プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
wwwwwwwwwwwwwww 狼連敗してて、霊能者でまとめでもやろうかとおもってたらなんで文字が赤いんだろ~…おかしいなぁ、おかしいなぁ というわけで連敗中のリナちゃんです、わおーんorz |
132. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
ヒロイン争いに夢中になってて、人狼のこと忘れてたなんて言えない… とりあえずお決まりの議題だよ。 ■1.まとめ役について ■2.能力者COについて ■3.回避について ■4.占い方法について |
133. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
はじまったね!ゲルトさん、お誕生日おめでとう! 議題だしておこうかな? ■1.まとめ役について ■2.能力者COについて ■3.能力者回避について ■4.占い方法 □5.ゲルトさんに一言! |
青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
赤議題 ◆1 戦歴 ◆2 騙り・潜伏の希望など ◆3 CN ◆1.人狼BBS三戦目、チャット2回経験、飲みの余興のカード人狼の経験10回ほど、人狼になったのは初 ◆2.潜伏希望だけど占い騙りならやってみたいかも ◆3.思いつかない |
135. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
リザ、リナ、議題ありがとうっす。 ■1.確定村側>多数決。 ■2.FO希望。 ■3.FO希望なので占霊は省略。狩人は空気読むもんっす。 ■4.初日は統一希望っす。確定情報欲しいっす。 □5.主役なんだから起きるっす! |
136. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
あ、カタリナさんごめん、かぶっちゃったね。見事に同じ内容だし問題ないか。 という訳で私の回答だよ。 ■1.確能>確白>多数決。 ■2.FOかな。占先回しで3COになったら霊潜伏を考えてもいいかもね。 ■3.ケースバイケースって感じ。 ■4.基本的には統一がいいかなーと思うんだけど、実は自由占いにもちょっと興味あるんだ。ま、どっちになっても考察がんばろーと思うよ。 |
138. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
■1.確定村側>確定白>多数決 ■2.サクサクFO希望! ■3.霊潜伏するならありあり、狩はなしなしがいいかな。 ■4.統一でもいいし、自由でもいいよ! □5.ゲルトさん、お誕生日おめでとうございます!素敵な一日になるといいですね~、えへへ。 |
139. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
□5.私ね、実はゲルトお兄ちゃんに感謝してるんだ。いっつも寝てばっかりいるみたいに思われてるけどさ、実はいろいろがんばってくれてると思うんだよ。だから、今度の誕生日はいっぱい祝ってあげたいなー。 ゲルトお兄ちゃん、お誕生日おめでとう。いつもありがとね。 |
140. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
■1.初日は確定霊能がいるなら確霊いないなら多数決かな、二日目以降は確白か確霊にやってほしいな ■2.FOでいいと思うよ、強い潜伏希望があるなら構わないけれど ■3.各人に任せるよ ■4.能力者の型がどうなるかにもよるけど初日は統一かな □5.ゲルトは最近村の掲示板を新しくしてくれてお疲れで寝てるようだね、いつもありがとう |
141. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
カタリナさん、リーザちゃん…議題ありがとう。 ■1.確定能力者>確白>まとめなし(多数決) ■2.FO希望 ■3.場面によりますがご本人にお任せしますわ。 ■4.序盤は統一占いで…。 □5.実はゲルトさんとお会いするの初めてなのですよね。 私がいつも寝てばかりいるからかしら… あら、ゲルトさんも…?道理で…。 |
145. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
わ、カタリナさんが占い師さんなんだ。なるほどなるほど。 私もFO希望だし、占いはどんどん回しちゃって問題ないよね。 【私は占い師じゃないよ。】 でもね、もしかしたら予知能力があるかも。ゲルトお兄ちゃんは明日の朝… うっ、言えない!こんな残酷な… |
147. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
