プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
124. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
アソパソマーソ!新しい議題よー! ■1.能力者CO(占・霊・狩)について主張したいこと ■2.占いと吊希望の基準 ■3.自分の考察スタイル紹介 ■4.寡黙さんに対してあなたはどうする? いつも同じ回答ばっかりの議題なんて古いよ。 つーわけで、初日によく聞かれる奴をなんとなく並べてみたよ。古い議題に飽きた人は答えてみてちょー。 |
125. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
■1.まとめ役 ■2.CO方法 ■3.回避CO ■4.占方法 セルフ回答 ■1.確霊>確白 ■2.FO好きだけど占3COなら霊潜伏でも良いぜェ ■3.狩は空気読めよォ ■4.統一が好きだなァ 【非占】回すぞ。んな能力ねぇっての。それと>>108【俺は男】だ、捻じるぞ |
126. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
自分で答えてみるね。 ■1.占霊は初日CO。狩りはお任せ。 ■2.占いは白黒見極めにくいところ。吊は序盤は寡黙。いないなら黒狙い。 ■3.村拾いが中心かなぁ。黒いと思ったらロックしがちだから気を付けたい。 ■4.結構促すタイプ。それでもダメなら吊っちゃうかな。自力で喋ってくれるとすごく嬉しい。 自分で出しといてなんだけど新鮮。悪くない気がするよ。追加したい議題があるならどんどん足してねー。 |
128. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
【わしゃ、占いができるんじゃ】【占CO!!撤回もスライドもないぞい】 ■1.まとめ役 確能力者>確白。状況に合わせてじゃな。 ■2.能力者のCO 占い先まわしでFO ■3.回避CO 各人にお任せじゃな。 ■4.占い方法 皆の意見に従うぞい。 |
青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
クララも宜しくね。 それじゃあ、ヤコブには潜伏お願いしようか? クララはどっちやりたい?僕はそっちの都合に任せるよ。 占い2COだったら3潜伏も視野に入れたいけど、灰の赤濃度がきついかも。 |
135. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
みんなよろしくー。議題回答するよ。 ■1確能>確白 ■2占い先回しのFO希望だけど占3COなら霊潜伏も有りかな。 ■3霊潜伏なら両回避。狩は判断お任せー。 ■4まずはシンプルに統一からでいいかなぁ 僕は【占いはできないよ】 |
137. 村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
■1.まとめ役 確霊>確白 ■2.CO方法 占2COならFO,3COなら霊潜伏 露出人外確定を重視してるのです。 ■3.回避CO 霊は回避COあり。逃げ道作りという名の露出人外増やしですね。 ■4.占方法 統一で |
138. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
>>124兵 ■1.私は能力者の意思を尊重したいからこうしろああしろという主張はない。 ■2.占いはもっとも情報量が多いところ。吊りはひたすら黒狙い。 ■3.ひとつの発言を読み込んでその心理について思いを巡らせるのが好きだな。 ■4.積極的に発言を促したりはしないな。ただ寡黙吊りはしない派。相対評価で黒いところを探す。後半になればラインから白決め打ちできたりする。そもそも居ないことがベストだが。 |
139. 仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
■1.確白>確能 ■2.占いはすぐ。霊は状況をみて。 ■3.基本ありで。狩りは空気みて。 ■4.今日は統一。 ■5.占いと吊希望の基準:占いは黒狙い。吊は整理吊りも可で、基本は黒狙い。 ■6.自分の考察スタイル紹介:模索中 ■7.寡黙さんに対してあなたはどうする?:促したいがそういうのが得意な人にしたいな。状況次第で寡黙すぎて色がわからんかったら吊るかな。 |
司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
私は占騙りがやりたいです。以下例文 【占CO】ですわ。対抗は老と○確認しました。3占になりましたので、霊は潜伏もありですわね、以下議題に答えます。 ■1.確霊 > 確白 ■2.霊は潜伏有 ■3.おまかせ ■4.少なくとも初日は統一を希望しますわ |
142. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
シモン ■1 狩人以外は2日目までにCOがいい。狩人は空気読んで。 ■2 占いは黒いと思った所or色が見えない所。吊りは寡黙>黒い人 ■3 わかってない。よく垂れ流し型とは言われるけど。 ■4 俺は話させるように仕向けることができない。誰かが話しかけようとしても寡黙でい続けるようなら吊りへ |
青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
>>クララ それじゃあ、占い騙りはお願いするね。僕は潜伏させてもらうよ。 遅くなったけどこれから一週間宜しくね~。 赤議題 ■1.CN ■2.戦歴的なもの ■3.最近のマイブーム ■4.コアタイムとか。 |
司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
で、なんでCO遅れたのか聞かれると思うので、そしたら以下のように答えて、真視獲得狙います。 ---- 私は2-2よりも、3-1のほうが村有利だと考えています。特に霊が確定することはある程度慣れたプレイヤーにとって大きな力になるはずです。従い、確実に3-1になるよう、COはできるだけ待っていましたの。 |
144. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
オットー ■1 確定村側>有志 ■2 シモンの所で話したけど追加。占いは早めに。霊は潜伏も視野に2d遺言までに ■3 ありでいいと思う。狩人は空気読んで。 ■4 統一が分かりやすい。でも占い師の占い先をどこにあてるかという自由の時のメリットも捨てがたい。 |
148. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
兵>>124の議題に答えますね ■1.占い・霊能には初日に出てもらいたいです 狩人に関してはお任せします ■2.占いは中庸~多弁で黒っぽいと思ったところに 吊は黒狙いですが、寡黙釣りや盤面整理は状況に応じてやるべきだと思います ■3.あまり自分のスタイルというものは定まっていません 黒を探すことが多いでしょうか ■4.どうしても発言が伸びないようであれば寡黙吊りはやむを得ないと思っています |
青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
セルフだよ。 ■1.好きなパンの種類とかどうかな? ■2.33戦目で狼は3回目。人外をやってみたかったんだ ■3.秋系のお菓子を買うこと。マロン味とかサツマイモ味、とかね。 ■4.朝にちょこっと様子見ができるよ。後はお昼に鳩からちょくちょく覗けるかな。夜は20時~25時くらいだね。 ん、COが遅れると3−1になりやすいっけ? 狼が既に出てた場合とか、狂人がRCOした場合とかあるけども。 |
司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
【占CO】ですわ。対抗は老と年確認しました。3占になりましたので、霊は潜伏もありですわね、以下議題に答えます。 ■1.確霊 > 確白 ■2.霊は潜伏有 ■3.おまかせ ■4.少なくとも初日は統一を希望しますわ |
司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
