リアル事情で不可能なら代替案を考えますので、引け目なくどうぞー ちなみにサンタは遺言できます |
旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
人狼自体久しぶりで動き方忘れちゃったー 占い師は白位置狙うより、占要素出さないことをまず第一に考えてるかなー 霊は襲撃優先度低い&対向出ないでまず白確になるから気楽に動いてそう |
54. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
聖ニコラス様>>52☆遺言できます もし、進行がよくわからないという方がおりましたら、すりあわせして行きましょう。決定時間なども いま顔を出している方々は大体同じ認識は持っておいでのようですね 今日の希望出しは白と思う所を上げるのがベストですが 明日どこを吊るかも考えて、怪しい所も探して、発言しておくのが良いですね 狼さんは白くても黒くても駄目という随分と苦しい進行になるのではないかと思います |
シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
とりあえず、占い師と霊能力者を探して そこは弾くように希望を上げていきましょうかねぇ 聖ニコラス様は、エンジョイ派のように見えますね パッション霊能力者かな? と思ったものの どうなのでしょう。ニコラスさんの場合は狼でもやれるかも・・? クララさんは村側っぽい空気がありますね |
神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
さて始まりました。CとかFとかでやってて数年のブランクがあるので頑張りましょう。ほぼ初参加と言っても過言ではありません。投票の仕様が変わってて大急ぎでまとめを読んだのは内緒です。 |
ならず者 ディーター 01:15
![]() |
![]() |
10人村は確か初めてなんで、ただの村人で良かった。 それに、クリスマスや年末年始の時期にあまり精神的に負担かけたくないしな…。 灰で残されて終盤で狼誤認されるのが1番嫌なパターンかな…戦力的に序盤で縄飛んできそうだけど、終盤で迷惑かけるよりはマシか。 やれる事はやるけどな。 |
ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
しかし…初日白狙い占いって事は、とりあえず全力で村人を探せばいいのか?「白狙い」なんだから、そうだよな。 2wで相方を占わせた方が狼利って事は、狼もどうにか白くあろうとする…って、これは普段とあまり変わらないか。 「10人村の村人として白い」って条件がよく分からんが、シスターが言ってる感じのやつがそうなのか? |
64. 神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
個人的には全潜伏って狼も体制整えて動けるのではと思うのですが、編成的に能力者が自衛手段が無い状態で引きずり出されるのかと考えたら遺言を使用しての全潜伏で賛成します。 本日の占い希望は白狙い。占い襲撃でも灰襲撃でも灰が狭まるという受け身的理由ですが…。 村さえ残れば人は増やせばいいとか思ってませんよ〜(ジャラジャラ) |
65. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
私も余裕を持って決定の希望をしていました。フリーデル>>51の提案する時間で問題ありません。 入れ違いでリーザの返答を見たので遺言の件、使用しない場合の希望を考えつつ眠ろうと思います。 |
66. 神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
申し訳ありません、>>64は本日の占い希望と明日の占い決定後の内容が混ざっていて紛らわしい表現になっていたことを重ねてお詫び申し上げます…占い襲撃〜は本日ではなく明日の話です。 |
67. シスター フリーデル 01:41
![]() |
![]() |
(ジャラジャラ…) 狼が取る本当に有利な戦術を考えてました。いまはお口にチャック この編成は村も狼も能力者を探す・隠す編成なんですよね。気楽なようで考える事は多いですね ちなみに2d遺言については【占霊じゃない人は遺言しなくても平気】なので 狼に【非能力者なことがバレないように】ブラフを交えながら 適当に「遺言可能」と答えておけば大丈夫ですよ 1d2dは全員喉を残すのはお忘れなく(透け防止) |
シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
