プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
97. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
■1.纏め役について ■2.能力者COについて ■3.回避COについて ■4.占い方法について 議題を出そうかな。 自分のはこれ。 ■1.確能>確白>多数決 ■2.FO希望 ■3.本人に任せる ■4.初日統一かな。2日目からは、展開次第で自由でも構わない |
98. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
。oO(すごく静かだね。占い師さん潜伏とか、やったことないけど、だからって拒否する理由も無いんだよね。 兵>>96 占い師潜伏なら、霊能者占いしちゃう危険あるから、霊能者出ないとダメだと思うんだ。あと、霊能者確定しなかったらまたそれはそれで灰狭まるし、楽かもしれないって思ってる。 |
100. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
おはようございます。 占潜伏というのはかまいませんが、どういう進行を考えていらっしゃいますか? ちなみに占潜伏するなら、1d2dは回避ありの統一占を希望します。 仮に回避が出た場合、1dならFOに。2dなら即対抗は出さず遺言などで対応する感じで。 |
101. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
俺はFO派なんだけど、まぁ村の意見とかあるし一旦は様子見させてもらう。 >>97青 ■1.確定能力か白>多数決とか立候補 ■2.FO希望だけど、悪い日和見させてもらう。 ■3.吊り回避はありだけど、状況見てしてもらいたい ■4.2COなら統一、3COなら自由でもいいかなと思う |
102. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
よろしくお願いします~気づいたら16人村だった!老ナイス! って占潜伏案か!なら ■1.確霊>確白 ■2.総意にしたがいます。 ■3.回避COはありで。狩は空気読んで! ■4.潜伏占なら自由もありかと。 |
104. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
愚民の皆さん、お困りですか? 私が為になる話を聞かせましょう。 愚民「愚民は何故パンツをはくのですか?」 神「大事なモノを隠すためです」 お分かりですね?そう、大事なモノは隠さなければならないのです。(全潜伏希望) |
111. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
霊を先に出しますか、、、狼がどうでるかですが、占が先COなら、霊確定する可能性もありますが、霊先COだとその可能性が低いと思いますねえ。占潜伏前提なら霊も当座は潜伏でもいいよう気もしますが。。。とりあえず他の方のご意見を見てます。 |
113. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
■2.占い師潜伏するのは戦術としては十分ありだと思うけど、しちゃうと序盤話すことがないのがなー。占出てきたらその人達についてうーだらこーだら言ってれば良いわけだし。どうせなら霊能も潜伏にしちゃおうよ。占吊回避がわさわさ出てくるとか、初回襲撃先が占い師候補で阿鼻叫喚とか、神狩人のまさかのGJとか色々可能性あってわくわくする。 |
負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
あれ、この流れってなんか似たの感じたことあるぞ、1218村が結果的には占いのみCOでそんな感じだったけどーみたいな。 わからん、とりあえずなるようになーれ、でいきません?(てけとー |
116. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
全潜伏の意見も出てるけど僕には強いメリットが見えないんだよね 占いだけ潜伏させるより優れてる点の提示をよろしく頼むよ all★じゃあどれがいいか多数決ね 1.全潜伏 2.占い潜伏 3.FO 僕は2で |
118. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
こんな状況、初めて。。。どきどきしちゃう。 >>112屋 あくまでも2dまでの潜伏って事ね。 ★仮に屋が占だったとして、それまでに黒引けるような目星つけられる? こちとら能力者じゃないと発言だけじゃ1dはともかく2dは真偽も難しいから、そこんとこだけでも聞かせてほしい。 |
120. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
占霊どちらも潜伏というのは私は消極的ですね。 騙り側に騙る選択肢を与えてしまいますし、占霊の片方出していたほうが護衛はしやすいかと。 また、占いも完全に自由にしてしまうと、潜伏中の占い師が襲撃されてしまった場合に、誰を占ったかという情報が遺言失敗などで村に落ちない可能性があります。 |
121. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
。oO(旅>>113 このまま戦術論で1d終わるかもしれないですね。占先はパッションとかもアリなんだろか…とぼんやり。 あ、【ディタ兄さんの霊能COかくにーん】わかってると思うけど、【僕は霊見えません】。僕が霊ならさっさと名乗り出ちゃいますよね。あんな回答してますもん…ごめんなさい。 |
125. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
兵>>118☆うーん、それはFOでも同じだよね 潜伏が理由にはならないと思うよ 僕は単純に占い師の生存率が高くなることが理由だからね (初回襲撃を受けにくい) 黒引きなら出てもらえば、出なかった=白ってことだから情報量もFOとの違いはないよね |
129. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
■1.確白やら確霊やらがいるのならその人に任せれば良いとして、それらがいない間に立候補者がいるならまとめて貰えば良いと思う。いやー、まとめ役いないと意外にぐだるからね。カオスは楽しいけどぐだるのは楽しくない。序盤のまとめ役なんて多数決まとめ人でしかないわけだし、やってくれる人がいるなら大歓迎ですよ。 【霊能力者じゃないよー】 |
134. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
俺の希望を出していいのかどうか迷うところだが……。 まず、全員が遺言対応できるというのが一番だな。遺言無理そうならFOになるな。 そして一応どちらのメリットデメリットもわかる。潜伏させても回避が出たら、結局FOと同じになってメリットが全然無いし、エルナやヨアヒムの懸念もわかる。 だから俺は村の相違に任せるよ。ただ、潜伏案をやるというなら村全体での協力は大事だ。故にFOに比べると難しいな。 |
136. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
私も初日FO派です。でもそれありきたりで飽きたから違うことをしてみたいという気持ちもわかります。でも、それが村人側に有利だという説得がほしいですねえ。 神>>109 無責任すぎ(笑) こんなあからさまな態度を黒要素とはとりませんが。 【私は遺言COに対応できると思います。】 【者の霊CO確認】霊COはじまったんですよね。 【私は霊能者ではありません】 |
138. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
よし、じゃあ後は怪しい所つついていこう 夜明け前に発言があったのにまだ発言していない老妙があやしいな これは赤で占い潜伏について相談している可能性が高い 今日の希望は【●老○妙】だ 占い方法は自由が好みだけど潜伏やったことない人もいるみたいだし統一から始めてみよう 最初から複雑なのはよくないからね 占われる人が占い師の場合もあるから、その人が占う先も決めてあげよう |
139. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
【非霊だ】 >>書 遺言COは「明日」できるかどうかだけでいいぞ。 今のところ意見がそんな感じになりそうだから。 3d以降まで潜伏しよーぜ派がいない感じだ。 みんな露出狂なのは理解できた。 |
140. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
