プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
116. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
本戦中は「粗忽者ペー太」になりきるんで、口調をガラリと変えやすぜ。 まずはコレ。議題も出てねえのに答えるのが粗忽者って奴でさあ! ■1.確霊>確白>合議 ■2.占CO、霊は様子見て潜伏かFOですかね。 ■3.霊占吊回避、狩吊回避でさあ。 ■4.統一好きですが、占2COなら自由も面白そうでやんすね。 ちなみにあっしは【非占】でさあ。 |
老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
わおーん、12戦目で狼3戦目。前は2回ともLWで1勝1敗 占い騙りしたんだけど、本当にやりたいのは村騙り騙りだったりします なので、誰か騙ってくれたら、CO撤回しようかなと思ってますー |
125. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
【非占で~す】 ■1確能>確白 ■2FO>霊潜伏 ■3空気読んでくださ~い>霊さんもなら占吊回避で~す ■4統一が好きで~す。場合に寄っての自由もOKだと思いま~す コアタイムは夜ですよ~。 決定時間は多数決に従いま~す。議題回答忘れてて申し訳ありません~。 |
126. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
【パン屋と、老人のco確認】 【非占い】 さあて、占い師がでて来たのね。これからどうなってゆくのかしら。私はもう寝るわ。また明日ね。(といいつつ、布団の中に潜る) |
129. 宿屋の女主人 レジーナ 22:50
![]() |
![]() |
【老屋農の占い確認】 あれま議題出てないけど答えちゃうわ ■1.確能>確白。ただ無理矢理は作らなくていいと思うわ ■2.この状況ならFOが良いわ ■3.ありね。おまかせ。狩人もまぁ空気読んでくれると嬉しいわね。 ■4.統一。解りやすいから、自由も興味があるけど…。 解りづらくて議論が停滞したら…って思う。後から自由もありかも。 そうね、村の総意に従うわ。 |
130. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
こんばんはー。なんとか夜明けには立ち会えた! とりあえず【非占】【屋老農の占CO確認】 議題にも答えとくわ。 ■1.確霊>確白>多数決 ■2.FOが好みだけど、現状3COなら霊潜伏視野。その場合は非霊先回しではなく霊の自発的COを希望するわ。 ■3.お任せするよー。 ■4.統一でいいでしょ。うん。 |
村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
んー、あんまり私も奇策は詳しくないんだけど、村騙りの目的は占い師を確定させる事だから、老視点対抗2COなら早めに回避した方がいいのかなとは思う。 んー、でも焦ってもダメだしなあ。 いいや、撤回タイミングはお任せするよ! |
133. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
【老屋農の占CO確認】したわ ■1.確霊>確白>多数決 ■2.霊はどちらでもいいんじゃないかな。 ■3.霊回避、狩は状況で。 ■4.初日統一希望です。 みなさんどうやって狼を探していくのかしらね。と思ったらさっそくカタリナさん、モーリッツさんをうたがってるのかしら。 |
138. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
【老屋農の占CO確認】でやんすね。 1d│老神年書兵者屋青農宿羊修娘旅商 ─┼─────────────── 占│占非非非非非占非占非非非非__ 兵>>127 ☆確霊も確白もなければ、否が応でも話し合って決めるしかねえんでさ。 多数決も一種の合議だし、例えば役職の占い先が全部同じだと「狼の希望先」を占う、つまり白を引く可能性が高いんで第二候補を繰り上げるとか、話すことはいろいろありまさあね。 |
139. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
【老農対抗確認したよ】 ジムクラは軽い印象だね。ペタはなんか構えてた気配がなぁ…作為的に見えるっていうか、あんま軽く見えないかも。 以上、初動で感じとったやつ。 ■1確能は独断おけ。確白は占われた経緯によっては独断なしで。 ■2任せる ■3任せるわ。でも序盤で回避とかはないよねー。僕がその立場なら出ない。 ■4指定とか自由のが好き。ゾーン指定でもいいけどー |
140. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
あら、質問しようとしたら既にヨアヒムがしていたわ。 じゃあアタシは参考までに 16−15>13>11>9>7>5>3>ep 縄7 人外3+1 狂人分も含めると余裕縄は3 ってところね |
141. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
マジかフルメンならFOなのか…? 流れに載せられた気がするけどとりあえず 【非占】で ■1.確霊>確白>多数決 ■2.占いはCO。占いわからんのは辛い。霊は霊に任せる。 ■3.能力者が必要だと思えばおk。 ■4.わかりやすいから統一が俺好み。 |
村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
◆1. 26か27くらい。半分は狼やってるよ。 ◆2. 村を絶望に陥れる。 ◆3. 統一感ある奴でいこう。 ◆4. 狼は大好き。LW生存はまだ経験無いけど、直近3戦は全部潜伏で2生存勝利してるから、潜伏はそこそこ自信ある。 ◆5. 一応多弁でガンガン行くスタイルです。占さえ当たらなければ勝てる自信はあるので、占機能は早期に破壊したい。 |
老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
>>屋 村だったら最初から村騙りしようと思っていた。狙いはもちろん占いが確定したりすること 3COの時点で撤回してもよかったが、スライドとかも最近多いのである程度落ち着くまで撤回は待っていた こんな感じで言おうと思ってるー |
145. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
霊潜してもらえるなら嬉しい限りだけどなー。 霊潜するなら初回は統一しかないのも事実だべ。 自由やバラ占い言ってる人もいておお!と思うけど 俺が占い師で自由占いすると村が滅ぶから俺は嫌だべ。 やるならせめてバラ占いがいい。 バラと自由ならバラのが俺の負担は少ないけど その分村の負担は増えるからどっこいどっこいか。 現状統一占い希望と、ここまで自己紹介だべ。 狩人は吊り回避!ぜったい! |
147. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
青>>142 ☆黒引きに自信とかそういう意味で希望してるわけじゃないよ。情報面での効率の良さとかそういうの。 ていうか自信持って黒って言えるんなら、わざわざ占うなんてもったいないよ。直吊りいけるように説得するし。 そろそろ眠たくなってきたから、寝落ちてたらごめん。朝には必ずくるから! まだ起きてる限りは見てるけど、念のため言っておく。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
いよっっしゃああ!!村人ですよ、奥さん、アタシ村人! なーんも能力ないの。まっさらなの。 なんたってアタシ初参加!狼とか能力者とかあたったらどうしようかとガタブルしてましたの。 あとはまとめ役になりたくない、なりたくない(゜-゜;) アタシガンバル(ガクブル)まとめ役なりたくない的ではなく。 わはは全て去勢だ!! |
パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
おじーちゃんりょおかい!ただ直吊りされないよう、高スキルっぷりを明後日までに発揮していただくことになるかと思うよ。僕は殴りに行くだろうなっていう。 赤議題はもうちょいしたら書くね |
老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