いろいろ考えたけど 霊の人が一番負担かかりそうだね 占にかかってはいけない(第1第2共に入らないのがベスト) 明日の吊り枠にかかってはいけない 遺言しなくてはならない。襲撃されてはならない 透けても透けなすぎても駄目。プレッシャー大きいなぁ… なので自信がなければ出るのが良い というのは本音 狼は能力者に占を当ててて白食いが安定手かな・それか騙り 相方占わせるのは灰狭めずに済むけど心情的につらい |
68. 仕立て屋 エルナ 03:15
![]() |
![]() |
平和な村に狼が本当に居たのね。 怖いわ。私を守って…誰か…。 この村の指針把握したわよ。 白狙いをするということは、詰み進行をご所望なようね。 私は黒狙いの方が好きなんだけど、今更民意を覆す気もないわ。 さて、一つ提案よ。 白狙いをするなら3D3吊3灰の詰みのカタチが理想よね。それならば統一占いではなく、自由占いでないと実質的な詰み進行とはならない。 【白狙い自由】が私の希望よ。 |
69. 仕立て屋 エルナ 03:15
![]() |
![]() |
自由占にした場合の、デメリットとして、2Dの確定白先が曖昧になること、占い先の吊保護ができないことが挙げられるけど、【3人選出のゾーン占い】にしましょう。 そして2Dのまとめ役を3人で行い、役職者は黒引きでも白引きでも、2D遺言COを希望するわ。 また、2D吊に関しては、ゾーン先は吊に挙げないことで、占い先吊保護は可能ね。 |
70. 仕立て屋 エルナ 03:17
![]() |
![]() |
1]占方針は自由の白狙い(詰みの形に近づけるため) 2]ゾーン占いとする。(▲白懸念) また、選出者3名は最多得票者上位3名(同数の場合選出方法は任せるわ) 3]この候補者は2dの▼から除外する。(占い先保護) 4]2D黒引きの場合3Dの占いは黒狙いとする。 >>ALL ★これでどうかしら? 占霊の潜伏力が鍵となる戦術だけど、私の予想では確実に最終日には辿り着けると思うわよ。 |
71. シスター フリーデル 03:52
![]() |
![]() |
ちらりと見えたけども 先程、上で考えていた懸念点をケアしてるので 私はエルナ案でも良いんじゃないかなーとも 霊能はゾーンに入ったらCOした方が良いのかしら? 検討しきれてないのでちょっと曖昧なままで寝ます 聖ニコラスさんやクララさんなどの意見も募って再考してみてください ひとつだけ エルナ★>>70 黒狙いの方が好きな理由は何でしょうか? 好みの他メリデメリも有りましたら教えていただけたら |
74. 行商人 アルビン 07:51
![]() |
![]() |
おはようございます。 行商人の朝は早……ってみんな起きてるー。 平和な村はみんな朝早起きなんですねえ。 旅>>52 ✩遺言大丈夫です。夜明け前に寝てた私が言っても説得力皆無ですがね。 すみません、ちょいと進行の理解度に不安があるので確認したいんですが。 占いを白狙いにするっていうのは、考え方として、別に狼なんて占わなくても直接縄にかけちゃえばいいじゃない、という考え方でいいんですかね? |
75. 行商人 アルビン 07:57
![]() |
![]() |
今まで参加した村だとみんな占い吊り両方狼狙いで希望出していたので。 今回進行の仕方が根本的に違ってきそうなんで今のうちに確認しておきたいですから誰か回答お願いしやす。 ではちょいと仕入れに行ってくるのでこれで失礼。 |
76. シスター フリーデル 08:15
![]() |
![]() |
エルナありがとう。納得です 私も占は「薄ら白狙い」、白いが狼だと取り逃しそうな位置を希望する予定でした 占いなしで村と思えそうな発言で追える位置は外そうと思ってました 絶対の白狙いは、霊潜伏する以上、吊がある明日は統一で確白が欲しかった事 また黒引き占い師が透けてしまうことを懸念してのものです 服提唱の占枠吊枠を分けるゾーン占+遺言COなら 白を狙った結果で黒を引いてもしまっても問題ないと考えます |
77. 仕立て屋 エルナ 08:28
![]() |
![]() |
商>>74 10人村での、白狙いゾーン占の最大のメリットを説明します。 前提]・役職者吊回避・2D灰噛・霊占回避・占い先(2白)・3D 狼の騙りなし 1D ▲楽 灰灰灰灰灰灰灰灰灰楽 2D ▲灰▼灰(占霊遺言CO) 白灰灰灰灰灰灰灰灰 3D(3吊3灰/白圧殺) 白白占霊灰灰灰 黒狙いよりも簡単に詰め進行が可能です。 |
78. 青年 ヨアヒム 09:15
![]() |
![]() |
