プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
77. シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
とりあえず議題出しとく。何か足りないことがあったら付け加えて回答してほしいわ。差しあたって今日の方針だけね。 ■1占い先 ■2方針 ■3コアタイム セルフ回答は以下の通りです □1統一で狼狙いがいいと思う。今日は多数決でいいと思うわ □2多数決でいいので皆のコアタイムを確認して決定時間を決めましょう □3私のコアタイムは20時~23時ですよ とりあえず風邪ひいてるので寝ますね。おやすみなさい。 |
78. シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
10人村の過去ログ見てきたわ 投票COじゃなくて2dに遺言COがいいみたい 少人数やったことが無くて知らなかったわ 大した知識もないのに>>75で偉そうに言ってごめんなさい いずれにしても今日はCOを回さないでよかったみたい 方針について話し合いましょう プロ見たら皆結構遅い時間まで起きてるのね。私はコアずれなのね。申し訳ないけど夜更かしできる日は頑張って夜更かししようと思うけど寝たい日は寝かせて |
79. 少年 ペーター 02:41
![]() |
![]() |
シスターありがとう、お大事に。 □1統一に賛成。 今日は多数決、指定先が占いだった時のために第二まで決めたいかな □2決定時間は昨日は00:30/01:00って言ったけど、 希望が多い時間、来られる時間が決まってる人に合わせるよ! □321時~だよ 遺言COは失敗が怖いね…ぼくは投票COが好きだな。危ない橋を渡りたくない悟り世代なんだ |
80. 老人 モーリッツ 03:38
![]() |
![]() |
始まっておるな。皆さまよろしくお願いしまする さて10人村じゃな 老婆心ながら(ジジィじゃけど)儂の知る戦術を記しておこう まずよく知られているのが「黒出す占い師ではない」戦法じゃな(戦法①と呼称する) 1.皆の希望をptで集計(●2pt 〇1pt)して、占い先を決める(次点もしっかり決める)。霊に当たった場合は回避COする 2.潜伏占い師は占い先を占うが、もし自分に当たった場合、次点を占う |
81. 老人 モーリッツ 03:38
![]() |
![]() |
3.翌日に全員が「〇〇(占い先)に黒を出す占い師ではない」と宣言する。占い先本人は「次点に黒を出す占い師ではない」と宣言する(ここ大事じゃぞ。透けるからな) 4.占い師が黒を引いた場合は即座に名乗り出る 5.白引きの場合は2d終了直前に全員が自らが占い師であるか否かを遺言にてCOする(投票も絡めると有効であろう) |
82. 老人 モーリッツ 03:39
![]() |
![]() |
もう一つは「自由占い伏せ戦法」じゃ(戦法②) 1.潜伏占い師は好きなところ占い、結果が白でも黒でも伏せる 2.2dは白わかってる人が吊りになっても占い師は見殺す 3.2d終了直前に結果と共に遺言COする(全員非COもする。霊もCO) いずれの戦法も「白狙い」が望ましい。盤面を想定すれば白圧殺のほうが勝ちやすい 戦法②の最大のメリットは狼の灰襲撃を誘発できるというところじゃ |
83. 老人 モーリッツ 03:39
![]() |
![]() |
戦法①だと確白が出来た場合はお弁当だし、黒引きで占いが出た場合も当然▲占になる 灰襲撃は村側にとって大きなメリットじゃ ただしデメリットもあって、占いが霊に被弾する可能性があることじゃ 数少ない占いを無駄にするのは大きなデメリットじゃ。しかし単純確率は低いので灰襲撃という大きなメリットと天秤にかけて判断するところじゃな 最高にうまくいった場合3d時点で「白2名判明、吊1名、灰襲撃1名、 |
84. 老人 モーリッツ 03:39
![]() |
![]() |
占霊生存、灰3名で3縄」という詰み進行じゃ どちらの戦法もメリットデメリットあり、どっちが正解ということはないじゃろう 白狙いに関しても、皆が黒を狙いたいというならそれも当然アリじゃろう 儂は戦法②が優れているのかなとは思うが、情報無いとダレルので戦法①でも全然構わない よかったら皆の意見を聞かせてくれじゃ 寝ぼけまなこで書いたので、どこかおかしいとこがあったら言っておくれじゃ |
85. 老人 モーリッツ 03:46
![]() |
![]() |
あ、儂は夜更かし自体は構わないのじゃが、21~0時はあまり顔を出せない日があるの まあその間の時間に決定になるようなら、早い時間に希望出しする 深夜更新の村じゃからの、みんなに負担かけないようにやるなら上記戦法①のほうが良いかもしれんのう それから10人村に慣れてない人は素直に申告したほうが良いと思うぞい そこから白とか黒とかわからんじゃろうし、変にオドオドされると村人が狼に見えたりするからの |
86. 少年 ペーター 03:53
![]() |
![]() |
おじいさんの戦術に加えて、みっつめの提案だよ。 霊回避はどっちでもいいや。 1.占い師にあたった時のために第二まで指定。 2.「●引いた占い師ではありません」宣言は回さない。 3.投票で結果ごとCO。 「白引いた占い師はAさんかBさんに投票、黒引いてたらCさんかDさんに投票、霊能はEさんに投票、吊り指定はFさん」 っていうのをやってみたいかも。 |