最近村の傾向はどんな感じなのかなぁ? あと二人対抗が出るなら霊能者さんは潜伏しててほしいなあ。霊襲撃のリスクを減らして、出来るだけ私の事守って欲しいから。…アピールっぽいかなぁ…ごめんね。 それと…えっと、私は結構占い師のスタンスとして灰とのかかわりを大切にしたいの。もし、対抗が出てきたらちょっとは対抗の考察もするけど、私のお仕事は灰から狼を見つける事だから、対話重視にさせてください! |
151. 木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
カタリナ、リザ 議題ありがとう。 ■1.確能>確霊>確白でよいと思う。 ■2.FO希望 ■3.自己責任で ■.4 初日統一。以降は、場によ判断で □.5 ゲルト誕生日おめでとう。 今日は、ちょっくら家に籠ってな。 |
152. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
リーザさん、カタリナさん議題ありがとう ■1.確定能>確定白>多数 ■2.FO希望 ■3.その人次第かな ■4.統一希望で □5.初対面だがお祝いするよ、今日は良い日になるといいね |
青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
3人占いCOが出たら自由占いちょっと推してみようかな・・・ 確霊がいる状態で初手身内切りで僕に黒出しして、ミクさんの信用を強くするのアリな気がするんだ、どうだろう? いや、別に死にたいって訳じゃないんだけどね |
153. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
おっと、外回りしているうちに始まっていたようですね。 議題だけ答えて、追いつきますよっと ■1.COした上で占い師さん。偽が出たら霊 ■2.霊潜伏、占いのみCOがいいかな ■3.おまかせします。 ■4.明言自由占いで □5.そろそろ、懺悔室に寝泊まりするのをやめてください |
羊飼い カタリナ 00:10
![]() |
![]() |
んとね、身内に黒出しはちょっと危険な行為で 3-1になったら多分占いノーラ必須になっちゃうかもしらないから、あんまりおすすめはできないかなぁ…。 身内に黒だすと、最後まで飼い慣らされて村に吊られるパターンが多いから、状況次第かな? |
156. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
羊>>150 例えば占3霊1の型なら統一より自由占いの方が情報量が増えるし、黒が出たなら吊って霊能結果を見れば占いの真偽判定がしやすいと思うんだ、霊能複数出たら微妙だけどね 他にも自由占いのメリットはあるけど、まあ好みの問題だから他の人が嫌って言うなら無理に推したりはしないけど |
160. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
★初日の占いはどういう人に当てたいか? ★2COと3CO、それぞれの場合で、初日の占い結果はどうなるのが望ましいか?言い換えれば、確白と斑のどちらが良いか? ★寡黙吊りは必要か?寡黙の基準は? という辺りを議論してみるのも一興かと思います。 |
161. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
えぇっと、占のCO現状分まとめました!順番はCO順だよ~ /|羊農青妙者修旅老樵 占|占非非非非非非非非 神父さんが議題回答のあと、他の二人に比べて占CO渋ってるのはなんでだろーと思っちゃった。狼さんが会話してるのかな?あ、あれ…これ邪推?ごご、ごめんなさい! このまま確定してのんびりしたいなぁ…。 寝ようと思ったけどおじいさんの議題が目についたからこれも答えるね! |
162. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
羊>>159 黒が出れば真贋の目安がつき易いから黒引く自信がある真占だったら自由占いかな、ってところだね 霊能確定だったらラインより単品で見た方がいいと個人的に思ってるからだね、霊能複数いるなら勿論僕も統一でライン見たいよ |
164. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
☆私は初日の占い大切にしたいな。私が結果を伝えられるのは一日だけかもしれないから、しっかり見極めて色を見たい。吊れそうな黒い人は放っておいて、みんなが占いの結果を見れないと吊れそうにない人を占いたいな!もちろん、白だって思える人は占いたくないよ。 ☆もちろん、黒を見つけられたら一番だから私は頑張って狼さん当てたいよ。 ☆寡黙吊は大切だと思う。寡黙さんは、情報も少なくて対処に困る事が多いから、吊りは |
165. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
「終盤に残ってて判断に困る狼狙い」で使っていきたいな。って、質問のアンカーぬけてたorz私の↑の回答は>>150の回答だよー! ところでおじいちゃんの二つ目の質問が良くわからなかったんだけど… 老★二つ目の質問の意図を教えてください。みんなが答えてからでもオッケーです。 とりあえず、もうちょっと判断材料が増えるまで黙ってます!この儘寝ちゃうかも~、おやすみなさいっ! |
166. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
老>>160 ☆初日の占いは霊能確定していなかったらまとめ役を担えそうな人かな白狙いで、確定していたら別に黒狙いでもいいと思うけどその場合中庸占いかな ☆霊能確定じゃない限り初日は確白が欲しいかな、霊能確定なら斑の方が真偽判断しやすいね ☆単純に発言数が少ない、他人への同意発言の割合と意見まとめの発言が多いのは寡黙っぽいと感じるけど、僕の主観だから基準はなんとも言えないね |
羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺なう(*'ω'*) まさか霊能者希望で狼になるとは思ってなかったけど、最後まで頑張るよ~! 仮にさ、3人出たらその中に一人狼がいるわけで、真決め打って其処が狼だったら大問題でしょ? 私が村なら怖くて残しておくことはできないかなぁ…2-2ならまた話は別だけど。 |
169. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
☆老>>160 1.中庸枠発言から判断しづらい所。なるべく黒い感じの人狙い 2.この質問は狼側しか情報増えないんじゃない?騙りの参考にされると怖いのでパス 3.俺は余程寡黙な人の人数が多くない限りは必要だと思いますにゃ。色分かんないし、残しといても後半でミスリードされないかと色々不安になりますにゃ |
170. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
あと、鋭い意見をバシバシ言ってくれるような多弁さんも、確白にしちゃうと勿体無いかなって。 ☆2COと3COで…っていうのもやっぱり統一のときの話だよね?これは逆に、霊のCO状況にもよるかなって気がしたよ。3-1とかだったら、斑で霊判定見るのがいいだろうし、2-2だったら一応まとめも考えて、確白もありかなぁとか。そんな感じ。 |
青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
僕は人狼側もやってみたくて人狼希望にしたよ んー、確かにセオリー的にはそうなんだけど、僕の過去の村では(何故か全部奇策やってる人がいたけど)必ず真視されてる占いが残るっていうケースが多かったから、そのセオリーが実際実行されてるのか微妙な気がしたんだよね 真占を吊るのは皆恐怖があるだろうし、安全策って意外と取られないのかなーって印象があるんだよね |
171. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
☆私は寡黙吊り必要派だねー。寡黙の狼に負けたら悔しいし、寡黙だから狼じゃないってこともないって思ってるから。基準は難しいけど、内容寡黙とかも入るよね。能力者や灰についてどれだけ見てるかを基準にしたいかも。単発とか言葉数が少なくても、的確な意見だったら寡黙とは見ないかな。 とりあえず、今日はこんなところー。んではおやすみなさーい。 |
172. 農夫 ヤコブ 00:39
![]() |
![]() |
老>>160 ☆霊が確定するかにもよるっすが、初日確白でまとめができると進行楽っすね。確白・斑どちらが良いかなんて決められないっすが、3CO狂偽黒出しで斑吊り→偽(狂)吊りとかすごく手損な気がして嫌っす。 ☆寡黙が多いようなら1縄くらい使うのは仕方ないかも、と思ってるっす。発言数不足だとか、内容寡黙で要素の取り様が無い人とかっすかね。でも、皆喋るのが一番っす! …これ以上動かなそうだし寝るっす。 |
羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
なるほど…奇策かぁ…私奇策苦手だからなぁ;; 潜伏狂人とかやった事あるけどだめだめだったし…むううう、どうなんだろう。セオリー一通りしかわからない!w 霊ロラ、からの占真贋真狂で最後まで残れたらいいねw |
青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
