プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
75. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
>>67 ディタ、君の本当の姿がどんなものであれ、考えること自体は一緒で好感が持てるよ。スポーツマンシップに則って殴り合おう。一週間よろしくね。愛してるよ。 しょっぱなから霊の出方についてわざわざ言及しているのは、仲間に向けたメッセージなのかなって思うのはディタ偽だと確信している戦士じゃないとできない穿った見方なのだろうか。うーむ。 |
78. シスター フリーデル 01:58
![]() |
![]() |
あら占い師さんが三人もいらっしゃるんですね。把握しました。 三人いらっしゃるならば、私は霊能さんのCOは明日でも良い気がしますね・・・。 占い方については、統一占いが嬉しいですが・・・白確を作っていただけるかは疑問です・・・ |
79. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
展開がダイナミック過ぎんよ! >>71神CO確認。 神と愛、どちらが勝つか、勝負だよ! 13人村においてCOの形がどのように響いてくるのか分からないから戦士は少し潜ってくるね。 内訳的に戦士以外は狼狂なんだろうなーと素直に思っているよ。これで者神狼狼ってちょっとつんのめりすぎというか、ファンキー過ぎて愛してる。 |
82. シスター フリーデル 02:03
![]() |
![]() |
よく考えましたが、統一占いするのに指定役の霊を出さないで良いというのは矛盾していました。 よく考えて発言すべきでしたね。申し訳ありません。 今日は霊を出すという方向で良いと思います。 |
83. ならず者 ディーター 02:04
![]() |
![]() |
13-1>10>8>6>4>ep 6縄と勘違いした 5縄で3人狼+1狂人 こうだ 対抗は青と神の発言時間を見ても 間違って2匹も占騙りに出てしまいました は無いと思うので内訳は【狂狼】だと思う 3-2になっても全ロラ出来ねーな 13人村マジ厳しい |
85. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
>>79 青も者もエンターテイナーに見えるから狼狼あり...? ってないよなww ま、初日というのもあって喉を気にせず遊んでいますが少し落ち着こう。にしても昨日優しかった者が人外か...分からないものだな... |
87. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
なるほど、みなさん意見ありがとうございました。 実はですね、書庫の奥には古文書があるのです。 それには霊と対話する秘術が書かれてるとか… がんばって使いこなしてみせますね。【霊CO】 |
88. ならず者 ディーター 02:14
![]() |
![]() |
初心者は自分が初心者だと分かってても言えない決まりがる なんでおせっかいだけど1つ書いておく 明日から村人を一人ずつ処刑していく 処刑出来る縄の数は全部で5縄 村人の中に狼が3匹いる5縄で3匹全員処刑ないと村の負けだ (狂人も吊る方が良い が狂は狼ではない 俺らが逃してはいけないのは狼) 対抗の中に1匹いるとして 残りの2匹は占師以外にいるココを全力で探そう それが大事だ |
89. 神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
5吊4人外か...パンダ吊とか厳しい気がするので自由占い+決め打ちの流れじゃないと村厳しい気がするな... やはり統一じゃなくて自由希望します。もちろん村に従いますが。というか人外の者が今のところ一番参考になっているという...あ!【書の霊確認】 |
90. ならず者 ディーター 02:18
![]() |
![]() |
>>87書 クララの霊COとかそんなミラクルいいの? プロロの段階で霊だと思ってた(笑 そんな訳はないけど おっけ 最悪俺は噛まれてもクララが残ってくれれば 3-1ならなんとかなる気もしてる 対抗でませんように 対抗でませんように じゃあもう初心者宛てとか全部任すわ 俺、灰見る |
91. 司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
私が生存さえすれば灰占+斑吊で占の真偽も絞り込めるんですよね。 ディーターさんの言うように問題は私の対立が出てくるかどうかというお話ですね… まあ出ても灰7の潜伏1で占結果次第では勝ち目もありそうですね。 初心者宛てにまずは用語集でも書庫から持ってきましょうかね。 こんなことならプロで喉使い切るべきでした(苦笑 |
93. 神父 ジムゾン 02:31
![]() |
![]() |
そういえば俺以外の占COが早かったな...普通狼なら仲間と相談するイメージがあったけど。今のところ青年が狂で者が青年を真だと思ってCOした狼かな?狂人に霊で出て死んでほしかったなら分かる気もする。ま、あとは灰みるか。 |
95. シスター フリーデル 02:36
![]() |
![]() |
【霊さんまで確認しました】 ふむ 5縄4人外だと確かにロラしてからでは、縄を一縄も無駄に出来ませんね。私はあまり自信がないのでロラは不安ですね・・・。そうなると占い決めうちになってしまうと思いますが、決めうちには統一では要素が少ない・・・となるとやはり>>89 の意見は村視点凄い良い意見だと思いました。ですが狼でもいえることなので、あまりジムゾンさんの中身を考える要素にはならなそうですね |
ならず者 ディーター 02:40
![]() |
![]() |
あのー この段階で3-2になると… 発言してない残り全員…村人な気がするんですが… ご主人さま…そこは…大丈夫っすかね… あー赤には来たけど表には出てないパテーンかな? それなら分かる |
98. シスター フリーデル 02:46
![]() |
![]() |
>>94 ★占い考察について ディータさん 村への返答、話し合いをしようとする姿勢がステキだと思います。 灰色の印象を述べるなど占いとしてきっちり考察しているという印象で狼を探しているというイメージがあります。 また対抗の内訳まできっちり占い3人のなかで始めに考察を上げたので、村のために自分の思考をきっちり残そうという姿勢が真が高めです。 ですが初心者さんへの配慮の好印象があるためそのせいの可能性 |
100. 青年 ヨアヒム 02:47
![]() |
![]() |
戦士考察練るのに時間かかるのにまた盤面が動くー! という叫びはともかくとして >>96服霊CO了解。 占3霊2の内訳となると、LW候補の誰かが相当信頼されているんだなーって(押し付けられているだけだったら笑う)。ディタなりジムなりを占に出す訳だから手強い陣営だよ、もー。 戦士頑張る。 |
102. シスター フリーデル 02:50
![]() |
![]() |
以上まで考察しましたが、結果としてこれとは決められませんでした。 >>94 パッションでは ディーター真 ジムゾン狂 ヨアヒム狼 といったところでしょうか。 そして 【エルナさんの霊CO確認しました】 3-2ですか。占い考察考え直したほうが良いかしら・・・? ですが、個人的にジムゾンさんの発言からは3-2になる可能性を考慮しているようには見えませんね。 |
シスター フリーデル 03:02
![]() |
![]() |
ふぇぇ・・・ 長期人狼をやったことがない完全初心者なのでこのような考察の上げ方で良いのか悩みますね・・・。 とりあえず今はこのくらいにしてのどを節約したほうがよさそうです。 |
105. 仕立て屋 エルナ 03:06