87. 少年 ペーター 03:53
![]() |
![]() |
…でもこれってずるいやりかただから、嫌な人が一人でもいたら採用するべきじゃないね。もちろん反対した人を疑うのもなし。 >>85お言葉に甘えてCOするけど、じつは10人村はじめてなんだ。緊張する~~! |
88. 少年 ペーター 04:06
![]() |
![]() |
ぼくトロいから鬼ごっことズサーと遺言が大の苦手で、超速度の狼がいたら情報与えるだけになっちゃうかもしれないからできれば遺言はやりたくないかな… やることに決まったらやるけど、失敗しても怒らないでね |
89. 村長 ヴァルター 06:26
![]() |
![]() |
おはよ 進行は森爺が言ってるやつで概ねいいと思うよ 補足すると戦法②にはめちゃでかいデメリットがあって「狼が占い師を補足していた場合ピンで抜かれる」ってのがあるよ ペタ>>86は無記名投票だからあんまりやりたくないなーとは思う。どっちかっていうと遺言ができない人が多数の場合の苦肉の策だと思うので、先に明日立ち会えるのかを確認しておいた方がいいかもね ちなみに村長は立ち会えるよ |
90. 村長 ヴァルター 07:00
![]() |
![]() |
ちなみにFOも悪手っていうほどでもない。詰みの可能性を手放すっていうデメリットはもちろんあるけど、占いと霊判定が1つずつ担保され、噛みも固定なので不測の事態が起こり得ず単純に安定する。サイコロで吊り先決めても4~5割勝てて、あとは自力の勝負になる。 まぁ村長は潜伏の方が好きだね、この編成独自の進行になって面白味がある |
青年 ヨアヒム 07:16
![]() |
![]() |
たぶん①の進行になるだろうから、俺に●ぶちあててくれるくらいの方がありがたい 俺、平日の昼間はまったく顔出せないのよ〜申し訳ない〜〜 まあ疑われても気にせんで気楽にいこ〜 CN何にしよっか? |
司書 クララ 07:27
![]() |
![]() |
お昼に顔だしはできますが、私も平日は夜遅いですねー ぬるぬる頑張りますー CNはなんでもいいですねープロ的にオムライスからとろうかと思いましたが、2つ… ちょっと朝の準備でバタバタしているので、また後ほど、失礼します |
91. 農夫 ヤコブ 08:26
![]() |
![]() |
おはよう おら作戦の事は詳しくないから、皆んなにまかせるとして。 おらは第一印象だけ触れていくべ。 フスリーデルは第一発言の注意喚起見るに、村狼関係なく積極的に村利発言してこうって意識がありそうだなーと感じた。他の灰との兼ね合いにもなるけど継続して村利意識した発言してる内は取り敢えず優先順位は下げめかなー? モーリッツさんヴァルターさんは戦略に関して一家言ありそうだべ。灰への切り込みにも期待 |
92. 農夫 ヤコブ 08:34
![]() |
![]() |
ペーターは今の所感じたことをそのまま出してる感じだべ。 津田考えを言語化してくれるとはんだんしやすいんで、引き続きお願い 当たり前だけど、白黒はまだ全然わかんないべ とはいいつつも、10人村って思いの外見極める時間ないから序盤からガンガンきりこんでかないとなー 時間切れ! |
93. 村娘 パメラ 08:57
![]() |
![]() |
おはようございます( '-' ) 始まりましたね!皆さまよろしくお願いします〜。 10人村完全に不慣れですが頑張ります 遺言は明日明後日は対応できます その後は努力次第···? ひとまずこれだけ!では! |
94. 少女 リーザ 11:05
![]() |
![]() |
みんなおはようなのー。 やっとはじまってくれてうれしいのー! りーざも10にんのむらははじめてなのー。さくせんもふくめてなれてないのはゆるしてほしいのー。 だからあんまりゆうりなさくせんとかおもいつかないかもだけど、みんなのさくせんをみるともーりっつおじさんのさくせんがいちばんやりやすいのかなっておもったのー。 |
95. 少女 リーザ 11:12
![]() |
![]() |
でもでも、ぺーたーもいってるけど、よなかのこうしんだからゆいごんしーおーがしっぱいするかのうせいがたかいのもあたまにはいれておかないといけないとおもうのー。 なかのひとがねむくなってねちゃったり、おおかみさんがぎりぎりまでずーっとよふかししてたらって考えるとけっこうむずかしいとおもうのー。でもこのさくせんをやるなら、そこのりすくはしかたないとおもうのー。だからもしそれでしっぱいしちゃったらごめんな |
97. 少女 リーザ 11:19
![]() |
![]() |
りーざのこあたいむは23時〜、もしくは0時〜なのー。 おべんきょうがむずかしいとおそくなっちゃったり、かんたんだとはやくなったりするからふきそくなのはゆるしてほしいのー。 あう、ごめんなさいなのー。 くわしいおはなしはまたよるになったらなのー。 がっこういってくるのー。 |
98. シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