1村目、霊が占に占が霊にそれぞれスライドCO、混沌 2村目、潜伏狂人、二日目霊ロラ開始 みたいな村経験だからまともな経験がないかもしれない 一応受け答えはちゃんとできると思うけど、セオリー通りの流れが分からないんだよね んー、2日目霊ロラだったら占いロラは不可避な気がする・・・、むしろ霊能候補とライン繋いで信用勝負で勝って決め打ち残る方が可能性が高い気がするね |
175. 神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
いたいです。他にCOした人物も居ないので。 私は基本的に信用することにしています。疑わしい部分が出るまで信用します。 あと、上にも描いた通りほとんど読んでなかったのもあります。 |
青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
狂人だと思われたいなら、初日黒出し、かな、狂人アピに思われて信用も低くなるけどPP回避の意味でしか吊られないだろうし まあ対抗の強さ次第かね、対抗が強いと信用落とす行為は命取りだし |
羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
何それ酷いwww ん~、2-2になったらその時考えようね! 私が騙ってる限り真が確定する事はあり得ないからのんびりいこー! 勝っても負けても楽しくがもっとう!えへへ、がんばろうね! |
176. 青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
>>166の補足 寡黙吊り自体はアリだと思ってます、特に序盤で 情報を落としてくれる人を残すのは推理する上で当然ですし [今日の一曲]ジャズべーシストRayBrownのRedHotRayBrownTrioというアルバムから『Meditation』 瞑想という題名のボサノヴァの曲の演奏、ピアノを弾くGeneHarrisが非常にソウルフルでいい演奏をしている、ボサノヴァなのにブルージーな熱いナンバー |
青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
赤ログでは皆肉食系ですねw 果たして白ログでやってる今日の一曲は需要があるのかが悩みどころです、名物コーナー枠として生き残れたりしないかな・・・ 僕も寝ます、おやすみなさい 最後のお仲間さんもまた朝に会いましょう |
177. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
ふう、やっとおいついた><;; まず【ボクは占ではないよ】。 モーリッツの話が面白そうだから、そっちの方に取り組んでみたい。リーザとカタリナの議題のほうも答えるけど、そっちのほうはざっくりした感じになるかも。ごめんね。 |
179. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
パネラおねえちゃんおやすみー、占い師2人目だね。がんばろー! ■1.霊確定したら言うまでもなくその人、そうならない場合ボクはモーリッツを暫定まとめ役に推薦したいよ。もちろん後日確定白が現れたら交代で、また灰に戻ってもらう前提だけどさ。 モーリッツが拒否したり、賛同者が少ないときは多数決しかないかなぁ?ボク多数決って時間かかるからあんまりすきじゃないんだよね><; |
181. 少年 ペーター 01:28
![]() |
![]() |
■2.■3.今更だけど、ボクは占い師には3日目まで潜伏してて欲しかったな。初日にCOするってあまりにリスキーじゃない?パネラおねえちゃんは仕方ないけど、カタリナおねえちゃんは狼が怖くなかったの? 釣りは当然として、占いの回避COも絶対して欲しいなー。占い先ばらけるとちょっと面白そうだけど、すごくたいへんだもん。 |
182. 少年 ペーター 01:31
![]() |
![]() |
クララおねえちゃんやっほー!お仕事かな、大変だねぇ><; ■4.ボクは白狙いっていうのがあんまり好きじゃないなー、占い師は黒を見つけるのがお仕事でしょ?怪しそうな人を狙って占ってほしいよ。今日はなかなか材料がないから難しそうだけど、白っぽい人は避けたいかなぁ。 ある程度みんなで話し合って、怪しげな人を統一して占うっていうのがいいかも! |
183. 神父 ジムゾン 01:35
![]() |
![]() |
【占いCO二人目確認】 ★これは霊COするべき? 個人的にはしたほうがいいと思うのだけれど ペ>>181 この人数なら狩人さんがいるはず。狩に守っていただけば占いは安心。 眠くなりましたので、これ以降は起きたらということで。 |
184. 少年 ペーター 01:38
![]() |
![]() |
☆モーリッツのだけど、ボクはやっぱりパンダ出したいなー。情報量がすごく増えるからね! だから露骨に白い人はできるだけ避けたいと思ってるー>< でもあんまりしずかすぎる人を占っても面白みもないし、怪しいような頼もしいような、暴れるタイプとかが楽しそう! 寡黙釣りは賛成ー><ノ 最後のほうにまで残ってしまうと、本当に釣るに釣れなくなっちゃうのがヤダもん。 |