。oO(お風呂いってきます。動きなかったらそのまま落ちるかも。FOの流れになったとしても、僕の回答は遅くなるのでご了承ください。 と思いましたら【ヨア兄さんの霊CO確認】うわお、対抗出たね。これは楽しくなってきたっ。 ヨア兄さん★>ディタ兄さんのCOから結構遅れてるんだけど、そこの理由ありますか?とだけ投げて、いってきまーす |
141. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
【者の霊CO確認】【非霊】 トマの議題についてですが、夜明けが鳩さんの可能性があるため自信ないのが本音。伝書鳩に手紙を書くは時間がかかるのです…個人的には楽しそうな案だけに申し訳ない。 |
143. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
正直な所狼陣営は、今日の発言からでもここ占い師っぽいな、とかここは違うな、とか目を付けてそこから襲撃をすると思うから村全体でエア占い師になって占い師を守る事が大事になってくる。やるのであれば、占い師ではないと思われる発言には気をつけるべきだし、あと狼の潜伏臭と占い師の潜伏臭は残念ながら似てしまう。だから狼狙いで占い師に当てる事も出てくるから、占希望はいつも以上によく考える必要がある 【対抗確認】 |
仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
>イカリングちゃん GSを推定して、最も黒く見られてる人が占にでますか? いずれにしてもまだ時間あるようなので様子見しましょうか? 私も占い師騙りの心づもりはしておきます。 |
145. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
■3.占潜伏なら占い回避だろうが吊り回避だろうがアリアリで。で即対抗CO。最悪でもFOだし問題ないでしょう。即対抗COしないのは狼だけ状況把握する可能性があるから駄目。村と狼に平等にくるカオスなら良いんだけどね。あ、もちろん狩人はGJ直後の終盤とか特別な状況じゃないと出てきちゃ駄目だよー。 霊能二人かー。どうせなら二人で纏めれば二倍纏まりそう。 |
146. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
>>138オットー カタリナとリーザと爺いがまだ発言してないよ。 この3人は、早く発言して、非霊まわしてほしいな。 占のセンスに期待するよ。初日で黒引いた村の勝率は高いからね。占が潜伏した村の経験があまり無いんだけど、何を喋ったらいいのか分からないところがあるね。 占い先は、統一で決めるというなら、希望を出さないといけないけど、潜伏占はそれで本当に納得するのかな? |
147. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
青の霊COも確認してるー ついでに霊COの表おいとく 者年書旅屋娘青服兵樵商妙|神羊老 霊非非非非非霊非非非非非 2COってことはライン線に持ち込むというよりロラされに来たのかなって思う人です |
負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
どうしようかなぁ、このまま私はてきとーな感じでゆるく発言していくと、白視されつつも占い先にあがりそうでちょっと怖い。 でもってところどころ非占が透けてるようにも見られるかも。まぁ腹決めておきましょう。 |
148. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
【青&者の霊CO確認】 もし占は潜伏という前提ならば、必ず統一占いにしたいので(補完占いしなくちゃいけないから)、白確出るまでは纏め役無しで占い先は多数決。という考えしか浮かばないのですが。 >>91 オトちゃん 16人村だとどうして占の生存率が上がるんですか? 単に人数が多いから襲撃に当たる確率が低いということですか? |
150. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
>>144書☆ 今のところ、展開が早いんでビックリしているってのが正直なところだよ。ただ、霊能の仕事はまだ先だからね。今日からは、じっくり灰考察に力を入れるつもりだよ。屋が村をリードしているけれど、彼の正体は全然不明だから、彼の村をリードしていくという姿勢が、この先失われないか、注視していこうと思うよ。霊能に偽が出てるんで、占候補も2人くらい出るのかなと思っているよ。 |
行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
うーん、FOになってほしいですね~リングが占先になる可能性よりも来てない人当ての可能性がありますが、うん状況待ち。 私このままだと寡黙吊一直線コースですよ。表でしゃべりたいですが夜明け周りの鳩は辛いなぁ…なんとかしなければ。 中トロ、リング、戦術論大目な村でGSどう見ます? |
151. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
ヨア兄が潜伏占が納得するのかとか言ってたけど私の希望は統一。 霊確しなかったし明日からでいいからまとめが欲しいのが一つ。 黒引いたら出て貰ってライン戦でいいんじゃない?とか思う 統一白ならそこが例え占いであっても狩人さん、守ってくれるよね?とか思う。 なんか言葉が纏まらなかった というか自由を潜伏だと扱いきれなさそうというのが一番。 さてテスト勉強してくる。飽きたら覗きにくるねー** |
152. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
ディーター>愚か者!あなた程「愚」が似合う人はいませんよ。 占い師を隠すより、占い師が村人に扮する方が手っ取り早いと思いますよ。 そして、愚民の皆さんお迷いですか? 私は逆立ちしてみても、ヨアヒムさんが本物の霊能者には見えませんがね。 消去法でディーターさんが本物ということで問題無いでしょう。 |
153. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
■4.占いは統一で。自由占いも狼側が一方的に状況把握しかねないから駄目。普通は狼側が真占把握するのはパンダが出たときだけど、自由だと片白でも分かっちゃう場合があるからね。 |
154. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
まとめ役云々の話が出てますが、ディーターさんとヨアヒムさんのお二人ですればいいのではないでしょうか。 仮決定をそれぞれが出す。それを灰がどっちがいいかを希望を出す。希望の多いほうを本決定にして回避などを募る。みたいな感じで。時間に余裕を持たせる必要はありますけどね。 青>>150 ありがとうございます。 追加で。対抗が出た理由って何か思い当たるものがあるでしょうか?これはディーターさんにも。 |
155. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
確定すれば、俺がまとめになった訳でその意見に狼が乗ってしまう懸念があったから意見は言わなかったが、確定しなかったので俺の意見もばしばし言っておく。 占いの希望は潜伏であれば統一を希望する。他の皆も意見を言っていたが、自由占いだとかなり面倒な事になるし、自由占いの片黒片白の判断が難しくなるからな。 COタイミングは2日目の遺言だ。占の回避は無しとする代わりに、「ヴァルターさんが占い師の場合レジーナ |
160. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
>>154書☆ 対抗が出て来た理由は、占いが潜伏になっちゃったからね。仕事しないといけない、狂人が頑張って出たのかなって思ってるよ。狼なら、霊ロラ怖くて出にくいところだからね。そんなとこかな。 明日は、早いんでこれぐらいで今日は寝るよ。明日も断続的にしか、顔出せないんだけど、灰考察に力を入れるよ。 お休みなさい。 |
パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
あら、狂人かぁ そして狼が霊に出てるのかな 潜伏しようと思ってたけど占いにでないとか 者狼だ霊3COになる可能性あったから青狼なんだろうけどこれは狂人ゆえの視点だね 潜伏してまったり推理したいから、者が霊COさせたかった村騙りでありますように |
負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