おはよう。(早くない ザラ見した感じペーターは村目ね 理由は「危ない橋を渡りたくない」「狼に情報与えたくない」などの非狼視点の発言が好印象。加えて10人編成初めてなのにモーリッツの提案に更に自分の好みの投票coを使う戦術を追加で発信できてる所が狼探しへの積極性を感じるわ 更新前に私ペーターと話してて、更新して役職内訳が目に飛び込んできたの。狩人がいないのがその時分かって焦ったわ。ペーターがco回し |
100. シスター フリーデル 12:58
![]() |
![]() |
ヴァルターの>>90見て赤面中よ。狩居ないのにFOは悪手だと思い込んでたわ。彼もモーリッツ同様頼りになりそうね 私も潜伏がいいと思うわ。 私、戦術知識ないから穴があるかも知れないけど直感的にモーリッツの戦法2が良さそうだと思ったわ。 ちなみに私は金曜日と土曜日の夜は頑張れば夜更かしできるけどそれ以外は無理ね |
102. 司書 クララ 13:43
![]() |
![]() |
おはようございます 皆さまこれからよろしくお願いしますね 10人村は不慣れですわね…色々読んで考えてはみましたわ FOも灰精査に集中できるという点で悪くはないのでしょうけど、詰みや1白決めうちで勝ちが狙える潜伏案の方が魅力的に思いますの >>89で村長さんがおっしゃる占ピン抜かれの可能性については、②だけではなく、①の場合もあるように思いますわ ①案で確白時は、確白が襲撃される可能性が高そうに |
103. 司書 クララ 13:44
![]() |
![]() |
は思いましたが ②案は●霊時に勿体ないのは勿論▼占結果白先▲占時、悲惨なんてものじゃないですよね…だからこその白狙いなのかしらとも思いましたが、不安がありますわ ペタくん>>86の投票co案は、狼がリスクなく騙る余地を残すことができるように思いますので、遺言と複合がよいかと思いますの 投票coにしても、確白・占・霊・吊先の人は指定吊先に投票、後の人は自分より一つ前に入村した人に投票、がよいのかな |
104. 司書 クララ 13:47
![]() |
![]() |
全員の【占霊なら▼(吊先の名前)、非占霊なら▼(一つ前に入村した人の名前)に投票済み】といった確認が必要ですが この村は入れ替わりが激しかったので、入村順は妙→書→年→老→青→長→娘→農→修ですよと置いておきますわ ■1.お爺ちゃんのいう戦法①案の統一白狙い、霊は占吊ともに回避 ■2.決定時間は0時以降を希望ですの ■3.22時~ 【遺言可能ですわ】皆さま喉を残しておくことが大事ですわね |
106. 司書 クララ 14:05
![]() |
![]() |
ペタくんの投票co案は騙る余地残したい狼の可能性がよぎったのですが、その場合ですと、すっと>>87ずるいやり方だから~の文になりにくいように思いましたわ またどちらかといえば、初手黒引きで占co→▲占を防ぐための案なのではないかしらとも そして反対した人を疑うのもなしまで言えるとなると、●引いた純粋に狼に情報与えたくない村の提案かしらと思いましたわ お昼休憩終わりですの |
109. 少年 ペーター 15:11
![]() |
![]() |
ぼくが狼で占い騙るとしたらどうするか ↓ 初日は白出して灰から吊る、2日目は黒出してそこを吊らせて、COさせるなり気合いであてるなり(この時点で狼側からはだいぶ霊能が絞れてると思う)で霊能を噛む ↓ あと1日頑張って人を吊る ってするかなーと思ったから、初日からガンガン黒を狙って占うべきだと思ったんだ。でも黒引いてCOしたら噛まれちゃう! |
110. 少年 ペーター 15:12
![]() |
![]() |
もう1日ぶん情報が欲しい!って思って>>86の提案をしたんだけど、結構穴だらけの作戦だったみたいだね… だったら「私は黒引いた占い師ではありません」宣言をまわすやつがいいな~ 遺言COはするべきみたいだね。夜更かしは得意だから、時計とのにらめっこ頑張ってみるよ。 |
112. シスター フリーデル 16:02
![]() |
![]() |
凄い!凄い!凄い! クララヴァルター、あなた達天才じゃないの! 非占霊は自分投票って素晴らしいわ 狼は占騙りにくくなるわ。だって占騙る気で吊り先投票で真占噛んだらある意味狼coだわ。 狼は占騙るなら非占を噛むしかなくなるし潜伏選ぶなら灰に閉じ込められるわ。 占が噛まれたら襲撃死した事が村視点で明確になるわね。 投票coと遺言併用がいいわ みんな優秀で頼もしいわ |
少女 リーザ 16:15
![]() |
![]() |
第一印象(灰無しとして) 白 シスター ペーター モーリッツ ヤコブ 村長 クララ 黒 パメラ ヨアヒム? 10にんむらスピードがすごいのー。 それともいままでのむらがゆっくりすぎたの? むらのひと、おおかみさん。どっちにしろむらがわのひとかどうかのはんだんがはやすぎるのー。おおかみさんもさいしょはむらりえきのはつげんするとおもうのー。せんにゅうかんもちすぎちゃうのよくないのー…。(ごめんなさい) |
少女 リーザ 16:30
![]() |
![]() |
ヤコブさんもいってたけどやっぱり10にんはしょにちからたくさんうたがったほうがいいの?このままだとりーざかんぜんにあやしすぎるの。もうすこしはやめにゆうえきなはつげんしておくべきだったの。はやめにばんかいしないとれいのうCOしたところであやしまれてしまうの…みんなごめんなさいなのーーー。。 |
