プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
62. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
おはようっ…! 【10人村は狩が居ないから占霊はCO禁止っ…!】 即お弁当っ…!ボロ…ボロ… 初日は統一占いで「~に黒を出す占い師ではない」を回すやつでよいのではないかっ…! |
66. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
神>>62 ワシは自由占いも割とアリだと思うんだぬ~。 初手で白作ってもすぐバリムッシャアされて灰が狭まらないいめーじ。役透けやすめなのがデメリットかぬ。 ワシ10人村のことドわすれしちゃてるんだぬ~(ヴァルターのとくぼうがぐーんとあがった!) あ、占い先は詰ませやすかった気がするのでとりあえず白狙い希望で~。 |
67. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
10人村は村側セオリーがあるんで、それに倣ってやればいいかな。 ・初日に白狙い統一占い(●霊なら回避、●占なら第二を占う) ・2dに「~に黒を出す占い師ではない」をまわす。 ・2d占霊遺言CO&村人の遺言非CO(ジャミング)。 占霊投票COのやり方もあるけど、説明が面倒なので知ってる人がいたら誰か詳しい説明してほしい。 |
69. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
長>>66 10人村は自由・統一どっちもやった村にいたけど、統一の方が安定したかな。というか、自由占いだと2dに何の情報もないから、何を指針に話していいかわからないんだよね。やっぱり2dに灰が1人減るのは推理しやすかったよ。 |
70. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
少し教科書読んできました。 占霊潜伏が基本なんですよね? 遺言ジャミングが有効なのはわかりますが、この更新時刻で全員が遺言できるか微妙ですよね。 遺言の可否を回すのはどうでしょうか? ちなみに僕は可能です。 |
72. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
やぁ、寝付けなかったよ >>66 自由占いでって言っても、占いが上手ければいいけどさ 潜伏でそれやると結構透けるって聞いたことあるんだけど 村と占いの情報量合わせる為にも神父の言った方法で統一ってオーソドックスなやり方でいいんじゃないの? 霊は占い守る為にCOしてもいいんじゃないの どうせ語りも出ないだろうし、とか思ったけど まぁ、今度こそ寝るよ |
74. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
できるよ。 ちゃんとした投票COのやり方も調べてきたぜ…ぬるりと。2dに確白が生まれた場合。 確白、占、霊→吊り先投票 その他大勢→入村順が次の人に投票(セットした旨を全員宣言することでセットミス防止) これなら能力者偽装死体を作れないし、狼は2票しかないから票操作される心配もない(翌日ばれる)。 |
75. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
あといっこ忘れてた。 ・2d遺言で占霊が占霊ギドラCO で、霊能が先に噛まれれば1d2dの占結果が白なら詰み。村側から詰みを仕掛けるならこれがベストかな。村全体の戦術把握がうまくいけばかなり有利に慣れるよ。 寝る。 |
78. 村長 ヴァルター 00:48
![]() |
![]() |
詰みには2連じゃなくて3連白引きが必要?(計算ミスってたらすまんぬ~) 戦術論だけど、これ率先して言えるジムゾンって結構白いんじゃないかと思ったんだぬ~(実は超メジャーだったりするかぬ?)。 白狙いの占い先には勿体ない感はあるけど。なんか1村に1人欲しいタイプ?メガガルーラ的ななにか?頭皮からソーラービーム撃てそうだぬ(ちょうはつ) ワシもうおねむ状態なので寝るんだぬ~(ヴァルターのねむる!) |
80. 老人 モーリッツ 01:23
![]() |
![]() |
