さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
64. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
みなさん、こんばんは。とりあえず、ボクは【占いはできない】よ。これからしばらくの間、どうぞよろしく。村の民に幸あれ、光あれ。 それにしても、なんだかカタリナさんが恐ろしいことを言ってたな。こわいよう... |
旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
こんばんは、旅人ニコラスです。人狼騒動に参加するのは、初めてだよ。未熟者で、みんなにご迷惑をおかけすると思うけど、謙虚に、そして誠実に、ボクなりの頑張りを見せられたらいいな。よろしくね。 運に身を任せて、みんなを信じて。さあ、人狼を探す、大きな大きな旅に出よう(2016/8/24 ニコラス) |
65. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
狩人がおるし、占い師は表に出てええやろ。 霊能者は好きにしてくれたらええんとちゃうかな。この編成なら、霊能者は確定するやろうしな。さすがに占い師が確定することはないと思うが。 占いは自由でどないや。どうせ狼さんは2人やし、黒見付けたら吊るって方針でやればええんちゃうかな。 |
68. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
『もし生まれ変わるのなら、深い海の底の貝になりたい。』(加藤哲太郎の手記) 11村なら貝になる必要はないか・・・・・。私はしがない図書館員。占いの本は読めど占いを信じたことは無いわ。 【ぅ私は非占霊】 鳩では辛いから、また後でね。 |
69. 木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
ほい、ヨアヒムの対抗確認。 まあ穏やかによろしくな。ギスギスは嫌いなんでな。 爺さんが非霊しとるが、霊能者が潜伏なら占い先候補に手を挙げてくれたと解釈しよう。 あと4人ほど声を聞いとらんが、寝てるのかな。まあ一巡するまで話が先にすすまんというのもあるからなあ。そのうち俺は寝落ちしてしまうかもしれんわ。 |
71. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
ほっほっほ 占い2COは把握なのじゃ ま、2−1になるんじゃないですかのう 占いが自由占い希望なら自由でいいと思いますぞ 狼が占い騙りで初回囲いとかもあるかもしれませんが、ま、なんとかなるでしょ ほっほっほ |
73. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
>>65 占い師が自由占い希望、トマさんは自信があるタイプかな? 青★ヨアヒムは自由占いしたいかな? 僕はね、11人村なら自由も視野に入れて良いと思うよ。 フルメンよりも状況整理がしやすくて、なにより占い師が誰の意見を重く見るのか、発言と占い先、占い結果を見たあとの発言から真贋判断しやすいしね 一種の狩人ゲーになるけどそれもまた一興だね。 |
75. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
>>73行 ☆別にどっちでもいい。僕個人は自由占いの方が好きだけどね。統一は単純に慣れてない。 黒引ける自信があるわけじゃないけど、自由占いってむしろ、村も占いや片色をきっちり見極める自信がある時にやるもんだと思うよ。 |
76. 木こり トーマス 21:59
![]() |
![]() |
\ 樵商老旅青妙書羊長 神 占 占非非非占非非非非 霊 __非___非非非 あとはジムゾンだけか。 商>>73 それは質問ではないよなあ。 俺は単純に二回占い結果出せたら灰潰しがほとんど完了するなあってところ 村視点でも自由のほうが色塗り楽になるんじゃね?ってところだが。 |
77. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
リズは統一占い派なんだけど、特にこだわりがあるわけじゃなくて型にはまっただけのよくわからないまま希望なの。 でもでも、自由占いの方が占い師さんの真偽がつきやすいっていうのはちょびっとわかるの!占い師さんの積極性があれば楽しそうなの~。 |
81. 老人 モーリッツ 22:06
![]() |
![]() |
ほっほっほ 神もおいおい来てくれるでしょう さくっと占い2COになりましたし、神も非占いすると見て、占いは8割方真狂で見ておりますぞ 初回、狼は護衛なさそうな占いを襲撃してくるかもしれませんな 狩人さんに任せて、私はリーザたんの横でごろごろしてくるのです ほっほっほ |
83. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
んー陣形によるよね。2-2や3-1だったら灰狼1だから、自由の方が楽。1黒引いたら残り全白だし、統一したってあんまりおいしくないよね。 なお僕は「騙りが出た能力者は最終日までには殺す」思考だよ。安定した進行が好きだ。よって狼2騙りは一切心配してない。 2-1だとどうだろ。統一で斑になったら真確定チャンスで楽なのかも? そこ狙うんなら統一もアリなのかな? |
羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
どうしよう始まってしまったわ、正真正銘人生初人狼です。箱の前でおろおろしています 同村の皆さんには迷惑かけまくりだと思いますが、どうぞよろしくお願いします。できるだけがんばりたいです |
86. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
【樵青の占CO確認】したよ 11人村に疎いから考えてきたけど、FOが良さそうだね。【霊もみえない】よ。 ボクも今日はもう休もうかな。村の池のほとりにテントを張って、眠ることにしよう** |
87. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
あっ、はい。 霊能回してくれた方が僕は嬉しいけど。非霊から占ってもいいけど、なんかそこで疑似ゾーンみたいになってもなあとは思うので……。 霊潜伏進行のメリットがあるなら聞かせて欲しいかも。 |
88. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
リーザの無垢さが彼女の将来心配になってくるよ! 爺さんの額、ぬるぬるしてない? 大丈夫? トマの回覧板で回してもいいかも。 ついでに非霊、SLも宣言しとく~ \ 樵商老旅青妙書羊長神 占 占非非非占非非非非非 霊 __非非非_非非非_ んじゃーそのうち来る** |
89. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
みんなお休み。 青>>75 うんうん。たぶんヨアは短期めいんっぽい、発言自体は若干、ひけ腰気味な感じに聞こえたから自信があるタイプではなさそう。 2-2はなーないんじゃないかな?占い内訳真狼とかならありえそうだけど今のとこ狼っぽいと思った発言はなかったなー 2-2なら能力者一人決めうち兼狼一本釣りゲーだし自信ある占い師はむしろ喜びそう。 あートマさんの理詰め思考すきー |
90. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
>>89行 短期はほとんどやってないよ。 というか、自信=黒引く自信、でいいのかな。自由占いって黒引きヒャッハーなのって灰狼1の時くらいで、とりあえず色がつけば、占い単体や襲撃も絡めて推理できる、村にとっては情報になるって方法だと思うんだよね。 だから黒引く自信があるかっていったら、それは占ってみるまでわからんね=自信があるわけじゃない。 でも決めた占い先に文句言われて凹まない自信、ならあるけど。 |
91. 行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
あ、僕がやりたいのは各人の性格要素と、外に出てきた要素のすり合わせ、判断基準作り、いわゆるマッピングだから★がついていなければ答えても答えなくても。 肯定も反論も自由だよ。 自由占いするなら灰の各自が占い師の判断、灰の判断をできるように毎日考察しなきゃいけないから正直フルメン村でやると混乱するんだよね、3wだと各占い師視点のGSも必要だし・・・ 灰★自由希望?統一希望? そしておやすみ** |
92. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
自信ってもちろん黒を引く自信でもあるし、吊り位置、かまれ位置なんかを外野で灰にやじ飛ばされながら「村が得する位置に色を付ける」広い視野を持ってるかもだし、それをだれかから「囲いだ」なんで言われたときに自分の推理思考を開示して周囲を納得させられるかでもある。 「自分の推理と説得に自信があるか」 占い師としての自信よりも1PLとしての自信。僕は自由占いは占い軸進行とほぼ同じだと思うから。 |
93. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
霊潜伏のメリットは護衛幅絞られるので占いから見ても生存率アップだと思うんですが、ヨあヒムは自分の生存率より灰を狭めることに熱心だなと見受けられます。 GJでれば縄増えますし。 青真なら考え方が私と違うようで真視しずらいかもという感想。 偽なら ①自分噛まれも許容 ②潜伏霊への誤爆を嫌った発言 から狂じゃないかなと思ってます。 占いは自由でいいんじゃないですか? 私の中では既に真贋差ありますし。 |
94. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
>>90なんと! もちろん、青の自由占い希望はそういった自信云々に裏打ちされたものじゃないのは「統一は慣れない」って発言から汲んでいるよ トマさんはたぶん村を引っ張っていきたいタイプの人だね、進行も取りたいし自信も経験もありそう(、と勝手に思ってる)から、そこが崩れるかどうかを見たい。崩しに行って判断したい。 ヨアヒムはなんか、ちょっとつかみどころがない感じ。明日もう少しよく見ていきたい** |
行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
わりと青は信用を投げ捨ててる感じ、信用がほしそうなのは樵。ほぼ確定するであろう霊を出したいのは「それでも自分が護衛をもらえる」っていう自信=信用取りに来てないからなし。 やっぱり、護衛を霊に引き付けて真占いを噛ませたい狂人っぽい。 確霊がうっかり出ちゃっても霊がPLレベル天元突破でもない限り樵護衛でよくない?これ。 樵が単体でどんなかも明日見極めよーっと。 |
95. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
アルビンが積極的に村をつついて要素を取りに行く役ですね。 あと欲しいのは村の交通整理役を担う便利枠ですね。 私はヨあヒムの代わりにニートしています。 \ 樵商老旅青妙書羊長神 占い 占非非非占非非非非非 霊能 __非非非_非非非_ 要素 _○________ 便利 ☆彡ぼしゅうちゅう☆彡 新戸 _________○ |
96. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
ほっほっほ 神が占い真偽ついたと言い、ニートCOするのか では対抗ニートCOさせていただこうか 占い真:青 狂人:樵 霊能:商人 で決め打ちで きりっ 神はなんか樵を真と見ているかな、と思ったので、対抗らしく青を真と見て青上げでいこうかな、と 灰の狼さんはどこでしょうねー そこは明日の占い結果などから絞れたらいいかなー とりあえずリーザたんの横で寝ながらニートですぞ ほっほっほ |
97. 老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
ほっほっほ 占い決め打ったのなら、狼の希望が入らないようにもちろん自由占い希望ですぞー 占い希望は【●長○羊】当たりですかねー ここが発言から今後に期待できるか怪しいのかなーと思ったので 本来なら寡黙は吊り枠で中庸から多弁を占うべきかもしれないけど、占い決め打ったのなら、寡黙占いでもいいんじゃないですかねー 白なら村吊らなくてもすみますし ほっほっほ |
98. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
ほっほっほ 私は99%の直観と1%の理論で発言するタイプですぞ とりあえずのパッションと話題を増やすために青真で見てみました とりあえず適当に発言しとけば初回は吊られないってじっちゃんが言ってたぞい これで占いで片白でももらえたら、襲撃されない限りまったりできるんじゃないですかねー 神にはそうそうニートの座は渡さないのだ ほっほっほ |
99. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
取りあえず、戻りました。読書家っていうのは本を読み終えた時が空き時間だから不定期なのよね。許して。 【樵・青の占CO確認してるわ】 なんだか極端に前のめり気味の方と、すっごくのんびりの方に早くも分かれていて興味深いわね。まぁ初日の序盤で白黒つけるのも難しいですし、ぅ私はそれほど決め打ち型ではないので『私、気になります!』(氷菓)となった部分だけ、雑感として落としてから寝るとするわ。 |
100. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
自分が生存するために発言水増しとか なんと素晴らしいゲスさ!! あなたが神か! 私は髪です・・・。 ところで 占い8割真狂と見る→占い決め打つ→狼の希望が入らないように自由 ★1 自由だと狼の希望が入らないというのはなぜ? 占い師は村の希望も参考にしませんか? ★2 占い決め打ったら自由希望にするなら決め打ってないなら何を希望しました? |
101. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
村全体としては空気いいわね。占いもお互い挨拶してるし、ニートだの添い寝だのネタも入ってるし。ぅ私、こういう村好きよ。ぬるぬる村ね。 そういう意味では直近のおじいちゃん、占い希望早すぎないかしら??この村の空気で初日なら普通に長、羊のような動きも目づらしくないし、ぅ私も候補に入ってたと思うけれど。判断が早すぎて心配ね。変に目立つから狼っぽい動きとも言えないけど…。 |
102. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
ほっほっほ ☆神>>100 な、なんと。髪がない私に対して髪COですと!? どこまでも対抗する気ですか。 ①私が決め打っているだけであって、村の方は決め打っていない。統一だと狼票が入り占い先が操作されやすいけれど、自由ならそういうことはない。ただそれだけ。みなの希望みて、希望多いとこ選ぶのはそれでOKですぞ ②私、こう見えて確実に情報が手に入る統一が好きですぞ ほっほっほ |
105. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
>>104 髪の①だった。てへぺろ。 他はまだ発言少なくて特に見ていない。きっと明日はみんな発言伸びてると思う。というか、私が明日本の整理が忙しいかもしれない恐怖。 あ、占い方法についていろいろ出てるけど 【ぅ私はどってでもいいわ】 自由なら自由、統一なら統一で別々の情報が落ちるわけで、ぅ私は落ちた情報から頑張って狼探すわ。村と能力者のやりたいように進めていただいて結構よ。 |
106. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
あ、おじいちゃんに対して追記。 この段階でラインとかあるのかなーとは思うけれど、現状、老は青・樵どっちともつながって無く見えるわ。 老・青なら、早々に2-1予定で前のめる老と、髪がCOするギリギリまで陣形考えてた青でちぐはぐすぎ。青が騙狼なら真視とるために喉が大事でしょうし、茶番すぎる。 老・樵だと樵の>>69「占い候補挙手」は言いにくそう。 まぁ序盤のラインなって幻想だけれどもね。 |
107. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
ぅ私はなんでこんな遅い時間に考察しているのでしょう。 お芝居の主人公でもないぅ私は『眠りはないぞ、マクベスは眠りを殺した!』(マクベス) というわけにもいきませんし、そろそろ寝ますわ。 おやすみなさい。** |
司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
↑更新時間間違えていたからです。 ここでRP設定。 西尾維新原作の漫画「めだかBOX」より、十二町矢文という図書委員長です。特徴はやたら引用するところと一人称の「ぅ私」。 引用先がぅ私の知識の範囲内になるのはご愛敬。 正直、めんどくさ過ぎて若干後悔しておりますが『SKB!(精神的向上心のないやつは馬鹿だ)』(こころ)と「言われぬよう、文学者としても人狼PLとしても精進いたします。 |
108. 村長 ヴァルター 01:37
![]() |
![]() |
私こんな時間に目が覚めてしまったのです 妙>>67 私遅レスですがそれ間違ってますよ 正しくは10>8>6>4>epな縄4本です 狩人GJが決まれば縄が1本増える計算になりますです 狩人の活躍に期待しましょうです |
111. 青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
と明日見る。なんにせよ、初回占い枠ではなさげって感じかな。強者多弁の印象だし、もうちょっとおいといてよさげ。 あとは僕に対する反応、ジムよりクララ先生の方がしっくりくる。 2COで霊護衛に行くかも~なんて危惧しないよ。そんでもって「噛まれたがる狂」イメージが僕にはとんと? 真狂の狂の仕事なんて、対抗抜かせることでしょ。狂が噛まれるメリットなんて信用落としだろうけど、その間に黒引いて真度上げたら意 |
112. 青年 ヨアヒム 02:05
![]() |
![]() |
味ないしね。 クララ先生もジムも結論は一緒なんだけど、そこに至るまでの理由がジムの方はしっくりこない。 灰★ジムの理由は普通だよって意見あったら欲しい。 つても、じゃあこれジムの何要素? っつーと、トマ狼ジム狼なら僕真見えてて相方真視しようとして理由ひねり出したら歪んでこうなった、とかかな、くらいしか思いつかんかったな。 (やっぱ陣形確定して欲しいなー……灰見るのパターン多くて面倒だ) |
青年 ヨアヒム 06:13
![]() |
![]() |
なんでこんな気が抜けてるのか知らないけど、狼で騙ってたときよりすっごい気が楽だな……なんでだろう……のんきにしていていい役職ではないハズなんだけど あと短期勢思われたのはSLが理由かな? 短期はROM専なのよな。でもSLって長期だとあんま見ない気がする。 |
青年 ヨアヒム 06:20
![]() |
![]() |
お昼頃ログがたまってたら感想落としに来るかー。 そんで更新前に使い切り~くらいかな。 占い先なー。霊占いたくないんだけど、霊かもとか気にしながら決めるの嫌なんだよな。 商は一端放置、寡黙勢が長羊、妙も寡黙気味だけど思考開示の意志はあるかなって感じ。書は前のめり感が、若干村ぽよかなとは思うけど、頑張ってる狼と言われればそうかもね~感。 神の前のめり感は逆に性急感あるけど、狼かって言うとウーンな感じ。 |
青年 ヨアヒム 06:23
![]() |
![]() |
老はなんなんだろな。片白もらえたら襲撃されない限りまったり~の下りがなんか狂に黒出すなよって言ってるように見えたのかな、なんか引っかかったのかなあ。書の樵と繋がってなさそう、はそうなのかな? 程度。樵狼なら囲おうとしたのかなあとは思ったけど、初手囲いは狼あんまりしない印象というか。とはいえ相方真視してる村がいるならスッと乗りに行っても良さそうな気も。その辺で若干繋がり薄めかな、なお樵狂なら話は別だ |
115. 青年 ヨアヒム 06:34
![]() |
![]() |
おはよう。 灰再確認してニコいたんだったってなったけど、ここもめっちゃ寡黙じゃん! 旅★FOがいいと思った思考経路、灰考の喉端ででも教えて。 あと老★ニコってモリ爺さんの中だと寡黙域じゃなかったの? 長羊との違いなんかあったら欲しい。 >>114長 些細だけど、最下段って「決め打ちした理由を、私は聞きたい」って意味だよね。一瞬「爺さん、別に村長周りは決めうってなくね…?」ってなったんで。** |
116. 司書 クララ 07:12
![]() |
![]() |
おはよう。 『朝、目を覚ますと、巨大な虫に変身していた!』(変身) 程の変化が起きるとは思ってなかったけど、青と長が発言してた。お2人がいつ寝てるのか気になるCO。 >>112を見て、ぅ私の言い方に語弊があった気がしたので訂正を。私が髪と結論同意と言ったのは「青には狂要素がある」ってだけで真贋は付いてないわ。樵ちゃんと見てないし、重箱の隅をつつくくらいなら占い結果で判断した方が正確だし。 |
117. 司書 クララ 07:23
![]() |
![]() |
占い先と、その色から占い真贋つけるわ。 って言うと、寡黙占いって占い師の内訳が見えにくいから寡黙占うなら統一がいいかもね。寡黙の片白って、扱いに困るし。純灰や多弁枠から占うなら自由でどうぞ。寡黙って言われそうな人は日中頑張って頂戴。 っと、早速自分の>>105【占い方法どうでもいいに掌クルー】してみる。ぅ私思いのほか今日の決定周り忙しいそうだから、早めに希望っぽいの出しとこう作戦。。 |
