プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
37. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
「そんな装備で大丈夫か?」 大丈夫だ、問題ない。【非占霊】 11=10>8>6>4>ep 4縄3人外2w1k サクサクFOでいいんじゃないか? 【年の占い把握】私もすぐ眠りにつこうか…zzz |
少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
村目線 RCOで占かなんか出たー(真狂) 時間軸考えるのはメタだと思うけど アルビンが霊で反応でー(前の村が一緒なら目線偽で置いときましょかね。 凸多そうな気がするけど霊希望の方が良かったかなー |
少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
気になったけどカタ氏視点は有効なんだなー 面白いし分り易い。 この村で見せていただきます。 ペーターの得意技って何だろー? とりあえず噛まれそうだしーうーmm ハイ!出ませんでしたー ぐらいかなー 表でポエム書くかな~ って速攻で終了出しー 男ばっかりの村ですが、まあ寝ますかねー ガオー |
老人 モーリッツ 06:52
![]() |
![]() |
「さて、始まったな」は割とこう、狼ワードではないかと疑心暗鬼になってしまう私でござる。 言わないでもわかることをわざわざ説明したくなってしまうのは割と狼心理なこと多いよねと。 (違ってたら兵ごめんなさい) どこ護衛しようかなあ。 G11だから霊は確定すること多いし、出るの早い点からも商は真だろうけども。 年もあまり騙り的な力みは感じないよね。 基本占護衛のつもりでいるが… |
42. 負傷兵 シモン 07:02
![]() |
![]() |
老>>41 霊潜伏がどの程度あり得るかは考えてなかったな 霊本人がどうしたいかも知らんし取り敢えず占だけ回して寝ようとしたらアルビン見えたからついでに霊も回したって感じ 陣形確定は全員のCOが回るって意図で使った感じだな、FO状態じゃないと言わないもんなんかね?まあ言われてみればそんな気もする |
44. 行商人 アルビン 07:39
![]() |
![]() |
おはようさん。 霊確定と聞いて。 や、まだ4人いるんですけどね。この編成で霊には騙って来ないだろうと予想して。 議題でも出しておきましょう。 ◾️1.占い希望とその理由 ◾️2.能力者の内訳予想 占霊ともに確定は見た事無いですから、一応騙りが出た前提で。この編成だと、2ー1とかになりそうですかね。 |
45. 行商人 アルビン 07:46
![]() |
![]() |
議題回答はさすがに、皆さん出揃ってからでお願いします。 これからちょっと隣町まで仕入れに行くもので、議題早めに出しときました。 ★仮決定23時、本決定23時半でどうですか。 反対意見があればどうぞ。 あと、霊確定ありきのまとめ役する気満々な発言してますが、もし霊対抗が出たらどなたか引き継いで下さい。 そもそも、この編成なら、占い先は多数決で良いのかと思ってます。 ではまた、夜に。 |
47. 少年 ペーター 07:56
![]() |
![]() |
今後の状況にもよるけど、人数少ないから初日は自由占いで一本釣り狙わせてくれると嬉しいかも。 とは言え現状では占いの希望どころじゃないなコレ。 まあゆっくり待つかな また後で |
50. 村長 ヴァルター 08:14
![]() |
![]() |
【占い師です】 うへー始まってた、めんごめんご 占いは自由したいかなー。どうしてもって人がいるなら統一でもいいけど、1ミスしかできない編成だし、そもそも自由のが強いし、村長も自由の方が好き。 アルビンの決定時間把握ー。 ってか霊対抗出たらなおさら自由でいいしね。うん。 |
51. 村長 ヴァルター 08:22
![]() |
![]() |
ペーターはなんとなく狂っぽく見える。ただRCOしたという一点だからそんなに強くはない要素だけども。 神>>40 「真-真露出であって欲しい」からの「できれば2人外露出してほしい」は割と繋がってない感。偽-偽露出なら2人外露出確定なのにね。まぁペーター偽なんで真真露出ではないんですけどね。 |
52. 村長 ヴァルター 08:25
![]() |
![]() |
全然議事伸びてないっすね。ってか、この村むっさ! 森爺が質問飛ばしてるけど、要素としてどうなんってところだし、手探り感あるし、白黒は付けれずだなぁ。 ほら、みんなたくさん喋ってよ! 自己紹介しようず。自己紹介。 |
53. 村長 ヴァルター 08:28
![]() |
![]() |
というわけで自分から。 灰にいるときは状況考察が圧倒的に多いんだけど、今は状況見てる時間なんてないから頑張って単体で探したい。「狼仮定どうか」ってのを見ることが多いよ。 今日はあんまり時間とれるかわからんちんです。 帰ってきたときに考察進みやすいように、活発な議論を希望いたしまする。 んじゃ。 |
56. 老人 モーリッツ 08:42
![]() |