185. 少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
☆ボク、こうなった以上霊はすぐに出てくるべきじゃないかなと思う。占い一周するの待とうって誰かいってたけど、そっちのが狼サイドの連携が取りやすい気がする。もう独断で勝手に名乗り出ても、ボクは怪しまないよー 今日は話が動かなさそうだし、そろそろ少し黙るね。次の発言をとりあえず最後にするー、次はまたみんなが活発になったときに!><ノ |
186. 少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
神>>183 むー、ボクはやっぱり危険だと思うけどなあ?単純に考え方のちがいっぽいけど、こんなに人がいっぱいいるんだし、潜伏占がドンピシャで食べられちゃうってレアだし、その程度のリスクはトークで回避して隠れてもらってたほうが安全に思えるんだ。いや、もういまさらだけどね><; じゃまたこんどー! |
187. 負傷兵 シモン 04:10
![]() |
![]() |
言っておくが 【俺は占いはできないぜ】 すまない・・・いままでずっと寝てたぜ・・・ ■1.確能か確白で ■2.FO希望だ ■3.個々に任せるぜ ■4.統一希望で □5.ゲルとお前は寝ていいってみんなに聞いてるのに・・・勝手に寝てすまねぇ・・・ |
羊飼い カタリナ 04:17
![]() |
![]() |
おっけーおっけー! おぉ、となると私以外みんな初狼なんだ!これは是非とも勝たせてあげたい!僅かながら力になれたら嬉しいな。 CNも確認!コマンドーね?了解だよー! 私はミク、其処で寝てるヨアくんはレン、だから仲良くしてね♪ さてと、となると二人は潜伏かぁ。初日は出来るだけ占いに当たらない様に二人とも灰と絡めていけたらいいね。 |
羊飼い カタリナ 05:52
![]() |
![]() |
ちょっとまとめてきた! 初日二人の目標は「吊られない位置にいる」事だよ。 白を取る、というよりも村の一員になる事が大事!簡単な方法としては判断姿勢を保つっていうのがポイント。 村に理解して貰うには、自分と相性のいい人を見つけましょう。できれば、発言力のある人。その人を理解したり、会話する事で味方につけよう。そういう人はいざというとき自分を守ってくれるよ~。 あと一つ、疑われた時は慌てちゃだめ! |
羊飼い カタリナ 05:53
![]() |
![]() |
村は誰が狼は分からないだけだから。 「私たちは村人です!」動揺もせずに、自分の思ってる事をはっきり話そう! 狼にとって村人は敵っぽいけど実は味方で、敵意を出さずに楽しく会話するのも大事。ちゃんと、自分の言いたいことや考えてる事をきちんと伝えるべき。 自分はこうやって狼を探したくて、こうやってる、誰が人に見えて、誰が判断するのがむずかしいか。 こういうのを具体的に思考をどんどん晒していくのが大切 |
羊飼い カタリナ 05:53
![]() |
![]() |
最初は自己紹介、自分の判断姿勢、味方を作る。 この三つが狼にとって大切!無理に見方を作る事もなくて、自然と自分の事を理解してくれる人にくっ付くのもあり。初めは思考開示と判断を頑張れば大丈夫。 疑う先も作らないといけないけど、無理に吊りに持っていくことはしなくていいかな。SGは村が勝手に吊ってくれるとおもう。村から離れちゃう村人は絶対にいるから、最初は其処が狼だと思われるから其処がねらい目! |
羊飼い カタリナ 05:54
![]() |
![]() |
大切なのは、村人として狼を探そう!っていう姿勢!あなたは狼それとも人?っていうのを、そのままじゃなくて色んな質問の形で問い続けて行くことが大切だよ! 私は多分すぐに退場になっちゃうから二人には頑張ってほしいなぁ…!応援してるね!もちろん、出来る限りのサポートもするよ! |
188. 青年 ヨアヒム 06:35
![]() |
![]() |
年>>186 確かに全員トークで回避できるだけのスキルがある場合は占い潜伏の方がメリットは強い、と僕も思う ただ、そこまで全員のスキルが安定して高い訳じゃなく、この国って個人差がかなり大きいんだよね、遺言COとかできる人じゃないと潜伏したまま噛まれる可能性があるんだ だから安全策的に初日FOってのがお国柄になってるっぽいね、人狼側がロケットCOをすることが多いのもFOになる原因のひとつだけどね |
青年 ヨアヒム 07:53
![]() |
![]() |
ジムゾンが潜伏希望の霊能っぽく透けてるから、霊能潜伏の路線に持っていってジム噛みからの狂人による乗っ取りとかできたら真狂−真の狼全潜伏っぽく見えてアツいと思ったけれど、これジム霊って村目線でも透けてるよな・・・ |
