プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
173. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
俺はいつも通りだけど、なんかあったのか? 【非占CO】 とりあえず議題出しておくぜ。 ■1.役職のCOタイミング ■2.吊り回避/占い回避 ■3.まとめ役 ■4.FOについて ■5.占い方法 |
174. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
【非占CO】 年、書、老、こんばんはー(^ω^)よろしくね! いつものペタペタ ■1.まとめ役について ■2.能力者のCO時期について ■3.能力者の回避について ■4.占い希望と方法について ■5.仮決定23:15.本決定23:45でok? |
180. 老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
【占いやら霊能やらは何もないぞい】 そんなことより婆さんや、開始時間はまだかいのう。 ■1.夜メインじゃな ■2.そう極端な時間でなければかまわん ■3.ない □4.そうじゃのう、あれはわしがまだ若い頃じゃった。その時分はここいらもまだ「悲しみの村」なんぞとは呼ばれておりゃせんかったんじゃ。ところがある日、そこな若ゲルトの先代にあたる……何、これ以上は発言の無駄じゃと? これだから若いもんは。 |
行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
プロ中に独り言言いたかったなぁ・・・ 1.やっぱSAN値0系クララやれば良かった・・・ 2.蠅の王派が良かったけど、状況神父派に・・・ 3.でも、ほんとは和気藹々とした民主政治に独裁をぶっこみたい(=蠅の王的立ち位置プリーズ) 4.結局どっかで見たようなRP 5.というか普遍的な神派とか厨二精神が許さねぇ! (やべぇ、更新直後に独り言書いてたら全く更新できねぇ・・・) |
183. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
夜が明けましたね。皆様、おはようございます。 本当にこの中に人狼が居るのでしょうか……? 処刑の機会は6回。狙うべくは狼ですが、まずは皆で話し合いを致しましょうか。 私も 【占い師ではありません(非占)】。 |
農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
とりあえず… キリスト教信者の皆様、色々ごめんなさいorz うむ、蝿の王で分かる通り、元はベルゼビュートだ、信者を惑わす悪魔の一人だな シモンが何か色々設定生やしてくれたので微妙に元からはズレてはいる ベルゼビュートに関する話はwiki見ながら書いた |
神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
【懺悔室・1】 おいヤコブ人語喋れよどこの邪気村だよwwwwww芝wwwww芝とまんねwwwwwwwwwやべぇ何言ってっかさっぱりわっかんねwwwwwwwwシモオトがRP村すぎて夜明け怖ぁwwwwwwwwwww\(^o^)/ ……うん。なんで、思わず飛び入ったよねって。1365からのチェーン参加でした(真顔 ふへへへ、狩人ゲットー!!! |
184. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
カッコ書きを忘れてましたわ【占CO】 ■1.初日は確霊すれば。二日目は確白が出れば。後は多数決かしら。 ■2.任せるけどFO希望ね ■3.任せるわ ■4.皆の意見を参考にするわ ■5.いいわよ 妙のに答えた形だわ。 |
185. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
【年書占い確認】 □1.基本多数決で。あと霊能者か確白かな □2.FO好き □3.狩人は吊り回避 □4.初日は統一占いかな □5. いいよね? ★老 まだFO決定じゃないのに、非霊も言ったのはこだわり? |
189. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
リデルさん…夜明けいないって…プロで言ってた…ね。 アルさん、リザちゃん、議題ありがとう…。 まとめは確能確白、多数決 FOで占い統一が解りやすくて…いい…な。 吊り回避はお任せ…。決定時間は…大丈夫。 |
190. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
ふむ。もしかして霊は伏せるのが最近のとれんどなのかの? だったら済まんことをしたわけじゃが、この老体ゆえ流行には疎くてのう。公開先に立たず、とはよう言ったもんじゃてね。 そしてわし自身の好みとしてもFO進行なわけじゃが、多数派がそうなら伏せててもかまわんよ。 そして少なくとも占COが揃うまでは議論も何も無かろうと思うので今日は寝るぞい。またな。 |
192. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
話し合いに必要な事を、まとめてお答えしましょう。 まとめ役は、村側能力者が確定していればその方にお願いしたく思います。そうでなければ、確実に人と解る方が現れるまでは、多数決で。 その兼ね合いで、占霊は本日全員名乗った方が宜しいかと。早い内に状況を確定させてしまいましょう。回避は状況次第で。 占い先は、陣形がどうなろうと初日は統一で宜しいのでは? 妙>>174 決定時刻、異論ございません。 |
193. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
>>188 ごめんよ、僕も最近のとれんど、に疎くて。 ★結果FOってどういうことか教えてくれるかい? 議題に関しては全部おまかせ 流れに身を任せる男、ヨアヒム。 あとは特に何も言うことはないので2人を待つことにしよう |
老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
特にわしにはプランも野望も無いので好きにやるとええぞ。一応ブランクがあるのはマジじゃが、まあ20発言位はできるじゃろという舐めた態度で今んとこおる。案ずるより食うが易し。 |
少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
勢いで出た上に偉そうなRPで恐縮だが、ぼくは狼2回目である。若葉マークである。おまかせ狼びっくり仰天パターンである。 怪しかったら切るのもまた神の望むところである。 よろしくお願いします。 |
204. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
農>>202言うほどじゃないのはわかってるんだけど、なんかわざわざ言うかなー?感を感じただけ。むしろ、言いたかったのは、リーザがFO希望なのに非霊まわしてないじゃんってことなんだろうなとは、改めて思ったけど。 若干いいがかりに近いです |
206. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
【リデルさん、確認】【非霊】 モリさんは…>>190で周りの流れを見て発言、その後、星拾いは軽くて悪くない印象。 ジムさんは細かい…タイプかな。 ★占師の占い方法から得られる物ってありますか…? どちらか偽物だけど、発言から見極めたい…? |
208. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
【リデルの霊を確認した】 ☆>>195神 ぼくは統一が好きだ。確定情報が落ちることに加え、統一占いだと狼には予め結果が分かり、占い判定後の反応にボロを出す者もいるかもしれないと考えるからである。 偽をすぐに処分できる確霊下では当然統一希望だ。だが2-2の場合は自由も考慮する。偽黒斑を吊って能力者ロラとなれば縄が苦しい。村人に複雑な思考を強いることになるが、早く黒を引き対抗の占い先も情報としたい。 |
209. シスター フリーデル 01:02
![]() |
![]() |
商妙書青年屋農老羊旅神修兵 __占_占______霊_ ええと確定したらまとめは出来るというのと 仮決定の時間は厳守してもらいたいのと ★ALL>仮23:45本0:15でいいですか?言葉の端にでも答えて頂ければ。 それと占COした(する)方は★更新間際にいられそうですか?というのも合わせて。 私離脱後のプロも盛り上がってたので、楽しく参りましょう。 |
213. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
☆>>209修 正しいほうの決定時間了解している。ステップステップ ☆現時点では立ち会いは可能な見込みである。ただ日によって父から急な呼び出しがあるかもしれない。その場合は予め報告する。 とりあえず眠くて頭回らないので寝る。早寝早起きは神があなたがたに望むことである。おやすみ |
214. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
いいやああああ!みまちがい!した!またか!またそんなか! 尼>>210時間ズレてるの気づかなかった。もういい 【仮決定23:15.本決定23:45】にしよう。人外だなんだこれ関係ないし。異論あれば、話題にしよう |
少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
おまかせ狼である。 ぼくの魂の黒さに驚いている。 蠅の王がかっこよすぎて、4時間にわたる葛藤の末ついに入ってしまった。ヤコブは紛れもない禍の王である。 リアルの死亡、それは父がぼくに望まれたことである。 父よ、なぜぼくをお見捨てになったのですか!! 手応えない初心者狼だがどうぞよろしくお願いする。 |
219. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
青>>215 ヨア兄ちゃん、えへへ、ごめんね ちょっと興奮しちゃった(てへり) バカな間違いしちゃったな、よーし次は変なミスで書き込まないぞ!って決意した瞬間にミス発覚で、うきいいいいってなっちゃった 人外うんぬんは、時間の確定にわざわざまとめ役使う必要ないよね?これ、狼に得とかないよね?ってことです |
少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
表喉、この時間ですでに残り12なリーザです、みなさまこーんばーんはー! ニックネーム決めましょうよ!狼といえば、ニックネーム使ってキャッキャいちゃいちゃするものですよね!? (一年以上人狼やってないので、あってるかは不明) |
224. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
いうことかな とりあえずそんなに焦る必要はないと思うから、落ち着いていこう ヤコさんがジムさんせっかちとか言ってたけど、リーザのあふれ出るとり急ぎ感からリーザもかなりのせっかちと見た。 気付けばここはせっかち村だったのだ。 そんなせっかちたちに突き動かされるものがあったのだろうか、リナさんがちょっと足元おぼついてない感じかな。 寝て起きたら、おはよーの一言、これで落ち着きを取り戻そう |
225. 負傷兵 シモン 02:48
![]() |
![]() |
おはようございます この村に来てから変な幻覚を見たり頭痛がしたりするので仮眠をとっておったら寝過ごしてしまったようだ (訳:寝落ちしてました。ごめんなさい) 起きた時に傍らに透明な玉が転がっておったのだが、これは一体…? 【占いCO】 |
226. 負傷兵 シモン 02:49
![]() |
![]() |
対抗は神の子と司書であるか 「狼は騙りにある程度自信があるものが騙りに出る」という一般的な法則に則れば、少し自信の無さそうな司書は狂人であろうな 少年は神の子預言者RPがやりたくて騙った狼であろう 鬼畜の分際で神の子を騙り、さらに我が王にたてつくとは何事だっ!これでももって立ち去れい! […はペーターに飴ちゃんを投げつけた] |
228. 負傷兵 シモン 02:49
![]() |
![]() |
王が狼であれば占いに騙りを出している状況での2-1は不自然に映っていたはずである 潜狂というレアケは置いておいても村目線では狼3潜伏という比較的よくある状況を想定してもおかしくないのだ それなのに「どちらも偽」という突っ込みを入れたのが気にかかるといえば気にかかる しかしながら我が王に限って人狼なわけないので、単に可能性を広く見た慎重派なだけであろう(そうに違いない!) |
230. 負傷兵 シモン 02:50
![]() |
![]() |
>>青 ★お主は屋>>197で完全に納得できたのかな? まあ視点漏れの可能性薄いからここを突いても何も得られぬだろうし、青もそう思ったのかな? 私もこれ以上詮索はしないでおこう それにしてもあのパン屋が手に持っているフランスパン…、私が持っているペンダントと似ている気が… いや今はそれどころではない。一刻も早く人狼を見つけ出し、王の覇業を完遂させねばならぬ |
231. 負傷兵 シモン 02:50
![]() |
![]() |
