プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
旅人 ニコラス 07:07
![]() |
![]() |
あっ、よろしくね。 一応狼は2回目です。国外で1度。 前回は潜伏で、最終日手前に吊られちゃった…。 村だと、最終日SGタイプ…。 騙りは狂人のとき1度やったけど、ズタボロだったな。 潜伏の方がいいのかなぁと、思うけど、お仲間さんはどう? |
97. 仕立て屋 エルナ 07:09
![]() |
![]() |
ずざラッシュだめだった…。 「村側少なめ3狼」になっちゃったか…。でも(村が多少不利でも…)ちょっとでも人数が多い方が楽しいよね!頑張っていこ~! 【非占霊】この村はコア読めないから早く回しちゃったほうが停滞しなくてよいと思うでありますよ。 また夕方~夜くらいにね! |
仕立て屋 エルナ 07:15
![]() |
![]() |
ありがとう。 できれば狼から占騙りを1人出したいね(あたしが夜明けに表に居合わせなかったらみんなで相談できたんだけど、ゴメンね) あたしは狼専門なので、よっぽど村側との相性が悪くなければ、そこそこまでは残れると思う(とか言って初回占いとかになったらしょんぼり) 白でも赤でも、楽しくやっていけたらいいね! |
仕立て屋 エルナ 07:23
![]() |
![]() |
願うことは「突然死が出ませんように」。 昨日までのペースだとありえなくはない(今日始まると思ってなかった人がいるかもしれない)。 狼の突然死ならそれでもまだ良いんだけど、村陣営がこれ以上不利になると可哀想だし、面白みも減っちゃうから…。 |
仕立て屋 エルナ 07:28
![]() |
![]() |
作戦。 「白との偽装ライン捏造」 「さりげない取り込み」 「小さく、でもピリッとした傷で本物のラインを切る」 心構え。 「自分が狼だということを忘れる」 「狼をメッチャ探す。敵を作ることをあまり恐れちゃダメ」 「ややトリッキーな動きを入れるとなおベター」 「ルーレット性の高い初回占いをなんとしても避ける」 |
99. 村長 ヴァルター 07:53
![]() |
![]() |
なかなかCO回らないな。 とりあえずCO回しの早かったシモン、ヨアヒムから微白をとっておこう。 特にシモン。私のスピードについてくるとはなかなかやるな! では、任務に行ってくる。 |
旅人 ニコラス 07:57
![]() |
![]() |
入村朝だったから、仕方ない〜。 うんうん、1人はだしたいね。 前に騙ったときよりか幾分マシにはなってるので、時々サポート貰えれば、騙りますよ。 わー、お仲間揃った! 初かぁ、そうすると、僕が出た方がいいかな? |
行商人 アルビン 08:03
![]() |
![]() |
ちなみに、参加前にこのログ50回は見ているし、人狼TLPT観戦も10回以上あるので、ゲームは理解しています。 これから仕事なので、次は昼過ぎに顔出します。 私が占い騙ってもいいですけど偽決め打たれそうなので、判断はお任せします。 |
旅人 ニコラス 08:47
![]() |
![]() |
それじゃあ、僕が占出ます。リベンジです。 お昼までには出ますね。CO文ぽちぽち。 お仲間2人は頼もしいかんじです…1週間よろしくです。 離れるときは、次くる時間報告すると、相談しやすそうですね。僕、16時頃まではちらちらと覗いてるので、何かあれば。 |
101. 司書 クララ 10:49
![]() |
![]() |
【占い師CO】ですです。モリツさん霊COは見てます。 13人村なのね。がんばりましょう。 どういう陣形になるか次第ですけど、自由占いでしたいですね というか朝決定は見れないかもしれないわ ぺーた君、陣形固め(る)ってなんか選ぶ側の発想ぽく思えたけど言い回しの問題かしら ではラララライ体操踊って来ます~ |
102. 旅人 ニコラス 12:03
![]() |
![]() |
おはようございます、一晩泊めていただき、ありがとうございました。 それではさよ……あれっ?村の外、ものすごい濃霧…。 ……えーと、もう1日、泊めていただきたいのですが。いいですか? あっ、僕、【占い師です】。占いするので、もう一晩泊めてください! |
103. 旅人 ニコラス 12:12
![]() |
![]() |
縄数は13-12>10>8>6>4>ep 5縄4人外ですね。gjで縄増。 仮/本時間、23〜24時台の方が多いですね。 仮23:30/本24:00、あたりでしょうか?僕としては、24時以降だと助かるのですが。 朝は今日の8時前にいた人が5人と少ないので、厳しいと思います。 モーリッツの霊CO、クララの占CO、確認してます。 |
旅人 ニコラス 12:30
![]() |
![]() |
人が来ないよぉ 三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 ) 占出ました。お2人は潜伏よろしくお願いします。 霊2なら霊ロラから、占2~3なら灰もしくは決め打ちになるんでしょうか。 |
104. 負傷兵 シモン 12:50
![]() |
![]() |
現状2-1を確認。 老はこのまま確霊してくれると、まとめも確定して楽でありますな。 ☆クララは自由希望でありますな。占い先選びのポリシーは如何様でありましょうや? ☆占い師ご両人は、対抗は何だとお考えでありましょうや? #スマホからの発言はやりにくいてありますな |
105. 旅人 ニコラス 12:51
![]() |
![]() |
全然人来ませんね。寂しい。あ、【非霊】ですもちろん。 陣形確定したら、13人村の手順をわかる人にご教授願いたいてす。自分でも調べてみますが…。 一つ感じた事を言うとシモンは白っぽいのかなと。 兵>>96の周りをチラッと見る感じから、赤見ずに速攻潜伏決め込むタイプではなさそう感。 その後に発言したヴァルターは相当早く非COした自負があるようですし。 |
行商人 アルビン 13:00
![]() |
![]() |
もちろん霊ロラは確実です。 その後占い決めうちを目指す流れになります。 占い3coでなければ悪手でしかないと思いますが。 時間切れで夜19時頃に出ることにします。 占い2coのままなら非占霊で出てから赤枠に顔出します。 相談していると見られないため。 |
106. 老人 モーリッツ 13:02
![]() |
![]() |
ふぁ~あ。よう寝たわい。 (クララとニコラスの占CO確認じゃぞ) (自由か統一かは陣形次第じゃから、確定してから決めるしかないのう…) 決定時間はニコラスの言うとる通り、23~24時希望の人が多いの。 仮決定23時半、本決定24時とかでええんじゃないかのう。 (議題出したほうがええんかなぁと思うたが、占い方法は陣形次第で他はてんぷれが基本じゃよね) 揃うの待つしかないんじゃろか。 |
107. 旅人 ニコラス 13:08
![]() |
![]() |