戦術論と暫定的な進行を務めてくれておる神父が人狼でなければ心強いが、いきなり占ってしまうのはあまり巧くない気がするのう。 まずは状況の把握も済んだ事だて、休ませてもらうぞよ。 |
81. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
霊のCOについては、過去の議事録に占の盾になってもらうって案が出てたのを見たことがあって、それもアリだなと思ってました(青>>72が言ってるような感じです)。 ただ、2d遺言COの前にあえて霊自身からわざわざ出なくても良さそうだなと。潜伏推奨ですかね。 ●霊になったときに回避COせざるを得なくなった場合はまあそれはそれでということで。 僕も今日は寝ます。おやすみなさい。 |
パン屋 オットー 01:42
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 神や長が戦術や手順のこと色々言ってくれて助かるわ~狼じゃなければもっと助かるわ~。 ていうか僕霊について色々言い過ぎてあれかな、霊透けてるよって思われてないといいけど。役職者に占い希望当たらないようにしてあげたい。 でも今のところ誰がそうなのかわからないんだよなあ… 神は>>73で不慣れ占の可能性に言及してるから占じゃなさそう? それとも非占ブラフ? というか単なる一般論? |
パン屋 オットー 02:08
![]() |
![]() |
あれ? いやむしろ霊ブラフはっといた方が良いのかね。 よく考えたら「推理材料ほしい」は良くなかったかな…素村丸出し感…。 やばいな、霊についても非霊透けてるとこあるかも。もっと慎重にならないと。 |
82. ならず者 ディーター 02:34
![]() |
![]() |
1dは白狙いがいいようですね。まとめが誤ロックして自滅した例も多いようですが、確白を初日に作るほうが村の勝率は高いように見えてきました。 「○○に黒を出す占い師ではない」を回すのも理解しました。 「初日統一なんて退屈」「初日から自由占いがいい」というネタを用意していたのですが、ゴミ箱に捨てました。10人村は別ゲーすぎます。 【統一占い希望】です。 |
村長 ヴァルター 05:53
![]() |
![]() |
おっはおーんだぬ! ねーねーヤスオくん、もし狼が占いもらえなかったら、ワシ霊騙ってもいんじゃね?とか思ってるんだけどどう思うかぬ? 真霊をロラに引きずり込むのと、ギドラやるなら首落として占さっさと噛んでみたりとか!と早めに提案してみるんだぬ! 犯人はヤスだぬ!(ぽーとぴあーん) |
村長 ヴァルター 06:08
![]() |
![]() |
あ、ワシが思ったってだけだから役割分担まで言及したつもりはないだぬー。ワシ潜伏苦手で騙りばっかやってるからワシ灰LWでもかなり問題だけど!www ここは吊り回避とかにも使えるし、二人で非役職透けに気をつけていく感じかぬ? さすがに騙り出せばギドラ解除になる…よね? あ、あとCNどするー? |
84. 村長 ヴァルター 07:22
![]() |
![]() |
おは一撃だぬ! 占い方法はギドラなら統一が噛み合ってそうだし、ワシも統一希望にするんだぬ~!(自由だと霊が狼に白判定出すとギドラ内訳が透けるパターンがある) れいぬーは伏せでいいと思うぬ。 んー、あと青>>72はワシの発言受けてのものだけど、オーソドックスが一番なのに何いってんだこいつみたいな感じでいいかぬ?いちおー確認したいんだぬ。 そいじゃ時間なのでお仕事行ってくるんだぬ!次は多分夜~。 |
村長 ヴァルター 07:25
![]() |
![]() |
ああ…胃が痛いぃ…。なんで赤引いちゃうかなあ。 まぁいつも狼さんに相手してもらってるからたまにはお前も仕事せいやこのゲロブタが!ということかぬ…? ちなみにRPの元ネタはポケモン不思議のダンジョンのGODヌオーだぬ。だぬだぬ言っててかわいい。 |
86. 宿屋の女主人 レジーナ 07:45
![]() |
![]() |
しかしアレだね、そうすると初日に話すことは戦術論しかない訳だけれど、>>78村長さんのこういうサクサク色つけてく姿勢のほうがむしろ白いんじゃないかな(遠まわしなしろあぴ あたしゃ戦術論詳じゃ色取らない、取れないんで、神父さんに関しては能力要素、性格要素しか取れない感じだけど。 ただ、神父さんが村勝利を根底に戦術論ぶってるところは微白くらいにとってもいいかもしれない。 |