◆1. 12戦目で狼3戦目。前は2回ともLWで最終日までいって1勝1敗 ◆2. 村騙り騙りがやってみたかった。その信憑性を増すためにRCOしてみました ◆3. 落語にちなんだものとか? ◆4. 正直言うと狼キライ… ◆5. とにかくじーちゃんがんばる |
153. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
>>150 ☆ちなみにアタシは白要素を少しずつ拾って、積み重ねていく感じ。 白考察して飽和しちゃうことがたまに傷。でも黒要素を拾うのが苦手なのよね~。 で、残った人から気になったとこを詰めてく感じ。とはいえ、なるべくロック掛けないように努めるわ。 |
村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
そだねー。私もプロ議題で「奇策する人はちゃんと言葉を尽くしてね」って釘刺してるから、割と殴り気味で行くとは思う。 まあ程よく表のラインは切りながら、ちゃっかり生き残る感じで生きましょうか。 |
155. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
寝る前にテンプレお題見えたから答えておこう。 宿☆>>150 重箱の隅をつつく。…ごめん適当言った。序盤は盤面整理しながら性格を把握していって、想像した性格と矛盾しそうな発言とかつついてく。盤面整理志向やや強めかな。白い人は弾いていって、分からないところを能力処理に掛ける感じ。 |
158. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
屋 他の人の質問と凄くかぶるんだけど■4の解答は私的に何でもいいと言っているように見えて中身を表してないように思えて、>>147を見たら屋の占い方式は屋が村にとって情報的に利とするものを希望しているってことと言っているがそれでも私には少しはっきりとした中身が見えないのでもう少し詳しく説明してくれたらうれしいと思いましたマル |
161. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
農 ★フルメンならばCOだよね。とまるで常識のように言ったのはそれが今の人狼BBSの普通だから?それとも経験則?もっと理論的な理由から? ★俺が占い師で自由占いすると村が滅ぶから。というのは経験則から?もっと深い理由ある? ★狩人は吊り回避!ぜったい!。は狼が狩人騙って吊回避するとは考えなかったの?それされても次の日の結果でその嘘を暴く自身があったから? |
パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
そっか、じゃあ襲撃は屋だろうな…優しくしてねっ 騙らないで潜伏しそうなひといないもんね。出遅れとかじゃない限りは さんまはいつ撤回?寝る宣言してたけど。あと今から撤回したらしばらく寝れそうにないよ |
170. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
私も眠くなってきました。 今流れを見ると占い3CO(老屋農)確認3−0でしょうか。開始直後から2分で3COというのは展開が速いと感じました。 2人騙りがいるのは間違いないところですが村騙りとか可能性あるのかなとも思いました。 ではおやすみなさい。 |
171. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
ここまでざっくり読んだ。3COね。普通に真狂狼なんでしょうけど全員ほぼロケットだしここで要素は取らないわ。判定割れか襲撃来るまで放置。 第一声でも言ったけど、霊は出たいタイミングで出てもらえればいいと思う。 けど、占かかりそうだったら潜伏途中で出てもらった方がいいわね。 真が決定でてからの回避COだとどうしても狼の占逃れの線を強く見ちゃうから、霊の真贋勝負になった時不利になりそう。どちらにせよ襲 |
172. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
撃リスクがある3d夜明け前までには確実に出て欲しいかしらね。 灰の中で初動で目立ってるのは羊ね。 青兵のツッコミ通り霊潜伏視野〜脊髄反射の非霊回しは迂闊な性格要素かしら。私は人っぽく見えたんだけどね。羊狼仮定、老屋農誰かが仲間で否が応でも騙りの相談はしていたでしょう。その中でこのうっかりが出来るのかを考えると、微妙かしらね。 まあ羊は突っ込まれて気落ちせずに、肩の力抜いて狼探して欲しいわ。 羊 |
176. 村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
騙りあるかもっていう考えは感覚的なものかしら? 他に何か理由ある? こんなもんかしらね。後の灰はあんまり印象のこってないのよね。発言増えてから明日見直すわ。 最後に宿の質問答えて今日は落ちる 宿>>150☆スタイルは議事読み込んで連投する考察型よ。序盤は灰の性格要素とか判断基準をログ読みと対話で単体要素を理解する事に努め、終盤ブレと状況から狼を追いつめていく感じかしら。対話、殴り愛は歓迎よ** |
村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
ふむふむ……この展開、どうしようかしらねえ。 狂人目線、2騙りにせよ村騙りにせよ少なくとも狼が占に出てる事は見えた筈だから、当然霊に出る筈なのよね。 さんまが村騙り騙りして灰に戻るなら2−2か。 さんまを占わせてライン戦に持ちこむか? 黒が出れば護衛はぎんなんに付きやすくなる筈だし、最悪抜けなくても狂人が頑張れば勝てなくはないか。 撤回無しの3−2でもいいんだけど、どっちが勝ちやすいかしらねえ… |
村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
なんにせよ、さんまの直吊だけは避けないと。 これが一番最悪よ。やってみたかったはいいけど、それで何の成果も残せず吊られたんなら悪いけど悪手と言わざるを得ない。 この材料を上手く料理して村を滅ぼすのが腕の見せ所ね……。 まあやりたい事をやってもらった方がさんまのモチベーションにも繋がるし、撤回からの2−2で勝負しようかしら。 |
村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
そうだ、さんまにいくつか聞いておきたい事があるの。 ★1 村騙り騙りやった後の展開に付いて、どんな風に考えてる? キツい事を言うようだけど、やりっ放しで満足されたら私達が苦しくなるわ。狼視点、村騙りは吊れ! で直吊されるのが一番困るの。状況白を作って灰に残りたいのか、占われて黒出しからの真占抜きを目指すのか。今後の理想を教えて欲しいわ。 |
村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
★2 村騙りCOせずに、3−2にするとしたら、どう? ぎんなんが頑張ってくれると思うけど、占は3人いた方が、当然真占は抜きやすくなるわね。 真占抜きを目指すならこの形もありなんだけど、どうかしら? もちろん、やりたい事をやってもらうのが一番いいので、基本的には撤回でいいと思うわ。だけど、もしその後のビジョンがいまいち浮かんでこないのであれば、こういう作戦もあると頭に入れておいて頂戴ね。 |
村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
ちょいちょい村騙り騙りのログを探してみてるけど、G1159村が狼の村騙り騙りを決めてその人が7dまで生存(最終的には処刑されて狼負け) G1241村が狂人が村騙り騙りして3−1→2−1にしてるわね。で、最後に自分が吊られて狼が勝ってる。村騙り故のテキトーさと考察しっかり感だせればいけそうかな 騙り騙りやるなら、狂と狼で立場は違うけど、G1241のヴァルターを参考に立ち回ったらいいんじゃないかしら。 |
村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
スリープ詐欺。 村騙り騙りの心構えとしては、あんまり生存欲をだしすぎない方がいいかもしれないわね。 奇策派なのに生存欲が高いとなると、それを狼要素と取られるかもしれないから。 あくまでやってみたかったからやった! 感をだしつつ、村騙り目線で見えたものと灰考察をやりながら、でも吊られても仕方ないよねー位の気楽さで行った方が逆に吊られないような気がするよ。 じゃ、今度こそお休み。 |
老人 モーリッツ 02:25
![]() |
![]() |