おはよう エルナのゾーン占い案みたよ。 疑問点というか考慮点として1つ。 白引き進行の場合明日も3人ゾーンするのかな? その場合2日で都合6人の占いゾーン+吊り候補1人になるから霊のゾーン回避COはほぼ不可能だよね。 あと占い候補を考える際に能力者避けに村の意識が集中して結果的に炙り出ししちゃわないかな?というのが頭によぎったな。 |
79. 青年 ヨアヒム 09:20
![]() |
![]() |
とはいえもともと2dは自由占いでワンチャン圧殺の可能性増し増しがいいのかなぁとか考えてたし今日はゾーン明日は自由とかでもいいのかもね。 基本的には今日のゾーンは前向きに考慮中。 もう少し考えてみるよ。 |
81. シスター フリーデル 11:07
![]() |
![]() |
エルナの提案、通りますと2dにして狼が終了する可能性あるんですよね その後の姿勢の継続やどう灰考察してくかでまた見て行きますが現状白いと感じてます ヨアヒムさんが不安になってましたが この進行は占吊共に避ける必要がある霊能者さんへの負担が重く また村側も思考負荷がありますので うまく潜伏・遺言する自信がなければ霊は出るのも有りと考えます ただ占い師さんは潜伏は出来る限りして下さい。吊回避のみCOで |
82. 神父 ジムゾン 11:40
![]() |
![]() |
今朝からの議事録を読んでいます。メリットデメリットの読み込みが甘い状態ですが提案されたゾーン占いやそれに伴う進行、上手く回れば強力だと感じますので反対しません。対案などは出せませんが本日は決定された進行の趣旨(ある意味議題的だと感じたので話のネタになると思ったり)にあった占い希望と出せれば個人的な希望も出していこうと思います。 |
84. 少女 リーザ 12:53
![]() |
![]() |
あと、ゾーン占いって狐とかいる訳じゃないからいらないと思うんだけどそれならまだ黒狙いの占いやってろよみたいにうつるんだよねー まぁ、それが黒いか白いかみたいな要素には全然含まれないんでぶっちゃけあんま意味ないんですけどねー あー。霊能者出す進行かぁ。 それも考えとこ |
85. 司書 クララ 13:29
![]() |
![]() |
ゾーン占い案読んだわ。 占い先や確白を噛まれる確率が下がるのね。 2回目の占い先は統一にするのかしら。 霊能を出す進行は、出てきた時点で灰がひとつ狭くなる…って事よね。デメリットとしては、噛みが占い師に当たりやすくなる? ぶっちゃけ10人の進行は統一白狙い以外あやふや。 でも、どの作戦も強く反対する理由が見つからないわね。 …私が理解できてないのが不安だけど…作戦を理解している人が多いようだ |
86. 司書 クララ 13:31
![]() |
![]() |
し、誰かが吊り先占い先の音頭をとってくれるでしょう。 雑感。修服の勝ちに行く姿勢が白いと思うけど、もし統一なら確白にしてお弁当にするのは勿体ない頼もしさよね。 戦術論で白印象を稼ぐ狼って可能性もあるかしら…と思ったけれど、とりあえずこの二人が両狼ってことはなさそうね? |
司書 クララ 13:35
![]() |
![]() |
非占透けると嫌だから、占い師のつもりで行動しよう。 私は占い師私は占い師私は占い師私は占い師私は占い師私は占い師私は占い師占い師占い師占い師占い師占い師… …それとも、全力で白くなって指定してもらった方がいいの? バカ野郎!狙って白くなれたら苦労しねえや!畜生め!! |
87. ならず者 ディーター 13:44
![]() |
![]() |
こんにちは。 おっ、発言が増えてきたな。 進行はおまかせするぜ。決まったやり方に沿って動く事にする。特に反対もないしな。 悪い方に考えればいくらでも失敗の可能性はあるんだし、上手く行けば詰みの可能性が高い戦術で明確な反対が出ないなら、その進行でいいんじゃないか。 初日ゾーン内に狼が含まれて初日占い先にならなかった場合、その狼は2d確実に縄避け+まとめ役だが、詰み進行なら関係ないか? |
88. 青年 ヨアヒム 13:56
![]() |
![]() |
こんにちは。 10人村の作戦会議はあんまり色取れないよね。 放っておいてもだいたいはいつもの進行になるし 狼の詰み回避の方法だっていくつもある。 ただその「いつものやつ」をすこーし捻ってきたエルナは微村くらいは感じるかな。 ゾーン占いもスタンダードだよってことだとその限りではないけどどうなんだろ? |
89. 青年 ヨアヒム 14:02
![]() |
![]() |
>>86クララ 修服勿体無いとのことだけどお弁当で噛まれるとしてもその時点で3d夜明けなわけでCOも出揃い概ね村の取るべき進行も決まっているよね。 いずれ白打ちできそう?だから勿体無いならわかるけどお弁当になるから勿体無いはあまりよくわからない感覚だったかな。 |
90. 司書 クララ 14:18
