プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
130. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
■1.まとめ役 ■2.能力者のCO ■3.能力者の回避 ■4.占い方法 セルフ回答 ■1.確能>確白>多数決 ■2.FOが好み、霊潜はしたいなら乗る、【非占】 ■3.狩は吊回避、霊は占吊回避 ■4.統一が考えやすく好みだ |
ならず者 ディーター 23:49
![]() |
![]() |
まさかの紳士仲間がこんなところに!? よろしくお願いいたします。 一応、騙りも潜伏も対応は可能ですと言っておきます。 最近のこの国の傾向には詳しくないので上手くやれるかどうかは未知数ですが、そこそこ経験はあります。 |
133. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
【リーザの占いCOを確認です】 議題に答えておきましょう ■1.確能>確白>多数決 ■2.占い先回しでFO。あまり霊潜伏は好みではありませんが、この辺の判断は霊能者にお任せします。まあフルメンですし占3でしたら霊潜伏もありですが… ■3.霊は占吊回避で狩は任せます ■4.序盤は基本統一希望です。まあないとは思いますが3-2なら自由でもいいと思っています |
135. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
言ってなかったが、妙の占い師COは確認しとるぞ。 ■1.能力者か白確定かじゃな。 ■2.占い師3COなら霊潜伏の2d遺言COはありかの。 ■3.狩りは本人任せ、霊は●▼回避必須としたいの。 ■4.統一のがわかりやすいのぅ。 |
136. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
>>132モリじい 霊が潜伏したい場合、非霊を回して潜伏、 後から撤回COというのもたまに見るからね。 非霊透け防げるメリがある。 ただ霊1COになったら、もちろん対抗COはしてほしいけどね。 リーちゃんのCOは見てるよー |
137. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
【妙の占CO確認】 紅茶とチョコを嗜みながら様子見なんだぜ。周り切らないなら寝るぜ。 余白はもったいないけど喋ることはない。 俺の予想だがこの村では夜明け前に滑り込み発言が多発する。それが狼へのかく乱となるだろう。フハハ。 ひとまず昨日のよく滑ったで賞はカタリナにやろう。 >>132非霊を回し切って潜伏するブラフってやつだぜ爺さん。たぶん。 |
138. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
あぁん非霊まわしちったけど、みんなは非霊保留続けてくれ! 霊能者が自発的に出てくるまで! 1.独断しないならだれでも同じ! 2.考えたら案外霊潜伏も面白そう! 3.狩吊り回避、霊は占吊回避 4.どっちでも頑張ればやれるよ!多分! |
青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
皆起きてくるの早いな・・・w 僕はこの国初なんだよね。実はセオリーとか流行りとかよく分からない。 騙りたいなら騙ってもいいし、僕も必要に応じて騙ることも視野に入れておくよ。 どんな感じで行こうとかある? ただ、雰囲気見るに、騙り枠残して他潜伏決め込んでもよさそうではあるね。もう一人によるけども。 |
143. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
ヤコさん>>130 議題ありがとなのです! ■1.霊能者さんが出て確定したならお任せするですけど、潜伏なら初日は多数決、明日以降は状況次第かなぁ。自由占いならリーザ頑張るです。初日で狼捕まえられるかはわかんないですけど。 ■2.もうCOしちゃったですが、占COは初日回し。霊COは潜伏いけそうな雰囲気?なら潜伏ありありです。 ■3.狩は吊回避、霊は占吊回避 ■4.安定進行なら統一かなぁ。 |
老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
この時間の村ってこんなに初動遅いもんじゃったかの? まあ、参加者によるものも大きいじゃろう。 というか、霊の撤回COとか最近あるのか、2年ほど離れとると、わからんもんじゃの。 |
147. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
フルメンは占い師CO数に関わらず 真占い師の生存がかなり村勝敗に影響するから (逆に初手真占抜きを食らったら村滅びやすい) 明らかに真占っぽい人がいたら 村の世論で後押しして行きたいねぇ ニコさんのCO確認だよ、占CO出回るまですることないし しばらく黙ってるよ。 |
148. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
まぁ霊潜については占候補たちに聞きたいとこよな。 旅★霊能者にどうしてほしい? 妙は>>143見た。ひとまず了解だが言いたかったらもっと言っていいぞ。 現状置いとくから来てCOした奴は追加していてくれると嬉しい。しばらく眺めてから寝るぜ。何かあったら言ってくれ _妙兵羊神修老年農商旅 占占非非非非非非非非占 霊_非________ |
151. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
□1.まとめ役は確霊>確白。確定しない場合は多数決で。 □2.霊能者COは霊能者の判断で。潜伏する場合は2d遺言COかな〜。その辺りも任せる。 □3.狩人は、▼回避で。霊潜伏の場合も▼回避してね。 □4.初日、結構人狼の見当つけられることが多いので、黒狙い自由で占わせてもらいたい。とはいえ、占い機能が村の攻撃力だと言うことは理解してるので、統一でもいい。 |
153. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
>>151 んと霊潜で自由バラは非現実的だよ 霊潜伏するなら統一黒狙い 回避があれば対抗を募る形になる (対抗が出なければ霊確なのでスライドで次点占い、2霊になれば2-2or3-2のライン戦になるね) 3-2になれば視点LWだから自由黒狙いになるよ こんな流れだから●決定は極力全員揃う時間に行う必要がある 狼が●回避→スライド先が真霊とかだと(それはそれでライン情報にはなるけど)良くないからね |
154. 羊飼い カタリナ 00:31
![]() |
![]() |
ニコさんの自由占推しアピールが強いねー。 とはいえ、非占がまわらないことには大きく話は進まないか。 さて、今日は滑り倒したのでもう寝まーす。 よく滑ったで賞貰ってもあまり嬉しくないよ! おやすみねん** |
155. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
占2COなら霊は出す方がいいねー3COなら霊埋めはなかなかいい! 1dか2dに霊が回避をしたら仮にフルロラしても残り2縄でLW。 その間、真占は最低でも3回判定を落とせる。 3dで3ー2はややこしいけど、その場合は 初手▲灰か▲占GJの状況だろうし、まあ村優勢だよね もしフルメン3COで霊潜伏が完全に悪手になるなら 灰から▲霊されるケースくらいかなっと。 |
158. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
おはよう。遅くなってすまない。 【リーザ(R)→ニコの占いCO】確認したよ。 まずは立場を明らかにしておこう。 【非占非霊】【FO希望】 ざーっとログ読んで、霊潜伏許容の流れがあるのは確認しているよ。 でも僕は、占霊の潜伏は利よりも不利の方が大きいと考えてしまう。 現状2-0陣形、占潜伏の利が無いことは明確だからいいとして、霊能について懸念していることを書くよ。 |
159. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
>>156シモンさん 占い師全員がイマイチな時は 霊が抜かれると真占誤認から偽占を真決め打ち→ 村負けってパターンがある。潜伏霊にはほぼ護衛行かないからね。 あとはシモンさんの言う通り潜伏霊抜かれの乗っ取りだねー。 2d遺言COなら防げるけどね。 じゃあ、喉勿体ないのでこれでー。 |
160. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
第一に、人外の吊り逃れに一役買うことになる。 第二に、吊りを逃れても噛みを逃れられず抱え落ち→乗っ取りの可能性がある。 その場合、僕は真偽を見分けられる自信が全くと言っていいほど無い。 第三に、潜伏やゲゲゲの可能性を考えるより、陣形固定させて、出ている候補について考察する方がよっぽど有意義だ。 以上の理由で、潜伏には反対するよ。 潜伏許容派が多いのは分かるが、伝わってほしい。 |
青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
聡明キャラで行きたかったけど、限界を感じたからありのままの自分に切り替えるよw おいてけぼり感辛い。何かおかしなところあったら教えてくれると助かるよ。 がんばろう…… CN決めたいね。僕はタオルで! ペタは早めに食べたいな、鋭くつつかれそうな予感がする。 騎士探しもぼちぼちやっていくかな。 |
166. 仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
霊潜伏は霊本人と隠れ蓑数人が2d遺言できることが前提だよね。 霊本人が「んほぉ、遺言できにゃいのぉ!」とかのブラフはアリだけど。 んほぉ、私は2d遺言できますぅ! まぁワテクシは村のなすがままに身を任せる仕立て屋。 霊能さんが非霊2でも潜伏できる自信あればやればええじゃない。 皆さん律義に議題回答もする真面目な方も多いようで善哉善哉。 してないどっかの誰かもいるけどご愛敬。私も寝ましょうか。 |
農夫 ヤコブ 01:25