![]() |
次来るの夕方とか言ったな。ありゃ嘘じゃ。 【長の占CO確認】 占い師候補2人が自由希望してるところ悪いけど、儂はもし2-1確定するなら統一希望。 どちらかが、あるいは両方が黒引くなら自由がいいが、2片白だった場合灰2狼いる所に囲いを懸念しながら吊り先考えるの面倒じゃから。 2-2か3-1なら統一でも自由でもいいがな。 自己紹介か。単体考察多め、状況進んだらライン等も。白取りすることが多い。以上。 |
57. 神父 ジムゾン 08:51
![]() |
![]() |
年のCOの早さ的に、非狼感があると髪が言う。の割には占いとしての推進力に欠ける気もする。夜遅いからか。私も半分寝ていたしな。 >>53 長 髪は言っている。私はよく喋ると… 長は気さくで軽いな。静かで汗臭い村の活気を気にして議論材料落としてくれるのは村利か。なに?自分で落とせって?髪は出来る人に任せたい。 私は非狼感を取っていく。よく喋るし、レスポンスの速さが売り文句。髪は売らないぞ!絶対! |
58. 神父 ジムゾン 09:00
![]() |
![]() |
>>56 老 囲い懸念が面倒なのはわかると、髪は言っている。 だが、占い2人が自由で勝負したいなら、私はそれに期待したい。勿論、統一でも許容だから、それほど自由を強く希望してるわけではない。 あと、自由するなら黒引きの為に狼探しの意欲をよく観察するとしよう。真偽材料になるかも 2-1で固定するなら真狂っぽいか。狼は3-1怖がって騙りでなさそうだからな。現状はまだフラット。長の方が印象はいい。 |
60. 少年 ペーター 09:38
![]() |
![]() |
【ヴァル対抗】把握 僕は自由占いが強いとは考えてないけど、余計な心配しないで占えるのは今日ぐらいだからね。 ★>モリ>>56 中段の仮定はどっから出たん? 下段の陣形で自由でもいいって理由は何だい? 占3COで片白片黒出まくったら余計混乱しないかな? まあ僕単独判断で潜伏狼にヒットはさすがに確立薄いと思ってるけど、村の意見を参考にすれば多少は確率上がると思う。 まあ村の総意で統一ならOK |
61. ならず者 ディーター 10:29
![]() |
![]() |
ふむ、おはよう。 4縄3人外。そしておそらく2-1、といったところか。 統一でも良いが、自由でも良いぞ。 この縄数ならば占いを打っていきたいところだ。 という観点からすれば、情報量の面では自由押しではあるものの、皆が自由嫌というならば統一でも良い。 情報増えようが、対応できない者がいれば意味がないからな。 真占はなんとしてでも輝いてほしい。真が見抜けて、その真が生きてりゃ勝てる。 |
62. ならず者 ディーター 10:37
![]() |
![]() |
ペタは狼数を把握しているのだろうか。 モリのそれは、2人外露出ならLWだからという話だろう。 LWなら自由、というのも鉄板戦術のひとつ。 モーリッツは囲い懸念云々と言っているが、バランス進行を考えているのかね。 12人編成ならば5縄あるためそれでも良いが(▼各視点の黒、▼占のロラで最終日確定のため)、この編成はそれが不可能だ。 故に、俺としては占を打ってその占い真進行、が最も勝ちやすいと思う。 |
63. ならず者 ディーター 10:43
![]() |
![]() |
ちなみに、自由だと囲い面倒、と思っている人宛に。 真打ち前提ならば、囲いは考慮する必要がないのだよ。 偽占の白は真占の灰と同義なので。囲いもなにも純灰と同じ。 真打ち前提だと、自由でも単純な話になる。 ましてや、この編成2-1の占狂-霊が多く、狂人は囲おうと思って囲えるものでもない。 なので決め打ち抜きでも警戒する必要はないと思うが、どうだ。 各占に自由にやらせて、真贋判断材料としたいのだ。 |
64. ならず者 ディーター 10:51
![]() |
![]() |
両占に質問を投げておこう。 ★君らの「長所」および「短所」を教えてくれ。 ★これからの進行をどう考えているか。またどのように占いを使いたい? とりあえずは以上の二つ。 灰に関しては、あまり見る気が起こらん。 モーリッツの切り込みは印象良い、ジムゾンは言葉が足りなそうだが、素直に垂れ流しているような印象。そのくらいか。 それよりPRの様子を見返して、トーマスが心配になってくるが…… |
ならず者 ディーター 10:53
![]() |
![]() |
霊能者希望弾かれただと……! 仕方がないので占い師真打つだけのゲームをしましょう。 狩能力欲しいです。 でもまぁ、G11って割と村勝ててる気はする。 一度占狼-霊の狂人潜伏で死にかけたことはあるが。 灰が白くなってくれると楽だな。 |
65. 行商人 アルビン 10:56
![]() |
![]() |
ふむ。出先からだが、 ★ディタは非占霊でいいんだよな? 発言的にほぼ非占霊で間違いないが、こういうのは明言しとかないと後々面倒な事もあるからな。 あとはトマだけか。 >>64 村的にコアタイムは夜だろうし、普通に出遅れただけと思うよ。 ★自由占い派が多いのかな。◾️3.統一希望か自由希望か、その理由も欲しいな。 |
67. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
■3.自由占いで希望している。者の熱弁に納得したから。というのもあるし、占い候補2人が自由がいいと言うならば期待を(以下略 樵は大丈夫か?と髪は心配している。言葉語らないのは善処すると約束する。 そこで髪は思った。きっと.この時間帯はみんなのCTではないと…… 発言が伸びるまですこし腹ごしらえでもしておこう。老、者、には頼れるだろうなと思っている。他は?これから見定めてやろう。 ** |
69. 負傷兵 シモン 12:41
![]() |
![]() |
【長占CO確認】午前中に結構進んでるな 取り敢えず老>>49 全員のCOが回っても霊潜伏なら役職完全に分からないからFOにならないと思うんだが・・・ まあいいや、単語の意味突き詰めていくのはあんま重要な部分じゃないし爺さんの人柄の判断材料にはなった 正直変わったところ突っつかれたなって印象だが状況見るよりは自分で引き出しに来るタイプなんだろうな |
70. 負傷兵 シモン 12:43
![]() |
![]() |
んで決定時間には異存なし、占いも基本役職は役職にやりたいようやれば良いってスタンスだから両占いが自由希望してるならそれに乗っかる まあ占い師の希望以外で理由あげるんなら自由の方が占い師の判断つけやすくなるんじゃないかと 要するに年長単体でどちらが真に見えるかとその白(あるいは黒)出した先が本当にそうかの2方向から考えられるし この辺はディタが最初にいっていた部分とも被るかな? |
71. ならず者 ディーター 14:51
![]() |
![]() |
あんまり伸びねぇな。 シモンは結構進んでいると言っているが、具体的に何が進んでいるように見えた? むしろそんなに場は動いてないように思えるが。 君が何に注目しているのかがイマイチ分からん。 とりあえず暇なのでジムゾンの髪をむしっておく。 髪はむしるもの。 また夕方に顔を出すが、それ以降は前述の通り22時半以降。 きっと100発言くらい増えていることを期待する。 |
72. 旅人 ニコラス 14:52
![]() |
![]() |
こんにちは。現時点で2−1把握。 コアタイムは日によってバラバラだよ。 商>>44 □1.占2人ともやる気ありそうだし自由希望で。 □2.とりあえず真狂—真本線で見てる。 時間については問題ないよ。 者が言ってるけど縄数的に占ロラしてる余裕はなさそうだから占決め打ちできそうなら決め打ちたいところ。 |
75. 旅人 ニコラス 14:55
![]() |
![]() |
狼が「議事伸びないなー(チラッ」ってアピりたいなら無難に議題とか引っ張ってきそう。本気で議論を活発にさせたい感じがして白っぽ。 長>>52が言うように手探り感を感じて、これにも若干の白印象受けたけど、長は「白黒は付けれず」なのか。慎重なタイプなのかね。 者は変なことは言ってない。 兵は戸惑いを感じるけど動じてる様子がないのが微々白印象。 とりあえずここまで。それじゃ。 |
76. 少年 ペーター 16:06
![]() |
![]() |
ちょっとだけ投下 □2-1編成でヴァル狂>狼かな? いずれにしても人外だから今は気にはしない。 ディタの解説でゲルトの事を忘れてた? いや、数に入れてたことに気が付いた。 実質10人の偶数進行なんだね。 ☆ディタ>>64 長所は勘。 純真な心からの勘が頼り。 そして発言の中から引っかかるところが根拠になる事が多い。 |
77. 少年 ペーター 16:08
![]() |
![]() |
つづき 短所は誰それ目線からの読み方は苦手って事と票読みも得意じゃないって事かな(ポンコツ言わないでくれるとうれしい)。 ☆ジム>>66 もしも誤ロックしてた場合は全く占えない可能性があるからね。 灰が希望出したり質問回答するのは魚釣りでいえば釣れそうなポイントを教えてくれてるって事。 僕はそのポイントに自分の考えを加味して釣り上げる。 ってつもりの「一本釣り」だよ。 じゃあまた夜にー |
79. 負傷兵 シモン 17:27
![]() |
![]() |
者>>71 単純に昨晩のこの村の印象と比べて思ったより進んで見えたって感じだな 多くの人間が本来立ち会うであろう更新時間から朝にかけて半数が来ていないような状態だったので本格的に出揃うのは夜になるんじゃないかと思っていたらあんま人来なさそうな午前中にトマ以外出揃ってたので進んでると評した 一般的な村と比較して進んでいないって見方ならディタに同意する |
80. ならず者 ディーター 18:26
![]() |
![]() |
>>79シモン なるほど、ただ議事量だけを見てってことか。了解。 ときにシモン、霊潜伏に関しては経験はあるかね? ニコラスは「単体考察メインで状況要素も少しずつ」と言っているが、それらは得意な感じかね? 以後は夜へ。ではまた** |
81. 負傷兵 シモン 18:27
![]() |
![]() |
雑感ちらほらと 爺さんは初動の突っ込みから結構白印象稼いでるみたいだけど現状純灰かなって印象、まあ突っ込まれた先だから多少のバイアスはあるのかもしれんが村仮定でも狼仮定でも何ら違和感ないかなと 手探りの人っぽさならどちらかと言うと神父の方がそれっぽい印象 内訳への希望とかで突っ込まれてたりしたが占いへ向ける目線があんまり狼っぽくないんだよな |