赤ログ誤爆しました! これが逆だったらと思うと…こわいですわね(笑 真占師が黙っていると、狂も狼もCOしようという意識がわきますわ。だから比較的3占になりやすいですね。私が占い師ならまずこれを狙いますので、狼でも同じ行動をしたいと思いましたの。 |
151. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
>>124シモンさんの議題 ■1.露出人外数が確定していれば霊潜伏。 占いの霊回避で灰の範囲狭めは事足りると思っているのです。 ■2.占いは色がわからない中ぐらいの位置から。寡黙は吊り。 ただ、中盤以降は状況・ライン等の考察からの吊りとしたいのです。 ■3.ううん、スタイルはそこまで定まっていないかと。 人を見るのがすきなのです。 ■4.お話、振って行きたいですね。 がんばるのです。 |
青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
赤ログ誤爆はあるあるだねw 僕も何回かやるかもしれない、G国では狼は2回目だから。 >>クララ 了解~。特に不自然とは思わなかった。でも霊潜伏は希望はやめた方がいいかも。 霊が確定するのが村の利点ならFO希望のが自然じゃないかな? |
154. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
【占CO】ですわ。対抗は老と年確認しました。3占になりましたので、霊は潜伏もありですわね、以下議題に答えます。 ■1.確霊 > 確白 ■2.霊は潜伏有 ■3.おまかせ ■4.少なくとも初日は統一を希望しますわ |
157. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
\年屋修老服神兵者農娘長書羊青妙 占占非非占非非非非非非非 兵>>124 ■1.年のRCOが見えたのでCCOさせてもらったぞい。 ■2.統一の意見が多そうじゃな。 ■3.言葉は人の色を映し出す鏡のようなものだと思うのじゃ。 ■4.流行り病には注意したいのぉ。村に来て顔を出してくれればよいのじゃが。 |
司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
キャー。ごめんなさいですの、青00:05と入れ違いで投稿してしまいましたわ。 私は霊潜伏はリスクは多少あるものの村利になりえると思っていますわ。村側の時も、だいたいこうやって答えてますわね。 霊潜伏を強く希望するほどのものでもないですわ。 |
農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
早くてついていけないー><。 ■1.じゃあ「カニパン」で! ■2.G国3戦目 初狼のひよっこです。 ■3.寝ること!うんひたすら寝たい! ■4.20〜25時くらいだよ 3−1確認した!自分3−1陣形初めてだ… |
青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
勝手にCN「あんぱん」に決めたよ。これからよろしくね。 狂人は何がいいかな~、パンの耳とかどうかな?仲間外れ的な意味で( >>クララ すれ違いあるある。うん、それじゃあ任せたよ。宜しくね。僕は朝くらいに非占をまわす予定。 >>カニパン この村手慣れてる人が多そうだよね。慌てずゆっくりといこう。まずは適当に灰の考察とか、占い師真贋でもしていこうか。パッションで、あいつ怪しいでもいいしね。 |
160. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
おっと回すの忘れてたぜ【年老書占CO確認】 3COか【この後第一声で占候補は撤回がないか明言して欲しい】その後はまァ各々思うが儘に灰探れや。あァこれは答えて欲しいねェ 占候補>>★自分の水晶玉、どうやって村のために役立てたい? |
162. 負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
なんか夜の間に回りきることはなさそうだねぇ。こりゃ今日はもう寝るに限るね。 【占い3人確認】したよ。潜伏もありだね。 霊潜伏をするなら【これ以降霊については触れないこと】を提案したいよ。「出たほうがいい」とか「メリットってなに?」とかなしで。そういうので透けちゃうから。 カタリナヨアヒムリーザは何でもいいから喋ってねー。「ドーナツ食べたい」とかでもいいから。 そんじゃ、おやすみー。 |
163. 老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
兵>>150 撤回&スライドはしないとまで言ったのはあまりにも年のCOが早かったので狂特攻ではなかろうかと思ったからじゃ。 3COになるかもしれない状況を考えてとっさに付け加えてしもうたわい。書、狼で見る。すまんのう・・・。 |
164. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
兵>>124に回答するわ。 ■1.占COよ ■2.基本は中庸占・黒吊ね。初日だけは黒を引いたら相当村有利になるので、黒を狙って占希望すると思うわ。 ■3.基本的にこれといった型は持たないようにしようと思ってますけど、状況考察がやや強めかもしれません。あと、直そうと努力してますが、少しロッカーですね… ■4.寡黙吊りは有りだと思っています。 |
165. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
【書占CO確認】 屋がいい動きをしているように思える。ただこれは好印象までにとどめておくけどね。 ★屋 なぜこのタイミングで撤回のありなしを確かめるの?(知らないだけだとは思うんだけど。知識として教えてほしい) 【霊CO】 潜伏しきる自信がない。潜伏希望だった人たちごめん。 |
青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
>>162が非霊っぽいかな。潜伏に対する気の使い方を見るとね。 カニパンって三●製菓のあれかー。そもそもカニパンは味じゃなくて形だからなぁ・・・。メロンパンにメロン果汁が入ってない感覚に近いよ! 年か老が狂人、もとい【パンの耳】か。(←今勝手に決めた)見た感じ、老人が真っぽいけども。 |
167. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
屋>>153 要素が取りづらいの種類にもよりますが寡黙気味で取りづらいならば吊り候補となり、そうでなければ様子見をします 黒い要素のある人が見つかっていない場合には、白い要素が見つかっている人よりかは優先して占いたいと思います 【書の占いCOを確認】しました 【者の霊能CO確認】しました 【私は霊能ではありません】 |
168. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
【書の占いCO確認】 これで占い3COだな。この展開なら霊COは自己判断で良いだろうな。とか書いてたら者>>165が見えた。 【者の霊CO確認】 【私には霊は見えない】 それじゃ、CO回りきるまではもう反応しないね。喉無駄にしたくないしね。 |
169. 仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
老>>考察スタイルをもう少し詳しく言うと、どんな時にどう見てるの? 初動の感じから、 占い候補の真贋は、CO順の要素に取れなさそうだね。 狼や狂人のRCOもありそうだね、こりゃ。 あとシモンは村利発言してるのが、良い姿勢だね。要素にはとらないけど、僕は好感をもったよ。 |
170. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
灰が霊について語れないのなら、私が多少説明してあげるわ。霊潜伏のメリットは、狼が灰を狙った場合、霊を噛めずに灰を狭めてしまうということが大きいわ。基本的に狼は灰を狭めたくないわけですから、襲撃対象は占いに向かいがちですわ。しかしその場合はGJが出やすくなるというメリットがあります。最大のデメリットは灰噛みで霊にどんぴしゃですけど、その可能性は低いので、噛まれない自信があるなら潜伏もありですわ。 |