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ霊次第だからなぁ。>霊潜伏 霊COであぶり出すのが一番なんだぜ。いや、しないけどな。 まぁ、この辺に喉使いすぎるのもあれよな。占霊がどう動くかだわな。 2COは灰狼濃度が濃い上に潜狂疑いで負担かかるがまぁよかろ。寝るべな。 |
少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
さてさて、先日6年ぶりに人狼BBSに復帰して、さっそく2戦目です。今度は占い師を希望して占い師をゲットです! 占い師やるのはG177村以来7年ぶりです。果たしてうまくできるかどうか。 ともあれ、全力で頑張ります! |
167. 仕立て屋 エルナ 01:29
![]() |
![]() |
ん、リーザの見えたからいうけど。私も霊潜伏って2d遺言coが常套だと思ってた。 投票者見えない以上投票使ったcoって確定情報にならないよね。 兵投票も誰がやったかわからんから、推奨せず。 自殺票なら人外の錯乱投票もある程度カバーできるけどやはりめんどくささは残る。やはりcoによる明言ですよ、奥さん。 |
170. 青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
僕が文章を作っていた間に、潜伏の方向で更に進んでいたみたいだね。 割ともう潜伏でいいじゃん的な流れなのかな。 んー……僕だけなのかなぁw 分かってる前提での戦術論的な某についていけてない感強くて、辛いのと申し訳ないのと三分の一の純情な感情。 村として方向を統一していくべきだとは思っているから、反対派が僕位しかいないなら、大人しく右へ倣うよ。 |
171. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
>>163 ★僕は日によってまちまちだから分からないな。 でも多分、これって霊能潜伏幅の話だろうと思うから、非霊掲げてる僕は大丈夫だろうw 不安に寄り添おうとしてくれてありがとう。 霊潜伏って、「考えるな、感じろ」的な某なのかな。 経験値少なくて申し訳。 とりあえず、戦術論についてやれることはもう無いから、懸念されることが起きないことを祈って、貢献できる方で頑張るよ。 戦術論終わり。 |
少年 ペーター 02:22
![]() |
![]() |
霊については絶対にいい戦術というのはないから、 村全体の意見が出きってから方針を採るのがベターだろうね。 ヨアさんの世論と逆行してそうでも反対意見するところは 芯があって印象がいいなぁ、思考がハッキリしてそうで 今後、判断しやすそう。 シモさんは話していて距離を感じない、 打ち解けてくる感じ、後ろ暗くなさそう。 狼時に取り込まれに気を付ければいいからこちらもいい感じ。 |
青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
>>ニコ 主に★2の点で疑問なんだけど、これ落としても回答可能? 多分僕が村なら聞いてると思うんだ。 >>151 「初日、結構人狼の見当つけられることが多い」 ★1.これはどっちのニュアンスでの発言? 占い能力を用いずに黒を見つける自信がある…① 結果的に初日に黒当てられることが多い…② →①なら★2.占い能力が無くても黒を見つける自信が有るのなら吊り処理かければいいのでは? |
174. パン屋 オットー 02:38
![]() |
![]() |
■1.確能>確白>多数決 ■2.FO進行以外に疎いので、霊潜伏進行を経験してみたいですね。 ■3.霊は占吊回避。狩は状況見て。 ■4.統一占いが好みです。 ☆>ヤコブ>>163 更新前後はプロ議題の通りですが、数日間なら頑張れると思います。 なんとなくですが、寡黙枠が少ない(いない?)感じの村で嬉しいですね。鳩ですが表だけ更新したらまた気絶します…。 |
175. パン屋 オットー 02:50
![]() |
![]() |
_妙兵羊神修老年農商服旅青屋 占占非非非非非非非非非占非非 霊_非_________非_ >>148 人数合わないと思ったらエルナさんが抜けてましたね。意図的にできる範囲ではありますが、素直に見ればヤコブさんとエルナさんのキレ要素ですね。意図的だとすると「何かあったら言ってくれ」が突っ込み待ち、ということでしょうか。どのみち大した要素ではありませんが、せっかく抜けに気付きましたので。 |
ならず者 ディーター 04:31
![]() |
![]() |
なるほど。 サードは短期か対面から入った方でしょうか。 独自思考強そうで浮く心配もしましたが、協調性とか感情面での対人スキル高そうなので頼りになりそうですね。 私のコードネームは【リリーフ】でお願いします。 |
ならず者 ディーター 04:41
![]() |
![]() |
このままいくと狂人潜伏の形であるため、サードが潜伏に手応えありと感じるなら3CO目の占い師として出ていくことも考えています。 パメラが後からきて4COになると厳しいので流れ次第ではありますが。 いずれにせよ表に顔を出すのは明朝のつもりです。おやすみなさい。 |
村娘 パメラ 07:35
![]() |
![]() |
アタシ、狂人は弱いからなあ。 たぶん、一番楽なのは、占出てとにかく初回黒ぶんなげる、って手なんだろうけど。まあ、妙旅見てどっちもやれそう、って思ったんで、であれば苦労しそうな道へ行ってみよう。 また狂霊騙りかあ…。前やった時にはひどい有様だったよなあ。あんまりやりたくないんだけど。 |
179. ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
おはようございます。顔出しが遅れてすみません。 取り急ぎ、【占い師です】 対抗はリーザとニコラスでしょうか。よろしくお願いします。 霊潜伏の流れとなっているのも把握しています。 強い反対がないのであれば問題ないと思います。 回避が必要かつまとめがいない形になるので、多数決は早めにとれるようにしましょう。 明日からは夜明け後も立ち会います。 皆さん、よろしくお願い致しますね。 |
180. ならず者 ディーター 08:00
![]() |
![]() |
議題回答 ■1. まとめ役はいたほうがいいと思います。とりあえず今日の占いで確定白ができるといいですね。 ■2. CO方針 私は何にせよ初日に出てきていたと思います。霊潜伏は対応できます。 ■3. 霊能者は今日の占いから回避をお願いします。狩人は個人的に吊りは回避していただきたいと考えています。 ■4. 少なくとも今日は統一が必要でしょう。明日以降については状況を見ながらまた考えます。 |
ならず者 ディーター 08:01
![]() |
![]() |
一応 村視点では3-1の形、内訳は真狂狼と考えるのが一般的です。 またニコラス視点ではディーター、リーザは敵陣営であることが判明していることになります。 村側とは見えているものが違う箇所になるので、注意していただいた方がいいと思います。 |
181. パン屋 オットー 08:24
![]() |
![]() |
おはよう。3CO確認しました。簡単に占候補の意気込みを纏めました。 リーザちゃんは「安定なら統一、自由なら初日で狼捕まえられるかわからないけど頑張る。」 ニコラスさんは「初日結構狼の見当がつくことが多いから黒狙い自由希望。統一でもいい。」 ディーターさんは「少なくとも今日は統一。明日以降は状況見ながら。今日の占いで確白できるといい。」 |
182. ならず者 ディーター 08:24
![]() |
![]() |
霊のCOについて議論があったようですね。 この村では遺言COがベスト、吊り先は全体で合わせたうえでCO者の自投票も兼ねて使えばなお安心かと。 ヨアヒム宛を兼ねて補足しておきます。 発言が実際にログに載るまでにはタイムラグがあります。これを利用して、その日のうちには見えないCO発言を更新時間ギリギリに行うのが遺言COです。 最低でも翌日に霊能者が誰だかはわかるので、抱え落ちは防げることになります。 |
183. 少年 ペーター 08:29
![]() |
![]() |
お早う、3CO確認。灰はシモさん、ヨアさんはいい感じかな。 シモさんは僕や他の人への触れ方に警戒心をほぼ感じない なーと思う。 ヨアさんは世論と逆行しても意見する所が周囲の目を 恐れて無さげ、その後に擦り合わせる意識も村視点臭いよね。 (>>158以降の動き) ちなみに村の方針はドンドン言うべきだと思うよ。 僕個人はやんわりとした霊潜伏支持派で急進派というわけではないしね。 |
184. パン屋 オットー 08:33
![]() |
![]() |
>>181見ると、占候補にしてはちょっとディーターさんの襲撃懸念の意識が薄いかな。 ★>ディーターさん 霊潜伏進行なら今日は白狙い占いを希望ということでしょうか? ★>ニコラスさん 具体的にどのくらいの確率で初日に狼見つけられます?どういうところから拾っていくタイプですか? 今日は鳩での参加です。あんまり参加できないかも知れませんが、きちんと灰見て希望出しますね。** |
青年 ヨアヒム 08:41
![]() |
![]() |
おはよう。 真狼狼か!読んだことはあるけど、実際やるのは初めてだよ。 僕LWで大丈夫なんだろうか…w 噛み筋とか今後の流れとか、指南してくれると助かるよ。 とりあえず、昨日の指摘は落としてよさそうだね。 |
186. ならず者 ディーター 08:44
![]() |
![]() |
>>184オットー 霊潜伏で進むなら、基本は黒狙いでいいと思います。「白確定ができるといい」はまとめ役確保の観点から。 まあここは結果そうなったらそうなったで嬉しい、程度に考えてもらえれば。 ヨアヒムが白いのには同感です。 潜伏策について、周囲が前提としている知識を持っていないが故の危惧と素早い主張。 論に納得したから引いた、というわけではなさそうなのも、人狼のアピールにしては半端な感じかなと。 |
ならず者 ディーター 08:48
![]() |
![]() |
出だしの感じを読んで大丈夫だろうと判断しました。 持ち前の人当たりの柔らかさを失わなければきっと行けます。 狂人がどう動くかにもよるのですが、基本は初手での占い師襲撃を考えています。 明日は私かニコラスが黒を出すのもアリだと。 |
ならず者 ディーター 08:57
![]() |
![]() |
狩人(騎士。空を飛ばないものだけを指す)ももちろんですが、差し当たっては狂人を探しておきたいでしょうか。 2騙りですので、占い当てられたら白確定にして後々のまとめ就任狙いといきたいところです。 |