82. 負傷兵 シモン 18:27
![]() |
![]() |
真真露出であって欲しいとか2人外出て欲しいって言う希望から誰よりも早く占いの内訳の暫定的な結論出す姿勢とかが粗削りと言うか 内訳真狂で神狼が見極め行っているなら言語化はもう少し様子みたいだろうし可能性は低いが内訳真狼だったならああなって欲しいこうなって欲しいってポンポン出さなさそう |
83. 少年 ペーター 18:29
![]() |
![]() |
ディタ>>78 占決め内進行希望に対して端ょったのは悪かった。 ☆2 初日は黒狙い、二日目は統一でもかまわない。 短所でも書いたけど票読みなんかは苦手だからもしも白引いたらベッタリ参考にさせて貰うと思う。 ちなみにコアは19:30~23:00と更新とはズレてるけど若さでカバーするよ。 |
87. 神父 ジムゾン 18:49
![]() |
![]() |
>>77 年 回答感謝、髪も喜んでおられる。 なるほど、そういう解釈だったのか。それなら理解できるが、その補足は「一本釣り」と言った時点で説明すればよかったのでは? ★村の皆なら「一本釣り」を理解してくれると思っていた? あと、長所は勘なんだな。まさか、占った場所を「勘で占った」なんて言わないよな…? 年が人外で「長所は勘」と言いにくそうにも感じたが、個人要素なんだろうか? ところで樵(以下略 |
88. 神父 ジムゾン 19:00
![]() |
![]() |
兵は雑感に取り掛かるのが早くていい感じだ。そつなくじわじわ進んでいく人なんだろうか? >>旅 75 ★「兵は戸惑いを…微々白印象」ここもう少し具体的に。 兵の戸惑いって、老に突っ込まれた時の戸惑いのことなのか?>>69のリアクションは、疑われたことに対して面食らってる人外のようには見えない。村の素朴な疑問感情かな。 ついでに、兵≠老だろ。 仲間内が初動で疑う行動&兵のリアクションからキレると思う |
90. 村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
ただいも~~ ディタ>>64 ☆就活的に言えば長所は要素取りに自信をしっかり持てる、短所はそれ故に固執しやすい。 得意とかも含めると、状況考察の精度は自信あり(特に灰での能力者真贋、からの陣営考察)だけど、スロースターターになりがちなのと2狼編成じゃちょっと弱そう。 ☆これからの進行#とは 好き勝手言えるなら村長決め打ち進行だよ。(続く |
92. 村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
(続いた) でも、そうはしてくれないだろうから「適切な時に適切に動けるような進行」を取れるようにしたいかな。機転作りというか、黒狙いで白でても信じられる/安定するようなところ占いたいよね、自由なら猶更。 村長は手順大好きなんだけど、立場上言い出しづらい/通りにくいものもあり。 質問に答えられてるか分からんけどこんなもん。 |
93. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
旅への安価が死んでいたが、髪の毛根は死んでない。 真偽は、年≧長で真だろうか?かなり微差なんだが、年が「長所は勘」と言ったのが非人外の印象なだけ。長は議論促進に手を打ってくれたから好印象。しかし、人外が好印象稼いでるだけか、ストレートに個人要素なのかどうかで真偽は変わるだろう 旅は切り込みの鋭さがありそうな雰囲気だが>>75下段のおざなり感は気になるな。 ずっと神のターン、完。喉温存@7 |
94. 老人 モーリッツ 19:11
![]() |
![]() |
なり縄は2GJ出ないと増えぬ。 占い師決め打つ場合、遅くても3d、基本的には2dである程度真贋の判断をつけることになるじゃろう。 明日2片白が出た場合って皆どうする?片白も含めて吊り希望出せるくらい占い真贋見られる?それなら自由占い希望でええと思う。 者以外だと神辺りは大丈夫なんじゃろうが。 儂は現状自分には難しそうだと感じとる。 占い師2人についてだけど、年も長も人なのかなあという感じ。 |
96. 老人 モーリッツ 19:14
![]() |
![]() |
「手探り感ある」の判断保留感が割と人っぽい感覚。 ただ、老評について微妙な印象も持っています。 結果的に白黒付けられないとかは別にええんじゃ。 それより、「要素としてどうなんってところ」って、こういう所は狼だとおろそかにしがち(自分がどういう風に情報を得ていこうか、整理していこうか、という思考が狼にはないので)だと思ってるからした質問なんじゃよ。 そこわかってもらえんのか…って気持ちじゃ。 |
97. 老人 モーリッツ 19:31
![]() |
![]() |