87. 宿屋の女主人 レジーナ 07:51
![]() |
![]() |
まぁ神父さんが狼でも言える範囲とは思うけれど、便利なのは間違いない。 んで、村長さんの>>78「便利だから白いと思うけど占い微妙」って判断は村感覚として正しいと思う。 だから村長は白だと思うよ。 10人村の初日は白狙いがいいんだっけか。 神父さんと村長さん両方狼なら素直に村長さん「神父白いから占おうぜ!」とか言ってそうだし、切れてると見てよさそうだね。 狼としては相方占わせたいんじゃなかろうか。 |
88. 宿屋の女主人 レジーナ 07:54
![]() |
![]() |
もしくは人柱()立候補して自分占わせるとか。 村長さんは狼でも動きは速そう(>>78のようにサクッと色付けできる人なので)だから、今んとこそういう動きないのも微白かな? 単に10人村の狼戦術知らなかっただけの説はあるにせよ。 白狙い【●村長】提出しておくね。んじゃまたー。 |
89. 宿屋の女主人 レジーナ 08:08
![]() |
![]() |
ディーターを見逃してたわ。村長さんと被るんだよ。 >>83は見た。まぁ台帳に書きつけておく程度かな? 戦術論は(ry 要経過観察。パン屋さんは考えてるというか、コメントしてるという感想だから「うむ!」で終わる感じ。この表現伝わるだろうか。 なんかパッションでひっかかってるところはあるけど、ディーターも微々白に置いておくとしようかね。 それじゃまたね。 |
90. 旅人 ニコラス 09:07
![]() |
![]() |
おはよう。 宿屋の一室で引きこもっている自称旅人のニコラスだよ。 10人村だね。全潜伏進行確認。2d遺言対応可能。 戦術的な話もいろいろ出てるけど、白狙い統一占い方針でいいんじゃないかな。 |
91. 神父 ジムゾン 09:48
![]() |
![]() |
おはようー 【霊は●回避のために仮本決定時に在籍しておいてくれ】 【占はセットミスを防ぐために仮本決定時に在籍しておいてくれ】 もちろん透け防止のために不在騙りしてくれてもOK。ただ、鳩でもいいから覗いて確認だけはよろしく。今日の占い先不在で回避なし=霊ではないとして進めるので。もし狼の霊回避があったら真霊は第一声で対抗COしていいぞ。 ニコラスも来たね。反対ないぽいし統一・ギドラ・投票COで進 |
92. 神父 ジムゾン 09:48
![]() |
![]() |
めるね。自由派の村長もギドラなら統一OKのようだし。 ・初日に白狙い統一占い(●霊なら回避、●占なら第二を占う) ・2dに「~に黒を出す占い師ではない」をまわす。 ・2d投票COで占霊が占霊ギドラCO(投票COのやり方は>>74) ・仮:22:45/本:23:15(プロで老者が別案出してた記憶あるので、反対あれば言って) ・●2pt○1ptの先着純粋多数決。仮決定に遅れた希望はいっさい集計しない。 |
98. 神父 ジムゾン 11:47
![]() |
![]() |
個人的には「灰考察で狼探せるなら苦労しない」って考え方なんだよね。あとは灰雑感ってすぐ引っくり返せるけど、戦術論はポリシーなので返すのには理由が必要。私としてはこれを先に出しといて貰って、言質を取りたい。 書旅老が寡黙目だけど、この中なら老は先の事きちんと考えてる感覚はある。即統一希望とかもわかってる人なんだろうなと。後は集計・決定出しの為に喉温存。@6 |
神父 ジムゾン 13:03
![]() |
![]() |
占い希望通るのは嬉しいんだけど、なんで10人村でしか通らないの…。もうこれで潜伏占3回目だよ…私は対抗と信用勝負がしたいのに! 誰もギドラが3人以上出ることについて質問しない所を見ると、たぶん長が霊なんだろう。長からこの質問が出たらもう長霊決め打ちだったんだけどね。 |
99. ならず者 ディーター 13:18
![]() |
![]() |
おはようございます。お昼のニートです。 引き続きメイン議題の占い先について話しますね。 まずジムゾンさんについてですが、ここ狼だったらどうしよう… という若干の懸念は捨てませんが、序盤の占いからは絶対外す枠です。説明は不要かと思います。 ジムゾンさん>>92 僕はとくに決定時刻に関するこだわりはないです。余裕を持ったほうが好きなのですが、多数意見のようなので2245/2315でOKです。 |
