プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
169. 行商人 アルビン 07:03
![]() |
![]() |
おはようアル。起きちゃってたヨー。 商売道具の中に「占のできる水晶が入ってた」アルよ…? 【占い師】みたいだネー。フルメンよろしく。 陣形確定するかも何時になるのやらネー。山に行くまでゆるゆる見てるネ。 |
170. 村長 ヴァルター 07:04
![]() |
![]() |
今日も元気だ公私混同でGO! 飽くることなく権力を追求するこの村長ヴァルター 【霊能者】に立候補いたします 僕がまとめに就任した暁には、まとめ活動資金の大幅アップ 会計報告の簡素化を軸に、 村長の、村長による、村長のための政治を目指して頑張りマウス! |
178. 村長 ヴァルター 07:09
![]() |
![]() |
といっても僕は朝いるかどうか分かんないのですよね 村長たるもの、重役出勤を旨とせねばなりますまい 対抗候補が出てくれば気が楽なんですが というか選挙となればまあ対抗馬が出て来るでしょう確定しないつもりでいれば。きっと アルビンさんは商人でありながら占いもするのですか それじゃあ儲かって仕方ないでしょう。固定資産税上げときますね それでは温泉旅館を視察してきますー |
ならず者 ディーター 07:16
![]() |
![]() |
お仲間さんはいないのかい。 てか朝更新村なのに、co早すぎてびびるわ。 ものーすごく個人的な理由で悪いが、唯一の狼経験がフルメンでの占い騙り2ー2で、今回も同じになるのは嫌なんで、独断で潜るっす! みんな潜りたかったら、占い確定させればいい、そんな気持ちでいきましょう。 |
180. 村長 ヴァルター 07:16
![]() |
![]() |
タイミング悪っ 老人が対抗馬ですか。これは勝ったも同然ですね政治の世界には若さが必要です どうにも胡散臭い対決になりそうな出だしですが仕方ありませんねそういうキャラクターですから 出て来方的には狂人って奴っぽいですねモーリッツ翁 公明正大に多数決で決めていく感じになりますかな票集計方法やら希望締切時間やらなんやら陳情あれば行ってください 秘書が対応するでしょう |
182. 木こり トーマス 07:19
![]() |
![]() |
がしゃーんがしゃーん茸占と髭達の霊CO確認したよ ちなみにロボのは髭じゃなくてセンサーだよ なんとなく霊真狂っぽいぱっそんロボだよ、長や老狼として占1CO状態で霊に出るかな?って位のアレだけど 占も確定しなかったら二人でまとめよろしくねー 旅>>177 ロボともあろうものが占いとか霊視とか非科学的なものに頼るわけないじゃないか大げさだなあ 頼れるのは…勘とかかな? |
183. 少年 ペーター 07:20
![]() |
![]() |
>>168 ニコラスも突っ込んでたけどロボのそれは非占非霊宣言でいいのかな? あとニコラスがCO回さないのはなんの意図だろう?早く陣形固まって欲しいんだよね〜。 まぁ、こういう時は大体COなしだとは思うけど。 ★旅 どういう意図で外から様子を伺ったの? |
ならず者 ディーター 07:27
![]() |
![]() |
これはあれだな、ミドリロラタケは幻想だったか。 俺はもう楽しくやれりゃそれでいいので、お仲間さんも騙りたくなかったら、潜ってくだせぇ。 適当にやりましょう。 、言い残して寝るっす。二度寝っす。 8時間寝ないと活動できないのは本当っす。 |
185. 司書 クララ 07:29
![]() |
![]() |
【占いCO】 だよ! あと図書館で勉強してきた! ぎゃー…。やっぱり立ち合い強制無しでいい?同時発表とか無理そうなのん。 2−2になってるのは確認。2−2は私責任重大やんなー(´・ω・`) 狼さん3−2にしてくださいっ! じゃあ皆に質問。実験的な試みだし利用するとしてもラスト付近だと考えていたから、答えたい人だけ。 ★あなたが狼だとしたら、どうやったら捕まえることができますか? |
186. 村長 ヴァルター 07:29
![]() |
![]() |
僕としたことが公約的なことも提示していませんでしたか ■1.21時以降24時くらいまでは大体います。昼間は基本公務です ■2.できれば夜決定の方がありがたいですね ■3.公金使用/自腹を切ること ■4.胡散臭さプライスレスですが村長兼霊能ですよ まあCO数にもよりますけど自称占い師の人は決定を見れる時間とか言っておいてくれた方がいいでしょう 占い1から霊2ってたしかに珍しいですね |
187. 司書 クララ 07:35
![]() |
![]() |
決定は基本的に無茶な日付変更前なら何時でもOKかな。 12時過ぎても多分見てるけど、保証はできない。朝決定も朝起きたから「見て」「変更」だけはできるけど、確実性は半々だと思ってくれると。 占いは2-2だと黒狙いはしたくないね。黒吊白狼狙い。 対抗偽黒出しで素黒村と一緒に沈むのは勘弁。 対抗の正体がまだ見えてないけど、私噛まれ後を考えると統一の方が良いね。 |
188. 村長 ヴァルター 07:36
![]() |
![]() |
しかしタイミング悪いですねw クララ嬢CO角煮 僕が狼の場合には霊ローラーした後に中終盤思い返してみると状況それっぽくなってるのではないでしょうか 別に決め打ってもらっても僕としては構いませんけど ところでクララさんは狼さんが3−2にしてくる可能性って、騙り狼が現状1で ヨアヒム、リーザ、ヤコブ、ジムゾンの中に狼いるケースですけどそれに適合すると思う節はあったり? 別に無きゃ無いでもいいですが |
190. 行商人 アルビン 07:42
![]() |
![]() |
ララさん対抗と霊能者出馬陣営把握ネ まあ珍しいよネー。狼ならディさんちょとのんきって思ったアル アルビンさんも毎回起きれる自信ないんで、更新直後発表は拒否ヨー ま、二人の合う時間あれば同時出来るケド 2-2だと統一なんだろうナーと思いながら占いたいとこ占わせくれるんならどっちでもイイヨ >>185☆占当てるべきアル。素白で逃げるタイプあるからネ~ コア夜中心不定期、決定は日付変わる前ならいいヨ |
191. 木こり トーマス 07:42
![]() |
![]() |
あっロボは特にCOない非占霊プロトタイプだよ、分かりにくかったかな…ごめんね うっかりニコラスはなんか赤持ってなさそうなぱっそんロボ。 クララCOも確認ー 書>>185 んーロボは騙り専だからあれだけど、そうなったのは襲撃や盤面作り、誘導が下手過ぎるせいだから狼ロボならそのへんで死んでるんじゃないかなぁ 終盤見極めて吊るとかさっさと中庸狙い占い当てるとか? とゆーわけで離席ー |
司書 クララ 07:49
![]() |
![]() |
さて、と。ディタさんも弾かれ赤ですかー。赤はモチベーションが命。盛り上げていきましょ! 占い騙りはそこそこできますが、長期では初めてなのでどう転ぶかは解らないですね。 まぁ対抗に大きく遅れをとることはないと思います(フラグ) 襲撃できるかどうか問題はありますね。一応信用勝負の準備もしておいてくださいな。 |
司書 クララ 07:55
![]() |
![]() |
■1 狼歴 ■2 狼としての自信・狼タイプ ■3 考えている進行 ■4 CN あたりを議題としておいておきましょーか。 ■1 長期はこれで2回目ですね。 ■2 勝てる盤面が作れれば/誘導タイプです。誘導して吊り縄を稼ぎ最終日にはいかないです。 ■3 みなさんのタイプを見てから考えます ■4 相談しましょ、そうしましょ |
司書 クララ 08:06
![]() |
![]() |
本当にどうでもいいんだけど、占い師候補を「自称占い師」って呼ぶ文化嫌いなんだよねー(言ってる人が嫌いなわけではない) 長期において占い師が嫌われやすいってのはこういうのが原因に数えられると思ってるよ。 村人に「自称村人は~」とは言わんでしょ。 |
194. 青年 ヨアヒム 08:17
![]() |
![]() |
さしあたって2-2は確認。 内訳はパッション真狼ー真狂かな。 提案。自由占いでお願いしてみたいな。 白進行なら片白補完占い。黒なら即吊りライン戦移行なんていかが? あっ、もう時間だ。遅刻しないように頑張ってくるねえ。クララお姉さんの>>185にはまたあとで。 |
197. 農夫 ヤコブ 09:02
![]() |
![]() |
おはようございます 私ヤコブであります ヤコブはヤコブなんちって 占い師真偽置いてあとは適当にしておきます アルビンの>>195ですが、ニコラスの発言を気になさってるようですが、それを気にするアルビンが逆に自分は怪しく思えます。あなた偽ですね 霊能はモーリッツ真でいいんじゃないでしょうか 初日襲撃を気にしてるあたりからそう感じます 最初から能力者推理してる僕が能力者のわけはないです察してください |
200. 農夫 ヤコブ 09:49
![]() |
![]() |
先に言っておきますと皆さんがコアタイムとしている21時から25時は基本的にここに顔出し出来ません 顔出し出来るのは17日くらいでしょうか、朝更新なので夜コアタイムになると思ってなかったので申し訳ありません 個人的に狼要素としてあげられるところを今のうちに上げておきます ディーターの>>184の能力者COに対しての発言ですが、ふと見た時に違和感を覚えました ふむ、珍しいですかわざわざいう必要あります |
201. 農夫 ヤコブ 09:55
![]() |
![]() |
かね。あなたの中では珍しいのかもしれないですが、いう必要はないですよね、それをわざわざ言うと、うーむ、なんとも言いがたいですが、やはり引っかかりを覚えますね 。そしてディーターはたくさん参加しているということを自分から言ってるということになります そしてそれに発言を割いているということは能力者のことを気にしているということです 珍しい発言の要素はこれくらいでしょうか その要素に付随しての「とりあえ |
202. 農夫 ヤコブ 09:59
![]() |
![]() |
ず非CO」という発言 能力者を気にしているのにとりあえずですか そういう能力者を気にしている人はとりあえずとは言わないと思うのですよね じゃあなんでとりあえずという発言が出たのかというと、とりあえずを付けたくなる状況だった。要するに陣形がわかってる狼が付けたくなる状況だったと思えます 要するにですが、ディーターが狼の際占い内訳もここである程度わかりますね 占い師が真狂、霊能が真狼と |
203. 農夫 ヤコブ 10:03
![]() |
![]() |
