プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
58. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
始まりましたね、さっそくですが【非占】 さて、ついでに【今日のお題】出しときますね ■1. まとめ役要否・選出方法 ■2. 役CO方法 ■3. 回避関連 ■4. 占い方法 ■5. 考察・発言スタイル ■6. 占吊希望先の優先度 |
68. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
【老妙占CO・羊長霊CO確認】【非霊】 ■1. 「独断あり確定村側」>「1点0.7点方式先着多数決、集計役は誰でも可」 ■2. 占い先回しでいいと思います ■3. 当人にお任せですね ■4. 少なくとも序盤は統一希望 ■5. 考察は精査対象が人外であると仮定して発言から矛盾・齟齬要素を拾い集めるスタイル、言い換えれば白取りと切れ把握が主力ですね。特に最序盤の情報を重視します。発言は解釈投下型、質問 |
69. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
少なめなスタイル ■6. 考察とは煎じ詰めれば「出てきたボロを拾う技法」であり、そもそもボロがまず出てこない高スキル枠には鋭鈍問わず考察というアプローチそのものが通用しない、というのが持論です。従ってそういう枠を占うべきと考えます。よく言われる「お弁当懸念」や「上級者は放っといても噛まれる」は実は大した話じゃありません、適切な考察はちゃんと考えさえすれば高段者でなくとも十分に可能だし、「考察が通用 |
70. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
しない枠をわざわざ狼が噛んでくれる」などという楽観論に期待すべきでもないからです。吊り希望は黒い順で。ただし「暴言・キレ芸・あまりにもな内容寡黙」に関しては勝負以前の問題として吊っておくべきと考えます |
72. 宿屋の女主人 レジーナ 23:19
![]() |
![]() |
>>58ジムゾンサンクス ■1. まとめ役は、確村でできる人がいれば。 ■2. 既出 ■3. 狩は序盤は不要かなー派 ■4. 占2CO以上なら統一かな、3−2とかなら自由で。 ■5. わかんないな?ってところは質問。対話好き。 ■6. 占吊希望先の優先度←どういう意味? 老妙占・羊長霊確認。 これで固まるかな? |
73. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
さっさと陣形固めようぜ!相談させんな!スライドするな! 狩人は吊り回避お願い 統一占い希望だが、灰にLW状態なら自由もあり 統一占いなら累積pt制でいいんじゃねーか? 鳩だから、【】←出すの面倒でサボった。すまん。 |
75. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
【2-2確認じゃ。】 3-2にならないならめんどくさくなくていいのう ■1. 先着多数決か確村 ■2. FO ■3. 回避はありで ■4. 自由でも統一でもかまわんよ ■5. その時々じゃな ■6. 言うまでもなく占 |
79. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
妙見落としてただ。2-2な。COは【】付きだと嬉しいだよ。 占い方法は統一、発表方法にはこだわらねえ。 考察スタイルは何だべかなー、対話も質問もそこそこに好きな方だ。 占いは気になったとこに当てて、占ってもわかんねーようなとこは吊りって感じだよ。状況次第ってことにしてけれ。 >>76 老だけ見ただ。 |
81. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
占霊今のところ2−2ね。 ■1. 初日は多数決でいいでしょ ■2. FOにしない理由ってあるの? ■3. 狩人はやるべき ■4. 2Coなら統一でいいでしょ。 ■5. 久しぶりだからスタイル忘れた ■6. 初日から狙えるなら狼くさいところ |
82. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
非霊だよー。 【CO諸々確認】 ■1.まとめは確村。 ■2.占先回しFO。 ■3.狩は流れ見て。 ■4.統一。分かりやすいし。 ■5.気になった所聞いて、白黒判断してつぶしていく感じ。放置する人は割と放置する。 ■6.占は発言してるけど分からんなーって所。吊は黒狙い。いないことを望むけど、寡黙と荒らしは吊るよ。 |
老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