>>松茸 ☆1.村騙り騙りをやりたかった理由は「白視」を貰うためだよ ・自分は村騙りをする人はその後の動きがしっかりしていれば白く見る ・最近は村騙りも多く、村騙りをしたからという理由だけ吊られることは無いと思ってる この2つを考えて、狼引いたら「村騙り騙りしよう」とプロから決めてたし、信憑性を上げるためにRCOしよう決めていた 今後の動きについは村騙りした理由をしっかり説明して、 |
老人 モーリッツ 02:25
![]() |
![]() |
後は考察などを頑張るだけだと思ってる 一応過去11戦で途中で吊られたことないのでいつも通りにやるけど、黒くなって占い吊り当たったらごめんなさい でも先にも述べたけど「村騙りしたから」という理由だけで占い吊りにはならないと予測してる これが外れてしまったら二人には申し訳ないけど、何も考えてなかったわけじゃないよ |
老人 モーリッツ 02:25
![]() |
![]() |
☆2.申し訳ないけどCOは撤回させてもらう 二人とも奇策があまり好きじゃないみたいだし、スタンドプレーだと思われているかもしれない 今更なんとも言えないけどRCOじゃなければこの作戦の効果は薄いと思っていたので、どうか許してほしい 参考ログを挙げてくれてありがとう!読んでみるよ! |
177. 老人 モーリッツ 02:26
![]() |
![]() |
村人とかけまして、占いCOと解く その心は 「かたり」でしょう 【占いCO撤回(村騙りです)】 皆いろいろ聞きたいじゃろうが、想定Q&Aを予め書いておくぞい Q.何故村騙りしたのですか? A.もちろん占いが確定するかもしれないという狙いを持ってやった プロの段階から村を引いたら村騙りしようと決めておった 狼や狂人に対する占い騙りの抑止が目的だったので当然RCOするつもりじゃった |
178. 老人 モーリッツ 02:27
![]() |
![]() |
Q.3COになった時点で即撤回しなかったのは何故ですか? A.わし以外の村騙りやスライドなどがあるかもしれないので、全員が発言してある程度落ち着くまで待った これ以上村の思考リソースを削ぐのはいけないと判断して今撤回することにした 上記のQ&A以外で質問がある方は★を投げてくだされ ただ突いても上記が全てなんで、申し訳ないんじゃが何も出てこないかもしれん |
179. 老人 モーリッツ 02:27
![]() |
![]() |
村騙りが生理的に嫌いな人がおることも承知の上じゃ わしとしては今後の考察等で村に貢献して白く見てもらうしかないと思ってるぞよ ということで初動の灰雑感じゃ 目に付いたのはやはり羊とそれに絡んでいった人々じゃな 非霊については単なるうっかりじゃないかなと思う。どことなく不慣れな印象も受けるしの 気になるのは>>128「老が真狼っぽい」発言じゃの どこで非狂要素を取ったのか不明じゃし、 |
180. 老人 モーリッツ 02:27
![]() |
![]() |
そこを青や兵に突っ込まれての回答も弱い 不慣れであるなら尚更あの時点で占い内訳に言及するかな?というもんにょり感はある 弁明や謝罪が多いのも不慣れな村人なのかなーとも思うけど、少しは疑い返し的なものがあってもと思うのじゃ >>羊★青や兵のは狼の黒塗りかもとは思わなかった? まあでも印象としては本人も認めるとおり短絡的にパッと喋ってる村人かなとは感じてる 今後他に気になる人がいなかったら占いありかも |
181. 老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
青は羊への★投げも自然だし回収もしっかりしてて好印象じゃな まだ発言少ないけどこのままいくなら占い不要かなと思っちょる 兵も同じく★投げ積極的なんだけど、少し羊に対して激しすぎかなと思う ここわしは切れちゅうより、両狼あるなら切りって感じがしたのう でもまあ初日に占うとこじゃないなって感じ 旅は>>161の流星群が少し気になるのう 質問の狙いが見えなくて、そこから何を得たいのかがよくわからん |
183. 老人 モーリッツ 02:29
![]() |
![]() |
早くも青兵をマークしてるけど、その程度でマークなら羊擁護がちょっと矛盾してる感じ まあ多弁っぽいので初日占いは無いかな 初動で気になったのはこんなもんかの 思ったより喉ぶっぱでじいちゃん反省 @10 |
村娘 パメラ 02:33
![]() |
![]() |
ごめんね……松茸起きてたんだ……。 さんまは回答ありがと。てか全然喋れる感じじゃんね。 表では村騙りってことで一定のマークはするけど、この調子で喋ってくれたら別に能力処理掛かる感じじゃなさそうね。 なんかこう、奇策派の人は投げっ放しジャーマンでそれで満足する人が経験上多かったから、つい厳しめに当たってしまったよ。 私こそ偉そうな事言ってごめんねー! こっちも能力処理掛からないよう気をつけるよ。 |
村娘 パメラ 02:46
![]() |
![]() |
そうね、2−2なら霊ロラでしょう。灰吊りにしてもさんまの喋りなら優先順位は薄そう。 灰考察も村騙り目線で何が見えたかって言うのをだせてるし、いい感じだと思う! じゃ、私も流石に寝る! お休み!! |
パン屋 オットー 05:32
![]() |
![]() |
ふたりとも夜更かしなのな! 松茸の言ってた1241、私が狼してた村だぁ……だったら私が率先して例に挙げるとか、そっからアドバイスすべきだったよな…お腹空いた…… ふたりとも頼りになる気配 |
パン屋 オットー 05:37
![]() |
![]() |
松茸、さんまおはよー。遅くまでお疲れさまです。 さんま、見事な撤回ですね! 松茸もかなり良い感じの存在感きましたねっ! あっはい、僕も、がんばりますね。 >>さんま 僕は奇策は嫌いじゃないよー。直吊りが怖いくらいで |
184. パン屋 オットー 06:02
![]() |
![]() |
おぱん! 【老撤回確認】 老>>連投見たよ。考えた上で騙ったってことも理解。ただ老>>177は疑問。スライドしたことで村からは占い内訳が分かりにくくなったと思うんだよなー。僕もちょっと…ヤコの中身どっちよ?ってなってる。 そこら辺の、村不利分かってる?★占い騙り抑止に何の利点ある? あと村騙りした以上、じーちゃんしか感じない占い師への初動の肌感覚とかあったと思うんだけど★触れてないのなんで? |
186. 行商人 アルビン 06:43
![]() |
![]() |
鳩からです。 【老占い撤回確認】 ☆娘 感覚的なもの中心です。出だしが三人とも早かったので全員に多少単独感も感じられたというのもあります。 ただまさか実際に居るとはあまり想定してなかったな。 |
少年 ペーター 07:05
![]() |
![]() |
まだ半日経過してないんですが、第一印象だけでかなり占信用差がついた感じでさあね。 真 農>屋 偽 農は回答が素直で無理がない感じ。 屋は疑い返し姿勢が鮮明で、こういう真もおりやすが、あっしは狼の可能性も高いと見てるっす。 村視点で決め打つのはさすがにあっしも尻込みしやすが、初回護衛先を農に想定する理由としては十分でやんしょ。 |
192. ならず者 ディーター 08:37
![]() |
![]() |
モリッチやりやがったなw 屋>>184は疑問。村騙りがあって分かりにくくなるか?ざっくり言って1/3が1/2になったんだから分かりやすいんじゃね。情報も増えたし。 屋視点で対抗の内訳見る理由って何だろう。灰を見る日なんじゃなかったっけ。屋と掛けてお寺の鐘と解く。その心は。打てば響きます。 あと、占い2人になったけど、霊どうすっかね? |
193. 司書 クララ 09:02
![]() |
![]() |
お出かけ前に少しお話ししていくわ。 【老占CO撤回確認】しました。 モーリッツさんのCOから撤回の流れは私には不自然には感じませんでした。 年>>188 質問どうもありがとう。ペーターは狼が恐くないのかしら? ☆1 余計なことっていうのは、例えば村の人に私が狼だって思われちゃうような言葉ね。縄は限られているんだし、占いだって有効に使いたいから、そういうことにならないようにしたいのよ。もちろん、あ |
194. 司書 クララ 09:03
![]() |
![]() |
まりしゃべらないのもマイナスだから、怖がらずにがんばってしゃべるようにするわ。 ☆2 発言する前に自分の発言を確認したりできるし、感情の偽装があることもわかってるわ。それでも焦りや動揺、落ち着きや混乱、そういった感情って発言にどうしてもでてくるものじゃないかしら。混乱なんかは白要素じゃないかしらとおもうけど、それぞれの感情が黒か白かは場面によって違ってくると思うから一口でどうやって要素とるのか説明 |