青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
>>カニパン おっけー、自分のペースでいこう。灰も見やすい所からいこうかな。 正直さっきまでペーターが占いCOしてたのに気がついてなかったよ・・・。 んー、ざっと見たけど、神兵屋辺りが動きが活発かな? 屋は★は投げてるけど、何を要素にしてるかよく分からない。 神はなんだろ、性格分析型なのかな?服も似た印象。 他は特に印象が残らないなーっと。 |
負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
うーん、大丈夫かなぁ? オットー・ペーター・ヴァルター以外があんまり慣れてない感じ? エルナ・フリーデル・ジムゾン辺りは自力で頑張ってもらうとして、パメラ・ヤコブは促していきたいかなぁ。 あとはカタリナ・ヨアヒム・リーザかぁ・・・。喉が足りない気しかしない・・・。 でも、たまにはこういう村もあるよね。やれることはやろう。楽しい村にできれば勝ちだね。 |
173. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
このタイミングで霊COをした理由(理由ってほどではないけど) ・さっき書いた通り潜伏しきる自信がない ・上の理由から霊に割く皆の喉を少なくしたい ・占3COだということから撤回での2-2もしくは3-1。もう一人でてくるのであれば5人COでLW探しで済むようになるためというのをちらっと頭をよぎったため。 うん。あまり理由になってない。間違ったこと言ってないよね? |
司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
ふぅ、ちょいと白ログに専念してました。ヤコは議題回答以外白に顔出してないですので、雑談程度でもいいので、適当に白で会話するといいですわ。出だし必要最小限しかしゃべらないと、赤ログでしゃべっているととる人もいますわ(私です) |
175. 村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
と、ここまで書いたのですよ。書いたのです…。 【者の霊CO確認】 【非霊CO。者に非対。抗】 さすがにこれで非霊廻さないのはできないです。狼2騙りはないと思いますが、とりあえず黙って明日なのです。 おやすみなさいませ。 |
司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
まだ28喉もありますの!感動ですわ。白と灰合わせたら49喉!(よだれじゅるじゅる) ■1.[食パン]でお願いしますわ。 ■2.12戦目初の人狼です。狂人経験もありません。占経験は2回ですね。基本村PLです。 ■3.食パンの上に目玉焼き載せて食べることです。いまお夜食つくってますわ(笑) ■4.だいたいこの時間ですけど、明日は飲み会があるので少し遅くなりそうです。 |
神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
質問するのは苦手なんだよ だいたい他の人の発言見ているだけで精いっぱいだからな まぁ対話のメリットはわかるから、今回は頑張ってみてえな しかし占3COか… これは狩人としてどういう行動を取るべきだろうか 素直に霊能を守ればいいのか? 占い3COって初めてなんだよな… |
青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
この時間に食べたら、身によくつきそうだね(震え声 てか、それブームというより今だけだよね?! あ、食パンの明日の事情について了解だよ。 それじゃあ、改めて二人とも一週間宜しくね。 僕は今日はこの辺で落ちるね。朝には非COを回しておくよ。おやすみ~(・ω・)ノシ |
青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
寝る前にカ二パンが見えた。 全部見終わってからじゃないと喋っちゃいけないってわけじゃないからできることから少しずついこう。質問も無理に飛ばす必要はないからね。後、落ちる時には言った方がいいかも。赤潜伏と思われるかもしれないし。 困ったらできるだけアドバイスはするからこっちでは遠慮なく聞いてくれていいよ。ディーターに聞いてみるのもいいね。 |
179. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
☆屋>>160 当然、黒狙いですわ。次点でSGに白が出るのが望ましいですが、SGに斑だとそのまま吊られがちなのが悲しいですね。できるだけ白上げ頑張ろうとは思ってます。 |
司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
そういえば、明日は更新時間まえにほとんどこれないと思いますので、それ利用して偽装占い先セットミスしてみようかとも考えていますの。ご意見聞かせていただければと思いますわ。 >>カニパン 人狼に慣れていないなら、ログに追いつけてない不安感などを白でしゃべってもいいと思いますの。大きな失敗を犯さなければですけど、初心者は大きな白要素ととらえる人もいますわ(だから初心者騙りがあるわけですね)。 |
182. 司書 クララ 01:03
![]() |
![]() |
老>>181 そういった不安感を露出させるのは、もしわざとやっているなら、十分スキルがあると判断しますわ。年はCOタイミングから独断COだとは思いますので何とも悩ましいですが、スキル感はありませんので、現状、感覚的には老狼年狂かしら… |
農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
う〜ん、今日はこのまま寝ちゃったことにして 明日の朝非霊と初動の感想書く感じでもいい? 村やってる時も初動重いんだけど、赤あるとさらに劇重になるな… >>食パン 偽装セットミス面白いね。ちょっと考えてみるよ。 |
183. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
さて、もう寝ますけど、明日の夜は遅くしか返ってこれなさそうなことを先に謝罪しておきますわ。おそらく仮決定前後には帰ってこれると思いますが、そこから灰ログを読んで希望だしをどこまでできるかは少し悩ましいところです。申し訳ありません。できたら朝に顔を出したいと思います。 |
司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
>>カニパン はい、もう、これだけ間が空いたら、いつ考察しても一緒ですし、負担がないときがいいと思いますわ。あと、私も適当にいろいろ言ってますけど、特に気にせず、やりたいようにやっていいと考えております。事前に言わずに申し訳ありません。 さて、それでは、カ二パン・アンパン、よろしくお願いいたします。 狂のCNはパンによく合うコーヒーとかどうでしょうか? |
184. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
ごめんなさいなの。。。 寝てしまってたの。。。 ■1.まとめ役 確能>確白 ■2.CO方法 FO希望なの。霊潜伏も考えて占い先回しがいいけど、もう霊も出てるから関係ないの。 ■3.回避CO おまかせなの。 ■4.占方法 色見えない人か黒っぽい人に当てたいの。 シモンお兄ちゃんの議題にも答えるの。 吊り希望→序盤は寡黙吊りなの。でも黒っぽい人がいたらそっち優先することもあるの。 |
185. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
考察スタイル→状況から白黒拾っていくことが多いの。あとは疑い方におかしな所があるかどうかを見るの。 寡黙→結構放っておくタイプなの。 あとリザは【占も霊もできないの】 発言読み返してくるの。 |