まぁなんかあったら屋神でライン繋げて食べちゃったり吊っちゃったりもありかな、とか。裏付けついた正論を神は張り出しているから、こっちを落とし込めば狼としては静かになる、と、いいなぁっていう希望。 あとは狩探しと、今後の方針、鯖寿司はまず明日に箱から「この村人の発言に乗っかれそう」ってところから貼りついてみるのもいいんじゃないですか? |
164. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
さん」と言ったような別の人を含めた指定を出す感じでだ。 二日目の吊りに当たった場合は回避はありで。みすみす占い師を吊らせる訳には行かないからな。 >>154 対抗の出た理由に関して思いついたのは、霊ローラー狙いだな。自分一人と引き換えに吊りを一回無駄にさせられる、と考えれば向こうとしては悪い手では無い。あとは副次的な物だがまとめ役が出来て村が纏まるのを嫌がったか。 |
165. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
遺言COできない人がいる場合もどうにかならないかと、投票COや遺言非COと組み合わせて確実に占COさせる方法考えてみてたけど疲れた。なんか複雑すぎる方法にすると狼ズにじっくり考えられて穴つかれそうだし。遺言COできなそーならさっぱりFOにしよう。ちなみに遺言COには対応可能。 |
166. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
>>書 占い師が占い先になったらそのままだろ。 むしろ望むところだ。ある意味最高形だ。 占い師が占い先になっても全然困らんぞ。 偽黒出された時に少し困るくらいだが、 占い潜伏の時に偽黒出すのは人外にとってデメリットばかり大きすぎるからな。人外が分の悪い賭けに出て勝ったってなら仕方ないだろう。 |
少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
申し訳ないんですけど、ヨア兄さんが真なら、第一印象が相当悪いのです…。 神父さん>>156とか納得できるし。 ヨア兄さんって、夜明けに「霊は出る・出ない」って議論に対して絡んでなかったし、占潜伏のほうに食いついてるもん。占騙りを狙ってたのを方針転換して、ロラされに出てきた狂っぽい。…と出したいけど、回答もらう前は止めとこう。なので暫定メモぺたり。 |
167. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
>>161年☆ ゴメン見落とした。僕が遅れたのは、全潜伏か占潜伏かFOかまだ村の意見が出てなかったからだよ。僕自身の中でもどっちで行くのがいいのか迷いがあったからね。 でも、偽霊が出たら、話は別だよ。非霊してから撤回したんじゃ真視とれないかもしれないしね。それでCOしたんだよ。 そしたらもう寝るよ。@13 |
168. 仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
えっと、喉温存してたんですけど、まず【遺言COは一人でもできない人がいるのならやめるべきだと思います】 それからクラリンの霊両者の希望から選ぶというのは、片方は必ず狼側だから、その人の理由付けが上手だったらどうしようっていうのを私含めた何人かの人は心配してるのよね。もちろんそれが狂人だったら間違って狼引当ちゃうこともあるかもですけどね。 >>156 神 感服いたしましたm(_^_)m まだこれから |
169. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
クララの言う通り、霊能二人に纏めてもらって良いと思うけどなー。序盤のまとめ役として多数決の集票とかその結果の仮決定の掲示や決選投票の指示とかしてもらうだけだし。それだけで狼有利に違和感なく誘導できたらそいつは神でっせ。それよりも誰もそれらの仕事をせずに直前で焦るパターンが嫌い。 うむ、なんというか、差異はあれど、クララの考え方には近しいものを感じなくもない。クララが狼だったら楽しいだろうな。 |
負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
パッショーンちぇーっく!!(個人所感) 反応の速さからして屋樵辺りをとりあえず第一候補、年は灰だけどまぁ白上位って感じ?ただ屋は1d明け直前にはいなかった。発言メモっていてタイミングを見ていた村、かもしれない。神は占い潜伏なら霊も潜伏で狂の動きすら封じようって感じがする。以上終わり(早い |
172. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
勿論黒が出た場合はCOする。黒出てるのに情報を隠していたら村にとっては損なだけだからな。 あと、一日目で本決定が出た時に占い師です、と言って回避をするケースがあるからそれを認めない代わりに占い師だったら別の人を、という決定出しで行きたいと思っている。言葉が悪くてすまなかった。 まとめの形式に関しては合議ではなくて二人でそれぞれ決定を出して多い方を本決定とするという形でいいのか? 寝る @13 |
173. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
□1.いれば各村の人かな。この状況なら多数決でいいと思う。同票の場合は占い師に任せる。 □2.個人的にはFO希望かな。 □3.本人に任せる。毎回この議題で何の要素が取れるのか疑問に思う。絶対定例化してる意味のない質問説。 □4.統一が好みー。 >>159神 ま、負けた…。笑 なるほどね。私も霊は真狂で第一印象は者真青狂かな。 とりま、これで狼は迷いもなく占騙りに出れるからまとめ役不在で占を狼にわ |
174. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
かりやすくするために、 狂としてはこれだけで仕事果たせたように感じる。 >>162書 例えば『2人から好きな方を選んでくださいね』と質問したとしたら片方に偏るのは不思議に思わない。 次に『13人から好きな方を選んでくださいね』と質問して1人に固まるのは違和感を感じると思う。 つまり何が言いたいかというと、選択肢を2つにしてしまうと、追従組織票が自然に出来てしまうから 私はその案には賛成出来ないか |
176. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
な。普通に単純多数決でいいと思う。 >>163樵 うん、鳩からだからさっくりとしたやつならがんばってみる。 やったことないから楽しそうではあるんだよね。占い師潜伏。 やりたい人もぽつぽついるみたいだし反対はしないよ。 ほんとにやったことないから進行とかはリードしてもらいたいけど。 ごめん。寝るね。明日の昼辺りまた来ると思う。** |
177. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
ディーター>お任せします。ヨアヒムは狂人だと思うので、仮にまとめをさせたところで、人狼の意図を汲んだ決定を出すのは難しいでしょう。 あ、ちなみに、私は反能力者ロラ派です。 少なくとも占霊どちらかは決め打ちたいですね。 ロラするなら灰ロラでしょう。 灰灰灰○-λ ゴロゴロ |
178. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
あんまりヨアヒムを偽扱いが多すぎるとヨアヒム真の場合にヨアヒムのモチベーションに影響が出そうだから早めにフォローしとこう。 ヨアヒム>真能力者って不思議なもんで、何か特別なことをしなくても本物臭を溢れ出させることが多いから、頑張れば信用勝てるよ。まだ序盤も序盤だし。 |
負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
今の状況で気になる事。 占い先になっても>>172者により占い回避が不可となった(適当な生贄をささげなければならない) 1.この場合どの辺りを生贄として占い先にあてる? 2.我々が占い先指定されて誰かが対抗COせざるを得ない場合、白出す?それとも素直に黒出す? 3.中トロが対抗COするならば確実にロラされるが、その後の進め方、どうする? 3は私が対抗出て中トロがLW候補で掻い潜るのが良さそう。 |
少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
喋るネタが無いのと眠いのとで、このまま寝ようかなと思っています。眠い。 あと、すみません。思い返せば、占潜伏の経験ありました。G国ではありませんが。編成はG国16人だった気がします。よく覚えてないのですが。わざわざ訂正するほどのことでもないし、動き方を覚えてるわけでもないし、灰に埋め埋め。 |
179. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