さてと。落ち着いたの 経験は三十回目の狼は八回目じゃな。 CNはキュアチキンとキュアポークとキュアビーフとキュアミンチから好きなのを選ぶ、でいいんじゃないかの。適当に考えたのじゃ |
84. ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
みんな、>>59確認なー! 今んとこ、全能力者ロラ出来ないからな!そこんとこ、注意な!つまり、安易な寡黙吊りは出来ない! ★村長 ■6の「初日から狙えるなら狼」てなんだ?何故こんな表現にした?つか、お前、霊かよwどんな心境で、この発言したか、教えてくれ。 能力者決めうちも手として、考えなければならないから、真なら迂闊な発言注意だ! |
老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
チキンは狼が好きなのかの。狼は楽しいからのう ミンチも了解じゃ。よろしくの ではわしはポークにしよう。狂人はビーフで。 いきなり騙ってすまんかったが、わしは潜伏すると即吊り憂き目に遭うほど黒いんじゃ。すまんの。 |
86. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
co表まとめてみたー 神老宿妙者羊農服長兵神農服 非占非占非非非非_非___ __非_非霊_霊非非非非非 後は年商だけだね 先にいっとくと同時出しは正確な時計ないんで無理なのです。指定してもらっていいんで順番にしてください あと、狩人さんはGJ期待してるですよー |
87. 農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
老>>85 じっちゃん、占い師の割りに危機感足りねえんでねーか? 能力者の真贋が大事だって聞いたことあるんだべな。 占霊どっちも頑張ってけろ。 オラはのんびり眺めながら風呂さ入ってくるだよ。 ジムは真面目そうな人なんだべなぁ。 |
負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
今日はアホみたいに寒いよな・・・雪とか久しぶりだ。 しかし二人共ベテランで安心感がヤバイ。ミンチ&ポークよろしく。 毎回おまかせ狼勢だが狼イイよね!赤窓最高! なんとか村人として頑張るよー。 |
90. 村長 ヴァルター 23:49
![]() |
![]() |
>>ディーター ☆初日から狼っぽいと思ったところ希望して当たったことほとんどないから見極めに自信ないんだよ。だから、それでも狼引けそうなところがあったならそこを希望って意味。 |
老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
>>ミンチ あれくらいは殴ったとは言わんよ 吊り合うくらいでちょうどいいんじゃ。 あんまり不自然にやりすぎないようには気をつけてな 偽っぽければがんがんつついていいが、無理やりはあまりよろしくないからの |
91. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
【諸々確認】からの議題回答だよ。 □1.確霊>確白。 □2.もう遅いけどFOで良かったかな。 □3.状況次第。 □4.統一だと考えやすくていいね。 □5.わかんないけれども、多分状況考察とかするタイプなんだと思う。ラインも単体考察もあんまり得意じゃない気がするよ。 □6.占いはまず色の見えない所だね。吊りは普通に黒い所で良いと思う。…寡黙さんは、あまり酷いと吊りもやむ無し? |
神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
宿>>88 「赤忙しければこんなにまじめに議題答えられないかも?と微白」 自分でいうのもなんなんですが、それは別に白要素でもなんでもないですね。これは【私が用意したお題です】。なので前もって回答を用意しておくことが可能な訳で...もちろんこれは表で言う気はありませんが |
農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
ノッといて何だが、おら大喜利は苦手だよ(…) おもしれぇことは大好物だけどな! ライン戦も難しそうだべなあ。 状況次第だけんど、うまくハマれば信用勝負を貫くってのも有りだと思うだよ。 おら、狼は苦手だけんどノリ襲撃やノリ作戦は大歓迎だべ。 なんでも言ってけろ。 |
神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
今回はどういう方針で戦いますかね...とりあえずブランクが1ヶ月ほどある&盤面がかなりキツいので、縛りプレイは無しの方向で。ちょっと感情表出系の発言多めの感じででもいってみますかね |