118. 行商人 アルビン 07:28
![]() |
![]() |
おはよう。今日もぬるぬるしようね。 書★>>106でラインについて話してるけど、占い真狼の可能性をどのくらい見てる? 僕は2w1狂だし狂人ニートってあんまり考えてないんだけど、ラインって狼同士で生まれるものだし、クララとは視点が違いそう? 神はちょっと結論早いしそこまで僕は突き抜けてないけど、青が霊を出したがってるのが一般的な狂の動きとして合理的+青が占い真だった時にしっくり来てないかな。 |
司書 クララ 07:28
![]() |
![]() |
この段階で占い真贋つける気とかサラサラないけれど、ヨアヒムは考え方や着眼点の近さから親しみを感じてしまう。それで自分に戒めも込めてヨアヒムに厳しめの評価出そうとしたらこのザマである。 樵はマッチョな次点で親しみを感じない。読書家は体育会系とは相容れない。 ちなみに、戦力として頼りになりそうな商も以外に共感や信頼は取れていない。文学少女は理数系にも厳しい。 |
119. 行商人 アルビン 07:36
![]() |
![]() |
2w1狂でライン戦に持ち込む狼ってかなり自信家だからそこのあたりから探るとして、青は「占いを霊にあてたくないから+2-2めんどくさい」でFO希望だけど、確霊したら確霊下で占い即抜きされる可能性って結構高い。 占い真狼なら狼に真は透けてるし、真狂でも噛めるほう噛んでおけばいい。 確霊に護衛を引き付けて占い機能を破壊したい偽ぽくも見える。 あとは、確霊しても自分に護衛を引き付ける自信がある真?とか |
120. 司書 クララ 07:40
![]() |
![]() |
>>118 陣形確定していないし、ぅ私は真狼の可能性は少なくとも「切り捨ててはいけない」と考えいるわ。狂が、ニートをしないというのは村側の希望的観測であって『パンは何時もバターを塗った方を下にして落ちる』(マーフィーの法則)程度のものと考える。今は真狂ならヨアヒムが、真狼なら樵の方が偽ぽいって程度よ。 この段階でライン云々が狂狼で作れるとはぅ私も思わないので、「老と占い2狼の想定ならば」の話し。 |
121. 行商人 アルビン 07:43
![]() |
![]() |
単純に不慣れ真の可能性を今詰めてる。信用取りに来てる動きがないから真としたら後者かなー モリさんはバランスとった感じなのかな、神の発言に乗っかって青偽視のフィルターが村にかからないようにしたぽい。視野広め? ジムさんはちょっと結論出すのが早いかな。完全に前衛型の動きしてるから村の思考進められるのはジムさんな気がする。ストッパーもりさんもいるしぜひ突き抜けてほしい。 |
122. 行商人 アルビン 07:51
![]() |
![]() |
>>120 うん、だよね、ありがとう。狂狼内訳の意見には完全に同意。 ちなみに僕も可能性を切り捨ててるわけじゃない。3d頭にこのあたりの推理って一気に進むと思うし今は一番村にとって嫌な内訳をメインで考えたいと思ってる。 潜狂とか狂欠けと同義、真狼-真狂は狂が上手くないと真確定の危機だからあんまり狼にとっておいしくない。 やっぱり狼全潜伏が無難そうな気がするんだよねーっていう意見。 |
司書 クララ 07:58
![]() |
![]() |
あ、アルビンさん、タダの確認でしたか。対話型ってコミュ障から見ると少し怖い。後ろめたいことないのに怖い。 でも、こうやって村をつつく人がいるから要素が落ちる。以外に信頼してない→スキル尊敬枠に移動。 共感は出来ない。ぅ私対話できないから。 読書家はリア充も苦手。 |
123. 司書 クララ 08:10
![]() |
![]() |
>>122 視点が違うとしたら最悪の想定かなーと思いました。 ぅ私は潜狂の方がめんどくさく、LW探しにくいと考えてましたので。「白はそれぞれの考える村利で動く」という大前提が、潜狂の場合崩れますから、推理しづらいの。 真確定の面では確にリスクですが一定のリターンもあるので、狂の好み次第であるかと。 商の考え方が分かった点で有意義でしたし、序盤でこういった部分を確認する姿勢も好感です。 |
124. 青年 ヨアヒム 08:11
![]() |
![]() |
>>119ちょっと違う。 霊占いたくない、3dに複霊出てきたら面倒くさい(潜伏霊状況下の初手吊りなんて大概村=霊ロラしてる余裕がない)、陣形未確定で灰見るの面倒くさい(対抗のみで狼or狂判断してパターン分けたるい) この辺で霊出てきてって言ってるの。2-2狼騙りに来てくれたらラッキーくらいの気持ち。僕即抜きもそれはそれで情報っしょ。自由占い希望する村なら即抜き食らってもなんとかなるとは思ってるよ。 |
125. 少女 リーザ 08:50
![]() |
![]() |
おっはよーなの!なんだかみんな難しそうな話をしてるの…ちょびっと着いていけるか不安なの。 そんちょさん、訂正ありがとうなの!村利の理由がわかったの! ちらっと見えたお喋りに参加すると、リズは灰の狼濃度が薄い潜狂、真狼のが嫌だなって思うの。占い師と灰のライン見るの、難しいの…灰同士の方がまだ見やすいかな?って思うの! |
126. 少女 リーザ 08:55
![]() |
![]() |
おじいちゃんまだ寝てたけど起きてきちゃったの。おじいちゃんのおでこ?ちょびっと光ってたの…。 リズはこれといった自分の戦術論を持ってないの…あっちもこっちもいいなって思って見ながら考えてるの。今日は占い師さんは仲良くしててほしいの、リズは頑張って灰でお喋りするの!でも一旦おけいこに行ってくるの! (今日、時間取れるかちょびっと不安なの……)** |
127. 行商人 アルビン 09:05
![]() |
![]() |
>>124 んー、2-2なったらライン戦しないの? 縄的にも決め打ち前提じゃ無いのかな。 やっぱり青は信用取りに来てないなー捨ててると言ってもいい 青★樵狂で抜かれたときのこと考えてる?青真ならこれってかなり怖いと思うんだけど……対抗が噛まれたときに真を追ってもらえるかって青が信用されてないと厳しいと思うのだけど…… あとは灰見る喉ー** |
少女 リーザ 09:07
![]() |
![]() |
■1 ここ4戦目くらい…?狼は2回目くらい……?最近はお外の国で遊んでたの、G国久々なの~! ■2 赤茶いっぱい使うの!お喋りするの! ■3 ブライニクルは死のつららって意味なの~。極寒の海底に現れるとってもこわーい現象なの~。 ■4 むむ…よく寝てる美味しそうなおにーちゃんがいるの!食ってやるぞ~なの! |
旅人 ニコラス 09:08
![]() |
![]() |
おはよう!昨日はぐっすり眠れたよ。朝食にはリュックサックに入ってるマフィンを食べようかな。 [...はマフィンに木苺のジャムを塗って朝食を楽しんでいる] 推理はとても難しいね。占は樵真青狂で見てるよ。灰で気になるのは老かな。役持ちに見える。商さんは深いけど読みやすくて頼りにしてるよ。白にみえるし、村側だといいな。書神はよく喋ってくれてるけど今ひとつ判断できてない。 アンカーテスト 旅>>64 |
130. 旅人 ニコラス 09:12
![]() |
![]() |
直近アルさんクラさんの間で潜狂のお話がでてるけど、もし潜狂ならモリさんかなあと思ったよ。でも基本的にボクも潜狂は強いと思ってないし、あまり考えないから、可能性を忘れないために最初くらいは考えておくかなって程度だよ。 |
