プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
47. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
ペタ君はきにせずにー。よくある(と思う)よ 10-9>7>5>3>EP 吊4手、2狼 白吊2まで ■1.まとめについて ■2.占霊のCO方法 ■3.能力者の占吊回避について とりあえずテンプレ。 追加あったらしておいてくれると嬉し ニコ>非回しが増えると、霊占が結果透ける。狩人いないから初回▲で占い師いなくなるけどまずいと思わん?個人的に初日は潜伏、黒引きででて三日目手前に津遺言CO希望だけど。 |
少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
ニコ占いぽそう?ブラフな気がしてならんけど考えすぎかな ■1.私も20戦くらいかな。狼は8回目とか。あまりうまくはないです ■2.正月だしそれでいこうかー。わたし白でいいかな? ■3.なさそうなら略すかw |
48. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
まぁいつ回すかは決めましょうか。 んー黒引いたときでいいのかしら?それとも三日目とか2日目遺言? 9(2d)>7>5>3>0 2狼4縄。2占いCOがあったとして占いロラ2縄消費だから三日目には出てほしいわね 回避COもありかしらね |
50. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
ペーターは気にしないでね。 >>46旅★ 回すメリット教えてくれない? とりあえずみんなhttp://wolfbbs.jp/G%B9%F110%BF%CD%C2%BC%C0%EF%CE%AC%CF%C0.html これ読んでおこう。鳩だからアドレスミスってたらごめん。 |
52. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
■1.てきとうに。その場のノリで。 ■2.前述のとおり初日二日目は潜伏。三日目の前に遺言COするかその翌日?黒引いたら出ていいと思う。 ■3.占いは▼回避してほしい。霊はどうなんだろう?騙り出れば仕事終了だし出なきゃ確占だしでいらんか? 旅>>49確かに霊は回してもいいかも。定石知らないから他の人の意見ききたいけど |
53. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
ま、まあ前を向いて進めていくしかないですよね(汗 …と思ったらニコさん見えました。 まだ占い師はギリギリ潜伏できる範囲だと思いますし潜伏進行を推奨します。 ■1.は両潜伏ならまとめなし多数決ですね。 ■3.は占い師の占い回避は不要だと思います。あとはまあ能力者の判断で。 ■2.はもう少し考えます。 |
54. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
んー霊も潜伏で2日目遺言のほうがいいような気もするわね。 今日でたら2日目▲霊は確定ね、三日目の判定も見れなくなるし。 回避COすればいい気もする 占いに占い票が集まったら自由でいい、かな? |
55. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
霊が出ちゃうと霊1人分だけ占の潜伏幅が狭まってしまうので、霊は霊の判断でCOすればいいのでは? ただ霊占はもったいないので少なくとも今日は占い回避アリがいいと思います。 妙>>52にもありますが、狼の霊回避あったら即占霊が対抗して確占ですよね。 |
56. パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
ふむふむ、じゃあこのまま潜伏進行で占い当たった場合に霊さんは回避のが無難ってことなんかな。僕も占いは潜伏進行でいいと思う。 クララ、ジムはCO止めから現況把握、戦術提案で印象はいいね。 |
59. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