![]() |
![]() |
>>103☆眠かったんで、あの時は確認だけして直ぐに寝る予定だったんですよ。いい娘は寝てる時間です。朝になればだいたいの意向は分かるのでそれでいいかと。 占いに既に3人出てる時点で出るのも間違いじゃなかったかもしれないですね。3-1が中心の村が最近は多いので、早めに出てれば真貰えてたかも知れませんね。騙り出ちゃったので後悔。 霊能は潜伏ってイメージが強かったのもいけませんでした。 |
107. 負傷兵 シモン 03:17
![]() |
![]() |
んー灰1wだから、自由占でいいんじゃないか? この陣形だと、霊ロラしつつ占決めうちが無難ではあるけど… 初日統一したって確定白になるとは限らない 決めうち必須陣形だしな 眠くて頭回ってないわ 服の回答も読んでるよ、さんきゅーまた明日に ほんとに寝る** |
109. 青年 ヨアヒム 04:50
![]() |
![]() |
■兵 陣形についての理解が戦士よりよっぽど深そう。3-2で村が考えるべきことについて是非どんどん突っ込んでいって欲しいな。 印象としてはさらさらっと自分の考えを述べることができる人だし、質問も良いとこ突くなー。兵からは慣れを感じるよ。戦士にもどんどん質問してね。 ★>>92の神の人印象について、もっと言語化して貰えると嬉しい! |
110. 青年 ヨアヒム 04:50
![]() |
![]() |
【戦士は自由占いを推すよ】 霊が確定していれば話は違ったよ。 統一占の健全性は保たれるし、パンダが出ても、霊能が機能している限り占の真偽まで持っていけることからメリットが大きかった。それに狼2匹残っている可能性が充分あったから、当てやすいというのもある。統一占いをすればする程狼はボロを出しやすくなるから統一占を推していただろうね。 |
111. 青年 ヨアヒム 04:50
![]() |
![]() |
また、統一占いをするにあたって、占い先を指定する際の健全性はどうやって保つか? 純粋な多数決だと、狼陣営4人分の干渉って馬鹿にならないし、まとめ役の一存なんて、白確居ないからなおさら無理。【★all 範囲を灰だけに絞って多数決するならまだ乗ってもいいかな。どう思う?】 狼陣営の少なくとも4分の3は占霊に居る訳だから、それなら戦士は考えられる。 |
112. 青年 ヨアヒム 04:51
![]() |
![]() |
ただ、それはやって初日だけかな。 占決め打ちの必要性がより切実に村の視野に入っている以上、占の真贋を判断する材料が必要だ。 戦士が思うに、能動的な思考の積み重ねが人を人と証明する。統一占いのメリットが薄れたならば、自由占いを通して出る占候補の思考から、占候補の真贋を見極めて欲しい。 |
113. 青年 ヨアヒム 05:08
![]() |
![]() |
また、パンダが出た際に村に残る情報の質があまり良くないこと、7匹中多くて1匹しかいない狼を統一占いで捉えられるとはあまり思わないことも、自由占いを推す理由だね。 ■ちょろっと霊雑感 タイミングと、出る理由がしっくり来るという点で印象としてはクララが一歩リードしている。エルナも不自然ではないけどね。 戦士は今日休みだからって頑張っていたら朝日が昇っていてびっくりしたよ。また明日、おやすみー。 |
115. 少年 ペーター 05:30
![]() |
![]() |
鳩からのおはよー! みんなよろしく~♪ 【非占霊】【もろかく】 …あー能力者吊りきれないパターン? 余程の事がない限り、能力者は吊っておこう派の自分には、なんとも…めんどくさっ 二度寝… |
116. 司書 クララ 05:37
![]() |
![]() |
あと、占い師のお三方についての考察を置いていきますね。 まず、ジムゾンさんは狂ではないと読んでいます。 理由は登場が3番目ということは、神狂仮定するならCO前に真狼そろっているため、霊騙で出てきた方が狼の潜伏を増やせるからです。 つまりこの時点で神は本物の占い師か村人騙りトラップ警戒の狼なのではないかと予想してました。 |
117. 司書 クララ 05:38
![]() |
![]() |
そして、ディーターさんが狼ではないかと読んでいます。 一人だけ周りが見えているというか、どうでもいいコメントが少ないですね。 喉の使い方に無駄がないです。 まるで赤ログでネタ発言は済ませているかのような印象をうけました。 若干メタいかもしれないですけど、まあ印象論なので参考までに。 すると内訳が占狂狼と仮定して、三段論法的に[青:狂、者:狼、神:占]かなと読んでいます。 |
119. シスター フリーデル 05:40
![]() |
![]() |
この形として自由占いの方が有利であることは確かだと感じています。 なので、村全体が自由占いが良いというのであればそれに従おうとは思っています。 ★占い考察変更 そしてココまでの発言での占いの印象ですが、3-2になったことから占いのなかで朝から「霊2COの可能性」を考慮して行動しているのは、ディーダーさんだけであると思うので、 私はディーダー狼 ヨアヒム真 ジムゾン狂(or狼) に傾いております。 |
120. シスター フリーデル 05:42
![]() |
![]() |
★霊の考察 エルナさんが偽だった場合、何故あのタイミングのCoになったのでしょうか? >>74 で早い段階で3COを確認していますし、狼が意図的に3-2の形を作ろうとしていたのであればその段階でCOすると思います。偽であっても狂だと考えています。 狂であれば、狼二人が出たのを見てどうすべきか考えて霊COをすることで3-2にしたほうが有利であると考えた。という可能性が高いかなと。 |
121. シスター フリーデル 05:42
![]() |
![]() |
で、あれば 偽だった場合 狂>狼目 で見えます。 さらに私が気になるのは>>93 「狂人に霊で出て死んでほしかったなら分かる気もする」 この発言ですね。もしもエルナさんが狂人だった場合はこれをみて焦って出てきたのではないかと感じています。 かといって狂人から狼は見えませんから、ジムゾンさんの印象は変わっておりません。 少ししゃべりすぎてしまいました。しばらく発言抑えますね。 |
ならず者 ディーター 05:43
![]() |
![]() |
みんな安心してくれ 俺は今 「真占師」として全力を出している そして毎回全力出せば出すほど 「偽占じゃね?」扱いされる しかしだ!諦めちゃいけねー! 俺は逆転で真視を取れるタイプだ だから安心してくれ 今回は狂人だけど… |
125. 老人 モーリッツ 06:53
![]() |
![]() |
おはようございますじゃ。 【非占非霊能】 霊能ロラからの占い決め打ちですな。狩人が3回GJ出してくれたら2手増えて全ロラできるのかな? なんか一気にやることなくなった感というか、占い決め打ちさえうまくいけばいいんだな、と楽観視。 まったりやっていきます。では朝ごはん。 |
127. 老人 モーリッツ 07:04
![]() |
![]() |
それは反対かなー 狂人が初手黒出して、そこ吊っても霊能とラインができるだけで村にとってそこまでうれしくないかとー 真が狼見つけた可能性もあるけど、確実に霊能ロラして各占い視点の狼を見つけてほしいところ。 |
128. 羊飼い カタリナ 07:18
![]() |
![]() |
夜が明けてた…( ;∀;) おはようございます、みなさんよろしくお願いします。ざーーーっとだけですが議事読みました。 取りあえず 【非占非霊です】。13人村?ですか?で3-2?で良いですかね? どういう方針が良いのかとか全然分からないので取りあえず占さんたち見てきます。 |
129. ならず者 ディーター 07:42
![]() |
![]() |