189. 青年 ヨアヒム 08:57
![]() |
![]() |
おはよう。ディーのCOで3-0陣形になっているのを確認したよ。 先に、昨日見れてない占いを見ていくよ。 >>ニコ>>151 「初日、結構人狼の見当つけられることが多い」 ★1.これは占い能力を用いずに黒を見つける自信があるってこと? ★2.もしそうなら、占わず吊り処理かければいいんじゃないかと思うんだけど、その発想はなかったのかな。と素朴な疑問。 |
191. 神父 ジムゾン 09:04
![]() |
![]() |
ラーメン…おはようございます。 【占3CO確認しました】 どうやら霊潜伏の流れになりそうですね。 3d3-2は私も経験したことがありますが、村側は非常にきつくなりますので、明日までの占2吊1を狼にあてておきたいところですね。 今日の占いで確白が出たら霊非霊を回すのもありですが… 農>>163☆ 3日目の夜以外は可能ですね。3日目の夜は状況次第ですね。 |
青年 ヨアヒム 09:07
![]() |
![]() |
信用じゃなくて即抜きを考えているのか、なるほど。 噛まずに吊るす流れだと、占い潰せるのは何手先位になるんだろうか。可能ならば、信用で皆で生きたいと思っているよ。 その場合、ニコの⚫露呈後ディー決め打ちでリーザ吊るせるのかな? 序盤ここまで白塗りされると、終盤噛まれてないの怪しいの極みだろう…やばいなぁw |
ならず者 ディーター 09:10
![]() |
![]() |
とにもかくにも狂人の出方によりますね。 表で議論されているように3-2になるのなら、黒を引いた占い師から吊っていくのが普通だと思いますので、サードが白目の位置をキープし続けるなら真占い師はなかなか死なないと思います。 様々なプランに対応できるよう、今はとりあえず我々の信用を稼いでおくべき状況です。 私もテキトーにやります。 |
194. 青年 ヨアヒム 09:21
![]() |
![]() |
>>ディー>>182 解説ありがとう。遺言制度的なサムスィングがあることも把握したよ。 抱え落ちを認知しないまま進む事がないなら、少しは安心していいのかもしれないね。 ★ところで、3CO目は狙って取ったのかな。 様子見つつ→3CO目なのか、CTの都合なのか気になっているよ。 |
少年 ペーター 09:30
![]() |
![]() |
フルメン3d3ー2って真占が生存で人外3が役出してるからね 狼側は灰1狼の総力戦で、その場合は狼だって綱渡りで 真占に信用取られたらほぼ負けな相当リスクのある陣形を 選ぶということなので 村側だってキツイとか言って気持ちで負けてたらダメだよん。 そうなったらスキあらば真占、真霊決め打って狼潰してやる くらいの押せ押せじゃないと。 |
196. 村娘 パメラ 09:31
![]() |
![]() |
占3CO確認、そして霊潜伏方針も了解だよ。 出方は遺言COまで含めて2d終わりまでには必ず出てね、ってことだね。遺言COとかにこだわって出損ねたりするくらいなら、潜伏方針解除して早出する方がマシ、っていう事でいいよね。 フリーデル>>195末尾 うん。非霊がまとめやるってことならヨアヒムの方がいいかな。今日占うって事にはならなそうだし、慎重そうな視点も含めて、だね。 |
197. 青年 ヨアヒム 09:36
![]() |
![]() |
>>ディー>>182 解説ありがとう。遺言制度的なサムスィングがあることも把握したよ。 抱え落ちを認知しないまま進む事がないなら、少しは安心していいのかもしれないね。 ★ところで、3CO目は狙って取ったのかな。 様子見つつ→3CO目なのか、CTの都合なのか気になっているよ。 |
198. 青年 ヨアヒム 09:38
![]() |
![]() |
現状、占いは真狂狼で見ているよ。 戦略としては知っているけど、真狼狼はあまり現実的だとは思えないからね。 同時に、3CO目ディーは真狼と判断したよ。 ディーの真面目な感じから見ても、3CO目狂をするタイプではなさそうかなと。 |
202. 少女 リーザ 09:48
![]() |
![]() |
おはよーです。【ディタさん対抗確認】なのです、よろしくなのです! パメさん>>200 2日目までに占吊狼に当てて霊回避があった場合、即対抗出せば2d3-2になるのでは? みんな(対抗含め)言ってますけど、ペタ君、シモさん、ヤコさんは良いですね。戦術的に村をどう動かすか、ただ意見を言うだけでなく「実効力がある形」で関与してるように思うです。3人の中ではヤコさんは少しまとめ寄りですけど、(続く) |
204. 青年 ヨアヒム 09:55
![]() |
![]() |
リーザはスライディングRCOを見るに、あまり考えずに動いている感じ(赤を持っていない感じ)がするね。 発言を見ても、軽さがあるし印象真狂っぽい。 それを演出したい人狼ってのは可能性としてはあると思うけど、相談も様子見もせずに出るのかなぁと考えてしまう。性格要素だとは思うけど。 引っかかりとしては、護衛が付きやすいというより、判断材料になるという理由で、霊潜伏希望していたことなんだよね。 ここは後述 |
205. 少女 リーザ 09:55
![]() |
![]() |
ここに感じた前向きさとか、この戦術やっちゃおうよ、的なワクワク感?とかは、あまり狼的に感じないですね。素直に村感強いです。 ヨアさんも霊潜伏反対から>>170の許容の流れ、そこから先も自分のできる事をやろうという姿勢が見えて、思考の流れが作ったにしてはスムーズだと思うです。 ここまでの年兵農青白い論は、リーザ的にも特に異論ないし同意です。狼もその辺黒い黒いというわけにはいかないでしょうし。 |
206. 村娘 パメラ 09:55
![]() |
![]() |
リーザ>>202 お?なんか、アタシ変な勘違いしてるのかな。 アタシが気になったのは「村側は非常にきつい」のはやだなあ、って事なんだよね。なので、じゃ、それを避ける手だてってないのかなあ、っていう話。 「なるのでは?」ったらなるよね。それって村的にそうなってもいいの?良くないなら、何かしてそうならないようにした方がいいんじゃない?って事なんだけど。変なこと言ってる? |
207. 青年 ヨアヒム 09:57
![]() |
![]() |
ニコは、>>162での灰の色付けに対して慎重な感じは、印象真狼っぽい。特に狼は色付けを嫌がるイメージがあるから。 ただ、ニコ偽仮定、自由占い希望ということ自体は、囲いたい狂から出た発想っぽいとは雑感。 現状のリーザとニコの内訳雑感は、ほぼ僕の主観でしかないから、逆説的に、それを演出したい人外の可能性も考えてるよ。 だから、性格要素とかも踏まえて考えたいし、もう少し判断材料がほしいかなという感じ。 |
208. ならず者 ディーター 10:02
![]() |
![]() |
>>203パメラ 私はそう思いました。余計な茶々だったらすみません。 2dで3-2なら即霊ロラに入ればいいのです。ジムゾンの危惧自体は真っ当に見えてます。 手数的には狼を回避させる、が最良だと思いますよ。二日目に霊2COなら護衛寄せられるメリットはそのまま、村人吊りもやらなくて済む。 次点初手黒引きかな。 村の作戦って結局は「やりたい」が一番なので、皆さんが乗り気なら悪くないかなという意見です |
210. 青年 ヨアヒム 10:13
![]() |
![]() |
>>ディー 了解。前者なら考えていることがあったけど、3-0を意図的に作りたかったわけではないってことだね。 >>リーザ>>150 ★1.霊潜伏だと有難いというのは、この後述の理由からかな。 ★2.霊COによる回避が出た場合、具体的にどうやって判断材料にしようと考えてるのか知りたい。 占い視点での見方って、特に重要だと想うんだよね。 ★3.護衛についてどう考えてる? |
211. 少女 リーザ 10:16
![]() |
![]() |
エルさん。「んほぉ」とか、なんか変(良い意味です!)で自由っぽい。考察期待。 ジムさん。慎重派な印象。ここからどう来るか? リナさん。>>154あたり、印象はどんどん出すタイプ? オトさん。質疑応答からは素直な感じも。まずは占い師見極めから?何か疑問あったらリーザにも聞いて下さいです。 フリさん。探り探り状態かな? パメさん。進行危惧は人っぽさあるかなぁ。 アルさんモリさんは発言待ち。 |
213. 青年 ヨアヒム 10:22
![]() |
![]() |
すれ違いざまに>>リザ★1.3については即レス貰ってたみたいだね。僕は、潜伏は護衛が欲しくて推すんだと思ってたから、文脈に1度も護衛について触れてなかったのが、ん?って感じだった。ニュアンス的に誤認してた感じかな。 あとラグ申し訳。 >>リザ ★1.3は割愛。他に聞きたいこと出てきたから、代わりに追加しておくよ。 ★4.3-0陣形になったけど、>>165から対抗の内訳雑感はどう見てる? |
青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
後先考えないで、いつも通り村の感じでやってるけど、大丈夫かな。 3-0のゲームメイクが全く分からないから、長期的、短期的ともに誘導指南してくれると有難いな。 現状自分の占い吊り避けしか考えられてないけど、他こうした方がいいとかあったら教えて欲しい。 |
216. 農夫 ヤコブ 10:35
![]() |
![]() |
ヨアは割とこだわると思ったけどすぐに切り替えて灰占両方探る方向へシフト。 これは戦術より狼探しなどに喉使いたいってのが出てて白く見えるぜ。同じ発言が二つあるのはご愛嬌。 雰囲気的に兵年青に2狼は無いと思うんだが、どうですか皆さん? 残りはまだ見てない、というか上記の3人も内容は吟味してない。その辺は夜見る。みんなが夜明け前にいるかどうかの確認も含めな。 |
218. 少年 ペーター 10:38
![]() |
![]() |
僕はニコさんに真狂っぽい感じはしてるかなー 議題回答で>>151「結構人狼の見当つけられることが多い」 →「黒狙い自由で占わせてもらいたい。」 これって狼の騙りだとすると、かなりわざとらしい アピアピしいタイプということだけど その割に1発言、3発言目のフキダシ小さめで 情報量詰まってないし、なんか狼仮定で像を結ばないんだよねぇ。 まぁまだニコさんの発言少ないから判断止めておくけれど! |
青年 ヨアヒム 10:43
![]() |
![]() |