で、判断保留感なんだけど、これ狂人が儂の正体探りかねて、後で白黒どっちにも持っていけるようにしてる感覚なんじゃよね。 現状年真長狂と見とる。 あ、樵が来なかった場合についてだが、少なくとも商は確霊とみなす。 年の占1CO時にさっさか霊COしてきた点、あと>>65の者に非占霊の言質取ろうとした点、これ真役職だと非常に気になる所なので信じて良いと思う。 また年長のどちらかに真占もいるとして見ていく。 |
98. 村長 ヴァルター 19:32
![]() |
![]() |
あ、森爺。 村長はシモンのそれは「狼でも村でも、意図的でもうっかりでも何でもある範囲」って思ったからね。別に感想であって森爺を否定しているわけでもないのです。 森爺の安定進行スキーはいいんだけど、統一で明日斑出たらどうするつもりなんかなーとは。>>96のがっくり感はやや村っぽ。 |
109. 負傷兵 シモン 20:42
![]() |
![]() |
年>>108 あーなるほど、要するに俺が予防線張って思考抑えて演出してる可能性があるって見えているわけか ペタの意向は把握、ちょい言葉尻ばかり見すぎな気もするが理解はできる範疇 自由統一はここまでの流れ見る限り 自由:年長兵者神旅 統一:老 未回答:青樵商 こんな感じかと @8 |
111. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
シモ>>109 ありがと。 集計させてごめん。 ALL付けなかったのは反省だ。 仮決定まではしばらく時間が有るから質問なんかが有れば答えれるかなって思う。 みんなの質問回答を見たいからしばらく黙るよ。 今日は無いけど占い先は遺言COのつもりと明日のRPどうするか迷う。 |
112. 老人 モーリッツ 20:53
![]() |
![]() |
>>94に答えてくれた皆、ありがとう。 少なくともこの場にいる人らは、自由占いで真贋見極める気持ちあるのね(狼混ざってるかもだが)。 儂自身は変わらず統一希望だがな。 自由占いでの占い先選びが重要なのもわかるんじゃが、それは統一占いでの希望出しでは代わりにならんのかな。どっちも黒狙いよな? ただ、多数決で自由占い進行になるなら、片方の占い師と心中する覚悟でやるわ。一応覚悟は決めた。 それと商に。 |
116. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
一応、★今日は自由占いにしようと思う。反対があれば、★つけて理由と共にどうぞ。 ★ペタ、ヴァルへ 何時まで対応できる? 更新後はすぐ発表できるかな? 可能なら、仮/本決定無しで【各自23時15分までに●希望を挙げる】としたいがどうかな。 ☆老>もちろん、私も真贋予想も●希望も出すよ。 ただ、間違える事はある。非狼だからとより重視するのはやめてもらいたい。自信は無い。と自信を持って言える。 |
117. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
>アル お帰りー 念のためトマ凸の場合 占いはしないけど、占霊が偽の判断は村に出てくると思うけど、その点についてはどう思う? 端喉で答えてくれればいいので星は付けないよ。 今のところの民意としては自由でいいのか。 ある意味でのイイプレッシャーだね。 トーマス来るともっと楽になりそうなんだけど、どうなるかなー? |
118. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
髪は言っている…少し真面目に考える…と。 樵凸前提で考える。11>9>7>5>3>ep 4縄3人外、占いロラスタートするなら、明日からだが、狼が襲撃手数をどこに当ててくるのか様子見る手順で9>▼灰、或いは被黒でもいいのかと考えた。占▲なら、灰に使える縄手数増えるし、噛まないなら占い回数増えるから黒結果に期待できる。GJ出ても縄増えないから役噛みに躊躇なさそうだし、占い即死の危機感は持て @5 |
122. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
☆>>116割と真剣に白狙い統一がいいと思うぞよ、奇数になるし、凸なら決め打ちの効果も薄いし。自由なら好きに占うけど。 更新時間はわかりまてん、移動中なら無理っす。大きくは外れないけど。 今んとこ村っぽさを取れてるのが老兵、統一だと占う必要がないのが者。あとはトントン。ジムゾンはもっとキレのあるギャグを。 |
125. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
樵について。 村にとって最悪のケースは占または霊だろう。 でも、私は現状、占は真狂>真狼と思っているし、万一狼狂でも狼には真不在と見えてないだろう。狂食ってくれるかもしれないよ。 私の真偽は村の判断に委ねるしかないが、まあ真霊なので心配しなくていいよ。 とりあえず、樵=村、と想定しとくしか無いな。 樵について喉を割くのが勿体無い。来ても来なくても、初日の●は不要でいいと思う。 |
128. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
