プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
負傷兵 シモン 01:52
![]() |
![]() |
ふむ、我は人間であって人狼に心酔しておるようだ。 出来れば霊を騙りたいが…ひとまず様子見をするか。 さて、狼たちは占を騙るだろうか。恐らく出してくるだろうが。 だが村騙りには細心の注意をせなばな。 |
76. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
議題回答しておきますー ■1.確定村側さんならどなたでも ■2.FOが好みではあるけど、他の作戦にも理解はあります。 ■3.空気を読んでくれればお任せ ■4.序盤は統一が安定かなと思っていますよ |
78. シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
みんな…寝ちゃったのかな?羊屋旅あたりは起きてそうではあったんですが。 あ、妙占CO見ました。 あまり動かない感じなら眠気限界なのでとりあえず今日は寝ますね。また明日ー |
79. 少女 リーザ 01:58
![]() |
![]() |
16人フルになったんだ。そっか。よろしくー! というか夜明け立ち会ってない人多いね。潜伏さんもいるー? ■1.確霊>確白。立候補はめんどくさい事になるからナシ。 ■2.FOでいいよーFOで ■3.占い回避はお任せするよ。吊り回避は絶対してね。絶対ー。 ■4.自由やらせてくれるなら嬉しいけど初回は統一がいいんじゃないかな。 そこからは状況次第で話し合おう。 |
81. 老人 モーリッツ 02:01
![]() |
![]() |
妙の占CO確認 寝てる人もいるだろうし回りきるのは朝以降じゃろうかのう 村長は議題ありがとうな ■1.確霊>確白>多数決 ■2.FO派かのう ■3.能力者にお任せするんじゃ ■4.統一が好きじゃな。他でも構わんが このままいてもあまり議事は進まなさそうじゃの。悪いが先に休ませてもらうとするわい** |
82. 木こり トーマス 02:02
![]() |
![]() |
ちょっと男子ー。コアもうちょい合わせなさいよねー。 兵→不定期 妙→2230過ぎ 農→バラバラ(更新OK) 老→不定期(更新OK) 樵→鳩+24時過ぎ(更新OK) 羊→20時過ぎ(更新OK) 旅→20時過ぎ 屋→23時過ぎ(更新OK) 神→不定期(21-24) 者→日中(更新厳しい) 長→0030から 尼→不定期 んで。 更新OKを言及しつつ今いない農屋は赤ログ中ってことか。わかったぜ。 |
シスター フリーデル 02:05
![]() |
![]() |
心の整理。「霊能者」になりました。現状潜伏はしないつもりでいます。 ・潜伏の場合霊透けには気をつけましょう。非霊ブラフ混ぜると尚良し ・まとめ役となる可能性を常に考慮しましょう。冷静さを大切に ・まとめ役になった場合は方向性をしっかりと打ち出すよう動きましょう ・霊ローラーは素村視点の戦略のひとつですが、真霊能決め打たれれば村有利。霊能視点はこの気概を忘れないようにしましょう |
84. 村長 ヴァルター 02:05
![]() |
![]() |
■2.占い師も霊能者も早いうちに出すのが好きだて。灰も狭まるし、能力者の判断もつき易いでな。 ■3.潜伏占霊は全部回避アリ。狩人は亡霊でも仕事出来るけん、回避無しがえーの。 ■4.まず統一占いで情報をガチーと固めるだろ。 ほんで占い先は寡黙以外で、白狙いより黒狙いだな。占いは有意義に使ってちょーだい。 |
86. 木こり トーマス 02:12
![]() |
![]() |
羊屋出てたか。 ■1.まあ適当に ■2.FOでいいんじゃね ■3.基本回避。狩の占回避は自己判断で。 ■4.統一多数決 俺は今、強靭な足であいぱっど踏み抜いてちょっとメランコリックな気分だが気にするな。 |
87. 村長 ヴァルター 02:15
![]() |
![]() |
雨に濡れて体の震えが止まりゃーせんでの、風呂に入ってくるけん。 はぁー、しかしまぁ、なんだな。何にせよ早い所陣容固まってくれたら話も弾むんだがの。 ほんだらよ、アバヨだのん。 |
神父 ジムゾン 02:43
![]() |
![]() |
ポンコツですけど数だけはそれなりにやってます 仲間が潜伏希望なら占い騙ってもいいですし 2人ともあんまり経験ないとかなら潜ろうかなと >02:40 狂人にまかせて3潜伏でもいいですし、朝になってから決めようと思うんで、とりあえず様子見しときます |
パン屋 オットー 02:46
![]() |
![]() |
そうですね、まだ占い回し半分くらいなのでもう少し様子見してみたほうが良さそうですね。 あと、先走って非占い回してしまいまして申し訳ないです。一応更新後にいると言った以上回さなくちゃってことだったので。 |
パン屋 オットー 02:50
![]() |
![]() |
ひとまず表で消えたので、こちらでも寝ることにします。 よろしくお願いします。 ちなみに>>82でトーマスに突っ込まれた件について、先に非占い回していたのに言われたことってこちらからアクションって起こさないほうがいいですか? 個人的にはちゃんと見てよって言いたいけど、そこに突っ込むのが狼っぽいのか人間ぽいのか判断つかなかったので。 |
91. 少年 ペーター 02:58
![]() |
![]() |
始まってた。 とりあえず【非占】だけ。 ■確霊>確村>立候補 ■占CO出ちゃった以上は占いは回し切るしかないね。 非霊は誰もしてないみたいだから、この流れなら霊潜伏もありということで。 ■霊は占吊回避、狩は絶対吊り回避。 ■陣形確定してから。 |
92. 木こり トーマス 03:02
![]() |
![]() |
さみーわ風うるせーわ人こねーわで起きてんのだりーわ寝るぜ。 楽 村村村村村村村村 狼狼狼 狂 占 霊 狩 奇数進行 縄@7 狼側襲撃無しOK 狩2GJで縄+1 ★長>>84 「占い先は寡黙以外」ってのは「寡黙即▼」ってことか?それとも「寡黙に狼ナシ」ってことか?二つに一つ。さあ答えよ。 まあ俺の個人的な好みを言えばな、寡黙は序盤から優先的に●▼あてて処理したいほうだぜッ。ステルス死すべしッ。 |
神父 ジムゾン 03:04
![]() |
![]() |
トーマスのはスルーでいいと思いますよ 変にこっちから話題作る必要もないと思うので ニコラスとか村長がわりと突っ込みどころが多いこと言ってますけど、オットーさんあんまり自信ないようなら、あえて突っ込みどころのある人にはあまり触れずに、慣れてそうな人に「教えてもらう」つもりでいろいろ質問とかしていったら良さそうなパッションです。 |
93. 少年 ペーター 03:19
![]() |
![]() |
とりあえず作った。 _樵老修妙長屋羊旅年兵農服神者書 占非非非占非非非非非______ 霊_______________ 長の占い先は寡黙以外には僕も賛成。 黒出されたら最大限に抵抗して欲しいので。 |
94. 村長 ヴァルター 03:24