老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
狂人たんが占いに出るか、二人が非占回してなきゃ、よかったんじゃがじっちゃんの説明不足だったのじゃ すまんの。 まあでもなんとかなるじゃろ 今のところ能力者の襲撃は考えておらんでのう 能力者は村側に吊らせてなんぼじゃ。 |
少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
ドーモ。ミナ=サン。北狐です。 コアタイムはもっと前なのにプロローグの流れを見てつい指が参加ボタンをクリックしてしまいました。 さて今回は念願の村人です。前回とは打って変わってゆるふわ系おっとり少年を演じようと思います。なので今回はスロースターター気味で気楽に行こうと思います。 あといつも通り独り言ではネタ成分大量でいきたいなぁ。 |
農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
狂人希望したら狼になる呪いでもかかってるんだべか 指先まっちろになっちまっただ。おらは悪い狼じゃないんだべ… 折角だから怖がらずに色々試してみるだよ。 騙りとはさっさとライン切って、適度に白アピだべ。 楽しい赤窓になるといいだな~。 |
98. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
■5.神と似てるから違う点だけあげる。まず、対象は白と仮定して見る。あと序盤の情報は重視はしないな。自分の考察・違和感を信じる。 ■6.共に狼。見えづらい奴も会話で判断していきたい。で、黒の事実をつきつけるために●▼にあげるのが理想。 さて、寝る前に雑感タイムと行こうか。★俺からの自分の評価が気になるやつはどんどん質問・意見とばしてくれよ。 灰は神宿農服兵年商(仮)か。13人村の唯一の利点はこ |
99. ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
の灰の狭さかもな。ここに2狼と考えていいだろ。 ◆神:序盤の情報重視ってことで、ロックはずれにくそうだな。自分を知ってもらうための発言に喉を割いているところを見ると人っぽいな。神白で俺狼だったら、序盤に擦り寄っていって、白印象稼いでおこうと思うだろうな。発言で見極められるから占不要枠。 ◆宿:>>60が鳩からっぽくて、俺と似ていて、少しでも早く盤面固めろ姿勢が見えたので、そこで好感もった。ただ |
101. ならず者 ディーター 02:14
![]() |
![]() |
あまり入っておらず、>>81見て、その弱気な姿勢、何?となった。改めてCO確認しに行ったら、やっぱ霊COしてたのか!って感じだ。吊って、確実な情報見れるのに、まじか?みたいな。 ◆商:商福亭有瓶はプロ見る限り、明日の朝には来てくれるだろうし、そんとき見る。 |
ならず者 ディーター 03:11
![]() |
![]() |
ヤコブの発言、実はよくわかってないんだよな。 てか、少しはこちらの意図を汲んでほしいけどな。 まあ、レジーナは色々とわかってなさげだから、白黒、わりと判断つきやすそうた。 能力者全ロラできないの把握しているにも関わらず、潜伏狂人の怖さが分からないのは、勘弁だが。 |
ならず者 ディーター 03:24
![]() |
![]() |
喉もったいなかったから、箱からしか発言したくなかったんだが、リアル事情でタイムアップだった。すまねー。雑感は反応ほしかった。アルは余白もったいなかったから。 ★宿 ヤコがいう迂闊さは、俺はわかっていないが、まずレジに質問したい。13人村と襲撃懸念の無さの関係もわからない(むしろ、13だと真でも襲撃された方がありがたいような気もする)が、結局、モリは何が迂闊だった?襲撃懸念ないと思ったのなんで? |
103. ならず者 ディーター 03:33
![]() |
![]() |
喉もったいなかったから、箱からしか発言したくなかったんだが、リアル事情でタイムアップだった。すまねー。雑感は反応ほしかった。アルは余白もったいなかったから。 ★宿 ヤコがいう迂闊さは、俺はわかっていないが、まずレジに質問したい。13人村と襲撃懸念の無さの関係もわからない(むしろ、13だと真でも襲撃された方がありがたいような気もする)が、結局、モリは何が迂闊だった?襲撃懸念ないと思ったのなんで? |
104. ならず者 ディーター 03:46
![]() |
![]() |
★ヤコブ てなわけでレジの俺への返答のあとに、レジの解釈あってるかどうか確認よろしく。(かなり基本的なことを単に俺が理解していないだけのような気もするが、そうだったら、両者すまん)あと、宿からの質問に違和感なし? >レジ 言質とる姿勢はいいんだが、それにしても質問するまでもないから、違和感は残るわ。 ★>>97上段 潜伏狂人の懸念なしか?吊り縄の話理解したなら、潜狂の恐ろしさわかると思うんだが… |