なんかニコラス格好いい! それはともかく、霊2人にお願いしたいなー 1.遺言可能かどうかのまとめ 2.仮、本決定の時間決め ここら辺ないとつらいと思う。というか率先してこういうのしようよ! 票集計は多数決で同数なら早いもん順。第二まで希望出しが好み。 私は決め打ち嫌い。ロラするならしきる。 絡まれなくて寂しいから寝るよー@13 |
行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
箱とうちゃーく。現状論点がばらばらだなぁ。 リングの議題に。 1.占先→老は吊先候補なので、中庸位の人(旅とか)を占ってみたいかも。理由はさすがに神との殴り合いは避けたい(美味しそう)、妙は真占の占先可能性がある。その人を選んだ理由はいるけど。 2.もうすこし状況待ちかも。 3.中トロLW狙いは私は賛成です。ごめん私のスキルで対抗できる気がしない…リングすまん、すまん… |
負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
お・い・ら・は、マードラー、混ぜるぜマードラー 俺らが混ぜれば、渦巻き呼ぶぜー ∧_,∧ ♪ (( (・ω・` ) ♪ / ⊂ ) )) ♪ ((( ヽつ 〈 (_)^ヽ__) |
負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
>>鯖23:42 3については単純に鳩だと厳しいよなぁって考えがあるだけよん、私?真視取に。。。いけるんだから(震え そもそも16人で占潜伏ってのが想定外&ハゲしい神父と真視とれる者がいる状況、そうそう村は揺らがない。 どっかで穴をついて裏返さなきゃ難しい気はするよー、でも奇策奇襲はそのまま雪崩込んでやられる可能性ある。どっかで見つけるしかないんだよなぁ、誰かふわつけば足掛りにできそうだけど。 |
行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
誰もふらつかないこの村なに!?>>23:48 ウィッグ被ってるくせに神父め。者が真霊っぽいのがホントイタイ。これで者狂だったら…いやそんなことはないだろうけど。 この押されっぱなし感をなんとかしないとですね。 |
183. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
セオリーなら(占-霊)=(真/狂-真/狼)なのだけど、霊先CO& >>91 屋の牽制で狂がロラ要員として出てきた? だけど狂視点で考えると、霊は確定させて占を2or3にするという手もあったはずですよね。霊が複数になったら必ずロラされことは確実ではなかったし、狂に占騙りさせるために狼が霊に出てきたっていう目は低いかしら? まあその目も潰すためにやっぱり霊ロラを真っ先にすればいいのかしらねえ? |
185. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
>ヨアちゃん ニコちゃんに追従になっちゃうんだけどさ、真だったら最後まで諦めないでね。能力者の真偽判断が村の勝敗に大きく影響するわ。確かに神にツッコまれた点もあるけれど、者が”強すぎ”て信用度が勝っている。だけどリキまずにいればだんだんと”状況”でどちらが真がわかってくることがあるわ。その”状況”は狼が自由に作れるわけではないの、もしそうなら常に狼側が勝つわ。 |
186. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
寝たが緊張でまた目が覚めてしまった。 遺言可能かどうかの表を把握している範囲でまとめてみた。抜けが無いか言ってくれたら嬉しい。 年娘書兵服商旅羊 遺言|可可1可可2可可 1:その日の状況次第 2:鳩のため自信はない 仮決定に関しては、今日は回避無しの方向性から早くても良さそうと考えて1時間前(20:45)、本決定は30分前(21:15)とする。●2点○1点のポイント制は同じだ。 |
仕立て屋 エルナ 00:39
![]() |
![]() |
>イカリングちゃん&鯖寿司ちゃん とりあえず、私自身にも言えることなんだけど、仲間以外に一人でも信用してくれる人を作るように頑張ったほうがいいよ。仲間切りはまさらだから、狼仲間でも仲良くしていても結構死角になるかなあ。 |
仕立て屋 エルナ 00:42
![]() |
![]() |
>2.我々が占い先指定されて誰かが対抗COせざるを得ない場合、白出す?それとも素直に黒出す? 白出しします。黒確定という情報を村人側に教えてしまうと一般的には非常に不利になります。 |
187. 行商人 アルビン 00:46
![]() |
![]() |
やっとこさ箱到着。 論点が色々多くて追っかけるのが大変です。片づけ苦手な商人です。荷物ごろごろー。 ログ整理中。えーと論点は 1.占は結局潜伏するのかしないのか。 2.占先は統一するのかしないのか。潜伏/FOの場合の両方を考えている。 3.まとめ役について 4.霊真偽について 大きく分けて4つでいいよね?個人意見としては、 |
188. 行商人 アルビン 00:46
![]() |
![]() |
1.潜伏占面白そう、だけど遺言怖い(鳩便りの遺言になる可能性が大)ので、【FO希望】 安全策とらせてください・・迷惑かけたくないです。 2.【FO/潜伏関わらず統一占先希望】 理由は確霊ではなく霊2人のため。色みたい。 3..4.霊2人のまとめについては、特に異論はありません。 こんなに村人の多い村で意見誘導するなんてことは難しいと思いますし(最終日近いなら別ですが)、 本音をいうと者真青偽に |
189. 行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
見えているためです。 ただ、まだ決め打ちはしません。 占2or3出てくることが簡単に想定できる以上、状況変わることは十分あり得るから。 2-2のライン戦となった場合、下手な先入観は怖い。(自戒を込めて ★神>>177 反能力者ロラというのは、もともとのスタンスでしょうか?それとも青偽と見た上での判断でしょうか? 眠い頭が回らん…** |
行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
あ、それはわかるのですが、COと同時に占先指定も遺言でするもんだと思っていたので… ええと、最初の占いでこそーり真占は占っておく、黒引いてたら速攻CO(遺言関係なし)、そうでなければ占は潜伏まま最後に遺言CO、次の占先3d分も明言する、ということですか…?そうなると、「者の占い師回避させないための2nd占先」という意味が???で… |
190. パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
服>>148☆16人村だとは手数の話 占いの生存率が上がるは襲撃される確率、つまりそれぞれ独立した文ね 霊2人出てきたし霊ロラ安定だけど条件付きなら霊ロラより良い手順あるから提示しておくね 霊が真狂決め打てるなら霊は吊らない方が手数的にお得だね 後で真狼かもとか言い出すなら安定の霊ロラがおすすめ まぁ、なんにせよ明日の占い結果見てからだね、片黒出るならそっち吊りたいでしょ 遺言可能だよ |
行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
ライン切りしちゃってください。 私は最終的には、潜伏占の状態で村のするべきことは、誤認喰い狙い(盾)だと思っている。という方向にしたいと思ってはいます。村からみて灰減らし&能力者保護にはなると思います。確か誰かが(者?)「占い師が村に擬態するべきだ」と言っていたと思うので。書き方考えます。状況により赤添削お願いします! |
仕立て屋 エルナ 01:37
![]() |
![]() |
待てよ、ブラフだと言ってしまうと非占宣と同じだから、「ブラフかもしれないし、そうじゃないかもよ」という感じにはぐらかさなきゃいけないですね。もう今日は遅いから明日にしましょう。 |
行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
添削お願いします。 ☆服>>191 さすがに3-2は無いと思ってます(苦笑)確率ゼロではないので書いた、というのが本当のところです。者真青偽の内訳は真狂の可能性が高いとは思いますが、真狼もあり得るので、潜伏占で進めば真狂狼の遺言出くわしもあるのかな、と。 で、1.ですが、ごめんなさい書き方が悪かったです。現状潜伏占でいく可能性がある以上、今後の考察に変な外乱を加えたくないという思いで一杯でした。 |
行商人 アルビン 01:39
![]() |
![]() |