131. 神父 ジムゾン 09:37
![]() |
![]() |
なんかヨアヒム偽視の筆頭にされそうなので、ここらで私は「まあ、そういう真もいるかもしれないね。ここから占い判定落としてからに期待」 と言って前衛ポジから逃げますね。 こうやってハシゴを外すのが正しいゲスさですよねじーさん。 とは言え私の占い師に対するイメージは言った通りなのでそこは引っ込めません。真贋差はありますが、心証程度なので要素的に偽とまでは考えてません。 後はキコリんと灰みます。 |
132. 青年 ヨアヒム 10:04
![]() |
![]() |
>>127行 んー、それ今日黒引ける前提? 今日黒引き当てろ、だが灰はFOより広いけどなって、結構ハードな要望だねって感想。 狂抜きはぶっちゃけ相当面倒くさいけど、それならそれで僕は結果出せるんで、そっから判断してくれるだろうなーと思うよ。 いや占単体の真贋がすべて! 狂抜きなんてありえない、抜かれた占は真! って村なら、そもそも統一しといたほうがマシじゃない。 |
133. 青年 ヨアヒム 10:04
![]() |
![]() |
>>129旅 軌道修正って推理の軌道修正ね。結構白黒判断独特だって言われるから(オブラート外すと変だと言われる)自分が拾った要素を開示→誰かが異を唱えてくれたら僕の思考も軌道修正できるし、異を唱えた人の要素も増えるし一石二鳥って考え。 あとは霊出て欲しいけど無理に出そうとしないのは汲んでもらえてるかな。そこまで我を押し通すつもりはないよ。これも軌道修正に入るなら、その程度はするよ。 |
135. 少女 リーザ 10:10
![]() |
![]() |
おけいこ、今日てすとするんだって…聞いてないの~! 商 頼りになりそうなあるびんさんなの!ただその分、あるびんプレゼンツ、灰マッピングで印象引っ張られる自信がリズにはあるの、気を付けるの…。 ざーっと見て違和感ないの、こういう人はきっと初日に黒要素なんかないの(ぽいっ) とりあえず頼りになる、つまり例に漏れずここ怖論に入っちゃうあるびんさんの感想なの。じゃあ行ってくるの~!** |
136. 羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
こんにちは、色々大変で顔を出せずにごめんなさい。こんなに羊たちが暴れるなんて、よほどジンギスカンになりたくないのね…私初日は情報ないのが苦手で動きが鈍いわ ざっと見た所では青のFO希望が引っかかるけどそういう人なのかなとも思うから引いて見ているの。夜までに他の考察落とせるようにがんばるわ |
137. 行商人 アルビン 12:15
![]() |
![]() |
青★ヨアの2-2になる状況想定ってどんな? 僕は2-2になるのは霊に偽黒が当たるか、狼の吊り逃れCOの時だと思うんだよねー それ以外で2-2なら真狼真狂だけど……おじいちゃんが複霊COしたらかんがえようかな(便乗 信用負けした占い師の結果なんて無視されるけどそこの危機感薄いなー 老★ちょっとヨアヒムの真要素あげてもらってもいい? 霊はここまで出ないならゲゲゲらない自信があると思う、ふせでok |
138. 神父 ジムゾン 12:22
![]() |
![]() |
アルビンはキコリんを突っつくかと思いきやヨアヒムに突っ込んでるね。 ツッコミの内容自体は同意なんだけど。 2-2は3日目朝一coで騙りが出る想定だと思うと横レス。 3日目うんぬん言ってたし。 霊回してない仲間のアルビンとリーザ。 ニート仲間のじーさん。 この村では手繋ぎが進んでますね。 みんなも積極的に絡みましょうとテンプレ発言してお昼の時間は終わりです。 |
140. 神父 ジムゾン 12:27
![]() |
![]() |
あ、じーさんに★投げて回収してました。 うん、じーさんの中では狼は投票仲間に入れない=狼のキリ投票は無いだろうという想定なのかな。 統一好みはわかりました。 カタリナさんとも仲間になりたいので無茶振り質問します。 ★占いの内訳で偽は狂狼どちらと見てますか? ★情報無いと苦手なら、どんな情報があれば話しやすいですか? |
141. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
でも髪もスキルありそうだから視点固まってないのならむしろ朗報かな。今後もきっと働いてくれる。ぅ私は家で本が読める。 髪が逃げたので私も青の否狂要素あげとくと、狂なら>>113で寡黙占いに難色しめすかなぁと。真視ねらてるあざとさはないし、それなら老の寡黙占い案に一定の理解示す必要もないしといったところ。 |
142. 老人 モーリッツ 12:28
![]() |
![]() |
ほっほっほ 質問がちょこちょこあるようですが、しっかり答えるのは帰宅後になりそうですぞ そして帰宅が今日は日替わりあたりになりそうですぞ 今日返事が無理なら明日やるのです やはり明日できることは明日に回すのがいいですな なんたってニートですから ほっほっほ |
143. 行商人 アルビン 12:30
![]() |
![]() |
>>138神 樵は明日で良いかなって。ヨアヒムのスタンスが占い師というより灰目線なのが(自分が村で特別という意識の欠如)気になって気になって。 不慣れならむしろ僕からこんなに突っ込まれたら萎縮しそうだけどそれもないし そして3d朝一はわかってる、ただそこでわざわざ狼露出させることって無くない?狂潜伏ならむしろ今出てきそうじゃない? ヨアヒムの考える2-2とそのときの狼の勝ち筋が見えてこなくて。 |
146. 行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
書>>139 青偽視への警鐘とネタ、であってるとおもう。から、どこまでネタと本気のバランスがあるのか考察で判断しようかと。 ★狂が寡黙占いに難色を示すって、何でだと思う? 僕は正直この陣形、狂の占い先って偽黒打って一騎打ちで十二分に仕事終了だと思うから、占い師に自分で考えさせたいんだよね。 旅の言ってる力量云々は樵が来てからだけど、現状自由が厳しそうなことにも同意せざるを得ないんだけどね。 |
147. 木こり トーマス 12:40
![]() |
![]() |
話している組 最後に生き残ると楽しいメンバー アルビン・ジムゾン・クララ・ 中間組 占ってもいいよな ニコラス・モーリッツ・リーザ 話してない組 吊り縄が近づくよ~ カタリナ・ヴァルター 中間組で、モーリッツは灰に対する扱いが触り程度みたいで突っ込みはしてないよな。ニコラスは青に触れている程度だし、リーザは戦術的な面だけかな。じゃ落ちる。 更新前後になりそうな予感 |
村長 ヴァルター 12:44
![]() |
![]() |
■1.私の総合戦績は1勝3敗、人狼サイドはこれで3回目なのです ■2.私狩人GJされたら縄が1本増えてしまうので狩人に妨害されないように真占を噛みたいです ■3.私の出身地はキドラントなのです ■4.私達今日はゲルトさんしか噛めないのです |
148. 司書 クララ 12:59
![]() |
![]() |