105. 老人 モーリッツ 04:08
![]() |
![]() |
レジーナは村ならめんどくさいのう。自分が理解できない意見や質問をするやつは狼!と決めてかかっとる節がある。 >>94上段、そんなこと言っとったら狼なんか探せんよ。狼要素を取るための質問じゃないしの。 下段、つまり何が言いたいんじゃ? 自分の意見に賛同してくれる人間に対しては白を取り、反対する人間に対しては黒を取るといったような要素の取り方をしとるのう 共感白はあまり狼探しに向いているとは思えんの。 |
老人 モーリッツ 04:16
![]() |
![]() |
改めて提示、13>12>10>8>6>4>EPの5縄じゃな。 6人の時点で三人とも生きとるのが一番じゃが、最終的に4人の時点でチキンとミンチが生きてりゃいいかのと考えとるよ。 さてと、早起きしすぎたわい。寝るかの。 |
仕立て屋 エルナ 06:59
![]() |
![]() |
隠された村・・・。 村全体が隠されている、私はそう思っていた。 だけど、どうやら、この村のある物が隠されているらしい。一体、何が隠されているのか。 調査した所、以下のリストの何かが隠されたらしい。 私の独り言#2の発言時間を見て、秒数の1の位の数字を調べる。それこそが、この村に隠された物。 1.ジムゾンの、カツラ 2.シモンを襲った、ブロンドの娘 3.カタリナの、羊 |
仕立て屋 エルナ 06:59
![]() |
![]() |
4.モーリッツの、印籠 5.ディーターの、隠し子 6.アルビンの、隠し財産 7.大喜利で使う、10枚目の座布団 8.ヴァルターの、村長の座 9.座布団運び、ヨアヒム 0.村にいる全員の、常識 もし0だったら、ここから全員おかしくなる。多分。 |
仕立て屋 エルナ 07:04
![]() |
![]() |
なるほど。 7.大喜利で使う、10枚目の座布団 このままでは、大喜利はできない。 10枚目の座布団は、なくてはならないものだから。 笑服亭エルナを含む落語家、全員失業の危機。 座布団を隠した犯人は、誰? |
111. 行商人 アルビン 09:23
![]() |
![]() |
みなさんおはよう。魔の13人村ですね。 【妙老占co確認】【羊長の霊co確認】【非占非霊】 神>>58で議題出してくれてますね。 ■1. 確能>確村>多数決先着順 ■2. FO希望、ってもう回ってますね。 ■3. 吊り回避はお願いしたい。あとは空気読んで。 ■4. 序盤は統一で。 ■5. 単体要素としては、単独感や防御感など拾いつつ、違和感見ていく。ライン考察はほどほどに。 ■6. 基本は黒狙い。 |
農夫 ヤコブ 10:05
![]() |
![]() |
ポークにチキン、おはようさん~。 13人村と言っても気を抜かず頑張るだよ。 ついでに赤でお勉強したいだ。 5縄4人外、村側に4縄使えりゃバンバンザイ。 13人村の2-2じゃ、能力者ロラに持ち込みてえ感じだべな? 霊狂だと初手斑は破綻の恐れ有→初手確白が安定? 雑談代わりにでも聞いてくれりゃ嬉しいだよ。 |
農夫 ヤコブ 10:36
![]() |
![]() |
【悲報】よくログみたら別にじっちゃんに違和感なかった【黒塗り】 レジさん狩回避なしっつってたんだべな なぜか「状況に応じて出てこい」的に受け取ってただ 完全な誤読 でも皆納得してっからいいべ() |
少年 ペーター 12:34
![]() |
![]() |
初動のパッションだけ狼予想 者老農-羊 現在のところちょっとレジーナが孤立気味?僕の立ち位置としてはあまり村同士の仲介はしたくないんだけど、神や商がやらないなら僕がすべきか。初日から村がバラけるのはちょっと勘弁。者は初動軽いんだけど神と違ってなんというか…やる気に満ち溢れているというか、空回りしそうで怖いな。レジとかそこら辺疑問に思ってるんじゃないかな。 |
羊飼い カタリナ 12:38
![]() |
![]() |
うにー そういえば今回も希望通ってるにー 弾かれたの狼希望でだした時2回だけあっただけだにー 私こえー いつも弾かれて何になるかわくわくしながら夜明け待つのにー ある意味期待を裏切られるにー |
124. 少年 ペーター 12:51
![]() |
![]() |
おっはよー。新しい朝だよー。 >>94宿 回答ありがとー!ちなみにこの質問は、宿さんの性格を確認しておきたいなぁという意図があってしたよ。性格考察はすぐには黒白には結びつかないけど、中盤以降に重要になってくると思ってる。 僕も老さんに違和感ないとは言わないけど、たぶん二個目の発言は単純に「寡黙吊り」に条件反射的に質問したのと、人物像把握しようとしただけかなと思うよ。一個目はちょっと微妙だけど…。 |
少年 ペーター 13:40
![]() |
![]() |