113. 少女 リーザ 16:42
![]() |
![]() |
とりあえずおしえてくれたみんなのこあたいむなの。 仮と本のけっていじかんはなしあっておいてほしいのー。 修20~23 年21~ 老21~0は✕ 書22~ 長23~ 妙23~or 0~ 農 娘 青の3人はまだなのー。 さくせんはまだおべんきょうしてるからまってほしいの。じかんいっぱいあるときにしっかりみんなのやつよんでからこあのじかんにたくさんいうことにするのー。やすみじかんおわりなのー。 |
115. 老人 モーリッツ 20:19
![]() |
![]() |
>>105書 グヘヘ クララちゃん、おじいちゃんのいいことするかの? さて、戦法②も遺言で判定結果を残すので情報が出ないということは無いのじゃが、まあそれは置いておいて、この村ではオーソドックスな戦法①が良いと思えるの 10人村に慣れてない人が多いと戦術に振り回されて、肝心の狼探しが疎かになりそうじゃからの 戦術論では白黒わからないと儂は思っているし、方針を決めて他に喉を使ったほうが良いじゃろう |
116. 老人 モーリッツ 20:20
![]() |
![]() |
皆さん、安心と実績の【統一占い、白狙い、翌日「黒出す占いじゃない」回し】でどうじゃろうか? 遺言は2dの夜、つまり土曜の夜だけなので、その日はみんな頑張って夜更かししようではないか リデルがかわいいので、非占霊が自らに投票という手法でよいと儂も思うぞい さてかわいいリデルに質問じゃ >>修 ★G国では10人村に狩人いないことを更新後に初めて知ったのじゃろか? |
117. 老人 モーリッツ 20:20
![]() |
![]() |
村長>>111のぺったん評「仮定上の狼視点に立ちきれてない感じが村っぽい」は言い得て妙じゃな まさしく儂もそう思うぞい 狼なら赤でも多少戦術の話が出ているじゃろうし、もう少し迫力のある狼想定が出て良さそうに思うの ただこの件では、ここでふと年の白要素を拾った村長がより白く感じたの 戦術論多めかなと思っていたが、ここで立ち止まって年の要素を拾ったのが自然に思えるの 色が見えてない村人っぽく思ったぞ |
118. 老人 モーリッツ 20:21
![]() |
![]() |
今のところ白狙いならここじゃなと思っているぞい ヤコは戦術論に興味なく灰に触れていった姿勢は明日の農業を支える若者としては感心するじゃな ただ10人村で本当に少しも気にならないの?というのも少し感じたな まあ戦術論がすごく嫌いな人もいるからな。これからに注目じゃ |
119. シスター フリーデル 20:22
![]() |
![]() |
まだヨアヒム来てないのね 他の人たちもコアがずっと後だから私先に仮眠取ろうと思うの 風邪ひいて喉が痛くてきついわ。23時以降にまた来るわね 進行方針の希望だけ書いておきます 私は占潜伏で統一占いで遺言と投票COがいいかなと思うわ 白狙い黒狙いでいうと霊が●を回避する前提なら白狙いの方が詰み易いかな。でも黒引いても出る必要はないわ。遺言で黒を言えるし黒引いた方じゃない狼が占い騙って来たら詰むもの。 |
120. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
あらモーリッツこんばんは。 私すぐ離れるけど☆だけ回収しておくわね。 >>116☆ ごめんなさい。私11Aっていう外国の配役だと思ってたの。 こんな話をプレイ中にするのは申し訳ないけどこれが事実よ。 (というかこんな事情を話していいのか不安だわ) |
121. 老人 モーリッツ 20:34
![]() |
![]() |
いや、リデルさん、みんなで「〇〇に黒出す占い師じゃない」という宣言を回す以上、黒引いたら出てこざるを得ないと思うのじゃが… 宣言を回さないということかな? それであるなら自由伏せのほうが、狼にどこを占ったかという情報を与えないの良いと思うのじゃが 統一では占い先が誰かというのは公表されるので、占い先が狼だった場合、狼には真占いが黒引いたことがわかるので、狼は自ら詰むようなことはしないと思うぞい |
123. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
>>121 あーそっか。統一だと狼には黒引いたのはばれてるのね。 恥かしい(*ノωノ) なるほどね。とりあえず私疲れてるのかしら。 やっぱり黒引いたら出た方がいいのか。遺言と投票CO使えるのに何か勿体ない気もするけどしょうがないか。 悲しいわ、私が考えると穴だらけなのね。 戦術議論はもう皆さんにお任せするわ。これ以上恥かかないうちに手を引こうかしら(ノД`)・゜・。 じゃ本当におやすみなさい。 |
124. 老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
あざと狼を警戒して、10人村狩人もあざとすっとぼけかなとも思ったのじゃ でもただのかわいいリデルちゃんのような気がするのう。おじいちゃんといいことするかい? 儂今日はちょっと21時から0時くらいまで議事見れないかもしれんので、全然議事進んでないこんな状態じゃが希望を出してしまうぞい 【●長〇年、回避とかあったら修が繰り上げ】 ごめんな、明日からは恐らく大丈夫なので勘弁してほしいのじゃ |