190. 農夫 ヤコブ 08:07
![]() |
![]() |
おはよっす。 【娘の占CO確認】したっす。 ジム>>174回答感謝、ジムの考え方は了解したっす。 俺も霊潜伏よりはFOの方が良いと思うっす。潜伏した場合、ちょっとのミスで能力者が確定しなくなっちまうっす。2d遺言CO+投票CO併用+3d夜明けCOとか、全員が対応できるかどうかが問題になるのと、霊透けで一本抜きされたら潜伏の意味全くなくなるっす。 |
191. 仕立て屋 エルナ 08:16
![]() |
![]() |
おはよ~。【占い師じゃないよ~】 霊は~、霊COが出たら皆でCO一巡させりゃいいんじゃない? それより【狩人とか護衛先とかに触れるのはやめようよ~。】 ちょっとした発言で狩の潜伏幅が狭まっちゃうんだよ。よろしゅ~ね。 |
194. 農夫 ヤコブ 08:29
![]() |
![]() |
占2で確定っすね。強い霊潜伏希望もなさそうっすし、灰を縮めたいっす。【非霊】させてもらうっす。初動がゆっくりめだったので、のんびり議論するより陣形固めたいっす。CO回して欲しいっす。 眠いっす…昨日呑みすぎたかもしれないっす… 朝ごはん置いていくっす。 [野菜のポトフ][小麦パン][ミルク][キリマンジャロ] 畑に行ってくるっす。 |
195. 仕立て屋 エルナ 08:29
![]() |
![]() |
□5 誕生日おめでと~。安眠枕作ってきたから使ってね~。 >>160モリ ☆1は占い希望で一緒に。 ☆2は斑。 ☆3は必要。ただし実行できない場合もある。基準は読んでて寡黙と感じたら。 寡黙の基準って、聞いて意味あるの?>モリ |
197. 老人 モーリッツ 08:36
![]() |
![]() |
おはようございます。 【私が霊】です。対抗回して下さい。 3COなら霊潜伏という希望もあったので一応は様子を見てみました。FO希望の方が多いですし、私自身もFO希望ですのでCOします。多分3COになってもCOしていました。 議題の方もありがとうございます。私自身の回答と意図をおって書きます。 |
青年 ヨアヒム 09:25
![]() |
![]() |
鳩からだけど 神と老の関係の予測 本命老狂神霊、対抗老霊神狂、大穴老霊神潜伏占 本命は占いがどういう結果がいいかの質問が主人からの指示待ちと見たケース、対抗は神は早い段階から騙りフラグを立てに行ったケース、大穴は勘だけど神の占い確定すると見る発言から潜伏占い臭がするんだよね |
200. 農夫 ヤコブ 09:45
![]() |
![]() |
ペタ>>182 俺は、占い師の仕事=黒を見つける事だとは思ってないっす。そりゃ確黒なんて出たら安心して吊れるっすけど、灰のままでは判断に困るところに占当てて、情報落としてもらうだけでも充分価値あると思うっす。 でも、今日の占い白っぽい人避けたいは同意っす。黒が出てもおかしくないところに当てて、もし確白になればまとめしてもらえるかもラッキーくらいの気持ちっす。 |
203. 木こり トーマス 10:11
![]() |
![]() |
夜は、つい寝てしまったわ。 ついでに起きたら山小屋に向かって一仕事して来たから 少し遅くなった。すまんのぅ。 しっかし、村の馬車はギュウギュウだわい。 老>>160 ☆1 ちょっと思うところあり。 思考まとめ中ぢゃ。 |
205. 少女 リーザ 10:29
![]() |
![]() |
おはよ! なんと!パメラさんも占い師なの?ヒロイン候補が争うことになるとは…私も加わりたかった…っ! んでモじーちゃんが霊COだね。CO意図についても了解。 あ、【私は霊能者でもないよ。】 ヨアっちは非霊忘れてるよ~。まぁ>>198から非霊なんだろうけど。 ヤコさんは朝ごはんありがとう!いただきま~す。で、ちょっと質問?なんだけどね。 |
206. 少女 リーザ 10:30
![]() |
![]() |
★農>>172 狂偽黒出し~の部分は確かにその通りだ!って思った。まさに狂人さんが狙ってそうだし。でもさ、私達村人から見たら、狂が偽黒出したのか、真が狼当てたのか分からないよね?ヤコさんは斑が出た場合どうするつもりなのかなって。斑になった人を改めて精査して、白だと思えたら安易に吊りはしないってことなのかな? ではでは、また後でね~。 |
207. 神父 ジムゾン 10:47
![]() |
![]() |
鳩からおはようございます。 【霊CO。私は霊です。】 少なくとも2dまではCOはしたくなかったんですがねぇ。対抗なかったとしても、まとめ役なんてまっとうに出来る自信ありませんでしたし。 また夜に。時間があればそれ前にきます。 |
208. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