>>193 統一先にされること全く考えてなかった…大丈夫だろうかw リザ抜くなら二人が吊られることが確定になるのか。それは嫌だな…… 噛まずに吊らせようと思うと、ロラ→黒ストの狂置き進行になるんだろうか? 民意真狂狼で固まって、決め打ち→狂(リザ)即吊りだと行けそうではあるんだけど |
222. 農夫 ヤコブ 10:47
![]() |
![]() |
>>217 だろうとは少し思った。霊の場合は狩と違い即対抗→ロラ。狩は次点(ほぼ村だろうな)吊りつつクロス護衛で対抗回しは状況によるけど控えることが多いからな。 つまり霊回避しても霊ロラ進行になるだけかなぁと。ここの経験はあんまりない。 あんま変わらんってのは語弊あったが、狩回避時よりめんどくは無いんじゃね。狼視点が無い気がするな、シスター。ただ素の性格要素込みなので決めつけはできんか。 |
225. 農夫 ヤコブ 10:58
![]() |
![]() |
今日の昼飯は秋の味覚だな、野菜は控えめ。 つ[シメジと舞茸の炊き込みご飯][ごろごろ野菜の入った豚汁][焼きなす味噌田楽風][秋刀魚の塩焼き大根おろしを添えて] 昼飯を置いて離脱するぜー。夜にはもうちょい真面目にやる。今は眠いから許してくれ、ください。 ふぁーあ、眠いな、二度寝する。 |
226. 少年 ペーター 10:58
![]() |
![]() |
あとはジムさんの議題回答で霊潜伏ノリ気でなさそう → 3d3ー2懸念で2d確白なら霊出し思考は 狼視点では村の採る方針に対する切り替えが悪い感じがして 本当に村視点での霊潜伏進行が苦手っぽい感じは出てるかな ★>>220シモさん その占い真贋の根拠とかはある? 何となくなら何となくでもOKだよ |
228. 少年 ペーター 11:03
![]() |
![]() |
ちなみに3d3ー2って、村に真占い決め打たれて襲撃できないと ほぼ狼は負けるし、灰1狼で役に3人外という総力戦だから 狼にとっても実はリスクも大きくて まぁなんというか村vs狼陣営のインファイトみたいな ものでフルメンなら決して村不利ってわけではないよ。 情報量が多いから捌ききれないとか、役職の決め打ち嫌い という人にとってはしんどいけどね。 |
233. 村娘 パメラ 11:21
![]() |
![]() |
周辺情報はいっちゃったけど、ジムゾンにはこれ見て感想を言ってくれたらいいや。 ついで 兵>>230 アタシ、今日の対話は全員村前提で話してるよ。狼仮定で話しかけても会話成立しないじゃん。 なんか変な防御感だなー、と兵に胡散臭い感じがしたな。 |
234. 少女 リーザ 11:23
![]() |
![]() |
☆フリさん>>229 対抗が白いと言っている所なので、念の為に占騙狼が仲間狼を庇って白いといってる可能性も検討したですが、そんなことなさそうで、素直に年兵農青が白いから狼も白いなかったんだろうなって思ったですよ。 ここ、ちゃんとまっすぐ聞いてきてくれるフリさん、なんか良いですね。@9 |
ならず者 ディーター 11:32
![]() |
![]() |
面倒くさい村人が多そうな村ですね(誉めてる サードはこのまんまで良い感じだと思います。割と村との相性がいい。適度に村人と対話できるとなおいいかと。 私が占い師に出たのはリーザは多分タイマンで抑えるのは厳しいだろうなと判断したからです。ニコラスがどうこうではなく。 ですので食わずに決め打ちはやれと言われれば頑張りますが、最初から狙っていこうと思えるほど楽観的には見ていません。 |
236. 神父 ジムゾン 11:34
![]() |
![]() |
娘>>200 占2吊1に狼を当てた場合は回避で3d3-2にはならないと考えてます。 たとえ3-2になったとしても2d時点で3-2になるので、2d3dで霊ロラすればいいと考えています。 あとたぶん私の言葉足らずのせいでしょうけど、私が恐れているのは3dの時点で3-2かつ占霊候補が全員生きている状況ですね。 この状況で能力者全ロラするとLW吊るのに1縄しか使えませんしね。 |
237. 神父 ジムゾン 11:34
![]() |
![]() |
まあ占い決め打ちで縄は稼げますが、私は占決め打ちする勇気は持てないです。 あと、現状私の中では占の真贋差はほとんどついていないというのもありますね。 修>>214☆ 3d3-2を避けるためです。初日斑や確黒なら狼は3-2にしてこないと思っています。 |
ならず者 ディーター 11:40
![]() |
![]() |
見た感じ灰はなかなか手強いですが、癖のあるキャラクターが多いので、サードは持ち前の人当たりの良さを発揮していければ、その中でスルリと殴り合いをいなしていけそうな雰囲気があります。 さしあたり、村にせっせとSGを作ってもらう方向でいきましょう。 サードが白く見られている以上、村はどこにもいない狼を探して話し合う必要があるわけですから、黒ずんでいく期待はそれなりにもてます。 |
238. 少年 ペーター 11:43
![]() |
![]() |
ヤコさんはエンジンかかりきってない感じかなぁ そこはかとなく余裕は感じるので意見は伸びそう >>231シモさん そだねー。3d3-2だと慌ただしいし狼に状況作られた感もある なにより確霊がなくなるから、安定して戦いたい人は 嫌がる人もよくいるよね、そういう村視点を微かに感じたのだー。 ん、占いについては一応、了解。 わかんないトコあったらまた聞くかも。** |
242. 行商人 アルビン 11:54
![]() |
![]() |
遅くなりました。 今までの議事録見てた感じだと私は、1dに占決めうちする勇気はないですね。 1dは確白出して、2dから様子を見て占に縄をかけていくというのが私の希望です。 ディーターさん占CO確認しました |
245. シスター フリーデル 12:08
![]() |
![]() |
>>241ディーター様 ☆誰宛てと言われても困りますが、リーザ様狼かつ年兵農青に狼がいたと仮定したら全員宛て?ですかね。 狙いは「まさか年兵農青が黒いっていう人なんていないよね?」という感じで疑いにくくするとか? …まあ、考えてみたらリーザ様狼でそんな分かりやすい庇い方はしないですかね。 |
青年 ヨアヒム 12:18
![]() |
![]() |
了解。そう言ってもらえると安心だよ。 現状、村がぽんぽん白を置きすぎて、初日から白飽和しそうな勢いだねw 僕は今まで疑いあうこと中心だったから、この国は皆肯定から入るところ穏やかだなとしみじみ フェンスにリリーフ、スクイズ。よろしく。 狂人には真狼狼が見えているということを踏まえると、順当にニコ/ディーの狼狼が見えるだろうね。 リデ狂説には同意。 |
ならず者 ディーター 12:29
![]() |
![]() |
スクイズはここから霊に出ることも視野に入れていると思いますので、今日の段階であまり派手な動きはしにくいかもしれません。 どちらかというと、私の質問したリーザの言葉の解釈が、狼からの指示を読み取ろうとする狂人のものに見える、という観点が強いです。 まあ今のところは、という程度の話ですが。 もうあと6喉なんですねw 序盤はいいですが、途中からはペース配分にも気を使った方がいいと思います。 |
青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
一喉辺りの文字数もかなり厳しいし、喉調整頑張るよw でも、消去法的に真狼狼視点の灰って他に居ない気がする。 同様に霊能も絞られそうかな、と。ペタ辺りのスキルそれなりにある人がやりそう。 黒狙い統一で確定白がぽんぽんできていくと、吊り位置が厳しくなってくるのかな。 モーリッツの占いの見方、占噛避けたい騎士っぽく見える |
249. パン屋 オットー 12:51
![]() |
![]() |
★>アルビンさん>>242 「1dに占決めうちする勇気」→どこから(どこ見て)出た発言ですか? 「1dは確白出して」→今日は白狙い占いということですか? 「2dから様子を見て占に縄をかけていく」→占候補に縄をかける(占ロラ)という意味ですか?それとも占先に縄を、という意味ですか? |
250. シスター フリーデル 12:57
![]() |
![]() |
シモン様>>230上段の件はパメラ様の方を支持しますね。 例えば「寡黙吊りされないように○○さん喋って!」って言ってるのを見て「○○が狼だったら寡黙吊された方が良いはず。寡黙村だと知っている視点漏れだな?」と言っているように見えると言うか。 防御感というとうーん。別にパメラ様が攻めた印象も無くシモン様が守った印象も無く。 「そういうタイプの要素取りもする人」なんじゃないかなという印象です。 |
ならず者 ディーター 13:04
![]() |
![]() |
初手スクイズ占いになったら私が黒を出せばたぶん意図は通じると思うので、吊りながら真占食いも可能かもしれません。 その場合、フェンスは真狂視されての放置を狙う路線になりますのでどこかで1GJ出させて偶数進行が望ましい。 |
ならず者 ディーター 13:08
![]() |
![]() |
灰の手応え的にはさっさとリーザさえ食ってしまえば、あとは食い先さえ間違わなければなんとかなりそうな村に見えています。 占い先が村人っぽいところや狩人っぽいところに飛んだ場合はまた別ですが、今のところはとにかくリーザをいかに食いやすくするかというところをメインに考えた方がいいかなと考えています。 結果サードに負担がかかる展開になったらすみません。私ができる援助は惜しまないつもりです。 |
神父 ジムゾン 13:37
![]() |
![]() |
能力(狂狼含む)引いた時のために作ってた能力者CO文 そして私はラーメン…ではなくて神の声が聞けます。まあ神父なので当たり前ですが 【占いCO】 霊潜伏は私の好みではありませんのでさっさとCOしておきます 私はラーメン…ではなくて神の声が聞けます。まあ神父なので当たり前ですが 【霊能CO】 |
旅人 ニコラス 14:07
![]() |
![]() |
サード、リリーフ、頼もしいです! 初手黒なら僕が出して、吊られて霊結果見せた方が良くないですか? また、この後、「リーザロケット狼と、霊潜伏先導した中に狼」という珍説を挙げていこうと思うんですが、どうでしょう? |
254. 行商人 アルビン 14:07
![]() |
![]() |
☆>オットーさん>>249 「1dに占決めうちする勇気」→私が今のところ真贋を判別できていないので、占い師には手を出さずにいきたいといいたかったのです。 「1dは確白出して」→そうです霊潜のようなので、一人でも確白を出したいと思いこういいました 「2dから様子を見て占に縄をかけていく」→占い候補の方を決め打っていくということです。 |