星を投げておいてなんだが、青年は本日は占い不要であろうと思っている このパン屋の件と少女びっくり事件に反応早く疑問をぶつけているように思えるし、目の付け所もおもしろい こういうタイプは灰にいてもらい議論活性化をしてほしい 少女は>>204「若干いいがかりに近いです」が狼っぽくないなと感じた 狼でこういう言葉がすんなり出るのはよく訓練された狼だけだ 見たところそんなに訓練を受けているようには見えぬ |
232. 負傷兵 シモン 02:51
![]() |
![]() |
まあかわいい見た目に騙されてるだけかもしれないがな とりあえず様子見で今日の占いはいらんであろう 初動で気になったのはここらへんである ちなみに私は自由占い希望だ 理由は疑っているところを占える、それだけだ このゲームは「説得」のゲームでもあるゆえ、私が黒を引いて皆に私の真と引いた黒を説得させれば勝ちである こう言うと自信家に思われるかもしれないが、自信の有無に関わらず |
233. 負傷兵 シモン 02:52
![]() |
![]() |
それが占い師の仕事だと思っているのだ 「何を言ったってどうせ統一になるんでしょフン!」という諦観はあるが、どうだろうみんな、たまには自由をやってみないか? もちろん修道女の決定には従うがな 決定周りも修>>210でOKだ よければ発表方法も決めておいてくれ いきなり寝落ちしておいてなんだが、明日からはちゃんと更新に立ち会うので安心してほしい |
負傷兵 シモン 03:04
![]() |
![]() |
前村で「もう2度と人狼やらない!」と啖呵を切ってしまったのですが、安西先生、人狼がやりたかったです… ちゃんと反省してますので、どうか再開することをお許しください<(_ _)> というわけで今回は、まとめ役になるかさっさとロラされるであろう霊を希望しました 盤面から外れた位置にいたいという甘えです なのにはじかれ占い師でびっくり ちょっと荷が重いなぁと思いつつ、真視取れるようにがんばりたいです |
234. シスター フリーデル 03:42
![]() |
![]() |
シモンさんおはようございます。連投お疲れ様、>>233了解です。 私霊ほぼ確定ですかね。思考は浸しておきます。 占い方法をどうするか、発表順番をどうするかは勿論決めます。が、その点で喉を消費し過ぎないようにお願いします。今日は灰を見る日です。 さあ、楽しく話し愛ましょう。 |
少年 ペーター 07:42
![]() |
![]() |
おはよう! ぼくは神の子なんかじゃなくて狼の子だったみたいだ。赤では謎の神の子RPはべりっするよー。 わーいキャッキャいちゃいちゃ夢だったんだ。よろしくね! とりあえずは、騙り勝手に出ちゃってごめん。がんばるよー。 蠅の王の側近さん真かなあ?昨日の書が狂ぽかったしなぁ。兵くる予感はしてた。 |
少年 ペーター 07:55
![]() |
![]() |
じゃあ蠅にちなんでぼくは蜂でよろしくー。あ、でも虫CNとか女の子は嫌かな? 真視とりがんばるー。二人が初回占い避けられても狂に偽黒出されたらぼくが真視取らないと真占抜けない可能性上がるもんね。責任重大だあ。 |
少女 リーザ 08:06
![]() |
![]() |
じゃあ私は白蟻にする( ´ ▽ ` )ノ村の支えを静かに腐らせるぞ☆ この村は人狼ではなく、人食い虫の蔓延る村だった! ってことですね。黒幕は王様じゃないですか。 商人の防虫剤大活躍!!! |
少女 リーザ 08:10
![]() |
![]() |
まあ、兵が真だと見られすぎたら、占いを抜かないって選択もありだと思うんだけどね。後半になればなるほど、兵真だよね?ね?って不安になってくるもんだしね。 だから、蟻が吊られる前に尼抜きたいなぁ |
少年 ペーター 08:15
![]() |
![]() |
わーいよろしく白蟻! とんだ昆虫大戦争村だよここは。商人さん防虫剤販促がんばってー。 尼抜けるかなぁ。狩人の性格や占い真贋差によっては尼鉄板も結構あるよねー。 あ、ぼく狩人探し苦手だよ。ごめんっ |
老人 モーリッツ 08:25
![]() |
![]() |
じゃあわしは「蚊」にでもするかのう。 モスキートと言うと爆撃機のようでちょっと格好よいし。 どっちか言えば、わしにはシモンが狂人に見えるかな。伺える技術からすると灰に白黒つけるのがちと早すぎる気がするんじゃよー。希望的観測かもしれんが。 |
老人 モーリッツ 08:28
![]() |
![]() |
さ、囁きにはアンカーが引けないじゃと……。 >狂に偽黒出されたらぼくが真視取らないと真占抜けない可能性上がる 別に初手から偽黒うってもいいんじゃよ? 3狼なので役目終了で先に吊られることはないしな。 まあ何にしても信憑性は必要なので大いに稼ぐと良い。あって困るものではない。 |
少年 ペーター 08:44
![]() |
![]() |
消去法狼。それね。 ぼく早くもピンチ?!まあ大いに疑って!ぼくはぼくで頑張るから! ぼく若葉マークなんだけど添削ってお願いしたほうがいい?好きにやっていいならぼくなりに適当にがんばるよ。 |
老人 モーリッツ 08:49
![]() |
![]() |
あんまし添削するよりライブ感の方が重要かのう。他人の考えた文章をそのまま乗っけてもなんかチグハグになるし、質疑応答もしにくいことが多い感。 初っぱなで占COする度胸が有るならいけるいける。 |
240. 少女 リーザ 08:53
![]() |
![]() |
屋>>236の”占いに〜兵に騙らせた”の視点は純粋にビックリ。 リーザみたいな、タイミングを見る人をひっかけるために、わざわざ待ったってことかな? 屋★農兵ラインだとして、農が占いに出なかったのはなんでだと思います? あと、朝ごはんにフレンチトースト売って下さいな🎶 |
242. 老人 モーリッツ 08:56
![]() |
![]() |
そう難しく考えんでも、概して真というのは(その技量にかかわらず)喋れば喋るだけ真になるものじゃて、何でも喋ってくれれば村が勝手に判断するし、恐らくクララ自身もその方が楽しかろうと思うでな。もっとも偽ならば役に立たんアドバイスじゃが……。 それはそれとして。 クララのこの疑心暗鬼さは騙り狼のパーソナリティではない気がするのう。こう、意を決して舞台袖から表舞台に出てきた人物にはあまり見えんのよな。 |
243. 少年 ペーター 09:02
![]() |
![]() |
おはよう。父は新しい朝を与えてくださった。 【蠅の王の側近(兵)の対抗を確認】 来たか、蠅の王の軍勢よ。 (訳:蠅の王側から対抗が来るなんて燃えるね) ぼくは飴ちゃんなんかでのこのこ…飴ちゃんぺろぺろ…立ち去ったりしないんだぞ! ここまでで印象は兵狼書狂である。兵は占いに出るか霊に出るか選べたが、霊ロラを嫌い、ぼくを抜きやすくなる占いを選んだのである。 |
245. 少年 ペーター 09:07
![]() |
![]() |