![]() |
![]() |
風呂上がったでよ。 ☆トーマス>>92>まー待て、待て待てって。 寡黙だからって即吊りは無しだて。ちゃんと質問とか発言促し飛ばして喋り易くしてやるんだぞ、おめー? だけどよ、それでも寡黙のまんまならそりゃ黒要素だでな、吊りも仕方ないのー。 ところでよ、俺の言った「占い先は寡黙以外」は、寡黙は占っても情報量が少ないって意味なんだな。間違えるんじゃねーぞ、ほんとに。それに確白でも仕事出来んでな。 |
96. 少年 ペーター 04:01
![]() |
![]() |
☆樵>>95 マジッスよ。 偽黒出そうとしている狂にプレッシャーを与える意味でもこう言いたい。 2占での斑ならともかく、3占での1黒2白なら基本即吊りは反対。 狂濃厚の占い師の偽黒に対して無抵抗(寡黙、コアズレ、多忙含む)で吊られていった白を何人も見てるので、寡黙(コアズレ、多忙)は占いたくないんだ。 |
97. 村長 ヴァルター 04:34
![]() |
![]() |
トーマス>>95>占う前は考えんでえー。「非寡黙は占わなくても情報量多い」はその通りだけどよ。『非寡黙は占ったら情報量多い(し仕事もできる)』だて。喋らないパンダと喋るパンダ、真占の情報に繋がり易いのは?喋らない確白と喋る確白、まとめ役に適してるのは?どうだ、分かってきたきゃ? 誰も「寡黙を生かす」とは言っとりゃせんよ。促しても喋らん寡黙は「黒要素だでな、吊りも仕方ない」だて。 じゃぁ寝るでな。 |
神父 ジムゾン 06:31
![]() |
![]() |
非霊も回してもいいと思いますよ コアずれ多そうな村ですし 霊潜伏策は2d遺言COが条件なので霊も含めて立ち会えるかどうか微妙な人が多そうなので事故を考えたらFOの方が安定でしょう |
99. 農夫 ヤコブ 06:33
![]() |
![]() |
議題回答 16人となりゃ霊は潜伏できそうなもんだし、たまには潜伏で行きたい気がしてるじゃん。 潜伏=占い吊りは回避COして、2d日替わりに遺言で必ずCOする例のやつじゃん。 ただまあ、占いに2人だったらさっさか出した方がいいかもじゃん。 占いは途中から統一以外も。いつもと違うことをしたい気分じゃん。 >>62樵 畑を耕しながら寝てしまっていたのじゃん。農夫ゾンビとか言わないでゆるせじゃん。 |
100. 農夫 ヤコブ 06:45
![]() |
![]() |
占い潜伏というと…ニコラスはちと変わったバックグラウンドを持ってそうだなじゃん?なんとなく、喋れば喋るほど白くなりそうなオーラじゃん。 それはいいんだけんども、>>91みると、ペタ坊も占い潜伏視野だったのじゃん?ちょっとなぞじゃん。 オラは16人で占い潜伏はないと思うじゃん。ほんのりと、スキルギャップ感で気になったひとじゃん。オラ含めて、他が薄すぎるのもあるけんども。 |
101. 農夫 ヤコブ 06:59
![]() |
![]() |
占いの使い方が話題じゃん?オラの基本の考えは「無難を占え」じゃん。黒ければつればいい。発言のうまい狼に負けたときの悔しさは知ってるけんども、多弁村占いまくって無難潜伏に手が届かず、が一番残念な負け方じゃん。能力に頼らず戦えるとこは戦いたいじゃん。 ★皆はモットーとかこだわり、狼退治で大事にしたいこととかあるだか? 喋れてるリズトマ辺りとか、他、質問に興味をそそられない人は回答いらないじゃん |
102. 神父 ジムゾン 07:47
![]() |
![]() |
おはようございます 【占いCO】 リーザ対抗確認 ……決定見て寝るパターンのつもりでいたんですけど立ち会い必要ですね。 霊は2COならFO、3COなら潜伏してもらえるとありがたいですけど、ヤコブの言うように2d遺言は必須と思います。 コアズレ等不安がある場合は霊の判断で出てきてください。 進行的にはFOの方が安定するようにも思います。 回避聞くにも対象者が夜明け前後不在とかありそうなんで |
103. 神父 ジムゾン 07:55
![]() |
![]() |
2COなら初日は統一占でしょうね 3−1になるなら私は自由占いでもいいですが統一占派が多ければ合わせますよ 霊は占吊回避で。狩人は吊回避で 占いたいところは陣形次第ですね 時間切れ出かけます。 昼間は鳩でちょくちょく見るくらいであまり発言はできないと思います。 |
ならず者 ディーター 08:33
![]() |
![]() |
>6:26 すみません、よろしくお願いします! ■1.G国歴約3ヶ月、通算で5戦目。狼は初 ■2.個人的な希望だと3人組のおっさんバンドで統一とかやってみたいです。ALFEEとかw 洋楽ではニルヴァーナとかGREENDAYとか。 |
104. ならず者 ディーター 08:36
![]() |
![]() |
おう!ワイヤ。ディーターや。遅うなったな、スマン。 【妙神占CO確認】 ■1.確能>確白 ■2.FO希望だけど無理にとは言わん ■3.空気読むべし ■4.初日は統一がエエと思うで |
パン屋 オットー 08:44
![]() |
![]() |
ディタさん、ジムさんおはようございます。 パン屋はおっさんカテゴリーでしょうか(笑) 議題どうもです ⬛1. G国2戦目(1戦目が6年ぶり)、過去の人狼BBSで14戦 ⬛2. おっさんバンド良いかも!思い付かないので少し考えてみます。 復帰2戦目で感覚が戻ってないのでよろしくお願いします。 基本的に夜以外は鳩なのです。何とか細めに見られるようにしたいです。 |
109. 司書 クララ 08:54
![]() |
![]() |
誤解されそうだからちょい訂正。 書>>107の多弁占反対っていうのは絶対反対ってわけでもない。けど、とりあえず本日多弁占は反対ね。明日以降は黒っぽいところや占って情報量が多そうなところ(自分的に、村的に)を占いたいけど、1dの占いってほぼパッションよね。パッションなら多弁はもったいないってところ。 |
111. 旅人 ニコラス 09:00
![]() |
![]() |
みんなおはよう とりあえず質問来てるんで答える ☆妙>>90 序盤の進め方はあまり想定してなかった、他人任せになるがとりあえず様子みながら流れで行くつもりだったよ 3d占ってのはまあ占狼霊狂とかになってさっくり真占抜かれると厳しいのかなと漠然と思っただけなんだ 皆の反応を見るに16人なら初日占を出すのは鉄則みたいだね、あまり詳しくなくてすまない |
114. 旅人 ニコラス 09:15
![]() |
![]() |
寡黙に対する扱いについては村長の意見に同意 発言しやすいように質問飛ばすなど配慮しながら、それでも駄目なら占吊り候補に挙げるという方針だね あまりにも黒いとかで無い限り多弁は発言から判断していくほうが良いんじゃないかな 僕は占吊りは黒狙い派だけど、寡黙には優先して使っていいと思ってる |
116. 老人 モーリッツ 09:17
![]() |
![]() |
昧さが嫌いという性格をじじいの心にメモじゃ 農☆>>101 難しいのう。こだわりというほどではないが、性格を把握してそこからの乖離を見ていければ、と考えておる 占いは基本的に黒い所に当てたいんじゃ。 とりあえずこんな所じゃろうか |