司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
偽装占い先セットミスのメリデメリに関して簡単に。 メリット:占い結果を確定させない(重要)。明日の占結果を見てからゆっくり考えることができる。こんな狼いないだろー感の演出。 デメリ:真視獲得感ダウン。 私の中の人が透けている場合、わざとやったことを見抜かれる可能性あり(奇策スキーなので…) |
司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
ぎゃふん。超視点漏れ。『そこから灰ログを読んで』 うわー。これ絶対ツッコみくるわ。まぁ、いいかー。 白ログを読んでって言わなくてよかった… というか、そこまであからさまなら気づいた気もするけど… |
老人 モーリッツ 01:45
![]() |
![]() |
[CO周りの印象] 書ヤルナ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂(。A。⊂⌒ヽつオマエモナー・・老 年∩(´∀`)∩ワァイ♪ 者 キッチンの壁|ω・)■■■[料理] \年屋修老服神兵者農娘長書妙羊青 占占非非占非非非非非非非占非 |
老人 モーリッツ 01:49
![]() |
![]() |
\|年老書|者服神長屋娘妙 |占占占|霊非非非非非非 ※兵は寝た・・修は?農は?ネオチーかしらん・・・。 3度目の参加でおまかせ⇒占い師だったんだよー。希望出してた人がいなかったのかいな? うううう・・・・・・まじごめん・・・orz 食べたことのない甘いデザート食ったつもりで今夜は寝よう・・・。 |
羊飼い カタリナ 07:10
![]() |
![]() |
これ難しいわねー ペタ君、村騙りで撤回するわよね。占COか霊COか潜伏かどうしようかな。 本当だったら3-1を考えてたけど、潜伏して占いを抜きやすくしてペタ君に疑いを吹っ掛けようかしら。 |
パン屋 オットー 07:41
![]() |
![]() |
やっぱりこれ雪ちゃんだろォ?くそっ、メタはいっちまいそうだなァ。考察しにくいぜェ…適度に殴っときゃ襲撃は受けなさそうだけどなァ……。透けダメゼッタイ、を提唱しておくぜェ…いや、今回雪ちゃんにしては押さえ気味だから、ほんとに本人なら一瞬で見抜いてしまった俺の問題なのかァ?……これ人違いなら恥ずかしいがなァ |
188. 青年 ヨアヒム 07:42
![]() |
![]() |
おはよう。【非占非霊】 3-1でたぶん霊は確定すると思うから、ディータにはまとめをお願いしたいな。 ■3.回避はあり ■4.分かりにくい所 寡黙に対しては★を投げようと思うけど、それでも分からないなら直吊りかな。 スタイルに関してはブレや状況考察が得意な方だと思う。 |
パン屋 オットー 07:48
![]() |
![]() |
…せめて、こっちは透けねェようにしねェとなァ。最近ストーカーしすぎたなァ、質問集中豪雨受けた箇所も直近の村の意識引きずってるんだろォ?としか思えなかった自分がいたぜェ……。しかも狼前提でどうしても考えちまう…要素集まるまで適当に流すか、これは酷ェメタだ |
青年 ヨアヒム 08:08
![]() |
![]() |
>>食パン 偽装占い先は嫌う人がいる(僕もそのうちの一人)と思うけどどうかな。うっかりなら兎も角、意図的にやるのはまずいんじゃないかな?意図は理解できるけどね。最近のGは知らないけど、戦術として許容されてるならありなのかな? 灰ログ読んでは、そこまで突っ込みは来ないと思う。 狂人のCNは【コーヒー】のがいいかな。自分で提案しておいてなんだけど、流石に【パンの耳】は切なすぎるしw |
194. シスター フリーデル 08:13
![]() |
![]() |
>>187下段に追加だが、実際に処遇に困る灰が出ていない段階でこういう議論をするのは、喋るのに勇気を使う者がいた場合に、モチベーション低下に繋がると思うので嫌いだ。 そもそも有益な議論とも思わないしな。議題に答えておいてなんだが。 少年がどうにも狂人に見えてしまうのだが、真なら頑張ってほしいな。発言見る限り初心者ではないと思う。それなのに、信用を度外視した動きを意図的にするのがな。狼でもなさそう |
司書 クララ 08:20
![]() |
![]() |
確かに嫌う人はいるでしょうね… 個人的には狂や狼はそういった手段は認められていると思っていますし、私は文句言われても受け流せます。 ただ、アンパンやカニパンが「そういった手段で勝つのは卑怯」という論理に晒されるのがいやだと少しでも感じるのならば、セットミスはやめましょう。 灰ログは、灰(の人の)ログの意味で言った。としていくらでも逃げられますね。 |
司書 クララ 08:22
![]() |
![]() |
CNに関してはパンの耳って提案あったのですね。完全に見逃してました。すいません。 白ログに集中していると赤ログが目に入ってこなくなるという罠ですわ。 まぁ、赤ログに集中して、白ログが目に入らないよりはましだと思ってます(笑) |
農夫 ヤコブ 08:28
![]() |
![]() |
おはよう。 寝たらちょっと肩の力抜けた。 とりあえず今日からはラインとかあんまり気にしないで、思ったこと白にどんどん書くようにする。 指摘あったらお願いします。 セットミスについてはそれが姑息な手段なのか僕にはわからないけど、食パンの考えを尊重したいな。 CN【コーヒー】了解〜。パンの耳もけっこう好きだったけどw |
197. 司書 クララ 08:28
![]() |
![]() |
朝に寄れましたが、ちょっと時間ない感じですので簡単に。 リデルさん回答ありがとうございます。私は寡黙はほぼ純灰で他の灰の色が全員それ以上白く感じるケースは、それこそ最終日にあるかどうかという感覚ですので、違和感は感じますけど、リデルさんがそういう考えの持ち主ということは理解しました。 |
198. シスター フリーデル 08:29
![]() |
![]() |
ご老公と司書殿だが・・・。 ご老公については、不慣れなのは間違いなさそう。>>177から漂う不安を嘘と判断する根拠はないな。 そうすると、そういう人物がRCOするか、という問題がある。狼引いたら怖くて出来ないんじゃないか? 時間的に、狼だとしても相談せずに出てきているだろう。 慎重に見る必要はあるが、少なくとも非狼要素ではあると思う。少年が狂人ならこちらが真かなと思う。 |
200. 司書 クララ 08:33
![]() |
![]() |
☆妙>>192 年は思考垂れ流し型に見えます。占COを【】で囲わない。霊潜伏のメリット理解していない風に見えるところからそう感じました(年は不快に感じたら大変申し訳ありません)。 年のやり方は真視をとろうとする動きではありません、だからわざとやる意味があまり見いだせません。 |
201. シスター フリーデル 08:38
![]() |
![]() |
>>199パン屋殿 いや、トラウマなどないよ。 意欲面での懸念が一番大きいかな。喋るのが苦手な人はただ間違いを恐れずに喋ってくれたらいいと言う思いがあるだけだ。初日から吊るとか言っていたら委縮してしまうだろう。周りが気にしないのが一番だと思う もうひとつ理由を挙げるとすれば、処刑は二日目だからやはり一日目からする議論ではないと思うのがある 薄い理由で吊り希望を出す奴がいたらその時に詰問すれば良い |
202. 農夫 ヤコブ 08:41
![]() |
![]() |
おはよう。 【僕は霊は見れないよ】 >>165 霊潜伏は霊の意志が第一だと思うから気にしなくていいと思うー。 とりま、ここまでの占い師の印象書くね。 年は議題回答そっちのけのマイペースが軽いー。単独感に取るなら真狂っぽなんだけど、軽すぎてまだわっかんない。 老は全体的に自信なさげなとこが占い師になっちゃった感は感じるんだけどちょっと弁明っぽさは否めないかも。 |
青年 ヨアヒム 09:19
![]() |
![]() |
出先から〜。カニパンの考えも見たし、セットの戦術については了解したよ。 直近のカニパン見て喋れてていいなw 僕も寡黙にならないようにしないとね。負けないよ(何と戦っているとかのツッコミはスルーで) 村の傾向はどんな感じになるのかな?白拾いが馴染みやすいのかな? |