妙>>57 回避霊COに占霊が出ると 占霊霊灰灰灰灰灰灰ゲ ●灰白引き▲ゲ▼霊→占霊白灰灰灰灰灰 ▼霊▲占→白灰灰灰灰(灰1狼) ここまでは保証されます。 占い師が出ないと 霊霊灰灰灰灰灰灰灰ゲ で初回▲占されなければ占判定が2つ落とせる。 占乗っ取られリスクも加味して、どっちもどっちですかね? 占は占回避なしで自由占いは賛成しておきます。 両潜伏+霊は占吊回避を推しつつ、また明日。 |
60. 農夫 ヤコブ 00:14
![]() |
![]() |
>>59神 ん?初日は吊りないよ。 ●灰白引き▲楽→占霊白狼狼灰灰灰灰だよ。それに、霊に対抗が出ることなんて絶対にないよ。あるんなら占に対抗が出るだけ。霊は99%確定する。 |
61. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
まず、占い師COタイミングについて。 占い師は初日COすれば、1COだった場合確定+まとめ兼任 ①白引いた場合 占霊白灰灰灰灰灰灰になる。翌日確定で噛まれるので、占い結果は一つしか落とせない。この場合6灰4縄。 ②黒引いた場合 占霊黒灰灰灰灰灰灰→霊灰灰灰灰灰灰なので、6灰3縄。 |
62. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
始まってたみたいだね。 占COのタイミングについては占い方法が自由か統一かで変わると思う。 自由の場合は黒引きの時と自分の白が吊られそうになったらCOがいいと思うよ。 ペーターの通常編成のセオリーで取りあえず言っておこうのが人っぽい感じ。僕もだけど。この編成に慣れてなさそうだから灰をどう思うかの方に力を入れていった方がいいかもね。 |
63. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
なんかめんどくさくなってきたので解説やめますww とりあえず、【占霊二日目遺言CO】【●▼回避あり】【●白狙い】 この辺がオラの希望。10人村ってのは灰をいかに減らせるかが勝負だって聞く。 占霊二日目遺言COって、絶対に真が乗っ取られることなく、かつ噛まれる可能性が低いよね。灰にいるんだから。だからFOってのは二日目遺言COの完全下位交換。 |
66. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
>>62青 こんばんは。★ヨアの希望は自由と統一どっちなの? 自由のメリットって、狼票に操作されることなく占い師(村)の独断で占いができること。でも、自由は完全に占い師一人の力量によるもので、オラは反対。それに、統一は確白、ができることがメリット。【私は○○に黒を出す占い師ではない】を回せば占い師がCOすることなく判定結果を告げることができ、なおかつ結果によって確白まとめが誕生する。 |
67. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
パッション村っかなと思ってるの妙、という印象。 理由としては質問しつつ意見述べて最善策を探そうとしてる点だね。 議題の喰いつきと自分の意見を述べるバランスが良さそう。 後はこれと言って要素になりそうなのはないかな。 神が戦術詳しそう、旅の我は強そうってくらい。他は発言増えてからみてけばいいや。 ってことで今日は寝ます。 |
68. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
>>66農 ☆ぶっちゃけどっちでもいいって考え。 長所短所はどっちもあるものだし、そこにあんまり喉を使いたくないんだよね。灰を見たいから。 流石にあんまりにもな手順の場合は突っ込むけど、基本的に戦術論は得意な人に任せるつもり。 で、今度こそ寝るね。おやすみなさい |
72. 農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
議題答えて寝るよー。 ■1 無しでもいいでしょー。頑張ろう ■2 占霊共に二日目遺言CO ■3 初回統一推してる僕からすれば、占は●回避無し霊はあり、▼は占霊どちらもアリでお願いしたい リデルちゃんは寝落ちかなー?明日起きた時には来てくれてること祈って寝る。おやすみ。 |
74. 司書 クララ 07:39
![]() |
![]() |
統一か自由かつらつら考えたけどどっちもどっちね。 統一なら霊回避もできるけど確霊▲される。占いCOなしなら2日目に統一指定された人の白確定。占い師に統一なら自由。 自由だと回避CO不可、霊に使うと勿体ない、初日(白)、2日目に占われた人は三日目に分かる。ただし>>62青の言うように「自分の白▼のときCO」は▲占になるので一回しか占うことしかできなくなる。 |