寝落ちの上に寝坊したうっかりフリーデルですわ。おはようございます。 【娘の占対抗CO確認】【老霊CO確認】 【神の霊対抗CO確認】 【おばけなんて信じませんわ。非霊】 2-2になりましたわねー 今日の占いは多数決でしょうか。 灰から暫定まとめを出すという意見も出てるのね。 ★年>>179 ペタ君がまとめ推薦した老は霊COして、で霊確定しなかったけど、また灰から白っぽい暫定まとめを挙げ直すのかしら? |
211. 少女 リーザ 11:14
![]() |
![]() |
ちらり。 およ、神父さんも霊COなのね。確かに>>183はCOに迷う霊っぽい?でも、出た方がいいと思ったなら出ちゃってよかったと思うし…議題回答は潜伏希望だね。まとめやりたくない気持ちは分からなくもないけど、2dCOだったら初日COでも変わらなくない?むしろ初日占いに挙げられて回避なんてしたら信用落ちちゃうよ? ★神 ちょっとここら辺の思考の変遷?を教えてもらえると嬉しいかな。 それじゃっ。 |
212. シスター フリーデル 11:14
![]() |
![]() |
まだ議事ちゃんと読めてないけど議題だけ… >>160☆占いは黒狙いがいいわ。 けど1dの段階で狼が尻尾を出すとは思えないので、狼がいたらやっかいだと思うところに当てたいわね。 ここは人それぞれだろうけど私は、よく話す、話に説得力のある人を占いたいです。 狼だったら黒要素なんて出しそうにない抜け目のなさそうな人。 多弁の方って発言で判断できるってことで占いからはずされがちだから。 後半うまく誘導され |
213. 老人 モーリッツ 11:17
![]() |
![]() |
ほう。対抗が出てきましたね。では遠慮なくセルフ議題回答です。 ☆初日の占いは狼の可能性が1番高い人に当てたいです。端的に言えば黒狙い。言動にブレがあったり、思考隠しが疑われる人です。 質問の意図は、村全体の初日の占いの方向性を固めることです。例えば、ある人に黒狙いで2票、白狙いで2票入ったような場合に、4票だから純粋多数決でTOPというような決定方法を避けたいのです。また、別の例ですが、確白がで |
214. 老人 モーリッツ 11:18
![]() |
![]() |
きた場合に「時間がないから理由をいえなかったけど、実は初日の占いは白狙いだった」というような後出しジャンケンも嫌いです。 黒狙い白狙いそれぞれにメリットはありますが、初日の占い希望は黒狙いで意思統一をしておきたいという意図でした。 ☆占い結果は斑が出た方が良いと思います。ただ、3-1になって斑吊り霊鉄板で真占いを抜かれるというのは負けパターンなので、一概に斑吊りとは言えませんが。2-2だと斑吊りで |
215. 老人 モーリッツ 11:18
![]() |
![]() |
ライン戦というのはありかもしれません。 ただ、斑が出なかった場合でも、確白になれば灰が1つ狭まるので許容範囲だと思います。これは同時に統一占いのメリットでもあります。自由占いでも、霊判定や襲撃から真が確定すれば、真の出した白はさかのぼって白になりますが、やや不確実ですね。質問の意図は、統一占いのメリットを挙げて、統一占いを推すことにありました。自由占い希望なのに確白が欲しいなどと言い出す人がいれば |
216. 老人 モーリッツ 11:19
![]() |
![]() |
それは論理的に破綻しているので黒要素かなとも思います。残念ながら自由占いを推していたジムは私の議題に回答していませんし、対抗になってしまったのでこの観点からの追求は相応しくないですね。 ☆寡黙吊りは当然あり。まあこの議題は村の認識を共通にすると同時に、寡黙に発言を促す程度の意味しかありません。 ☆者>>173確黒が出たらそれは村有利ですので、議題を出すときには意識しませんでした。 |
217. 老人 モーリッツ 11:21
![]() |
![]() |
ああ、言い忘れましたが「寡黙」という言葉が独り歩きしているように思うのです。相対的に発言数が少ないだけでは「寡黙」とは言わないと思うので、そういう場合に安易に「寡黙吊り」と言って欲しくないのです。少ない発言から考え方を拾う努力は必要です。それでもダメなら吊りますが。 他方で、1日1発言とか、意図的にRPだけするとか、そういう人物に対しては容赦なく吊りを当てるべきです。 |
218. シスター フリーデル 11:29
![]() |
![]() |
(切れちゃった)て負けるのが怖いのと、それに狼のうち一人くらいは場を動かすために表に出てくる気がするから… ☆2COで確定したので2COの場合ね。確白が出たら灰が狭まるし、確黒が出たら言うまでもなくやっほーいだし、斑が出たら判断材料が増えるし、 どれが出ても利用できるわね。でも私は頭の回転が遅いので正直斑でてほしくない… |
219. シスター フリーデル 11:30
![]() |
![]() |