あ、人いた。 ☆兵>>104 まだわかりませんね。 ペーターをちくっとつついた辺りは、狼目? 僕、自由は、あまり好きじゃないです…。確定情報増えにくいですし、何より僕が黒取り考察苦手なので。 と、しばし離席です。 |
仕立て屋 エルナ 13:46
![]() |
![]() |
クララ自由占いしたがってるわけね。 村からすると吊り縄に余裕がない。パンダだからってそうそう吊れるとは限らないし、「狼としては余裕があるから吊られても構わない」「その吊りに意味があるのなら」。 自由占いになったら、ニコラスからあたしに初手●黒ほしい(もちろん他の対抗があたしを占ってない・●出してない前提で) 村の動向もかなり読めるし、あたしが吊られても真霊能者とニコラスのラインがほぼ繋がる。 |
仕立て屋 エルナ 14:03
![]() |
![]() |
もう少し詳しく。 「初手一黒」は通常、狂人特攻と見なされるし、長期で「初手から必要に迫られたわけもない仲間切りをする狼」まで警戒する人はあまりいない。つまり「エルナかニコラスのどちらかは白」という強い錯覚を生める。と思う。 捨て石にもなるし、灰で粘ることももちろんするよ~。 潜伏を選んだ以上、臨機応変に動きます。えへへ |
負傷兵 シモン 14:10
![]() |
![]() |
全員揃うまで潜伏続行。素村のふりして騙りをちょいちょいと。 自由希望は書狼目。ただし早い色塗りは狂目。 統一希望の旅は目立ちたくない狼目。不慣れアピもそう。 不慣れで言ったらわし2回目だもんね!初心者村に当日券で入れるぜ! カムアウトが遅れた後半に狼率高めの疑い。 |
仕立て屋 エルナ 14:13
![]() |
![]() |
この作戦は「エルナ本当に黒で、ニコラス狂人の誤爆炸裂」と思われるのが一番うまくないけど 3−1の場合、これはこれで狂人占い師の真or狼目が上がる。 そしてこういう場合、真占い師の狼目もセットで上がるものと相場が決まってる。 ニコラスの狼目だけが極薄になる。 |
仕立て屋 エルナ 14:15
![]() |
![]() |
初手1黒吊りで2−2の場合、狂人が霊判定を割っても割らなくても、占い師の内訳が村視点でぐちゃぐちゃになる。 3−1ならニコラス一気に真目! ていうかここで「エルナ狼ニコラス狂」を睨むんなら初回でエルナ吊るのは村にあんまり良い手じゃない。 あたしを吊るならニコラスを真視すべき。 「すっごい早期の仲間切り」という正解に思い至ってない限りは。 プレゼンは以上であります! |
111. 仕立て屋 エルナ 14:31
![]() |
![]() |
現状クララとニコラスが占いCO,モーリッツ霊COね。 >>96から村長とシモンは微切れ感。 ただ村長の「シモンとヨアヒムから微白」は、この村だとどうなんだろ。 あの時点で3狼が揃ってない限り、「こりゃ待ってると長引くな、勝手に潜伏しちゃおう」って出るとかはわりと普通なのでは。ましてシモンは確実に夜明けに居合わせていた(引っ張るのは不自然)なのだし |
112. 仕立て屋 エルナ 14:32
![]() |
![]() |
↑ 別にシモンや村長やヨアヒムが黒いの白いのエロいのって話じゃなくて、「このへんは村長的にどう思う?」ってことです。 占いはどっちでも。 「占い師が決定を見られなくて、統一のはずが結果として自由になっちゃった」とか、そういうところで占い師の信用度が落ちるのは痛い(真でも偽でもノイジーになる)ので、決定確認できないんなら自由で行っちゃった方がスマートだとは思う。 |
115. 農夫 ヤコブ 14:59
![]() |
![]() |
やっぱり切り番村だからだべか。それとも更新時間の由縁だべか。 そういえばオラの初入村は切り番村だったけど、別に狙って入った訳では無かったな。 まあ、オラの話なんて、どうでもいいべな。 >>114兵 回答ありがとだべ。シモさのポリシーだべか。 オラも「非CO」から回すのは気が引けるタイプなので、理解は出来るだ。 そんなオラでも13人村なら回すけんども、それをもってシモさの黒要素、って訳じゃねえ。 |
117. 老人 モーリッツ 15:25
![]() |
![]() |
(エルナはいい子じゃのう…きっと白じゃ!) >>112下段には同意で、そういうところでメタ真とか入っちゃってもゲーム外要素っぽくてアレじゃしの。 まぁ3人目の占い師も出てくるかもしれんから、そこらへんの確認はCO回し終わってからやろうと思っとったんじゃが、今からやりはじめとくかのう。 |
118. 老人 モーリッツ 15:28
![]() |
![]() |
とりあえず決定時間じゃが、プロ議題見た感じじゃと、 【仮決定 23:30 本決定 24:00】これでどうじゃろか? この決定時間じゃと不都合っつう人がおったら、遠慮せずに言ってほしいぞい。反対がなければこれで決定にするわい。 ★占のお二人:統一占いになった場合、この本決定時間で本決定を見て占い先セット可能かの? もし3人目の占い師も出てきたら、この質問に返答しとってくれ。 |
119. 老人 モーリッツ 15:32
![]() |
![]() |
統一になった場合の集計方法じゃが、 【●2pt○1ptのポイント制 同ptになった場合は先着優先】これでどうじゃろ? また、自由占いになった場合でも、各自の疑い先をはっきりさせるっちゅう目的のためと、占い師さんが参考にするために占い希望は出してほしいぞい。 (キリ番村は集まり早そうじゃの。儂もCOがちょうど100ゲットで嬉しかったから気持ちはわかるんじゃ) |
120. 仕立て屋 エルナ 16:06
![]() |
![]() |
あそうね。「統一占いをしないなんて、灰狭めをしたくない偽占い師だな」と信用失墜させた真を見たことあるので、そっちの方のイメージだったけど、「セット機能を持つ(=決定に合わせられない)のは真」っていうメタ推理もあるのか。それは狼側にも可哀想だ。どっちにしても面倒だーね 【決定時間了解】 (おじいちゃんもいいおじいちゃんだな…たぶん真だな) |
121. 仕立て屋 エルナ 16:07
![]() |
![]() |
ただいっこ。 統一占いになった場合、「その集計方法で占い先を決めると、寡黙陣が占いを避けられる」という特徴を持ってしまうので(この村に整理吊りの余裕はそこまで無い)、おじいちゃんが確定した場合はある程度の独裁をキメてもいいと思う。 |
122. 仕立て屋 エルナ 16:25
![]() |
![]() |
ああいや、どうなんだろう。13人村初めてだからイマイチわからない。 「偽黒打たれてそれ吊って1縄」というの、この村だとバカにできない痛手になるよね。5縄3狼。2縄間違えた時点でノーミス要求ギリギリレースになる。 占いで寡黙域に黒出ても、どのみち判断に困るのか。 陣形も絡んでくるし、回りきるの待ちながらちょっと考えとこう。 |
123. 少年 ペーター 17:02
![]() |
![]() |