101. ならず者 ディーター 13:29
![]() |
![]() |
★レジーナさんには星を投げてみたいです。 >>87 最下段。「狼としては相方占わせたいんじゃなかろうか。」 これは打ち間違いではありませんか? 狼に占いが当たれば白狙いの進行を中止させられますが、吊られに行くようなものなので、さすがに当たりに行くことはないと思います。 それでも狼が相方を占わせたい理由があるのでしょうか? 認識違いあったら回答お願いしたいです。 |
102. ならず者 ディーター 13:37
![]() |
![]() |
レジーナさんは回答待ち。ほかの皆さんについては発言量が少ないので、保留にします。 大きな動きがなければ占いの第一希望は>>83のまま、オットーさんになると思います。第二希望も必ず出します。 【できるだけ第二希望まで出してほしいです】 純粋多数決は票操作されやすいですが、それも大きな推理材料になるので、今の状況だとまったく問題ないと思いまはす。 また夜に来ますね。 |
103. 旅人 ニコラス 15:29
![]() |
![]() |
こんにちは。ディタがニート仲間なのを確認。一緒に引きこもろう。 集計方法とかはジム案に賛成。さらに先着純粋多数決と遅刻票無効は徹底しようね。グダって得するのは狼だけだから。 あと、みんな投票coでいいの?この国の投票coは一人でもセットミスすると洒落にならない事態になるけど。 まあそれは明日確白が出来るかどうかで考えたらいいか。 |
105. 旅人 ニコラス 15:40
![]() |
![]() |
んでいままでの灰見ての雑感。 ジムは村っぽ。進行周りで、特にグラり防止に配慮しているところがね。 灰の見方は自分なりの評価スタンスできっちり色拾ってるね。同意不同意は別にして、違和感なし。長評は難しいところだけど、青評は同意かな。 |
107. 旅人 ニコラス 15:46
![]() |
![]() |
ディタが白拾って、それにジムも同意しているオトだけど、俺的には白要素に取れなかったな。単に本人要素と思える。 赤窓云々に関しては、オト狼仮定で相方いたかどうか不明だし、そうでなくても赤ログ妄想にしかならない気がするんで考えない。 ただ本人要素として思考過程をストレートに出すという姿勢は見えるから、発言から色が拾えないとかそんなのはなさげ。10人村の初日占いと考えると候補ではあるんかな。 |
108. 旅人 ニコラス 15:52
![]() |
![]() |
レジの宿>>87にある「狼としては相方占わせたい」って、10人村の狼側のセオリーなのかな?ここディタも突っ込んでるけど。 狼が初日占い被弾したとして、霊回避しても真が対抗するから村的には美味しいよねえ。翌日占い師騙って混乱させに行くパターン?いずれにせよ、狼が望んで突っ込む展開じゃないような。まあそれ言うと、村側だって黒狙い占いでもいいんだけど。 ここはディタが星飛ばしてるから、その回答を見よう。 |
109. ならず者 ディーター 15:54
![]() |
![]() |
☆ニコラスさん>>108 わかりにくくてすみません「反対」は間違いです。うっかりならず者でした。 「白狙いに対して否定的な意見を述べた」ということですね。ここが本音ではないように見えてならないんです。 全体的に思考を読みにくい文章に見えて、本人要素なのもかしれませんが、偽装なのではないかと疑念を持っています。 |
110. 老人 モーリッツ 16:17
![]() |
![]() |
ちゃんとした灰考察をするにはもう少し情報が欲しい所ではあるのう。 ただ、最初に活発に話し合った神屋者長の内に1狼。 残りの青旅宿司の内に1狼と見ておる。 今の所目立つのは、ディーター>>100で村長に軽く疑いを向けておる発言かのう。少ない情報の中で懸命に人狼を探す姿勢は好感が持てるぞよ。 まだ根拠は無いが、今の所の人狼予想としては、オットー、ヨアヒムかのう。 |
111. パン屋 オットー 18:00
![]() |
![]() |
ただいま~! 占いの狙い、白狙いで良さそうだと僕も納得しました。白出して灰の潜伏幅どんどん削っていった方がいいよなと。 あと身も蓋もない話だけど、灰の中には黒より白の方が多くいる以上、占いも白の方に当たりやすいわけで、黒狙いで白出ちゃうよりは最初から白狙って白出る方が良いですよね。 神>>94 どうもありがとう。その場合だと併用しても問題ないっていうかむしろ併用した方がいいんですね。 |