正直疲れたのでもうこういう推理をしなくてもいいですかね、バテました オラTOKYOに行きたいだけだー 狼騒ぎなんてしったことないだー オラは狼何かと同じところに居たくないだ! 一人にならせてもらうだ! 占い師の真偽等もこういう言語化すればとても長くなる感じで推理してます。出せと言われたら出しますが、めんdゲフンゲフン、皆さんも読むの疲れるでしょうし、先ほどのように簡潔な要素だけにしておこうかなと |
204. シスター フリーデル 10:03
![]() |
![]() |
自由占で対抗の黒を吊って黒出した霊能と、ラインが切れるわけじゃ無いから、ライン決めうちを見たいなら統一斑に期待してくださいとかなんとか 霊が早くに出たから真狼ー真狂は不同意 最初から霊騙る気ならとっとと出てくるでしょうとか まぁ、複霊はもはやどうでもいいや |
205. 農夫 ヤコブ 10:08
![]() |
![]() |
直近フリーデルですが、これ人ですね、どうでもいいなんか言わずに一緒に推理していきましょうよ 細かいところから推理もできますからね、そうやってどうでもいいと切り捨ててはいい推理は出来ませんよ そして私としましてはあなたのその霊が早くにからの不同意からのどうでもいいやまでの一連の流れにとても人っぽさを感じています ということで一緒に推理をしましょうフリーデル らんらんらんらんらんらんらんらんらんらん |
209. 農夫 ヤコブ 10:32
![]() |
![]() |
>>207 どこが狼かわからないとか言い出しますね 今もぶっちゃけ疲れたので言いたいですけど 例えば占い真偽だけは自信あるとかって感じで白視狼目指します。ただ自分では何が白なのかとかわからないのですが、狼要素や人要素を取り上げていくのが自分のスタイルなので白!黒いっていまいちわからないのですよね 夜来れないのでどんどん発言使いますよ、垂れ流しスタイルなので何か質問来ない限りこんな感じです@10 |
210. 司書 クララ 10:33
![]() |
![]() |
ニコラス微人は私もとってるんだよねー。 ってーのも、狼なら赤窓で「潜伏します!」とか「COどうします?」って話題を置いた可能性が多くて、CO書き忘れってのは生じないと思うのよ。 狼は「役職がない人外」ではなく「狼」という役職だと考えていて、「非CO」であろうが狼にとっては「騙り」だと感じるだろうって思ってるからね。 ただまー、ニコラスのその後ドジっぷりを考えると狼でもしそうではあった。どう思う? |
211. 行商人 アルビン 10:34
![]() |
![]() |
あラ完全に読み損ねてたヨ ヤッター自由ダー!の方ばかりに思考回ってたネ まあ完全自由希望デ、補完<統一<自由ネ >>204も割とすっぽってたネ 偽視うっぜぇぇと思いつつヤコビン見てたケド ディさんそこ気にするならまた出てきたときにアクセル入れんのかなと長々思ってたネ 素晴らしい考察組み立ててくれるアルきっと(ハードル上げ) まあそうやって灰深く見てくれるのは過去の狼とは別アルねーと割と期待して |
214. 農夫 ヤコブ 10:44
![]() |
![]() |
>>213 その通りです、私はかなり無理やり要素を取っています。 理由は、わからなかったようですが、人の発言は、端っこにこそ、その人の感情や要素が載るというのが自分の理念でして、無理やりにでも要素につなげています そしてその要素を人か狼かを判断します(なので先程もいいましたが白黒とかグレースケール等超絶苦手です) 両占い師から村人と言われてもうこれ噛まれるじゃんと思ってます(ぶるぶる) |
215. 司書 クララ 10:46
![]() |
![]() |
お、対抗と被るか。対抗狼でも、視線がすり寄り気味だからライン切れとっておくかな。 霊狂否定は霊ロラして私噛んだ後に狂噛み主張メリットがあるからそこ部分だけじゃどうとも言えないかなー。 まぁフリデは狼でもそこまで考えた発言をしたわけではなさそう。これはディタもだな。 お互い推理の上で発言しているってよりは経験値的なものから発言しているだけっぽい。 |
216. 司書 クララ 10:54
![]() |
![]() |
ヤコブ狼なら「推理しなきゃ」ってタイプ。でも推理以外のところで白とらせる技量は狼仮定あるだろうから、推理部分(+状況)で色とってあげるのが良さげ。まぁヤコブは村に任せるかな。占う気はなし。 >>214 や、理由もそこそこ検討ついてたよ。白とったのは、「無理やりとってる」の自覚がある上で自分の狼を「推理をしない」と語ったことにあるから、だし。 ってもう@12になってる…。喉温存離脱! |
司書 クララ 10:56
![]() |
![]() |
んー対抗はそこそこ出来るタイプかな。 出来るタイプ同士が戦うと真が勝ちやすいのよなー。 まぁ、推理重視派自由占い好き占い師の対抗の仕方は心得てるんで、大丈夫かな。 テーマは「村の味方」 頑張りましょ。 |
218. 神父 ジムゾン 11:21
![]() |
![]() |
ピーヒョロヒョロ。【非占非霊】 自由占は占い師カッコ仮が一人でも難色を示したら止めたほがいいと思ってるタイプ。僕自身はまあまあ好き。楽しいから。 >>185クララ ☆僕は黒塗が下手くそで、いつもはロッカー風を装ったり、他人に乗っかったり色々やるけど、やっぱりどうも上手くいかない。 そこを見極めればいいんじゃないかな。 |
220. 神父 ジムゾン 11:25
![]() |
![]() |
の流れに人っぽさ』これ分かんなかった。良ければもう少し詳しく。 >>ヤコブ ★ぶっちゃけ自分の推理に自信ある? 後の灰はとりあえず放っとく。占霊は永遠に放っとく。 ちなみに僕は多分深夜帯がメインの出没になるかなーという感じっすわ。 |
223. 村長 ヴァルター 12:12
![]() |
![]() |
どーも。お昼は官官接待の村長です 慰安饗応には、相応のランクのホテルでないと失礼ですよね 神父さんの発言に衝撃を受けたので思わず登場の巻 僕は2−2は占霊が主役で灰は脇役 占霊内訳当てれば灰狼はだいたいおまけ的についてくる という感覚です。そんなもんですよ2−2とは。ガンガン占霊当てに行きましょう 僕から見るにざっと見クララ真アルビン狼モーリッツ狂じゃないのかな (過程略) |
224. 村長 ヴァルター 12:20
![]() |
![]() |
りーざちゃんからCOが無い視点漏れをぶち込みつつ こういうときって(特に朝村)素案がないと話が進まないので投げます(2−2前提) 反対の人はプレゼンして同意者集めてください 【占方法】→統一占 【占先決定方法】→以下 1.多数決(同票なら先着優先) 2.占霊灰の票ウェイト同じ 3.ポイント制●1点○0.5点 【決定時間】→24:00締切り24:05決定出し本決定1本 【占結果発表方法】→自由 |
226. 旅人 ニコラス 12:28
![]() |
![]() |
たから。 次がロボの言い方が面白いけど分かりにくいと思ったか ら。彼なら察知して言い直してくれると思ったんだ。 僕のようにうっかりで疑われるのは仕方ないけど、キャラで疑われるのは避けたいと 思ったんだ。 取り急ぎで申し訳ない。 |
228. 老人 モーリッツ 12:30
![]() |
![]() |
ばあさんからもらったこの力で村を勝利に導きたいので、村長さんや、今から霊能COを撤回するか、スライド占いCOをする気はないかね? 今なら、村長さんの素村or真占いを後押しする上に、遺産から選挙資金も捻出しますぞ。 占いは自由占いのがいいのでしょうか。占いが黒引けると思う占い方法を選択してください。 初回黒でれば、ライン戦でわしが生存できる可能性もありますじゃ |
229. 老人 モーリッツ 12:37
![]() |
![]() |
☆>>222 わしはこう、ふわっと急にばあさんからのお告げで誰々が怪しいって感じるんじゃ 人はそれを感覚派とかパッションとか呼ぶのかのう? ログ多いですな。夜発言するときには、ログ見るだけで寝てしまいそうですぞ。 対抗の自信ある感じは、狂でも狼でもあるのでしょうか。ばあさんや、教えてくんろー |
230. 少年 ペーター 12:38
![]() |
![]() |
と書いてたら>>225ニコラス見えたよ。 回答内容は予測の範囲だけど、このしょんぼり感は村か。最初楽しみに村に入ってきたら、いきなりツッコまれて(´・ω・`)って感じ。 赤窓指摘で感情偽装は考えたくないな〜。 |
231. 少年 ペーター 12:38
![]() |
![]() |
と書いてたら>>225ニコラス見えたよ。 回答内容は予測の範囲だけど、このしょんぼり感は村か。最初楽しみに村に入ってきたら、いきなりツッコまれて(´・ω・`)って感じ。 赤窓指摘で感情偽装は考えたくないな〜。 |
232. シスター フリーデル 12:40
![]() |
![]() |
無理して話すのは普通に黒いと思うんだが、特に未発言者も居て情報も出揃っておらずにでだ 位相かなんかズレてんのか? まぁ、初日だからいいや クララはなんか偽っぽいな。と言いつつアルが何言ってるかまだ読んで無いけどね 白狼懸念はどおでもいいっちゃアレだけど、気にするに早すぎる気がするが 黒目統一占って白で共倒れ嫌で吊り?吊って霊斑より占って斑で霊のどっちと繋がるとか気にならんの? なんか違和感ある |
233. 村長 ヴァルター 12:42
![]() |
![]() |
>モーリッツ いやそれって霊視点じゃないですよw 老視点の村長はほぼほぼ人外のはずなので 老視点で撤回なりなんなりあったら基本吊るでしょうw 僕は老から撤スラあったら詰問したうえで相当の自信がなければ吊ると思いますな 安易に村側で見るなどという発想はありえない以上にありえない 変に真アピ入れようとして強烈に墓穴掘りましたなw 進行のたたき台はもう出してるので反対なら反対と明言すること |
235. 老人 モーリッツ 12:54
![]() |
![]() |
>>233 村長さんが撤回もスライドもしないだろうことは百も承知。政治をやる人は信頼が命。信頼を損ねるスライドや撤回をするわけがない。それをわかった上での冗談、通じなかったかな? あとは、わしは後押しすると言っただけで、吊らないとは言ってないぞい 村人から突っ込まれまくって吊られるのは火を見るより明らかじゃ |
ならず者 ディーター 13:38
![]() |
![]() |
ディーター二等兵、夢の国から帰還しました!! ■1 長期は計10回目で、狼は2回目。つまりかなりひよっこ。 ■2 自信はまったくない(というか潜伏初)。 ■3 おまかせ…。リーザ様か赤潜伏か、もう1人きてくれるのなら俺を捨て石にする進行を…だけど、どうなるんだろ…。 ■4 統一感あるのがいいね。 |