神父さんは早速占い師に質問>>195。さりげなく真下げするような質問してくる人をぼくは怪しく感じちゃうけど、今のとこそんな印象は受けていない。 時間がないため見きれてないが、ここまでである。 非霊は回りきっていないが、3-1の可能性が高いだろうか。確霊ならば占いは統一でいいと思うが、村の仔らの意志を尊重する。たとえ自由であっても神の子は必ず黒を引き当て、仔らを導くからである。 |
少女 リーザ 09:17
![]() |
![]() |
表のバカな子プレイは、狼と思われないための、わざとの行動かって?HAHAHA!! ガチでバカなだけだよorz 楽しんでるのは本当。楽しんでる初心者を吊るのって躊躇するよねって気持ちは利用する気まんまんですわ |
246. パン屋 オットー 09:20
![]() |
![]() |
妙>>240 むしろタイミング見るなら兵は真狂狼どれもあると思うけど…まあ、考え方の違いかな ☆農が開始1分ちょいで非占回したから…かな? どうも農は非占の流れを見て回したらしいから、まだ誰が騙るとか決まってないなか回したんじゃないかなって 憶測だからわかんないけど… 仮定の農兵狼が合ってるのかわからないしね(苦笑) フレンチトーストね、はいどうぞ つ[フレンチトースト] |
249. 羊飼い カタリナ 09:49
![]() |
![]() |
続き:シモンさんが狼なら…ね。 今の所、ララちゃんが騙りするなら、一声かけそうでRCOは非狼要素、くらい。 他の二人はどれも同じくらいに見てる…けど、シモンさん…狂なら霊に出てライン戦狙い…とかするかな…?これはパッション。 喉余りで自己紹介。初日は本格的要素取れないと思ってるし、皆の事、知りたいから、質問は話のキッカケ掴み。自己紹介見れたら嬉しい…。占は基本的には色が見えにくい所希望…かな。 |
251. 司書 クララ 10:22
![]() |
![]() |
おはようですわ。まずは【兵対抗確認】ね 印象としては年狂、兵狼かしらね。★を拾わないとね >>221☆神 希望は出せど自由は範囲、統一は限定。その差があると思うのよね。 統一は基本多数決だから狼側は避ける。その中で理由に違和感があったり、占先確定に寄与する投票をしている人とか目星は付けやすい。自由は最終的に占任せな分、違和感を見つけにくい。自由からのラインは…考える事が増える分苦手なだけよ。 |
252. 司書 クララ 10:24
![]() |
![]() |
>>237☆老 話すつもりではいたわ。占師先行で方法から占先までどんどん出していいのかと二の足を踏んだけど気にしすぎと言われれば…そうかしら。勿論、思考開示していくつもりよ。という事で私は占うならば発言から追いたい分ある程度話す方を選びたいわ。 |
253. 司書 クララ 10:26
![]() |
![]() |
>>249羊 色が見えにくい人を占いたいのは皆同じだと思うのだけど…★では羊さんから見て色が見えにくい人ってどんな方なのかしら?あと他の皆様もどんな方を占いたいのかしらね?知りたいわ。 あと非霊を回していないのは商旅のお二人かしら? では少々出かけるわね。また後ほど… |
255. 羊飼い カタリナ 11:22
![]() |
![]() |
書>>253 完全黒狙いとか言う人もいると思って。私も…色見えにくいと黒狙い…合わせてるつもりだけど、多弁灰なら取り置いたり、早めに占不要枠何人か作って、見る人絞る事、多め…。 村要素取れない人の消去法になりがち。 基本基盤であってパッション絡めたりで、実際、どうなるかは解らない…けど。 ☆性格把握が出来ない人とか思考開示少ない人…?価値観違う人、スタイル似た人は誤認しがち…。 また、後で…** |
羊飼い カタリナ 11:38
![]() |
![]() |
(メェ「俺の出番がないなー。プロで散々喋っといて何だがカタリナのが、まだ、喋りやすいぜー。ジーク・ヤコブー! 蠅の王陣営と預言者なら、俺達は王様応援するぜー。王様が側近に裏切られてて、シモンが神父様や弟と結託の可能性もあるけどなー」) |
少女 リーザ 12:19
![]() |
![]() |
表で!いっぱい!しゃーーーべーーーりーーーーたーーーいーーーー いやね、せっかく村と思われてるから、その印象のままでいくべきなのわかってる。 余計なこと言わないのが吉なのわかってる!!! けーーーどーーーーねーーーーー!騙したいわー。 調子こいて喋って吊られるのはあかんけど、ギリギリチキンレースしたいわーーー |
少年 ペーター 14:11
![]() |
![]() |
白蟻と入れ違いかな? 白蟻が楽しそうで嬉しーい。ぼくたちが楽しまないとみんなを楽しませるなんてできないよね、うんうん。 占いの真贋知りたいポーズは狩ブラフぽいけど、逆に白蟻が占い真贋をはっきりめに出してるのは非狩または非狩ブラフぼいなと思ったという感想。まあまだ今日は襲撃ないから、どちらかと言えばブラフよりなのかな。わからない。わからないよー。 |
263. 青年 ヨアヒム 14:42
![]() |
![]() |
うーん何かリナさんが質問に溺れそう 大分視線集まってるね、と言いつつ返信には反応する僕であった。 >>260 ふむふむ、狼像仮定がどう蛇足に繋がるのかがよく理解できてないけど、ひとまず喉もそんな多くなさそうだし、オトさんから質問も来てるから、ここの掘り下げは後にしようかな。余裕があれば詳しく解説お願いしよう… 取り敢えずリナさんは占い希望から外そうかと思い中− |
266. 少年 ペーター 15:05
![]() |
![]() |
>>239 神の子はリーちゃんから真下げされているのだろうか。兵狼として真上げ作戦かと疑うが、狼の作戦にしてはあからさまでもある。夜明けから一貫してハイテンションで垂れ流しているようなので、現状はただの思考垂れ流しと見ておく。 時間切れなので老屋青は後ほど。旅商はよくわからないので夜にまた会いたいのである。 修★占い方法を示してほしい。統一ならぼくも希望を考え始めたいからである。 |
267. 青年 ヨアヒム 15:07
![]() |
![]() |
>>264 おっ、オトさんおはよー まぁまだ序盤も序盤だしそうそう気になる所なんて無いよね。 質問ねぇじゃあ、何も要素が取れなかったり、特に思う所が無かった人に対して、占吊等はどう使いたい? 僕はそういう人に対しては特に占を当てて、少しでも情報を増やして見ていきたいタイプなんだけれど。 |
269. パン屋 オットー 15:18
![]() |
![]() |
青>>267 …おはよう? 何も要素が取れない人に関しては占いたいかな? ただ黒い人がいればそちら優先 特に思うとこなし→思考の捻れなさそうってことでこっちは放置しながら気になれば質問するな ついでに吊りは寡黙優先だね …灰見ようとしたら発言少なくて何もできなかった |
271. 農夫 ヤコブ 15:36
![]() |
![]() |