206. 負傷兵 シモン 09:27
![]() |
![]() |
パメラは霊潜伏に関して一家言あるみたいだね。仮定の話で申し訳ないけど、 娘★『真霊の吊回避→狼による霊騙りで3-2陣形』になったらどうしてた?霊ロラ? エルナは超素直さんだね。思ったことをすぐ言っちゃう子みたい。おそらく確定する霊に対しての質問は、経験豊富な人は村狼に関わらずしないし、ホントに気になったから聞いた感じ。 村ならたぶん村要素はポロポロ拾えると思うな。狼なら後半重くなりそう。 |
207. シスター フリーデル 09:31
![]() |
![]() |
>>205シモン殿 それは難しい質問だな。占いと処刑は重みが違うからな。 敢えて言うなら・・・周りの疑いの程度にもよるが、私自身も白を信じられない灰なら、吊り希望を出すと思う。 逆に私が白要素を拾っていて、周りにそれを伝え切れていないのでのであれば、必死に説得に回ると思う。 |
209. ならず者 ディーター 10:00
![]() |
![]() |
☆服>>180なぜ潜伏を視野にから結局でてきてしまったということをしたかというと、(メタになってしまうかもだけど、)村側役職の経験が浅いということと、一日目の占いに当たらない自信がないというのが大きい。いつもなら潜伏潜伏言っているんだけど、いざなってみると…てのがあった。答えになっているかな? |
213. 仕立て屋 エルナ 11:23
![]() |
![]() |
シモン>>206その僕評どうなのかな?「おそらく確定する霊」とあるけど、僕が質問した時点で【非霊】は 楽|者服神長屋娘妙修兵農羊青|年老書 _|霊非非非非非 と灰の半数も行ってなかったわけだ。スライドの考慮も考慮すると「おそらく確定する霊」とは確定するとわかっていたような言い方に見えるね。僕の質問がそんなに変だったかい。 |
214. ならず者 ディーター 11:25
![]() |
![]() |
_年屋修老服神兵者農娘長書青羊 占占非非占非非非非非非非占非_ 霊_非非_非非非霊非霊非_非_ ★占い師all 非霊COor霊COを回してはいかがでしょう? ★羊 好きな料理は? |
217. 老人 モーリッツ 12:00
![]() |
![]() |
【わしゃ占い師じゃ!霊なんて見えぬぞい!】 髭にリボンつけたまま眠ってしまって寝癖がついてたぞい。(´・ω・`) ☆わしの>>128スライド・撤回はしない宣言について 早期のあの時点で年の色はともかく「偽占」が確定しておるからじゃ! 【2COになろうが3COになろうが年の偽をいち早く指摘できるのはわしだけじゃ!】 |
218. 老人 モーリッツ 12:01
![]() |
![]() |
実はテンプレ議題を想定して準備していたものに貼り付けたのじゃよ。 本当は非占宣言をさくさく回そうと思ってのことじゃったが、予想に反して占い師になってたぞい。 一晩寝て考えてみたのじゃが、年が狂アピしている狼ととれなくもないがのぉ。 カタリナ>>21コアタイムが夜なのですれ違いになるやもしれぬが。灰考察をしたい。 思いのほか皆発言してくれておるので考察をまとめるのにまた頭が禿げそうじゃがな・・・。 |
220. シスター フリーデル 12:05
![]() |
![]() |
不慣れ騙り狼がいないとは言わないが、それを真っ先に考えているとすれば疑問を抱く。 やや印象操作の感じを受けたな。 >>213服屋殿 単純に確定しそうな霊に話しかけて、実際に確定したら単純な喉の無駄じゃないか。「おそらく確定する」あたりはシモン殿の予想も入っていると思うが、この指摘自体は一般的なものだと思う。 |
222. 少年 ペーター 12:12
![]() |
![]() |
あ、オットー。最初の時ぼくの事見えてた?からの非対抗だったのか、それとも関係なく占い回すつもりだった?、オットーの希望だと3COになった時点で霊潜伏へ促そうな感じだったのに解除求めてた辺りは、FOにならなさそうから自分が推理しやすい形に導きたかったのかなー? |
223. 負傷兵 シモン 12:13
![]() |
![]() |
服>>213 年がスライドするタイプの人には見えなかったし、老は宣言済み、書は3co目で霊や村騙りの目は薄かったしね。スライドはなさそうだと思ったよ。 村有利な3-2を狼がわざわざ選ぶとも思えないから霊は確定が濃厚。あの時点で3-1は見えてたと思うよ。 この突っかかり方は本気でレアケを懸念していたように見えるなぁ。エルナは陣形を操作できる側ではないと思う。村寄りだね。 |
225. 少年 ペーター 12:34
![]() |
![]() |
ヤコブが今いるからなんか聞きたいなーと思ったけれど、あんまり浮かばない。確定情報を起点に推理していきたい感じはするー。んー、CO順タイミングなどは本人次第で変化するから要素に取らないほうなのかしらー? |
仕立て屋 エルナ 12:56
![]() |
![]() |
楽|年屋修老服神兵者農娘長書妙青羊 _|占非非占非非非非非非非占非非 楽|者|服神長屋娘妙修青兵農羊|年老書 _|霊|非非非非非非非非非非 えーっと、僕のRPで不快に思われたらごめんよ。 おもっくそ、優柔不断なので、強気発言RPだよ。続くといいな・・・。 |
229. ならず者 ディーター 13:15
![]() |
![]() |
【仮22:45本23:15とします】 【占い希望の時に自由か統一かも添えてください。】 (これでいいかな…タイミングとしては早いと思うんだけどね…) 【今言うのは早いかもしれないけど、黒即白5でお願いします。】対応できなそうならば喉の端にでも言ってください。 |
232. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
少年が狼である可能性だが、現状薄いと考えている。 今でこそ3-1だが、2-2になると狼占い師にとっては信用が命になるわけで、司書殿が出る(3-1が暫定的に確定)前、出た後、共に軽い動きを継続している少年が信用を気にしているとは思えない。真狂に見えるな。本命は狂人。 司書殿は他の占い師2名がどうにも人間に見えることから現状狼に見えてしまっている。考察は一番安定していそうなんだがな |
農夫 ヤコブ 14:34
![]() |
![]() |
>>アンパン 僕も負けないように喋るよ 村の傾向は今は白取り気味だね〜。 兵屋服あたりは今日の占い候補にならなそうだったから朝の段階で白寄りで見てる的なこと言っちゃった。 てか、灰がみんな白くみえて(実際白なんだけどw)どこに黒視見たらいいのか迷子になる。 |
青年 ヨアヒム 15:56
![]() |
![]() |
鳩〜。 初日は色が分かりにくい、とかで占い希望でいいんじゃないかな?カニパンの占い方法の回答次第だけどね。 うーん、早く戻って発言しとかないと見分けがつかない枠で希望出されかねないな。リデル狩かどうかは僕も考えてみるよ。僕は非狩の点から見てみるよ。 |
235. ならず者 ディーター 17:32
![]() |
![]() |
兵を少し見てみた。>>162の提案は村側っぽい発言だと思う。この提案は狼側にとっては大きなマイナスでもあると思うしね。今日は個人観察メインなのかな。一個だけ聞いておく。★今黒ロックかかっていたりする? と、ここまで書いて俺はどんな立ち位置にいるのがベストなんだろう? まとめに徹した方がいいのかなぁ… あと★カタリナ おはよう。今日はいい天気だね。 では離席** |
少女 リーザ 18:06
![]() |
![]() |
リザの日記なの。見ちゃダメなの。 プールに行ったの。 今日も知らないおじさんが食べ物を買ってくれたの。 焼きそばを食べて、クリームソーダも食べたの。 おいしかったの。 この村の人もリザに食べ物をくれると嬉しいけど、あまりくれないからおこなの。 ディーターお兄ちゃんとモーリッツおじいちゃんからは貰ったけど、他の人からは貰ってないの。 オットーお兄ちゃんのパンは怖くて食べられないの。 |
243. 司書 クララ 18:08
![]() |
![]() |
今日はなかなか戻れないと思うので、喉使い粗めでごめんなさい。 ★兵>>236 どういったところが、灰を見ずに対抗ばかり見ていると思ったのか教えてくれるかしら? 普通に灰の性格・思考把握に意識が向いていたし、発言からもそれはわかると思うのだけど、シモンからそう言われてびっくりしたわ… |