112. パン屋 オットー 18:02
![]() |
![]() |
自分が考えるこの村の狼像は2種類あって、白狙い占い路線である以上、 ①白っぽく見えない人or白アピ頑張ってない人(寡黙枠) ②白っぽいけど占われて噛まれるのがもったいないと思われてる人(便利枠) です。要するに2狼しかいないから基本的に狼は占いを絶対に避けたいはずだよね~特にまだ初日なんだし~、という単純思考です。①と②の両方にいるかもしれないし、どちらかにしかいないかもしれないけど。 |
114. 旅人 ニコラス 18:14
![]() |
![]() |
(続き) このあたりはヴァルの見解も聞きたいかな。 長★ディタの感想に対して何かコメントある? いずれにせよ、ディタ的にはヴァルの発言に「本音ではないように見えてならない」何かを感じたってことだよね? 者★パッション多めかもしれないけど、もうちょい言語化できる? ディタの思考の追い方が難しいなあ。黒いって感じじゃないんだけど。 |
115. パン屋 オットー 18:19
![]() |
![]() |
で、とりあえず者は①②のどちらにも当てはまらないと感じています。 なので、今日の自分の希望はとりあえず【●者】です。第二希望はこれから考えます。神>>92の仮決定時間には間に合うようにします。 その際村の皆さんの雑感書いたり皆さんに★飛ばしたりすると思います、どうぞよしなに。 |
117. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
こんばんわ。昨日は寝落ちしてごめんなさい 統一賛成。自由ですと情報が落ちなさそうですしね 因みに戦術論とか言われてもさっぱりな感じ。かといって対話も苦手orz 11人以上が良かったなぁと愚痴ってみるw 老>>110★私はどこ?w |
119. 老人 モーリッツ 19:09
![]() |
![]() |
司>>117☆うん? 青旅宿司と書いてあるぞよ。 ヨアヒム、ニコラス、レジーナ、クララ。 儂とゲルトを抜いて8人だて、漏れは無いぞよ。 さて、ついでに占い希望も挙げておくかのう。 【●ニコラス ○ディーター】 にするぞよ。 |
122. ならず者 ディーター 19:29
![]() |
![]() |
☆ニコラスさん >>113 「初手で白作ってもすぐバリムッシャアされて灰が狭まらないいめーじ」を、「白狙いに否定的」と読みました。誤読かもしれません。 ただ、この1文に違和感を感じたんですね。 10人村なので占いで確白を1人もいれば、それ以上灰を狭めることはそれほど重要ではないと思います。元々灰は狭いのですから。 初手確白→保存食というのはフルメンならその通りなんですけれど、10人村の場合日数も |
124. 老人 モーリッツ 19:35
![]() |
![]() |
旅>>120☆人狼が2体ともバリバリ発言しながら裏で打ち合わせもしとったらしんどいし、2体とも寡黙であったら一網打尽だからのう。 それでなくとも、何らかしらの役割分担はしておると思うぞよ。 |
128. パン屋 オットー 20:23
![]() |
![]() |
長★青を気にしてるみたいですけど、その辺りで長が気になってること、詳しく教えてもらってもいいですか? 宿★僕宛じゃなくて全然構わないので、>>87あたりの思考をもうちょっと詳しく説明してもらっても良いですか? |
130. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。これから遅めの夕飯です 長>>77理論は分かったけど、4dで占生き残ってたとしてその場合は対抗出そうな予感するのですが… 後、3dぐらいで偽出て黒出しも無きにしも非ず。どちらにしても筋書き通りに行くかは不明かな 何にしても朝までにこんなに突っ走ってる長は注視したいかも |
131. 青年 ヨアヒム 20:56
![]() |
![]() |
>>74んー、単純に占霊確定すれば7灰に4縄使えるから、占が3白引けば、残りの4灰を引き殺せば勝てるよねって寸法だよね 占いが結果を残せれば別に推理とか難しい事言わなくても詰めてけるんだよね 狼が灰を詰めてくれれば、占い結果2白でも詰め切れる だから、占霊を潜伏させて狼が灰を噛むように誘導する うん、非常に合理的だね そして、ギドラCOで霊が占いの盾に成ると うん、占いが黒引かなければ |