75. 神父 ジムゾン 07:49
![]() |
![]() |
おはようございます。 CO周りは農>>72の案でいいと思いますよ。 ただ2dの遺言は全員対応できるでしょうか? 私は箱前に居られると思いますので対応可能です。 遺言見てから襲撃先変更できないように、とすると更新5秒前くらいが安全ですかね。 最近は鳩使いの方も多いようなので少し心配はあります。 ツール使われている方は投下の練習されればいいかと。 正確な時刻→http://time.is/ |
76. 神父 ジムゾン 07:50
![]() |
![]() |
書>>74見えましたが確かにメリデメリありますね。既出以外だと、 統一占いで白だとまとめができることと、灰が減って考察の精度が高まるメリット。 が、確実な襲撃先ができるので襲撃により灰が狭まらないですし、統一で非CO者占うと占霊の潜伏幅が狭まりますね。 まあ先人の記録見ると統一のケースが多いようですしとりま統一に一票で。 潜伏策で戦術語りすぎるといろいろアレですし、ちゃっと決めちゃいましょう。 |
77. 旅人 ニコラス 08:06
![]() |
![]() |
おはよう。 みんなが潜伏がいいというならそれでもいいだろう。 どちらにもメリデメリがあるからな。好みの問題だ。 ただ10人引くゲルトと俺で8人、そこから狼2人を引いて6人、6人の中に占いと霊能がいると考えると危険な気がするな。 ペーターが村人なら狼視点で5人に2人が能力者か? 能力者が吊り占い回避する事を考えると非COしてない連中に能力を当てるのはやめたほうがいいと思う。 |
78. 司書 クララ 08:09
![]() |
![]() |
とまぁ考えた所で占い師に統一指定の時は自由っていうのが自分で言ったことだけど微妙かしら二重統一とかはどうかしら? 「●1に統一●1が占い師なら●2を占う。●1●2は非霊回して2日目に●1●2は吊らない 2日目には●3●4で同様に」 霊を炙りかねないね。霊に当たったらドンマイ!でいいかしら。これなら初回▲占確定はないね。 |
80. 少年 ペーター 08:21
![]() |
![]() |
黒出す占い師ではない、って宣言回すのはいいかもねー 逆に言えば黒だったらCOするってことだよね。 あとは、占先になった人が占い師だった時のために、今日は●A、もしAが占い師なら●Bみたいな感じで候補出せばいい感じ? |
神父 ジムゾン 09:42
![]() |
![]() |
あまり戦術とか手順を考察して狼側にヒント与えることになってもマズいですし、非霊はともかく非占は透けさせるわけにはいかないのでひじょーにしゃべりずらいですねw 私別に戦術詳しくもないし10人村も初めてなので、変なこといって黒塗りの糸口与えるのもめんどうですし、はてさて何言ったらいいんでしょう? 適当に胡散臭い占ブラフでも撒いておきますかw ぱっと見、青占妙霊ですかねえ? |
83. 司書 クララ 12:57
![]() |
![]() |
おっ昼ー 【今日明日は透け防止の観点から1、2発言余らして夜明けを迎えましょう】 >>80年 んー統一で指定された人にどこ占いたいか聞けばいいんじゃないかって思ったけど、 黒引いたら即COって条件から言うとあんまりよくないのかもしれないわね。第一●の人の非占がすけちゃうかもしれないわね。 でも、それはデメリだけど白は生きるから±0でいいのかしら。 |
84. 神父 ジムゾン 13:28
![]() |
![]() |
こんにちわ。 シスター来られていませんか。昨日人狼騒ぎが始まると思ってなくて忘れてる? ニコラスさんは突っこまれてますが、私からもFO希望と、自占提案の意図をもう少し説明頂きたいです。非占非霊の人の方が説明しやすいこともあると思いますし。 ★旅>>77 能力当てるって占吊両方含んでますか? 私は占いは白狙いアリだと思ってますが、人柱的に吊りを村に使ってまで能力者保護する必要があるとは思いません。 |
85. シスター フリーデル 13:37
![]() |
![]() |
寝落ちした・・・ゴメン。寂しい村だったので始まらないと思ってたら、始まっててけっこうびっくりだよ。気を取り直して頑張る。 ■1.確村>多数決 ■2.潜伏進行。能力者は二人とも2d遺言COで。 ■3.能力者両名は吊り回避、霊能者は占いも回避してね。 初日から回避ありなんで喉を2~3残したほうがいいよね。枯らすことのないよう注意していきまっしょい。 ここまでの皆の意見をまとめると・・・ |