245. 神父 ジムゾン 18:15
![]() |
![]() |
☆農>>224 私は表作りは白ログをしっかり見ているアピールに繋がると思っています それを途中で止めてしまうのは、白ログを途中から見ていないと判断します つまり、白ログ以外に気を取られているということで悪印象を受けてしまいます |
青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
鳩 >>食パン ごめん、あの後色々考えたけどこの国のトップページの禁止行為のところに 「意図的な発言ミス」 があるからやっぱりセットミスは止めた方がいいかもしれない。 「セットミスした」という発言が「意図的な発言ミス」にあたるかもしれない、という点で心配してるよ。 |
農夫 ヤコブ 18:41
![]() |
![]() |
>>食パン、アンパン アドバイスありがとー。 そうだね、今日は色がわかりにくいくらいの理由で希望出すよ。 一応、占い方法は統一で出そうと思うんだけど、大丈夫かな? あと狩関係だと 娘>>137霊潜伏の理由が、単に護衛対象幅の縮小じゃなくて露出人外確定重視ってのが気になった。 それと霊回避CO→灰狭めっていう思考が狩にも当てはまるのかなぁって邪推。霊回避だけしか言及してないところも。 |
250. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
>>249神父殿 いや誤解していないよ。その意味で捉えている。 狼陣営が占い師に戦力を割かないと考えるのであれば、司書殿を騙りに出すのは勿体ない と神父殿が考えることに頷けるという意味だ。 ただやる気がある騙りかも知れないし、そもそも狼陣営が強ければ司書殿が騙りに出ても何ら不自然ではないかも知れない。 でもそこから非狼取るのは、神父殿はそれほど司書殿の力量を評価しているということなのかな。 |
253. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
シモン>>236がじわじわきますね。何故、一般論で説得したのか、シモン自身はどう思っているのか、もしその要素で偽が拾えるなら、指摘せずに泳がして色を見ようとしなかったのは何故か… 一方でこれだけ突っ込み安い発言は防御感無さすぎて白くもあり。鳩の限界ですわね。帰ったら少しシモン精査してみたいところです… |
259. 少年 ペーター 19:29
![]() |
![]() |
意図的に信用を稼ごうとしなかったと見てた人は正解。真より真らしくして、ちゃいますよーとか言ったらモチベ的に悲しい事になるよなーとか思ってた。霊COをしようぜーと言ってたのは狂や狼が霊のほうに出て占い師確定のために喋ってたのでした。 |
261. 負傷兵 シモン 19:30
![]() |
![]() |
ジムゾンは要素取りの基準が独特だね。>>245とか共感は全くしないけど面白いよ。 不慣れ騙りを疑ったり、結構アピとか演技に敏感っぽい。 神★単純に聞きたいんだけど、不慣れ騙りと不慣れの違いはどう見抜くの? 【ペーターの撤回確認】だよ。 うわー。僕見る目ないなー。村騙り決めてたから早かっただけかー。 2-1でいいのかな?非霊とか確認してないけど、こんだけ待って出てこないんならそうだよね。 |
262. 少年 ペーター 19:33
![]() |
![]() |
占い確定狙い。解除タイミングが今だったのは4CO目がありえたので待ってたー。 シモン、pgr。霊宣言回しはカタリナで最後でディーター確定したよ。あー、クララが霊COor非霊に返答なしではあるけれどー。 |
263. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
修>>250 いえ、やはり勘違いしていらっしゃる 私が言いたいのは、狼陣営は遅れて占COしにくいだろうという意味です 騙るなら、ゲーム開始直後からいた他の狼が騙ればいいと考えます 占いCO順がそのまま信用度に繋がることもありますからね そういう意味で、ゲーム開始直後にいなかったと思われる書が狼として騙るのは考えにくいと思います 【者の確霊確認】まとめお願いしますね |
266. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
あ、ボクの占い希望はオットー。自分の希望と3CO時の実際の行動と、質問の返答に違和感感じてる。つまりは3COの年老司全部人と見えてた故の視点漏れだったのかなー。 ってなら言うなヨアヒムー。 |
267. シスター フリーデル 19:43
![]() |
![]() |
>>263神父殿 あーそういうことか。なら私の勘違いだ。 しかし理論おかしくないかな。 単純にCOタイミングで信用度が変わるとは私は思っていないのがある。 まあそれは価値観の違いとして。 しかし神父殿の理論をそのまま採用すると信用度が失われるタイミングでCOしてきた司書殿が真という謎の結論になってしまうしな。 その割に不慣れ騙りなどを考えているあたり素直な思考じゃないと思うのだが。 |
268. 青年 ヨアヒム 19:43
![]() |
![]() |
修>>230 ★「好感だけど要素には取らない」→「その割に自分の意見を推し出すのに抵抗を感じない」で非狼印象とあるけど、もうちょっと詳しく理由が知りたいな。ちょっと分からなかったからね。 フリーデルさんも今日は占い不要枠かな。 羊は灰で頼りになりそうとか、怖いとか何でも言っていくと良いよ。 |
269. 神父 ジムゾン 19:59
![]() |
![]() |
【年の占いCO撤回確認】しました ☆兵>>261 全体的な雰囲気から、本当に不慣れか否かを見たいと思います 例えば本当に不慣れなら発言が所々おかしかったりするでしょう 逆に演技ならばふらふらしているように見えて発言が一貫していたりすることもあるでしょうね |
270. 村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
【年の占いCO撤回確認】 さて、全員CO回し終わったみたいだしそろそろ動くとするか。年に関しては色々とあるがひとまず灰として扱う事にする。 これで陣形は2-1だな。まだ潜伏してるとか言うのは止めてくれよ。後で出てこられると面倒だからな。 こうなると占いが真狂か真狼って話になるわけだが3CO時点で感じてたのは老が真狂よりで狼もあり、書が真狼よりで狂は薄めだった。この辺を掘り下げるのは明日で良いな。 |
271. 神父 ジムゾン 19:59
![]() |
![]() |
☆修>>267 修の言う通り、私は信用の得にくい場面に出てくるのは真要素だと思っています 偽は真よりも真視に気を遣うものであり、また騙らないという選択肢が与えられています 信用を得にくい場面で出ざるをえないのは、それしか選択肢がない真ではないでしょうか もっとも、狼が信用を得るつもりで占COしたのでない場合にはこれは当てはまりませんが… |
272. 青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
リーザは>>240の★が少しだけ防御感あると思ったくらい。言ってしまえば「何で私だけ」ってことだからね。 性格要素の可能性もあるから、反応を見ていけばいいのかな? 後、灰考察には「占い不要」とかの結論を入れたほうがどう考えているか分かりやすいと思う。例えば修服は結局見たらどうだったのかよく分からないからね。占いは有りかな? ちょっと喉温存しておくね。@8 |
青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
ってことで赤潜伏でござる。初日占いには当たりたくないなー。 しかし2COか襲撃どうしようかな。初回で老抜いたらほぼ食パンが吊られる気がするんだけども。 ところで、【別にあんパンは好きじゃないCO】 なんでCNに選んだんだろう・・・。 |
276. 村長 ヴァルター 20:19
![]() |
![]() |