ならず者 ディーター 14:13
![]() |
![]() |
いえ。 少なくとも初回の襲撃までは、我々は二人とも真占い師の目を見られている状態を維持すべきだと考えています。 真狼狼という変則的な形をとってはいますが、本命の勝ち筋はスタンダードに占い師襲撃から灰の殴り合いを制する流れだと思っていますので。 リーザを襲撃で葬るのが我々の目下のミッションとお考えください。 発言の内容はおまかせしますが、自分で信じられないような内容ならよく考えたほうがいいかも。 |
256. パン屋 オットー 14:30
![]() |
![]() |
>パメラさん>>253 回答感謝。思慮深いですか。それなら納得&同意です。後半につきまして、言われたパメラさん視点から「兵白押しさせたいの?」という疑問が浮かんだのはなるほどと思いました。そこから胡散臭いというもんにょりな表現に繋がったのも自然ですね。ここパメラさん村ぽいなーと感じました。 「攻めの姿勢」は、狼探しの姿勢として好印象でしたね。あの一発言で白要素とまでは取りませんが。 |
257. 仕立て屋 エルナ 14:32
![]() |
![]() |
現状占い真狂狼だと思うし、3-2になっても真狂狼-真狼ならロラでええんじゃないでしょうか。と楽観エルナ。まあ私が3-2で苦労ってのが経験なくてあんまりイメージついてないだけだけど。 なお、真狂狼想定にロジック要素はない模様。 本格参戦はー夜からー |
青年 ヨアヒム 14:42
![]() |
![]() |
なるほど……3CO目から初手黒が出れば抜きやすくなるのは確かだし、どの道真を潰すなら、初手が一番だというのは分かるよ。 BW頼もしくて助かるよ、ありがとう。 あとは僕がどうやりぬくかだな。 それにしても、この村印象だけで簡単に白白置きすぎじゃないかな… 僕が本当に村だとしても、ペタシモン辺りも白置けるとは思えない。 対話関連も、納得→黒くは無い(灰)は分かるけど、納得→白は違くないか?(独り言 |
ならず者 ディーター 14:44
![]() |
![]() |
ただ、明日フェンスが黒を出して相手を吊り、狩人からは真と見られる自信があるならそれは理想的といえます。 ここからの流れ次第ではありますが、スクイズが占われそうならそれもありかもしれませんね。 |
ならず者 ディーター 14:49
![]() |
![]() |
白を簡単に置きすぎというのは、全く同感です。 人狼には現状割と都合の良さそうな流れではありますがね。 サードがそう思うなら、キャラ的にはそういう危惧を見せていくのも悪くないやり方に感じます。やりすぎると反感を買いかねないので程々に、というところ。 |
ならず者 ディーター 15:00
![]() |
![]() |
あとは博打みたいになりますが2黒も検討に値しますかね。 作戦は流れを見つつあれこれ考えておきます。 もちろんお二人もなにか気づいたことや言っておきたいこと、わからないことがあればどうぞ。 |
260. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
羊→発言待ちですが、私夜いれるかわかりません。 老→中庸。色見えず。 神→中庸。色見えず。 服→中庸ですが思考オープン感ありなので発言から見えてきそう。 >アルビンさん>>254 回答感謝。中盤からの占い決め打ち進行がお好きなのでしょうか。考え方は理解できました。 ★>アルビンさん 占候補考察好きですか?得意ですか?喉端でも結構です。 |
262. 羊飼い カタリナ 15:36
![]() |
![]() |
ディタさんは遅く来た点でマイナススタート。その後の青に対する弁解も少し弱いので(性格要素かもだけど)、もし真なら頑張ってほしいな。 最後にりっちゃん。RCO、その後の積極的な姿勢は好印象だーよ。すごく弱い要素だけど、>>165で「確実に」とか言えるあたり偽物っぽくないかな。 占霊回避については、どうせなら明日以後がいいな。今日出るより情報落ちると思うのよねー。 |
パン屋 オットー 15:46
![]() |
![]() |
今回は狩人保護を意識して動きます。 あと、前村で学んだ「村人の仕事は狼探しよりも『白くあること』」。どれだけやれるかのチャレンジです。 そしてこの村は、私の「スーパーコアズレプレイヤー」としての第一歩です。皆様宜しくお願い致します。 |
266. ならず者 ディーター 16:21
![]() |
![]() |
シモンは直近見てもやはりミサワ白いなと。 ペーター、ヤコブは白黒どちらもある範囲で見ていますが、すぐに手を付ける位置ではないと認識しています。 彼らにヨアヒムを含めた四人に二匹狼がいる可能性は低そうという見解にも今のところ同意します。 それと私はパメラの印象がいい。 足並み乱れるのを嫌がる、横やりを嫌う、そういう人間性が探りの姿勢と一緒になってよく見えるので。ここも占いたくはないですね。 |
青年 ヨアヒム 16:22
![]() |
![]() |
灰に突っ込む喉と時間が無い…… 結果出したいから、と積極的に出すのいいね。 対抗⚫で見てて、そこに突っ込んだ→不発したリデルの⚫を見るって理屈分からないから、そこ表で聞いてもいい? あと、探る姿勢の出し方が普通に村でも分からないからアドバイスくれると有難い…… 自分の疑惑と質問の出し方が、上手くできないんだ。 |
ならず者 ディーター 16:26
![]() |
![]() |
質問は大いに結構です。大体返せると思います。 サードの場合、白ログ上でも「思慮深い」という評価が出ているので、あまり視野の狭い疑い方は逆効果だと思います。 つまり、自分なりに疑問に思った点を素直に訊く。 質問をした時点では、そこがもしこうだったら人狼(人間)要素かもしれないと思った、くらいの作り込みができているといいんじゃないでしょうか。 |
青年 ヨアヒム 16:27
![]() |
![]() |
シモンって、なんか結論ありきの考察じゃないか?(独り言 僕は、普通に行けばモリ爺占いになりそうだけど、仮に彼が騎士だった場合、明日の黒だし等、戦術に支障出てきそう? 対抗騎士COしたいけど、そしたら全ロラになるなw |
ならず者 ディーター 16:31
![]() |
![]() |
占吊希望を決めるにあたって、当面人狼としての戦略は気にせず、自然にやってもらえればいいですよ。 モーリッツが騎士だった場合、黒を出して明日COを誘えないと少し面倒なことになります。 ですが占って白確定にするなどのプランも十分考えられるので占い先になったら困るというほどではないです。 ちなみにモリ狩はどれくらい見ています? 「占噛避けたい」がよくわからなかったのでもう少し詳しく教えてもらえると。 |
268. 旅人 ニコラス 16:35
![]() |
![]() |
対抗について。 妙がRCOから順調に加速。僕目線、素直に見ると、妙狼でRCO、者はギリギリまで様子見てた狂人、となる。もちろん、狂人RCOも人狼出遅れも見たことはあるので、COだけでは決められないけど。最近のG国では決して主流とは言えない霊潜伏の流れが結果的にはすんなり作られてることもあり、妙狼なら、赤窓はかなりさっさと「霊潜伏の流れを作る」方向性でまとまってたんじゃないか、と邪推。 |
274. 神父 ジムゾン 16:44
![]() |
![]() |
ラーメンもぐもぐ… うーんどうも思考が停滞してしまいます…取りあえず気になるところから 兵はR非占霊COは若干の村要素ですね。特に今回みたいに霊潜伏の状況になると、非霊COした人に占を当てたがる人もいますからね。発言は村にずけずけ踏み込んでいて、思考を開示していますね。 青は霊潜伏の流れになっている状況で非霊COするのは占われるリスクがあるので村要素ですね。 |
275. 神父 ジムゾン 16:44
![]() |
![]() |
ただ一方で霊潜伏の流れにはなっていましたが、誰もシモンを占おうと発言していませんでしたので、非霊COするリスクはやや下がるかなと思っています。思考開示はされていて発言は灰よりも占に向けられていますね。 ちなみに青兵両狼はないと思います。二人とも非霊をして戦略の幅を狭めていますし、非霊COは占う勢が出てきたら狼全滅もあり得ますからね。 他はまだ考えがまとまっていないので後ほど落とします。 |
278. 少年 ペーター 17:52
![]() |
![]() |
今のところ【●娘】かな。 発言量比で頭に入ってくる発言がなかった。 なんか、こう、読んでいてスラスラ思考が入ってこない感じ。 リデルさんも近いんだけど、確かプロロでよく同意で黒を 取られるって不満ぽいこと言ってたし、まだ自分らしい意見を ポンポン言えない時期であると仮定すると、取っ掛かりを模索 していると取れなくもない動きかな。 青兵神は●外し。後程、第二希望含めて改めて出す。 |
279. 羊飼い カタリナ 17:55
![]() |
![]() |
話のスキルがありそうな農が少し抑え目というか、あたり障りのないのが若干気になるかな。でも、前向きな姿勢は感じ取れるから悪い印象はないよ。 確白になったときにまとめ役お願いできそうだけど、霊確定&パンダさんが出たときのことを考えると、安易に占い当てたくないところ。 このへんはペタくんにも言えて、ここにも安易に占い当てたくないな。 |
284. 少年 ペーター 18:15
![]() |
![]() |
>>281リーちゃん 村ぽくないというより判断しにくい枠かな。 例えばシモさんの占い真贋みたいに、独自の判断軸が強く出ているシーンがまだ弱いし ジムさんやヨアさんみたいな村の流れに対する考え方が よく出る軸の出るタイプは、判断しやすい 一方パメラさんは読んでいてパメラさんの視界が 未だぼやけている感じがする。まぁ僕との相性もあるかも。 @5だから★返しきれないと思う。 |
285. パン屋 オットー 18:15
![]() |
![]() |
【●老○羊】で出します。発言から色見えないところから。初日ですし黒要素という黒要素は誰からも拾えてません。 アルビンさんは狼だとしたら対話続ければボロ出そうな感触ありましたので外し。 エルナさんもうちょっと見たかったですが私の時間切れ。 @3** |
286. 羊飼い カタリナ 18:54
![]() |
![]() |