王兵両狼で我が騙らなかった理由なぞ、騙る気分じゃなかったからで済むと思うがな、リーザは兵のCOを狼としては不自然と見ているようなので突っ込むことには違和感はない 羊>>260 ふむ、感覚派は感覚を言語化出来ないと見辛いのだが、対話好きに任せようか 開幕直後の神父ジムゾンの動きは3CO知ってる動きっぽくないとは思った、結構喋れそうなだけに兵狼が占騙るの知ってたならああいう話題は後回しにしそうだ |
279. シスター フリーデル 17:43
![]() |
![]() |
ひょっこり。陣形は3-1確定ですね。 希望は早くに出しても構いませんよ。 先ほどの質問に回答してくれた方はありがとうございます。後で掘り下げたりするかもしれません。 とりあえず議題出さなくても進みそうなのは安心ですね。スキップスキップ。 |
281. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
>>263が青羊両狼じゃないなら白い気がする。狼のなら、なんか、疑われてるならそれに便乗してもっと疑ってもいいのになって思うの。まあ、狼だとありえない程ではないけど。 老:ぼやきに気持ち出てわかるかなぁ。といっても、発言数少ない中の判断だから微妙だけど。狼だと出来ない発言も見つからないし、灰だから占い対象だけど、今日じゃないかなぁ。非霊への返答へのツッコミはリーザの勘違いです。 |
287. 司書 クララ 18:17
![]() |
![]() |
言い忘れてたけど【統一占い了解よ】 更新立会は問題ないわ。ただ明日が早いから結果をあげたらすぐ眠りたいわ。あと細かいけど>>279は商が霊について回してないのでは? あ、喉潰しになるので訂正はいらないわよ。 それじゃ私も読み直して占い先考えるわね。 |
288. 老人 モーリッツ 18:33
![]() |
![]() |
(続き) 実際わしはそうしておるし、あまつさえ便利な男じゃわいとメモさえしてある始末。 >>261リーザ評「赤あれば落ち着いてそう」とわし白の取り方がすこぶる適当なのも首をひねるな。 前者はわしには狼リーザと同様に村人リーザがあそこで突然テンションが上がる理由もさっぱり分からんので、分からんことをもって村側由来とするのはわしには謎じゃ。 |
289. 老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
(続き2) ことに>>196で「喉勿体ない」ってわしに言った後だけにどうにもな。 と、カタリナについては総論賛成各論反対といった案配で、このあたりの齟齬がどういう成り行きになるのか見てみようじゃないか、という結論にわしの中で達した。棚上げとも言う。 ふろく:わし的に発言が読みやすいスケール ! 神農>羊>青>屋妙 ? 商と旅は不明。 |
294. 青年 ヨアヒム 19:48
![]() |
![]() |
正直、僕も更新前(皆のコアタイム?)には鳩に移行せざるを得ないから、今のうちに見れる所は見ておきたいって気持ちは分かるんだけど。 >屋 ★今の所農がどういう人に見えてる? 神>>291 捉え方の問題なんだけどさ、そんなに喋る人ばっかりだっけ? 何か皆もっと喋らないかなとずっと思っていた暇人(?)ヨアヒムにとっては意外だった これからの皆の発言を楽しみにするくらいには |
297. 神父 ジムゾン 20:20
![]() |
![]() |
青>>294 精査まだですが、夜明けに比べりゃマシでしょうよ。 ああまあ。寝る前は妙が活き活きと喋る中農羊が見えた物にあれこれと突っ込んで、ぽつぽつ青屋がやり取りしてた感じですかね。後、老が「最近の若者怖いわぁ……じいちゃん早寝する」と布団被ってたか。ここまでで、妙農羊辺りは多弁になりそうな印象でした。 加えて、帰宅時点のざく読み印象だと、妙農はそのまま伸びて、青屋にエンジン掛かりだした風? と。 |
298. 負傷兵 シモン 20:22
![]() |
![]() |
謎の少年「ねーねーにーちゃん、戦争はなんで無くならないの?みんな痛いのや苦しいのがイヤじゃないの?」 わたし「そうだな、そりゃ誰だってイヤさ。でも人間の心には疑心暗鬼っていう鬼が住んでるんだ。その鬼が悪さをすると人間は争ってしまうんだよ」 謎の少年「ぎしんあんきー?僕の中にもその鬼がいるのー?(´;ω;`)」 わたし「残念だけど誰の心にも住んでいるんだ。でも人間は生まれつきみんな善人だから |
299. 負傷兵 シモン 20:22
![]() |
![]() |
普段はその鬼を封じ込めているんだ。しかしその鬼を呼び起こそうとする悪い奴がいるんだ」 謎の少年「え!誰なの!?」 わたし「人狼というんだ。そいつらは人の弱いところにつけこんで疑心暗鬼を起こしてしまうんだよ」 謎の少年「許せないo(`ω´*)o」 わたし「そう許せないんだ。だから王様は近々人狼征伐に出るらしい。私も兵士として志願しようと思っている」 謎の少年「にーちゃんは偉いなー。 |
300. 負傷兵 シモン 20:22
![]() |
![]() |
でも僕はあの王様あんまり好きくない。だから兵士じゃなくてパン屋になる!」 わたし「パン屋?」 謎の少年「うん!だって美味しいパンを食べてる時ってみんな笑顔だもん!僕はみんな笑顔になるパンを焼いて、疑心暗鬼も人狼もやっつけちゃう!」 わたし「そうかそうか、うん、お前ならきっといいパン屋になれるさ!オッ…」 ハッ!また夢を見ていたようだ…一体どうしてしまったというのだ… |
303. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
他の人も述べておるが兵農ラインの推理はどうも自然な感じがしない そもそも農疑いの理由が「兵に同意」(>>227)なのに、そこから私を疑うものかの? 羊に白を取った私に反発したいのか、羊そのものを疑っているのか、農を疑っているのか、ハッキリしない どうも「○○の要素がおかしいから××は疑わしい」という流れでなく、「××は黒いはずだから○○の要素はおかしい」という流れになっている気がする |
304. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
こういう考え方は私はクリティカルに狼的思考だと私は思っている しかしながら青に質問を求めたり、「発言増えないかな」と言ったりする様は村っぽいと感じた 狼でこれを言うのは好戦的で自信家の場合が多いと記憶している(いや記憶喪失なんだけどね) 好戦的キャラって上から目線だったり少しおちょくったところがあったりするのだが、オットーにはそれは感じられない 自信家という感じでもない 色判断難しいところ |
307. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