新緑の村より荒地の村が栄えるとは如何に。 【キリバン手前】隣に芝生はないけど羨ましい村【地方創生】 ぐぬぬ。 書旅老は確認済、だけどまだ何とも言えねーです。 手順は時と場合によるとしか言えないけど、真占様を崇め奉りずんどこずんどこ祈りと躍りを捧げていれば狼は死ぬ。うらないのちからってすげー! |
124. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
何とも言えねーと言ったな、あれは嘘だ。 いやもー時間あるうちに喋っとこー的なあれなんだけどね。 13人村の初日、あるかなーどうかなーとわっふるわっふるするのは、3-2なんだよね。今2-1でここから3-2は全然あるあるなので、是非とも狼狂人の諸兄らには頑張って頂きたい(エア眼鏡クイッ)やれるやれる、絶対やれる、もう2wが非宣言してたとしても3-2にできる、諦めんなよもっと熱くなれよ! あ、占い師 |
125. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
あ、占い師は今んとこララ姉が若干優勢だけど、見えざる3人目がいるからまだまだ何とも。こういう真も偽もいるよねの範疇。 ニコさんは第一声が肩肘張ってるのがよろしくない。性格要素の範疇ではあるけど、なんか背負ってるものが重そうだなーって印象は出るよね。 灰はシモ兄の白要素にゃ追従。 エル姉もクリティカルな白はないけど、まーぽんぽんとテンポよく微白を重ねているので、何事もなければ素直に白印象でいくんで |
126. 少年 ペーター 17:47
![]() |
![]() |
ねーのっていう。 びみょーなのはヤコ兄。シモ兄への星って、飛ばす必要あったの?ってのとそれに対する応対がなんかしっくり来ない。 「13人村はFO安定」「非宣言から回すのは気が引ける」ってのは個別には理解できる性質だけど、シモ兄へのあの星ってさー、どこに引っ掛かって出たものなのかがわからんのよねー。「FOにしないことに引っ掛かった」のか、「いきなり非宣言したことに引っ掛かった」のか。 シモ兄の回答 |
127. 少年 ペーター 17:48
![]() |
![]() |
はどっちにも応えてないもので、それをポリシーと素直に受け取り「シモン白いよねー」という流れにいく……あの星は一体何だったんだ!星に願った願いはどこに消えたんだ!とぺー太は北斗七星に叫んだそうな。 シモ兄がなにも考えずにテンプレアクションを取ったのは確定的に明らかで、ヤコ兄はあの星から何を授かったのかがわからんねっていう、そういう話。雑なまとめ。俺、ペーター。YO-YO 雑談おわり。 |
128. 農夫 ヤコブ 18:04
![]() |
![]() |
>>126年 ああ、あれは、シモさの真意を聞くのと同時に、13人村に対する認識を確かめたかったのもあるだ。 「村の人口に依りませぬ」と言われたら、ああそうか、としか言えねえな。 13人村に対する危機感とかは、他の発言から見るさ。 ペタさは、ニコさの「背負っているものの重さ」を、偽要素と取るべか? 13人村だべ。真占だったら、とてつもないプレッシャーを感じて当然だとオラは思うだなや。 |
129. 行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
さあ皆さん、全国各地から新鮮な魚を届ける行商人アルビンです。今日は青森大間の本マグロを持ってきました。試食は自由ですよ。 さて、取りあえず【非占霊】だけ伝えておきます。 【老霊co、書旅占coは確認済み】 これから記事読んできます。 |
行商人 アルビン 18:34
![]() |
![]() |
こんなRPだったら出来るかなと思ってアルビンを取ってみました。 これが元で疑われたらごめんなさい。 エルナさん その作戦だと、自分が4dまで真占に占われなければほぼ勝てる作戦ですね。 今の状況なら自分がエルナさん役の方が勝てそうですけど。 |
旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
ペーターからちょっと訝しげに見られてるけど、挽回できそう。ペースと姿勢崩さず頑張る…! 早期の仲間切りは僕が慎重派っぽいあたり、有用かなと思うよ。ただ仲間の提案とされるとエルナが候補に上がるかも。 そこまで考える人を早めに削れば、効果バツグンじゃないかな。 |
旅人 ニコラス 18:37
![]() |
![]() |
エルナ占相当思考曲げないと厳しいものはあるな。 しかし、狂人さんはリーザかフリーデルにいるのか、2人がどちらかが真役で騙りしかいないのか、潜伏なのか…。 夜には集まるとは思うんだけど。そろそろ心配な頃だよね。 |
行商人 アルビン 18:53
![]() |
![]() |
ニコラスさん 自分はクララ狂人で真はまだ出てきていないと思います。 多分リアル事情でしょう。 占い2coで自由占い希望は狂人っぽく感じています。 表では統一占い希望を出しておきたいと思いますがどうでしょう どうせ不慣れはすぐばれると思うので。 |
仕立て屋 エルナ 19:02
![]() |
![]() |
あたしはクララはペーターへの突きが早いので真めかと思ってた(表でニコラスが言ってるよ~に) 潜伏狂人ならそれはそれでよし、クララ狂人なら自由占い推し続けてくれるとうれしーな、フリーデルかリーザで突然死だけは勘弁な!だねえ。 >アルビン もちろんどうぞ!動きやすいように動こう。 |
133. 負傷兵 シモン 19:04
![]() |
![]() |
全員回ってからにしたかったのですが、悪影響も懸念されるので断念。 【非占撤回】【占い師CO】 狂狼を互いに真と誤認させて露出を誘う作戦を実行いたしました。 自分を含め3占出ているので、まぁ成功と言えるでありましょう。 まだ灰に人外が2居ますが、潜狂の可能性は極小まで削れたかと。 書旅の手ごたえを少々。 書が早々に色を塗りに行くのは、狂アピに映りました。(つづく) |
134. 負傷兵 シモン 19:05
![]() |
![]() |
書旅の手ごたえを少々。 書が早々に色を塗りに行くのは、狂アピに映りました。(つづく) 旅が書を狼と評した点は、積極的に対抗を吊りたい狼に見える。 黒探し下手アピも、白と知りながら黒塗りの挙句、占って白を 出さざるを得ない場合もある狼の防御アピの印象を受けました。 今のところ書狂旅狼目。 >>104again。☆占い師ご両人は、対抗は何だとお考えでありましょうや? |
旅人 ニコラス 19:10
![]() |
![]() |
まさかの4-1起きないかな。クララはなんと村騙りだった!真占はフリーデルかリーザ! ないなぁ〜。 クララが霊スライドしてモーリッツが占スライドとか村騙りCOとかしたらもー笑う。ないよね?! |
136. 仕立て屋 エルナ 19:16
![]() |
![]() |