>>103兵 それ、俺のブラフだ 古文書の人数別陣形勝率を見れば分かる 占内訳[真狂狼]の場合3-1だと村の19勝27敗 3-2だと村の3勝5敗 比率にすると 3-1が2:3 3-2が3:5だ 人外がめちゃ有利では全くない 占内訳[真狼狼]の場合は3-1も3-2も変わらん0-1だ 俺は対抗内訳[狂狼]だと思ってる 初心者村でW占騙りせんだろ だから霊騙りは狼 灰に潜まれるより炙りだせてラッキー |
130. ならず者 ディーター 07:46
![]() |
![]() |
あとな3-1で自由はないだろ? 片黒どうすんだ?初心者は頭パーンてなるぞ? でも3-2なら安心して自由占い出来る 占師は灰に潜む1狼見つければそれでお仕事終了だからな あとは灰が能力者の真贋をしっかり見極めろ もう灰には1狼しか居ない灰同士疑いあうより 灰同士、しっかり手をつなげそうな村人を探せばいい で!狼だと思う能力者から吊って行けばいい |
131. ならず者 ディーター 07:51
![]() |
![]() |
>>117書 エルナが出るまでてっきりクララ真だと思ってたけど クララの俺評をみて愕然とした ・どうでもいいコメントが少ない ・喉の使い方に無駄がない =まるで赤ログでネタ発言は済ませているかのような印象 すごい塗り方だなと思う 想像の斜め上だった まぁ今後のクララの灰評価見て考えるわ 同じような雑な塗りならクララ真推す気はないな |
132. 羊飼い カタリナ 07:53
![]() |
![]() |
占さん見ると言いつつ思ったこと取りあえず落とす! 陣形は占狂狼—霊狼だと思います。初心者村だと思ったのにちょっとこれ以外の陣形だと頭パーンで分からなくなっちゃうので、取りあえずこれで思考進めます。 霊ロラしつつ自由占いが一番情報増えると思います。襲撃も見つつ占決め打ちですかね。 |
133. ならず者 ディーター 07:58
![]() |
![]() |
直近の妙と老の会話を見て >>127のモーリツの説明はいいな 5縄で3狼+1狂なんだよ 狂人が初日に偽黒「はいお仕事終了」に村が付き合って 村人吊ったら縄は確実に足りなくなる だから偽黒出したら偽黒出した占師を吊ればいい 俺が黒を引いた場合も俺吊ってくれて構わない 安全だろ? そのかわり最終的に俺の引いた黒を吊れなければ負けだ その真贋見極めが今回の灰のお仕事だな |
134. ならず者 ディーター 08:08
![]() |
![]() |
あとおれが何で灰に灰同士の手つなぎを求めてるかというと 現在こう→ダ占占占霊霊灰灰灰灰灰灰狼 能力者なんて狼も噛み難いよな? 狼が能力者噛んだら、狼の居る灰に使える縄が増えるからな じゃあ何が必要かと言うと 占師の見極めにはまだ時間があるから 灰は灰同士でしっかり精査しあう事 何処が村っぽいのか 何処が村っぽくないのか それをしっかり発言して欲しい おれはそれも見てる |
135. 羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
占さんでは戦士さんが真かなーと! ぱっとCOして盤面見たいって潜って、でもちょいちょい浮上して自分の意見を出して灰印象も出して、って行動と姿勢がとっても素敵で素直です。 |
136. ならず者 ディーター 08:12
![]() |
![]() |
★>>132羊 ポンとそれが出てきたのはすげー良いんだけど 【占狂狼—霊狼】に至るまでの過程?言葉に出来たら言語化して欲しい リナの出した答えはすげー良く分かる 納得もいく だから他の捨てた可能性について説明があるともっと嬉しい |
137. ならず者 ディーター 08:18
![]() |
![]() |
☆修 返答サンクス 自分の出した考察を自分でそうやって直せるなら おれはリデルを占い先から外したい 残って欲しい灰だ 俺真視とか俺偽視とか今はどうでもいい ★ALL あとは狩人関係な これは自分が狩人じゃなくても 「自分が狩人だ!」と思って行動してくれ もちろんこの問いかけには一切無視で進めて欲しい 「自分が狩人なら…」こう考えて動いてくれるだけで助かる じゃあ後は夜来る** |
138. 羊飼い カタリナ 08:18
![]() |
![]() |
ディーターさんは初心者村に現れた初心者初心者SAGI! この陣形にしたのも、自身の決め打ちを企む狼だからだと思います。 神父さんはなんかテンションが高くて、騙りの孤独感をテンション上げて自身を鼓舞することで緩和させている狂人じゃないかと思います。 |
139. 羊飼い カタリナ 08:25
![]() |
![]() |
>>136 ディーターさん☆ 起きた→議事見たら3-2→占狂狼—霊狼か…→フリーデルさんとクララさんで霊狂?の話してる→そこまで考え始めると何発言して良いか分からなくなるので取りあえずその可能性はぽいちょします、という思考です。 1つの考えを出す→取りあえず思考を進め、あとあと修正していく、という推理を目指しています。 |
140. 羊飼い カタリナ 08:34
![]() |
![]() |
霊はクララさんの真オーラがすごい…。 エルナさんがまだよく見えてないのですが、クララさん真目です。 霊ロラ希望なのであんまり思考が深くならないのが本当に申し訳ないです。 お二人の灰考察希望します。あと、これからちょっと羊の放牧に行ってきます。 |
141. 旅人 ニコラス 08:39
![]() |
![]() |
おはよう。どうやら完全に寝ていたようだ。 わかっているとは思うけど、【非占、非霊】だ。とりま3−2を確認。 少し、顔を洗って考え直すとするか・・・ 旅人の朝は辛い。** |
142. 神父 ジムゾン 08:40
![]() |
![]() |
まず、 霊ローラより占い吊の流れにしたい。 時間をかけて見極めるよりも2人外が隠れている占いから吊る流れにしたい。 狂が自吊り流れに持っていこうとするかもだし。(というか、出ろ狂人ww) 2:2になってラインによる真偽の内訳もより分かりやすいのでは。 ま、真から吊ってしまうリスクはあるが状況的に他村の終盤って感じでいかないと無理だと思う。 |
144. 神父 ジムゾン 08:47
![]() |
![]() |
ま、神の理想な吊順は 占→霊→占→灰→灰 と、思っている。 占いの黒引きは灰7から一人だけなのでほぼないと思う。 (あっても最終?)ま、とにかく襲撃される心配もほぼないので楽でいいですね。ふふふ |
神父 ジムゾン 09:11
![]() |
![]() |
今のところ対抗の二人が強すぎるww 絶対初心者じゃないよ!たぶん者が真じゃないかなーと思っています。信用とれる自信はないですが者も吊れればいいかなと。いったん席外しますのでまたあとで! |
145. 少女 リーザ 09:41
![]() |
![]() |
黒を出した占い師を吊るのはそれこそ狂人万歳じゃん。 ジムゾンの言うこともわかるんだけど、仮に真が一発で引き当てたときに真は吊られちゃうわけだよね。 とすると、その黒吊りに絶対賛成する人がいなくて、絶対反対するのは仲間狼だよね。 なんか吊れる気がしないんだけど。 うまくいえないけど。 |
146. 旅人 ニコラス 09:45
![]() |
![]() |
よし、目が覚めた。 3−2の陣形か、真狂狼ー真狼が妥当かな。 ロラできないのが辛いね、狼側は縄数から見てそれを狙ったのかな?だとしたらLWは非初心者と見た。 ただ、自由占いの方針になりつつあるのが心配。 堅実に統一で確白作っていきたいのに私・・・ |
148. 旅人 ニコラス 10:39
![]() |
![]() |
神と妙のやり取り見たけど、神が占い師のロラから始めようとしたのは、やや疑問。 真占い師なら、できるだけリスクを避けて、白いことを証明しようとするものだと思うんだけど、神はそこまでライン戦に自信あるの? 占霊機能に自爆テロを仕掛けた狼の行動ともとれるのだけど? |