平和の使者が言葉を伝える。 >>268蠅の王 回答感謝する。感謝の心はぼくを通じて父があなたがたに伝えようとする教えである。 思考の流れを王タイプ、把握した。他者の発言や会話を分析している様子からは納得である。彼自身の要素はアウトプットから追えということだろうか。 早寝早起きは蠅の王に一本取られたと認めよう。1って小さい数字だから早いと思ってしまったんだよ。ぼくってばうっかり。 |
312. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
更新間際に在席できる時間の余裕があるなら尚更な。 直近>>305も21時以降に注目だ、と言いながら喉もろくに残さんでどうするのか? 本決定に向けて自分の占い希望が叶うように村に働きかける意思があるように見えんし、それって黒引きたい占い師の動きなのかね? 偽じゃろ? ん? 言うてみい? ……というのが正直な気分なのじゃが、一応真切りはしないでおく。何か想像もつかんような戦略があるのかもしれんしな。 |
少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
おかえり! 体調だいじょうぶ? 無理しないでー。 お大事に! ぼくももう少しで箱前行けるー。 ぼくも蚊のこと疑えそうにないや。というか二人とも白目でいい感じだね。初日占いは大丈夫そうかなー。 すごいや。 |
少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
お布団入ったから大丈夫ー! ちなみに私は箱でやったことない。鳩さんばっかだよ。 蚊の白感はどこからだろう?学びたいなあ 羊の発言をパクったら同意とって村目って言ってくれたよ!嬉しい。 |
318. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
こーゆータイプは『自分の中の物差し(過去の経験なり共感なり)』が他者を測る基準なので、確かに相性が全てを左右しそうですね。鏡見る感じ。 その辺に囚われず盤面進めるなら初回占はありですが、個人的には>>260の自己考察訂正とか見てると狼ならこういう所からその内崩れていきそう&私の質問回り黒く見つつも疑いから口火を切ってた訳では無かった=見極め姿勢が見えた点から、まあとりま放置でいんじゃないかな、と。 |
321. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
私が思った事として 兵>>232の「たまには~」という所で沢山の人が薦める統一とは違って自由の方を選んで尚かつそれを軽い感じで、薦めている所や、その他でのちょっとしたRPで喉を潰していく所などは狼とかではやらない気がする。でも、かと言って占確定とも言えない。同じ理由で。そんなことしても自分の陣営が不利になるだけだと思うから。だから、狂人?というのが今の私の頭の中にある。 |
329. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
鋭い人イメージ。強弁そうだしお弁当にしたくないけど、ミスりされると怖いところだな。純灰だけど、占ってもいいとは思うぜ! 旅:まだ GS白:屋≧青≧神>農老≧妙>羊:灰 保留:旅 まだこれが黒い!と断言できるほどの要素は取れないんだぜ! |
332. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
老>>306で「やったー!突っ込みもらえた(∩´∀`)∩」と思ったのだけど、どうやら本気で怒ってるみたいですね 不真面目に見えたのならモリさんごめんね。ネタは自重してRPも控えます。 老狼として真予想の私を下げてきたのかとも考えられるけど、今までの発言から感じられるスキルからそんな露骨なことしなさそうと思う 「偽じゃろ? ん? 言うてみい?」とかかなり挑発的だし、本気で言ってる村だと感じている |
333. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
兵:狂なら霊に出そうなもんなんだが、3−1の方が苦手という人もいるだろうし、そこは人それぞれか?自由推しは無難路線の狼とは違いそうだ。でも、ネタで3喉以上費やして@3は真占だったらやる気あるのか微妙。 状況総合 年:狼>狂=真 書:真>狼≧狂 兵:狂>>真≧狼 喉隅で悪いけど希望提出! 【●羊 ○農】 黒狙いはしたいけど、結局色見えにくいとこ。ここから黒出れば議論進むだろうという期待もあるぜ! |
334. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
ようにも見える、というかロック自覚があるあたり、真面目に我に喧嘩を売りに来た風でも無いよな、村にしろ狼にしろすげえもん見付けたぜってノリに見える 青>>320 ふむ、ヨアヒムには微妙に映るか、我には村めに映るぞ?疑い方が中途半端で、狼が塗りに来てるようにも狼が怖じ気づいたようにも見えぬ、ロックを自覚しつつ外す術を持たぬ村…が一番しっくりくるかね |
335. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
>>323 んー、今までロックかかったふり臭いと思ってたけど、これ見たら何か違うと思えてきた。 何というか、「変に穿って~」の辺りが演技っぽくない。オトさんも占わなくて良いと思う 特に占いたいと思う人いないな~ |
336. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
>>328あら失礼したわ。ごめんなさい。 直近商の伸びが凄いわね。考察見るに話す力はありそう。こういう終盤に来る人は寡黙枠に置かれて初日占回避→2日目喋るから吊回避。てのが怖いのよね。初日は置いておくにしても2日目同じ状況なら占候補筆頭としておくわ。 本日の希望だけど【●神○青】かしら。理由は続く。 |
338. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
神の子は箱の前に立つ。 直近の蠅の王の側近>>298以下は何が起きたのか。出方からは書狂兵狼を見ていたが、ぼくは書狼兵狂を考え始めた。3CO目を利用して真視取りに来た狼とは思いにくいからである。 さて初日の占いである。 不要かな:妙神老農 ありかな:青屋羊 いやかな:旅商 妙は前のめり村目。このスタイルは狼なら失速するだろう。神老農は議論が回りそうという意味で灰に置いておきたいタイプ。 |
339. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