>>146 この★こたえていいのかしら?6行目の意味を取りかねるわ…。 一般的に狂が寡黙占いたくないのは狂目線、ご主人がいるから。でしょうか? 私も今の村での狂のお仕事は商と同じに考えてますが、多弁に偽黒出すつもりなら青はもう少し真視取りに行かないと一騎打ち厳しい。無難発言の中庸は誤爆が一番怖いところ。っと考えると、寡黙占いたいという老は渡りに船では?なぜ難色??っと。弱い非狂に取りました。 |
149. 羊飼い カタリナ 14:10
![]() |
![]() |
>>145 夜明け後すぐの非占非霊は正直言って条件反射だったの...その後ちょっと11人村の過去のなにやらを見てきたけど、結局FOでもそうじゃなくてもどっちでもよくない?となったから、その心持ちで見ると青のFOゴーゴーが目に付いたのです |
150. 羊飼い カタリナ 14:11
![]() |
![]() |
>>140 占いは上参照で引っかかってる為の仮想偽占の青が後腐れなくサバサバしてるから、それで言うなら狂寄りでしょうか。あくまで仮想ですが 情報はねー、誰かが初日から私が狼ですって言ってくれればですかねー...うん、むりですね |
司書 クララ 14:25
![]() |
![]() |
>>150 『ゆやーんゆよーんゆやゆよーん』(ブランコ) カタリナちゃん可愛い。その情報あったら議論するまでもなく釣り縄ブランコねぇ。そんな狼のラインは釣りたくないわ。 ここで、ぅ私・商・髪あたりが一斉に「「「私がおおかみです!」」」って言ったら羊が泣きそう。可愛い。 |
151. 羊飼い カタリナ 14:47
![]() |
![]() |
読み切れないので初日所感だけ貼っておきますね。 商 黄緑 旅 かわいい、食べたい 樵 穏やかな筋肉 神 フレンドリー 妙 あざとい枠 青 よあひー 老 ほっほっほ 書 清少納言 |
154. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
非霊してないとこはとりあえず外し。 羊長は整理も視野で外し、ここに狼いても吊れそう。どうでも占うなら羊の方かな…自己申告信じるなら。 書は商とのやり取りでも思考の流れ綺麗だし、商と相互監視してくれたらいいかな。他灰についても序盤から感想ポロポロ落としてるあたりも村目に見てる。 老旅どっちか、老白だとニートされそうだし今も動きが目立つし●旅かな… 色つけ≧黒狙いくらいで@2、次は仮過ぎ頃にくる** |
156. 旅人 ニコラス 17:44
![]() |
![]() |
トマさんはまだあまり気になるところはないんだよね。ただ、意外と占い師さんとしては喉遣いが荒いってうか、一喉あたりの要素の量が少ないんだなって思ったよ。一方で、初日はわからないことが多いっていうことを割り切って、どこを占うかを考えているところや、明日以降で中間組を占っていけばどうせ分かるっていう余裕みたいのが見れるところは占っぽいところだと思うな。 |
157. 旅人 ニコラス 17:44
![]() |
![]() |
お次は灰のみんなだね。 アルさんはとっても元気な星遣いさんだよね。ボク、村側だったらいいなって一番思ってるのはアルさんなんだよ。アルさんって、自分の理想の占い師像とかを持っていながら、それに当てはまっていないヨアさんにもきちんと向き合ってお話してくれるところが素敵だなって思うし、白く見ているよ。 |
158. 旅人 ニコラス 17:44
![]() |
![]() |
そういえば、商★>>89の理詰め思考ってどのあたりのことを言ってたのかな?疑いっていうより、純粋にどのへんのことだか気になっちゃったんだ。教えてくれると嬉しいな。 |
159. 旅人 ニコラス 17:46
![]() |
![]() |
モリさんは、ボク苦手なんだよね。ボクにはどうしても、村のバランサーというよりも、むしろ思考を隠しながらあわよくば村の意見を変えようとしているように見えちゃってるんだ。ここら辺が潜狂疑惑のもとなんだけどね。ここらへん、分かる人がいたらお話聞きたいな、なんて思ってる。アルさんが考察しようとしているところかな?11人村に潜狂の可能性がどのくらいあるのかがわからないんだけど、今はあまり占いたくはないかな。 |
160. 旅人 ニコラス 17:46
![]() |
![]() |
ララさんは博識でかっこいい方だな。いろんな本を知っているみたいだから、もし推理にてこずっているボクを応援してくれるような本があったら、ぜひ紹介してほしいな。引っかかるところは特にないんだけど、強いて言えば>>106の非ラインについては甘めかなっていうか、本当にそうなのかな、って思ったよ。純灰で見てるかな。 |
161. 旅人 ニコラス 17:48
![]() |
![]() |
リナさんの所感は斬新すぎてちょっとどうしていいのか分からないよ。みんなが飛ばしてくれた星屑を拾い集めてお話ししてほしいな。 とりあえずここまで。ジムさん、リズさん、ヴァルさんはまた後でになっちゃうよ。ごめんね。** |
旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
霊がみえないって宣言している人の中で占われそうなのは、ヨアさんの言う通り、ボクとモリさんなんだよね。うーん、ボク確白になってもまとめはできないよう。でも明日ってまだ偽黒だしにくくて確白ができやすいんだよね。お願い、明日もしボクが確白になっちゃったら霊さんでてきて...ボク不安だよ... |
162. 神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
結構しゃべってる私の考察を後回しとか・・ 「仲間だから考察忘れただろ」という疑いを持たせる、偽装の旅髪ラインを演出するとはニコラス恐ろしい子・・。 これニコラス吊って白なら私も白ですよね(震え声) ニコラス吊って黒ならニコラスメガンテに巻き込まれ多と思って頑張ります。 |
旅人 ニコラス 18:51
![]() |
![]() |
うわああん、ジムさんごめんよう。後半の考察が寡黙ばかりだとやだなと思ってジムさんを残しておいたんだよ。 ごめんねの印に、むかし旅先でもらったこの金髪のセミロングのかつらをあげるよ。ボクにはあまり似合わないから、ジムさんが使った方が、かつらも喜ぶと思うんだ。 [...はジムゾンに金髪のかつらをつけてあげた] わあ、すごく似合うね。ぴったりだ。なんか、ジムさんて綺麗...まるで女の子みたい。ふふふ。 |
165. 神父 ジムゾン 19:03
![]() |
![]() |
ニコラスチェック かわいい >>155占い真狂からの初手統一で狼に当たり、真黒狂白はそうそう悪くないかなと横から。バランス護衛とかその辺の観点やLWの灰が広くとれるからですね。 ヨあヒムの「MOTTAINAI」感想は青真でも共感できます。斑吊らない進行より有利な進行ってパッと思いつかない。よっぽど黒い灰がいるとかでしょうか? |
166. 行商人 アルビン 19:04
![]() |
![]() |
真っ白すぎず真っ黒すぎず、寡黙でもなく、力量はありそうだけど僕にはフレーバー発言が多くて余力を隠しているように見えるんだ。 自由占いの盤面で黒引きは即吊りじゃない、占い師の信用と黒出された人の発言によっては吊らない選択肢だってあっていい。 あと僕神の白要素取ってないし。 守りに入るなら●妙あたり?偽黒出されたときに若干不安はある。 統一占いの何がいやって確白作って噛まれてそこが狩って可能性。 |
神父 ジムゾン 19:05
![]() |
![]() |