195. 神父 ジムゾン 09:04
![]() |
![]() |
おはようございます。 神よ、朝を無事迎えれたことを感謝します(申し訳程度の神父要素) 【老のCO撤回確認】 占い2人ですね。3CO見えて引っ込んだ狂人が居るか、狼視点村騙り見えてるので出なくてより怖いのは狼ですよね(最悪村騙り2人で占確) 老と屋or農狼の事故も考えましたが私と老の間にも時間があったので低いかな。狼に不慣れ混じってたならそっちに騙らせて老解除も視野?でも老にその優しさがあるなら解 |
197. 神父 ジムゾン 09:06
![]() |
![]() |
除で2COになるの見えてるのに騙らせないだろうし(プレッシャーうんぬん)老が狼なら占い抜いて生き残るタイプかな(市民Aによる妄想) ということで議事読んできます。【ここまで老の撤回しか見ないで書いた妄想】 |
198. 神父 ジムゾン 09:24
![]() |
![]() |
占い二人なら統一ですね、今から三人に増やしても構わないですよ?人外さん(ちらっ >>126修 「始まったわね」なら引っかからないのですが「占い師が出てきたのね」は違和感、 ★占い潜伏も考えてました? ★この時どんな気持ちで文章打ってました? 羊は撤回も視野落ちしたせっかちですが、心底騙る気がないんですよねぇ(村騙りの視野がないというか) |
200. 青年 ヨアヒム 09:58
![]() |
![]() |
娘は僕の羊占について解釈違うぽいから、ここだけ言っとこうかな。 霊潜伏十時は初日二日目霊に占いを当てない事が重要だと考えてる。その上で白が出れば確白1人おめでとうだし、割れれば占い真贋が分かり易くなる。既に非霊してる羊は、リトマス紙には丁度良いってワケ。あと、発言がうっかり多そうだから逆にSG保護も兼ねてるよ。初日は確白出やすいよねって経験則。 |
202. 負傷兵 シモン 11:56
![]() |
![]() |
おはよ。 プロの自己紹介で「ならず者」宣言してRPとしての口調のつもりだったけど、きつい印象与えるみたいなんで普通の口調に変える事にしたよ。 【老の占撤回確認】 理由は納得なんだけどスキルから考えて動機には今ひとつ納得は出来ないな。 それだけのスキルとその後の質問や考察から占確定を狙うタイプに見えないんだよなぁ。 ★老>嫌う人いるの知ってまでやりたかったの?また占確定して自身は楽しめると思った? |
203. 負傷兵 シモン 12:03
![]() |
![]() |
★娘>>172 おれはその可能性と同時に、狼の中で占COする人が既に決まってたから自分が占にも霊にも騙る必要無いと判断してうっかり非霊までしてしまった可能性も考えて悩ましいかったんだけどね。 さすがに狼から騙り2人は出ないでしょ? パメラはどうしてそっちの可能性だけしか検討しなかったのかな? 正直、羊白なら白が見えてたからつい白前提の思考しか出来なかった狼?って疑惑持ったよ。 |
204. 負傷兵 シモン 12:09
![]() |
![]() |
あと口には出さなかったけど、青>>200と同じ理由から霊潜伏の流れになったら今日は羊を占い希望に出すつもりだった。そこまで言わなかったのは、最初から占い希望に出したら、羊白だった時に弁明ばかりに回って他灰考察出来なくなる懸念があったから。 とりあえず青は反応もおれより早いし考えも共感出来てかなり白く感じてる。ここは当面放置で良さげ。 年もこの感じで灰にも切り込んでくれるなら放置したいね。@12 |
205. パン屋 オットー 12:33
![]() |
![]() |
者>>192あーうん…。そこは陣形確定した後に言及しよっかなぁ。可能性の話になるけど…ディタの考えるような、そんな単純なものじゃないかもよ、とだけ。 じーちゃんは灰だからねー。名前出したものの、ヤコはそんな見てないかな。 ていうか、ディタも他灰と絡みんしゃい。どんだけ僕が好……ぱんつ繋がり? 返事とかきてないなぁ。やっぱみんな夜なわけか。また夜くらいに来るわー |
207. 青年 ヨアヒム 12:36
![]() |
![]() |
くれてるし。村ならうまく連携取って行きたいね。年旅は星投げかーらーの、回収状態見ていきたいね。 娘は後衛っぽいね。こういうタイプはスロースターターが多いけど早くから雑感出してるのがポイント。思考早い人なのか、とにかく現状で何か出そうと思って捻りだしたのか。 娘★こういう見られ方についてはどう思う?黒塗りに感じる?@10 |
208. 行商人 アルビン 12:43
![]() |
![]() |
昼一です。 今のとこ追加coもないので霊は出てきてもらった方がよいと思ってます。確霊になればまとめおねがいしたいとこですね。 今だと潜伏狂もありえるので確白まとめは若干怖い面も。 村騙りについては狼同士の事故からの撤回、狂人のゆさぶり、そして純粋に村騙りのケースが考えられますね。 今後のモリさんに注目です。 |
少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
「霊出てきてもいい」は非霊透け発言でやんすよ。 どんどん霊の隠れ場所が狭まってくのはいいんですかい? それより、このままだとあっしが霊誤認襲撃される懸念があるんすがね。 表じゃ言えねえが、早めに出てきてもらったほうが得策ですかねえ。 |
211. 村娘 パメラ 13:43
![]() |
![]() |
おはよう……って【老の占CO撤回確認】 うわー、めんどくさ。全員ロケットだから狼2騙り衝突の可能性も見なきゃいけないし、思考負荷増えるから村騙りってあんまり好きじゃないのよ。まあ経験上村騙りから確占した村も何回か見てるから一概に否定は出来ないけどね。 老はそこそこ喋れるみたいなんで、もうここは村騙り要素ノーカンで灰の一人としてみておきたいかしら。 結果2COだしね。あー、てか2COならFOでもいい |
218. 神父 ジムゾン 13:48
![]() |
![]() |
>>206青 その辺りははどうせCO非COしかないと思ってさらっとしか読んでいませんが、読み返しても青の「出てるね」は「だからCO回す」に繋がるので特に違和感はありませんね。修は文脈から「迎え撃つ」を感じたのです。村が始まったわね、なら。占い師出てくると始まった感じしますよね。で終わりましたが「占い師が出てきた」から対抗が出て来たかのような占への負感情を感じるのが違いでしょうか(言語化来てください |
村娘 パメラ 13:52
![]() |
![]() |
あーあと、さんまは表では若干ヘイト気味に接してるけど、普通に信頼してるので赤ではいちゃついていきましょー。 このまま放置枠に入れれば複数生存全然狙っていけると思うので! 私も殴り負けない様に、微妙な立ち位置にならない様に頑張る! |
224. 宿屋の女主人 レジーナ 17:04
![]() |
![]() |
やっほ~レジーナよ。皆さん今日も元気してるぅ?? 【老占い撤回確認】 いやん、どうしましょ。うーん、正直ね、村騙りってあんまり好きじゃないわ。どうしても気になってしまうし、占い充てて白になっても狂人の線が拭えなくて狼探すための大切な村の喉を村騙りに回されるでしょ?乱暴な言い方だけど若干それだけで吊りたくなるのよね~。でもすぐ理由言ってくれた、その点はありがとう。そこは好印象よ!ほら、放置ってある |
225. 宿屋の女主人 レジーナ 17:05
![]() |
![]() |
じゃない…。 さて質問に答えていくわ! 娘>>175☆少人数村とか特殊な場合でない限り、確白狙いで占いを充てるのが好きじゃないのよ。結果的に確白が出来るのであって、まとめ役を求めて占いを充てるのがねぇ。今後に期待できる人とかをお弁当おさしあげ~ってなるのも癪だわ。 ちなみにアタシの占いたいと思うところは中庸や多弁でも思考が追えない人・色見えない人。あと…漠然と自分を守ってる感じのある人?とか質 |
226. 宿屋の女主人 レジーナ 17:06
![]() |
![]() |
問してるんだけど上滑りしてる~みたいな。そんなパッション! 屋>>189☆今のところそんなに取れてないってのが正直な話ね。あの人発言が軽いわ!好印象!微白要素かしら?程度 ☆白ロックっていうか。そうね、あ、この人白いから大丈夫ね→その人のその後の発言を改めてきちんと精査することなく、自分の中の灰ばかり気になってそっちに意識がいっちゃう的な。 きちんと答えになっていたかしら。アタシ、行動が遅い |
宿屋の女主人 レジーナ 17:14
![]() |
![]() |
ダレかな、ダレかな~学研の狼ダレかな~♪ 気楽なもんさ、アタシなんて。独り言楽しい~♪ プロのクロワッサンが残っていたのよ。なのでそれを食べようと思う。クロワッサン…(´・ω・`) |