おっ!面白いとこから面白いの来たな! 占い師3人確認。 >シモン 「霊が潜伏希望だった場合~非礼」というのは占い師には適用なし?占い潜伏進行は別に見ないわけじゃないと思うけど…。 って思ってたけど(というかヤコブここノータッチで引くの?と思った)、これ「真でも偽でも、占い師に出るための伏線」か! >シモン 「伏線の意図はあった」ということでOK? |
138. 旅人 ニコラス 19:24
![]() |
![]() |
戻りました。議事伸びてますね。 後お2人が来れば、陣形確定ですね。 って何コレ?シモン人外だったの?折角白拾ったのに?泣いていい? そうなると、自分の正体関係なく非COするつもりだったのかなって感じ。 シモン狼だとしたら、正体知らない感じがして長>>131が白いかな。 「そうそうそれだよ〜!!(背中バンバン)」ってテンション上がってる感じ。 |
139. 負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
>>137長 確実に1狼露出させるためであります。 内訳真狂となった場合に狼が出てくる保証はありませぬ。 自分が噛まれた後、手順で占ロラした場合にも確実に1狼吊れます。 このゲームは狼を見つけ出すことが目的ですから、見えやすい位置に 引っ張り出すために打てる手を打つのは当然であります。 >>老 占い先は統一を希望しておきます。 |
140. 行商人 アルビン 19:38
![]() |
![]() |
【占3co確認】 占い2co状態なら統一占い希望でしたが、3coなら自由も有りかなと思います。 老 3co状況になったので、再度本日の占い希望を統一とするか自由とするかを確認してみるとどうでしょう。 ちなみに私は初日のみ統一以後自由がいいと思っています。 【仮本決定時間了解】です。 |
141. 負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
>>136服 いきなり非霊を回さないのは本当にポリシーです。一人二人非霊するだけで まぁいっかとなる程度ですが。 ですので自分が潜伏したのとは特に関連は無く、伏線というわけでもございません。 2W村で嵌ると初日からLW探しになって、勝った気になれます(勝てるとは言わない) |
142. 仕立て屋 エルナ 19:52
![]() |
![]() |
>シモン いや非霊については別にいいのよ。 「勝手に非霊を回すのは非礼で、勝手に非占いを回すのは非礼じゃないの?」「占霊をメッチャ区別化してるなあ」と思って、あーそれが伏線だったのかなと思っただけ。 どうでもいいけど「非霊と非礼をかけたギャグだったのかな…」とこれは今思った。 「伏線の意図はなかった」回答了解。 |
143. 村長 ヴァルター 19:56
![]() |
![]() |
兵狼時のリーザ、フリーデルの白要素はそこまで強いものじゃなかったかもしれないな。仮に仲間が非COして2−1になっていたとしても、狼がこんな風に無理に3-1にするメリットもなさげだ。 シモン偽だと、こんなことをする意味が分からないんだが、それを理由に真というのは言いたくないな。直近、意味不目な行動をして非狼要素とった狼を見ているし・・・ 兵>>139 いや、確かに狼が出ない可能性もあるけど、大 |
144. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
3人目はあるかなーとは思っちゃいたが、これは想定外。というか長らくそのパターンは忘れてた。 これはアレだよね。どっち陣営であれシモ兄が勝つパターンってやつ。 下僕ペーター、シモン様の靴を舐めまーす、ぺろぺろ。 >>128 1,2発言で白取れた相手に今更何確認するんだろー、とぺェ太が思ったことは胸にそっ閉じ。 |
145. 村長 ヴァルター 19:56
![]() |
![]() |
体1人は騙ってくるものではないのか?奇策をしてまで引きずり出す必要はあったのだろうか? それよりも13人村って占い師が信用取れないとかなりやばいと思うんだが・・・ ★そのあたりはどう考えていた?村騙りで信用落ちる懸念はなかったんだろうか? |
146. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
>>132長☆ 言いたいから言った——オイラのリップをクローズできるのはリーザのリップだけだぜ……きゃー言っちゃったーー(ごろんごろん マジレスすると、言っても支障がなさそうと直観したから。じーちゃんは単体真っぽいし、占い師もなんかわかりそー→能力者真打ちはどっちもできそう→じゃあ3-2のロマンも面白そう ということを当時のぺぇたぁは考えてたんじゃないかな。パッションに一々理由があってたまるかーい |
148. 少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
ぶっちゃけシモ兄の行動に価値や意味があるかといったら、全然ないよね。無駄of無駄。元々騙りが出やすい編成なんだし。 でも肝心なのは、結局誰が真かということなのです。 ほらシモ兄の澄んだ瞳を見てみるのです。彼がどんな気持ちで更新後即「非占」と叫んだのか。 ヴァルさんの言うとおりイミフ偽装は常に疑うべきです……だがしかしッ!それと同じくらい、己の宗教に傾倒した占い師の可能性も考えるべきなのです……ッ! |
149. 仕立て屋 エルナ 20:17
![]() |
![]() |
「伏線の意図なし」が事実ならシモン真目が上がるね。「自分が占い師なんだから非礼をはたらく相手はいない」と信じてたわけでしょ。 とぼけに来たなら食えないね。敏腕でいらっしゃる(ぺろぺろ) て思ってたら回答>>147か。 占い師潜伏進行(=非占回し非推奨)自体はときどき見るよ。単にあたしとシモンの前提が噛み合ってなかったのか。 |
旅人 ニコラス 20:30
![]() |
![]() |
ヴァルターはまだウーン?ってなってる感じだけどそれ以外は…。そう思ってしまうのも狼であるが故だウーわんわん。 その澄んだ目に気付くペーターの声がまあデカイな! シモン狂なら明日村に黒当ててくれたらいいんだけどナー。真なら狩次第じゃ絶対抜けないとこになってしまう。 狂人が狩人引っ張り出してくれたらいいんだけどそこまで求めるのも酷というやつ! 雑感練りついでに探してみますが自信は2割(ダメじゃん) |
154. 仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
結局、統一になりそうなのかな? 占い師3人、うち1人がこういう動きを見せてきた以上、やっぱり占いは試金石になりうるところに打ちたいけど、ペーターくんあたり当てても、ここ狼なら占い師が負けそうだよね。強弁すぎるところにあてても占いは無駄打ちになる法則。 ほら候補が村長かヤコブしかいないでしょ。この「寡黙は初回占いを避ける」がイヤなのよあたしは。 これからメッチャにぎやかになったりするとい~な。 |
157. 老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