>01:37 そうなんですよね、ブラフとも言いづらく、ふわふわした書き方してしまってます。自分でもイマイチだなーとは思うのですが。 明日またよろしくお願いしますーもう一度寝て考えます(ふらり** |
192. 神父 ジムゾン 04:45
![]() |
![]() |
樵、服、商>狼陣営が能力者に対抗してロラに持ち込むのは何故だと思います?それは、たとえ確定していない能力者とはいえ、村人に推理材料となる能力判定を見せたくないからですよ。つまり、村側は可能な限り能力者を生存させることこそ、良策な訳です。とはいえ、もちろんリスクも生じます。ただし、多少のリスクを犯さずして勝利を掴もうなどというのは、虫の良い話なんですよ。 |
193. 神父 ジムゾン 04:50
![]() |
![]() |
さらには、最終日必ず決め打たなければなりませんよね? 早期に能力者を失った状態で数名の純灰から人狼を当てるのと、能力により狼陣営が絞り込めている能力者か人狼を当てるのと、どちらが精度が高いと考えますか? 私は後者だと思いますよ。ですので、能力者は残しつつ灰をロラしていくのが良いと思うのです。 |
194. ならず者 ディーター 06:51
![]() |
![]() |
おはよう。ちくせう寝られねぇよ!村が終わったら今度こそ思いっきり寝させてもらうからな! それにしても爺さんがまだなのが心配だ。爺さんは来たら【霊能者かどうかの宣言(今の時点で二人なので考えにくいが)と、占い師は潜伏希望かFO希望か、遺言の可不可を述べてくれ】 ★アルビン >>188 遺言怖いと言っているが、簡単に【占い師だ】【占い師ではない】とするのもダメか? ★クララ 明日の遺言COは出来るか |
195. 木こり トーマス 07:00
![]() |
![]() |
対抗してローラーに持ち込むって概念は持っていねーな。 占い師は確定するなら脅威。 霊能は単体では大して怖くないが、「占い師を確定させる」可能性を秘めている。だから人外は占い師を騙るし、霊能を騙る場合もある。ただそれだけだと思っている。 |
196. 木こり トーマス 07:07
![]() |
![]() |
占い潜伏案続行なら【今日●商】or【商のみCO】 で対応するのが分かりやすい。 商のみCOは商だけ宣言するってことな。 仮に占いCOでも商護衛で残り全員が遺言COだ。 |
199. 青年 ヨアヒム 09:19
![]() |
![]() |
灰雑感 屋ーー占潜伏提案者。狼なら目立ち過ぎだし、潜伏は、騙り出したい狼としては、やりにくい戦術なので、白目に見てる。但し、老と妙を疑うのは、分かる気がするが、根拠が、CO順だけってのは薄い気がするので、信用は仕切れない。→今日は占い要らないかな。 神ーー全潜伏希望者。戦術論に自信がある様。能力者決め打ち希望。言っている事は無難で要素取れず。 |
200. 少女 リーザ 09:33
![]() |
![]() |
私は占潜伏は全員遺言可でないならやるべきではないと思うよ。メリットは一定だけどリスクが上がってつり合いがとれるかどうか疑問。 上手いこと商ケアができないなら【FO希望】 それとは別に私は遺言対応可だよ。 |
仕立て屋 エルナ 09:51
![]() |
![]() |
おはよー お二方とも昼間もここ来れるの? 学生さんなのかしら? もし遺言COが【私が占い師です】のような単純なものだったら、私電波時計持ってるから対応(=襲撃)できるかもです。 >イカリングちゃん から見て鯖寿司ちゃんの占っぽい発言どうですか? みんなそんなに気にしてない感じかしら? いずれにしてもサラッと流す感じでいいかしら? もしも鯖寿司ちゃん占の流れに行ったら、占COしてもらうほか手がないわ |
202. 少女 リーザ 10:07
![]() |
![]() |
占潜伏のCOに関しては2d遺言じゃなくても3日目COとかもあるにはあるのか。 でも遺言COのほうがリスク少なそうだからできないならやっぱりFO希望かなー。 >>197は3日目COとかのことなのかな。 ★ジムゾンは遺言なしでの潜伏の手順をどう考えてるの? |
203. 羊飼い カタリナ 10:12
![]() |
![]() |
私、占い師潜伏は面白そうだとは思うんだけど、この手の戦略論の話って要素取り辛いし、このままこの話だけしてたら肝心の今日の占い先決めるのとか灰見たりするのがなーなーになりそうで決定が駆け込みのように適当に決められちゃうんじゃないのかという一寸の不安を感じる孤高のポケモンマスター(24歳女子) |
負傷兵 シモン 10:28
![]() |
![]() |
>中トロ 昼間これまっせー19時~仮決定辺りまでは鳩になるけど。 鯖っちの発言はまぁ今日は髪屋の潜伏案でギシアン村になりかけだからそこまで注視する村人は少ないと思う。ただ1d終盤~2dの遺言どうするか辺りで「おや?」と目に留まるかもね。>>194者もサポートする感じで確認してるけど多分どこかに留め置いてはいるはず。まだ大丈夫だとは思うよ。 |
行商人 アルビン 10:31
![]() |
![]() |
中トロ、私は社蓄です…今日の遺言に悲鳴あげていたのは、飲み会(強制)が入った為。連絡してくるといいつつ赤投下中です(笑)嘘はついてない。 樵の占先発言は罠かなぁと放置中。一晩寝て考えましたが、32、22は触れても、CO疑い部分は触れないで置こうかなと思ってます。本気ブラフのつもりの村だったら触れない気もするし。 |
仕立て屋 エルナ 10:39
![]() |
![]() |
鯖寿司ちゃん、「さあ、どうでしょう」とか受け流してもいいかもね。遺言COするとしたら明日の晩ですよ。今夜は大丈夫。今夜するならFOと同じです。強制飲み会には残業代を申請しなきゃダメですよw |
207. ならず者 ディーター 12:45
![]() |
![]() |
昼の一撃。爺さんが来てくれたのは嬉しい。確認したぞ。 クララ>返答ありがとう。 俺の考えてることを出しておくが、アルビンの遺言対応が難しいのと、リーザやエルナやクララのように懸念を見せている灰がいるというのを踏まえるとFOを取るのも視野に入れている。 強硬な反対者がいれば作戦も回らなくなるしな。 ★占い潜伏希望者 上のような事情でFOも考えているが、FOには賛成か?それとも反対か? |
212. 青年 ヨアヒム 13:49
![]() |
![]() |
>>210続き それで、潜伏の話だけど、占潜伏継続で希望するよ。今日襲撃無いんだし、遅くとも、明日に遺言COすれば、乗っ取りは、防げるしね。偽占がCOしても、真占は、COせずに黒引いてから出て欲しい。それで、偽占白囲い防止にも繋がるしね。宜しく頼むよ。 |
負傷兵 シモン 13:50
![]() |
![]() |
あーつかれた、長ったらしくなるから削るけど、削ると微妙に突っ込まれそうな文章になるのが嫌ですね。喉無駄遣いしないでおこう。 樵娘辺りが占狩っぽいんですが、どうでしょ。ご意見ぷりーず。 |
負傷兵 シモン 14:22
![]() |
![]() |
このAAいいよなぁー、和むし自分の状況にぴったり合致する。 へいへいへいぼーい かぁーっこわーるいー あさーだって がーんばりまーしょーぉー ∧_,∧ ♪ (( (・ω・` ) ♪ / ⊂ ) )) ♪ ((( ヽつ 〈 (_)^ヽ__) |
213. 村娘 パメラ 14:27
![]() |
![]() |
テストなんてなくなっちゃえ! 者>>207 ☆潜伏楽しそうだけど懸念する人が多いならFOも可。ただしFOなら占COは今日中 樵の商のみCO案考えた。 狼全潜伏仮定。単純に占い師見つかる可能性は10%。商のみCO(商非占と仮定)11.1%。確率的にはそんなに変わらないと思うけどな。 ただ非占透けを一人していくと確率はどんどん上がっていくかな。 樵は潜伏続行で●商っていうのを遺言ができないからってだ |
214. 村娘 パメラ 14:32
![]() |
![]() |
樵は潜伏続行で●商っていうのを遺言ができないからってだけでならいただけないよ。 やっぱり占いは狼当てたいじゃん。 私の場合は自分からしてわかりにくいとこも当てたいけど。 変なとこあれば突っ込みよろしくー 余白できたや 今日のテストは地理とライティングと数学だったー** |
負傷兵 シモン 14:50
![]() |
![]() |
村人視点で考えたら占潜伏は発言内容を抑えなきゃーって心理が働くけど実のところ狼にとっても居心地悪いんよねーだってNot黒出し候補2名居るし。あらいやだ(いちはらえっちゃん 尻尾陣営としては者が揺らいでいる状況こそ少しずつ押し返せるタイミングでもある。こんな石っころがんがるで云々 もうちょい潜伏反対意見出てきたら中トロか鯖っちが占COしても良いかもねー樵から微黒されてる鯖っちが良いかな。 |
219. ならず者 ディーター 16:20
![]() |
![]() |