234. 老人 モーリッツ 18:40
![]() |
![]() |
今日の小咄 「釣れますか?」 「釣れませんねぇ」 「そうでしょう。そこ、昨夜の大雨で出来た水溜りですから」 これ、ペー太や、戦いの中でも笑いを忘れちゃいけねぇよ 親父さんみてぇにいつでも笑いを提供するのが真の噺家ってもんよ |
235. 老人 モーリッツ 18:40
![]() |
![]() |
どれ、質問がいくつか来てるから答えておくかね >>184屋 上☆占い騙り抑止の利点は「占いが確定する可能性がある」じゃ 下☆まずわしは初日に能力者に喉を使わないことが一点 そして二点目は「村騙りして占い真贋がわかるなら苦労しない」じゃ もし村騙りすることで肌で何か感じることができるなら占い15COとか流行るじゃろうな それもそれで面白そうじゃがw |
236. 老人 モーリッツ 18:40
![]() |
![]() |
>>202兵 ☆嫌われてまでやりたかったのかとの問いにはYESとしか答えようが無いぞよ なにせ前回の村が終わった時から「次回で村引いたら村騙りしよう」と思ってたくらじゃからな まあメタいのでここらへんで 楽しめるかどうかという問いにもYESじゃな 確占いして狼を追い詰めるのは楽しいと思うんじゃが、シモンはそう思わないのかの まあここらへんは好みの問題じゃろう |
239. 老人 モーリッツ 18:41
![]() |
![]() |
シモンは疑い先が多いな 「シモン狼の疑い撒き乙」と言おうと思ったが、読み返してみるとじーちゃんも疑い先多かったので心に秘めておこう ここは手のひらを返して「シモンは積極的に狼探してて好印象!」と言っておけば、わしも同じこと言ってもらえるかもテスト まあ青と同じく兵も今日は放置でいいじゃろ ちょっと気になるのが青兵がお互い「共感」と言ってることじゃな >>青兵★相手が狼で擦り寄りとは思わなかった? |
老人 モーリッツ 18:44
![]() |
![]() |
こんばんはー! 早くも表が@4じゃw じーちゃんも兵が怖いよう(´;ω;`)(饅頭も怖い) 狩っぽいなら初回に食べたいかも>< でもぺー太が占いを気にしてて狩っぽいと思っとるんじゃよー |
村娘 パメラ 18:48
![]() |
![]() |
おつかれー。 まあ青兵年〜神くらいまでが村の中心になりそうな所ではあるので、噛み噛みしつつ書者羊旅辺りを黒塗りしていけば何とかなりそうかなーとぼんやり。 初手襲撃はヤコブがいいなー。占抜かないと負けるからね。灰と占で殴り合って勝てる程私は上手くないからね……。 てか、霊はどこから出るのだろーか。未発言組辺りにいそうだけど。 |
老人 モーリッツ 18:55
![]() |
![]() |
真占い抜くならやっぱり初回かなー? じーちゃん小心者なんでGJ怖いけど、冒険しないと勝てないのも事実じゃよねー ぎんなんを状況黒にしての、ぎんなん必殺技「黒囲い」するっていうのも面白いよねーw 黒囲いはハマると強力だもんね! |
村娘 パメラ 18:59
![]() |
![]() |
そうねえー、狼は最初から全部知ってるけど、村は後から情報が増えてくる。その分生かしておくと輝くのは一般的には真占のほうなんだよね。 私は信用勝負は騙りの方が材料的に不利だと思ってるよ。 だから、ギアが上がる前に先手必勝で始末しておきたいなーとは。 GJは1回までは縄増えない(奇数→偶数進行に変わるだけ)なのでそこまでビビらなくていいよー。 |
村娘 パメラ 19:01
![]() |
![]() |
GJ出たら、幸い2−2濃厚なので銀杏−狂ラインの信用が取れればそれでも勝てる。 勝ち筋は広く取れる陣形でもあるから、それはそれでやりようはあるわね。 ギリギリまで狩チャレしつつ、占被弾したら狩COなり信頼勝負に持ちこむなりして、頑張って真をつぶさなきゃ、だね。 |
村娘 パメラ 19:04
![]() |
![]() |
という事なんで、ぎんなんはリラックスして、信用勝負勝てたら儲け物! ぐらいの気持ちでやってくれたらいいかなあ。 発言姿勢は現状ぎんなんのほうが前向きだから、勝てる材料はしっかりある。ツッコミはいくつか来てるけど、そこもちゃんと返していけば全然大した事はないよ。前向き、前のめりな真を演出してくれればおっけーさ。 あとはどこに黒を出すかと、村の手順意識がどんなもんか、だね。 |
老人 モーリッツ 19:07
![]() |
![]() |
GJ出ても縄増えないんだけど、後半に意図的GJを使える余地を残しておきたいかなーなんて でもまあ抜けるなら早めに抜いたほうがいいか 村的に銀杏の信用どうだろう? 注目を集めてるのはヤコより銀杏のほうだよね |
村娘 パメラ 19:13
![]() |
![]() |
まあ現時点で喉枯れ気味な所はどうせ非霊だろうなあー。 霊・狂人周りに強い所がいると楽なんだけどね。 案外商辺りから出てくるんじゃないかと。 意図的GJについては、余裕があればそれに越した事は無いけど、占い師が生きてたらそもそも灰の狭まるスピードが2倍になるからね……私個人としてはそんな危険なブツは早々に消毒したい。 |
老人 モーリッツ 19:16
![]() |
![]() |
アルビンって、占い2CO状態で確霊するかもなんて発言してて、ほんとに狂人なんじゃないかなーと思ってる もし真霊でもそういった意味で叩きやすいし、アルビンが出てくるのは歓迎w |
村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
ああ、アルビン狂はあり得るかな。真もある範囲。 初動の出遅れも狂目線3COでどうなるか様子見してた可能性あるし。 んーでも、それなら何故昼霊に出る事を呼びかけつつ自分が出てこないのかが気になるけど。 対抗待ちしてるのかな? |
242. 宿屋の女主人 レジーナ 19:31
![]() |
![]() |
>>231 ☆占と吊を消費させるのが目的とか。まぁその点はそのまま占い騙りでいてもって感じはあるけれど。注目が集まる→大切な初日占いがあたるとか。上でも述べたように目線集めて村を混乱させてノイズになる、喉消費とか。もし2−1になったら、真占いが狼に噛まれちゃう確率とか高くならないかしら。 年 ★狂人はあそこで撤回しないと思ってるのかしら。で、理由は護衛確率を上げるからということでいいのかしら。そ |
243. 宿屋の女主人 レジーナ 19:32
![]() |
![]() |
れ意外に理由があるのなら教えてほしいわ。 さて狂人の騙り疑いにこれ以上喉をさいてもあれなので、この辺にしとくわね。灰見なきゃ。 あ、お礼がまだだったわ。皆アタシの質問に答えてくれて嬉しかったわ。ありがとう。灰考察の材料にさせて頂くわね。 つ【お茶】はいかが?【コーヒ】もあるわよ。 |
村娘 パメラ 19:34
![]() |
![]() |
とりあえず、今日の占先がどこであれ、初手は白出しでいいと思うわ。 黒出し占い師に護衛が付きにくい事を考えると、敢えて黒出しして狩人の護衛を真に引きつける必要は無いわね。 真抜きできたら黒囲いもありねえ。この辺は私達の立ち位置がどんなものかにもよるけど。 |
パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
りょーかい。白出汁ね。 黒囲いするなら、ふたりのうちで村GSの高い方。僕を殴り吊れる方で。もし僕が勝って黒囲い疑われても、もうひとりは縄が届きにくくなると思う。 なんか黒囲いって占い乗っ取りイメージあるぽいし まあまだ先のお話だよね。ちょっとお風呂いってきます |
244. 行商人 アルビン 19:56
![]() |
![]() |
☆年>>210 1 言われるまで考えてなかったですが選択肢としてはありえますね。 老さんが目立った以上あまり狼3潜伏狙い通りとは言い切れないと思いますが、 2 これからですね。ぱっと目に付くのは出だしの羊さんでしょうか 自分もそうですが発言少な目の方も多いし。 |
246. 負傷兵 シモン 20:02
![]() |
![]() |
娘>>215 なるほどね。迂闊な人はあまり狼っぽく見えないタイプって事なら理解出来る範囲かな 論理的な検討せずに先に羊白が頭にあって、白く取った要素を後付けした感じしたから気になったんだけど、それならわかる気がする ☆どちらの可能性も見てたから悩んでただけ。思考開示するなら両パターンだけど喉勿体ないから ☆いや、おれじゃなくて羊が弁明ばかりに回って考察する余裕無くなる事を心配したんだよ |
250. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