ならず者 ディーター 13:40
![]() |
![]() |
そしてクララの表見た感じ、明らかに戦力配置ミスったな。めっちゃ頼りになりそうじゃん。 潜伏任せて俺が騙ったほうが良かったな。 でもこの陣形じゃ信用取れるかが重要すぎるしなぁ…。 何で俺がフルメン狼になると狂人は3-1とってくれないんや!! アルビンの兄貴のRPがいきなり剥がれてこわいです。 |
ならず者 ディーター 13:58
![]() |
![]() |
これまで長期9回のうち、 騙り狼*1 騙り狂人*1 霊*2で、灰の立場にいたのは5回なんすけど、 長期1回目に初回吊り、2回目に初回占い、3回目に2d自由占い被弾。 あとの2回は吊り占いされず生き残りましたね。 |
司書 クララ 14:01
![]() |
![]() |
つまり初回を避ければ生き残れるタイプなのね。 オーケーオーケー、どうにもならなくなったらお姉さんが白くしてあげるから、楽しく遊んで来なさい。 狼の最大のメリットは「綺麗な考察を書ける」ことだよ。 見えてるからね。 初日はこれとちょっとの軽さで生き残れる。頑張れ。 |
ならず者 ディーター 14:03
![]() |
![]() |
ありがとう!頼りにしてるっす。 思考の流れが綺麗という評価をもらえるから、それを狼の立場でも出すことができれば…。 1発言であそこまで殴ってくるヤコブがどこまで本気かわからずちょっと身構えますね。 |
司書 クララ 14:03
![]() |
![]() |
村にとって、初日に占いが当たる人は「黒かどうか」よりも「この村に合うか合わないか・村の役に立ちそうか立たなさそうか」の方だよ。 初日は灰も多く、無理に考察を歪めることはない。 だと思うことに突っ込んで、良いと思ったのを褒めて。 どうしようもなくなったら仲間からのサポートがある。 |
司書 クララ 14:04
![]() |
![]() |
ヤコブの殴りは気にしなくていいよ。 ヤコブ、読み取り能力はかなり高いけどアウトプットに難があるから。 ヤコブ1人が黒ロックしたところで、ついていけない村は逆にディタを白視・ヤコブを黒視したりするよ。 |
250. 行商人 アルビン 14:29
![]() |
![]() |
この三点が見えてない仮定で着地が変になった考察なのでは?村側の考察っぽいという結論 書狂としても以下略。 どうやろ?と思ったが旅の「宿、潜伏位置に良いよね!」…見えた。まあ村仮定灰狼追い詰めるタイプに見えるんで、灰考察期待。★宿本人としてこの考察どう思う? 旅>>245RP守って負けるとか嫌だし、周りを見ればそうなる。 その辺は理解済み。@9 |
253. 神父 ジムゾン 15:44
![]() |
![]() |
フリーデルはなんというか、言語化をめんどくさがるっぽいからな。 聞かないと喋らんタイプか、放っといても後で喋るタイプなのかは分からんから、どうしようか5秒間くらい考えて放っとく事に決めた。 ニコラスも割と考察読めるから占当てなくても見ていけそうだな。>>244以降では今んとこ白黒明言してないから、このフワッとした考察が情報増えてどう動くかってところに注目で。 ということで離脱する。次は夜遅くだ。 |
254. 少年 ペーター 16:10
![]() |
![]() |
>>251 あ、わかり辛い聞き方でしたね。占い「先」ですね。 灰も占い真贋もとりあえずほっとくってことだったので、初日はニートする人か、灰や役職の要素出したくない狼なのかなと。 見ると対話型とのことなので、コア付近で動き見れますかね。 文章が読みやすくて好きです。 |
257. ならず者 ディーター 16:16
![]() |
![]() |
というわけで能力者評。 ■クララ 被襲撃後のことまで考えてるのは非狼寄りな感じがするな。 自分が襲撃されないことがわかってる狼には出しづらい思考だと思う。 んで発言見ててもひっかかるところがないんだよな。偽なら上手いと思う。 真ならいいんだが、偽なら俺には見抜けそうにないんで他の人の目を借りたいところ。 |
258. ならず者 ディーター 16:16
![]() |
![]() |
■アルビン アルビンの兄貴好きだったのにRPが剥げてしまった(悲しい)。 >>247の書狼に見えてきた理由が気になる。その後のレジ姐考察が書狼仮定だしな。 ★喉余裕あれば、書狼に見えた要素あげてくれないか? ■村長 ちゃんと進行に意識が向いてるのは印象いいな。 真視取りにきてる感じから、偽ならロラされにきた狂よりもライン戦狙いの狼寄りかね。 (続く) |
260. ならず者 ディーター 16:21
![]() |
![]() |
灰はまだしっかり見れてないが…。 俺の1発言で殴ってくるヤコブは気になるから対話したいな。 農★「とりあえず」は、俺は「何はさておき」って意味で使ったんだが、調べたところ違う意味もあるのか? 「とりあえず」のどこに引っかかったのかよくわからないから、もうちょっと詳しく頼む。 コアズレてそうなんで、とりあえず(←懲りずに使う)ヤコブに質問飛ばしとく。 今から灰しっかり見るぜー。 |
263. 農夫 ヤコブ 18:00
![]() |
![]() |
まあ自由占い希望ですが、片方の占い師が出してくれと言ってるのとまとめ役の意向には従いましょうかね ディーターとフリーデルを占っておけば狼出るんじゃないですかね 発言が余ったので書いておきますが 焦ってるとか言われてますけど、私のコアタイムにひたすら私一人が発言し続けて、そのまま夜が明けるってことを皆さん望んでいるのであればそうしますけど、それでいいんですか? 私はそれじゃダメだと思ったのですけど。 |
265. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
・レジーナさん >>244のニコラスさんからの評価に同意。これからどんな事考えてるのかな?って見せてくれそうだけどとりあえず少しお話したいな。 宿★レジーナさんから見てお昼頃の村(主に灰の人かな?)はどう見えた?どう感じた? 喉使ってもらうのも悪いから考察に混ぜても喉端でも大丈夫。 他の人は書いてるからもう少し待ってね。 |
267. 農夫 ヤコブ 18:31
![]() |
![]() |
>>264 現状拾ってないです。理由としては自分の中で一先ず結論であるディーターとフリーデルが狼だという予想と、占い真偽についても言及しましたので。あとは発言数がないからです。 発言数少なくなるのにここまでなんでガッツリ書いたかというと、自分の説得力が全く無いので、一度自分の思考を全てだそうと思った結果です。 正直同意も得られる気はしませんので、やらなければよかったなと喉を考えると思ってます@4 |
268. 羊飼い カタリナ 18:54
![]() |
![]() |
農 >>267 回答ありがとう。残り喉少ないのにごめんね、もうちょっと配慮すればよかったね。明日は他の人の評も見てみたいなって思う。 あと、思考出すっていうのは良いと思うからそんなに気にしなくて良いんじゃないかなぁって私は思うよ。 |
270. 行商人 アルビン 19:02
![]() |
![]() |
ディタ怖い。村でも人の意見や心象の良い方ににあっさり流されそうだ。狼なら流されステルスか。 要はもっと深い考察、思考が欲しい。能力者も苦手なのかもしれんが上辺だけ見ている印象 ★「うまい、偽なら見抜けない」書狼が非狼ブラフを撒かない意味ってある? 占いたい枠。年者が現候補。 羊さんはライン見るのが得意なのか?単体考察派の俺とは別観点持ってそうだ しばし沈黙に入る。@7 |
272. 旅人 ニコラス 19:11
![]() |
![]() |
ただいま。自分のミスで無駄な喉を使ってしまった。みんなゴメン。 ペーター>>222が、この村での僕のスタンスを表明するのに便利だから、詳しく書くよ。 ☆細かく質問をしたり、強く疑ったりして、偽さんの動揺を誘うっていうのが効果的だと思う。 前者が今日の君のようなスタイルだね(ニッコリ)後者は勿論、農夫さんのスタイル。 だから、年農は少し白っぽく僕には見えているんだ。 ただ、僕は「全く動揺しない」「 |
273. 旅人 ニコラス 19:13
![]() |
![]() |
「尻尾を出しにくい」つまり「強い」ニセモノさんがいるとしたら、 この作戦が上手く利用される事を恐れる。 誰かの事を強いニセモノさんなんじゃないかなぁ、とぼんやり思った時は、 その人が誰を誘導しようとしているのか、場の雰囲気をどう持って行きたいのか考えるね。 ・・・うーん、占の二人への考察が進まなくて困ってるよ。 先に霊二人の印象を書いていくね。 占二人の考察も頑張るけど今日おとせなかったらごめん |
275. 旅人 ニコラス 19:15
![]() |
![]() |
豪腕決め打ちのヴァルター村長には向いているかもしれないけど、 「村人がうまく交流できると村有利」だと思っているから、 村長のキャパの範囲内で良いから、もう少し包容力を見せてほしいな。 こういう人がもし偽で、その人に仕切られるとしたら 「自由を愛する」旅人ニコラスとしては「やだなー」と思うね。 おじいさん: 対抗さんが「墓穴堀り」と言った 長>>233については、 |
司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
そういうタイプはひとつの村に2人程度はいるw やーごめんねぇ、発言力持たせるより意図的不理解で塗っていけばよかったかなー。 まぁヤコブをきっちり拾える、村から信用の厚いタイプなんかがいなければそんなに心配するこたないよ。 |
280. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
灰評落とそうって思ったけど中々筆が進まなくて、クララさんの見えたから答えておくね。 >>277 ☆結論書いたの消しちゃってた。ごめんね。ほぼ灰置き微白って感じかな。「違和感を感じる」っていうのは要素じゃなくて、私の中で感情と、発言とがある程度繋がったから狼っぽさは感じないの。あとは、村からの視線の集め方かなぁ……上手く言語化できないけど、ここは村っぽく感じたかな。 |
282. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
灰考察進まなさすぎるから、能力者さんもちょっとだけ。霊能者さん単独で思った事を。 ・ヴァルターさん 狂ではない、と思う。なんだろう、何かを背負って動いてる気がするの。それが、村でも狼でもあり得るかなって思うけど。積極的な姿勢から責任感が見られるからかな。 狂人ならそれがない、って事じゃなくて……何か、別種な物の気がする。 |