には自信がないか? 俺としてはアルビンの件もあるし、リーザの>>200や決定周りのぐだぐだや戦術論での喉の消費や灰を見られない懸念もわかるから、自信がないなら潜伏策でなくFOにとも考えているが、潜伏策をやりたいならそれでも構わない。 FOでも構わない、派が多いのであればFOで行きたいと考えている。 【なるべく早くFO希望か潜伏希望か、反対の案は受け入れられるか駄目かを答えてほしい】@8 |
負傷兵 シモン 16:23
![]() |
![]() |
弁が立つってか以前言われたのが「そのまま発言すれば素村の白視されるよ」ってのが根底にあるので笑 あーだこーだ考えたり偽装するよりそのままが一番いいなぁ、と。占われたら、まぁ仕方ないね、ってレベル。 あー、星飛ばしてー、でも透け透け尾パンツ怖いから躊躇する。 |
220. 旅人 ニコラス 16:54
![]() |
![]() |
やほやほー。 エルナ>>191 ば、ばれてしまったか……。まあ、この手の絡みは疑い出すときりが無いし、推理には使いづらいよね。がっつり絡んでも、軽く絡んでも、全く絡まなくてもラインって言い出す人はいるし。 さて、前も言ったと思うけど、【遺言COが全員できないならFO賛成】ということで。神父が画期的な方法を提示してくれたら再考するけど。 |
221. 仕立て屋 エルナ 16:59
![]() |
![]() |
>ディタちゃん 私がFO派なのは占が人知れず襲撃される懸念のためだから、潜伏派が多いようだし、明日の更新直前に遺言COだったらOKですよ。遺言COに対応できないのが一人だけならその人には早めにCOしてもらっても占の潜伏枠が狭まるのも誤差範囲でたいして影響ないし、もしその人が占だったらFOに切り替えればいいですし。 司>>215 能力者の件ですか? 私も躊躇したんだけど、あまりにもあからさまなのでみ |
223. 老人 モーリッツ 17:00
![]() |
![]() |
ヨアとディタへ 戦術に関してはどちらがいいと言えるほど理解が進んでないのでゆっくり読み込んでおるところじゃ。その間にどうなるか決まってしまいそうなので どちらでも反対せんぞ。 灰に関してはもっとわからんので、感じたことを少しでも出したいと思っては、いるよ |
224. 仕立て屋 エルナ 17:07
![]() |
![]() |
>パメリン 勉強で疲れてるの? ASKAさんから疲れがとれるいい薬もらってあげましょうか? >ニコちゃん>>220 ラインには、(1)共闘(擁護),(2)反目,(3)無接触 つまりなんでもアリですからねえ。 ・・・いつも思うんだけど喉が2倍欲しいわ^^; |
負傷兵 シモン 17:10
![]() |
![]() |
甘噛みできそうならしておこっかな、と思ったけど今日はいいや。下手に動くより投票周りで喉使います。 これより箱から離脱、我、鳩より襲撃せり。 多分仮決定後くらいに箱前到着しますんでよろしくー |
226. 少女 リーザ 17:29
![]() |
![]() |
者>>219 私は【全員遺言対応可でないならFO希望】だよ。ただし対策がとれるなら潜伏案でもいいと思ってる。 商だけ先にCOというのも対策の一つだよね。占の潜伏枠が狭まるのが問題だけど誤差の範囲のような気がするしそれなら潜伏でもいいかな? |
負傷兵 シモン 17:35
![]() |
![]() |
さーて占い先どーしましょ、多分第二希望まで出さなきゃいけないけど、第一希望/第二希望のどっちかに服商入れておきたいなーってのが本音。自分の雑感からの村視点では羊樵服が色見たい候補、まとめ目的であれば書辺りが無難ではあるが、正直村視点としては黒狙いで見たい。 さーて、これどーしますかねーって感じです、何かご意見あります? |
負傷兵 シモン 17:39
![]() |
![]() |
あと振り返ってみて感じた、まとめ役期待とかで俺に白羽の矢が立つ可能性も、ちょこっとだけ。。。ねぇな、誰も俺の発言見てくれてないし突っ込みも無いみたいだし(つ△ー) これについては特に触れなくていいですよー、まぁなるようになるさーで真占露見させられる可能性あるし。んじゃまた鳩から来ます。 |
228. 村娘 パメラ 17:46
![]() |
![]() |
お昼寝してたー 服>>224 その薬は駄目なやつってパメラ知ってる! 寝ぼけ頭で潜伏案で遺言とかに関することの提案みたいなのしとく 明日、一声で者or青に吊りセットしとく。だってここからは占いCOでないはずだから。で、占い師(自称含む)は自分に吊りセットしておく。 本決定で決まっても占い師の人は変えない。 遺言失敗しても投票見ればいいし。 まあ、これの欠点は噛み先に投票されるとうざいっていう。(た |
229. 行商人 アルビン 17:48
![]() |
![]() |
ぐるっぽー。鳩からとにかく質問返答です。 まず全体へ。 ☆【占か非占かの短文遺言ならできると思います】 長文は無理だろうけど短文ならいけるはず。 ☆樵 遺言ケアありがとうございます。実は鳩手紙が3回消えている現状、遺言にはかなり不安を抱いていたため懸念を述べていました。気を回してくれてありがとう! 隙をみて村覗いてるので、神、服、あとで返答します。** |
負傷兵 シモン 18:17
![]() |
![]() |
素直に吊りきられるって手もあるんだよなぁ。 その場合、青(or者)がどう反応してくれるか、、、 上手くいけば青者の真偽差フラットにできるかもしれないが、部が悪いよね。 >>鯖っち じゃあCOの腹積もりお願い、私も準備しとく。 中トロもそれで良い? |
232. 仕立て屋 エルナ 18:21
![]() |
![]() |
>モーリッツおじいちゃん どんな答えでも良いから、思いつく限りになんでも答えてくださいませんか? ★灰の中から人狼を見つける場合に、どのような点に注目して見つけようと思いますか? 娘>>228 通常の吊り投票でも間違えたり忘れたりする人いますからねえ^^; やるなら普通に更新の数秒前に発言の方が確実じゃないですかねえ? |
233. 旅人 ニコラス 18:23
![]() |
![]() |
ペタ>潜伏案は珍しめだろうし戦術論が長くなるのはしゃーない。まあ、初日って戦術論以外にあんましゃべること無いんだけどさ。 さて、さくっと今の希望を出すと【●モーリッツ】で。良く喋るor喋れそうな人達は発言で判断していきたいから、喋るのちょい苦手そうなモリ爺を占いに。基本的に占いは白黒判断不能のところに当てて、吊りは狼狙いでいきたいものだし。それと回避もありを希望。 |
仕立て屋 エルナ 18:27
![]() |
![]() |
私達の誰かが占われたら占COは鉄板! 私自身を客観的に見れてないんだけど、考えがよくブレてるし(笑)、ロラ強行派は黒いしなあ。どちらも言い繕う自信はあるけど。 イカリングちゃんはキャラ的に占い師っぽくないという漠然とした感覚があるのよね |
旅人 ニコラス 18:30
![]() |
![]() |
というか喉残しとかないと、回避COとかFOとか再投票の際に対応が難しい気がするけど大丈夫なんかな。これいうと対応する準備してた占い師が透ける可能性があるから表じゃいえないんだけどね。 |
負傷兵 シモン 18:31
![]() |
![]() |
だよねー、良くて狂人くらいだよねー笑 占COしたら「、、、えー?」って目で見られる自信ある。 初日から当たりたくは無いなぁ、ただ吊られてもラインを白視させる事は、出きるかもね。 |
235. ならず者 ディーター 18:37
![]() |
![]() |
>>229 忙しい中返信ありがとう。短文であれば大丈夫なんだな了解した。 アルビンも短文であれば遺言COに対応できるとの返信があったし、FO派からも遺言での対応が出来るならば潜伏でも構わないという意見があったので、少し早いが 【潜伏続行の方針】 とさせていただく。各自占い師透けに注意して頑張って欲しい。 【仮決定は20:45本決定は21:15、占希望は第二希望まで】 |
236. 少年 ペーター 18:41
![]() |
![]() |
。oO(モリ老、お元気でよかったのですよ。誰も流行り病になりそうな人いませんね。 喋るネタが無くて、困ってる僕がいます。ので、ディタ兄>>207への回答兼ねて、占潜伏について思うこと。 遺言なんて失敗したっていいじゃないおおげさだなあ…なのです。全員が同じ環境ではないから、遺言に対応できない・難しい人がいるの、当然なのです。全員が「遺言失敗しても仕方ない」って割り切れるなら問題ないのです。 |
237. 少年 ペーター 18:48
![]() |
![]() |
。oO(逆に言えば「失敗するのが嫌」って人がいるなら、止めたほうが良いと思います。ここだけ、はっきりさせといたらいいんじゃないでしょうか。 それと、能力者ロラるか決め打つかなのですが。黒引きの有無とか襲撃の状況で変わってくると思うので、今日の段階で表明する気はありません。割と流れに身を任せる派です。 ディタ兄>>235 諸々了解です。けど、この人占いたいって強く思う人が居なくて困ってるの。 |