状況確認したぞい。(シモンの動きは面白いのう) さて、まだ2人きとらんが、とりあえず3-1っちゅうことで話を進めてもええかの。 決定時間は今のところ反対はなさそうじゃな。クララも対応できそうなら、さっき出した時間で行くぞい。 ■1.このまま3-1なら占いは統一or自由どっち希望? ■2.占い発表方法はどうする?占い師は3人とも更新立ち会えるかの?(シモン立ち会い可は確認しとる) |
旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
長>>131 狼だから誰かに取られる前に撤回余裕でできる白要素あげとこ!チラチラっ(アピ) というかんじです。これシモンの発言が増えて性格違うなってなったら撤回できるんですよね。 実際素村でもこの潜伏取るタイプなら撤回できそうな発言ありそうです。 |
160. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
>>158ヤコブ ちがうちがう。「ペーターくんとあなたと村長だけが寡黙じゃない」って意味。 強弁の定義はそんなとこじゃなくて、ペーターくんは状況認識速いし視野も広いしそれを口に出すのも速いよ。 書は自由、旅兵が統一希望ね。 「統一と言われたけど自由で占ってやったぜ!!」とかされると、別にそれ自体はいいんだけど、説得する自信がないならやめてほしい一手です。 ■1.自由がいい。 |
負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
長質問は無理無駄が無い。疑問は投げ、一人で納得しないのは見習いたい。最終日に生き残っていてほしい 服質問に少し感情面が見える。パッション黒いと思われてそう 年ざっくばらん。本人の言を借りれば背負ってるものが軽そうな印象。でも辛辣。頼りにできそう。 書現時点の評価は狂人。 旅現時点の評価は狼。 農奇策への苛立ちが垣間見える。占い筆頭候補 商当り障り無さ過ぎる。防御か傾注を要す。占い次点候補 |
161. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
こんばんら 平日は今くらいの時間からだいたいいます ざっと読みでニコさんと、何かシモンさんが対抗してきてるの確認 フリーデルさんとリーザさんは一言だけでも・・・ 兵頑張って言い訳してますけど そんな主張が通るなら人外はいつでもとりあえず非占非霊してから様子見した後に撤回するなりしないなり選べることになりますね 護衛先ぶらしに来たのでしょうか 人数的にGJの価値はとても高いと思うので 読んできます |
162. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
ゆんゆんです。ゆんゆーん >>156農がなんか面白かったので今日は見逃してやろう、ふふふん(超絶上から目線 占い方法も結果出しも、なんでもいいかなぁ。特に後者は、変にぐだるくらいなら時間決めずに第一声でー、の方がリアルに優しそう 占は、長服辺りは占って白が出ても、アッフーンとしか思わなさそう。なのでそれ以外なら誰でもって感じかな。 修妙はとりあえず来ないと話にならないし、青商は存在自体を忘れてt |
163. 行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
老議題回答 ■1.初日のみ統一希望ですが初日から自由も反対しません。 自由の場合は翌日第一声占い理由を出してくれる事を希望します。 ■2.占い全員が揃うなら3分後同時。揃わないなら議論の停滞を避けるために、いる人は3分後発表を希望します。 順番を決めたいところですが、結果が揃うのが決定1時間前とかじゃあ困るので。 フリーデルとリーザは来れるのかなあ? 3日目RPPはシャレになりません。 |
165. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
黙でこの奇策をやるのは少し怖いだろう。 さらにシモンは結構白拾われて良い位置につけそうだった。それを崩してまで占に出る必要性は薄い。仲間が2人とも寡黙ならとくに、だ。 仲間が寡黙でなかったとしても↑の理論は通用する。そう考えるとシモンは非狼っぽくも思えてくるな。 |
166. 少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
わーいララ姉だー(すりすり 対抗目線、シモ兄のksムーブが「うわめんどくせぇ。。。」ってのは共感共感。 ただ一応通過儀礼として、なぜシモン狼or狂人があの動き(①R非CO、②非宣言撤回)に至ったのかに関する考察があったら喜ぶ人はいそう。ちなみにペーツァーはそこら辺の合理的な説明が浮かびませぬ。ノリ・テンション・勢いなら仕方ねぇなって感じ。 |
168. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
夜明け立ち会いは、、、 普段寝てる時刻なので若干の怪しさがありますが善処します(国会答弁) ところでパメラさんどうしたんだろうと思ったらいなかった件 シモソですけど正直よく分かんないですね ただ13人村の2−1の3潜伏だと村は占い師決め打ちで対処するでしょうし そういう展開を嫌ったのかなと。占いの吊り合いの方がいいと思えば なのでシモン狼ニコラス狂予想です 2騙りはもしかしたらもしかしてくらい |
行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
確かに狼透け発言に近いですね。 多分村でも言っちゃいそうですが。 もし狼なら無責任過ぎると思ってたと言い訳するしかないですね。 エルナさん済みません。 エルナさんの作戦難しくしちゃいました。 |
仕立て屋 エルナ 22:05
![]() |
![]() |
>ニコラス この作戦の最大のは狙いはそれで「エルナを初手から切るかよ」なのよね。あたしはまあ口数は多いので「身内切りするにしてもそいつ選ばなくていいだろ」を狙いたい。 で、あたしが吊られたらモーリッツから「たぶんニコラス真だコレ」という情報が広まると。 「逆囲い」を読む人がこの村にはそこまで居そうにないし(というか長期では多分あんまりそういうケースがないんだよねきっと) |
仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
あたしは別に言い訳しなくてもいいくらいだと思う(誰かに指摘されたらむしろ「ああん?何言ってんだあいつら両白だったら最悪だろ。オレに黒塗りしてんじゃねえよ」って逆ギレするくらいでもいいと思ってる)よう~ |
170. 司書 クララ 22:13
![]() |
![]() |