少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
このやり方はじめてでよくわからないのー。 とりあえずこうしんしたあとに「りーざは○○に黒を出す占い師じゃないのー。」って言えばいいの?れいのうせきにんじゅぅだいなの。何も情報あたえずに死ぬのがいちばんやなの。2dおわるときに遺言coでいいの??うにゅぅーー。 きいたらきいたでみんなのはつげんとっちゃうしいやなのーー。。あぅあぅー。 |
125. 青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
ちわ〜 深夜更新で10人村かあ。 ざっと見た感じ、10人村に慣れてる人とそうでない人がいるみたいね〜。慣れてそうな人の中でも志向はそれぞれ違う模様。こりゃ襲撃が楽しみですね まあがんばっていきまっしょい 取り急ぎ進行関係を先に 占が最大限使えても2回なこと考えると、最終日により村勝ち固い道筋の方がいいかな〜 てことで占いの使い道は白狙い推し。白引いたほうが最終日での決め打ち幅が狭くなるはず確か |
127. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
じいちゃんの戦法①がいいんじゃないかな〜と、俺は思うよ。 ②は、霊を占ったり、占で白出た人を吊ったりで、多少なりとも1手無駄になる可能性あるのが嫌かな。 灰襲撃は村利って主張が見えている現状で、狼がそのとおりに動いてくれるとは思えないし あとは、まあその②の詰み進行になったとして、俺はあんまり楽しくないなあという個人的な思いがね。やっと始まった村なんだから推理楽しみたいじゃん〜 |
128. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
全員来てから考えようと思ったけど、一応今の段階の印象を言うね。 シスター:最初にCOしちゃだめだよって教えてくれた。自身なさそうだけど一生懸命考えて、間違ってると思ったらすぐに訂正するとことはおじいちゃんも言ってたけど柔軟な人だと思う。白いんじゃないかなあ。 おじいちゃん:頼りになる感じ!戦術に詳しいし、説明がわかりやすい。戦術好きな狼さんもいるかもだけど、丁寧にメリットデメリットを説明してこの村 |
129. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
にあった戦術を提案してくれるのは狼を追い詰めるためだと思うのと、シスターとの会話で白く感じるよ。 村長:戦法②のデメリットをすぐに教えてくれた人。村長の戦術の好みとか感じたこととかをすぐに教えてくれる。ぼくは村長が一番白いと思うんだけど、どうだろう。 ヤコブさん:戦術に興味がない人。ぼくにいってくれたように考えてることをそのまま出すことが情報につながると思ってる人で、実際ヤコブさんもそうしてるね。 |
130. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
でも発言少ないから白い!とまでは言い切れないかなあ…わかんないや。 パメラさん:10人村に不慣れなひと。ぼくもぼくも~!色はさすがに分かんないや。 リーザちゃん:コアタイムについてまとめてくれた。ありがとね。でもこれ見るとシスターとおじいちゃん、完全にコアタイムを合わせるのは難しいかも…。リーちゃんの色は分からない…おじいちゃんの作戦がやりやすいって言ってるけど、どれの事だろう。色分からない…ちょ |
131. 青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
深夜更新てこと考えるとFOもまあ悪くはないかもだけど、可能ならば占結果2回ほしいなあ〜 てことで潜伏推し。 あ、CO方法は遺言と投票の合わせ技がいいと思うー。深夜更新だから保険かけとこ。 「非役は自分に投票、占霊は本決定の吊り先に投票」が確実で簡単でわかりやすくていいと思う。票入ってない人が役職COってことですね(解説) |
132. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
っと黒よりかも、なんて…。くわしいはなしを聞かないと、やっぱり分かんないよね。 クララさん:戦術好きというよりは考える能力があるから考えてくれてるんだと思う。カンだけど。情報を整理するのが上手い人。村のためにいろいろ考えてくれてるから、白かな。 |
134. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
あ、みんな 【役職透け/非役職透けに注意】 【役職を炙らないように注意】 だよ〜。 本当、ここは気をつけようね〜 ヨアヒムおにいさんとのやくそくだよ〜 そういう意味で、可能ならば1d2dは本決定早めにした方が、いろいろなものが透けずにすむと思う。 なんか1dは既に厳しそうだけど、みんなどう? |
少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