238. 羊飼い カタリナ 19:04
![]() |
![]() |
とりま希望だけ。 ほとんどパッションだけど【⚫︎服○書】 服はアルビンに能力の有無を問いかけていたことが気になって。書は霊2人にまとめを任せたいと言っていたことが気になって。後シモンと付き合うのはお断りします。私はパメラちゃんと付き合いたい。 |
240. 仕立て屋 エルナ 19:12
![]() |
![]() |
●年:まあ他の人も同様だけど戦術論に終始している感じ。発言は少なめですがいろんな意味で中庸的。純灰。●神:セオリー無視した村側戦略を提案。それなりに理論的な裏付けはある。天才かもね。こういう狼がいるか?と考えると、いないとも断言できない。様子見。 ●羊:可愛い!でも相手にしてくれない(;;)。>>203の発言は好感触。 |
242. パン屋 オットー 19:25
![]() |
![]() |
占い希望は取りあえずで出したけど この時間になってもあまり発言が増えてないから 希望は変更なしでいいかな【●老○妙】 リズは自分の考えを伝えようとしている姿勢は見えるのでここは無しにしてもいいかも 僕は初日の占いは色を付けておきたい所を占うべきだと思ってるよ 整理吊りという都合のいい口実を狼に与えないために 発言から色が見えなさそうな所を占いたいね |
243. 仕立て屋 エルナ 19:29
![]() |
![]() |
●商:なんか忙しいようで、いつも焦ってるようで発言も不用意なのかそうでないのか不明。もっと様子見たい。●兵:着ぐるみのせいか前のめりの感じがするんですよね。特に気になる発言はないかな。 ●屋:開始時に占のみ潜伏を誘導(?)して、それ以外はまだ発言なしですか。色が見えない。●娘&旅:ともに素直にゲームを楽しんでるっぽく好感触&白視。●樵:普通。微白。●司:真面目。>>175融通利かない? |
245. 老人 モーリッツ 19:40
![]() |
![]() |
服>>232 ☆その人の発言を通して読んで流れにおかしいところがないか今さがしてみているのう。 例えば既出っぽいが、青が最初占師の潜伏死をとても気にしているが 霊CO後は占潜伏に賛同してからは、あまり気にかけてなさそうじゃなーと不思議に思うとる。あれだけ気にしていたなら遺言とかに触れたりしないのかなと、考えておったが…灰ではないのう。 返答のズレに気づいたがもったいないので出しておく |
246. 仕立て屋 エルナ 19:44
![]() |
![]() |
実はついさっきまで老はこのままでは吊るしかないなあと思っていたんだけど、よく精査したら本当に色の見えない寡黙は老一人なので、初日占いで”寡黙処理”できるなあと気が付いたの。 そこで、 【占希望:●モーリッツさん、○オットーさん】 オトちゃんも色が見えないので。神さまは両刃の剣の気がします。いつか占った方がいいのかどうか、、、わからにゃい^^; |
負傷兵 シモン 19:51
![]() |
![]() |
嫌ちがうな考察ざっくり出したのにこの占い先はショボすぎるキライがある。 ●服○羊か●羊○服が村人シモンとして「潜伏状況ヒヨった狼」探しで無理がない。 フラれた腹いせに●羊にしようかしら。 |
254. 司書 クララ 20:01
![]() |
![]() |
上段であれば、提案者であるオットーさんを始め、賛成者の中に狼がいる可能性が上がるかしら。 下段であれば、議事を動かす気がない、割と消極的な狼に映りますね。 以上を思考メモ程度に。 読んでいて気になった点としては、既にあげられてますがエルナさんのアルビンさんへの質問ですね。 後はトーマスさんが驚くほどに潜伏案に関してしか目を向けていないというくらい。 |
少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
嘘に嘘を塗り固めてしまう僕でした…いや、自由占いの経験もありますよっ。占の独断潜伏も経験あるし、村騙りも、大スライド祭りも経験はあります。活かせてるかは怪しいんですけど。 村人嘘つく必要ないですが、ごめんなさい。スキル矛盾とか疑われるとしんどいのです。スキル低くてごめんなさい。 |
257. 少女 リーザ 20:18
![]() |
![]() |
>>249 ●商に反対って言ったのは潜伏案継続が目的の占いは反対ってことだよ。 商が黒いとか、商の色が見たいっていう●商は反対じゃないよ。 占潜伏のために占い使うならFOで黒狙いがしたいってことを言いたかったの。 |
258. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
まだ鳩 ぼちぼち仮出しとくかな。 ●羊○服で、潜伏状況にヒヨった狼か?と見えた。 樵妙商辺りは明日の発言の伸びみてから、老は屋>>242で色見たいって言ってるが、このままなら俺のなかでは寡黙吊り枠なんよ。 羊が第一希望はフラれた腹いせで加味してる、いいもん、別に。 |
260. 司書 クララ 20:22
![]() |
![]() |
ちなみにエルナさんのあの質問は、狼同士で炙った振りしてFOにしようとしたのかと夢想しましたが、アルビンさんの動きが違いましたのでこの2人が両方狼ということはなさそうかな、と現在は考えています。 アルビンさんとエルナさんを比べるなら占いたいのはエルナさん。 服>>251 あれってジョークだったんですか?それは気がつきませんでした。 リーザさんは発言待ち。ただ、今日の占いは不要かなと思っています。 |
261. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
第二希望も添えて再掲すると 【●モーリッツ ○アルビン】 第二希望はトーマスとリーザも迷ったけどアルビンで。三人を比較したとき、リーザは思考的距離が近く(考え方が似ているみたいなニュアンス)、この先判別が出来そう。トーマスは独自の考えを持ってるゆえ、それはそれで考え易い。アルビンが意見としては一番無難で判別しづらい気がした。 |
262. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
うーん、占っておきたいのは●エルナさんですね。第2は悩み中。 カタリナさんに関しては2COの霊纏めを怖がりすぎじゃないかと思いつつ。 そもそも、村の希望を聞いたうえで決定を出すのが前提。独断で村意に沿わない決定の場合、その理由を村に説得する必要があります。その理由がおかしければ容赦なく「この人偽」と言える訳でして。むしろ真贋見る要素が増えると私は思っています。 |
263. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
カタリナ>クララと同じく自分も霊2COで纏めを提案したんだけど、どんな評価してる? 男だからって理由でスルーされていたりして……。 >>169のクララへの発言はジョークっぽく言った本音だから、クララの受けとり方もエルナの受けとり方も間違ってはいないかな。絡んでもらおうと思って多少おちゃめな発言にした感はあるけど。 |
265. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
。oO(仮決定時間直前なので、希望出します。 【●モリお爺さん ○エル姉さん】でお願いします。 僕も話すネタなくてものすごい困ってるんだけど、明日に灰のまま放置だと、容赦なく吊り枠が近づきそうなのがお爺さん。二番手は前述より気になったエル姉でお願いします。>>251の回答もらって考えてみたのですが、どうにもぐるぐるしちゃってるので、ここはすぱっと。 |
266. 司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
モーリッツさんは状況が開ければもう少し喋りやすくなるんじゃないかなと思ったりします。 喋れないというより、何を喋っていいかがわからない、というように見えるので。 どちらにせよ、読み込んでいる最中ということですし、その発言を見てから判断でも遅くないかと思いました。 ○はトーマスさんを挙げておきます。 者>>264 都度出すより決定時にまとめて出したほうが節約出来そうな。 |
269. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
クララ>ありがとう。今度からはそうしてみるよ。 屋旅羊服兵書年妙 ●老老服老羊服老服 ○妙商書屋服樵服老 希望がまだなのが何人かいるが、時間になったので仮決定を出す。 【仮決定:●エルナ エルナが占い師なら●モーリッツ】 |
271. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