★長 年 決定とか、確実に確認できる時間を教えて欲しい。 (23時までなら可能、とか) ★長>>122 者は統一なら占う必要無し、てのはどーいう意味? 白いから確白にしたくないとかそういうの?? とりま今日は自由にして、明日補完でもいいのかなとか思ったけど。占い師のやる気と能力を信じたくて。(プレッシャー) ★樵凸なら統一占いがいい、て人は再提出願います。 |
129. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
非決め打ち派の老なら、それだけ灰視に力を割いて動いてほしいと髪は言っている。>>119で雑感に取り掛かってるから、これから伸びるだろうと期待して安心。統一希望は単独感から来るものかな?ともパッション感じる。 今のところ、老は自信もって非狼と言えそう。兵と老は村-村は、初動から同士のやり取りに見えている。けど、兵は目立ったインパクトがないので、要素取り間違え懸念。老>兵のスケールで白が濃い |
134. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
者≠老かな。単純に意見の対立軸から。狼同士なら戦略がチグハグ。占い方針説得のやり取りが茶番なら凝ってる。 者は頼りたいと思える人、非狼かどうかは置いといてね。一貫して発言の伸びを気にしている>>71とか顕著。自由希望は議論材料増え狙い、なら、材料が少ない状態は耐えられないのでは?CT的に、夜しか来れないなら、あの段階での材料不足は村由来の手持ち無沙汰だったように見えるので非狼か。 ○老=者>兵 |
136. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
システマチックに考えたら黒出した人を吊って 霊判定見てー=>占の真贋見て>占吊って>霊判定見て>灰の投票確認して=>じゃおロラ続行とか決め打ちで揉めて> ってなるだろうから霊を信じるかどうかが村には重要。 僕は真目で見てるから今日はトマトでも占わない。 |
137. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
>>122 長 髪は言っている…ここでギャグをする運命ではないと(喉ない@1 ニートが部屋に篭って出てきません。樵は死にそうです。おお、神よ、彼らに明日はあるのか… 灰に白い人多いから樵狼じゃね?ニートも狼じゃね?っていう気分。 【●旅〇兵】これで。消去法でもあるし、旅は時間に追われていて伸びが怪しい。対話の感触はあるけど、切り込みの割に、俺の色を探られてる感じがしないのは、狼ならスキル偽装っぽい |
139. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
鳩だ。 とりあえず決め打ちが嫌だと言う人宛に。 ではどこで何を打つつもりか、というのを考えると良い。 両視点追いができない以上、安定進行はできん。 間違えたらほぼおしまい、それは事実。 しかし、縄ミスがない状態での灰吊りだって、間違えたらお仕舞いなんだぞ。リスクは確率的に灰吊りの方が大きい。 ちなみに、占狂放置はトーマス凸で奇数進行になった場合意味がない。PPされるだけなので。 |
142. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
髪>>134 樵狼の凸に絶望したニート逃亡。とかちょっと私も思ったぞ。それくらい、灰はなかなか黒さが見えないんだよな。 ※ネタなのでヨアヒムは早くもどってきてくれーっ。 ★自由占なら白狙いとかどーだろうか。 それで狼引けたらラッキー、白なら明日の▼で占った人が全力で守れるし。偽占なら囲う絶好の機会だぞ。 明日保管するかどうかは明日決めるとして、片白は明日、原則▼対象としない。とかどーだろうか。 |
143. ならず者 ディーター 22:19
![]() |
![]() |
ニコラスは返答感謝。 現状の村の状況にあまり関心がないように思えて質問した。他の皆はなにかしら占い決め打ち等に興味関心を示しているのだが。 状況をあまりとるタイプではなさそうだし、この点は一応個人要素範囲内か。 しかし、ニコラス>>102はよくわからん。 結局その進行でどういう勝ち筋を建てているのだろうか? ロラしてそのあとの進行はどう考えている? 決め打ちたくない、というわけでもなさそうなの |
144. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
>>142アルビン 当然明日は片白吊らんぞ。 例え囲われたとしても、灰にはほぼ二狼いる。 囲われてない方を吊り上げにいけばよろしい。 しかし、白狙いは悪手。 手順としてはありだが、それは判断材料になりにくい。 白い人を白いと言い、白判定を出すのは、偽でも非常にやり易い。明確に反対する。 あと片白とはいえ白灰なら弁当候補になるからな、 |
145. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
帰還、取り敢えずロラは絶対反対、占いで勝負するべき 結局縄余裕はないしトマ凸村だった場合どの道勝負かけなきゃならないんだ 占いなら極論推理ゼロでコインの表裏で決めても50%で人外当たるがロラしたらノーミス進行確定かつ5人2人外で勝負しなければならんのだ トマ狼なら話は別だがそんなことに期待しても仕方ないしな |
147. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
うーん。私は【●旅希望】かな。 皆初日なのに濃度が濃い。初日なのに! 狼は仮想狼探すのに、初日からそんな濃度保てるだろうか。という感触だけですが。 強いて言うなら白い順に、髪>者兵>老>旅、という印象。 人っぽさとか個々の癖とかが強そうな順。狼は無難な発言を好む気がするので、逆から見ると無難な印象の順かな。 占は今の所、真=長>年。偽ならどちらも狂>狼予想。両者共、単独感が強い。 |
150. ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
ふむ、占い希望は集計するのかね? 出すなら今のところ【●ニコラス】になるが。 >>143参照。 何を為そうとしているのかが分からない。 ちなみに、意見こそ違えど、モーリッツは自分の目指す勝ちに向けて進行面でも意見だしているように見えている。 ジムゾンも積極的ではないが、彼なりに考えているように。 シモンはパッションは白い気はするが、主張が見えにくい分、上二人よりかは落ちる。現状こんな感じ。 |
151. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
>>148 え、それくらいわかってるよ。>自分決め打たれたら勝ち それだけ唱えてて真打たれたらそうするけど? 「どういう進行とる?」って聞かれたら自分が死ぬかもしれないことまで想定してたんだけどね。 下段、決めうち効果薄いは凸が非狼だった場合な。決めうち成功してもすぐ噛まれたら効果薄いでしょってこと。 |
152. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
取り敢えずさっき上げてなかった人物に関する雑感 ディタは見てる感じ凄いスキル高そうって印象 自由占進行に対するメリットの開示とか分かりやすいし方針に対する意見は同意できる、ただ逆にスキル高いからこその者狼仮定での方針提示による心証上げもできそうというところで悩む |
神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
あー、ニートはいいなぁ。でも、ここから浮上しても発言取り返せるかと言われれば難しいよな。狼陣営としても義務感の無さは非狼でいいと思うけど、表で発言するタイミング逃して潜伏してる反証があるため、説得力は皆無。 |
155. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
>>149ニコラス RPP回避した後はどうするのだ? その後縄ミスは無くなるが。 そこで決め打てないとき、と可能性を提示するのは違和感が残る。 この占い師たちは見づらい、だからもし決め打てなければどうしよう、という思考の動きならわかるのだが。 ちな、モーリッツのように、明確な反対理由を持っていて危機感を提示するのはわかるがね。 |
156. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
う~むそろそろ仮決定時間か 正直三者三様で難しいが現状神は違うんじゃないかなというのが俺の印象、他は割と横並びだが色が分からないというところだと【●老○旅】かな、者も分からんとは言ったが他より今後で判断しやすそうという点で外した |
157. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
>>151ヴァル ん? 返答がずれている。 なぜ「それ(決め打ち)はしてくれないだろうから」という思考になったのか、という過程を聞いておるんだぞ。 下段、凸一人で噛まれ率がそう上がるとは思えないが。 まぁ、ヴァルがそう思っていたのだろう、で一旦そこは理解しておくことにしよう。 |
158. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
占い希望 ●旅3(髪、商、者)、兵1(老)、者1(旅)、老1(兵) ○兵2(髪、旅)、旅2(老、兵) 多数決統一の黒狙いなら●旅かね。 自由占いならこれを参考に各占い師の希望で。 ☆老>>146 いつかは決め打つのは分かるんだけども。うむむ。 とりあえず【自由占いなら黒狙い】でいいか。 |
160. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
正直、村利なら統一だろう。とは思っている。 ただ、占い師がやる気なら、初日はどこを占うのかという点も含めて、占い真贋材料にもなるので、自由もありかと思っている。 ただ、補完する気は満々だったりする。 で、ヴァルターが統一希望に変更したと。 さてどーしよ。 ★喉足りないかもしれないが、余裕ある人、改めて樵凸を見据えて、統一と自由どっちがいい? |
162. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