老宿にかる~く釘刺しておいたけど、エルナがなんか村同士の間を取り持ってくれそうだしボクがやる必要なさそう。それに二人も結構出来る人っぽいし多分すぐに分かってくれる…はず。感情が出ること自体は悪いことじゃないんだけど、それが過ぎて議論があさっての方向にすっ飛んでくのは勘弁だよー。 ちなみに>>129の装置、なんかこんなプログラムがあった気がする。しかも最小化したらアイコンをメモ帳に偽装してくれる奴 |
農夫 ヤコブ 16:30
![]() |
![]() |
ちらっと顔出しだよ。レジさんはヘイト買いそうな立ち回りだべな。 何とかなりそうなのもわかるだ。 ただ、おらはレジさん占不要になりそうなんだべ。 今んとこ考察歪めてないんだが、問題ねえかい? あんまし村が白くなくてよかっただよ。 >>126年 そりゃ画期的な発明なんだべ(真剣) 村の皆ペタのお題に答えてあげてよお! |
128. 負傷兵 シモン 17:14
![]() |
![]() |
ちょい時間があるので一撃。 【2-2陣形確認】あらためて全員よろしくな。 ■4. 序盤統一希望。 ■5. 質問に対話に考察に・・・まぁ色々やると思うよ。 ■6. 占は理解しにくい多弁へ。吊は黒灰へ。 □7. 俺の知るエジソンは半裸の樵だが発明なんてしてたんだな? |
130. 負傷兵 シモン 17:36
![]() |
![]() |
13人村は灰が少ないのは結構だが悠長に個人を見る余裕が無いのが面倒。 俺は序盤は性格要素と白黒印象を観察。んで中盤以降の言動と比較する。 白=村や黒=狼ではなくて「白印象を取らせる狼」「黒印象を与える村」として警戒する意味もあるよ。 時間のかかるスタイルなので13人村だと不安もあるけど。 まだ時間とれていないからログ読み込み不足・・・夜には参加する。 能力者は今日の言動も確認するけど判定後だな。 |
131. 村長 ヴァルター 18:18
![]() |
![]() |
ふむ、どうやら灰に寡黙はいなさそうだね。よかったよかった。 灰について、レジさんは少しでも気になるところがあったら遠慮なくどんどん追求していく姿勢は初回の占いを狼に当ててやるぞって気迫があっていいね。モリさんを気にしすぎって感じはするけど、そこからラインまで考えてるのは灰から狼探そうとする姿勢と一致。行動にブレはないね。 今後ブレがあるか見やすいところだと思うから今日占いいらないんじゃないかな? |
148. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
のヘイト貰」うことが占われることにつながるから、それを恐れない宿は条件付き白』の論調や、1d夜明けに霧が出たことから2d以降にもそれが懸念される状況下での黒即許容(>>139)には納得しがたいものはある。ただ、灰にしっかりと目が向いていそうなのは好印象。少なくとも即吊りという感じではない 兵: まだこれといった発言はみられないが、霧がかかっていたことを差し引いても夜明け直前までいたわりには初動に2 |
149. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
分半もかかっているというのはややマイナス点。発言伸び待ち という訳で、1dに関しては吊りがないので黒狙いにもある程度ウェートを置く感じで、【●年○兵】で本日の希望を出したいと思います 続いて質問回答いきますね ☆年>>92 ・「つまり高スキル者を~合ってる?」yes。そういう枠は占い機能が生きているうちにカタをつけたいですね。ただしこれは占い希望が練度順ということを意味するのではなく、ボロが出 |
150. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
ない水準に達していると判断した枠に限られる話です ・「村全体から~占いたいと思う?」その人が白く見られているポイントがスキルで装える類のものかどうかが判断基準ですね。他者が白く見ているからといって、そのことに私の考察や希望が影響されることはありません ☆商>>117「どうかな?」 3分はちょっと長い、1分同時とかでもいいんじゃないかと思いますね。夜明け後3分ただボケッと待ってるというのも退屈なので |
農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
ジムな~、突っ込みどこは有るしまあなんとかなるんじゃねえかなー。 おらも村ん時は時間要素は見るけどそこだけを要素にはしねえかな。 リズの姿勢が変わらねえなら真贋誤認でぐるぐるしてもらえそうなんだべ。占いは怖くねえだよ。 |
156. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