149. 神父 ジムゾン 11:41
![]() |
![]() |
>>148 なるほど!まず、自爆テロが狼有利な要素かについては今でも分からないですね。ここはすみません; 現段階で私が一番優先だと思うのは人外(できれば狼)を吊ることです。 これは占いローラではなく、半ば決めうち(66%確率)をしたいからです。 普通なら真生存はなによりも優先だと思いますが、5吊4人外、かつ3:2で真生存のために後回しは微妙に思えます。 |
150. 神父 ジムゾン 11:42
![]() |
![]() |
むしろ人外比率が高いので集中して攻めるところ、かつ吊にもっていくところだと思います。 一番最悪なパターンは霊が真狂の場合です。霊ローラはほぼ詰みですね。 要は、確実に狼が潜んでいる 占いから吊る流れを作って、明日までにそれを軸に考察してほしいです。 幸い7灰に1人外です。灰の意見はほぼ素直にとれるので、余計な考えをせずに参考にできると思います。 あと、当分席外しです。すみません;;; |
151. 老人 モーリッツ 11:47
![]() |
![]() |
能力者は結果さえ出してくれればいいと思ってる。村人は自力で灰のLWを探せばいいんだ。私は灰の見極めをがんばろう。 ★尼>>104 3−2でなぜ進行役が必要だと思っているのですか? 霊能ロラに不満ですか? 初日の統一占いで、人外が確定白を作ってくれると思っているのですか? クララの真を高めに見てるのであれば、占って確定白作るよりも霊能決め打ちするのがいいのではないのですか? |
神父 ジムゾン 11:55
![]() |
![]() |
あ、申し訳ないですが月火は出張です。頑張りますが極端に口数が減ると思います;;;本当にすみません。せめてコアタイムは頑張るつもりです。 あと神父は狂か真に持っていけたらいいなと思います。狂と思われてもノイズになって真占を吊れるかなーと希望的に思っていますので。 一つ聞きたいですが、初日にリナさん囲いってありですか?戦略とかまったく分からないので意見がほしいですね。 では、また夕方もどります! |
152. 老人 モーリッツ 11:56
![]() |
![]() |
3−2になるなら、いっそ3−3になったら面白かったのになー、とか思ってる私です。 ★妙>>147 皆がクララを真目で見てると思うけど、エルナがあえてそこに対抗として出てくる人外に見える? 決め打ちも十分ありえそうなとこに対抗COした理由はどう考える? 信用得るためにクララがうまく発言した人外とは考えないの? |
154. 少年 ペーター 12:06
![]() |
![]() |
お昼なんだね♪こんにちは~♪ さらっと流し読みしてみたよん んー現状からの今後の手順って、GJ無しだと・・・ 霊ロラ→占決め打ち→成功!→灰LWと一本勝負! って感じで良いのかな? ★>>151 モリ爺ちゃん1D11:47 灰のLWを探すのも確かに大事だけど、占い決め打ち(能力者決め打ち)も成功させなきゃなんだけど、その辺自信あるの?「能力者は結果さえ出してくれればいい」って言ってるけど・・・ |
155. 老人 モーリッツ 12:10
![]() |
![]() |
>>年 占い決め打ち成功したら、そこまでに真占いが灰の黒見つけてるだろうから、そこで村勝利じゃない? ☆年>>154 自信あるかと言われたらない。だから、今は灰の動向を見ておき、占いが黒出したときの反応とそれまでの言動から本当に黒かどうか見分けようとしている。占い見たって、騙りに自信あるから3−2になったのだから、騙されるのが落ち。先を見据えて今は灰を見ようぜというのが私の意見。 |
157. 老人 モーリッツ 12:15
![]() |
![]() |
騙った人外は、みな信用を得るためにがんばる。潜伏した狼は、目立たないようにがんばる。だから、能力者にスポット当てて、だれが何を言ったとか注目したら、狼側の思うツボなんですよ。わざわざ狼の作戦に乗る必要はない。灰にスポット当てておいて、能力者が結果出すときを待つ。そして怪しい灰を見極める。狼側がやりづらいことをやればいいのです。 |
161. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
私の作戦としては灰を統一占して、確白以外なら占い先を吊るという提案をします。 3日目から霊能が生きればラインを繋いでローラーより効率よく縄を使えるはずですし。 途中で能力者噛みがあればそれも縄無駄にせず済みますから村のためにはなるのではないでしょうか。 あと、占い先の有権者は灰の7人にした方が村有利だと思いますね。狼1村6なわけですから。 能力者吊りした後、灰をどう絞り込むのか私は気になります。 |
青年 ヨアヒム 14:42
![]() |
![]() |
愛の戦士のひとりごと。 占内訳はディーター狂、ジムゾン狼だろうな。 ディーター狼陣営いたらLWでしょう。仲間が誰かも分からずにLWを委ねるのは彼のスキル考えたらリスキー。 霊内訳は……うーん……クララが話せば話す程戦士的には信用落ちているんだよなあ。どちらでもあり得る。 ジムゾン+クララorエルナだったらLWにブレインが居ると考えるのが自然?エルナ狼なら確実にブレインは別に居ると思う。 |
163. シスター フリーデル 14:50
![]() |
![]() |
>>151 進行がほぼ確定しているとはいえ、今後の吊りなど確定白がおり、きっちり今後のまとめ役となってくれればと考えています。実際現在色々な案が出ていますが、進行役がいないことから何一つこの村の明日からの進行が決まっていない印象があります。 正直確定白一人だしても首を絞めないと思います。 また、確定白が出なかった場合でもそこに黒をだした占い師がいるということは村にとってヒントかと。 |
164. シスター フリーデル 14:51
![]() |
![]() |
★霊について 真が高くは感じていますが、その後のエルナさんが偽だった場合について考えた際に違和感を覚えたので、エルナさんの真も十分ある状況だと思います。 初日の統一占いで、人外が確定白を作ってくれると思っているのですか? >>126 この提案はリーザさんが真占いにみつかった際に自らをつることになるのでリーザさんは村目に感じました。 @6なのでおとなしくしますね |
165. 司書 クララ 14:56
![]() |
![]() |
鳩さんです。 ペーターくん>>162 ☆私が占霊2-2をセオリーだと考えていての発言でした。 ジムゾンさんが狂なら、霊として名乗りでて狼2潜伏の方が人狼側有利かなと考えたのです。 確かに、それでも2-3で狼が2人出てくるという可能性はゼロではないですけれど、考えにくいかなと思いました。 |
166. 司書 クララ 15:04
![]() |
![]() |
霊ロラについては、初回吊りからローラー開始するのは反対です。 決め打ちなしでローラーでは縄が足りないはずです。 GJ無しなら縄5本しか無いので下手すれば役職ローラーだけでゲームセットではないですか? 途中で噛まれれば潔白を証明できる、と言いましたが霊狂の可能性がある以上難しいですね。 統一占いで斑吊の後、占結果と霊結果でラインを繋げば単純なローラーより縄温存できると思いますがいかがでしょうか。 |
司書 クララ 15:13
![]() |
![]() |
まとめ役やりたい…霊能力なんていらないです!(爆 この村は話が分かる人多くて良いですね… 一番話聞いてないの私なんじゃないかしら… ディーターさん真ならエピで土下座までありますね(苦笑 赤ログで喋ってそう(キリッ とか外してたら恥ずかしくて自吊したい← |
168. 神父 ジムゾン 15:23
![]() |
![]() |