出たーーー、せっかくの霊潜伏作戦を台無しにしちゃう奴。 というかアルビン霊だと狼から思われるのでしょうか? アルビン狼なら完全に霊をあぶりに来てるのかな。 妙が霊で出ない選択しなさそうですしね。 |
168. 行商人 アルビン 19:21
![]() |
![]() |
え、僕は僕が見たいと思ったところと占うメリットを挙げただけだよ?大げさだなあ、意見も言わせてもらえないのかい? 統一の嫌なところ追加、初手白占いの偽黒斑。そんなわざわざ人外の掌の上で踊りに行くようなことしたくないなあと。 占い真狂前提で遊び縄まるまる消費できるわけで。思うつぼとはまさにこのこと。 占い不要:旅書 占いあり:神妙 寡黙:羊長 占い反対:老 老には占い使わずに頑張ってもらう方針 |
169. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
あー、あー、なるほど。ごめんごめんもう少し霊伏せてる人多いと思ってたてへぺろ。 …僕霊ふせとか言ってたけど神もなんか言っちゃったようなものだし潜伏厳しいな!ごめんねリズちゃん 【僕は霊能者じゃないよー】 僕が思っている以上に灰が少なくてびっくりした |
司書 クララ 19:40
![]() |
![]() |
『始めに混沌が生まれた』(神統記) カオスね。商は霊への注意迷子だし、髪は嫌なぼうぎょかんでてるし、旅は丁寧な子だと思った矢先、COと否CO誤認してるし・・・・・。 ぅ私も表出たいわー。でも、馬車の中。 |
171. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
ジムさん、くらえー、ボクの、必殺ニコラススーパーアターック!忘れてたわけじゃないもんね。ジムさんがあまりにも素敵だから、素直にジムさんのこと、口にできなかったんだ。ごめんね。神>>165書いてくれたけど、「もったいない」よりも、「頑張ってー」の他人事感が気になったんだよね。白と分かってるんだから応援してほしいなって。そこはボクの書き方が悪かったね。でも自白でも斑は吊るのに利があるのには納得したよ。 |
172. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
リズさんは小さいのにお勉強していて偉いね。戸惑いとか焦りは素直に伝わってくるし、その気持ち自体は嘘偽りがないように感じるよ。でも、戸惑いや焦りが狼探しとは全く違うことに対するものにも見えるし、いわゆる「狼さんを探そうとしている感じ」が見えないんだよね。今は黒めに見てるかな。 |
173. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
ヴァルさんは、お縄の計算もできるし、実はもっといろいろなことに気づいてるんじゃないかなって思うよ。議事を読んで気づいたこと、もっともっとお話ししてほしいな。なんたって、ヴァルさんはこの村の村長さんだもん。誰よりもこの村への愛情が強いはずだし、誰よりもこの村のこと、よく知ってると思うんだ。 ふう、一通り見終わったかな。 占い希望は【●妙◯神】で提出するよ。 |
175. 神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
【霊CO】 潜伏理由は髪>>93 潜伏解除理由はおそらく同じ考えから保留していたと思っていたアルビンが「てへぺろ」から非霊したので、潜伏する意味がほぼなくなりました。 妙狼なら狼視点霊は透けますし、妙村でもタイプ的に霊持ってて保留するようには見えないのでなんとなく私霊が透けてるでしょう。 リーザは次の発言で霊回してください。 そしてアルビンには★今までなぜ霊保留をしていたか説明求めます。 |
176. 行商人 アルビン 19:55
![]() |
![]() |
神☆僕が思っていたよりも霊潜伏の幅が狭かった。二、三人潜伏幅狭めたなーでもまだ余裕でしょーって感覚だった。むしろ★この状況で潜伏選択してゲゲゲらない自信ってあった? 僕霊軸の人間じゃないし非霊透け全然気にしないで発言してたし……(すまん) 返答に関しては前の発言でも言ったけどこれじゃ不満かな? じゃあ妙の対抗COが無ければ【●妙○羊】で提出。 羊は消去法。 |
177. 司書 クララ 19:55
![]() |
![]() |
『紺碧の空に金色の丸い月が懸かっている』(故郷) ぅ私は帰り道ですが、なんか、混沌としてますね・・・・・。 >>164 そっちですか?もちろん、青が言い始めたなら信用落としますが、老から寡黙占い希望という誘い水が出たあのタイミングこそ、狂的には乗りたいところでは??『狼を知るには、われわれは狼にならなければならない』(沈める滝) 商は全体的に白いですがところどころズレるので要注意です。 |
178. 神父 ジムゾン 19:55
![]() |
![]() |
ニコラスはテンプレ発言で発言量を稼ぎに行ってる感しかしないのですが。 ●妙○神はどっちか霊なのですけど。 >>172がものすごいパッションで●に持ってくるのが気になるのですが、 ★リーザの戸惑い焦りは本物だと感じてて、しかしそれが狼探し由来でないと思った点はどこでしょう? ★「狼さんを探そうとしている感じ」が見えないと感じた部分は?リーザは何をしているように見えましたか? ★村長は結局白?黒? |
179. 行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
あ、いいや今日は僕お休みしてまた明日にする、それより書に聞いてみたいし。 僕の考えとして、青が老に乗っかって寡黙占いに色気を出したとして周りは「なんでや」ってつっこむよね。そこで周りが納得できる説明ができなければ信用されない。「説得に自信が無ければ便乗は危険」で、青は実際説得に自信があるような振る舞いをしてない。ここから青の内訳関係なく便乗しないと判断した。 書★どこかずれているところがあれば |
180. 神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
アルビン回答どうも 商>>137から非霊ブラフとか細かいことやってくれてこいつめと期待したら素だったとか。 あと妙商村なら狼視点霊は3択なのに潜伏霊狙って噛みに来るという想定はそもそも私と違いますね。 占い当たらないなら灰ですし、灰噛みしてまで霊潰したいですか? 占い襲撃が無いと踏んでるのがむしろ襲撃決める側に見えてしまいます。 かなりバイアスかかってきたのでこんなところで。 後は更新前に。 |
行商人 アルビン 20:09
![]() |
![]() |
この霊は村を滅ぼすぞー(やじやじ) 僕狩人ー狩人ぞー 狼っぽい?僕と一緒で役職の潜伏臭をかぎちがえたんだねーポンコツーおそろいージムさんはいらいらしてそうだけど確霊ににらまれてれば噛まれにくくなってラッキー! むしろナイスだジムソン! って訳で青狂ほぼ決め打てるので樵鉄板しまーす |
182. 少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
おけいこのてすと、がんばってきたの!おうちに帰る途中にぴとり。 んと、【しんぷそーんの霊CO見たよー】! リズは【おばけ見えない】の! とりあえず、おうちに帰ってからみんなの読むの。がたんごとんはつらいの…。 |
184. 老人 モーリッツ 20:21