個人的には、占い師確定したらゲームとしてつまらないとは思うけど、陣営の勝利という観点からは村騙りは当然にあって然るべきだし、人外はそれを警戒するからバランスが取れるんだろうと思うんだぜ。だから、モリッチの村騙りはストンと落ちる。 謎掛けを見て、ああ役職引いたら出る気満々だなと思ったけど、村でもやる気だったんだと妙に納得したんだぜ。 ま、とりま今日の占い入らない枠。 |
253. 羊飼い カタリナ 20:26
![]() |
![]() |
こんばんは。 【モーリッツさんの占いCO撤回、村騙りであることを確認です】 占い師候補の方へ ★ご自身のスライドのあり、なしは宣言されていないようですが、どうなのでしょうか? モーリッツさんに質問です。 ★霊潜伏はある程度想定なさっていたようですが、村騙りして3COになり霊潜伏を村が選択したこのような場合、霊はどのように対応するべきで、どうすればベストだと思っていましたか? |
254. 羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
直近で見ましたので。 これから議事を読み込みますので、灰考察などは少し遅くなります。 ALL>>★本日の方針はどうするのですか?希望のみ出して喉の余ってる人が集計でしょうか? シモンさん ★>>246下の☆回答、パメラさんの質問の主語はシモンさんのようですが。 このまま初日私が占われた場合、私はなにを弁明するのでしょう? あなたには私にどういう結果が出るのか見えているのですか? |
255. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
羊については、霊潜伏の可能性に言及しながらの非霊回しが嫌でも目を引くレベル。ウッカリで片付けるか、黒要素なのか。 狼が意図的にやるメリットはないし、狼であるが故に何かを勘違いして、という局面でもない。 強いて言うなら、狼には村騙りが見えていたので、それが混乱を巻き起こした可能性はあるか? |
256. 行商人 アルビン 20:30
![]() |
![]() |
占い確定については好みでしょうか。 老は気になりますが村か狂人の可能性で考えてます。 なんか占われることに対する恐れがなさそうですしね。 言葉は不適切かもしれませんが確信犯で騙ったようですし。 しかし年は狼視点でも見ている様なので今後も老へのマークはしばらく外れないでしょうね。占い枠からはずしてもいいかと思います。 |
258. 羊飼い カタリナ 20:34
![]() |
![]() |
狼から見えている場合は占COの3人の方は「真狂村」となるパターンですね。 ディーターさんの発言を取り急ぎ見てきましたがオットーさんヤコブさんのどちらかが狂人だと思った指摘が見つかりません。 ★どうして狼は村騙りが見えていたと思ったのです?何か根拠などありましたら教えてください。 余りました。 私の性格要素を推理されていましたが、ペーターさんの>>191の反省しているが気弱ではない、が近いです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:39
![]() |
![]() |
疑うのが苦手なアタシレジーナがお送りします。 狼?んなもんいないんじゃないかなぁ…嘘です。頑張ります。相手にどう思われるか気にしてるんじゃなく、普通に質問が思いつかない。内容全然濃くないし探してる感もないし…アタシ白要素とれるような発言してないわね。とりあえずアタシを知ってもらうが密な目標よ。 |
263. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
は、目についたからが一番の答えよね。羊起点についても、私の場合ラインは繋がりじゃなくてキレを取る物だから。>>172も結論として、どっちか狼あるなら青兵って結論になってる筈よ。 ☆下 もちろん考えてるわよ。ぶっちゃけると、性格要素を取る為に試してるのよ。貴方達には悪いけどね。これで疑いを引っ込めるのか、気にせずガンガンいくのか。論拠はどうか、とかね。気にせずやりたい様にやってもらって構わないわ。 |
265. ならず者 ディーター 20:41
![]() |
![]() |
そうなってくると、モリッチ狼で占い師は真狼で良いってことになる。狂人は行き場がないから霊に出るんだろうが、ロラするのはちと勿体無いな。真狼-真狂の2-2なら狂人のライン誤爆に期待しつつ灰吊り灰占いが良いと思っているぜ。 |
267. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
カタリナはきっと俺とモリッチを勘違いしている。そして奇跡的なことに俺と同じポイントを指摘している。 ややこし過ぎるが、皆が冷静に読み解いてくれることを祈るぜw 現状はモリッチを明日即吊りで良いと思う。 惜しい人を亡くしました。チーン。 |
268. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
>>259者 なるほど、狼が3潜伏してて真狂村だったかもしれないということじゃな 3COなら「真狂狼」に見えてたはずっていうのは村視点で、狼視点ならそっちもあるわけか うーむ、単なるうっかりじゃが、視点漏れと言われても仕方ないかのう 喉やばいのじゃ兵と羊の★は明日になるかも @3 |
270. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
神☆>>249前世で占い師やったとき真狂村ー真狼で悲惨な目にあった俺の話する? 霊CO回ってないからなんとも言えないかな。対抗狂決め打ったわけでもないし。 んー俺クララにこれ聞きたいんだよね。 書★クララがこの村に入ったときの目標教えてくれないかな? この村ではこういうふうに頑張ろうとか、そういうのあったら教えてほしいべ。 あ、隙間でテンプレだけどモーリッツ占うのは嫌だべとは言っとくよ。 |
272. 羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
たから」 ということになりますが、この場合の「羊白」は「ヤコブ・オットーが両方羊に白を出した」場合「羊白」という表現になりますよね。斑であれば「羊斑」という表現になりますし。 改めて聞きますが、★「羊白」で私はなにを弁明するんですか? ★パメラさんの誤解を指摘とのことですがもう少し詳しく言語化してください。 こういう質問の解答のはぐらかしと言える回答は黒く見てしまうので、ご回答願います。 |
274. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
ざっと見 娘、羊⇒兵 者(と羊?)⇒老 といった感じで質問が出ている感じですか。 者>>259の質問の中で老の漢字は「狼」に置き換えて読む ?それとも老=村と考えていけばいいのですか? あとカタリナさんの突込みが怖くなってきましたね。 |
276. 青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
農>>270に賛成しておくよ。 羊が意外に気になったらとことん追求するタイプだね。これならもうちょっと置いといても良いかな。兵娘は今日の占い要らない。後、僕は村騙り苦手なんで別の意味で老も今日の占いから外す枠。神もなんとなく見てて発言がおかしくなったらわかりそうかな。宿書は話してるけど内容的に全く色が見えない占有り枠。年旅は灰雑見たいなー。商はこのままじゃ整理吊枠だし頑張って。 |
277. 行商人 アルビン 21:08
![]() |
![]() |
ああ、やっとわかった、かな? >>182私が村騙りに触れたのは、私狼視点なら「真狂村」 ようするに狼3潜伏なのに3COだから、村騙りいる のが見え見えのパターンが抜けているということですね。 なのに「真狂狼」に見えると断定しているのでじゃあ自分が狼なんでは?という話でしたか。 |
278. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
☆羊>>271 なんで暫定で村騙りとして扱う必要があるのさ?そこまで確信出来るほどの要素なの? いや、白が判明してからの話じゃなくて、占い希望に挙げた時点で弁明続けそうって事。「羊白なら」は確定情報として、仮定の話だよ 他の人の意見見て考えたいから羊は一旦放置するわ 【●娘】で出しておく。ここ狼なら占生きてるうちに占い当てないと捕まりにくそうだし、回答も少し違和感は残るから@4 |
280. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