神:>>285で少し目に付いて、後は喋ろうと言う割に占師以外に自ら発信が無いのが気になる。話す力は十分あるので今のうちに少し色見たいわね。 青:発言力から農・老と迷ったわ。老は直近の灰考察が良いかしら、後回し。農とは…差は無いけど発言多めで物腰柔らかな割に色が見え辛そうだから?パッション。 占:神>青≧農商>老>屋羊>妙旅:保 |
344. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
羊追記。 多分、思考のアウトプットはそこまで巧くない。聴かれて答える回りくどさの割に“対話狙いでわざと置いたあざとさ”的な物は見えないので、狼なら多分どっかで普通に自滅しそう。 但し逆に、白だと思考を反射させてくれる対面鏡の有無次第で天命が変わる。そんな感じ。 発言全体読んではいるんだが、正直青>>335に同意。「あぁうん、そこは止めない」は居ても、「よーしここ行っとこうぜ!」が居ない。 |
345. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
戻った。ちょっとアルビンはまとまらんので横に置いておく。 単発じゃけど>>314のオットーは強く人間に見える。 >鬼が僕の中で暴れてるみたいで この表現を狼で言ってたら危険球ギリギリの内角攻めなので、彼の性格的に自重するのではないか。そこそこ責任感はありそうじゃし。 しかし個人差がすごくありそうなので他から意見がほしいところ。 |
349. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
神、農、老は占う必要は今はない気がする。 屋と青は積極的に話し合おうっていう雰囲気っていうのかな?この二人から感じたから、あれ?繋がっていて、それをバレない様にカモフラージュしてるのかな?って思っちゃったかな。 だから、【●屋○青】かな。羊と妙は……ちょっと分からない。確白!とも怪しいなぁ~とも言えない…… |
352. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
屋>>346 ☆1独り言的に赤に出すんじゃないかと思った。というか俺そうしちゃう人。質問・発言待ちが発言から情報掴んで狼探したい村由来の感情だとも思った。 ☆2 青は雰囲気パッション白よりとしか見てないから、まだ具体的に示せる屋の方が白さが強いと思ってる。 あくまでも 具体的理由>パッション |
353. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
(続き) ヤコブとしては特に発言をするほどのもんではなかった、と解釈しとくぞい。 >>347 農 いや疑心暗鬼なところではなくて、鬼が中にいる、という表現が危ういと思うんじゃ。かなり突飛な表現で、要するに狼だと使うのは避けそうなワードに思うがどうか。 ……と、書いて気がついたが、ひょっとして節分の後じゃとそう突飛でもないんかもな。ちと保留に戻す。 |
行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
考察形態が固まっているのは嬉しいんだが、おそらく狼っぽいところ見つけると一斉に粗探ししだす。 というか陣形内容見えないの久しぶりすぎてなにがなんだか…? 書真 兵狂 年狼 で見てる。 |
357. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
●アルビンで出す。 今日の途中からはアルビンとニコラスのどちらかか、あるいはリーザを占い希望に挙げるつもりでおった。理由は消去法。ジムやヨアが述べておるのに近い。 で、直近を見ると議事に個々に反応するニコラスと比べて、アルビンの全員に触れる灰雑感形式の方がより分かりにくいと思った。なんだか宿題をやっつけてるような感じがする、といえば分かりやすいかもしれん。 |
359. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
>>348 今日は占い師を見る必要が特にないと思ってるから、占い候補の発言は文字としてしか眺めてないからね~ 今までは占い師に関する考察はしてない。 そしてプロから兵はネタ好きだと思ってたから、ここからどうこうは思わないな ただ、何か村全体としてネタに厳しい感じなので、モリさんの反応が普通なのかと考え直しもするなぁ あ~ 喉も時間もないので、個人的に要素取りにくい【●商○農】でいこう |
少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
前回の占い騙りのときも初日に無難な占い師って言われた>>331気がするよー。ぼくってばそんなに無難?無難って偽感なのかなあ。もっとはっちゃけたほうがいい?? まあ偽視されるよりはいいやー。 |
363. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
こともわかる。あと、ポツポツある屋白視してる人のも精査したい。屋の占いの優先順位、高くないんじゃないかと思ってきたの。 だったら、羊かなと思うけど、それは狼疑ってる年と同じだし嫌だな。だとすると、寡黙吊り枠のつもりでいた商かなあ。喋ってるけど、精査出来てないっていうので申し訳ないけど。【●商】に変更可能? |
365. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
黒子カタリナは性格要素をどう推理に盛り込むかに興味があるのだが、パッション前回で色付けしていて、さらに感覚派を自称しているのがなぁ、見ていける自信がない 行商人アルビンは軸は分かりやすいんだよな、リアルタイムの突っ込みが入れられたら見やすくなりそう、狼仮定どうかは考えてないが、占いは反対しない程度で |
366. 老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
うーむ。ネタに厳しいと言うか、ネタもガチに含むと見ておるでなあ。わしとしてはガチ的に考えて真があそこであのネタはないな、となったんじゃけども。節分うんぬんも割と大マジメじゃし。 まあ感覚が違うなら白黒と勝負は抜きにしてあんまり掘り下げん方がええ気がしてきたので止めとくかの。それこそ何をもって「ネタ」とするのか!みたいな話になりかねんし。 |
367. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
妙は>>214の文脈の謎さからちょっと無粋な疑惑持っては、いる。が、そこで疑心暗鬼するよりは他の要素を取りたい所(後、ここからはどちらかというと青の紳士要素をちらりと見た気がした)。 全体見た感じ、占灰判断もフットワークも軽い感じかな……まあ占使う所ではないと思う。占自体は止めない。 の消去法から、【●商○旅】提出。 |
368. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