村長さんは、自分ならこうだ、だから他者もそうだろう 式の推測に寄りすぎているように思えますが 自分でも軽いかも知れない。という自制をちょくちょく見せつつも 結局またそのロジックに戻ってさくっと着地付けてしまうあたりは 無理に誘導しに来てるよりはとりあえずの結論をつけてしまいたい非狼的な思考の流れに見えています ミスリったまま突進されると困るんですけど 黒狙い占の先には思えてないですね |
171. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
今んとこ、占い師さんたちはシモンとニコラスが統一でクララは自由。 灰は自由派が多いのう…。 まだ焦る時間じゃないんじゃけど、半数くらいが意見出してない状況だし、どうしたもんかのう…。 ★兵旅:一応先に確認しとくけど、自由占いになっても対応できるかの? 占い結果発表は、クララが立ち会い微妙みたいじゃし、ペーターマンが言っとる通り、判定出せる人から出してもらってもいいかもしれんの。 |
172. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
エルナさんは自然体ですね あまり思考を組み立ててからいざ発言っ という感じでなく言ってから気づいた。みたいなヨレてる流れがあったりするのは 印象レベルだと非狼的でしょうか シモンへの絡み方と結論(真目)のつけ方は少し違和感はあるか ★服 >>154 ペタ狼なら無駄うちになりそう じゃあ狼仮定にはどう対応するのでしょうか? ちょっと離脱します |
173. 村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
アルビンは商>>140で「初日のみ統一、それ以降は自由希望」。統一か自由かの2択以外を持ってくるあたり、きちんと自分の考え方を持っている印象。 その割には発言が少ないのは若干気になる。しゃべれないわけではないように見えるが。 とりあえず質問投げてみよう。 ★初日は統一がいいと思うのはどうしてだろうか? |
176. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
>>175農☆ 「あれだけで白打ちとか出来る訳ねえっぺ…。」の脱力っぷり。 いやー、我ながらクソリプ飛ばしてる自信はあってだね、あの「ねえっぺ…。」の徒労感が、クソ面倒な奴に絡まれて疲れるわーという感じがあったんだよね。 それは別に個人要素ではあるけど、ヤコブという人間の中身が見えた気がして、も少し長くお付き合いしてみるのも悪くないかなーとか思ったとか、そんな感じ。 |
180. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
長>>173 ☆確白取れたら霊噛まれた時の纏め役が出来るのは大きいと思ったからです。 斑が出来ても1黒斑なら基本放置、2黒斑なら吊り対処で対応できそうだし。 でも1ミスしか許されない13人村ではちょっと悠長過ぎるかなと思い始めています。 |
181. 仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
雑感。クララの>>169村長さんへの返しあたりは個人的に好み。 書長両狼の場合を除いて、「正しい指摘(最強の~&嘘つけます)+引きの早さ」は良いね。書狂で長狼と見てるなら前者が別に要らないし、長白と見てるならもっと長を攻めてもよさげだし、様子見なら切り込みが強め。良いバランス感覚 ヤコブに返事しようとしたけど村長さんのレスポンスが良いのでエルキャン(エルナキャンセル)。 しばらく離脱~ |
183. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
>>179長☆ 「そりゃ勘違いだぜボーイ」と思ったけど、ポカミスは村でも狼でもやるからそこでは差が付かなかった系ボーイ さて占どーしようかな。 今の感じだとアルビンさんに水晶玉をストライクするのはアリアリだけど、まー狼が好んで●ぶつけそうなポジションでもあるんだよね、ここ。商村ならばのお話。 かといって寡黙ってる青修妙辺りに占飛ばすのも変な話。 まぁ、順当に【●商○農】で出しておこう。 |
184. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ青修妙の最低1人は狼だろと思ってるボーイです、こんばんは。 いやもうそれくらい、今喋ってる人たちが相応に白いんだよね。 占いも、少なくとも今んところはシモン一強なところがあるし。 だから初手で狼どこ噛むかなーってのが目下の関心。悩ましいよね、この状況。たぶんきっと。 まっ!魔王ペーツァリアンは玉座で足を組みながら常命の者どもの喘ぐ様を眺めるのである。 |
185. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
ペータくんは村視点そんな感じですにょねえ というくらいで思ったよりは大きな非狼感は取れなかったです全部読んだら でもヤコさんへの触れ方や各占の視点での見え方なんかを想像してくあたりは 細やかに考えることができているなとは思った 黒塗り感や偽塗り感はしてないですね 村人だと占ったらまずい人だと思いますし素直に見れば村のがありそうなので占い枠ではないです 服>>177なるほど。受け取ります |
186. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
旅>>178 統一じゃったら出してほしかったけど、現状の感じだと自由のがいいんかねぇ…。 ちなみに、自由の場合は占い先はどうするべきかね。 立ち会いできんのなら遺言は無理じゃし、今日のうちに宣言するかしないかじゃけど。 見てる感じじゃとほんとに占い当てたくなるところが限られすぎとってのう…。 |
187. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
そらじーちゃんアレよ、自由の旗を掲げてみたら、実際には統一だったってパターンだよ。 さてもーちょっとごろごろしてるけど、音沙汰なくなったら、ふと空を見上げて「ペーターいい奴だったよ」って、時々でいいから思い出してください。 何が言いたいかっていうと、仮本自動了解。 この雰囲気だったら変なところに●なんか飛ばないでしょっていう、いわゆる慢心。 |
191. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
>>182農 書からも返答来ましたな。 自分が灰に2Wと発言、老狼の可能性を排除しているからでありますな。 書旅の露出が老の後なのと、書旅は互いを人外と思っていないのだから 絶対に無いかと言われると言い切れない部分ではあることを認めますが、 そこは老の狼要素でも示してもらえないと話に乗っかって行けませぬ。 |
192. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