![]() |
![]() |
青>最終日に残すならボンヤリした人より強い人の方がいいでしょう。強い人を灰に残したいタイプなの。 逆に言えばそれ以上の理由はないわ。 「戦略に明るい=考察が強い」ではない事には、今気づいたわ。 |
91. シスター フリーデル 14:54
![]() |
![]() |
クララさんが村に見えてます 修服を警戒しつつも「お弁当勿体ない」の思考 書狼の場合、強い人との認識があり修服は排除したい敵なのですね 簡単に消すには噛みそして灰を狭めない為には 白狙いに乗っかって占わせてから襲撃すれば良い訳です その辺りの思考がなく「頼もしい」の評が出る また狼でも日が進めばボロが出るタイプと思うので占、吊共に優先低い 書>>86 ★2狼なさそうについて教えてください |
96. 行商人 アルビン 19:33
![]() |
![]() |
こんばんは、ぼちぼち見ていきますね。 服>>77 説明ありがとうございます。考え方は多分分かったと思います。きちんと理解するのにはもう少し時間もらいます。 ちょっと思ったのは、方針をどうするのかってどうやって決めるのかなってこと。 メリデメリを考えるのは大事なことだとは思うんですが、まとめ役もいないのでどこで結論出すのか決めておかないとズルズルいっちまうんじゃねえかなと。 |
97. 神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
潜伏戦術に議論を停滞させることで対抗しようと思えばできる中で戦略面の議論や進行を気にかける流れ、村っぽいですね。ひとまず暫定で希望を出しておきましょうか。[占い師は回避CO無しで第2候補を占う]前提で本日はゾーンやるなら●エルナ、やらないなら●フリーデルを希望します。第2希望はもう片方ということで。ポジティブに白狙いです。実は私も1d白狙い占いはピンと来なくて当初は受け身的理由で了承していましたが |
98. 神父 ジムゾン 19:47
![]() |
![]() |
確かにこの状況では白狙いで行こうと思いました。 また、序盤から能力者潜伏や占い方針に積極的に案を出していた2人が同時に狼はありえるのか?占い希望は白狙いですが無いとは言えないです。そうだった場合でも「エレナ(フリーデル)が1dに占われた」という考察要素が何かしらでもほしいという理由です。 |
99. 神父 ジムゾン 19:49
![]() |
![]() |
その点ではニコラスが開幕大まかな案や副案を出してくれているので上の2人よりは推しが弱くなりますが了承できます。 Q.他の村人も補足やフォローをしていたけど? A.1dで取る方針が固まりかけてる中でどんどん案が出てくる一連の流れは村っぽいですね。あまりつつきたくないのでシンプルに理由を申し上げるとこの2人のどちらかなら1d潜伏・白狙い占いの恩恵を多く受けながら2dに移行できるのではと考えています。 |
100. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
ゾーンで気になってるのは、霊能についてですね。青さんの発言見て気づいたんですが。 3人ゾーン占2回と吊り1で、計7人が占吊先に入るわけで。 一方私たちは計9人なわけで、2/9に霊が入り込まないといけないって時点で、この二人が霊村なら二択。 もし霊狼なら狼視点霊の位置が確定していることになりませんか。 これじゃ露呈同然と思うんで私は霊能は初日COでまとめてもらった方がいいと思うんですが。 |
102. 仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
この進行手順は霊能者への負担はかなり大きいですが、霊能者がCOしてしまうと2D▲霊で詰めません。 また、3Dの狼の騙りを危惧するならば、霊能者は占われる位置にいたとしても占回避させるべきではなく、あくまで灰として占回避することを念頭に頑張って欲しいです。(私が霊能者なら頑張ります) 2D吊先決定後の【吊回避】はしてください。 |
103. 青年 ヨアヒム 20:19
![]() |
![]() |
こんばんは。 僕はせっかくなんで初日ゾーンやってもいいかなとは思ってるよ。 やる意味は2d確定白を断定させず圧殺狙いということだけどその両方追うのには 「初日3人ゾーン→白進行なら自由占い」 がギリギリの条件かなぁ。 >>100アルビンの件もこれなら2d時点で霊露出の可能性は4/9までには緩和される。 それでもだいぶ潜伏キツイけどね笑 狼にはさらに2人分見えてるしあちらさんも回避使えるしね。 |
104. 仕立て屋 エルナ 20:25
![]() |
![]() |