屋農は村同士でなんかやってる感じ。どちらも非狼要素多いんだよな。屋の疑心暗鬼発言でますます白い。どうしよう白飽和してきた。 老がちょっと相対的に黒目に近づきつつあるけど、明日の発言見ていろいろ考えたい感じ。 妙が現状つかめてない。 羊は色見えれば視点漏れ疑惑あたりが晴れていいんじゃないかと。 あー寡黙枠で変更きくなら【●羊○旅】 |
神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
【懺悔室・3】 妙>>214これ……灰誤爆じゃね……?(目そらし とは思ってるけど、さてどうなのやら。 クララの●神が狂人ぽいというか、偽黒出したい先を選んでる感じがするんだよなぁ。 うー、あー……ちょっと占つつきすぎた、か、なぁ……? |
370. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
神の子であるぼくは構ってくれて嬉しいなどとは言わないのである。でも感謝は忘れない。それは父なる神がぼくたちに望むことだからである。 屋☆>>364兵狂強めに見ての○である。兵狼強く見るなら占希望から完全に外す。しかし兵狂としても、これは狂がここ狼と思っていない可能性大である。 この突っ込みが他灰からではなくオトさん本人から来たことに白め感じてしまったぼくだった。@2は決定了解用 |
372. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
GSてより占要不要は 止める:青老農 止めない:羊屋妙商 止めとけ:旅 羊屋辺り見ておくなら、優先順は羊>屋でしょうか。羊の対面鏡は誰だろな、も、踏まえて。 老>>366 黒狙い灰判断型としての喉配分どーよ、て意味では同感ですね。でもまあ、初日だし。とか、なんとか。 |
少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
今のところ最も害虫の気配に敏感である。 占い雑感>>333のぼく狼もどんぴしゃり。 がくぶる。 このままアルビン占になったら狂の偽黒打ちで吊られてくれないかな(黒) というか狂誰だろ。出だし印象良かった兵が唐突に下げてきたのびっくり。人狼って何が起こるか分からないね。 |
375. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
すれ違った。修>>371【確認、異論ありません】 GSも出すなら概ね 白:青>老農>妙>屋羊>商>旅:黒 人:青屋老>羊農妙>商旅:灰 こんな感じ。言動そこまで白くないけど動き方見てると人間、それが屋の印象。幼馴染故に疑いにくいのも、あるのかもしれませんが(※末文はプロ参照で)。 商旅は黒いと言うより印象が沈んでるので、色問わぬコアずれもあったりするんだろうな、とは思うのですが。 |
行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
うおー これ喋らなかった方が正解パターンなのか? 話しかけようにも喉余ってるのがヤコブぐらいしかいねーし質問ねー; 結局素村じゃ無理だ^あ、でも2d吊り枠じゃないのは進歩か?このままだとお弁当に…非狩りすると真狩りに迷惑かかるし、むしろ墓場直行狩ブラフ… というか斑になったらどうすんだこれー!兵なら初日から攻めかねない。というか書から黒出たら反応に困るぞこれ。真視してたし。確白こーい |
379. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
【本決定渋々了解】 コアズレ痛いなこれ…確白になろうが斑になろうがせいぜい頑張るぐらいしかないな… 屋>>376 そりゃ、狼だったら当然どこ見ても白なんだから、わざわざ言わない気がするのは俺だけか?まぁ、自分で自分のフォローしてどうすんのっていう。 現在老妙あたりが今色見えてない枠。 |
老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
んー。わしなら出すタイミングではあるが。あるが。 どこまで蜂が失速できずに走れるか、にかかってくるのでちょっと正解は分からんし、出して死んでくれ!といえる程わしが強くないからな。任せよう。 |
385. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
諸々了解。そしてラスト。 ペーターがあんまり伸びてこなかったので、占い師は今日のところクララを真に置き、ペーター狂のシモン狼と見る。ペーターは発言はところどころ過激なんじゃけど、その割に押しが弱いのよな。何かの制約がかかってるようで偽より。 >>372 神 でも占い師って初日と2日めで話さないと死ぬと思うぞい。話してもときどき死ぬが。 |
神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
【懺悔室・4】 わー、入った時点から予想はしてたがなんだこの多弁村怖いwwwww ぶっちゃけアルビン普通に村な気はするけど、まあごめん、他占うって程でも無かった。 書真>兵狼>年狂 兵真>書狂>年狼 このどっちかじゃないかなぁ、って気はするけど、書年どっちが狼でもCO早すぎはしなかろうか? 後、書は正体問わずやっぱり人間ぽい気はしている。護衛どーすっかなー……。 |
389. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
羊>>381 そもそも貴女の考察スタイルを「鏡の中の自分に問い掛ける」と例えた上での話ですけどね。 床に置かれた鏡に、白い光の射し込む角度でもう一枚鏡を当ててくれる人。そんな人が居れば、貴女白なら思いがきちんと村に伝わるかと。うんまあ、羊白を見て貴女の手を取って考察を引き出してくれる人、って感じか。 屋、は……ちょっと足りないかな。青農老位の存在感は欲しい。私も、努力はしますが。 |
神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
【懺悔室・5】 うーん、まあ書狂なら黒出してきそうな所だし。 後は、夜明けを待つか。 とりあえず、初回占は逃れてあんま白くなりすぎてもいないけど、これ狩人目星は付けられてそうな気がする? ……うん、立ち回り失敗した感。 |
397. 行商人 アルビン 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
反面鏡というのは、誰かに白要素を拾ってもらって、広めてもらうことで白く見えるってことじゃないか? つまり、誰か一人が羊を白視して、尚且つそれがある程度の説得力があれば、自然と羊白の風潮が広まる。ってことだと解釈したぜ! |
広告