読み切れておらんのじゃがとりあえず希望を。 ●商○樵で どちらも占潜伏に関する話が多く、気になる要素が拾えなかったからじゃな。 しゃべってない自分がいうことではないのは知ってる。 遅れてすまんのう |
272. 司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
者>>269確認済み。ヨアヒムさんの決定次第ではありますが、今のところ賛成です。 そのヨアヒムさんはどこかしら…。 後は鳩を飛ばす形になるのでヨアヒムさんの決定とディーターさんの決定が違っている場合を除き、本決定までは沈黙します。喉もないので。@2 |
273. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ディタが人外だったとしても寡黙以外の理由なら エルナの色見ておきたいところだから問題ないかな ヨアもいたら出してくれるといいな 初日狼占うぞ的な意気込みを決定でも出してほしい |
274. 村娘 パメラ 21:00
![]() |
![]() |
仮決定みたー 理由とかも上げてほしいなー だって多数決なら老じゃない?2-1で点数つけるなら 雑感できたとこからあげることにする 神:強気だよね。>>177反能力者ロラやらきめうち派。私とは反対。アンカーがあるといいと思う。 |
279. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
仮決定の理由についてだが、モーリッツの票の集まり方が寡黙な所に集まりすぎていて、唯一確実に結果の出る占いをモーリッツに使って情報になるのか疑問である、という点でエルナにした。 エルナは他の灰との絡みもあるから、エルナの結果を見て他の灰の色判断する材料になるのではないか、と考えたのもある。 うまくまとまらなくてすまない。 あくまでも仮決定なので変える可能性もあるからどんどん意見してくれ |
284. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
。oO(あと、占希望に上がってる当のお二人の反応が無くて、微妙に判断に困る部分もあります…占当たるかもしれないんですが、そのことへの意気込みを是非に!…と振っておくのです。 |
288. 神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
私の希望は言うまでもなく●エルナです。 「(白黒分からないのに)リーザをフォローした」という発言と「村側戦略」という表現が、人狼思考な気がしています。 第二希望は絞れてません。当初リーザさんを考えていましたが、質問に対する回答に満足しています。 強いて言うなら、ペーターは外して欲しいですね。視点が私の好みなので、灰のまま長く生きていて欲しいです。ペーターが人狼なら村滅ぼすの手伝える気がします。 |
291. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
トーマス>初回の吊り先はどう考えますか?初日の占い先をどうでも良いと投げている様では、明日の吊り先で悩むと思うのですが…。明日の吊り先はあくまでも今日の推理の延長と思うのですがね。 |
293. 仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
【本決定りょうか~い!ウェルカム>占!!】 商のあのブラフ(?)放置しておくほうが変だと思ったんだけどね。 >神 私は纏め役とか好きだから常に村側と狼側の両方の戦略を俯瞰しようとしてるわ。それが黒いと言われてもしようがないわねえ。 あとリーザちゃんは白いと思ったから寡黙吊りを避けさせよううと思った。本当に黒か白かなんて私にはわからないわ。@1 |
294. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
青、妙、者>遺言無しの占潜伏ですね。良いでしょう。お答えします。 「3 日 目 第 一 声 C O !」 もしくは 「占い師なんて居る訳無いじゃん、おおげさだなぁ」 だいたいこれでなんとかなります。 もちろん、生存が確定している限りは占い師の能力を最大限に引き出せるよう、努力しますがね。 |
297. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
箱前到着ー 【本決定了解】 >>者 ★占い結果の発表はどうする? 定番だと黒1白3なんだが。 >>288神 ★「ペーターが人狼なら村滅ぼすの手伝える」ってどういう意味?喉足りないなら明日でいいから聞かせて。 @1 |
298. 村娘 パメラ 21:29
![]() |
![]() |
本決定了解。 エルナまだ見てないからわかんないけど多数決的にも了解できる 書:(>>175の詳細なんだろと思った) 思っていること流してて好印象、序盤は気になるとこ以外放置するかも 商:できる範囲で頑張って。発言待つ |
300. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
エルナ>寡黙吊り懸念はモーリッツが居る現状で、少々早とちりでは?そもそも寡黙吊り候補はモーリッツを想定していたんですよね?それなら●リーザでむしろ占機能での救済措置の方が良い気がしましたが。 それから、私の「両刃の剣」ってどういう評価でしょうか? |
302. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
明日の朝は、ニコラス>>292のように、明日の第一声にてそれぞれがエルナ占いで白ならば【私はエルナに黒を出す占い師ではありません】、黒ならば【エルナは黒でした】と回すように。 【エルナが占い師の場合はモーリッツを占い、白の場合モーリッツに黒を出す占い師ではありません、黒の場合モーリッツは黒ですと回す】事で、占い結果を出してくれ。 決定の周りでぐたぐたとさせてすまなかった。 |
負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
さーてと、表の喉は使い切った、、、が、占い先樵神でも良かったかもしれないと反省。もうちょっとそれぞれ噛み砕いて自分の思考で落としてもらえると嬉しいなぁ。何で狼なのに村利の考えなんだろう。 まぁいいや、中トロは明日よろしくねー 裏喉@2 |
310. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
ニコラスのアメリカジョーク。 結婚式を翌日に控える若者に初老の男が言った。 「君の人生最良の日に乾杯だ」 「いえいえ、結婚式は明日ですから」 すると初老の男はニヤリと笑って言った。 「だから、今日が人生最良の日なのさ」 「「HAHAHAHAHAHA」」 |
311. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
。oO(な、なんか不穏な発言が見えたの。ていうことは、神父が狼なら、僕は良い様に利用されるでしょう…ってことなのかなあ? 【発表については了解しました】夜明け後すぐに出していいんですよね。その後は当分の間お風呂離脱しますので、ご了承ください。それじゃこれで喉枯れなので、また明日なのです。 シモ兄>>305 努力します…… |
313. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
医者「悪い知らせと、非常に悪い知らせがあります」 患者「えーと、じゃあ悪い知らせのほうから聞かせてください」 医者「検査結果が出ました。検査の担当は、あなたはあと24時間の命だと言ってました」 患者「24時間!?それはひどい!これ以上悪いことがありますか。 非常に悪い知らせってのは何なんです?」 医者「言われてからもう24時間が経ちました」 「「HAHAHAHAHAHA」」 |
負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
んにゃ良いんじゃないですかね、普通に私中トロ切ってるし笑 占いロラは少なくとも明日からは始まりませんよ、神の発言で首根っこ掴めるし。 対抗だれかなー樵か娘、神辺りかな。まぁ明日は明日の風が吹いて何とかなりますよ。 @0 |
316. 神父 ジムゾン 21:43
次の日へ
![]() |
![]() |
シモン>「屋は占い生存最大限で進めて神はその案に乗ったんでしょ」え?私にはその意図はありませんが。私は単に全潜伏で殴り合うのが好きなだけですよ。そして、行き詰まった辺りで、能力者COが有り、一気に情報が増えるなんて、能力者の審議は別として、盛り上がるじゃないですか! リーザ>自信の有無関係なく、思い込むことが好きです。あぁ、推理してるな〜という実感が。陣営の勝利はあくまでその延長ですね。 |
広告