2Dの占いは自由占いで良いと思います。 ゾーン占いは1Dのみ。あくまで2D▲から白を守ることを念頭に置いた戦術です。 まとまらないので、賛成か反対か意見ください。 ・1D白狙いゾーン占い(3名選出) ・白引き時/2D白狙い自由 ・黒引き時/2D黒狙い自由 ・占霊2D遺言CO(吊回避のみ許容) |
111. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
みんなが占希望を出す前にこれを言うべきだったわ。 詰み進行が理想だけど、これが達成できなかった場合のリスクヘッジをすることも重要よね。 今日のゾーンは特別黒くなく、白が出てもおかしくない位置がベストよ。 白狙いの盤面詰みに固執して民意白3人をゾーンにしたとして、襲撃が片白に入ってしまったら狼視点片白襲撃で盤面詰み回避+民意白噛みが同時に達成できる。 |
115. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
読んだわ。者商白視に変化なし。 っていうか、私の>>106見直して気づいたけど、白飽和しかかってるわね。気を付けるわ… で、最白じゃない白狙いね。 この作戦、村人にも役職にも多くを求めすぎじゃないかしら。大丈夫?狼が1票ずつ持っていることも考えると少し不安なのだけど… あと、なんやかんやで服に音頭をとってもらえなくなった場合が怖いわ。 ALL★皆は服戦術理解できてるの?私は途中から落ちこぼれて |
116. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
るわ。 さっき妙考察忘れてたんだけど、結構いい感じの「特別黒くなく、白が出てもおかしくない」位置じゃないかしら。 軽さが白っぽいけど、白決め打てと言われたらちょっと腰が引ける感じ。 単純に白狙いなら【●者○商】 黒くなく白でもおかしくない所狙いなら【●妙○旅】かしら。 @7 |
118. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
最初から読んだ感じ、ちょいと気になるのは旅さんですかね。 旅>>46の「本当の意味の最白占いをしないと、両潜伏白狙いの方針は意味がないって所見」を詳しく聞いてみたいですね。 皆さんの意見を見ていて、旅さんのこの意見が浮いてるように見えるので、説明が欲しいなと。 |
122. 神父 ジムゾン 21:45
![]() |
![]() |
エルナ>>114★引き継いだりはできませんがちょっとでも理解を深めようと思い質問です。2d▲から守る白は1dの白狙い占でできた白を指しますか?また潜伏の真能力者が無言で襲撃される状況を回避するために遺言必須という解釈でいいでしょうか?これは狂人無しだから噛めたら噛めたで狼がダメージを受けるということで合ってますか。 |
123. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
服戦術については喉と遺言時間に余裕がある国ではポピュラーな手と思います 私自身はその手で詰んだ事、詰ませた事両方あるので効果は保証付き 2dまでが大変ですが3d以後は問題ないハズです。2d吊先は1d占ゾーンからは選ばない。遺言COを徹底。以上です 書村は合ってると思うのですが、他も村っぽさあって悩みますね。最大2回の占い大事、まだ考えます 旅の軽さ、青商の霊炙り警戒、者の思考回し、神の戦術咀嚼 |
127. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
というか、動き悪すぎて占い位置に入っちゃったねこれごめん。若干ちょっとよくわからないところがあって未解決なところがあったから自分で解決はしたいの ごめん、先に視点晴らした方がいいと判断から出るね 【霊能者CO】 わたしが襲撃されても占い師は残るし わたしが見た限り占い師透けるような発言がないから一応大丈夫なような気がしてる。 本当にごめんね |
128. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
ディーター>>124 所感の件お気になさらず。以前理解したふりしてうやむやで喋ってたところを黒塗りされて散々だった思い出があって…聞かぬはその日の吊り先という教訓ですね(笑)さっきのも「狼のカンニングだろこれ」って言われかねないやつだと今気づきましたが…(ジャラジャラ) |
129. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