☆妙>>152 ・「神父様がペタ君をそういう高スキル枠と~」no。感触としては高スキル枠一歩手前といったところですかね、おそらくまだボロ出しゼロレベルにまでは達していないのではないかと。ゆえ、いわゆる不明枠狙いに1d特有の積極的黒狙いを加味する形での希望となっています ・「大雑把なSS」 そうですね、現状『(ボロ出しゼロレベル)>者≧年=農≧商>服≧宿、別枠(保留)兵』あたりかなと読んでいます |
157. 農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
帰っただよ。のんびり見てるだ。 神の50音順が真面目すぎておらはおらは。 単純に人外だとして、この勢いを終盤まで続けてられるならすげえだな。 推測で前向きに捕らえすぎなんでねえかなとは思うけんども。 年は中庸でね?と思ったら妙が先に突っ込んでただ。 者は姿勢白いけど単体純灰だべな。 ★者 >>73の注意喚起、一言目でしなかった理由は? |
158. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
◆神 神>>142以降の灰評、着眼点が細かい。この辺りは白要素と取れる(狼なら最初から答え知ってるので)。考察内容も的確に思え、微白評価で本日の占い不要枠。ここが狼なら、後々村を黒塗りしに行くときに、なんらかの無理が見えそう。 兵評で初動の遅れ(リア事情が有り得る)をマイナス評価にしているのは不同意だが、ここはスタイルの違いか。 |
159. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
◆宿 自分なりの要素取りと評価が自分の中で確立しているタイプか。老とのやり取りですれ違っているのはスタイルの食い違い故のものに見えるが、宿自身の動きとして矛盾点はなし。評価の一つとして有り得るやり方。思考FO(あるいは農評にある感情FO)のスタイルから見て初日占い不要。微微白。 |
161. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
◆者 初動からの灰雑感が早く、この姿勢が続くなら対話から色が探れそう。対話する姿勢も強く、星投げ&回収も積極的。これらが考察にどう生かされているか見たい。現状微微白。 ◆農 老への早々としたツッコミ部分、13人村ということを考えるとむしろ村っぽいか。灰とのやり取りに積極性が見られるが、現時点では純灰。 |
164. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
すまんの。今日は少し遅くなりそうなんじゃ。 希望と質問に答えるだけしとくかの。 対抗リーザのやる気がなさすぎて内訳がわからんのう。 しかしとりあえずディーターは希望から外すかの。 >>141☆簡単に言うと、狼ならしつこく占い師に絡みすぎというのが大きいのう。統一とはいえ占に当たることを恐れていなさそうなんじゃ。 言っていることは黒いが狼ぽくは見えんのじゃよ。 というわけで希望じゃ。【●商○農】 |
165. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
◆服 服>>108以降の灰評は、灰にしっかり目線がいっている感じで村印象。積極的に星を投げているわけではないが、回収はしっかり行っているので性格要素と見えて白黒要素とはならず。変な防御感もないし考察に歪みも見えず。 --- ★all 妙から反対があったので発表方法は妙→老の順が妥当でしょうか? |
166. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
シモンが全く喋っとらんのでとりあえず直吊りにぶちこむとしてと書きかけたが整理しとる余裕が無かったわい。 どうしたもんかの。ここ寡黙じゃろ。 誰かこの村に寡黙はおらんとか言っとったが寡黙じゃろ。 夜明けには立ち会えると思うのでそれまでちょびちょびと垂れ流していくのじゃ。 【発表は同時3分でも黒1白3でもかまわんよ】 商>>165わしはどちらでもかまわんよ。立ち会いは必須じゃないしの |
168. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
◆兵 現状まだ4発言なので発言待ちかな?兵>>130の自己スタイルの申告には、ちょっと防御感が感じられた。 ◆年 ここも現状発言少なめだけど、対話姿勢は見える。突っ込んでる箇所も、特に変な黒塗りを意図したものは見えず。純灰ではあるが他者と比べて発言量の比較で若干占い優先度が高いか。 |
171. 村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
>>166老 うむ、灰に寡黙いなさそうと言ったのは私だ。兵寡黙になりそうに見えなかったので、寡黙いない村になりそうだと思ったんだが。 >妙 で、妙の動きが狂に見えて仕方ないのだが ★●者の理由はレジーナの理由に納得がいくからってことか?それとも、何か別に理由はある? |
172. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
まだ初日だからあまり詳しいのは出せないけどグレースケール…というよりは色がスケール。 『見えそう:宿>者>兵商農>服神:見えなさそう』 神さん理論で行くとその神さんを占うことになるけれど、僕は多弁より色の見えなさそうな中庸を優先したい。だから【●服○商】で提出するよ。 理由としては、まず宿さんはとにかく感情が表に出てる。出過ぎてる感もあるけれど、こういう人のほうが色自体は見やすいと思う。 |
175. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
占い希望ですが、暫定で【●兵○年】。理由は本日の考察参照で。 --- 喉隙間に。 占い候補について、ぱっと見た感じでは妙がちょっとやる気がないっぽく映りますね。 真占なら頑張ってほしいと思うのですが… |
176. ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
ちょっと、まだ帰れなくて、申し訳ない。俺占いは別にまったく構わないが、まとめになったら、有無を言わず▼宿にする。 宿の論調を真似るとこうだ。皆、微白とってるし、俺も宿の黒視基点しかない俺疑いは、何もわからない村人な感じがするが、いかんせんミスリードしかしないと思うので、盤面整理に貴重な一手を使うつもりで、強行します。 |
178. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
宿>>160 ☆スキがあるから、うん、そんな感じかも。発言が作った感じはしなくって、考えたことを言っているように見えた。 確白まとめはいた方が助かるけど。 村っぽいと思った所を占って、実際に確白でしたー、ってなるよりは怪しい所を占って確白の方が助かる。 あとは、現時点で村っぽいと思ったってことは、それだけ要素が取りやすいってことかなーと。それなら、占うよりも今後の発言で見極める。 ★者最黒に見てい |
180. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
農>>174 たとえばフルメンなら、初日は灰を見る日で占い見るのは初回判定出た翌日でいい。スタートから占いガン見しないといけないのはむしろ狼。 でも13人村の2−2なら、縄が少ないのでラインごと決め打ちも視野に入れないといけなくなるので、逆に村っぽい姿勢に見えたってことです。 |
187. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
ちょっと見にくいかな…? 次に者さん、さっきも言った通り無理して初動軽く見せてる気もするけれど、それだけじゃ黒とも白とも取れない。他の性格要素と合わせたら分かるんじゃないかなと思う。 兵さんはまだ発言少なくて分からない。 商さんと農さんはどちらも発言が安定してる…それ以上でも以下でもないかな。ちょっと明日以降ここ見たいかもしれない。 |
189. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
見にくいね。ごめん、明日からは見やすくしてみる。 服さん、一番考察をすらすら読めたんだけどスキル次第でいかようにも偽装できる範疇。スキルある人ならば、神さん以上に色が見えなくなると僕は思う。 神さん、上級者占いを希望してる彼が、僕はこの村で一番上級者に思える。詳細な考察を出してくれてるし、色の見える多弁であるなら占いは不要だと思う。 |
190. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
占い希望【●兵○年】。 兵年とも発言出てきましたけどチェックする時間がない。流し読み&判断で変えても意味ないのでこのままにします。 --- 服>>178中段はかなりの村目線ですね。狼でも村利発言は出来るので過信は禁物ですが。 |
192. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
神をざっと見た。今日占いはいらないかなー。今後失速or論理矛盾があれば、黒と取って吊ればいい。 兵年商の中から選ぶ感じかなー。兵の発言がちょっと少なすぎる感じで占うのをためらう。 【●年○商】で出しておこうかな。反対でもいいけど。 |
195. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
◆農 バランスよさそうと感じた理由は、質問して対話して思考開示という基本的な行動に忠実だとみえたからだな。まあ悪く言えば無難ということ。 投げる質問も的確だから放置して喋らせる方がいい。 もし狼なら後半に対話質問開示どれかおかしくなるだろ。 >>173者がどうこうではなく(ぶっちゃけまだ見てない)宿の者評が信用落としのように見えたということ。 【●宿】現状だと希望はこれ。 |
198. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
自由占いの運用ができる村とも思えないし、占い先の決定には従うの。 ねむたいけど、みんな結果は早く知りたいだろうから更新までは起きていることにするの。リズは良い子なの。 |
少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
なんだか僕スゴイ=アヤシイ 希望変更とか悪手だけど、実際そう思っちゃったんだから仕方がない。 ぶっちゃけ者農兵商と生き残った能力者吊ればいいんじゃないかなとか思ったりするけど、人生そう上手くもいかないよねー…生きるって辛いなぁ。 |
202. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
![]() |
![]() |
第二希望は出すなら兵商年のどれか。優先順位は年>兵>商、かな。 というかディーターは明日の吊先なんかより今日の占い希望出してほしかったね、あの一撃。 集計見ると2票しか入ってないのに、やっぱり>>176は先走り。でもエルナは純灰に戻すだけなのか。 @1 |
204. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
宿と者はお互い疑ってるみたいだからここ相互監視させておけば村にどんどん判断材料提供してくれるだろうから外し。神は最多弁だし残しときたい。 兵、農、商、年、服か。 兵を救うのに占い使うこと自体は否定しない。ただ、個人的には兵をどう扱っていくのか見ておきたいので占って欲しくないので外し。 ここが狼だ!ってところ見つからないから残る4人からなら反対しない。 |
205. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
全員見切れてない(涙) 希望出した順に表置いておく \神宿妙老商服兵年羊|長者農 壱年者者商兵年宿商年| 弐兵__農年商者農商| 1-0.7で換算 年3.7、者2.7、商4.4、兵1.7、農1.4、宿1 仮決定●商ですかね? |
209. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
まだ、宿服兵は見れてないのです。 年:言ってることはわかるけど色取れる気があんまりしない。占い枠 商:占い発表順をやたら聞いてくるイメージある。姿勢を見てる感じだね。やっぱりここも色わかりにくそう。占い枠 農:広く見てる。占霊にまで目を向けてるし。発言でわかりそう。占いなし。 |
210. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
>>206者 者は「●宿」をするくらいなら「●者」にするって認識していいのかな?かな? リズが聞きたかったのは▼宿の理由(宿評)ではなく、 初手●が確定白になった場合 ★者は【初手霊ローラー】以外の進行をするつもりなのかな?なのなの。 |
少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
僕の得意技はメガザルなんだよねー。僕が死ぬことで味方に情報が落ちるのがベスト。最終日に残れるほどのスキルはまだ持ち合わせていないし、村のために死ぬのが僕に相応しいと思う。その点、今日占われて斑になっても確白お弁当になっても決して悪いことじゃないね。本当は占われたくなんてないけどさ。 |
220. 負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
◆服 回答thx!そういう考え方か、俺は後者を想像した。 要素の取り方が俺とは違うな。 質問の反応も考察も一歩引いてる印象。様子見。 商年は突っ込む所が特にないけど(サボり)占希望はそのためか? 後半は読み込み不足だし明日は時間あるはずなのでそこで。 |
221. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
対抗を擁護するわけじゃないけど、襲撃懸念なんてリズも持っていないし>>80は同じこと考えるけどね、なの。 聞かなくても答えがわかるからわざわざ聞かないけど、なのなの。 |
222. 農夫 ヤコブ 23:10
次の日へ
![]() |
![]() |
者宿白熱しすぎでねえか? 者確白でも独断は納得出来ねえ限り従えねえだよ。 2-2なら確白でも潜狂の可能性あるんだべな。 宿は者の黒視強まったのってどこ? あと兵の単独感がぶっちぎってただ。宿とか捨て票だべ。 決定はまだ出てないんかな。年? |
広告