☆屋>>282 うーん、その解答は保留でいいかな?? 狼陣営に利用されかねない気がするので。。。 もし他の方からリクエストあったらお答えするね。 ごめんなさいっ! パメラさんは私も判断できない枠かな。ここに占い使うかって言われると悩ましいところだけど。 |
289. シスター フリーデル 19:19
![]() |
![]() |
ペーター様はパメラ様が分からない枠ですか。 独自な視点だなあと思う箇所は時々ありますが、「パメラ様がなぜそう考えたか」を追うのは難しくないという。印象がありましたが。 私はモーリッツ様がなかなか見えて来ないのですよね。 ペーター様★モーリッツ様の思考は読み解けました? カタリナ様★カタリナ様の「占い枠」の基準を可能な範囲で教えて頂きたいのですが。 |
291. 神父 ジムゾン 19:40
![]() |
![]() |
修は気になるところに突っ込んでいて、現状状況を整理しているといった印象ですね。考察はこれからといったところでしょうか。灰への印象では老に対して若干の白要素を取っているところが他灰と違うところですね。今のところ様子見枠ですね 娘も修と同じで気になるところへの突込みと、状況整理を行っていて、考察はこれからといったところでしょうか。 |
292. 神父 ジムゾン 19:40
![]() |
![]() |
灰への印象では兵に対しての防御感を感じたところが他灰と違うところでしょうか。修と同じく様子見枠ですね。 あと、まとめもいないので決定周りを決めておいたほうがいいのでは? 私の希望としては回避周りがあるので仮と本の間に余裕を取って 本23:15 仮22:30 〆22:15 の希望を出しておきますね |
293. 農夫 ヤコブ 19:43
![]() |
![]() |
ただいまっと、まぁ兵青と占候補たちは要らんか。 注釈抜けすまん、青はフォロー感謝 _農妙服青屋年修神老羊 在可可可謎可可可可可可 >>196で娘は状況把握してるから可能って解釈する。 結論としては霊潜続行 【本日は統一占い】 【仮22:45/本23:15】 【多数決●2pt○1pt制で先着優先】 集計、決定出しは余裕ある人で行けばいいな。 |
295. 青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
>>オット>>223 クリームパンタイムじわじわくるねw ☆ディーのCOが意図的に3CO目だったなら、その理由は「真の潜ステ」or「人外の様子見」の二択。 思考を練っていれば、真アピに繋がるような理由が言えるんじゃないかと思ったんだよね。 真偽どちらにせよ、そこの思考の深さを吐いてもらうことで、真の戦ステか偽の様子見かを見極める判断材料が落ちればいいかなと。 結果意図的ではなかったらしいけど。→続 |
296. 青年 ヨアヒム 20:19
![]() |
![]() |
>>オット →続 後述の疑問についても☆回答で理解してもらえるとは思うけど追記。 僕がディーを真狼視したのは、まともな狂なら、ご主人を巻き込んで吊るすような利敵行為はほぼしないだろうという、僕の狂人観からだね。 上記の質問は真狂狼判断というより、真偽判断のためのものだったよ。 ヤバイ喉足りない4 |
297. 青年 ヨアヒム 20:31
![]() |
![]() |
>>リザ 回答感謝。3-0になってからも、出してないだけで考えていたことは分かったよ。 3CO目で真目取りに来た人外という発想じゃなくて、スラ懸念で出てきたという発想は考えてもなかったな。 あと、村の様子見てて、村利っぽいこといってるから白とか、回答が納得できたから白いとか、好印象→安易に白視しすぎな気がしてるの危ないんじゃないかと思ってるよ。今日あまり灰考察出せてないから僕も申し訳ないけど。 |
青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
じゃあ、初日騎士露呈させるのは端から無理だったんだなw めちゃめちゃ恥ずかしい…… 所謂ゼロ日目がない長期でいつもやっているから、霊も初日出すのが当たり前だと思っていたよ。勉強不足で申し訳ない。 そうか…情報が落ちる分、村有利なんだなぁ |
ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
実はこの国を初めて訪れたとき、まったく同じ勘違いをして恥をかいた経験があります。 そうなのですよ。 初回占い先を話し合って決められる上に統一できるというのは、BBS文化の特色と言えますね。 だからこそ統一占いを重視する機運がこれだけ発達したのでしょう。 |
ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
上手くできるなら、その勘違い、表で出したらめちゃくちゃ白く取られそうですね。 まあ、下手したら疑われるかもしれないんで諸刃の剣ですが。ちょっと考えてみてもいいかもしれません。 |
299. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
ペーターの●パメラは目を引くトピックですね。 彼はこの村の中でも割と色々見えている方に感じるのですが、その前提だと人狼なら無駄な悪目立ち。 あるとしたら今後の戦いを見据えた両狼でのライン切りかなという感じですが、ひとまず素直に人っぽいと取ってよさそう。 そして直近ヨアヒムが良い手応え。 ☆「殴り」ではないですよ。「探り」です。 つまり、人狼を探しているぞというポージングのための空質問ではないか? |
300. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
という疑惑になります。リーザとフリーデルが両狼ならば、ライン切れっぽく見られる効果も幾らか期待できるでしょう。 ただ対抗の色についてはあくまで第一感です。逆でも全くおかしくないと思ってます。 さて。「印象」を安易に要素に取りたくないヨアヒムが、狼占い師への質問を「印象稼ぎ」ではなく「殴り」と解釈して疑問に感じるのは筋が通っていると思います。 やはり最初の感覚通りここは白いかと。 |
302. 羊飼い カタリナ 21:05
![]() |
![]() |
色見えないといえば農年屋もこの枠だけど、諸々のリスク考えると農年屋は後回しにしたいね。 占機能が生きているうちに農年屋のどこかには当てておきたい気持ちはあるよ。 寡黙は占より吊対象かなー。今回の場合はアルさんが寡黙に該当してるからもうひと踏ん張りほしいな。 (エルナさんはあとで来るって言ってたからね) がんばれアルビン、負けるなアルビン。 |
青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
そうなんだ。ディーは優しさに溢れてて本当に救われるよ。 表で聞くのも、らしいねw 優先度考えてちょっと検討してみるよ。 モーリッツは吊りたいんだよなぁ。投票でリデル占いは行きたいところだけど。 |
305. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
>>304の商評変なことになってんな。 ここもってとこの対比には老じゃなくて服が入るんだが、文字数と質問の関係上省いたらこんなことになった。 服は発言少ないから判断できとらんから待ち中。 灰雑は全部は入り切りそうにないから希望出し時に簡潔にまとめるから待てい!22:00頃までには出したいから★投げたとこは反応ほしいなーと思う。 |
306. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
モーリッツはシモンと真逆のタイプというか。 >>288見るに彼が初日に無色なのはあまり正体と関係なさそうで、むしろ人狼にしては白くなる気がなさすぎるという見方もできるかと。 役職考察苦手と言いながらそれしか喋ってない辺りも。 単体「占アリ」の判断は妥当にも思えるので強く反対はしませんが、総合的に見るとどちらかというと伸びを見て判断すべき枠のようにも思え悩ましい。 現状【●フリーデル】希望です。 |
308. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
とらんってことじゃな。 何で見たかは灰を見る時間がなかったが、占い師なら見れそうだったのと狩関係の持論じゃ。詳しく話すと透けそうなんで、灰に埋めるでよいかの? オットーは結構質問が多いのぅ。対話して違和感を見つけていくタイプか。疑問を率直に出していく形で思考も負いやすそうじゃな。 |
老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
占い師見るの苦手なのに見る理由は、狼の間では占い師見ないのは非狩みたいな考えの人が結構いるからじゃな。 一応灰の時は宿題感覚で見るようにしとる。 逆にわしが狩の時は占い師考察出さんかったりするが、考察精度があれなんでな、あんまり意味はない。 |
309. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
クリームパンターイム!! 遅いって? 私もそう思う。 いやはや霊潜伏だろうが30/60分前のつもりだったから参っちまいますね。仮決定22:45でも参っちまいまうんですけどねwww とりあえず草生やしときますね wwwwwwwwwwwwwwwwww はい。すぐに見ますすいません。 |
311. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
ラーメンもぐもぐ… 老は役職考察苦手と言いつつ他灰もそこそこ発言している状況で、役職考察に移っているとこが少しもんにょり…だったけどヤコブとのやり取りで解消ですね。性格要素取派とのことでこの部分には特に違和感はないですね。もうちょっと発言を見てから判断ですね。 |
312. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
羊は気になるところに突っ込んでる取ったところでしょうか。灰への印象では農年は出力を抑えている評が他と違うところでしょうか。ここももうちょっと発言が伸びてからか判断。 農は半まとめと村の交通整理の印象が強いですね。現状灰への要素取や考察の動きが少ないので、もうちょっと発言が伸びてから判断…と思ってたら伸びてきましたね。 |
314. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