者 手順の話多くて色掴み辛い。というか切り込む対象が僕なのがバイアスかかってる。 そんなに変なこと言ってるのか…? >>155占候補見づらいという気持ちはずっとあったよ。 というか、僕は長真視寄りで他の人もそうだと思ってたら神老の年真寄り発言を見て、「あれ?長真じゃないの?」ってなった。 |
165. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
>>160アルビン 自由。対応できぬ者が居るなら統一とは言ったが、現状なんとかなりそうだし。 アルビンは統一の方が村利、を詳しく説明してほしい。 納得できるようなら考え直すかも。 補完はそうだな、怪しければ補完する可能性がある、で良いだろう。 補完確定すると、無駄占いに等しいところを偽が占うかもしれんし。 まーそれも真贋材料にはなるから強固に反対はせんが、実質次の日の占いを偽が決めれるのは嫌だ |
169. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
ニコラスに関しては言語化しにくいんだよな なんか個々の意見は>>99のペタ評とか共感できる部分も結構あるのに全部まとめると何かこんがらがるというか この辺りは俺の方針に関する意見がディタ寄りだからバイアスかかっている感が否めないけど 取り敢えずディタとは両狼の接触にしてはちぐはぐし過ぎで切れているか |
172. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
統一と自由で割れているが、それならもう、統一と自由の複合占いでいいのでは?商は統一占い先を指定。だが、占い候補はその場所を占ってもいいし、占わなくてもいい。つまり、占い先が被るか、灰に占いが飛ぶかがわからない状態で議論を進める。 メリットはパッと浮かぶ限り、【指定占いを選んだ理由】と【選ばず自由にした理由】の二つの意味で審議材料が落ちるからだろう。 どうかな?みんなの意見が欲しい。@0 |
173. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
年の●商は●老の間違いと思う。文脈的に。(二度目) 多分ペタあんまり喉無いでしょう。 ★とりあえず●自由、黒狙い 明言無しで可 発表は可能な限り早めでお願いします。 結果的に統一ならそれはそれでもいい。 統一の方が利があるとは思っている。>>170 ただ村意的に自由占い希望が多いし、初回自由でも後から補完等でデメリあっても取り返せると思うので。@2 |
負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
まさかとは思うがペタマジでアルビンや村長占わないよな? 灰は正直マジで三者三様でわからん、ディタは中の人に若干心当たりあるけどそうなら狼でもこれくらい出来そう感はあるのよね まあ中の人推理なんて当たってるかわからないけど |
174. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
?トマトするんだろ? 占霊に疑惑わかないのは村の灰てきに変じゃね? 既定路線進行は狼だと思うけどな。 >>170 凸ある時点で偽は可能性ありだからゴメン うー残りの時間数もだが >アル 占い先の対象に入っただけの事だと思ってくれーって言いたかったが反応が強いなー 無駄占はよせーって事なのかな? ニコは擦り寄り系で分かんないなー |
175. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
ちょっと待てペタ、アルビン(と村長)占うなら明日偽決め打って吊る アルビンが盤面上厳密には確霊ではないのは理解しているがそれこそ可能性が薄すぎるし灰狼に縄が届かなくなり一切村利ない、頼むから考え直してくれ |
177. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
方針了解です。 アルさんまとめありがとうございます。 僕ペタ君にすり寄った記憶ないぞ…? そしてペタ君が何を言ってるのかわかんない…。 と、とりあえず商占いと樵占いはやめてね? |
179. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
ん?ペタは本当に●商希望だったのか。 ちょっと分からんなぁ、この編成で狼が霊乗っ取り狙うだろーか。霊2なら確実にロラで1縄消費は出来るけども。 客観的に、私が狼の可能性ってかなり低いとは思うけど。 限られた●1消費して●商の価値があると思うなら、狼の可能性のある私は止められないが。真なら、周囲の信頼も得ような? 髪>>172 そんな感じで。集計出した上で自由。 |
181. 行商人 アルビン 23:37
次の日へ
![]() |
![]() |
最後発言だ。 ●樵は禁止な。●商も禁止しといた方がいいんだろーか。 年真なら、結構取り返し付かないぞ。 ●商したいならいつか機会があればするとして、とりあえず今日は灰占おうか。 大丈夫、私最後まで生きてないって。 トーマス、ヨアヒムーッ!@0 |
広告