118. 少女 リーザ 09:33
![]() |
![]() |
CO状況、貼ってくれる気持ち自体は嬉しいんだけど それよりも灰をもっと見る為に喉使って欲しいなーと思うの。 CO状況は議事追えば分かるけど誰が誰をどう見てるかは口にしてくれないとはっきりとは分からないからねー。 あと斑即吊りはやだ。 吊るなら吊るでしっかり精査してから吊るの。吊るから見ないとかナシね。 それから霊潜伏はするなら複合投票COもやった方がいいかなあ。 対抗は神父さんーよろしくねー! |
119. 少女 リーザ 09:48
![]() |
![]() |
旅>>111 3dに占出すならそれまで占いの力を借りず狼探すことになるよね。 その手法を持ってるのか狼探しに自信あるのかなって思ったの。 単純な文化の違いだけなんだね。狩人のいない10人村なら3dまで潜らせとくこともあるけど、狩人いるからあたしもこそこそしなくていいんだ! 旅人のおにーちゃんは占判定を軸にしてく人なのかなー? それに対して「抜かれると厳しい」って不安から入ってくのは狼ぽくないね。 |
少女 リーザ 09:53
![]() |
![]() |
旅人のおにーちゃんが非狩透けてしまいました……。 狩人ごめんなさい。もうちょっと違う質問の仕方すればよかったのかなあ? クローンの感覚で使っちゃってたけどそうだこの国5回しか独り言喋れないんだった!大事にしよう。ぶつぶつ。 |
120. 旅人 ニコラス 10:12
![]() |
![]() |
妙>>119 なるほど狩人のいるいないでも違うか、確かにそうだ 基本的に今まで少人数村の経験が無かったから想定になかったよ 占いの力については、黒出しする占ではないという言い回しを使えば問題無いんじゃないかな この国では共有能力を持った人間はいないと聞いた。だから灰狭めのための能力判定はなるべく大事にしていきたいと思ってる |
121. 少女 リーザ 10:34
![]() |
![]() |
旅>>120 「占いの力」って判定だけじゃなく“占い師自身”のこと含むと思ってるんだ、あたし。「同じ村側人間の力」だね。 そういう意味だったんだけど、旅人のおにーちゃんの考えは理解できるよ。 判定に絞って話をしてるってことは。 能力判定を大事にする人なのも分かった! ありがとーね。 じゃあ、そろそろ張り切って灰を見ていこう! いつまで占えるか分かんないし、その大事な能力しっかり狼に当てよー!** |
122. ならず者 ディーター 10:42
![]() |
![]() |
議事読んできた。 樵アグレッシブやね。言い方強めなのは若干アレやけど、RPとか性格要素の範疇と考えれば全然許容範囲なんちゃうか。言うてる事自体は分かるしな。 旅の人狼歴ちょっと気になったな。ワイもそんなに経験ある方やないけど、初日夜明けはまず占回しが定石やと思うとったわ。 |
123. 負傷兵 シモン 10:42
![]() |
![]() |
遅くなってすまない。台風め… ズサー組なる者たちもよろしく頼もう。 【妙神占CO確認している。】【我は霊能者だ。】 2COなので出てしまうぞ。 仕立て屋はプロの発言数を見るに少々不安がある故。 【仮決定0:45/本決定1:15】【希望出しは仮決定10分前までに】 初日は本決定のみでも良いやも知れぬ。 確定していなくてもこれ位は決めて良かろう? |
126. 司書 クララ 11:04
![]() |
![]() |
【兵霊CO確認】【非霊】 兵>>123 時間まわり了解~だりん!ま、時間決めくらいはいーんじゃ。 樵のアグレッシブさは確かに際立ってるりん。安易な黒塗り感じた場合や思考が伸びない場合はちょっと注意かしらね。 |
127. 負傷兵 シモン 11:06
![]() |
![]() |
木こり殿の愛鳩に合掌。 ■1.確定するなら我が。しないなら確白に。 ■2.現状FO進行だな。個人的には潜伏をしてみたい思いもあった。 ■3.狩人は上手く動いてくれ。 GJを狙って欲を出すより、村にとって失ってはならない場所を護衛してほしいと思う。奇数進行でもある故。 強制はしないが一つの意見として検討してほしい。 ■4.統一が良いと思うぞ。 |
132. シスター フリーデル 11:48
![]() |
![]() |
こんにちわ。お昼休憩覗きです。妙神の占いと兵霊も把握しております。 で、【私が霊能者です】 一応潜伏も考慮してましたが、対抗出てたので出ます。まあ「FO派が多数であること」「時間的な不安要素が有る(今日の出足や樵>>82)」を考えれば結果でて良かったかもしれませんね。 ちなみに現状反対意見もありませんし以下は問題ないと思います。 【仮0:45/本1:15】【希望出しは仮決定10分前まで】 |
133. シスター フリーデル 11:58
![]() |
![]() |
あと本日の進行についてですが、以下について喉端でも良いのでご意見お聞かせください。 私確定してないけどグダるのは避けたいのでよろしくお願いしますね。 1、占い方法 統一という意見がほとんどなので、服がCOして占霊5COとかにならない限りは統一で問題ないかと思われますが、★どうでしょうか? 2、票集計方法 先着多数決、ポイント制、能力者票抜き集計などが考えられますが、★いかがでしょうか? |
134. 負傷兵 シモン 12:09
![]() |
![]() |
む。言ってる傍から対抗が出てくるか。 まあ仕方あるまい。よろしく頼もうぞ。 どうだろう修道女。我とそなたの日替わりで決定出しを勤めてみぬか? 喉の不公平が出ぬようにな。 勿論独断はなし。票集計は先着多数決のポイント制の複合で良いと思うぞ。 能力者票除外は反対だ。騙りのラインを見る際の要素として弱くなる。 |
135. シスター フリーデル 12:12
![]() |
![]() |
確定してないしどんどん喋っていいよね?票集計する喉は残しますが。兵も集計くらい手伝ってよね!?(ツンデレ 質問回答 ☆書>>106 個人的なポリシーだけど1d夜明け直後は、だれかのCOが見えてからCO回すことにしています。以前、即非占回しは新しい戦略とかを提案する余地も一切ないから良くないって意見を聞いたことがありまして。今回はトマさんすでに宣言してたんですぐに出ました。個人的な話でごめんね |
羊飼い カタリナ 12:23
![]() |
![]() |
休憩げとでもお昼じゃないですぐう。【初心者CO】きっと透けてる。あああリザさんすみません単に時間ないけど咽もったいねという貧乏症で貴女の喉を浪費させてでも心配忠告ありがと白ぽいでござるう。無難なことしか言えてない。 2-2確定でしょうか。シスタ133の5COだと統一占崩れるのが?2-3てどないなるんでしょう。無知すぎて悲しい色々しらべる |
137. 負傷兵 シモン 12:33
![]() |
![]() |