ヨアヒムおにいちゃんにはりーざがなんらかの役持ちなのがばれてるみたいなの。おおかみさんもふくめて。 いままでのはつげんからするとぺーたーに疑われるのもしかたないの…。ちょっとしんちょうにいきすぎてるの。そろそろきゅうけいおわっちゃうから、こあたいむにがんばってたくさんはつげんすることにするの。ひとりごとのかいすうおわっちゃったの。しろさん。ぽんこつでごめんなさいなの…。 |
136. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
ちょっと休憩なの。ごめんなさいなの。もーりっつおじちゃんの作戦には1の方に賛成だったの。2の方の作戦にして、せっかくの占いをひとつ無駄にする可能性があるのが嫌だったの。しょうじきにいうの。10人村がはじめてだったから、変に発言して変に疑われたくなかったの。だから出来ることをしようかなと思ってみんなのコアタイムをまとめたの。今みんなの作戦たくさんきいてみたけどコアタイムまでもう少しまってほしいの。 |
137. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
んん、うたがわれたくなかった、じゃちょっと語弊があるの。みんなの意見かき乱してみんなの喉をへらして、すむーずなしんこうのさまたげになりたくなかったの。がただしいの。 |
138. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
ちゃんとしたいけんはさんかしてるいじょうしっかりだそうとおもっているの。だからこそ、ゆっくりかんがえたいの。こあたいむまでまってほしいけど、おそくなりそうだから今のうちにじぶんのいけんだしておくの。【●老〇修】でとりあえずだしておくのー。 |
141. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
で、年狼仮定、慣れてない編成の進行についてはおさわりは避けて、白印象getできるであろう灰考察に全力注ぐ動きになりそうなんだけども。進行に意識を向け、突っ込まれることを恐れず提案したことが、非狼ぽいなと 妙>>136 10人村が初めて、とかの情報は言ってもらった方が俺もありがたいなあ。 明日以降狼の思惑がちょっとずつ見えてきたときに、狼ぽいか/ぽくないかの判断材料になるからね |
142. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
シスター風邪ひいてるじゃないの…お大事にね〜 シスターは、「村に貢献したい」意識を感じる。狼でも村でもこういう部分で白取ってくであろうタイプ。 だから、村利になる発言はどんどんしてくださいなんだけども、それが修の白さに繋がるかどうかは慎重に見なきゃいけないと思う。 今までの発言で狼でできないってものはなさそうだから、今のところ白くは見てないかな |
司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
帰宅~ジャックよろしくねー ログあまり伸びてませんねー 狼になると、考察がいい加減になる問題 役持ち臭とか全然分からないです…ちゃんと見返しますが ●長になりそうかな?なので、村長が霊だとラッキーとかぼんやり思ってるくらいです |
147. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
なんとなく明日は0:00くらいに本決定出ればいい感じかなと思ってたけど、そこは皆の反応(何時ならOK/NG)を見て決めたらいいと思ってたよ。 俺が提案するの遅かったからそんなつもりでない人もいるだろうし、今日はもう1時間前/30分前でいいんじゃないかな。で、できるだけ夜ふかしがんばると ★ALL 今日の決定時刻【仮決定0:45/本決定1:15】で都合悪い人いますかー? |
青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
トフィーおかえり〜 俺もそろそろ帰路につこうかな そんちょは霊でも嬉しいし村でお弁当になってくれても嬉しいねえ。 シスターは決定周りいなさそうなのにあんまり不安もなさそうだから、まず間違いなく非役かと。 灰襲撃するつもりないから役職探さなくてもいいんだけど、ついつい ▲1d占い先 or 2d占い先 → ▲占 → ▲霊 かなあとぼんやり考えてるよ〜 |
148. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
おはよう。(二度目 ヨアヒム来てる。よかった。 占い先だけど白狙いがいいと言ってもクララの提案で占騙り出にくくなってるし確定白になる可能性高いと考えるとクララやペーターみたいなかなり白く見える人は嫌だな。 ヴァルターは戦術に詳しそうな上にクララとのやり取りで白拾えてるからここも嫌だな。 とりあえず占い希望出すね【●農〇老】がいいわ ヤコブはパッション村っぽく感じるけどペーター程じゃないのよね |
149. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
☆今日の仮/本決定時刻把握、大丈夫だよー ヨアヒムさん感想 考察が適切だと感じる。ここが白に見える、だけじゃなくこの人はこう考える人とか、この人が狼だったらこうするはずとか考えてるのが頼もしいと思う。>>146のお弁当もったいない発言とかなるほど!って感じだし、これを考えられるのはもう白なんじゃないかな! |