え、ちょっとまって。 更新したらリーザちゃんがなんかえらいこと言ってるんだけど。 霊出たら服案意味ないみたいなこと服さん言ってたような気がするんですが、どうするんですか、これ。 |
130. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
あらま。【妙の霊CO確認】 占い希望出しちゃったわ。炙り出しちゃってごめんなさいね。 戦術理解周り確認。回答ありがとう。 修>>123上段から中段にかけての安心感…分かるわ… で、霊出ちゃった訳だけど、戦術はこのままでいいの? こういうところで一々聞かなきゃいけない辺りが戦術分かってないってことなのよね。 |
131. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
ええまあそうだろうと思ってました【非霊】 極力リーザさんが透けないように助け舟を出したつもりでしたが… 占いゾーンに入れるべきか、外して明日守るべきかと悩んだものでして まとめ役をお願いしても良いでしょうか 23:00頃に集計、【23:15に仮決定】【23:45に本決定】 ゾーン占続行で良いとは思いますが、霊出た場合の対処法もエルナさんには伺いたく 私が行った際は霊が出るパターンも両方やってました |
134. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
とりあえず服さん案の占い希望先として ●青○旅で提出です。 青さんは私の服案への懸念事項に対しての適切な代替案の提示が村目と思うので希望です。 旅は気になる点はありますが、それ自体は黒白要素というわけでもなく、軽さから非狼目ではありますが、現状それぐらいしか判断材料がないため希望です。 |
136. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
【リーザの霊CO確認】占い希望先にの理由に影響はなかったでそのまま【●旅〇者】です。 エレナ>>132 解説ありがとうございます。日付変わるまで噛み締めて読み込ませていただきます |
137. 仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
2D▲が霊でほぼ確定した時点で詰み進行は不可能かつゾーン占の2D▲白懸念も無意味になっちゃったから代替え案模索したけど、良い案が思い浮かばないわ。ごめんなさいね。 黒狙いでゴリ推しがもはや私の考えね。2日間で占い師が1黒引いてくれれば私的には御の字よ。 |
146. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
んー。変な動きをした私が言うのもあれなんだけど ゾーンは出さないで占い師には黒狙いで占って欲しいかなって思っちゃうんだよね。今日の議論全部無駄になって怒られるのも承知の上だ礇 |
148. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
服の崩れ具合は村ぽ感ありますね。先に服の灰視を見たかったですが 霊出た上での詰みも2回経験あるので私はゾーンで良いと思いますが 占を守って結果を2つ落としてCOして貰えればそれで有利ですので 統一なら【黒引き】ではない回し欲しい 服>>142 ☆1怪しいはまだ。書村・妙霊、旅者村ぽ服白ぽくらい。神青商は悩み ☆2ヒントになりそうで嫌ですが伏せながらいうと初手黒特攻・役職狙い白占喰い・騙り等 |
149. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
黒狙いで良いと思うよ。 ちなみに明日は霊を盾に占い師は黒引きでも2Dまで潜伏して遺言COしてほしいわね。(私が占い師ならそうするわ) 黒軸さえできればLWを刺さる自信は少しあるわ。 占いは統一で。明日は占い先は吊から外す。 これでいいんじゃないかしら? 残り喉で黒狙いの占い希望だすわね。@6 |
150. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
服>ありがとう。やっぱり霊炙っちゃったらこの戦術はいけないわよね。 やっぱり今日は統一白狙いがいいんじゃないかと思い始めてるんだけど。シンプルだし。 もし黒狙いにするなら、占い結果は遺言COのタイミングにしないと1狼見つけただけで噛まれちゃうわよね? 【非霊】 白狙い【●者○商】 最白でない白狙い【●旅○修】 黒狙い【●青○神】 @5 |
151. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