商>>180 回答感謝する。手馴れてる印象受けてたけど、回答見るとそうでもなさそうだな。まとめ役に頼りたいような心理が見える。 だとすると、「初日のみ統一、それ以降は自由希望」という意見は村が一生懸命考えた結果に見えてくるな。狼なら統一か自由かどちらかを選んで推してきそう。 ここで、その2択以外が出てくるのはきちんと考えてるからだと思う。 |
193. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
占い希望は【●農○青】で提出しよう。ヨアヒムは寡黙だが他に占を当てたいところがなかったな。最悪修妙白で両凸死だとノーミスが要求される。 寡黙だからという理由で占いを外すより、積極的に黒を狙っていきたい。 ペーターは特に白拾ったわけではないがなんとなく違う感があって占から外すことにした。 年>>184の「修妙青に1wはいるだろう」と感じるのはわかる。 |
194. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
アルビン酸重ったるいんですけど1つ1つしっかり読むと考えてることややりたいことは分かりますね >>163 3日目RPPとかすっと手数読めるところは、前後の感じと比較すると少し能力ギャップ感ありますが 直近シモンに反応しておくと、個人的には狼霊の1番目のCOからの3−2も 占狼狼霊狂もありましたし 老の狼要素云々以前の問題としてCO順で可能性を排除なんて無理無理 村側の思考じゃないです(人外だし) |
199. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
シモンが言ってる理由に理がないのに なんでそこであっさり引けるのかな?ということです 伝わりますか? シモンさん、また書旅に真占がいること前提の視点もれっぽいこといってますねww いいですよその調子でどんどんボロ出しちゃってください 普通に騙っても信用取れそうにないからひねってみたってことなんでしょうか |
200. 老人 モーリッツ 23:39
![]() |
![]() |
うーん。なんだかんだで仮決定の時間じゃなぁ…。 占い師さん3人が自由占いに対応できるのはわかったんじゃけど、灰がのう…。 実際のところ、占い師よりも灰が自由占いに対応できるかどうかが重要じゃし…。 はっきり対応できるって言ってくれとる灰もいるし、そこが全員狼はないじゃろから(そもそも3人以上対応できそうな灰おるしの)、なんとかなるかのう…。 |
201. 老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
まぁあんまり引っ張ってもしゃあないし、【自由占いとする】ぞい。 占い師さん3人は対応よろしくじゃ~。 んで発表は、夜明け後各自第一声でやってくれい。時間とか順番はまぁええじゃろ。朝更新じゃしな。 |
202. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
占い雑感 兵の出方は信用落とすところだけれど、後の説明は丁寧に感じた。 兵から狂人と推理された書だけれど、おそらくco時の自由占い発言が取られたと思うけど、その前に陣形によってはと断っていたし、それを狂人要素と取るのは行き過ぎのような気がした。 旅は2人がクローズアップされたぶん、余り目立っていないと思っています。 |
204. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
占い師さんの占い先は、判定発表のときに言ってもらう形でええんじゃないかの。 (ここに意見のある灰おったら言ってくれい) 凸が出ないことを祈っとるが、出ちゃった場合は儂の結果発表は占い判定揃ってからにするわい。 |
205. 仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
決定時間か!ゴメン ●農 ○長 ヤコブはこのまま灰に置いてもどうにもなあ。村長さんは本当なら灰で見ておいていいところなんだけど、青商に当ててどんな結果が出ても、どうせ青商(修妙…)単体を無視して占い師決め打つんだから占い結果に意味なくなる。青商がこれから喋ってくれたら別。 「年農長が全白」の可能性を考えるとなんか遠い目になるな。 「占い判定は来た順、占い先はそのときに発表」でいいと思う。 |
206. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
自由占いなら異存ありません フリーデるさん、リザさん(、ヨアヒムさん)の登場待ってもう少し見てはいます あとアルビンさんが誰をどういう理由で希望するかは見たいです 私の占い先は明言しません 喉は残っているので、何か疑問があったら聞いてください |
老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
(100に続いて、200もゲットしちゃっとったわい!うひょ~~) なんかクララの指摘から、シモンが言うほど真ぽくない気もしてきたのう…。 凸死あるんかのう…、13人村とはいえ狼凸ってたらなんか萎えるし、村2人凸られてもアレじゃし…。 きてほしいのう。 |
208. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
本決定じゃぞ~。 【自由占い】 【判定発表は夜明け後、各自第一声で。時間・順番は問わず】 【占い先は今日は明言せず、明日の判定発表時に宣言】 よろしくじゃぞ~。 シスターとリーザちゃんもきてほしいんじゃ…。 |
210. 仕立て屋 エルナ 00:06
![]() |
![]() |
お、アルビンさんは来てくれてるね。よかったよかった。 スロースターターだったら待ってます。不慣れさんだったらプレッシャーかけててゴメンね。 ううー突然死は勘弁。これヨアヒムさんも正直明日あたりヤバくない?ここに狼がいたとしてもヤダ。 3−1だから「占い師生存」「おじいちゃん真」をほぼ決め打てるのだけマシか…。いや…3突然死はちょっと…マジでちょっと…。 |
行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
決定出た後だけど、書>>206への回答も加えて。 ●農○年としておきます。 理由は、寡黙枠の自分よりは多弁で、かつ、統一占いの時の確白に向いてそうな所と見ました。 長服はお弁当にはしたくないと思っています。(農年には失礼ですが) |
211. 行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
決定出た後だけど、書>>206への回答も加えて。 ●農○年としておきます。 理由は、寡黙枠の自分よりは多弁で、かつ、統一占いの時の確白に向いてそうな所と見ました。 長服はお弁当にはしたくないと思っています。(農年には失礼ですが) |
214. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