年は戦術論や灰への探ぐりの動きが序盤から活発ですね。農は出力抑えてる評は羊と同じ意見ですね。●娘はちょっと唐突な感じを受けましたが、狼にしてはちょっと露骨なかんじなので今日は占いは無しでいいかなと。 屋は気になるところに積極的に突っ込んでいってますね。フットワークも軽めな感じでやや村寄りといった感じを受けます。 |
315. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
一つ気になったのが灰雑では私と老は同じ評価をしいていましたが、希望出しでは【●老○羊】に変わっているところですね。まあ灰雑だしてから私と羊の発言が伸びてるので、印象が変わったといったところでしょうか。 老への疑問が農と被った…と思ったら老も回答してました |
316. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
ペタくんの占娘は私も意外と感じたけど、者>>299が的を得ている発言だと思うし、私も同感。ただライン切りに関してはあまりに露骨すぎるから、判断材料にしなくてよいと思ってるよ。パメラさんの反応が気になるね。 娘服商の発言見てから最終的に占対象決めたいな。 |
317. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
ペーターは3-2懸念関係の発言が多めか?陣形は狼が決めるもので、そこは村側で言っても仕方がない感あるのう。 灰考察関係では娘占い希望くらいじゃし、整備したい感は感じるが少しびみょい。 そのペーターが見ずらいと言っとるパメらじゃが、>>178など見ると姿勢の一貫性を取るタイプじゃな。ここ狼なら真っ向勝負でくるタイプで見やすい印象なんじゃが、 年★パメラはどう見づらいか言語化できるかの? |
318. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
応援されたんでもう少し発言できるようにがんばります。 【占統一了解です】 【集計方法わかりました】 農>>304夜明け前入れるかの質問に答えたつもりでいました、すみません。 基本夜明け前は入れると思います。 ☆占いに関しては3-1の場合は自由を希望します。 |
319. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
オットーはなんとなく地味ながら違和感なく。雰囲気微白いのはわかります。 >>248ヤコブ評はまんま彼に当てはまりそうな感じもしますが。 人狼の場合は一方的に彼が質問をし続けるという形になると見破りにくそうなので、気になる点が出たら積極的につついていくのが大事かと。今日の占いは外したく思います。 カタリナは判断難しいです。 他人への口のはさみ方は何らかの明確な考えに基づいている感じがする割に、自 |
320. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
分の考えをはっきりまとめて口にしていないからだと思います。今日の発言ももう少し見たいです。 エルナは村側なら結構判断能力に期待していい枠のように思います。>>257辺り。主観と客観はきちんと分けて考えられそうなので。 占う気はあまりない。 ジムゾンは良くも悪くも気にならない。普通のことを普通に言っている感じ。 3d3-2への懸念も個人的には普通。 色で言うとド純灰。 【〇羊or神】で考え中。 |
321. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
>>317モリさん 発言増えたし他灰と比較してほしいけど ログ見て順々にこの人はこう見える、っていうのが 薄い感じかなぁ。 そうだなー、カタリナさんあたりとパメラさんを比較すると分かりやすいかもしれない。 カタリナさんはザックリとモノのように他者を仕分けてるじゃん? 「農年屋もわからない」、「いずれ誰かに●当てたい」とか 世論を気にしないクリアな視界が出るタイプが僕は見やすいんだよね。 |
326. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
まあ霊潜伏で偽黒出しにくい状況だし、村のみんなが見にくいところを確白にしてSG救済でいいんじゃないですかね。とかそんな適当思考なんですけどね。 黒引いたなら引いたで思考は進みやすいしそれでよし。 本日は多数決で上記に当てはまるだろうし、たぶんどこ占おうが反対はないと思います。 ぶっちゃけ22:15には間に合う気はしないけど見てます。 |
329. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
【●娘○修】で。 黒狙いというより追いづらい枠。 オトさんは質問多めで手探りな感じはあるし モリ爺さんも全体的に誰かを見るにあたり着眼点は 僕は追えているので。(リデルさんへの雑な☆返答) カタリナさんは見ていけるでしょ エルさんアルさんは現状判断しにくすぎて占い不適だね。 あと@3だから★投げられても反応できないから悪しからず |
330. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
【●老】希望です。 議事録ずっと読んでたですが、やっぱり話の中に「人っぽい」と感じる部分が無かったのです。積極的に黒いというわけじゃないのですが、他の話してる人より一段落ちると感じたです。 ジムさんは>>290あたり、理屈はわかりづらいんですけど、ジムさんとして真面目に狼を探してるかなって感じはあったです。 |
331. 羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
エルナさん来たね! 今日は時間なさそうだけど、短時間でしっかり考察落とせるところ見ると、これから先残ったときに戦力になってくれそう。少なくとも今日は占対象でなくていいかなーと思ったよ。 |
332. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
ペーター様のパメラ様評「ログ見て順々にこの人はこう見える、っていうのが薄い」と言われると確かにそうかもと思いつつ、パメラ様村仮定今日は>>177「村の足並みをそろえる日」および灰の皆様の「人となりを見る」日なのではないでしょうか。 んー第二希望本当に迷いますね。 【○エルナ様】ですかね。 |
335. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
灰の中で疑わしく見ているのは 「モーリッツ、リデル、シモン、カタリナ」 この辺りかな。 ここ、個別で★飛ばしたかったけど、喉の関係で雑感に総括 モーリッツ→発言は伸びているけど、「否定せず断言せず」と言った感じで、自分の意見というより当たり障り無い内容。 下手な動きをせず、敵を作らないでおこうという風に見えているよ。ただ、他灰見るに、占うよりは吊りたい位置かな。 |
338. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
ごめん、喉足りないから入るところまでで。 ⚫リデル〇シモン リデル→他灰の灰評に口を出す感じで、自分から出る意見が少ないように感じる。言葉尻が曖昧というのもあって、黒くは無いが難色。白黒どっち出ても美味しい位置だと思う。 シモン→結論ありきの考察な感じがする。白置きを簡単に作りすぎているのも |
339. 羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
ズサァァー!! 消去法で娘老神の中から選ぶことにしたよ。 神は理路整然としているからのちのち追いやすそうなこと考えると、娘老。んでもって老に票が集まり過ぎてるのが気になるんで、【●娘〇老】で、まずは希望しまーす。 |
340. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
>>336モーリッツ様 「周囲が前提としている知識を持っていない」 →「狼なら赤窓で聞くのでは」 →単独感 という思考ですね。 「赤で聞くより白で聞け」という格言もありますので強い要素には取っておりません。 @3につき喉温存いたします。 |
341. ならず者 ディーター 22:19
![]() |
![]() |
あぁ、なんかカタリナよくなりましたね。 序盤、結構不明瞭な感じを受けていたのですが(単に偽っぽ言われたので心象がよくなかったともいう)。 改めて、【●フリーデル】【〇ジムゾン】で提出します。 正直割と流れに不安があったのですが、夜になって灰の発言を眺めていると悪くない手応えです。顔出し遅れた負債だったかな。 逆に、上手い人狼が紛れている可能性もそこそこ見る必要があるかなと感じつつあります。 |
342. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
ふ〜む。時間ですね、先に希望出しします。 【●老○農】 モーリッツ・ヤコブ・フリーデル(・あとこのあと述べるけどジムゾン)は、大きな差はないです。 斑になっても抗弁できるし、白確定すればまとめ期待できそう。 |
ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
まぁモーリッツ狩人は確かにある気もしてきているので、どっちが占い先になってもメリットはありそうです。 現状、フリーデル占いなら私は黒を出すつもりでいますが、フェンスがどうするかは悩みどころです。あまりレアケ考える村人がいなさそうなので2黒もありな気がしてます。 襲撃通らなかったら真確定ですが。それはそれで楽しいですかね?(楽しくない) モーリッツ占いならフェンスの1黒もありかなと考えてます。 |
343. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
票が集まりすぎてて不安なんですが老が自分に入れようか考えています。 票があつまっているからそう見えるだけかもですけど。 モーりッツさんとフリーデルさんとでゆれてます |
青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