も他の人の考え方にあわせても狼探しに役立つとは思わないし、私の考えを出すことでみなさんがそういう考え方があるのかな、その方向で考えてみるとこうなのかなって思うことで結果的に村が勝てばうれしいわ。 神>>249 まだお互いのこと分かっていないのだし、狼がこの中に潜んでいるんだったら自分がどうみられているのか気になるのはある程度は当たり前だと思うわ。でもそのことに対して敢えてそうじゃないとコメントす |
283. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
ついて弁明で喉を使わせたり萎縮させたりするんじゃないかって心配」って事だと思う。 今日の占い希望は>>150出したはいいけどそこから何をどう拾ったか思考が見えてこない【●宿】で提出しておこうかな。 宿が灰雑いい感じに出してくれたら変更するかもね。@4 |
284. 負傷兵 シモン 21:17
![]() |
![]() |
兵>>278 「確定情報として(じゃなく)」ね。文字数調整してたら消し過ぎたorz 書神商宿はまだあまり読めてないから、今から読み込んで来る。もし気になるとこがあったら希望は変えるかも? 旅修はこのままだと明日の寡黙吊り候補になりそうだから今からでも来て一杯喋ってほしい@3 |
288. 村娘 パメラ 21:23
![]() |
![]() |
>>275年 殴り愛歓迎の発言意図は、「別に疑われても萎縮したりしないから遠慮せず踏み込んでこい」っていう意思表明と取ってもらえると嬉しいわね。議論を交わすゲームなので、そういうのは歓迎しますよって事ね。 暫定で占い希望出すなら【⚫︎宿】ね。言葉尻が気になるのと、灰の考察が発言数の割りに乏しいところから。 商修旅辺りはこの調子だと、吊>占かなとおもってるので、頑張って灰考察出して欲しいわねえ@3 |
291. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
発言催促があるみたいですが流れを見ても現状では パッション程度ですね。 青と年はバランス型 者は老への扱いが決断早いですね。 老は能力当てるなら吊り>占いってのは同意ですが現状放置ですかね。 兵は若干の防御感はありますが黒要素とまでは取れませんね。逆に青が兵を共感白取らないと言っておきながらフォロー入れてるのは気になりますね。 娘は色はともかく攻撃力は高そうですね。前衛ですね。 |
292. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
年>>285 そういえば、修の存在忘れてたw 灰雑ありがとう、星飛ばした後ちゃんとフィードバックしてるっぽいし年も問題なしっぽいね。 者も忘れてたけど、老の視点漏れ?疑惑とかしつこくつついてる感じは村い。旅は結構星投げてた印象なんだけどね。回収がままなってないから質ステっぽく見えちゃうな。 ていうかみんな僕の事放置してて寂しいからもっと構えよww 明日の喉になるけど! @3なんで喉セーブ。 |
293. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
>>198 ★占い潜伏も考えてました? 占い潜伏は考えてないわね。なぜかって、村偽りは個人的には苦手なのよ。メリットとかもあまり感じないようなものだからね。 ★この時どんな気持ちで文章打ってました? 人狼の村がはじまったな。がんばろうッて思って打ちましたよ。RPに近い感じでうってましたね。だから深い意味はないです。 |
294. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
【老人の村偽り確認】 ある意味灰も狭まるし、狩り人保護とか潜伏してる能力者にとっては厄介かもね。ただ、村偽りならあそこまでのRCOの早さは納得できる。狼であの早さは結構厳しい物があるけど… ただ、村に変更したことで、偶然狼の味方もCoしてしまった。という状況もありえる気がするわ。 |
297. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
だから結局、狼目が強いかなぁとは思う。ただ、多弁だから少しラインが有るかとか適度に情報落として吊るのはありだと思っている。下手なグレランよりかは安全だし、村COしてる分ある意味情報はほかより露出している状況なんだろうなぁとは思っています。 |
298. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
ただいぱん そだね。抜けてたわ【スライドしない】 占い希望といった観点からの、雑感。 神書は初動から、まあ白でしょ枠。 青兵も、白っていうか村いよね枠。ただし青>兵。 羊はこんだけ視点集まってるけどなぁ、占ってここ白出てもうーん、まとめ?だし、黒でももったいない気持ちする…。 |
299. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
商はここ占うのですか?とっても、いやです!それなら直吊りのが無駄ないよね枠。え?夜コアです?昼も一撃とかしてたから考慮なしで 者のムラのある態度は気になりつつも、黒いとこ見つけたんだけどぉぉみたいなかぶり付き具合は塗りには見えないかな。なんだかんだで議事きちんと読んでるし 娘はなんか塊で喋ってる。色々開示してるから、今日占うよりそっから判断してけばいいんじゃないの |
300. パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
じーちゃん吊るのは賛成。やぱ最終日には残せん系よね。占うのももったいない。まあ誰の目からも明らかに透けてるから言うけど、保護に吊ってもいいし。回避用の吊り先として置いといてもいいしみたいな。占って白出ても陣形によっては疑惑付き纏うから占いたくない枠。 旅修はまだわかんない。 直近しばらく見てないから来てたらごめん。 |
301. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
第一声の違和感と、余分なもの多くて結果内容寡黙みたいな年が、動きとしては気になる枠。 宿はなんか…自称白取りなのに、白取る気あんのかね。他への評価を出してないところ。灰の白塗ってくの怖いのかなって思った 【●年○宿】 これで一応全員分のはず。増えた分見てこよう |
303. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
【●書】理由は>>237 者の指摘に反論というものは無いぞよ わしの頭から「狼3潜伏」が抜けていたのは事実であって、それを者や兵は「狼の視点漏れ」と推理してるわけじゃ それに対してわしは「狼3潜伏の可能性がうっかり抜けていた」としか言えないのじゃ それでも何故そんなうっかりしたのかを自分で思考を辿ってみたので聞いてほしい |
304. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
まず「何故商は村騙りを予見できたんだろう?」と考えた そして「村なら真狼狂に見えてるはずだよな」と考え、 「自分が狂人だから村騙りがすぐわかったのではないか!」とピコーンと思いついた だから残っているのが真狼だと思い込んでしまった これを「視点漏れ」と取られてしまうのか「うっかり」と取ってくれるのか じーちゃんはただただ考察して村に貢献することしか出来んよ @1 |
307. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
兵>>273 「真狂老」で老が自分を村という前提で考えたとすると、仮想狼からは白が3人に見えることになる。なので「真狂狼」に見えるはずという結論にはならないかと。 老が自身を村と置いた上で、狼からは「真狂狼」、つまり2白1黒に見えるはずと結論付けたのは、自分以外に黒がいることを知っているからだ、という理屈。 モリッチの反論を待つ。 |
309. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
議事結構増えてる… 反応遅くなるけど気になったこと。 >>306 このアルビンの独特な感じ。 ただ黒塗りってナニ… 黒要素じゃなくって、黒塗り… 単独感は非狼っていうけど、それじゃ収まんないくらいぶっ飛んでる感じ。なにこれ。 |
310. 青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