283. 羊飼い カタリナ 19:38
![]() |
![]() |
・モーリッツさん ヴァルターさんとは逆に軽すぎ。きっと元々の動き方もこの2人は違うんだろうから同じ物差しでは計れないんだろうなぁ。 お爺さんは、狼ではなさそう。でも、偽なら狂……?って言っても凄く違和感がある。どんな気持ちで動いてるのかなって想像できないの。 真なら多分、状況で真視貰うタイプなのかなって思うよ。(>>228) |
村長 ヴァルター 19:41
![]() |
![]() |
しかしまあよく霊来ますね・・・ 今回は希望したから文句言うのは筋違いなんですが M添キャラでのほほんと3−1やるつもりだったんですがね まーた2−2ですよ 霊で狂人見られたことないなあ 狂人ですら真狼視ガッツリ来て、あげく襲撃されるという体たらくだったような |
285. 羊飼い カタリナ 19:41
![]() |
![]() |
偽想定違和感が感じられない、感じられるの違いから、 者:狼≧真>狂 老:真≧狂>狼 かなぁ 殆ど差がないから、結果見たいなぁ… と、占い師さんはまだ見れてないよ。 書>>281 わわ、有難う。読解力あるなんてあんまり言われないから嬉しいな。 さて、そろそろ頑張って灰と希望出しと占い師さんと……纏めてきます @11 |
290. 木こり トーマス 19:59
![]() |
![]() |
がしゃーんがしゃーん トーマスロボだよ、任務が終わって返品中のすごいやつだよ 進行はそんちょさんのに同意かなぁ この村で初手自由とか両白だったら明日すっごい進行グダる気がする 占い候補さんが頑張ってるから占軸自体はありかなって思うけど 年>>222 ロボの武器は光視力ビームだよ 陣営考察とか非狼拾いがメインかなぁ。殺意薄いよねって毎回言われるけど、村人じゃないのが狼ってスタンスなのよー |
司書 クララ 19:59
![]() |
![]() |
や、騙りって実はそんなに大変じゃないよ。 潜伏が一番負担の高い役割だからねー。なるべくサポートする。 一番のサポートは私真視がとれることだからできる限りで、だけどね。 で、表で言った「眠い」ってのは事実なので、今日は23時が限界っぽいです。 |
292. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
*お兄さんいまから推理がんばっちゃうっ。 ◆能力者 司:「発言に穴はないけど胡散臭い人」 >>185を起点に「作ってる」感触を得る。 司目線3-2の実現薄なのに、「狼さん3-2にしてくださいっ」って発言が出る理由が、「責任の重さ」に耐えられない推理に自信のないタイプって当初は思ったんだ(続く) |
294. 木こり トーマス 20:15
![]() |
![]() |
ロボ思いのニコラスに全自動全米泣かし機の称号を授けたくなった 自動で全米を泣かせてくれるやさしいやつだよ 書>>210が旅白ロボぱっそんと近いかも うっかりにしても、夜明けまたいで狼になったのに、ロボに構いすぎだと思うんだよね 旅狼だったらもっと赤窓とか表発言に力いれるんじゃないかな、自分の陣営すごく大事にしそうな人に思うし 結果的に白視されてるんだから別に凹むこともなくね?と思う |
青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
クララお姉さん「非人狼視点をたくさん盛り込む人狼」に見えてきてるの。襲撃懸念然り、>>185然り……なんでこんなに人狼じゃないことを主張するかのような発言の練り方が多いのやら……僕の考えすぎか。 |
297. 司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
ヨアヒムにも占い経験と2-2経験聞いておこうかな。 まあなぁ、推理得意とか、経験があるってのと占い師が得意って私にとっちゃ別次元なのよね。 私は推理にはそこそこ自信があるんだけど、占い師は本当苦手。 偽視されることに敏感だし、推理に没頭できないし、言葉尻を捉えてあれこれ言われるし、一度ミスしたらそこで終わりなことが多い割には偽視されたときに村の勝敗に直結する役職だし。 軸になれる人間じゃないし。 |
301. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
>>197 やこぶおにいちゃまは一言目で能力者の真贋を断言しているのがすごいと思うのだけれど。 これで内訳もぴたりと当たっていたら更にすごいと思うのだけれど。 どれぐらい自信があるのかしら? また、その自信はどこからくるのかしら? りぃざちゃんは能力者の真贋をまだ断言できないわ。 だって、まだ情報が少ないんだもの。 |
304. 村長 ヴァルター 20:42
![]() |
![]() |
未だ公金の帳簿を操作ty・・げふんげふん 適正に記帳中の村長であります。 書>>278 プロ見直してきましたけど決定希望時間てニコ氏23時、モリ氏24時以外は24時以前とおまかせしかないようですね ★【23:00締切23:05決定】で不都合ある人いますか? まあかくいう僕も灰見れてないですが合わせるのは可です てかリーザちゃん来てないし、、と思ったら登場ですね そろってなによりです |
306. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
言っててブルーになってきた。私もさー、灰でプロの緩いRPで推理に没頭したかったよ。喉の無駄だから愚痴はここまでにして後は灰に書くけど。 まーね。対抗狼に見えてるんで、ヨア・リデルは要注意してる。占ってもいいかな。これ、私視点だけだから村とは共有しにくい部分だし。 単体ではニコラス占いたいけど占いたい理由は様子見てから。 リザきたね。んー。>>302って質問?この辺見たい。 |
307. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
司>>297 (ここでは)両方ともないよ。 ・灰のとき黒視されたら敏感にならないのか ・勝敗は占い師一人の手で決まらない ・占い師目線、占い結果があるから推理しやすい いやあ……それってどうなのかなってお兄さん思うの。あるいは、気持ちの持ちようじゃないかな? 明るくいこうっ。 |
308. 少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
リーザちゃんきたんだね~。 >>304 ☆進行について答えてなかった、 統一の方がなんか落ち着く。pt制もそれでOK。 あとボクもその時間の方が助かる。 ところで本決定1本だと、明日以降回避があった場合どうするの?2番目に多い人に自動で変更? |
309. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
リズおかえり、2-2確定確認 年>>300 上段、思考固まってたから言われて気が付いた 結論に行くための考察に感じた点が、結論を知ってる狼のように見えた 只今ぼんやり思ったのが、書のスキルあれば狂にも狼にも魅せることはできるなと 中段Yes 下段、狼目線真狂未判断状態で、真を判断付いた際に意図的に一方を下げて、護衛を剥がしやすくするための準備 時間了解ー@4 |
314. 宿屋の女主人 レジーナ 21:07
![]() |
![]() |
☆アル>>250 上手く読めてない気はするけど、アル視点でそう見えると言うのは分かった。 うーん、あたくしは、アルがヘラヘラしてるとかフワフワしてるとかは言ってなくて。RPやめるわ!ってのはちょっとびっくりしたんだけども。 今の方が感情の流れは読めるので、それで結果的に解決するならとても良いとは思う。 ★灰狼追い詰めるタイプってのはどこで思ったんだろ? |
316. 旅人 ニコラス 21:09
![]() |
![]() |
リーザも来てくれたんだね。ほっとしたよ。 >>304☆反対しない。 村人の皆、ごめん。喉などの事情から、考察を全部落とすのは諦める。 20:00位までしか読めていない事を告白しつつ、超簡略灰短観 ・ひっそりさん:考察がんばって。この人がステルスなら凄いと思いませんか、みんな。 ・羊さん:ちょっと思考追従型に見えるのが微黒。ただ発言の順番が後になってるだけだと思うから言いがかりレベルだよ。ゴメン。 |
317. 宿屋の女主人 レジーナ 21:09
![]() |
![]() |
けど、↑のように「公正さ」を白要素と取っていない。つまり、夜明けのニコは、白アピでトマに働きかけた訳では無くて、素直な気持ちじゃないかね。 夜明け、と言うのを加味してここまで白要素。 一つ疑問★>>245アルにそう言う評価はしてないけど、どこをそう読んだか教えて? |
318. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
・ディーター:考察内容以上に、迷い方が人っぽい。ってか僕っぽい。演技なら凄。白灰。 ・神父さん:感情を出さないタイプ。てかそういうキャラ。ステルスにモッテコイではあるけど考察は最もな事ばかり。灰。 ・シスター:こういう、謎の言葉残しつつ自分のコア時間に怒涛の考察落とす人を僕は見たことがある。でも、謎のままだった狼も見たことある。灰。 ・ロボ:ロボ。 あとはちょっと読めてないから明日以降に。@3 |
旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
>>295 商「村人の揺れは違う」って言っちゃうところが私的には激白要素。でも言えない。 司書さんはここに来てのキャラブレが、私的激黒要素だけど「灰に書く」とか表で言っちゃうのが大逆転激白要素。でも言えない。 |
324. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
や、言っておくけど私、白位置って真っ白な位置を占う気はないからね?占いたくないのは「全員一致で黒く見ているようなところ」であって。そりゃ占いは狼狙うよ。 私から黒出るのは歓迎なのよ。噛まれるなら・信用が落ちるならせめて価値ある黒を見つけたい。村占って相手の信用上がってって踏んだり蹴ったりじゃない。 質問意図は、まぁ占い師どれくらいやってるか、で考察の理解精度に違いが出るから。 |
325. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