アルビン氏、「寡黙枠」に自分を…。 あと統一占いじゃなくて、自由占いになったよ…。 ああヨアヒムさんも来てくれた!ヤッタ~ そう、修妙白だったらメッチャきついよ…。3日目からこんなきつい進行になる村あるかよってことになるよ。ついでにヨアヒムさんの情報量も増やしてくれないとさらにきついことになるのよ…。 |
行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
エルナさん 青さんは朝来ていたから今日の凸死はないよ。 決定時間と更新時間が離れていると勘違いするけど っとちょっとツッコミ。 占いについては、私に黒だしも有りだけど、凸死はしない青か農に無難な白を出すのも有りと思っています。兵にベッタリの年は灰のままにしたいですね。 |
仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
アルビン黒出しはちょっとヤバいかもしれない。他の占い師と被ると(狂人からの白だとしても)「囲い」でストレートに疑われる可能性ある。 かといって「ニコラスがエルナを占う」というのもメチャクチャ不自然なんだよね(ヤコブからの〇しか入ってないので) ヤコブ白出しが安定かな。 |
行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
逆に微キリしてくれているエルナさんに軽く話すことが怪しく見えそうで。 ちなみに、占い先希望については、村でも同じ希望になります。統一占い考えるなら妥当な発言と思っています。 |
219. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
シモさこういう真はありえる、で、イコール兵真では無いけんどな。 エルナさにこれ聞いておくか。 ★>>154「ペーターくんあたり当てても、ここ狼なら占い師が負けそうだよね。強弁すぎるところにあてても占いは無駄打ちになる法則」 ってあるけど、ペーター狼ならどうやって捕まえるつもりだ? |
220. 仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
もう寝て起きるだけだから喉使っちゃえ~ >ヤコブ 余談だけど、おじいちゃんも>>157で「面白い」てゆうてるよ。 トリッキーな動きは好きよ。「ふざけてる」とかなら言語道断だけど、そうじゃないと思うし。 これで出てきたのが青商あたりだったら「…いや…そういうの困るんですけど…」ってなったけど、シモンよく喋るしね。 |
221. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
いや村長さんもやや遠回しに言ってたけど、ヤコブあたしの発言読んでる? クララにそれ聞かれて答えてるよ>>177で。 狼は占いにかけなくても吊れるのよ村がファイト出せば。状況によっては「占いが邪魔になる」ということさえあるのよ(あたしが言ったのはこれ)。 さらに言うと強弁タイプは「実は尻尾を出しやすい」のよ。ステルス系の方が吊りにくいのよ。 |
行商人 アルビン 02:40
![]() |
![]() |
朝寝過ごしたんですよね。 それでcoが遅くなっちゃったんですよ。 狼だから答え知っているし、変に疑惑向けると味方ごと吊り縄掛かる危険性あるし。その内議論は進むし。 赤枠持ってると寡黙になる気持ちがわかりました。 それにしてもシモンの行動は狂人だったら狼にはきついですよ。どう考えても狼視点村利行動にしか見えないので。 この作戦流行らないで欲しいな。 |
行商人 アルビン 02:54
![]() |
![]() |
クララの占い先は狂なら自分のような気がします。 寡黙の自分に話しかけに来た所からも。 シモンの占い先は、村の信用勝っていると思っていれば村長かエルナさんで、信用取り考えたら自分かヤコブさんと予想します。あてにならないけど。 ちなみに狩は最近の村で同じようなプレイしてたヨアヒムを怪しんでいます。 |
仕立て屋 エルナ 03:54
![]() |
![]() |
まとめるね。 2突然死が起きた場合、「明日から占い師決め打ち進行」かつ「狼目の高い占い師が吊られる」。 残念だけど、シモンの動きとクララの堅さ的に、ニコラスが真を決め打たれるのは難しいと思う。 そして、ニコラスが吊られてしまった場合、「何を置き土産に残すか」よね。 現状、もう当初の作戦展開は望めない(あたしが先吊り=ニコラス信頼爆上がりが起きえないから) |
仕立て屋 エルナ 03:55
![]() |
![]() |
ただし「●エルナ」を打てば、ニコラスは明日、あわよくば狂人視を得られる(○1票しか入ってないエルナを選んでる時点で、真と狼の目が落ちる)。 あたしの動き方によっては、あたしの補完占いも避けられる(=他の占い師に狙われなくなる)。 補完占いになってもそれはそれでOK。アルビンを護れるから。 「狂人視を狙う」なら、アルビンよりあたしの方が●出し対象として向いてる。 |
仕立て屋 エルナ 03:57
![]() |
![]() |
幸い、クララは「真にも狼にも見える動き」をしてくれてるし、シモンが頭ひとつ抜けてるとはいえ妄信ムードではない。 彼らを先に吊れるかもしれなくってよ。 というわけで依然「●あたし」推奨です。 「あたし占い」が他の占い師と被った場合は(占い結果が白でも黒でも) 「○ヤコブ/○ヨアヒム」の「他の占い師とかぶってないほう」 が良いと思う。 |
227. 旅人 ニコラス 06:23
![]() |
![]() |
ひぇ寝落ちした。鶏さんいなかったら危なかった…。 フリーデルとリーザは、こなさそうですね。残念です。しかし、縄数、危うくなりますね。騙りが出てる時点で2狼は来てるでしょうけど、3狼既に出ていたら、ノーミス村と化してしまいます。 陣形も確定しないなぁ…とは思いますが、モーリッツは真霊として見てよさそうです。しっかり動いてくれてます。 未読部分と書き起こせていない思考とを朝までにどうにか…ぐぅぅ、 |
229. 老人 モーリッツ 06:29
![]() |
![]() |
2人とも白ならいきなり縄余裕無しじゃし、1人黒でも3-1で11人村やるようなもんで、それはそれでどうなんじゃというね。 まぁなるようにしかならんのじゃし、儂二度寝するのじゃ。 |
231. 村長 ヴァルター 06:55
![]() |
![]() |
占い師だがクララも悪くないな。書>>169の私への突込みは納得できるものだったし。 シモンは修妙どちらかが狼なら狼の可能性は下がる。万が一凸死したら灰にLWになるリスクを冒してまで撤回する可能性は低そうだ。 |
232. 負傷兵 シモン 06:55
次の日へ
![]() |
![]() |
おはようございます。 2凸しそうですね、これはあれですか ここからが本当の地獄だ・・・! 1黒いてくれたらまだゲームになりますが、2白でも2黒でもオワタ(AA)感がひしひしと。 もはや別ゲー |
広告