90. シスター フリーデル 13:37
![]() |
![]() |
ペタとクララへ 占い希望の出し方は普通に●○の第一希望と第二希望の二つを出せば問題ないと思うよ。 集計は喉ある人がやればいいし、私も残すよう意識しとく。 クララは戦術論が多めの印象なんでニコ以外の灰も見てほしいな。ペタもそろそろ灰見てほしい。ヨアとヤコはどっちの言い分もわからなくないので、すれ違ってる感じ。ジムは>>75の遺言懸念が村利進行に対するもので好印象。 灰考察はまた改めて出すよ。 |
少女 リーザ 16:29
![]() |
![]() |
二日目は一切の結果出さずに、遺言として結果出し、という方法とか。統一だと●対象に占い師CO準備されるけど、自由ならそういうことはないと思う(からこれ採るなら自由占い)。下手に回避しようとすれば下述の騙り+黒判定になるし。 ただ、二日目の●対象の扱いが困る。純灰でもいいだろうけど、それだと占い師からの触れ方で透ける可能性もあるしね。 |
司書 クララ 16:47
![]() |
![]() |
それも考えたんだけど単体考察を頑張ろうというのは私も同様なので、私は統一主張させてもらうけど ちなみにそれは最終的に1縄一狼頑張ろうぜって結論になる。 黒引いた即COは2縄一狼でいけるって話。 1縄分をどう結果出すかが求められる。 |
少女 リーザ 17:19
![]() |
![]() |
あ、上段じゃなくて下段の方(黒引き云々~次発言のいい「案ある?」) アンカ紛らわしい方つかっちゃったね 灰狭めの観点からみれるなら統一をすすめる、て方向で落としてみる てーれってー♪ |
青年 ヨアヒム 18:54
![]() |
![]() |
とりあえず、10人村のまサイを確認して来ました。 現状は統一占いの両潜伏。回避はありあり。 初回襲撃が灰の村ならだいぶ有利になるって認識。 占霊白白灰灰灰となれば勝利。能力者透けの発言に気をつけないとね。 |
98. 農夫 ヤコブ 19:47
![]() |
![]() |
>>88修 ニコ評オラも同じ要素拾えてた。しかもオラより白要素拾っててすごいなと思った。ただね、修はニコの黒要素に目を瞑ってない?白要素拾えたけど黒要素も拾えたよ。★ニコの黒要素何か拾ってないの? |
99. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
提出一番乗り〜♪ 【●妙○屋】 オラは村利発言してるからとか村利の作戦提案したからと言う理由であまり白取れないなと思った。なぜなら村利についての議論しかしてないから。 ●妙の理由は、10人村という特殊な環境に対して右往左往してる感が感じられた。これは旅も同じだね。狼なら赤で方針相談してそれに向かって進んでいくものかなと思った。屋はもうパッションだ。 |
101. 神父 ジムゾン 20:03
![]() |
![]() |
(続き)自由に占うのではなくて、多数決の次点を占う。 ☆妙>>96 Aから回避霊CO、繰り下げたBからも回避霊COがあった場合、さらに繰り下げてCにするという意味です。レアケですが事前に決めるならルールは必要かなと。 占は統一占い先になってもいいと思うんですよね。 統一占い先として白確すれば確定占として少なくとも1つの占い判定は遺言で落とせますし、偽黒出れば即COして両占視点で1狼露出です。 |
105. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
なので僕が今後気になるのは農は旅のスキルをどの程度見積もったのか? その見積もったスキルで今後旅をどう判断するのか? という点だね。これは別に直ぐに白黒要素が出るはずだ!とは考えていないよ。判断の要素の一つとして捉えてる可能性があるからね。 例えば「性格的に防御感が出やすい人」と判断する。 その場合。その後の防御感は黒要素にはなるべく取らないよう注意できる、とか。 |
106. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