ああ潜伏しとおすなら黒引きではない回しは不要ですね 透けないようには占い師さんに任せるということで 視えてる霊への誘惑にはなかなかあがなえないと思うのでまあ平気かな ではちょっと占い希望を出します 旅の発言が少ないので…ちょっと15分ギリギリまで見ます@5 リーザは第2希望まで集計をお願いしますね 理由は>>50 書は諸々含めて白と思います。ここは占い不要 |
155. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
ただいま。 で、霊出てるのね把握。 ざっと帰宅中に流し見したけど黒狙いでいくのかな? 白3人ゾーンならクララ、エルナ、ディーターかなぁとか朧げに思ってたけど考え直しかなこれは。 |
157. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
正直黒狙いとかできねーです。 ぶっちゃけ戦術論で村っぽいはあっても狼っぽい戦術論話す人なんてまずいないっすもん。考えに考えましたけど頭茹だりそう。 尼服は強く村目。青は村目。書は皆さんの意見的に村視でよさそう。旅は軽さが非狼目となると、神者しかいねーです。 |
158. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
黒狙いの良くない点は、明日怪しいと思っても吊れないから他から探す・思考が晴れない点なんですよね 不審に思っている灰からラインも無意識に考えちゃいますし 逆に、狼は統一占い先が白か黒か知ってるので 思考の変化や歪みから、かなりの精度で占い師非占い師を見抜いてきます ただ見抜いてきても外させれば村の勝ちなんですが 青>>155★書者の白理由挙げられる? 青と同じく霊炙り懸念してた商はどう思う? |
159. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
ニコラスお疲れ様。洗牌の動きで肩甲骨をほぐすと良いですよ。 フリーデルの経験談で詰み進行成功率が上がる可能性を危惧して詰みより偽者を出す方を取った可能性とか考えてしまいます…全員非霊COを回してリーザ真で確定できた場合なら本日は占い師の自由占いもありではないかと思います。 |
161. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
んー黒狙いかぁ。 じゃあ【●フリーデル○ジムゾンニコラス】で。 フリーデルはクララに村っぽいけど狼ならボロが出そう〜だから色付けいらないって言ってたのがあれ?SG視野かな?とか思ってしまったという言い掛かり的なやつ。 まぁフリーデル狼だと占わないと厳しそうってのも込みで。 第2はさっき挙げた人と霊露出懸念してたアルビン抜いてみた結果。 |
162. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
白狙いの作戦は最白狙わないと、効果薄いと思うんだがなぁとぽつり 狼に精神的にプレッシャーを与える&襲撃筋を限定させて占霊保護・運が良ければ詰みで万万歳、が10人村白狙いの利点じゃないのかしら。白引くのが前提の作戦 進行変わったから、現状は素直に黒狙いで良いと思うけどね ★リデル リーザが出たとき、「そうだと思った」と喋ってたけどそれをどこで感じた? |
165. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
霊が出たので、白狙いの進行を取るメリットが消えてるよー (ジャラジャラ) 村っぽいのは、エルナとジムゾン エルナは進行に拘る村の振りした狼かなと思ったけど、その割にリーザ霊に反応してあっさり進行変えたから 単純に一番勝率高い戦術選んでるんだろうな、と ジムゾンは次の喉で |
167. シスター フリーデル 23:27
![]() |
![]() |
【●青○旅】かなぁ 白引き視野の黒狙いではある 商はちょっと明日お話したい 今日は戦術論で頭がいっぱいだったようなので とっかかり見えれば話がわかるのではないかなと |
168. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
ジムゾンの足場(進行)の固めっぷり、凄くない? コンクリで固めた上に更にコンクリで舗装してるかのような その過剰なまでの足場への意識と、考察のバランスで村に見えてる さっき書き忘れたけどエルナは既に確定白まとめっぽい顔してるのが村村してる 黒狙いとは言ったものの、難しいな あと5分待ってほしい リデルは回答ありがとう |
169. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