133. 青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
ティンと来た! 占がもし潜伏に自信があるなら、明日黒引きでも露呈させない方が良いんじゃない? 黒引きで占い露呈させてしまうと、翌日占いが噛まれて黒一つで6灰に4縄だしね だから、明日は「~に黒い出す占じゃない」は回さず、統一占い先を白仮定で進めれば良いんじゃないかな!? まぁ、皆が遺言対応できて、遺言で占い先黒を残せるならとか敷居高いけどさ…… 暫定確白狼なんて出来たら目も当てられないし |
134. 青年 ヨアヒム 21:11
![]() |
![]() |
>>84え?そんな強い語調で言ったつもりは無いんだけどなぁ そんな自由占にこだわりとかあるの? 取り敢えず占の視点漏れだけは避けたくないかな? 統一が良いよって言ってるの僕だじゃないと思うけど…… アンカー引いたのが気に障ったかな? 奇策が奇策って言われるには相応にリスクがあるからだと思うんだ 自由占の場合のリスクは何か そこの事を勘案した上で自由占とか言ってるのかなとは思ったよ |
136. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
者>>122 回答ありがとう。 もしかしたら、ディタとヴァルで「自由/統一」という言葉の意味するところが違うかもしれんね。てか、ディタの方が正しく認識してそうだけど。 まあここはヴァルのコメント聞いたほうがいいな。星も投げたことだし。 |
139. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
てしまうから、結果として灰詰めが不十分 白狙いで白で詰めていけば考察とか関係なく手順詰みって詰め将棋みたいになるよね 7灰4縄、3灰を白で詰めれば詰め切れる 占い結果を3つ残すのは、初日と潜伏で2つ、ギドラで2つ占生存を稼げれば、必要な3白詰めが出来るから また、潜伏で上手い事狼が灰を詰めてくれれば、占2白でも詰めるんじゃないかな 3d:7灰▲灰●灰▼灰 4d:4灰▲霊●灰▼灰 5d:2灰で2縄 |
村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
自由占いだっていーじゃん。 メリットは潜伏枠の数って形として出てくるしさ。 というか白狙い云々について言ってたのにそこの誤読すっとばして論点すり替えてるように見えて謎。 …的なことをオブラートに包んでフレンドリーに反論するんだぬ★ |
149. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
理解してくれてたんじゃないのかな~とか、白狙い関係での誤読の件がどう着地したのか等も含めディーターに訊いてみたいと思うかな。 ★者 ↑どうだろう? そして時間が思いのほかやばい気がしてきてるなう。 ニコラスは最初らへんは議事なぞってそこへのコメント~みたいな感じで色見づらそう?に思ったけど、このあたりの仲介と思考のトレースには丁寧さを感じたんだぬ。思考トレース型?白狙い先としてアリだぬ~。 |
152. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
長>>141 コメントありがとう。 この村って、占い方針の「統一/自由」の意味が他の村(フルメンの複占co)とは違うじゃん。複占の統一占いって「複数の占い候補が村の指定した同一対象を占う」んだけど、この村では複占じゃない(そもそも潜伏してる)からさ。 んでヴァルの言う『初手統一占いで確白作ってもすぐ~』って、複占の統一占いイメージしてるのかなって思って。 |
153. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
(続き) それに対してディタはこの村の「統一/自由」を捉えてたように見えたのよ。 でもって、ヴァルのコメントはなんか思ってた通りだったね。このコメント受けて、ディタがヴァルをどう追うか見てみたいな。 屋>>150 あ、ごめん、オトのせいじゃない。いやなんというか「ここヘンだぞどうなのさ」とかあったら話の取っ掛かりとかになるけど、無難評だとそのあたりが… |
154. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
(続き) でもそれって俺の発言のせいなんだから、なんとか色拾って貰えるように頑張る。 盛大に隙間出来たwww ディタ、集計ありがとう。で、ディタの漢字略称が面白いことになっているのを確認。俺は「裳野」にでもしとくかな。 |
155. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
うーん、とりまワシの希望は【●旅○青】で出しとくんだぬ! 白拾えてるところから、神を除外しつつ。 仲介や思考トレースが丁寧だった(やらなくてもよかったのに、とも言えるかも?)旅と意見しっかりしてた青で白度の差は単純比較しづらかったので確白になってからの働きぶりとかも加味してみたりしてこの順序になったんだぬ! 旅>>154 それじゃーワシは藻野で! |
158. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
ディータ、集計協力本当にありがとう。 _|宿神屋老旅者青書長 ●|長屋者旅長屋者青旅 ◯|_者旅者者旅屋屋青 者●●○○○7pt、屋●●○○6pt、旅●●○○6pt、長●●4pt、 【各自計算間違ってないかチェックよろしく】 間違ってなければ予定通り 【統一占●者、者が霊なら回避、者は占なら先着2位の屋を占ってくれ】 |
162. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
集計おつかれさま。 【決定確認】 議事追ってたけど、ヨアがジムとは別の形で便利枠っぽい。 なんというか、状況変化にすんなり対応出来る(と思える)ところが。この村目線は狼だとすると偽装難易度高めではないだろうか。 |
163. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
者の【回避ナシ】確認しました。 もう変更ないだろうし、本決定出すね。 【本決定:統一●者、者が占の場合●屋】 明日は第一声で「私は者に黒を出す占い師ではない」or「私は者に黒を出す占い師だ」を回そう。者は明日「私は屋に黒を出す占い師ではない」or「私は者に黒を出す占い師だ」のどちらかを宣言してね。@4 |
165. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
神>>163 一部訂正。「者は明日「私は屋に黒を出す占い師ではない」or「私は屋に黒を出す占い師だ」のどちらかを宣言してね。」です。者が者に黒出すってわけわからん状態ですな… 増えた議事きちんと読めてないんで読んでくる。@3 |
171. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
【本決定了解です】【僕が占い師の場合●屋セットです】 ☆ヴァルターさん >>147 統一/自由の認識について齟齬があった原因はニコラスさんが大体説明してくださったとおりです。 読みづらいと感じていたのも事実ですが、よく読めばよかったです。 まずここに誤解があったことは僕のミスです。うっかりならず者は平伏します。 @4 |
173. 村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
時間の限りざっくり雑感でも。 宿:ワシへの白取りなんか軽くない?(初日だからかもしれないけど、人柱とかしないから長白とかの取り方はちょっと飛躍してるんじゃないかぬ?)とは思ったかぬ。 宿が言う仲間をわざと占いに当てるって手は、潜伏占い師を引きずり出して噛み、灰を広く取れるという点ではあながち悪くない手のような?10人村はじめてと言いつつ、知識に裏打ちされている感。入村が初めてということ? |
178. 村長 ヴァルター 23:36
次の日へ
![]() |
![]() |
宿続き:要素取り自体は人物要素等切り分けて理論的にしそうに感じたので、すり合わせ自体は容易そうだと思ったぬ。 屋:夜明けの発言は特に白黒拾えるって感じはしなかったけど、灰評とかも併せてみると拠り所のなさみたいなものを感じるかぬ。ワシの青への星についての質問があったけど、答えておいたぬ~。屋視点なにか拾えそうな感じだったのかぬ? |
広告