なかなか可愛らしい修道女ではないか。 ふむ、これをツンデレと言うのか。よしよし(ナデナデ 2人でグダり防止に努めようぞ。 修道女の中身はどちらかといえば狂人に見えるな。初動に赤持ちの重さがない。よって占真狼と見るのだが…少女の印象がより良いが、発言数を見るにまだ分からぬ。 ★妙>>118 斑即吊は嫌だというが、それが自分の黒であってもか? |
139. シスター フリーデル 12:55
![]() |
![]() |
時間切れ離脱!荒いけどここまでの雑感とか 樵旅は何名か言及あるのでまるっと追従 話題になってないとこで言えば、羊は出足やや遅かったので赤に潜ってる?とも思ったけど>>80の議題回答とか丁寧だったのは良いですね。狼ならそのうち分かり易く歪みそうかな?という第一印象。性格要素程度に。 長農あたりは議論を活発化してくれそうで、しばらく灰で頑張ってくれるとありがたいかなとざっくり思ったり。** |
140. ならず者 ディーター 13:00
![]() |
![]() |
兵の>>134の提案ってどうなんやろ。グダり防止には確かに効果あるんやろうけど、どうも何か「この提案、素直に受けていいものか?」という気もしてるw 「『どちらが初日のまとめ役を務めるか』は修が決める」って事なら、公平感は増すんかな。 |
142. 司書 クララ 13:19
![]() |
![]() |
続き でもパッシヨンって言語化できないと意味なしじゃないかな。狼陣営をパッシヨンで当てても言語化できないと説得力にかけるし、すんごい強いパッシヨンでも外れる時は外れるしw なんで結論は、パッシヨンはできるだけ言語化するけど、言語化できないパッシヨンは放置→忘れてしまうwって感じにいつもなってるりん** |
143. 少年 ペーター 13:40
![]() |
![]() |
霊回ってるなら 【非霊】 ☆書 僕は考えてないけど、もし村が考えてたのなら、僕もそれに乗ったというだけ。 僕が非霊しなかったのも、村が誰も非霊してなかった流れに乗っただけだし。 占についても、もし誰も非占or占してなければ僕からその流れを壊すつもりはなかったということ。 だからCO関連については、まずFO希望かどうかを回すのが先だと思ったんだ。 |
145. 木こり トーマス 14:18
![]() |
![]() |
☆服>>141 あり得るあり得ないで言えばもちろん狼3潜伏まであり得るだろ。 ただ当然、兵真確定で話せるような状況でもねぇ。 情報のない1d。言動不一致に突っ込むのは当たり前だ。 1dから喉ケチってもどうにもならんだろ。特にこの静かな序盤。誰かがつつき回らなきゃな。代わりにくららんがやってくれてもいいんだぜェ? 発言が活性化すれば精査に時間もかかるし、徐々に配分気を使うようになるだろーよ。@12 |
147. 老人 モーリッツ 14:18
![]() |
![]() |
触れるのはよくないかの 雑感続き 書 特に>>142から論理的であることを大事にする人のようじゃ。希望出しまわりで論理の飛躍がないか注意しておくかのう 旅 丁寧に質問に答えていて自分の思考もしっかり開示しているように見受けられるのじゃ。ただ、現時点で3d占い周り、他文化関連の発言が多かったので今後、という感じかのう 樵 言い方がきついとはわしは思わんかったのう |
149. 少年 ペーター 14:52
![]() |
![]() |
☆樵 ん?一貫性取れてるけど一貫性取れてないっていうふうにしたいの? 重要な順番が 確定能力者の保護>白を吊らない>未確定能力者の保護 になってるんだけど。 現実問題1黒の斑が本当に黒だった割合どれくらい? 経験的に1/3より全然低いでしょ? それに斑が狩の可能性もあるから炙り出しリスクは一緒。 むしろ斑が狩なら、噛まれない狩ということで物凄く美味しい位置だし。 ていうか3-1の話はもうなしね。 |
155. ならず者 ディーター 15:56
![]() |
![]() |
>>150兵☆ あぁスマンスマン、こういう提案出されたのが個人的に初めての経験やったから、面食らっただけや。 まとめ役はちゃんとおった方がエエし、確白出るまでの暫定的な措置ならアリやと思うとるよ。ただ、村(特に共同まとめ候補の修)の意見もよう聞いといてや。 |
老人 モーリッツ 16:13
![]() |
![]() |
年の樵に対する態度が段々硬化していく様子は村っぽいかも?発言を無駄にさせられていることへのいら立ちかのう わしはどっちもわからんがなあ。年の「即吊りはしない」に対して樵の「斑吊りしないのはなぜ」と問うたのかも。そして年>>149も何が言いたいのかよくわからん… じじいの理解力が低いだけかのう…何か食い違ってるように見えるんじゃが、それがどこだかわからないこのもどかしさよ |
157. 羊飼い カタリナ 16:16
![]() |
![]() |
隙をついて【兵修の霊CO確認】【非霊】【時間確認】 兵修さんズににこにこ。ではなく、 修さん>>133☆1.統一でまとまりそうでしょうか ☆2.先着多数決を、ですが希望者の多いものでOK まとめ役日替わりについて ナニソレ面白そうとか反射で思いましたがちょっと保留で。うーん、確白が出るまで?でもそれでは日替わりにならないかも??とかとか、皆さんの意見待機です。 霊はどっちか狂かな、くらいの印象 |
158. 羊飼い カタリナ 16:17
![]() |
![]() |
以下ざっと雑感 妙さん ご忠告ありがとう>CO表 咽使わせちゃってごめんなさい。咽管理への言及、真占いであるという自信や能力へのスタンス、若干白よりに ★妙>>121「同じ村側人間の力」について詳しくお願いしたいです。純粋に読解力が足りない… 旅さん 丁寧な受け答え、落ち着いた印象。占3dについては旅-妙のやり取りで文化の違いと理解しました。その違った視点からの考察も楽しみ。 |
159. 羊飼い カタリナ 16:18
![]() |
![]() |
農さん>>101「能力に頼らず戦えるとこは~」自分(能力頼り)とは違ったタイプなので見守りたい。 長さん 多弁占は勿体ないかなと思いつつ、寡黙は話そうねという立場に共感 樵さんは切り込みつつも己をさらけ出していくタイプでしょうか、現在は戦術をネタに周りを見回しているのかなと。動悸がしますがありありです 書さん フットワークが軽い印象、手裏剣タタタで考察が楽しみ とりあえずここまでです** |
神父 ジムゾン 16:28
![]() |
![]() |
なんか対抗が灰の灰雑感に紛れ込んでたり自分から斑即吊りしたくないとか言いだしてすごく灰っぽいですねw なんでしょうこれは? 霊はシモン狂っぽいですねえ シスターの非占の早さは非狂要素とれるのと、シモンが対抗に絡みに行ってるあたりは狂アピっぽい。 あ、村視点では占狂−霊狼もあるので占霊内訳を表で予想する際にはお忘れなく |
161. 旅人 ニコラス 16:57
![]() |
![]() |
ただいま。まずは【非霊】 またちょっと出かけるから帰ってきたら灰雑感など落とす予定 ☆者>>124 前の国でも初日占COを募ることは多かったが、COを回すのは基本的に村の大意が決定してからで、それ以前に独断で回し始めると怪しまれたりといったこともよくあった。それ以前の遠い昔にいた国では占潜伏させて初日に霊出しというのも普通に使われてたように思う。放浪の旅に出ていたのでブランクはある |
ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
オレも兵狂に見えるんだよな~。 >>160って、兵は「人外濃度が高い」という自覚があるのかしらw オレが村だったら突っ込んでるところだけどここは放置で。 CN、差し支えなければGREEN DAYのメンバー名で仮決定させてもらってよろしいでしょうか?NIRVANAだと縁起悪そうでw ・神→ビリー(仮)、屋→マイク(仮)、者→トレ(仮)、狂→ジェイソン(仮) |
神父 ジムゾン 17:19
![]() |
![]() |
CNビリー頂きますよー んー、人外濃度っていってるのは、霊2人にまとめさせたら人外濃度50%じゃん、って意味ではないかと ただ村だったら突っこんでると思うところは突っこんでいいですよ。 このシモンはおそらくそれなりにやれます。多少叩いても大丈夫。 |
165. 少女 リーザ 17:19
![]() |
![]() |
要は「村側同士は力を合わせていかなきゃいけない。けど占を3dまで潜らせるって事は同じ村側の仲間である占い師の視点や考察・意見(=力)をそれまで占い師として利用する必要はないってことなのかな」って話だねー。 確定はしなくても、出てきてれば占い師として使えるでしょ。 書>>164 それって、ロック体質の村人の可能性もあるよね? んー。本のおねーさんが見るのは“思考”じゃなくて“動き”なんだね。把握。 |
神父 ジムゾン 17:28
![]() |
![]() |
うーむリーザ強そうですね 意識や視線が完全に村寄り 偽ならなかなか上手な部類 てか私視点リーザ偽だけどねw しかし陣形的に私信用勝負の形も残しておきたいので、 シモンはもちろん、フリーデルもリーザも当面襲撃したくないですねえ |
173. 農夫 ヤコブ 19:06
![]() |
![]() |
」というように経験やそれに基づく戦術の希望があるわりに、占い潜伏を結構ありえる作戦っぽく考えてるところだったんじゃん。 黒いのか?と言われると微妙だけんども、変なの、と思ったじゃん。 トーマス薄いとか思ってないじゃん!後で書くけども、好感があるじゃん(らぶぅ… 次の発言の>>101を見てじゃん。トマは数少ない能動的枠な枠だったじゃん。悪い意味で濃い人がいないという意味じゃん。 これでわかるじゃん |
178. 農夫 ヤコブ 19:33
![]() |
![]() |
>>176村長 ・ん~、基準、というとちょっと違うんだけんども、オラは「へ?!」って思ったじゃん。村長も占い潜伏が話題に出ることには違和感ないのかぁ…。二人がどんな経験をしてきたのかますます謎になってきたじゃん。 ・黒方向に薄すぎる、は文脈のまんまじゃん。他に黒い人が見つからないからペタ坊が目についてる程度かも、と書いたじゃん。 村長、またお喋りしてほしいじゃん。話しやすい人は好きじゃん。 |
180. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
・リズちゃんはなんというか、真アピの仕方が良くも悪くも王道の占い師じゃんね。一番判断に迷うタイプかなぁ。対抗の方から見ていく方が早いかもじゃんね。 >>131兵☆ その心は。 尾の黒い狼を見つけ出すには、たまにゃあ面白いことをやらねえと、ってこったい。(ぱちぱち)記憶に残される村になればいいなってところじゃん(ぱちぱち)。 ゾーン希望とかするかもって程度じゃん。 ご飯行ってくるじゃ~ん |
神父 ジムゾン 20:33
![]() |
![]() |
さて、対抗強そうだしどういうキャラで行ったもんでしょうねー あるいは、 キャラとは作らずに真占のつもりでやってみようかな? (真占のつもりじゃない偽占い師とは?という疑問はさておき) 狼占でどれだけ真思考・真感情をトレースできるか |
シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
ツンデレフリーデルの妄想日記 兵「なあ、オレたちもう3ヶ月だし、そろそろ…いいだろ?」 修「あっ、ダ…ダメッ!あなたなんて、あなたなんて…(赤面)」 兵「そんなこと言うなよ。素直になろうぜ!(壁ドン)」 修「あっ…ま、まだ心の準備が。んっ(はぁと)」 二人の熱い夜は続く—— |
182. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
☆農さん >>175ざっくり言うと襲撃考察とかベタな手法なのですが 極端な話、狼の作る状況、の最たるものが襲撃だと思います。 狼は村人よりも少し視界が明るく、望む状況への筋道が立てやすい。狼は村人よりも前にいる(多分)、その状況が何かを教えてくれるのではないかと。 そういった状況の後押しと、村の発言や動きから、なるべく『自分の』感情的な物を抑えて判断を、出来るようになればいいなー(願望)、です。 |
183. 羊飼い カタリナ 21:15
![]() |
![]() |
☆農さん続き)ということで >>177の羊評、能力結果まちの受動寄りは、仰る通りです。すけすけです あとは狼に対する村の強みの一つは、考える頭が多いことだという考え。ですがぶっちゃけ好奇心です。 ☆ラインは発言と判定、というか自分がラインを見られないへっぽこというだけです。状況は繋がるはず、とかいって空中分解です。 では少々離席 |
184. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
こんばんは。予告通り灰雑感出していく。誰か挟んだらごめん。 樵…各所に質問飛ばして議事を活性化させようという姿勢は好印象。ただ思考開示に関しては樵の方が見えない感はある。狼探しのための質問なら相手の反応が大事なのに>>156の最後は思考隠しにも見える。まあこういうのは狼より村人の方がやりそうではあるけど。今後の考察に期待。 |
シスター フリーデル 21:15
![]() |
![]() |
まじめにやるか… 一応、現状兵は狂と予想してみる。兵狼なら灰でも戦えるでしょう。それともよほど灰狼に自信あるのかしら? 真狼-真狂だとやや村不利でしたっけね。なんとか真見てもらえるよう頑張りますが…まぁロラされちゃいそうかなぁ 妙真なら神狼で兵狂、神真なら妙狂で兵狼はありえるか?というパッション |
羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
ナマいってサーセン!ぜんぶ受け売りです!きっと初心者すけすけ。具体例がないもんなあ。正直兵修2狂かとか素直におもたんだけど霊能ってそゆもん?修確村 兵宣言+我>確白。ススと出て来て夫婦漫才。2騙り…役欠けもありえるのかーエルナさーん。でも博打じゃろ。いやでも2-3の変形かな?霊ロラかな?全ロラかなっ?!でも吊られやすい霊に2狼はなあ見当違いを笑ってあ、歪んでも白いです素村羊。ノイズには気をつけます |
186. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
書…樵への感じ方や初日パッションの考え方あたりは共感。リーザとのやり取りであった黒塗りの見分け方の今後に期待。 年…>>149で1黒の斑吊っても1/3より全然低いとあるけど、僕自身は他の灰吊ってもそんなに的中率変わらなさそうと思ったので、灰狼探しに自信あるのかなと思った。いまのところ樵との応答しかないので考察期待。 |
187. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
羊…かんで動かないということだけど、雑感には他灰に対する黒寄りの要素が見えないのは気になった。初日占いをどう希望するのか興味あり。 屋・老・者…まだあまり見えてこないかな。質問飛ばすかも。 服…早く来てー |
189. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
ただいまです。まだエルナさんは見えてないのですかね。 まだ時間あるし来てくれるといいんですが… とりあえず思ったこと 兵>>150「今日は修に任せる」ってあるけど、兵から見て私は偽確定(狂予想)なのでは??たとえ機械的な処理になるとしても、偽になにかを任せるっていう心理は私には理解し難いなぁと思ったり。 少なくとも私は兵に何かを任せることはしたくないです。兵はいい人とは思ってますけどね(ツン |
191. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
遅くなりました。 流し読んだところ現状2−2でエルナ未発言ですか了解。 直近見えた。修>>190統一占い先着多数決の方針異論ないですよ。 あと占結果発表方法も適当に決めてください。 私は一応同時発表希望しときます。 エルナ凸なら占→霊順で 議事読んできます。 |
192. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
旅☆>>188 無難=考察で敵を作ろうとしない感じを想定しておるの。具体的には、灰への踏み込みが足りないとか、白視をばらまいてるとかかのう(自分のことは棚上げ) 引っかかるところがないけど何となく気になる、という場合は「ここ怖」という表現を使うと思うわい。基本的に白っぽく見えるけども発言を注視してみたい、という感じじゃな 質問サンクスじゃ |
195. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
ペーターとトーマスのやり取り見ましたけど。 これはトーマスはペーターの言う戦術論の利点に考えが及んでいないか、 あるいは狼で敢えて斑は安直に吊りたいって言ってるかですかね。 客観、1黒2白の斑は真黒なら16人で逃げ切ることはほぼできないでしょうし、偽黒なら様子見してるうちに確白化することはよくありますよ。 狼側からすると、偽黒斑を即吊ってくれないと痛い。 ペーター正論のように思います。 |
197. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
一応、現状兵は狂:狼=7:3くらいかなと考えています。 ロラされやすい霊に狼はやや出にくいという一般論+兵狼ならば発言力的に灰でも十分戦えそうであり、兵>>123で出てきたのが狼なら不自然かな?というのが理由です。 あとここまでの雑感(簡潔に) ・旅農はこのまま喋ってもらえればそのうち色見えそう。 ・年樵(or長樵)で両狼はやや考えにくいので、片方占えば両方の色補強できそうでお得かも? |
203. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
対抗さんの発言見てびっくり。 え、15人16人でも占狂霊狼って割とある認識。 というかそもそも占先回し自体霊に狂が出にくくする為の戦術らしいし占狂の方があるかなと今の今まで思ってたよ。 判定発表方法は黒即白3でも色問わず同時間出しでもいいよー。 農>>180 真アピしてるつもりがなかったからこれ面白いね。 じゃあ真意識が滲み出ちゃってるんでしょ(真アピ) 因みに★アピと見たのはどこだったかな? |
204. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
2-2になったなら仕立て屋のおねーちゃん狼の可能性も低そうだよね。 議事読んで来るー! 書>>170 ずっとロッカーだと黒塗りに見えるって言ってたから。 ロックの内容を見る、よりもロックを「続ける」ことからの判断をより重視してるんだなあって思ったよ。 決めつけに見えたならごめんだけど、本人の自己申告見て思った事を「安易」と言われるのはちょっと残念だなー。 了解。経過含め別からも見ることにするね。 |
ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
ビリー、マイク、乙です。 (オットーのCNはマイクのつもりだったけど、別にどちらでもいいですw) で、申し訳無いんですけど、この後顔出せそうにないので、占い希望だけ出しておこうと思います。【●長】で出すつもりです。 すみませんが、よろしくお願いします。 |
負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
ああこれは占候補どちらが狼でも村を蹂躙できそうで何よりだ。 非常に喜ばしいな。 だが灰狼の位置は未だ掴めぬ。上手い位置に潜んでおれば良いのだが。 初回占を回避できたなら世論はロラに傾くだろう。 後吊を掴めるよう頑張らねばな。 |
217. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
ような印象。それと着地のあいまいさを覚えます。 個評でいうと老>>167 この理由でのペーター白取りには不同意。 段階的な硬化が白いっていいますけど。 「自分は正しいことを言ってるのにきちんと評価されていない」ときの反応としては村狼関わらず硬化します。 むしろ嘘の中に正しいことも織り交ぜないといけない狼のほうが、ストレス的に硬化はしやすいと思う。 占いたいです。 |
219. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
質問返しー ☆農>>101 今出ている情報から考察するスタイル。灰に対する雑感よりも能力者に対する雑感の方を重要視。回避COや吊占い方針などの戦術より2日目以降の占・霊結果や襲撃先なんかの情報を大事にしたいかな。 占吊りに関しては黒狙いはもちろんだけど、多弁寡黙に関しては主観が入ってしまうため、自分自身では多弁寡黙にとらわれないように判断したいところ。 |
222. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