さらーっと流し見た感じ、狼村関係なく安定してそうなのが修と神かなーって印象。 ジムゾンさんは>>91から灰を見はじめてるので灰をどう見ていくのか楽しみ。 ヤコブは対話した感じでは、どちらとも。戦術関係には拘りが強そうだから、その点の話題に関する反応で判断できないかなーとぼんやり考えてる感じ。 |
107. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
旅年占は不要なんで、取りあえず今日見るのは放置しておくよ。 年は今のところ非COのみの要素になってるんで屋>>104の★に答えていこう。 後屋がフォローしてくれそうなのでお願いしておこう。 屋自身も灰にきちんと見に行ってるから露骨な喉つぶしってわけじゃなさそうだからね。 クララは発言待ちかなーって感じ。各人の要素の取り方は全部見切れそうにないから明日に回してもいいかなというNETT根性。 |
111. シスター フリーデル 21:23
![]() |
![]() |
実質的な対抗占いになっちゃうのが困るのよね。これは村にとって痛手だよ。リズもいい案なさそうなのは把握だよ。 神>>100 私も同じように考えてたよ。ジムが言ってるのは初日の話で、リズやヤコが言ってるのは明日も含めての話で、その辺に齟齬が出てるんじゃないかなーと思った。今日はその案でいいと思うよ。 オトがペタに星投げてるけど、これも聞いておこうかな。 年★この人は村っぽいなーとか思う人はいる? |
113. パン屋 オットー 21:30
![]() |
![]() |
>>109 フリ 少しわかりにくかったね。リズ白前提だったけど、リズ-ニコラインはあるかな想定での検証ね。ニコ注目でリズとのラインはあるかなと、どちらかというとリズの補強をしたかった部分があるかな。白で固められそうな所は固めたいし。 |
122. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
妙についてはどこかの発言で白と感じた点から。 屋は、年の対応とその後の反応>>112下段が微白目。 頼られるのを喜んでるけど、ちゃんとこっちを見極めようとしてる点が村っぽいというパッション。 オットー自身も判断は慎重なタイプかなと思う。 |
124. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
ちょ?! ニコ、大丈夫!? このフリーダム具合は白っぽいなあ。白印象増したよ。 明日は体調回復してくれるかな? 二日酔いでなければいいけど・・・。 [ニコの背中さすりつつ] んー、白狙いでニコを占いたくなってきたな。質問回答できない程で参加も心配だし、白確すればまとめでラクできるし、ここ黒はないと思うんだよなあ。というわけで、【●旅○妙】で出すよ。言うまでもなく、どっちも白狙い。 |
127. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
村に元気が出てきた~![手を挙げよう] 【●修○旅】 修は旅のスキルの判断が早い?って所かな。旅村だったとしても狼だったとしてもフリのフォローとかもある部分が気になったかな。 旅は白黒要素が判断しずらい、でも酔ってるのかあ…お大事に。でも明日▼でニコラスもある範囲だと言っとこう。村だった場合の、それを避けるための第二希望かな。 |
128. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
農>>123 あいよー。直近の考察見てスキル方向からのアプローチがメインなんだろうなーって認識だよ。 ↓を付けたしていこうか _|農青書神修 ●|妙妙旅旅旅 ○|屋屋神年妙 直近の投票の流れを見つつ★白狙いか黒狙いかも添えて欲しいな。 灰をどう見てるかだね。ジムゾンさん、クララさんの、その辺の考察を見たいし。 |
132. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
神>>131 ★狼としての距離感っていうのはどういうもの? 狼ならこういう風にするとか、村に溶け込みにくい雰囲気があるはずって判断? _|農青書神修屋妙 ●|妙妙旅旅旅修修 ○|屋屋神年妙旅屋 ●旅3妙2修2 ○屋3神旅年妙1 |
138. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