司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
占霊は見つけるにこしたことはないですよね、あわよくば露呈させたいですし まぁ霊は価値が低いですが、低位置からでるとやだなぁくらいで 襲撃先については私もそうかなぁと思いますわー 手順は考えられないこともないですが、ガバいのでご容赦を |
153. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
リーザ嬢は>>137をどう見るか、だなぁ。 疑われたくない、のままなら村長には印象良かったんだけど。だって村人だって疑われたくないだろうし。そこに変な防御感付いてきちゃったからなぁ。 慣れてないことで動きにくいのなら、何も気にすることはないとアドバイスしておくよ。判断は僕らがするんだから。それよりも不完全燃焼する方がきっと後悔する。 |
154. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
戻ったのじゃ。ここからは更新までいられるのじゃ そして明日以降は多分コアタイム大丈夫なはずじゃ(明後日がちょと怪しいが) >>125からヨアヒムが小さくなったり大きくなったりしてるように見えたのじゃ アポトキシンなんとかを飲んでるのかと思ったのじゃ 名探偵アピとして受け取っておくぞい ヨアはよく喋りそうじゃし、スキルも高そうじゃな ただリデル評の言葉をそのまま借りると |
155. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
「狼でできないものはなさそう」な感じなので色は不明じゃ 村なら頼もしい存在になるじゃろうな >>139長 「統一占いなら、狼には真占い師が白黒どっちを引いたかわかる」というのを理解してなかった点を「狼視点になりきれてない」と表現したのじゃ 狼ならば狼故にそのことに気づくはずであり、逆説的に非狼だという意味じゃよ リーちゃんはまだ色不明じゃな ヤコパメはもっと喋って欲しいが、深夜村だけに |
156. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
これからが本番かの?楽しみじゃ この進行だと明日黒引くのが一番村にとって損じゃと儂は思うじゃよね 当然初日で白打ち切れるとこないし、現時点で一番白いと思うとこを儂は希望に挙げるのじゃ ぺったんは白飽和しそうで、村にしてはちょっと警戒心が無さすぎにも思えるので第二を修に変更じゃ 【●長〇修】 青の決定時間で儂もかまわんぞい |
158. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
シスターとペタくんの白取り速度を見つつ、シスターが森爺に白を取ってないのが割と謎ではある。 >>155森爺 そこ「単に理解してなかった」だけで狼でも村でもありえると思うよ。だって村人でも真が白引いたか黒引いたか分かるし。ペタのそれとは質が違う気がする。 【●青○書】あたりかなぁ。また変更するかもしれんが。 |
159. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
そいえば潜伏白狙い進行慣れてない人いるかもなので言っとこ。動き方はこんな感じ〜 ・黒引きより白引きが有利 ⇒ 白め狙い ・だけど最終日には自信を持って白と言える人がいた方がいい (白白白狼or白白狼で、自分以外の2人or1人を村と決め打てれば勝ち) ⇒ 最白=白打ちできそうな人 は占わない方がいい ・なおかつ役職潜伏してるので●▼で炙り出さないよう考慮 えええじいちゃんは最白占いしてしまうのか |
161. 司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
今さらお爺ちゃんに感じた印象のよさが言語化できたのですけど 不慣れさんは狼からすればとても塗りやすいと思うのですよね お爺ちゃんの最初に不慣れさんはそう申告するようにという発言を見て、少し話しやすくなったのだと思いますわ |
163. 老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
明日黒を引いて占い師が露呈してしまうと、▼黒▲占になり、3dの時点で3縄6灰なわけじゃ 明日白で▲白の場合、3dで3縄4灰なのじゃ これをどう捉えるかは個人差があるじゃろうが、儂は明日白引くことを最重要視する 10人村は他の村とは考え方が違うのじゃが、個人の感覚にもよろう 初日のこの発言量で大きく白と思える人がいようはずもなく。 すまんが@3なので集計は誰か頼めるかの? |
165. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
白狙いと言いながらなかなか難しいですね〜こりゃ ☆長>>151 狼仮定でも通るとは思う。狼が進行丸投げするかってのはあるけど、単体考察にシフトチェンジした方が白印象稼ぎやすいてのは農狼ならば自覚してると思うので。 見た人の中では、農修が白黒に繋がる要素拾えずフラットな感じ(長老書は別枠) 農のマイナスに見えるポイント → 村でも通るな 修のプラスに見えるポイント → 狼でも通るな |
166. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
最終日に白を残したい、っていう視点で考えると、ぼくが白でしょ!って考えてるおじいちゃん、村長、ヨアヒムさんの三人はみんな頼もしいから誰が生き残ってもいいんじゃないかなって思う、希望はそのまま【●長〇老】で。 |
167. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんはグレーの殴り合いになったら残ってる人に合わせた説得をしてくれそう。白でも黒でも。 おじいちゃんは気になったっぽいシスターへの質問がソフトタッチで、もしおじいちゃんが狼で誰かをぐいぐい吊りに来たら分かりやすそうかも? 残り発言3 |
168. シスター フリーデル 00:37
![]() |
![]() |
\老年妙長修 ● 長長老青農 ○ 修老修書老 こんな感じかしら? まだ全員分出てないと思うけど抜けてたら書き足して行って欲しいわ。間違ってるのあったらそこも直してくれると助かる @4 喉温存するわ |
170. 司書 クララ 00:40
![]() |
![]() |
私は【●長◯老】次点で◯青でお願いしますわ 村長さんとお爺ちゃん双方、慣れているなと思いますし、村の状況にあった方針をと考えてくれているように思いますの 確白時は襲撃対象の可能性高そうですので、白なら頼りになりそうと同時に襲撃されるのも嫌なのですが 黒引きは損ですので、黒出た場合に、ここから黒出て助かった、というところがよいかと思いましたの 白なら明日きちんと進行をとってくれそうというのもあります |
172. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
りー的には、灰を残しすぎるとややこしくなっちゃうから、真っ白だって思う人は占い先にしない方がいいのかなって思ったの。 占える回数限られてるから、やっぱり有効に使いたいの。 |
175. 老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
_|老年妙修書長青 壱|長長老農長書農 弐|修老修老老年修 現状は 長6p 老5p じゃ 正直じーちゃんは農娘には他の懸念も感じておるぞ。皆も考えたほうがよいのではないか @2 |
177. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
みんな、決定時刻への反応ありがとー! ヤコブとパメラはいるかな〜?まだ全然追いつけるからおいで〜〜 _老年妙修書長青 ●長長老農長書農 ○修老修老老年修 ※ 長(4着目)●青○書から変更 6pt:長 5pt:老農 3pt:修 2pt:書 1pt:年 |
シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
素朴な疑問なんだけどptってどうやって数えてるの? 第一希望が2pt、第二希望が1ptでいいのかな? だったら農って4ptだと思うけどヨアヒムの集計だと5ptになってるんだよね |
179. シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
素朴な疑問なんだけどptってどうやって数えてるの? 第一希望が2pt、第二希望が1ptでいいのかな? だったら農って4ptだと思うけどヨアヒムの集計だと5ptになってる気がするから・・違うよね? |
182. 青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
あっ じいちゃんが出してくれてたありがと!ペタも仮決定ありがと! 修>>179 ほんとだありがと! 5pt:老 4pt:農 が正しいね 占い師さんは仮で●長セットしといてね〜 村長かあ〜〜まあ うーん ★長 回避はなしでOK? |
183. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
_老年妙修書長青 ●長長老農長書農 ○修老修老老年修 ※ 長(4着目)●青○書から変更 6pt:長 5pt:老 4pt 農 3pt:修 2pt:書 1pt:年 ヨアヒムさんの借りたの。これであってるはずなの。 |
187. 老人 モーリッツ 01:29
![]() |
![]() |
【本決定 ●長】【村長が占い師だった場合は●老】 儂も回避なしじゃ みんな夜更けまでお疲れ様じゃ。明日はもっと決定は早くていいかもしれんが、どうしても遺言は必要じゃ 今日は更新後すぐに寝ましょうぞ そしてヤコとパメは気楽に顔を出して、一緒に遊ぼうなのじゃ |
司書 クララ 01:42
次の日へ
![]() |
![]() |
うーんこれ凸死が出ると ケアなしだと9→5とかですか…村2凸なら 占霊◯灰灰灰灰灰灰 ▼村▲確白 占霊◯灰灰までありますのね…これは騙るしかないのかしら?(白目) 占霊片方だけ凸とかですとなんか変なことになるんですの? 真占凸で、占霊霊◯灰灰…は狼占が状況偽感あります?まぁなんとでもなりうるかしら?眠いからダメだわ… |
広告