モーリッツの占噛避け感について聞かれてたのを忘れていた。 騎士が考えることって、 占われない(黒出され露出or被白は死亡に繋がる) 噛まれない 吊られない だと思ってるんだよね。そう見ると、モーリッツの当たり障りのないあの考察、後からぐんと発言伸ばしてる感じは、目立ちたくない騎士っぽいかなと。 ただ、性格要素的な発言が自身から出てたから、微妙ではあるね。 |
345. 農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
服は後でいいから出してくれ、違ってたら突込みヨロ 【仮決定●老】多数決と先着のpt差から言って逆転不可だ 【老は霊なら回避するかどうか頼む】 _兵屋年修農老神青羊商服|妙者旅 ●老老娘老老神修修娘老_|老修老 ○※羊修服羊修羊兵老修_|_神農 ※:羊服 老:15pt、修:9pt、娘羊:4pt、神:3pt、兵服農:1pt |
348. 仕立て屋 エルナ 22:39
![]() |
![]() |
じませんでしたね。 狼否定要素も見つけられてるわけでもないし、暫定●娘でだしとこかな。 ついでにいうと、年の●も私視点特段注目集めることでもない。 あ、なんか見えた。 非霊 |
ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
ああ、霊出ましたか。 モーリッツがスクイズでないなら、これはかなりいい展開かと。 このまま霊対抗出ず、フリーデル占いなら私は黒出します。フェンスも出してもいいですよ。やりやすいほうでお任せします。 2COになったらフリーデルは確定白にしましょう。 |
青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
全然惜しくもなかったw 占い結果1黒2白だと吊るしてくれるのかな。騎士COあれば置いておく気がするけど。 単に村なら、モリ爺で1吊り、破綻でフェンス吊り? もう少し考えるよ。 ところで、モーりッツ表記かわいくない? |
ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
まとめなしならなぁなぁで1黒吊りになる可能性かなりあると思いますけど、霊出てると結構微妙ですね。灰吊り言う灰が結構いそう。 出した先が狂人だったら多分いけるんじゃないかとは思うんですが、2黒のほうが真黒っぽさは出ます。圧倒的に。 |
356. 仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
ん、いや。結局今日FOだから問題ないか。ないよね? フリーデルは本人の戦術的価値観によった発言が多いのかね。 価値観は見えてきそうだから私自身は占いなくてもなんとかはなりそうかな。 気になったのは〇服と>>325「寡黙は占い外す」 いやいや、エルナさんは寡黙だべー。 |
357. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
【老の霊COを確認】 あと老には対抗しません【非霊CO】 あとスライドは修になりそうなので修は霊非霊COしたほうがよいのでは 現状娘がいないので本決までに陣形が決まるかわからないですね |
364. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
なんか、モリさん確定しそうな雰囲気…?(まだわからなくはありますけど) リーザ、モリさん占い希望しか出してなかったです。モリさんじゃないなら【●羊】希望しておくです。票的にあまり意味はないですけど、順番としてはこうだったって事です。 あと、発表順とかどうしますか?なんか、黒なら1分後白なら3分後発表とか、そういうので見てからの偽黒防止策とかありますよね。そういうのどうですか?@3 |
365. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
諸々見てます。 【●フリーデル】セットしました。 発表時間についても了承してます。 一応言っておくとこの状況で狼が初回占いを回避っていうのはあまりないかなと考えてるので、まず3-1でよいだろうと思ってます。 逆にもし3-2になったらスライドで占い先になるであろうフリーデルはまず白だと思いますのでよそを占いますとあらかじめ宣言しておきます。 念のため@1です。見ています。 |
367. 仕立て屋 エルナ 23:01
![]() |
![]() |
シモンさんの娘気になりますは芝居ではなくマジっぽいですね。●娘なあたり。 まあ老とブッキングしてるんで擦り合わせよろろん。 私はその二択なら●娘にはかにゃ。 修でも別にええけど。 |
368. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
ニコさんが対抗リーちゃんの●老がほぼ視界に入って いない様子だったのは、ちょっとマイナスだなぁ。 ニコさん視点で対抗、ディタ推し●修か、リーザ推し●老 この二人のうち少なくともどちらかは村側の可能性は高い という場面だよね。 ライン関連は気にしないのかな…… あとリーちゃんのモリさん霊COからの反応が自然で非狼臭い所。@1 |
372. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
ああ、なんかシモンの●娘がまとめ指示みたいに見えてた。規模出しってことね。色々お粗末エルナさん。 ディタの質問は明日答えようと思ってたけどもう答えていいや。 バランス護衛の問題ね。霊伏せてるから狩人は霊護衛できない。必然占い師護衛。 偽黒だすと騙り視点人狼ぬくのキツイっすよというはなし。 |
少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
フリさん黒出る気しないけど、回避周りの反応の鈍さは気になるなぁ。 ディタさんが何者かにもよるんだけど、ディタさんがフリさん占いガン押ししてたんだよね。 ディタさん狂、フリさん人がいちおう本命予想だけど、わかんない。 まあフリさん人でもこれだけ注目あびるなら占いはありかな。仕方ない。 |
376. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
ディタ追記 狼の占い回避coはナシか? ということについてだけど私的に占い回避なんてする必要もない。 霊ロラで真巻き込めるけど直吊されるよか占い師と殴り合った方がいいですね。 黒出し占い師に護衛付きにくいということもある。 |
379. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
決定了解! ほんで青の俺への>>338「結論ありきっぽい」ってのはよく見てるなーって感心したところだぜ というのも俺「結論だけ書いて、理由面倒がって端折る癖があるんでわかんないところあったら尋ねてね」って一文を喉都合で削ったんだよねw 白置きは青神>>年くらいだね 尼屋農羊服は白ありつつも保留 青白は共有されてるんで白説得の優先度は低いから、明日は神の白説得を増やしてみようかなとか考えてるよ@0 |
ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
騎士探しは私の仕事かなと思いますが、サードも気付いたことは積極的に共有してくれると大変助かります。 GJはもし出たらその後の反応で狩透けてきそうな気もします。 モーリッツは結果的に霊COでしたが、潜伏役職だったことには変わりないんで、サードのセンサーはアテになると思っています(まぁでも気負わずどうぞ)。 |
旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
判定これでいい? 米ロック・バンド「ナイト・レンジャー」の1983年のスマッシュヒット、静かなピアノのイントロが印象的な名曲「シスター・クリスチャン」 サビのコーラスでは、高校を卒業し自分の道を歩みだす少女の内面を、Motoring(車を運転する/二転三転するの両方の意味)と表現。 Motoring するフリーデルの正体は? 【フリーデルは黒】 よし!対抗狼狂なら灰にLWだね!! |
383. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
★アルさん 今日はモリさん、フリさんで悩んでモリさんにしてたけど、その思考経緯が知りたいですよ。どの辺が気になったとか、他の人が白かったとか、そういうのって無いですか? アルさん人なら吊られないのも大事なお仕事なので、考えを教えて欲しいですよ。 |
ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
「対抗狼狂なら」は現実二騙りなんで余分な付け加えという気がします。 「よし!灰にLWだね!」でいいんじゃないでしょうか? ついでに「じゃあ●●は白いかな」みたいなのもあればなおよいです。 |
385. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
おぅ〜い。 決定みてへんのかぁ〜い!(関西風) ディタ喉ないんけ? この統一修からの自由占いぶっ込み。流石です。 まああたしゃ自由でも対応できるけど、他からのバッシングは知らんぞ〜(ハナホジ) |
388. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
☆妙>>383 これといってしっかりとした理由ではないのですが、ほかの方の色があまり自分には見えず、その中で少し黒っぽいかな、と感じたのがモリさんふりさんだったんです。 でもモリさん外しちゃったっぽいのでその考えもあてになるかどうかは微妙ですが... なので自分の中では白よりの灰と言った感じですかね。 |
ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
フェンス、ツッコミは入るかもしれませんが自然な感じで受け答えしてもらえればいいと思います。 私もサード、フェンスの二人(ついでに空気を読んだ偉い子スクイズ)と組めて幸せです。 いやぁ、人狼っていいですね。 |
392. 羊飼い カタリナ 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
屋>>384 あ、気分したならごめんなさいっ。 今まで波風立ってないイメージだったんだけど、感情的というか、少し違和感を覚えたのよ。 質問にしようか迷ったけど、大きく取り上げることでもないかなーと思ったんで、軽い牽制として感想言うだけにとどめました。 |
広告