それでは改めて灰の発言を見直してくる。 >>229 者 こちらは確認した。集計の手間などを考えると仮決定の5~10分前までには必ず希望を出す事にする。 まとめ役、よろしく頼む。 占い師2名に質問だ。 ★年の撤回を受けた上で対抗は狂か狼かどっちだと思う? 潜伏狂の可能性も出てきたわけだし灰の狼の数も重要だからな。村以上に見えやすいはずだから占い師目線の思考を使わせてもらうぞ。 |
青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
◆プロポーズ アルビン「お前、定食屋の女の子にいきなりプロポーズしたんだって?」 ゲルト「うん」 アルビン「何て言ったんだ?」 ゲルト「”お店で出している朝定食を僕のために毎日作ってほしい”ってね」 アルビン「で、返事は?」 ゲルト「お母さんを紹介するって言われたしOKってことだろう」 |
279. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
☆屋>>275 白アピというのは村人もやることだと思いますからこれが完結していれば要素は取りません ただ、途中でやめるというのは何かしら思うところがあったと考えます ★老・服 なぜ途中で表作りを放棄してしまったのですか? ロックはかかるほうですが、反論に納得できたり自分が黒要素と思っていた点が間違いだったとすればすぐ外すように心掛けています |
281. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
簡単にですが灰雑感を 年:吊られることに躊躇いがなさそうですね 狼ではないかなと思います 屋:最序盤から現在まで質問回数が多いですね 特に最序盤で質問回数が多いのは白要素だと思います 修:寡黙に対する考え方や>>138の議題回答から、注目を集めることに抵抗がないように見えます 今のところ白よりに見ています 妙:発言は伸びていますが、今のところ何とも言えません |
282. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
服:老と同じで表作りを途中で止めていますね これだけで黒とは言いませんが、印象はよくありません 兵:狼かもって人をすぐ上げないのは村要素かな 狼なら自分から注目を外したいだろうと思います >>150で自分の非狼を否定するのも白っぽいかな 長:全員のCOを待って動き出すというのは村要素かなと思います 青:灰考察が非常に充実していますね しっかり考察している印象を受けます 他の方は発言待ちです@3 |
シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
ん・・・村騙りありか。 ここまで引っ張って狼の撤回は考えにくいなあ。 しかし老書が真狂だと占い師候補は全員人間だったということ。 明らかに様子見感を出していたのはヴァルターだけだがここも違う気がする。 すると占い師は真狼かな。潜狂はストレートに見るとペーターだけど、どうだろ。 まだまだ推理が浅いが。 しかし占い希望を見るとペーターの意図が一貫していて素村にも見えるな。 |
286. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
兵と併せて議論回しの中心にいるし、今すぐどうのって人じゃないな。今日の占い不要 服: 自分が疑問に思ってるところにストレートに質問して、その受け答えの中で答えを探そうとしてる感じがする。>>213も表を出してきてまで自評の中の疑問点を聞いてるとことか防御感じゃなく相手の思考を理解したい気持が出てるのかなと思う。今日の占い不要 |
287. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
灰についてだ。 とりあえず今日は占い不要枠 年:占RCOから撤回といった動きは若干、困惑。これで目をつけられる可能性を考えると狼はないと思う。ただ、狂の可能性は依然残るのでしばらく様子を見ておく枠だな。思いついた事言ってるだけの様に見えるので発言内容は今のところは薄い。 羊:現状では発言少なくて何も言えない。今後の発言を待つ。今日の占いは要らないかな。ここより他の灰に占いは使いたい。 |
290. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
修:若干、食い気味に反応してるのはよく言えば狼探すという気持ちが出ているが突っ込みすぎて視野が狭くなりそうなところは懸念材料だな。そういった点が今後も気になるようならば占い候補に入れても良いところだな。ひとまず今日は発言多めで動きから要素取れそうなので占いはいらないな。 ここまでが今日のところは占いを当てる予定はないところ。 次からは占い候補枠だ。 |
293. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
妙:>>240で初日から防御感を出してきているのが少し気になるところ。発言内容も占い>灰の割合なので灰に対する雑感は出ているが灰から積極的に狼探そうという姿勢が今のところは見えてこない。 現在離席中との事なので年のCO撤回を受けてどのように思考が動いていくのか見てみたい。もし、さらに占い及び年に固執するのであればここは早めに色を見ておきたい。夜の追加発言を待つ。 |
294. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
ひとまず現状での雑感及び占い候補は出したが今後の発言を加味した上で希望する占い先を決めようと思う。 これからコアの人もいるだろうし発言次第では不要枠に入れてる人にも希望を出すかもしれんと断っておく。 それでは返答待ちも含めてしばらく眺めさせてもらおう。 @5 |
308. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
こんばんは。やっとお掃除終わったのです。 過労死しそう。 とりあえず【少年の占CO撤回確認】 ペタ君狂ロックしていたので考え直さなきゃ…。 2COなら真狂濃厚なのかな。潜伏狂人は考えにくいです。 老書は真狂なら書=真、老=狂 真狼なら書=狼、老=真のイメージです。 |
317. シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
もし占い師が真狂なら、妙神あたりは積極的に占い師に潜む狼についての主張があり、答えを知らない白要素になる。 二人とも発言は出ているし、だから占い内訳が分かる前にここに占を当てるのは勿体ない。 私は取りあえず真狂コースで推理をするとして、能力者への言及が弱かった農と早々に様子見宣言をしていた長が気になっている。私はパン屋殿の言動は人間でも十分あるだろうと思っている。 私は【●農○長かな】 |
319. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
そろそろ時間かな?パメラきたので発言も見ていきたいけども・ 占い希望は【●妙】 大体考察から。娘羊は発言が少なくて占い当てるところじゃなさそうかな、と。敢えて第二を出すなら長かな?って感じかな。 |
320. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
_年屋修老服神兵者農娘長書青羊 占撤非非占非非非非非非非占非非 霊非非非非非非非霊非非非非非非 _長屋妙服修 ●娘娘神神農 ○妙妙農兵長 【本日は統一占いにします。】 ●2pt○1pt集計同一の場合第一希望の多い方とします。 |
321. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
今日の占い希望は【●妙○服】で出します 妙は発言頻度はそこそこあるのに、まったく色が見えなかったため@2 服に関しても色が見えていない為です 今回は黒っぽいと思えるところがなかったので、白要素が取れなかったところを希望します |
322. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