(続き) ・序破急(勝手に命名) 本人曰く「始点、中間、結論」の3工程を踏まえて、結論に寄ることが人狼要素だと考えてるから偏った思考開示はしないことが想定できる。 >>212に結論に寄せた思考開示はあるんだけど、けっこう右往左往してる思考開示がおおめ。特に[司]評はぐらつきまくり。これも勘案事項。 こりゃあ占い師は結論先延ばしだなあ。ひっそり。 |
326. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
総じて、対抗に黒引かれる事への懸念と村っぽい所に黒を出したいとしか思えん >>239☆あるが、それで? クララは占い候補を除いても言ってる事に違和感がありすぎる ヤコブはもうこれノイズでしかないな 対話をする気も探る気も無く、単なる思いつきで灰を塗ってるだけ 明日もその調子だったら絶対許さないからな 私は見る気にも成れないから他人に任す アルを見ないといけないと言う事は意識は有るんだけども…… |
328. 青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
今日の総評は司狼っぽいから相対評価で商真なのだけど、お兄さん的に真贋を断定できるほど自信持てる内容じゃない。 クララお姉さんの「めんたる」を「ぶれいく」してしまったようだし……そこはかとなく申し訳なくなった。 しかたないから霊をひっそり眺めることにするよ……(ひっそり) |
旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
ララもシスターもおっかなくなってきたorzなにこれもしかして殺伐村になるんじゃないでしょーねいやだー! ってそれは私の考えすぎ。だと思おう。楽しく過ごし、喧嘩しつつも、最後に楽しいエピを過ごそう。そのために頑張ろう。 |
330. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
待って待って、シスター、なんたる喧嘩腰。理論は貴女が切り捨てたヤコブより筋が通ってるけど、なんでそんなに喧嘩腰。 司書さん、キャラが激変してるけど落ち着いて。ああ、何か僕が癒しのアイテムでも持っていればいいんだけどアセアセ つ[ホットミルクに2滴ブランデー][どんぐりで作った起き上がりこぼし]コンナモノシカナイorz@2 |
ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
灰考察に疲れたから、ここで軽く赤潜伏考察しちゃうぜ! 候補は、農・青・妙あたりか。 しかし確定情報が(たぶん)出ない村で、農が俺をここまで殴るのはあんま意味ない気がするんだよな。 だから、青か妙だな。リーザ様に10ゲルト賭けよう。 |
333. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
リデルの発言と経験値が合わない。2−2における黒狙いの非効率さは実証されてるしね。たとえ黒引いても非効率なの。それでも黒引けたなら霊と繋がる・LW確定のメリットがあるけど、引けなかったリスクと釣り合わない。 発言をちゃんと読まれている感じもしない。意図的な塗りなら早めに黒露出させたい。でも白なら確実に確白にされて噛まれないよなーという悩みもあり。 村に任せる。 ●修○旅で。 |
334. 木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
ただいまー。23時はちょっと希望出しキツいかもロボだよ 農評続きだけど、村人として通る筋はあるって感じ、まあ占い向けの人材ではない気はするかなー 者年宿羊妙あたり色つくとよさそうかなー他は主張がストレートで見やすそうかもね程度の酷いぱっそんなんだけどもうちょい詰めてみるね どうでもいいけどシスターってなんかスケバンスカートはいてそうだよね 村人だったらさらに中はノーパンなのかな… |
335. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
初日はパッションの押し売りの日だから、雑な感想に成るのはチカタナイね…… 書評にしても、商を見ずに言ってるから片手落ちの自覚はあるんだよ。本当だよ。 全会一致で黒く見てる所でも、2-2なら占う価値はあると思っているよ 私は単体だけ見て判断することはしない(と言うか、単体評価はあんまり自信ないしね。人物像のとり方に幅があるからぬ) 冷静になるためにのみ直してくる。ゆるおんはしてる。 |
336. 村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
どーも。清廉潔白。ハゲでもないよ? ヴァル添です 樵商長羊修宿年老旅者書青農神妙 非占霊非非非非霊非非占非非非非 村長の若いころは、このCO回りだとハイハイ霊狂乙…的な空気が蔓延したものなんですがね 占狼霊狂が狼勝率高かった(過去形)こともあって霊RCOは狂要素なんていう謎理論が言われたりもしてました ま僕が言うと胡散臭いですけど、狼霊が出てる形だと霊3COリスクがあったのは、霊狂要素ですよ |
司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
ライン操作スキーは確霊だろうがそうじゃなかろうが切るときゃ切るからねー。 リデルは流石に違いそうだから、ヤコブかリザかヨアっぽいねー。 この中だとヨアかなー。騙りとの切れを演出するためにわざと偽視で絡んでくるのは赤潜伏狼としてありそーなのよな。 |
337. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
>>333 発言と経験が合わない。自体が、自分の中でのラインでしかないんだよね。 まぁ、書狂読みがあってるなら一番私が黒出しやすいんだろうね。それなら芸術的に破綻させてやるにゅ! 黒狙いが非効率の説明をよろしく頼むね 本質的には黒狙いも白狙いも変わらんけどね 黒引けなかったとしても、可能な限り村は両真をケアするし偽黒なら真占の寿命が延びる |
338. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
色見えてないゾーン ・ヨアヒムさん 灰見てるとこ見たい。考察の仕方が面白そうだし、私がどう見えるのかもちょっときになるなぁ。尻尾出しそうには見えないし、いつか色を見たいなぁって思う時は来ると思うけどそれは今じゃない。 灰見てくれる方が私としては見やすいからまだ色は取れてないかなぁ |
ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
おおう!考察ぽんぽん出せるのすごいっす。 とりあえず狼凸はなくなり、あと1人は良い位置につけててくれる(願望)ことがわかったので、すごく気が楽である。 暇だったらCN案考えててください! |
339. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
・フリーデルさん 色が取れない……私が見えにくいっていうよりまだみんなリデルさんへの評が見えないから今日はあんまり希望出したくないかなぁ。 言ってることは解るんだけど、感情が先行して少し読みにくいかな。落ち着いて貰えたら多分読めるし待つよ。 |
340. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
2−2だと占いが村の主役、霊能はおまけって感じだと思ってたけど、この占い2人、すごいですな。どっちも真に見える。ばあさんや、どっちが真なんだい? 2−2は占い決め打ち成功さえすればいいのだから真偽見ようと思ったけど、無理だったぞい。 まだ灰で狼探す方がいいんですかのう。みんなの能力高杉てがくぶる。ログの海に溺死しそうですじゃ。 |
342. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
ヤコディタの「とりあえず」について あたくしも言葉を捏ね回すのが好きな類だが、「とりあえず」とか「まぁ」とかは口癖の様に使う人もいるので、ヤコとディタでは言葉の価値がそもそも違っているように見えるね。 加えて、「とりあえず」が掛かってるのは自分の非COだからね。分かりきった自分の非COなど、とりあえずの価値だろうさ。 CO無いと決まりきってる村なら尚更ね。 |
343. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
ディーター で、とりあえず()ヤコのディタ狼説は否定したけど、別にディタ白くは無いのよねぇ。 アルの言う「流されてる」は分かるけど、流され「村」のポイント不明。 解説出来る人いたらぜひ >ヴァル 灰考察しないヴァル狂って言っちゃうわよ あらやだ、モリもだったね。 あんまりロラ狙いに見えたらロラし無いかも知れないから頑張れ♡ |
344. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
◆能力者 長:視線が老に偏りすぎてる。 あと話してることが徹頭徹尾、信用獲得に主眼が置かれすぎてて確かに胡散臭い。 ぜんぶ役職切れない。 [結論]ここまでの内容だと老狂、長真になるけどこちらも断定はしない。 |
345. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
・ジムゾンさん うー、まだわかんない。他の人と対話してるだけ、だったら見えにくい。次出てきた時にでもこっち見てー 希望は今の所【●旅 ◯宿】23時前に希望変えるかもしれない。ああぁー……年、年見てないよ……見てくるねぇ @6 |
346. 老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
>>337 わしもリデルに賛成じゃな。「黒狙いが非効率」ってところ。白狙い占いで黒は吊りで処理って考えなのかのう? おいぼれにもわかるように説明してほしいぞい。村としては、黒狙いで黒引いてくれた方が、占い決め打ちしやすくなる。そうすることで狩人にも守ってもらいやすくなるし、村勝ちやすくなると思うんじゃがなあ。わし、間違っとるかい、ばあさんや。 |
348. 木こり トーマス 22:14
![]() |
![]() |
長>>336 元ネタは辞職の紙出したのにね…(排気) ディーターは長に2-2は能力者主体って言われたから能力者見たのかな 書偽は自分のスキルでは追えない→商に書狼要素聞こうってのはまあ行動の因果関係みたいのは感じるかも? ちょっと気になるのは占1CO霊2COは珍しい発言とかかなぁ ある程度経験ありそうなのにそんなに長の言葉真に受けちゃうのかな? 書偽要素を商に確認する注意深さはいいけど、その前 |
349. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
やっぱり一日目に結論を組むなんてむりだったよ。お兄さんはでぃたさんところののあったかい宿でねむりたい。 カタリナさん、いまから灰ログぜんぶ丁寧に読み込むと世が更けるからサラッと出していい?(ひっそり) *ひっそりさんの 称号を 手に入れた! *考察が 面白い人と 認められた。 ぱぱらっぱぱっぱー(ふぁんふぁーれ) |
350. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
クララの言ってることは 黒狙いで黒引ければそれはそれでいいけど 黒狙って素黒の村人占って斑打たれて偽盲信されたらたまらん 最悪の自体が起こる可能性を最小にしたいっていうなんとか戦略じゃないですかね まあ僕的には誰占っても黒出し占盲信みたいな自体にはならないような気がしますけどね モーリッツ翁の言ってることは論理的に全然ダメです あと単純な占吊り効率からいけば2連黒吊以外は白占黒吊は効率的 |
351. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
樵:自由占いでの初手両白で明日を懸念してるのは村め。樵の背中に乗って、パイルダーオンって叫びたい。 羊:発言が白さを醸し出してる感じがする。ばあさんがここは村人って言ってる気がする。困ったら羊の意見に賛成しとけばいいんじゃないですかね。 尼:司と切れまくってるね。女性の争いって怖いよね。わし無理。自由占いで司に占ってもらうのがいいんじゃないでしょうかね。 |
352. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
>>332 最初やる気なさげな感じだったから、そういう人なのかと。ちょっと自発的な発言を聞きたくて様子見てたんだよね。これで夜もあんな感じだったら逆に村っぽいかなって感じたんだけど、かなりまともだった。んで様子見て狼かというと、これがわからない。 修★自分を理解してもらおうという意識と、自分を理解してくれという意識だとどっちが大きい? |
353. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
おじいさん。全くガクブルする必要ないよ。僕は「ミドリーズ」だよ。頑張って 20:00以降の議事録読もうとしたら、いきなり寡黙と思っていたシスターが司書さんに殴りかかってて心臓飛び出すかと思ったよ。。。とにかくシスターの考察は「ある程度聞く耳を持つべきものだ」と思う。僕はシスターを占う必要を「今夜は」感じない。理由を書く余裕もないし、ほんとに夜の議論を読めなかったことが気がかりだけど、●青○神 |
354. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
青 >>349 全然いいよ。ちょっと見てくれるだけでも違うものが見えたらいいなー……と思いつつ他の人の考察材料にもなると思うし。 ヨアヒムさんの考察スタイルはなんかかっこいいから好き。 トーマスさんとリーザちゃんも見てないの気付いてあああ……ってなってる。全員はごめんなさい、無理です(きっぱり) リーザちゃんは発言見たいなぁ。 |
355. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
占い2人だから、占い真贋さえ当たれば村勝てるよ! 他はおまけだよ! (うまく見極められるとは言っていない) >>342 なんと言ったか、より。何が言いたいか の方が重要だと思うよ そうしないと、言語化苦手な人は狼だって結論に成っちゃうしね まぁ、って。私は村でも狼でも関係なくよく使うし。 ねもい。 |
356. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
に書偽と見てた臭の挙げた要素はどう見てたんだろうか? 商の樵要素取りが分からなくて、そこが商偽追えないとはならないポイントなら聞いておけばいいのに。 者村なら、詰めが甘いというか、興味が行動の隅々まで行きわたってるって感じはしないんだよね 『1発言で殴ってくる農が気になった』結論がまだ見えてないこともありそうかな 狼仮定そりゃ興味ないよねって感じなので占いアリ枠かなーぱいるだーおん。 |
358. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
>>350 全然ダメ、だけ言われても、さっぱりわからんのじゃー EPででもいいから、丁寧におしえてほしいのじゃー あの世でばあさんに説明してドヤ顔するんじゃー 宿:自由占いの片黒懸念。白めかと思ったけど、羊みたいな白さは感じないかなー。ここ占いとかでもいいんでない。 年:んー、ここもしっかり発言してるけど、ばあさんから白いってお告げはないのですじゃ。ここも占い位置だと思うですじゃ。 |
359. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
年>>352☆別に好きに解釈してくれていいよ。私自身をどう見るかは人の勝手。 判断つかないなら聞けばいい。 今の私は、もうどっちでもいい。 普段はこんなに初日から思考開示なんてしないんだけどなぁ。 もっと安穏でいいのに。 調子くるってるな……。 |
362. ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
(続き) レジ姐が言ってる通り言葉の価値観からの入れ違いなのかね? レジ姐はここ含め、交通整備してくれてる感あるから灰にいてくれたほうがいいのかなーとか。 ・ニコラス >>225見た感じ、1発言目は村の進行考えた故の発言なのか。夜が明けてすぐにそっちに意識がいくってのは村ぽく思えるな。 思考開示が多い人は見やすいし、占い無しでよさそ。 (ロボへの考察が的確すぎるぜ!) |
363. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
というか16人の2COの霊って事務が多すぎるんですよ独断もできないし今日は時間的なアレもあって ぶっちゃけ灰見きれんのですね。まあ今日は予想外に遅かったですが _農_修年書羊旅 樵宿者青神妙 商長老 △者●年修修旅青 △修○__旅宿髪 農修旅、やや落ちて者年くらいは白かなあと 残り羊樵宿青神妙 やっぱり多いですね あとちらっと見た感じやはり老は狂的かなと。書狼で出ておいてブー垂れるんすかねえ |
364. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
俺個人のヤコブへの疑問は、無理やり要素取ってる自覚があって、自信も無いというわりに強く押してくる所と、他の人の要素は拾ってないのに俺とシスターが狼って結論に至るところだな。 ただ疑われてる張本人だから、変にバイアスかかって見えてるのかもしれん。 ・神父 ヤコブへの懸念(意見すり合わせの必要性)を抱いて、すぐに実行してるところはイメージいいな。 コアでの動きもみたいな。 |
365. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
>>359 む~。どう見るかというかリデルの意識を聞きたいんだけど… リデルが村のとき現状のままだと、後半残った時にSG枠に行きそうで怖いんだよね。そういう意味では早く占い当てたいところでもあるんだけど、対話姿勢はあるんだよね…。 誰でもいいからリデルをよく見ててほしいな。もちろんボクも見るけど。 リデルは占い外す。 で、どうしよう。あとあまり灰見れてないぞ。 |
368. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
ごめんすっごい誤字した>>356は臭じゃなくて修だよ ロボははがねタイプだけど精密機器だから木刀はやめてね…? んー時間配分が下手なロボ過ぎて…ざっくり 年はアウトプットが少ないのかまだ人物要素集めの段階なのか分からないけど、よく分からないかな…。 宿は交通整理とかキーワード?とか思ったけどそれくらいなのであった てか妙とかも見ると大体そもそもアウトプット少ない組のような気が…(羊除く) |
369. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
おや間に合いそうも無いよ。お茶菓子でお茶を濁そう つ[卵たっぷりカステラ底にはざらめたっぷり] カタリナ ☆>>265抽象的な話は、お姉さんちょっと苦手でね。 キャラ立ってる人が多くて助かるなと思ったね。一番ハートに来たのはアルだったけど。はっはっは 基本的に、印象に残らない人は狼だと思う節があってね。 その論で行くと、リナとディタなんだが。 |
370. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
灰全員見る時間ないわ…。 あとりぃざちゃんは、占い希望理由の思考開示はしてほしいぜ。 ちなみに手順には詳しくないんだが、明日斑になった場合吊り一直線なの?斑放置はありえる? 斑放置あるのなら、ある程度話せる人に占い当てたほうがいいよな。 |
371. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
なんか、「こいつ理解出来ないからから○○しよう」みたいなことを察せるような、推理放棄ぎみ占い希望見えちゃってちょっぴり寂しい。 @4 案外使ったなあ……無駄喉おおめだしこんなものか。 |
375. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
>>254ペーター 好きです。ときた。参ったな。 めちゃくちゃどうでもいいんだけど、どうして僕にだけ敬語なんだ? 僕は怖くないぞ。アメちゃんあげるからこっちに来なさい。 ということで、質問見逃してたら言ってくれ。議事読んでくる。 |
376. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
レジナの>>238伝わるかね は伝わります。それでアル氏ここ誤解してるみたいですが、伝わるかね。は対商で言ったのではなくて村全体への投げかけですね このへん占いへの触れは占狼仮定どっち狼でもやや違う気がするので宿外し トマロボはイメージより丁寧だったので下駄外して外し あ、ズラソン氏、急きょ23時締切になったんで希望出しちゃってください(無茶振り) |
378. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
わしの希望【●宿○年】 しっかり発言してると思うけど、ばあさんのお告げがなかった場所ですじゃ。白狙い占いの利点がピンとこないので、黒狙いですじゃ。確定黒とかなったりしないですかねえ。 |
380. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
この村はRPが崩壊する呪いでもあるのか…しょうがないしアルビンさんきのこ食べるヨ ま~横槍入れると白占黒吊狙いは占い師決め打ち進行になった時こそさいつよで、真贋が平ら気味の時にやるべきじゃないネ 目離したけど、最初の嗅覚の【●年〇宿】希望で 青人だと思うけどネ。クララメンタルボコッったのに落ち込んだのは真贋マン的に超やっちまったなのよなー@2 |
386. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
まあ修青あたりは能力者軸っぽそうだから(青は能力者見極めの姿勢とか結構整ってるなーとおもた)、状況要素増えてったら拾えるものありそうだし、今日占っちゃうのはちょっともったいない感あるかな んー、なんか沈んでる印象ある者年宿から占い出そうかなってことで【●者○年】で出すよ、がしゃーんがしゃーん |
387. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
樵ロボ>>381 うーん。そうなのか。正直占い視点というのがわからないんで、実感として想像しづらいのだが、占い師ならどっちが真霊なのか知りたいってことかね? ヨアヒムとリーザはよくわからんねぇ。 ギリですまんが、【●青○妙】で出す。 |
388. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
_農_修年書羊旅妙神商長 樵宿者青 商長老 △者●年修修旅青青年年青 △修○__旅宿髪髪_宿羊 わたしは【●青○羊】にします ヨア氏:能力者見てるわりには全員と一定の距離を保ってるあたりはそれっぽいですかねと 戦術観もなんか白出る前提が強いのが、補完だととりあえず2占はかからない展開みれそうで カタリナ様はんー商狼仮定前後に出てきた人にいそうという雑なりくつで消去法から |
390. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
名|年尼司羊旅妙老神商宿年樵者長 役|灰灰占灰灰灰霊灰占灰灰灰灰霊 ①|尼年尼旅青青宿年年年樵者青青 年青4尼2旅宿樵者1 ②|__旅宿神神年_宿者者年妙羊 宿神年2旅妙羊1 このままだと、【仮●年】かな? |
391. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
all★占い発表順希望や、同時だし希望はありますか? 占いズ★同時だし発表に対応できますか? 確定黒とかもありえるやもしれんと思うので、できれば順番決めるなり、同時だししたいのじゃが、この更新時間の村では無謀なのかねい? 教えてほしいのじゃ、ばあさんや |
392. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
【決定●ペーター】ですね遅くなって失礼 _農_修書羊旅妙老神商宿年樵者長 青 老 △者●年修旅青青宿年年年樵者青青 △修○_旅宿髪髪年_宿者者年妙羊 年●●●●○○5点 青●●●●4点 者●△○○2.75点 他2点以下 |
395. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
G国で表作るのって始めてなんじゃが、なんか決まりとかあるんかいな、教えてエロい人。 わし、村長の表がいまいちピンとこないのじゃが。生まれた国の違いじゃろか。あ、村と関係ないので、EPでおk。 旅にも発破かけられたし、偽が表いじる可能性も考慮してがんばってみたのじゃ。 じゃが、残念ながら、明日は表作る余裕あるのかわからないのじゃ。みな、長の表で間違いないか確認お願いなのじゃ。 |
396. 青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
もう無理そうだし出そうか。 補完の意図。お兄さんねむい。 [説明]……補完を事前に意識させることで、騙り占い師(特に人狼)は身内へ白を打ちにくくなる。 そのため、もとより占い内訳真狼予想よりになった時点でやる気なんてさらっさらないよ。 ただ、真狂っぽいなら検討するかも。霊ロラで1狼削りながら白を量産する期待ができる。 黒出たら本当にライン戦でよかったと思うのさ。 |
399. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
決定了解だよ、がしゃーんがしゃーん まあ朝更新村だし、夜明け立ち会えた能力者は2分後ジャストに同時発表、立ち会えなかったら第一声で発表とかでもいいんじゃないかなぁ 表は老ので普通にオッケーだと思うけど、希望変更した人(年とか)の変更前のは()で括るなりしてもらえると嬉しいなー 老って長へのスライド提案って3-1が良かったから言ってたの?それともあれは100%冗談? |
400. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
>>393リーザ んん、黒取り派白取り派ってのはあんま無いかなぁ。 黒も取るし、白も取るよ。好き嫌いで言えば黒取るほうが好きかな。いぇーいクリティカルヒット!て感じで。 基本的には、ポツポツ要素拾ってくっつーより単純に対話取っ掛りにして灰単体をガッツリ見るタイプ。かな。 あまり僕を怒らせないほうがいい。明日学校で上履きが無くなっていたりしても知らねえぞ。 |
401. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
ああ僕の票は自分が集計ミスりずらいように思うやり方で勝手にしてるんで作り方は気にしなくていいですよ 忘れてた 農>>236ですけど ヤコ氏は黒出し占(A)が黒出し先(B)について 「Bを村人と仮定すると視点がおかしいので黒要素」とか説明したら偽に違いない!というタイプなんだろうなと こういうとこで占いは不適な人材ですよね ということに関しては誰かが言ってたことに同意だったりします |
402. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
提出できなかったかなしみをどこで埋めよう。 お兄さん灰ほとんど見てないから、第一希望が妙で、第二希望は宿にしてたと思う(ひっそり) 理由は妙が「わかんないやつ占っとこ」みたいな姿勢出したから。あっちから質問してきたのに、まともに答えないと占ってもらうっていう推理姿勢の薄さからだね。ちょっと明日まで待とうよ。せっかちだこと。 宿はすごーく申し訳ないけど、消去法気味に埋めただけ。 |
403. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
【決定了解】まとめありがとう。 占い師は2人とも同時発表無理って言ってたと思うぞ。 表は両方見たが、老の表の年希望出しが更新されてない以外問題なかった。 神父さん怒りの上履き隠しか。やることが地味すぎるぜ…。 |
406. 村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
青>>402 それって時間までに出さなかった理由にはならなくないですか? 灰はほとんど見てなかったから提出できなかった→分からなくはない 提出できなかったことはかなしい→まあ分かる 提出したとしたらこれこれこういう理由で●妙○宿 →そのまま出せてたやん?? |
407. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
神:俯瞰視マン。変な事は言ってない 妙:もっと喋って、かまって感はあるけど 羊:霊とかうまく読み込んでるなと同意できるし乗っかったし 旅:ふんわりした考察をどう詰めていくのか、リアクション村井さん 年:収束が見えない、けど俺と同じ考察タイプならわかるくもあるが● 者:覚醒した村人に見えたけど揺さぶられてるなう…経験値少なくなさそうが一番キてる、灰視見る じゃゆるゆるしてるネ。 |
ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
なんか俺ヤコブにもトーマスロボにもアルビンの兄貴にも経験多そうみたいな扱いされてるけど、ガチで手順とかわからんし経験少ないぞ…。 でもソレを表で言うとすごく言い訳っぽくなるんだぞ…。 |
408. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
まぁ、占い2人は朝一これたタイミングで結果発表、ということでどうでしょうか? お互いリアルあるでしょうし。長から何か提案ありますかな? わしは明日も早いのでおやすみなのじゃ みんな、いい夢見てね |
409. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
ああ、喉切れる。 ちょっと誤解を招く言い回しになったらしいけど、お兄さんが出せなかった理由って「灰をほとんど見てこなかったから」じゃない。灰を見てこれなかったから、「適当な理由になってる」って話。 お兄さんの文のつくりが悪かったのか、ばるさんの読解力の問題なのか。たぶん前者だろう。申し訳ないね |
ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
あ、そういえば俺手順に非常に弱いので、占い判定の結果どうするかは任せるっす。 負担かけちまって申し訳ねぇ。 CNは考えたんすけど、統一感あるのが難しい。 潜伏したお仲間さん!CN案よろしくっす!! |
410. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
ペーターか。その票だとどっちかというと青の方占いたいかなぁ。決定には従うけど。チェック確認済。 同時出しは頑張ってみるけど無理そう。 黒狙い嫌だ、については選んだ言葉が悪かったかも。私は黒狙いはしてる。ヘイトを無駄に稼ぐようなところややたら胡散臭いところを占いたくない、って思ったの(往々にしてこういうのは村なことが多い)。この村でいえばヤコブが近い。明日もう少し説明する。 @0 |
411. 木こり トーマス 23:30