>>166斑吊リ後のライン戦ですか...一気に書が偽に見え始めました。 初日占いで黒は1/7(ま、GSでもうちょっと確率はあがるかな) 村視点、縄1消費で狂人だけが破綻するのではと懸念されます。 人外陣営が一番望む形ではないですかね。 仮に統一占にするなら情報として参考にするだけで吊は別にしないと村負け確率が上がる気がします。 おっと喉少ないんで少々引きこもります。@6 |
神父 ジムゾン 15:32
![]() |
![]() |
まず者真で青狂だと思う。 理由は...なんとなく。(前回で予想は全部外れていた素人) リアル事情で月曜からは発言が少なくなるので序盤で場を動かさないといけない = 仲間へ迷惑になっているのでとにかく必死。でも...空回りしているような。やはり人狼は難しいの~ |
170. 青年 ヨアヒム 15:56
![]() |
![]() |
だが占い決め打ちで他を吊ることで立て続けに狼2匹を葬れる。 占いローラーで内訳真狼狂だったら、霊決め打ちで対抗を吊ることで狼2匹を葬れる。 霊か占を決め打ちすると決めておけば、どっちに狂人が居ようが実は関係ない。 違いは何か。霊が出せる情報はローラーで葬られる占のもの。占が出せる情報は灰についてのもの。 |
171. 青年 ヨアヒム 16:00
![]() |
![]() |
いずれのローラーを行うにせよ、最後の吊りは灰に対して行われる。 なら、それまでに出る情報は灰についての情報であった方がいい。そう信じる。 だから、戦士は。 【絶対にこれらの意見を容認できない。】 初日からこんな喋るとは思わなかったから残りの灰雑感諸々の為に夜まで大事に取っておくね。@6 |
173. ならず者 ディーター 16:21
![]() |
![]() |
能力者が5人出た時点で霊の仕事は終了 同じように灰狼を見つけたら占師の仕事も終了だ そして占師は毎日占い結果を残すたとえ偽占師でも ←コレ重要 霊ロラしてる間に占い結果が3つも出る 狼は明日以降毎日襲撃する おれを噛めば灰に使える縄が増える 灰を噛めば狼の潜伏先が狭まる 真占を見抜く要素は増えるだろ? だから霊ロラより先に占吊りなんて有りえない もし占内訳「真狼狼」>「真狂狼」だと思うなら理由くれ |
175. 羊飼い カタリナ 16:45
![]() |
![]() |
こんにちは! ちょっとだけ顔出せました。今日統一占いってありなんですか?? 確白さん出たらそりゃ確定情報スキーとしては嬉しいですけど、パンダだったら取り合えず吊る余裕あります?? パンダだったら占い先VS黒出した占い師で決め打ちする展望があるならまだ理解出来るのですが。 |
176. 負傷兵 シモン 16:46
![]() |
![]() |
鳩から 者(アンカ消えた許してくれ)古文書見た、 13人村村不利、3-2有効陣形、慣れてる人達ならともかく、初心者村で確定情報もまとめもなしで進めんの?きつすぎじゃね?て考えにかなり引きずられてたわ、現に無駄に議論してる感 ディタは3-2の考えは把握個人的悪印象は取り消す 者は3-2のが分かりやすくていいと思ったってことでいいよな?占い先と理由に期待するぜ |
177. 負傷兵 シモン 16:48
![]() |
![]() |
自由占なら全占い候補全員に占い理由は求める ま、初日だけ統一占なら反対しないぜ 直近羊へ、とりあえず吊りなんて余裕はないな 能力者と黒打たれた人ガン見ですわ 灰多数決で初日統一か自由占か決めていいんじゃね? はーい僕は自由占希望 霊ロラしつつ占見極めかなぁとは思ってるけど、占霊限らずここの真はないやろってとこから吊りの進行はありあり コンセンサスが得られるかが問題なんだけどな |
179. 羊飼い カタリナ 16:58
![]() |
![]() |
1回発言する度に強制終了する箱喫茶に呪いを!!!!!!!!! >>177 はーいシモンさん、私も自由占希望です。占い先は言わなくて良いと思います。 結果出してから占った理由言ってもらう方が良いです。あーでも占襲撃ってありえますかね??無いなら占い先明言でも良いのでしょうか。 |
180. 羊飼い カタリナ 16:58
![]() |
![]() |
1回発言する度に強制終了する箱喫茶に呪いを!!!!!!!!! >>177 はーいシモンさん、私も自由占希望です。占い先は言わなくて良いと思います。 結果出してから占った理由言ってもらう方が良いです。あーでも占襲撃ってありえますかね??無いなら占い先明言でも良いのでしょうか。 |
181. 負傷兵 シモン 16:59
![]() |
![]() |
てか、更新立ち会い不要村なのかな? ★占い候補たちは立ち会い可?喉端でいいよ できれば、同時とか黒即白3とかだけど、更新時間的に無理は言えねえなぁ 偽が自分の結果の見てから自由に結果出せるとか嫌だよねぇ ただ、頑張って合わせようとしてなかなか結果が見られないとかも考察進まなくて嫌なんで順次張りなのかなぁ 青☆神の考察というか、占い考察はまた後で出せたらだすよ |
182. 羊飼い カタリナ 17:04
![]() |
![]() |
発言かぶってる;; もう嫌だ…▼箱喫茶 そしてすみません、これから羊飼いたちの寄り合いがあるのでちょっと街に出ます。 21時~22時には顔出せるかと。出来れば占さん同時発表が良いですね。 ★フリーデルさん >>178 心細いから統一占いするならば、白狙いになりますか?? 心細さ由来なのだとすると、黒狙いでパンダになったら黒出し占を信じるという感じですか?? |
183. 旅人 ニコラス 17:10
![]() |
![]() |
>>161書:言ってる論理はわからなくもないけど、狼側が能力者を噛んでくるか疑問だし、こっちも神と同じように自吊り容認ともとれる発言をしているように見える。 何よりも「霊能が生きれば」とか「能力者噛みがあれば」とか霊能持ちの発言じゃないように見えるんだけど、君も神と同じで決め打ちしたい人なのかな? |
184. 負傷兵 シモン 17:19
![]() |
![]() |
遺言ができれば望ましいかなぁ、まぁ難しそう ま、村の状況見てその時考えればいいんじゃないかな? あ、もちろん占い理由は結果のあと出しで言ってた 占い先を予め宣言は、灰ラストウルフ当てればいいだけなんで、名言してもまぁありなのかもね、どうなんでしょ 直近ニコラス、書は自吊り容認はしてなくないか? 自分を決め打てと言ってるんじゃないか? |
185. 少女 リーザ 17:35
![]() |
![]() |
>>老☆ エルナが出たのは32が狼圧倒的有利だからでしょ。 クララが上手いのは出方というより、にじみ出る焦燥感。 騙りたくてタイミング謀ってたようには見えなかったなぁ。 決め打ちはまだ迷うとこだけど、きめうつならエルナの偽要素とれたらかな。 |
186. 旅人 ニコラス 17:37
![]() |
![]() |
>>184言われてみれば確かに自吊りとは違うな。ごめん、これは俺のミスだわ。 ただ、どうしても発言というか立ち位置が能力者としての立場でないように思えてしまうからついそう言ってしまった。 ちょっとこの後出掛けるわ。 離席 |
187. 少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
霊ロラして、真占いが狼を見つけて決め打てば勝てる。 まず、そこが基準。 そこから真占いを間違えたとき、黒を見つけなかったとき、噛まれたときを考えないとね。リスク管理大事。 |
188. 仕立て屋 エルナ 17:45
![]() |
![]() |
おはようございます。やっと頭が覚醒しました。 >>114書☆確かに2人非占非霊回してたけど、2人ですよ。それだけじゃ総意にはならないでしょ。それに昨夜はもう眠たかったので、単純な確認だけして寝る予定でした。寝付けなかったのには理由があるけど、こことは関係ないから割愛。 起きても眠たかったから、二度寝と昼寝を繰り返してたらこんな時間になって申しわけないです。 19時から予定があるのて、ちゃんと議論に |
190. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
クララの斑吊りもいいたいことはわかる。 さっきも言ったけど占い師を間違えなければだいたい村は勝てる。 見分けるための自由占い。占い先が判断材料にかなりなる。 ライン戦っていうけど、ライン作れるのは狼を占えたとき。 それ以外は狼からラインつくってもらえないんじゃない?その辺の作戦は狼が選べる。 だからやりたくないんだよね。 |
194. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
こんばんは 【●年○旅】を希望しておきましょう。 寡黙占いで多弁は襲撃されてもらいましょう。現状そこまで灰で狼っぽいとこはいない。というか、すぐばれる人に灰のLWを任せないでしょう。 困るのが、多弁占って白で噛まれて寡黙しか残らないパターン。狼も発言しっかりしてる片白を一番襲撃したいでしょうから、あえての寡黙占い。多弁を噛んだら灰が狭まり狼が困るパターン。どうでしょうか。 |
195. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
兵は灰で一番慣れてる感あり。村なら狼もすぐに噛みたいところ。だから灰のままにしておく。それで噛まれたらよし、噛まれなかったら狼か考える。 修は迷走感というか、思考の仮定が見える気がする。狼なら終盤失速しそうなので様子を見たいところ。思考が見えやすいから、村認定されやすいということで、狼も襲撃したいと予想。 |
196. 老人 モーリッツ 21:53
![]() |
![]() |
羊は決め打ち的な部分が強いのが不安要素ですが、ズバズバ意見を言うのはよし。羊が襲撃されれば、意見食いしたのかどうか推理しやすくなる。ぜひ狼に襲撃してもらいたい。 妙も慣れてる感あり。後半白く伸びると予想してます。だから、序盤に片白にするのはもったいないかな、と。終盤も白くならなそうなら疑えばいい。 |
197. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
年は省エネ型と予想。村と思っていますが、ばんばん白要素が出るとこではない。終盤SGにされたら困るから、初期に片白になって襲撃されてほしいところ。だから第一希望。 旅は初回黒だしないと予想しているのなら、初回に占い先になって証明してもらいたいところ。他の灰に比べて、今後の伸びがあまり期待できないかな、とうっすら思っているので第二希望。 さ、お風呂お風呂。 |
198. 老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
いい湯でした。 占い方法、自由でも統一でもどちらでも歓迎です。3−2なら自由一択だろ、と思っていましたが、統一も悪くないな、と。自由で困るのは、偽占いが狩人や多弁を狙って片白にして好きに襲撃できてしまうということ。片黒が出やすいというメリットもありますが、狼に自由にやらせていいのか、と不安に思っています。なので、統一も可。というかちょっと統一希望くらいのスタンスにしておきます。 |
199. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
狼が3−2を選んだ時点で、自由占いを想定していたと思うのですよ。GJも出にくく、意見噛みしやすく、狼悪くない、と。なら、その想定を外すのはどうですか、と思うわけです。 統一占いで占い発表もしっかり順番決めて行う。こうすることでGJを出やすくし、意見噛みしにくくなり、好き勝手に黒を出せなくなる。みなさん、どうでしょうか、統一占い。狼を困らせてやろうではないですか。 |
200. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
>>199 統一占い案も提案した身としてそれは喜ばしく思うけど、まとめ役に値する人間が居ない以上、 1:灰7人全員がそれを合意し、占希望を提示すること。 2:灰7人の多数決で統一先を決定すること。 3:占候補3名がそれに合意し、統一先にセットすること。 が必要だと思う。それが成るなら【今日は統一占いに合意するよ。】 正直、この残り時間でそれができるかは不安だけど。 |
201. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
モーリッツの言い分もわかるけどさ、統一占いで占い師を決め打つの無理でしょ。 占い師の真アピで最大の見せ場は占い先&理由。 希望だけと実際に占うんじゃ、違うと思うんだよね。 >>モーリッツ 狼の言いなりにしないのはいいとして、占い決め打つの? 統一占いから先のざっとでいいから展望を知りたい。 |
202. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
>>妙 13人村で霊能ロラ仕切った時点で@8人。占い候補3人除いたら5人。判定出たとこが噛まれていなければ、5人中3人は判定出ている。その時点で判定結果から占い決め打ち、といったところですかね。1人も片黒いないことはないでしょうから、片黒と占い見てどこ吊るか相談ですな。3−2の経験が少ない上にその陣形で統一占いもやったことないので、うまくいく保証はないですね。 |
205. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
こんばんは♪ 直近、爺ちゃんが占い方法統一も有りなんじゃないかと。 けど、現実的に厳しいんじゃないかと。 まぁ、ちょっと今集まり悪いからなー 爺ちゃんの気持ちも分かるけどねー。狼側に自由にさせすぎ感。 |
207. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
修:能力者真偽の考察は、まま同感かなー。単独感有るから村っぽいよね~。 妙:シモにぃモリじぃほどではないけど、慣れてる感ある?今はそっとしておいて期待してる~ 老:しっかり爺ちゃん。進行手順の考え(覚悟)や灰雑感も同意。てかコピペしたかったw村目にみてる。ただ、質問姿勢が怖いw詰問しているかの様でw |
209. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
羊:思考垂れ流し感アリアリ。で、リナねぇも単独感アリアリ。村っぽい。 旅:んーなんとも・・・ねぇ・・・これからこれからっ ・・・狼いるのかと・・・まぁ、初日だしね・・・ モリじぃにおんぶで、リズにだっこで、シモにぃのすねかじってればなんとかなるんじゃないかと思う今日この頃。 |
210. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
ただいま! 子羊が泣いちゃってなかなか顔出せなかったですすみません。またざっとですが見てます。 >>フリーデルさん、お返事ありがとうございます。やはり白狙いですか。 確定村側の人が欲しい、疑心暗鬼の嫌な感じ、分かります。でもなあ、折角確実に占判定出る初回占いなのに白狙いって勿体ない気が…。 |
212. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
ような質問の仕方をしていて、老の自分の考えが最初にあって、その差異を突っ込んでいく質問スタイルとの対比が際立っていたね。 年の質問方法は相手から意見の表明を引き出せるという点で好感が持てる(>>154とかね)けど、一方で自分の考え方を述べること無く質問が出来てしまうから、存外、年自身の印象を感じにくいのが問題。今印象薄い。灰雑感や占考察など、自分の意見を今後どれだけ出すのかで見方決める。 |
213. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
まだ戻ってないけど 老の初日統一案はそこまで非現実的はないよ?初日だけだけど 進行役できた場合のメリットがこの村では割りとありそうだから ただ、旅は確定白の進行役も想定で統一占先としては思考の偏りから反対で、年はいいね!な感 俺は占い希望灰霊みんな自由占だろうが言って欲しいけど 後、モリはほぼ白でいいんじゃねて>>199見て感じた 狼追い詰める思考に偽りを感じない 議事あんまり進んでないね? |
214. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
■妙 今日は戦術の話に終始していて、妙自身の印象が薄い。年と同じく判断保留。老が言う慣れは感じないが、話せる人だと思っている。 ■旅 尼と似たような好印象有。ただ、質問に終始しているから、村にもっと自身の考えを落としていって欲しい。判断保留組。 ■羊 パッション派だよね。色んな人に突っ込んでいってみて欲しいと個人的には感じる。自然な気負いの無さは白印象。 後1は遺言に。喉荒くてごめん。 |
215. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
あとシモンさんも>>193で言ってますが、リーザちゃんの思考の変化がしゅごい…。 ★リーザちゃん、思考の変遷言語化出来ますか??私の質問の仕方も雑で申し訳ないのですが、なんかよく汲み取れないです。 シモンさんはこの辺掘ったりせず、変わり方が狼利かどうかを見るタイプですね?? うーん、そのあたりまで読み取れない私の実力…。 |
羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
真→私黒(ぎゃふん) 狂→偽黒1 神父様→偽黒2 と偽霊(村目線謎)の三択を迫る感じが良いですよね。狩人避けつつ灰襲撃な感じですかね?? 古文書欲しい…どんな手順踏めば良いのか… |
羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
三択のロマン(∩^o^)⊃━☆°.*・。 ディーターさん狼想定なら、決め打ち狙いの強者が騙りに出た感じですかね?? それだとちょっぴり印象薄めな人を仮想灰狼にした方が良いかしら…。 |
218. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
☆クラねぇ お返事ありがとう♪ やっぱ2−2だよね~基本思考からの狂ならなんで霊出なかった?ってことだね。 ★けど、神=狂と仮定した場合、神父さんが3−1を想定して占い騙りに出た可能性はどう思う? ☆ディタにぃ お返事ありがとう♪ ディタにぃはブラフスキーなのかな? ★でも偽黒防止?って・・・村の構成状況的に、黒た!出した占い師吊ろう!ってならなくないですかね~(汗 |
仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
統一になるなら流れに乗って行きましょう。 自由なら、ジムさんには更新から最低1時間くらいかな、表で黙ってもらって、2人の結果次第で色を決めたいです。 寝落ち、用事、理由ならいくらでもでっち上げれるので。 |
220. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
ネオチーが来るぞー!!!!!!!! うーんうーん、占さんも揃ってないしこのままぐだぐだが一番良くないです。 おじいさんも取り下げてるし多数決的にも自由占いって決めませんか?? |
222. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
やっと帰ってこれた。これから議事録を読むわけだけど先に回答をば。 >>191兵 狼要素というか村利の行動ではないと言いたいんだ。村人は推理する力だけでなく、狼側に狩人だと思わせたり、噛んでおかないとやばいと思わせるようにしないといけないと思うんだ。 それなのに自吊り容認は非狩りであることを明示するばかりか、ひどい場合は推理の意思なしとみなされることもあるからマナー的にもよろしくないとされる。 |
223. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
【●旅】占い希望はニコにぃを希望だよー灰雑感からの超消極的かつ超消去法だよー ★☆の回収と占い希望出しも終わったところでー 【統一年占い受け入れます】 いや、もーねーマジでおんぶでだっこ状態でまったりしようかとおもったんだけどねー灰雑書いてて客観的にも●集まりそ~とか思ってたらねーモリ爺とシモにぃがねー |
225. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
勝手に統一ってなるパターンもあるもかだけどw 発表の希望は、開け3分後同時→どーせ無理っぽいなら 神→者→青の順希望かなー ぶっちゃけ、★関連の内容でディタにぃは疑ってて~狼さんかなーと、ヨアにぃは占い集計方法とか好感もてるから、村目=真かと。神父はあたふた感が人っぽいんだけど、ヨアにぃが真目だから狂かなーと思ってますよー てか、占い先についてノーリアクション??? |
226. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
なーんか統一でまとまりにくそうなんで自由占かな 結果統一みたいになってもいいけども 旅>>222 書神はそりゃ狩ではないよ 狂の可能性も考えてるのならいいと思う 一般論だけど、吊られに来るのは狂目と言われるんだ 狂人は狼を勝たせるのが仕事だから |
228. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
【●リーザちゃん〇シモンさん】にします! LWとして寡黙過ぎず指摘もびしっとする、リーザちゃんの位置が一番良い所にいるんじゃないかと思います。 思考の変遷が追えなかったのもあり、仲間のフォローがあった??という推理もあります。 シモンさんはちょっと素敵だし信頼感ありすぎて逆に信じたくないというか、ここ怖とか絶対言いたくないけど占ってくれる猛者募集中です。 |
仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
こんばんは、帰ってきました。 占いですけど、統一なら発表時間決めて欲しいですね。 ただ、更新時間が少し遅いから寝落ち等の可能性が否めない… 自由にしろ統一にしろ、占い師さんは結果報告は第一声でお願いしたいです。 |
229. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
こんばんは、帰ってきました。 占いですけど、統一なら発表時間決めて欲しいですね。 ただ、更新時間が少し遅いから寝落ち等の可能性が否めない… 自由にしろ統一にしろ、占い師さんは結果報告は第一声でお願いしたいです。 |
231. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
3-2にしたって事は少なくとも赤で相談が有っただろ じゃあ有る程度LWは潜伏に自信があると言う事だ それを考慮したとしても 老と修は占いたいとは思わねーな 適度に抗弁力が有って且つ3-2確定時点で表にいたシモン ★ここを占おうと思うが老と修の意見聞きたい |
232. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