修: なんていうか自分の信念を持ってる感がすごく出てる。>>207「自分が白要素を拾って〜説得に回る」のとことか共感じゃなくて、感心した。寡黙や発言苦手な人への気遣いは村印象。このまま発言を伸ばしてもらってブレが出ればそこをみていけばいいと思う。今日の占い不要 神: 発言多いし、積極的な印象は感じる。ただ、老に関する一連の考察みてると、少し裏読みしすぎなロック指向?みたい印象は受ける。 |
330. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
あれ?ディーター僕のこと見えてない? 【 ●農 】ね。 第二希望は【○妙】かな。残りの灰雑も光るものがあるわけでもなかったし。 パメラの方がつつけば村要素は拾えそうな感じがする。素直に見えるし。 |
332. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
突然死が無いことにほっとしとるぞい。年のCO撤回も確認した。 ログがまだ読み込めておらんのじゃ。不在時間に随分と議論が進んだ様子じゃが、初日占先はわしゃ未投票でもかまわないだろうか? |
334. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
服>>329 ☆解釈の違いだから要素には取っていないの。でも、他の発言を見ても要素に取れる所がなかったの。能力者に対しても灰に対してもつっこみがなくて、狼を探してる印象を感じなかったの。 |
青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
●妙なら判定は素直に出して良さそうだね。 明日はお互いにやり過ぎない程度に触れておこうか。結構状況考察が好きな人が多そうだしね。狩りについてはまだ見れてないかな。 修と兵が鋭いけども、灰の1意見なのでまだ慌てる時間じゃない(AA略 |
338. 負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 そこならokだよー。特に村拾えてないし。 ヤコブとはもうちょっと対話もしてみたいし。 修>>303☆うん・・・。オットーに言われちゃったけど、狼視点が抜けてたよ・・・。あれは撤回する。 狼から真狂村が見えてたとしても、あの時点で撤回を促すことに特にメリットはないかぁ。屋狼違ったかなぁ。 |
339. 村娘 パメラ 23:10
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 時間なので希望を出したいのですが、灰を見切れていないので、出せないです。とりあえず、希望が多い方のログを読んできます。 どうしよう、遅くなってごめんなさい。 【占いは統一希望です。】 >>333青 了解なのです。 |
341. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
鳩だから長文打てない 少女占いは勿体無いと思う。もし占真狂なら強めの老狼主張はないと思うな。 >パン屋殿 済まないな。まあ他の諸々の要素から占不要だと思ったところは最初から抜いている。 |
345. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解】したー 青:灰考察でしっかり単体見てる感じがするー。考察重視型っぽいのは >>188ブレや状況考察を見るのが得意ってのと違和感ないかな。このまま考察続けてもらって逆にブレを見ていった方がよさそう。 最後まで灰雑感おわらせたい… |
神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
さて、これで人狼3戦目なわけだが今のところ占いで狼を当てたとこ一回も見たことがないんだよな だいたい俺の希望と占い先は一致しているのに 今回こそは狼に当たってほしいものだが、やはり初日から狼に占い当てるのは難しいものなのか? |
349. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
農は慎重で白取り型かな。>>149の対話…は妙が中心だった様で他はあまり触れてないともいえるブレが。白取り故、質問が無かっただけかも。明日以降の考察に期待する。 ヤコっちの髪に[トマトオブジェのヘッドドレス]をつけて・・・うん、似合うよ!僕天才!自信をもって。君は武道会で輝ける。ような気がする。ちなみに防御力は 3だ。 【本決定了解】 |
355. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
程度にもよるし、普通に灰を並べて相対評価で黒いところを吊ろうという考え。」というのが、矛盾感がありますわ。『寡黙』と『尻尾を出したくなかったり狼での思考負荷から発言が少なくなっていること』の切り分けって相当難しいと思うんですけど、そういった意識があまりないかなと。 |
356. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ここからは個人的見解だ。 私としては投票こそ要素になる部分だと思うのでちゃんと希望出しをしてほしいと思っている。さすがに翌日になってまで出せとは言わんがな。後はまとめに手間取らせないためにも仮決定の時間までになるべく出すべきだろうな。毎日続くようなら後出し疑念を抱くかもしれんと釘を刺しておく。 |
362. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
なんとかギリギリで箱着 ちなみに占い内訳は真狂>真狼 直観で真狂だなと思った部分もあるのだが。 ご老公が真狂印象なのは述べたとおり。 司書殿は>>336から真狂の気配を感じている。確実に自分への叩きがあった灰への殴り返しなんだよな。 確実に他灰を見ての占い先選定ではないのだが、こういう自分の欲望に忠実なのは単独感がある。狼が最も偽視を嫌うという神の意見への同意もある。 裏がなさそうでな。 |
363. パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
神>>★年占撤回見たときどう思ったァ?老狼ロック考え直すきっかけにならなかったかァ? ヤコは誰かが言ってたが無難印象ってのも分かる気はするなァ。思ったより雑感が光らねェ ★雑感で疑惑持ってるところ、質問しに行って要素落としたりしねェの? 対話質問型の本領発揮だろォ? 兵>>338中段が「狼見つけたと思ったのになァ、しょんぼり」なテンション感じて村目@0 |
365. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
【本決定●妙 黒即白5了解じゃ】 年のCO撤回でかなり灰への印象も変わってくるぞい・・・。 目に留まって書いておいたものをもう一度見直す必要があるかもしれぬのぉ。ますます頭がはげるわい・・・ 表作りを途中で止めてしまったのは申し訳ないが、書のCOが確認できた時点で3COの場合占ローラー展開⇒確能になるためには書との信用勝負になるじゃろうと・・・思っておった。 |
パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
【村騙りは3秒で吊れ】が合言葉の村で産まれたんだが…まァ吊らなさそうだなァ 何となくシスターの雑感上げたときに気付かれた気もすンだよなァ。あァいう要素取り俺以外あんましねェ気がするし。…これで人違いならry |
366. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
というか、回覧板は皆で回すと喉節約と自分でも再把握してわかりやすくなるって感じで別に一回やっただけでもいいと思うんだけれどー。表作りでそこまで見てるのはちょっと揚げ足取り? |
367. 神父 ジムゾン 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
☆屋>>363 そうですね、こうなると占いに狼がいるかどうかから考えなければならないのでいったん思考のリセットが必要かなと思っています 書の真視もゲーム開始直後にいなかったと思うっていうのを前提にしていたのに、それを本人から否定されてこっちも考え直さなくてなりません |
広告