うーん、ただ今議事録確認中。 あと占結果が出る前に言うけど、占結果が確白の場合は霊ロラを推したい。 霊ロラしてる間に襲撃、占結果、発言、投票などで状況が増えて、その後での灰吊りなら、明日の灰吊りよりも格段に精度が高い灰吊りができるからね。 それに狩炙りも避けることができる。 狼陣営が今現在とにかくやりたがってることは白吊り。 |
223. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
あいつは、発言が少ないとか、矛盾発言があったとか、考察が少ないとか、思考隠してるとか、整理吊りとか、能力処理とか 何でもいいのでイチャモンつけて、白を吊りたがっているのは確実。 この状況なら能力者に3縄必要の可能性が高いので純灰吊りミスは最小限にしたいので、まずは将来手順的に必要な霊ロラ先が安全かと。 未確定能力者吊りなら、結果真先吊りしたとしても純灰吊りミスよりはまし。 |
227. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
◆クララ ここも白くない。。 村人はもっと白く輝いてくれて狼はじきだしてくれるとうれしいんですが。 なんというか村人としてどうしていきたいのかの軸が見えない。 間違ってもいいんですよ。村人なら。 間違っても、主張の本気度から、本気で狼や村人を探しているのか、それとも狼の演技なのかが見えてくる。 クララは全般的に論理よりパッション傾向にあるところから、そのパッションに否定気味なところが白くない |
シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
やっぱ霊能者ってほとんど真面目に見てもらえないよね…兵けっこうやり手っぽいし厳しいなぁ 修「もーう、あんたのせいで私まで巻き込まれちゃったんだからね!!」 兵「すまんすまん、何でもするから!」 修「じゃあ~、ケーキバイキング行きたいな! そ、それから…いっぱい… 修「ちゅーしてほしーな(小声)」 兵「え?何だって?」 修「バカ!何でもないわよ!つーん」 |
老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
灰考察の仕方について わしは基本白取りから入るから、気になる灰を見てると白要素に思えるものが多く出てくるんじゃよなあ。だから、浅く広くなってもなるべく全体を見て、相対的に白くないところに占い希望を出したいと考えてたんじゃが… 神父が間違ったことを言ってないのはわかるんじゃが…難しいのう(´ω`) これを白で言っても疑われたから言い訳しただけに見える(自分が第3者ならそう思う)し灰に埋めとこうかの |
237. 農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
いろいろ間に合ってないけど希望だけ一旦出してみるじゃん。 ニコ:ほんのり村寄りで除外 リナ:特別白くはないけど面白いから今日は除外 トマ:喋るのと動きが白いから今日は除外 ララ:戦力。人間っぽさあり除外 ディタ:素直感。特別白くないけどリズのディタ評に納得で一旦除外 ヴァル:謎な人、発言で見れる気もするけど占い許容 モリ:無難、ヘイト低い オット:透明 ペタ:やや黒 ルナ:いない 【●老○屋】 |
240. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
うわー時間だ! とりあえず希望だけ出す! 【●神○老】 黒の確率が高いかどうかでは無く、ここ黒引ければ大きいと思えるところにした。 ここ放置すると今後相当に捕まらないと思えるところ。 |
241. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
正直初日占黒引けても斑の場合は、それで村優勢になる訳ではない。 黒出し占に護衛がつくことは考え辛いので▲真占は濃厚。 服凸死白とすると残り6縄だが、斑1縄+能力者3縄で4縄必要。 残り2縄でLWを捕まえきらなければいけないのでは、とても村優勢とは言えない。 逆に白占って斑で、結果斑(白)吊ったとしても、白出し真占に鉄板護衛がはいれば、その方が村優勢と言えるかもしれない。 |
247. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
妙>>235 発言で判断してこその面白さ故な。その姿勢をとても好ましく思うぞ。我も同じ思いだ。 役職由来も了解した。 羊飼いは何とも言えぬふわふわした印象だが、他者の発言に対する興味や好奇心が強い様子だ。 情報欲しさとも取れるが、であるなら何故発言がある程度出揃う前に雑感を投下したのだろうか。 ここに姿勢との矛盾を感ずるのだ。 少年は占候補を失念するか。これはここ狼ないのではないか。 |
249. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
【●老○樵】で提出します。 村っぽい:年旅農 狼っぽくない:羊者 灰:長書 怪しい:老>樵 枠外:屋服(屋忘れてました。整理枠) 村長と被るけど。私占い師ですよ? ★年 何と何をどう間違えたのか詳しく |
250. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
そろそろ時間だね。あまりまとまってないけどまず希望だけ。 【●者○羊】 理由はほぼパッションだけど、あまり黒っぽい感じを受ける人がいないため発言からの判断が難しそうかなと感じたところをチョイス。ただ年の考察出す前に霊ロラ言及だったり占神希望発言はちょっと気になってる。 |
251. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
すいません、色々と追いついてませんが、占い希望だけでも 【●樵○老】 トーマスは質問飛ばしが多かったけど、自分の見落としの時にあれ?って思ったので、狼かどうか見てみたいところ。モーリッツに関しても占いたいところです。 |
252. 農夫 ヤコブ 00:41
![]() |
![]() |
ペタはこれ、ジムとライン切れじゃん。ライン考察苦手だけど、これは分かるじゃん。(キリッ) >>182リナ リナとは逆で、オラは狼視点の考察は苦手じゃん。狼が裏をかいた状況を作ってきたら、見抜けないからじゃん。でもリナの言葉はなんか素直に心に入ったじゃん。ありがとじゃん。 <以下、雑感いろいろ> 今のところ、リズは白とり甘め、ヴァルは黒取り辛めって感じがしてるじゃん。オラ基準だけどじゃん。 |
254. 老人 モーリッツ 00:43
![]() |
![]() |
羊は好奇心旺盛な感じと自信なさげな態度とのギャップ 樵は特に夜明け後の質問が、発言の一部を抜き出して悪印象を与えているように感じたから。質問だしによる議論活性化には感謝 本決定までに出来るだけ見直してくるんじゃ |
258. 負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