![]() |
![]() |
老>>404 そっか~なんか長人外と見つつ泳がそうとしてる感みたいなのがいいなーと思ったんだけどなー 長は昨今よく聞く気がする『村の対応力上がりすぎて占狼-霊狂じゃ狼勝てなくなってきてる事情』みたいなのを知ってる風だったのが、狂で占候補の様子も分からないのに霊に出るかねーと思った記憶。 老のが狂仮定希望攻めてる(狼にあたらない?)って思うけどロボ目線の話だからなー たのしい霊真贋 -完- |
412. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
>>396がりぃざちゃんにはあんまり理解できなかったのよ。 補完占いって、本当に狼が仲間に白出しにくくなるのかしら? 2-2だから、白も出そうと思えば出せると思うのだけれど。 りぃざちゃんの考え方がおかしいのなら、誰か教えて欲しいわ。 |
司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
まー信用勝負なぁ。相方の位置的に ●年▼年▼灰●者とかで 7人で決め打ちになりそーなんよね。 ここで勝てるかどーかってのはそこそこ厳しい戦いなのは言っておく。ぐれ助管理も難しいしね。 |
ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ俺LWじゃないと思ってるんで、そこらへんはもう1人のお仲間の意見もほしいんすよねぇ…。 村全体見た感じ、ちょっと商真よりな感じと書狼視があるところが難っすね。 ただ表でも言ったけど、黒い村の斑から一気に真視取れて勝てた村もあるから、信用勝負も楽しいっすなぁ。 |
ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
俺はどう見てもお爺ちゃん狂にしか見えなくて、ここから真視に考察移行するの難しいんだよな…。 しかし!楽しいのが一番!ということで、クララが取りたい方を選んでほしいっす! |
415. 木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
今はやりの占真贋は現時点では結構難しいと思ってるんだよね なんでみんなそんなに偏れるのか不思議なロボなのであった まあ真占殺しまくった反省もあるけど 書は素黒村と沈むのは御免ってのが非狂っぽいのかなぁ 書狂視点商の黒ってご主人確定だし、沈むのは御免って感想はでなさそうかなぁとか。 狼だっていざとなれば意図的狂襲撃とか選択肢として出てくると思うし。あんまり狼のために!って感じじゃないような |
417. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
ヤコブ まー村だと思うが、交通整理の労力考えると応相談だよ。 明日ディタリデル狼言うなら、まずあたくしの考察を倒して行くが良い。 ヨアヒム 補完占意識させる事で騙狼が潜伏狼に白を出しにくいか?についてはNOと思うわね >>412リザにも だって、狼には襲撃があるから。 自由占で、占先選んだもん順なら、真占に占われそうな仲間は取り敢えず狼占がゲットしちゃいそう。 |
418. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
仲間狼白囲いで▲真占。状況黒つくかもだけど、実際黒出てライン見ようぜーと吊られるよりは良く無い? まぁ()あたくし状況考察得意じゃないんで、ツッコミあればよろしくね。 で、これを密やかに今日一日胸の中に秘めて、大事に後出ししてきたヨア狼かってーと、違うんじゃねーのってなる午前0時付近の精度 |
419. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
同時発表やるなら 占い師A「おはよう」→占い師B「おはよう。何時何分に同時発表でよろしく」 →同時発表 ですかね。やってみては? 老●宿○年→商●年○宿ってこんな分かり易い事態あるのかってくらいに偽ラインつながってそうですけど (そして老が黒出していいぜみたいな顔してますけど) とりあえずモーリッツとアルビンはお互いを何だと思ってるのかはっきりしてくださいよ 好きなのか好きじゃないかあああ!@0 |
420. 木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
書は旅白言語化が良かっただけになんで●旅なのー感はあるかな。覚えてたら見直そっと 商も信用関係見ると(まあ明日の判定次第の部分もあるけど)あんま狂って感じではない気がするけどどーなのかなってのと老と同じロボ非狂(自分で言ってて微妙だと思う) 非狂は並べると老が一番弱い気がするかなぁ 者>>387 まあ真占がどっちの霊と繋がるか気になるかって言ったらそうでもないと思うけどね、絶対繋がりはするし |
422. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
フリーデルやレジーナに言われましたけど、自分の推理ははっきり言うと直感です。そしてそれを言語化しているだけなので、それは他の人に説明してもわからないというものです。 ですが、自分にとって村にどれだけ誠意を持って参加するかという命題を果たすために、説明責任があると思い、やりました それが不快でしたり理解されないのであれば、もうしません。疲れますし、Lose Loseの状況で続ける必要もないと思うので |
423. 農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
正直フリーデルからの発言で気持ちが折れまして、明日からは、簡潔にここが直感で怪しいとだけ言うようにします そのほうがお互いのためでしょう レジーナもそうですけど、理解出来ないから、その全てを否定する、正直辛いです 人には色々な方法があると思います。それを許容しないで排他的に人狼というゲームを行うのはただの自分と意見が合う人間以外を排除してることと同義だと思います と、ここまでで思いました。 |
424. 木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
長>>419 C狂じゃないのに狂狼の希望ラインとか見ても仕方なくない? 商狂視点長と老どっちが狼目に見えるかって言ったら長かなとも思うし 同時発表はできるならそっちのがいいと思うけど、占真狼ならあんま意味ないし占い師は喉大事にしつつ打ち合わせて欲しいかな ヤコブはドンマイだよ 他の人の要素解釈とかにも耳傾けられるといいよねとは思うけど、ロボ自身あんまできてないから偉そうなこと言えないっていうね |
425. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
あとそうですね、会話しようとしないというのも、酷い評価だと思いますよ ここまで質問に対して全て答えてますよね? それで会話しようとしないと言われるのはわけがわかりません >>424 私がどこで要素解釈にケチをつけたのかわからないので教えてほしいのですが 私は全てを許容することを信条としています。そして私はその推理が理解できなくても、そう言う考え方があるのだなという風にしていますよ@1 |
426. 木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
農>>425 んー、者の「とりあえず」修の「もはや」とか、この人は多分こういう意味で言ってるんじゃないの?って、それなりに説得力のある別の解釈があると思うから、そういう箇所が直感の源ならここはちゃんとすり合わせましょって感じなのかな? こういう理由でその解釈は違うって結論が出るなら、それはそれで有意義なことだと思うし。一理あると思えたなら別の見方が手に入ると思うし 仲裁苦手ロボでごめんね@0 |
429. 神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
別に初日から全員見ろとかそういう事を言っているんではなくてね。 >>レジーナ ★ぶっちゃけ僕んこと、どうよ? ◆ディーター ならず者のくせ自信なさげ感?単純にいきなり殴られたから「お、おぅ....」てなってるだけな可能性。 ヤコブへの疑問がスムーズで、疑い返し感というかそういうものが無いんよね。 >>364『疑われてる張本人だから、変にバイアスかかってるかも』とか見て割と村感情くさいと思った。 |
430. 神父 ジムゾン 01:16
![]() |
![]() |
>>257『見抜けそうにない』とか、結構これからも隙見せそうなんで、村だとするとわるーいおおかみにサクっと懐柔されそうな懸念はある。 しっかり疑問は表に出してるから占吊当てなくても見ていけそう。 こんなもん? なんつか、僕と視線の向きが占霊と灰で逆で、多少思考追いにくいからフリーデルとヨアヒム先延ばし。 おやすみ。 |
431. 宿屋の女主人 レジーナ 06:05
![]() |
![]() |
ヤコブ>>422 全否定しているつもりは無かったよ。そんな気分にさせてごめんね。 でも、例え確白だろうと、推理を間違う時は間違う。間違ってると思えば、あたくしはそう言ってしまうさ。だって、間違うと負けるんだからね。 ヤコは白いと思うし、推理の方法もなるほどと思うけど、例えばあたくしは似たような方法を使って違う解釈を提示してる訳だ。 あたくしが否定してるのは、ヤコブ自身で無くて、その推理内容。 |
432. 宿屋の女主人 レジーナ 06:06
![]() |
![]() |
リデルについても、白と思う要素を提示した。 明日もあるのだから、お互い擦り合わせて貰って、それでも分かり合えないとかもう話し合えないとなるなら能力当てるのは必要。村同士だとしても。 これは、対ヤコにだけと言う意味では無い。リデルに当てた方が良いと思えばそう希望するよ。 理解する、許容する、大事だと思う。 でもその上で、だから人間、だから狼って考えていかないと狼見つからないと思うんだよ。 |
437. 農夫 ヤコブ 06:56
次の日へ
![]() |
![]() |
自分の考えを置いておきますと狼かそうじゃないかって0か1かだと思ってるんですよ なので推理したことに関して信用出来る人の推理、内容に納得するとかではなく、この人の推理力なら信用できると思った人の推理には追従します。 ですが、今のところそういう人もいないので、推理が揺れ動いてるわけでないということをお伝えしておきます。 明日から気楽にこの人は狼か人かっていうのを出させてもらいますよ。理由は全部直感で |
広告