>>158 フリーデル ☆ クララは温度感かな。超漠然。 さっきのボロの件で「え?わたし殴り倒されるの?」っていう被害者的な感覚とかなんか村ぽいなと。 ディーターは腰の軽さかなぁ。「黒狙いか。んじゃ今変えるわ」みたいな含みのない軽快さとかね。 いやぁ言語化未満ですみません… |
171. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
ディーターの言うアルビンの霊露出懸念ってどこだろう リーザが出てきて、エルナ案なら進められないってとこだろうか むしろ、私はアルビンにどういう進行で勝とうとしてるのかを聞きたいなー 質問する時間もないから、 黒狙い【●アルビン⚪ヨアヒム】で出すよ。自信はない 時間取れてなくて言葉を交わせてない・精査な不十分なのが悔しいな |
175. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
妙>まとめありがとう。 ごめん、白狙いのメリット薄くなってた(なくなってた?)の理解できてなかったわ。 もう黒で集計してくれてるみたいだけど黒狙いでお願いします。教えてくれた人もありがとうね。 で、どうするの?統一?ゾーン?自由? 黒狙い進行わかる人かリーザちゃん方針決めて欲しいわ。 お察しの通り、私はもうワケわからなくなってるから、とりあえず音頭とってくれたらどれでも反対しないわ@4 |
176. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
ディーターは雰囲気白い……というかなんというか 方針の再設定の動きや直近アルビンに対しての動きとか、身軽さがそう感じさせる要因なのかな 白いと断言は出来ないけど、身が軽いのは良いことだね ヨアヒムは発言がもちっと増えてから、かな 比べるとアルビンの方が色を見たい |
179. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
旅>>172 んー、それが分からない。はっきり言って、この10人村やったことないからセオリー知識0からの開始なので、最初は皆さんが推していた占霊両潜伏白狙いが最善手で、服さん案がかなり特殊なのかなって認識でした。 村の雰囲気的に服さん案乗り気な人が多かったのでそちらの理解をしようと頑張ってましたが、この状況ではどんな進行がいいのか分かってないです。 |
180. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
【決定確認しました】リーザ、フリーデル、集計ありがとうございます。 フリーデル>>163 あれかなって要素はセンシティブですが白ログでの物だったので誰でも割とリスク無く発言や行動の材料にできるとおもうのですが…というのは置いときましょうセンシティブなので。(ジャラジャラジャラ) そういえば皆さん、非霊CO2つだけなのですがこのままの状態で続行しますか?(なんでしたらスルーしてください) |
182. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
【黒狙い統一】が良いと思うよ ゾーン、自由は白が出たときの処理が面倒だなー 黒狙い統一で明日「⚪⚪に黒を出す占い師ではない」と全員で回す 統一先は次点占い先に対して「⚪⚪に黒を出す占い師ではない」と回す 黒が出た場合は占い師は即時CO、 潜伏に自信あるなら遺言で黒先COもありかな |
183. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
やっぱディーター村いかな? 警戒してたけど思考が飛んでる様子も、跳ねてるのを作ってる様子もないし、とりあえず素直に村と見ようかな クララも、読んだら正面しか見てない感が村さを感じる箇所がある とりあえず明日に持っていく |
184. ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
【決定確認してるぞ】 霊露出懸念の部分含めて尚、占い先になるなら異論はない…というか、この状況で異論を挟むのは流石に進行に支障をきたすわな。 あと神>>180【非霊】置いとく。妙霊COへの発言から分かると思って出してなかったが、形式的にな。 取り急ぎですまん。 |
187. 旅人 ニコラス 00:06
次の日へ
![]() |
![]() |
アルビンありがとう うーん……進行が分からない➡進行が分からないまま、前提が崩れたエルナ案に乗って希望を出す、ってのが分からないんだよね 読み込みが浅くて把握仕切れてないなら申し訳ない 希望はこのままで |
広告