妙白要素はみなさんいろいろ挙げてるので詳細エコります。 白でしょうね。発言通して、狼として「村人ならどう考えるか」のフィルターを経て出てきてる雰囲気が全然ないんですよねえ。 ☆青>>132 えーと、テンプレ的には強弁系でガツガツいくか、村に溶け込むように動くか、どっちかのスタイルが大半だと思うんですが 「村に溶け込む気がなさそうなのに考えてる方向は村利を向いている」ところが非狼的にみえます。 |
142. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
書>>134 了解。発言がしにくいなと思ったら、アクションに対してどう思ったかを追加するといいかもね。 例えば 俯瞰的に見てる→特定の人だけ見るようになったら怪しいぞ 屋自分で言ってるし→そういう意図はなさそうだから人っぽいかな? ★下段については農を狼視してるって認識でいい?あってるならその理由が聞きたいかな。 |
144. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
妙>>136 A占B霊抜けてますね(汗 でも必ずBまで霊かどうか聞いてしまうと霊の潜伏がなあ。 ということで抜けは仕方ないかと。 白狙い占い希望だと疑い先見えずらいでしょうし、黒狙いで出すとしたら、●屋○書ですかね。初日なんで根拠薄弱ですが。 オトさんは旅妙評が世論に沿って白視にシフトしてる感じで思考の一貫性が見えないです。 クララさんはアピぽいのと白取り甘いなあと言うのが理由です。 |
145. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
>>144 ジムゾン ジムならわかってると思うけど、ニコラスのスキルとか回答から判断できればなーって部分はあると思うんだ。思考の一貫性はあるつもりだけど、明日のニコラスの体調回復次第だよね~と言っとこう。 |
146. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
神>>138 回答ありがとう。村利がジムゾンさんの考察のキーワードになっていきそうかな? 自然とそういう風な思考が働くっていう感じの・・・言語化しにくくて悪いね。 僕の見え方としては、白めが妙、屋次点で農。修、次に神、書ときてるかな。まあ、初日なんでパッションが多めだけどね。年旅については明日見ていくとは昨日言ってるから対象外。 |
150. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
私も時間勘違いしてた。時間配分失敗だなあ・・・。全員分の考察、今日中は無理かも。じっくり見たいタイプなんで、未考察分は後でまとめて出すよ。 農>>143 え、ホントに読んでなかったの!? うん、それもメリとしてあると思うよ。ヤコはニコを黒く思ってるみたいだけど、白めに見てる人もけっこういたと思うんだ。旅黒時に修怪しいと考えるのは構わないけど、★旅黒時に怪しいと思うのは修だけでOKかな? |
152. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
シスターは交通整理的に仕切りにいって灰の触媒的動きをしてくれているのは印象いいです。 灰評も気づかされることがぽつぽつあって灰に置いて置きたいですね。>>86以降の灰評とか、意見として同意です。 発言内容が理解できる+共感できる→微白目でみてるという感覚です。 やや解説者的なコメントなところや、否定しつつ黒要素とも言えないって表現で保険かけてる?風なのは若干気になりますが、差し引いても微白目で。 |
154. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
第二希望を0.5票扱いにするとかも決めておけばよかったね。それとも決めてあったかな? 発表方法は 白引きなら【私は××に黒を出す占い師じゃない】を一発言目に言う。 黒引きなら××は狼だったとCOする。 っていう認識だけどあってる? その辺は戦術に詳しい人たちに任せてるけども。 とりあえず今日はもう【本決定●旅】でいいと思うよ。後10分で今から纏まるとは思えないし。 |
162. 司書 クララ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>149青 妙のこういうところっていうのは。しゃべりまくれる、白を獲得できるスキルならさらっと言っていくだろうなと思った。ただどうやって妙白をとっていけばいいか悩んでたりもする |
広告