【仮決定:●老 統一】 \者長農年妙羊老神旅屋兵_樵書修服 ●長樵老老屋屋羊老者樵羊 ○__屋長老老樵樵羊老屋 老:●4○2 屋:●2○2 樵:●2○2 羊:●2○1 長:●1○1 者:●1 |
260. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
ていうか何故か兵が占い師と思っていた。 でも兵と神を勘違いしたわけではない。 でも、もう、これに絡むのはよそうね。 あと、占希望しておいて何だけど●○は自分の中ではGS黒側というわけではない。 自分が狂占なら黒を出すのには躊躇するというのも理由の一つなんだ。 |
羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
しょうじき雑感とかつらいです。何をとっかかりにすればいいのか。残りの方々~わっからん。ぶち上げるの早まりましたな、自分の首を絞めるのは大得意です。どんなマゾRP。もっとカタリナで行こうよ。羊飼いの娘さん。アイコンかわいい羊もふもふ。遠い人、見えない人、怖い人ーむむむ。皆怖いです。うそ。優しいです。半数以上は村人だよ!味方!やったね!皆自分よりも村人らしく見えます羊です |
262. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
シモンの表は年の位置がずれてないですかね?一応、灰の皆さんも確認してくださいね? 先着多数決ならばどのみち【仮決定は●老】ですが 私の樵希望理由を述べておくと、年長との対立軸なので樵占えば情報増えやすいかと考えたこと+樵単体で戦術論に隠れてやや色見えにくいと感じたことから。 結構希望挙がってる屋は、今後も伸びなければ吊りのほうが良いかもと考えはずしました。確かに色は見えにくいとは思いますが… |
264. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
仮決定見ましたが シスターの表が合ってないです? というかシモンの●老4票ってどういうこと? と思ったけど先着多数決でも、占候補票除いても、結局●老なら私としては老占でOK |
271. シスター フリーデル 01:19
![]() |
![]() |
兵>>268 先着多数決でよいと思いますよ。こういうときのために決めておいた方針ですし(確白、確能でもいれば別ですが) あと、老樵同票って私の票を計算に入れた時の話ですよね?村視点から見て霊候補の私の票で決定が変わるのは納得できない話だと思いますし… |
273. 負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
【本決定:●老 統一】【占い師は指差し確認を】 \者長農妙羊老年神旅屋兵修_樵書服 ●長樵老屋屋羊老老者樵羊樵 ○__屋老老樵長樵羊老屋羊 老:●3○2 樵:●3○2 屋:●2○2 羊:●2○2 長:●1○1 者:●1 先着多数決+直近の意見でやはりこうなる。騒がせてすまなかった。 |
277. 負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
【占霊結果夜明け3分後同時発表】が切れたな。 各々時計の準備は念入りにするが良い。 仕立て屋は本当に残念だ。今からでも良い故、顔を出してくれぬだろうか。 時計を正してこようぞ。 |
279. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
【本決定確認●老セット】 対抗狼なら○老はけっこうキリっぽくも見えたんで老黒引けるかなとも思ってます。 >>272 妙老狼なら素直なフォローにも見えますし。 対抗狂でも白出すつもりなのかな。 さて、どうなるか… |
281. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 ☆長 >>274 言いたいことは今わかっている情報からのつながりを重視したい。FOすれば能力者に対して灰の人がどう思っているか、また能力者自身が灰の人をどう思っているか。そこから灰の人の印象を見ようと思ったところです。 |
282. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
【本決定確認】 エルナはもう来られないかね。ズサーしてくれたら嬉しいが。 オットーとトーマスは明日考察頑張ってくれるとありがたいな。 さて村長の作った甘味パスタでもいただきながら夜明けを待つとするか… |
旅人 ニコラス 01:31
![]() |
![]() |
年の反応にみんな淡白なのが意外。ぶっちゃけ相当黒く見えてるんですが。 あんまりこういうミスをもとにした推理ってしないのがマナーなのかな。僕は相変わらずヌルースキル足りないね、仕方ないね。 |
287. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
あまり喉で灰雑感いけるだけ。 ・者 者は>>166が話題になってるけど、これは単純な認識違いじゃないかしら?と私は思います。それより喉使いに気をつけるような発言がありながら短文が続いてるのが、スキル故か狼故か判断しにくい感じではありますね。 者★現在、狼or村っぽいと感じる人は居るかしら?考えてることあったら簡単でも良いので明日教えてください。 |
290. 負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
我の希望出しだが、○屋は見れてない中で一番印象の薄い場所を挙げた。占も掛からぬ故、明日にでも会話を交わそうぞ。 だが村長が既に動き始めているな。ここは良い動きだ。オトの喉加減や様子を見つつ突いていこう。 屋>>220 回答多謝。気にしていないのだな。 我には唐突な発言に見えたのだが、理不尽さなどは感じなかったと捉えて良いか?@0 |
293. シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
★農>>284 樵白の理由が具体的にあるなら、是非教えてもらえると助かります。私も樵疑いに自信満々ってわけではないので、農の目線借りたいかなーなんて思ったり。 |
294. 老人 モーリッツ 01:44
![]() |
![]() |
農>>286自分の考え方がそう簡単に変わるとも思えないので、自分にこういう考えもあると印象付けるという理由もあったりするのじゃ。ただ励ましはありがたく受け取らせてもらおうかの。マジさんきゅーじゃ 最後に灰考察落とそうと思ったけどまとまらなかったのじゃ… 台風もあったしエルナが心配じゃのう。 |
295. 旅人 ニコラス 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
明日の考察予定でも書いとくかな 長農は現状占吊りに挙げる必要はないと感じる。羊書樵年あたりはよく見ていきたいかな。屋者は発言頑張って欲しい。 服ははよ!まだ間に合う!どうしてそこで諦めるんだそこで!諦めんなよお前!! あ、村長追加パスタありがとう |
広告