商>306 ★ちょっとごめん商すごい不慣れさんだったりする? ちょいメタいけど、黒塗りできる要素って何。黒要素なら分かるけど塗りって言葉は濡れ衣だよね。 >>291中段僕は共感白取り過ぎないようにしたいとは言ったけど、取らないとは言ってないよ。で、、「逆に青が兵を共感白取らないと言っておきながらフォロー入れてるのは気になりますね」 ★どう要素取った? ★なのに●青じゃなくて●兵はなんか理由ある? |
313. 宿屋の女主人 レジーナ 21:58
![]() |
![]() |
とりあえず、占い希望はそうね 【●:神 ○:者】 で投げておこうかしら。理由はちょっと待って。灰雑感載せるわ。あ、質問が来てる!あしたになるかも喉がたりないわ。今無駄に長くてどうしようかなってなってるの。 |
老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
ほんとあの時、もっとよく考えて文章を落とさなかったことが悔やまれる スタンドプレーして墓穴掘って、二人に迷惑かけたことがほんとに申し訳ないの一言です ただ明日いっぱい全力で考察落として、なんとか霊ロラにもっていけるようにがんばるつもりです |
319. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
話が多く多弁枠との殴り愛を避けてる…?なんて穿った見方をしたり。よくわからない。占有枠です。 シモンさん 回答いただきましたが、結局はぐらされてる感があります…私の行動を誤予測して、灰考察して欲しい配慮した自分!の白上げに使おうとしてませんか?って感もぬぐえません。ロックかかりそうなんで占有枠。 ペーター君 >>302の娘が●宿だから切れと取るという発言が少し矛盾してるような… |
321. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
兵>>314 理屈の上ではそれもあるな。俺の勝手な思い込みかもしれないが、老のスキル的にそこの第一段階でのポカはないような気がしていた。ただ老の説明見たら、商への疑念からスムーズに思考が追えるんだよね。ここ白拾えたら楽だし、村騙り騙りもあり得るし、ちょっと面白困ったな。 ★商 3人ともロケット気味のCOだから赤で相談していない。それを単独感と捉えて狼がいない、そうしたら村騙りか?みたいな発想で? |
322. 司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
>>282 そうね、そろそろ占い先の希望出さないといけないわね。遅くなってごめんなさい。かなり割れてるようですけど・・・●羊で提出しますわ。自分が注目されているところから後半ちょっと攻撃的な印象が気になりますわ。 |
325. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
占い希望なんだが、案の定灰を見終わっていない。 真っ白共感:年 素白、狂人かも?:商 村騙りか村騙り騙りか:老 【●尼書宿青兵娘羊神旅】この中に1人はいると思うんだがなー。 |
327. 宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
灰雑感 神 万遍なく質問を飛ばしている印象ね。探ってる感はあるのだけど、白要素に見える程でもない狼でもこれくらいするかしらとも思う。灰。 旅 最初ずいずい矢継ぎ早に質問してたのは気負ってない感を感じる。でも農にだけなのでね…。灰。 年 粋な言葉使いが印象的…っていうのはまぁ半分冗談だけど。気になったとこはまんべんなく質問しているように見える。自分はこう思います、どうしてあなたはそう思ったんで |
328. 宿屋の女主人 レジーナ 22:18
![]() |
![]() |
?って促してる感が好印象。ただ色要素は何か見えづらくて、でもこれから見えてきそう。ここの占いは今日いらないかしら。 商 ちょっと慎重な印象。発言数は少なくないものの狼を探ってる感があまり見えないわね。 娘 初動遅い印象を抱いたのだけど>>176で質問に答えてくれた内容でなるほどって。ふむ考察型なのね。対話・殴り愛歓迎ってことだけど、いやん、お手柔らかにたのむわ。殴り愛ってなんか自分この先、 |
330. 宿屋の女主人 レジーナ 22:19
![]() |
![]() |
生き残ってるぜ感を覚えてちょっともんにょりしたわ。まぁそういうのが得意なら今後色が見えてきそうね。ここも占い今日はいらないかしら。 兵 気負ってない感じがして軽いかしら、その点は好印象ね。微白要素。言い方がちょいきつくて羊とはつながってなさそう?その後の兵と羊で交わされる質問の感じから狼同士で恰好ならここまで引っ張るかしらと思う。アタシ自身羊との関係で印象引っ張られてる感があってもうちょっとフラ |
331. 宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
ットに見る様頑張るわ。何にせよ占いはいらない気がしてる。 者 パンツ。Tバック。軽くて単独感。ただね、屋にも突っ込まれていたけど>>168の発言、明日っていうのは2日目を指しているわけじゃないことはなんとなく察せられる部分だと思うの。…なんとなく目についたから軽くそこを突いてみたのかしら、性格要素というか不慣れだからなのかもと思うけど。とりあえず触ってみたな感じがちょっと印象落ちるかしら。 羊 |
333. 宿屋の女主人 レジーナ 22:21
![]() |
![]() |
CO周りはうっかりさんの性格要素な気がしてる。どうしようと考える、不安感を感じる、単独臭がするわ。微白要素ね。 青 探すスタイルは全然似てないのだけど、突っ込むとこや受け答え内容が一番この中で近いかな、うんうんそうよね。ってなる。故に白っぽく見えてきてしまうのは、アタシの悪い癖だわ。 尼 うーんまだ判断できる要素はないわ。灰。 書 不安感はあるわね。考察というよりも印象を投げてる感ね。どう |
334. 宿屋の女主人 レジーナ 22:22
![]() |
![]() |
したらいいんだろうと様子見ている感じ。ただ単独感はそれ程感じないわ。灰。 老 村騙りをした人。でもきちんと理由を話してるし、今後に期待。一から考えないとと思う。>>236で自分が楽しいからという理由がちょっと…。ただ狼の可能性は低いかなって思う。どちらにしても、んー今日占いはいらないと思うわ@1 |
340. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
んじゃ【●宿】で。 宿娘兵の中で1番発言が印象に残っていないので、ECOを兼ねて。 って宿来たが。宿>>331今日明日をどう捉えても、灰触れるのが後で、じゃあ何から優先していたのかな、というところね。初動白拾っていたらしいが。 屋☆例えば屋に対する質問とか、気になったところを先に質問されてるんだわ。★本人の考え見辛いって、じゃあ他の人は本人の考え見えた? |
341. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
ああと 【●レジーナで】 明日の占い吊り希望は仮決定に集計が間に合う時間にはみんな出してくれよー? レジーナは占い希望出して自占い回避できるのにしないから 自動的に回避なしと判断すんべ |
343. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
者>>回答ありがと。 この場合は疑問が一緒だったから共感白って理解できない…。言い回しだっけかな。ぱっと目につくとこだし ☆ぺたこよりは。思考の跡というか、そういうのが見えてる。ぺたこ分かんない。星飛ばすにしたって、ある程度理解なきゃ飛ばせないじゃんか… ていうか、出だしのきもちわるさが後を引いてる自覚は、ある。だから占いたかったんだけど |
346. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
【決定確認】 ニコラス、旅から帰ってこーい…。 兵から共感取られたり、宿からも共感取られたり、でも兵と宿が似てるかというと似てないんだよね。占い決定みたいだし、明日の発言を見ていきたい。 |
351. 少年 ペーター 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
あっしも【●宿】に反対はしねえっす。 色見るぶんにはいいところだと思いやすんで。 灰雑感に無理なところは感じられねえんすが。 まあ、屋は聞きたいことがあれば質問してくだせえ。 あっしは逃げも隠れもいたしやせんぜ。@1 |
広告