![]() |
![]() |
ほっほっほ 思ったより早く帰って来れたのです ななな、なんですとー 商が霊能ではなく、神が霊能ですとな 真霊能に対抗するとか、吊られる位置ですやん 真霊能になびいて樵真派になろうかしらん ひとまず、質問に答えていきますぞい ほっほっほ |
189. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
ほっほっほ ☆商>>137 真要素をどこでとるかは人それぞれですからねー 単純に発言数見たら、青の方がやる気に満ちてる気がして真っぽいですし 霊出させたかったのも、黒引き考えれば十分納得できる範囲でうし 狼に回避霊能COされたり、3日目に2−2とか村として困りますし 占い方法で勝敗が決まることもありませんし 商が樵真で見るのが早すぎなんじゃないですかね ほっほっほ |
191. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
おじいちゃん おふとんでぴろーとーくっていうのを教えてもらったの!一緒の枕でお喋りすることって聞いたの~。 >>71頭の回転早そうなの~。でも、リズにはどこからどこまで本気なのかわかんないの…よあひー真なら●長○羊なの?でも統一占い派なの?ごめんなの、リズにはよくわからないの…。ネタですり抜けられるくらいなら、●老なの! |
192. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
そんちょさん 縄指摘してくれたの!でもお喋りしてないの。占いよりも吊り位置だと思うの。 老★占い決め打ったら寡黙占いっていうの、メリット教えてほしいの!…ここ、そんちょの灰雑だったの。 |
193. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
にこたん! とっても物静かな感じなの~。お勉強ほめてくれたの!リズの おにーさんになってほしいの! よあひーの斑白について、なんだか真狂陣形・狂白前提で話が進んじゃってたの。真白はどこにいったの? リズは初日に狼さんがわかるとは思ってないの、初日の情報は終盤になってやっと生きると思ってるの~。とりあえずリズがみんなに着いていかなきゃいけないから頑張るの! でもたまにおっちょこちょいおにーさんなの。 |
194. 木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
夜。仕事中。 こういう運命かよ。 ざっと読んだところで、禿が霊能者ね。 で、確定してんのかな。そうなら&まとめ役やってくれるんなら頼むわ。 ニコラスがアルビンを誤認していた様子なのは面白いな。 狼で役職者COを見間違うというのは、あんまりねえと思うところで、微妙な非狼要素かな。 |
195. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
りなおねーさん ジンギスカン鍋を待ってるの!リズあざといって言われたの、あざといってなんなの……?小さいなの?そんちょと似たような位置なの~。 あれぇ?誰か忘れてるの…?とりあえず【●老○旅】なの! …リズ、誰を忘れてるの~? |
198. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
は!吊り位置吊り位置って言ってたら吊り縄が足りなくなっちゃうの…!そんちょとりなおねーさんがお喋りしてくれるの待ってるの!そういう人たちはお時間がないだけで秘めたる声があるってママが言ってたの。 |
199. 老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
ほっほっほ ☆妙>>192 寡黙占いを絶対したいわけではないですぞ 狼っぽい人がいるのであれば、そこ占いがベスト ただ、初日からそんなに狼位置わからないし、多弁は勝手に情報が増えていく しかし、寡黙は発言から判断するのが難しい 寡黙が狼ならいいけど、村側だと困るので、狼位置見えてないなら寡黙占い悪くないんでないの 吊りミス減らせるかもしれませんよ って感じですなー ほっほっほ |
200. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
そういえば仮決定という概念すら忘れていた。 集計面倒くさいし、占い師両者ともセオリー踏まえて 自分たちで占い先決めれそうだし 自由でいいんじゃないかなと思ってます。 村の希望とかも含めて占い先の理由や色見えた考察お願いしますね。 決して私が票を数えるのがめんどいからではないのです。 決して・・・。 ヨあヒムの喉がないので本決定21時20分ごろでいきますかね。 |
201. 老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
ほっほっほ 名前 樵商老旅青妙書羊長神 役職 占灰ニ灰占灰灰灰灰霊 占① _妙長妙_老老_老_ 占② _羊羊神_旅____ 順番 _③①②_⑤④_⑥_ 対抗もいなくなりましたし、私のニートは確定ですな ほっほっほ |
202. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
同一発言内で本音がダダ漏れしていた・・取り消したい。 お詫びに集計してみました。 \|老旅商書妙長_羊樵神青__楽 ●|長妙妙老老老|__旅___墓 ○|羊神羊※旅_|__老___下 ※=商妙 私●旅○老ですね。 統一なら老最多票でしょうか? |
206. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
『三度ものをいって、三度言葉の変わる人間は、嘘をつく人間である。』(武田信玄) 発言がぶれてる子はいねーが? なんか決定回りgdgdで申し訳ない。 本決定【自由占い】でお願いします。 統一しかやったことない、自由分からない!人は 今後の肥やしということで勉強と思ってください (余計なお世話) |
208. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
ふわー!おじいちゃん、とっても納得したの!リズびっくりなの! 【●羊○旅】に変更するの!おじいちゃんへの感動が入ったの!! そんちょさんとりなおねーさん悩んだけど、そんちょは呑気に表づくりしようとしてたからやっぱり吊り位置なの!リズ怒ってるの!お喋りしてよぅ~ |
212. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
占い結果は同時の方がいい気がするの。偽占いが結果書き換えられるような時間つくるの、リズは嫌なの~。 くららさんは書いたよ!誰忘れてるか全然わかんないの、いっそゲルにぃの考察でも書くの? ゲルにぃ おねぼうさん。 ……リズ忘れてたのゲルにぃじゃないの!?@3 |
213. 神父 ジムゾン 21:37
次の日へ
![]() |
![]() |
自由なら発表タイミングそれほど揃えなくても いい気がします。 そろったほうがいいとは思えますけど。 そして本決定後に希望スライドきたし。 私もこれで更新回り不在にしますね。 リーザの希望スライドは占い先決定の要素に取りたい占い師はとって、取れなきゃそれで仕方ない。 |
広告