もどりました。なんとなく纏まらない感はありますが自由占いで良さそうかな? 読み返すと自分の発言はいろいろ指摘されていて返信もできてないですね。 真は普通に村のために考えて発言すれば信用とれると甘く思っていました。 発言数は減るかもしれないですが、もう一回0から考え直したいです。 |
233. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
一応私が自吊りの流れを作っていたと誤解されていたそうですが 占い3人の中だと一番疑われてはないと思っていました。(あっても二番目?) 村視点だと占いで人外は2なので、66%で人外吊れる占吊りが一番安全な選択では?と思っているのは今もですが、ちょっと考え直してみます... |
235. ならず者 ディーター 00:40
![]() |
![]() |
★羊と妙は>>139みたいな「過程」を出してくれ 周りがそれに納得出来れば自分自身の白要素にもなる 今のままだと「答え」だけ言ってるだけだ ★年はその調子で自由にやればいい 悪くはない 村とのズレも全然ハズかしくない 自由にやれ ★旅は今「寡黙枠」まだなんにも響いて来ない 占霊に狩人は居ないし能力者の自吊りはまた別の話だ あと狩人の話はもうしないでいいよ 他灰の気になるとこに質問して@2 |
236. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
者から質問が来たので起きました。寝た老人を起こすとは、さすがならず者。 ☆者>>231 者占いはありだが、できれば霊能ロラが終わるタイミングがベストかな。村だったときに、即襲撃は村にとって痛い。占いはそうそう噛まれないと思うから、兵を黒だと思うのなら、霊能ロラ終わった段階で占うのがベスト。その段階で黒出しても遅くはない。 楽しみにしてます。 |
237. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
俺は聞かれてないけども 者の兵占いはいいと思いますまる 自由占の時は占い先で自分の視界きっちり晴らして狼候補狭めていって欲しいし その考察がどうなっていくのかが真偽判断材料になるので 服★誰か気になった発言とかなんかない? |
神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
一応、自分真視点で整理だけ。 青は 狂>狼、者は 狼>狂、書は 真>狼、服は 狂>真 疑いは 修 > 年 > 妙 > 兵 > 老かな?(他は白く思いそう) 私が真ならこんな感じです。なんとなく羊は白くて占わないですねww |
神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
りなさんありがとうです!うれしい... 今のところは修に黒出したいところです。他みて相談かな? 最終的には【者青修-書】という変態構成を考えていますww 青と者が最初に連携取れずCOしたイメージ! |
241. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
>>235 ディーターさん、占い希望の思考過程ってことで良いかな?? 占狼はディーターさんだと思っている→ディーターさんが騙りに出て霊にも狼なら灰狼はきっと良い位置にいるのでは??→少なくとも寡黙域ではない、むしろ発言力ある人の方が有り得るのでは??→リーザちゃん思考めっちゃ遷移してない??→ディーターさんが指南してる?? |
神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
りなさんが強そう... どうしても白くみえるのは仲間だからか?たぶん私が村だったら今のところ羊と者は村決め打っていたな。 エルナさんは落ち着いてて頼りあるけど、まだ書を真に見ていたと思うね。 |
243. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
ちなみに思考過程出せって羊飼い仲間にもよく言われる…難しいね。 自分では何が足りないか分からないから、そういうの言って貰えると有難いし精進したいです、ありがとうございます。 そして古文書の存在を知らないのでこの人狼騒ぎが終わったら教えてください…。 寝てしまうかも、落ちたらすみません。 |
244. 旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
やばい、あまり読み込めなかった。自由占いの方向性になっているから、意味あるのか分からないけど一応占い先を希望しておこう。 【●年○老】で。ざっと見た感じ抗弁力があり、しっかりした論理を組み立てることのできてるこの2人のどちらかがもし黒だったらとを考えると恐ろしいというのが主な理由だな。 ちょっともう限界だから寝ます。** |
249. シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
今更ですが占い希望を 【●旅 ○年】 今日の発言からモーリッツさん、シモンさんは噛みを見て推理をきっちり進めてから占なえば良い位置だと感じました。 ニコラスさんは、どこか根拠が薄い発言が多い気がします。これまでの経験を得ての発言なんだとは思いますが、私は同じ村を体験していないので、今後はなるべくどうしてそう思うのか自分で考えてお話してほしいですね。 @0 |
250. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
発言余らせたお詫びに今さらながらの用語集投下 さすがに初心者いてももう把握してそうですけど… ●:占い第一希望 ○:占い第二希望 ▼:吊り第一希望 ▽:吊り第二希望 ▲:狼による襲撃 ■:議題 □:答えなくてもいいネタ議題 【 】:…宣言や決定など強調したい発言。 [ ]:ロールプレイ上で食べ物等アイテムを出す時、またト書き時に使用。 ★:質問や強調したい事 ☆:回答 @+数字:残りの発言数 |
251. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
CO:自分が能力者であることを公表すること。 FO:フルオープンの略。初日に占い師も霊能者もCOすること。 GJ:グッドジョブの略。「よくやった!」的な意味。主に狩人の護衛成功を指す。 LW:ラストウルフの略。最後に残った人狼のこと。 GS:グレースケールの略。自分以外の村人を、白っぽい(村人っぽい)人から黒っぽい(人狼っぽい)人まで順に並べたもの。 |
252. 司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
灰・グレー:能力者COしておらず、白(=人間)とも黒(=人狼)とも判別されていない人物のこと。基本的にはまだ占われていない人物を指す事が多い。 『灰色』の人物と『白か黒か(パンダ=斑)』の人物とは分けて考えるべきである。 ベーグル:人狼が、真贋定かでない占い師候補の片方を噛む戦術のこと。ベグる、ペグりとも。 ライン:狼同士のつながり。「こいつが人狼ならこいつも怪しい」というように仲間を探すのに使う |
254. 司書 クララ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
回避CO:COしていない能力者が占いや処刑先に決められた時に、占いや処刑先を変えてもらうため自らの能力を明かすこと。 伝書鳩(鳩):携帯電話のこと。外出先から携帯でログ読みすることを、ロールプレイ表現して「(伝書)鳩を飛ばす」という。 パソコンのことは箱とされる。 古文書はBBSまとめサイトです。 メタくてごめんなさい。@0 |
広告