☆寡黙吊りは好きじゃないけど必要ね。狼が潜んでる可能性と、盤面整理の目的と。 寡黙の基準は量より内容で見るわよ。追従は黒めに思えるわね。 筆が遅いせいでおじいちゃんサンドイッチしちゃった… まとめてから書き込めばよかったわ。反省。 |
220. 老人 モーリッツ 11:34
![]() |
![]() |
尼>>212 その答えこそ私が求めていた答えなのですが、私はその考え方には反対です。全員に吊り占いを当てられるわけではないので、終盤まで行ったときに、どうしても発言から白を拾う局面が出てくると思うのです。よく話す、説得力のある人は灰襲撃候補か、終盤での白要員にするべきです。誰に占いを当てるか、ということは裏返せば誰に占いを当てないかということにもなります。 サンドイッチ返し!@9 |
222. 少年 ペーター 12:01
![]() |
![]() |
フリーデル>>208だけど、ごめんやっぱり多数決の方がいいと思えてきた。何人かと話してて考え方のちがいを感じたのと、モーリッツを村人っぽいと考えてたのが理由。 言ってることコロコロするけど、状況が変化したからだよ><; 能力者4人は今のところパメラねえちゃんは夜の発言待ち、残りの3人は特に不自然なところがないように思う。モーリッツが相当説得力あるけど、別にジムゾンにいちゃんにも違和感はないなあ。 |
225. 少年 ペーター 12:27
![]() |
![]() |
あ、忘れてた><; 【4人のCOを確認、全てに対抗しないよ!】 印象だけど、ディーター・ヨアヒム・ヤコブの3人は発言内容が白く感じる。ボクは初日の占い先としては不適切だと思うよ。特にヤコブは発言内容がかなり白いと思う。勝とうとしてる村人って感じだ。 あとエルナは内容より、なんだか動きが軽すぎて白く見える。背負ってるものがなさそうかも。 |
226. 少年 ペーター 12:40
![]() |
![]() |
上のお兄ちゃん3人は、ボクが狼なら占い先にして論客つぶしでとっとと襲撃したいタイプだ。だから占いたくないってのもあるよ。 喋ってる中ではリーザちゃんとフリーデルがよくわからないな。頭をなでてくれるから多分いい人>< 夜までお出かけして、シモンやトーマス達を待ちたい。それまでしばらく黙るね。@10だし><; |
青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
ややメタになるけどペタはG国経験が浅い様子だけど他の国で数をこなしてそうだね、ブレてはいるけど視点が独特で多弁だから占いで白貰ってまとめ就任しそうだ 占われそうでまとめ候補筆頭のペタと、強弁モリ爺の二人とも「多弁は対処する必要なし、中庸占い寡黙吊り」って方針みたいだから割と喉使っといて正解だったかな |
青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
モリ爺は発言力は強いけども、だからこそ灰雑感にほとんど怪しい枠入れないのが違和感、様子見も霊の目もあるがべネットぽい もしべネットだったら僕が狼だと見抜いてそう、助かる もし霊だとしたら僕生き残る自信あんまりないなー、3dまでに占われそう |
青年 ヨアヒム 14:55
![]() |
![]() |
特に仲良くしようという意識はないけど、「まったく内訳を知らない村のつもり」で発言してるからか白く見えるっぽいね ヤコブ、ペーターあたりとは仲良く出来そうかな、逆にフリーデルは多分僕を疑うタイプに、モーリッツは初めて出会うタイプだから読めない、それ以外はまあそこまででもないかな 擦り寄らなくても白臭出せてるってことは多分このまま行く方がいいんだと思ってる |
羊飼い カタリナ 14:58
![]() |
![]() |
仲良くなるっていうか、いざという時自分の白を主張してくれそうな人。無理に手を結ぶ事もないかな。 そうだね、大切なのは狼を探そうっていうか村の姿勢!これさえあれば村の人はきっと仲間にいれてくれるはず! 黒くない村人なんていない、だから頑張って! しかし私に全然質問が飛んでこない… |
青年 ヨアヒム 15:06
![]() |
![]() |
今日はコマンドー放送日らしいね 多分少なくとも序盤でぺタとヤコブは僕を疑わないと思う、フリはもう疑ってる可能性がある、モリは読めない、他の灰からは悪くは思われてないはず、生き残れる気がするよ 対抗寡黙だと真視はされるけど、相対的な話だからなかなか難しいね 霊ロラの流れになったら美味しいなあ・・・ベネット犠牲に霊能始末して2縄、ぶっちゃけ霊能の真偽なんて証明ほぼ不可能だし村目線でもロラしたくなる |
228. 司書 クララ 16:27
![]() |
![]() |
遅れてしまってごめんなさい!ログ読んでここから挽回させてもらうわね とりあえずいまさらだけど議題だけ ■1.確能>確白>多数決 ■2.FO ■3.FOなのでなし。狩人は自己判断 ■4.2COなら統一、3COなら自由 |
230. 旅人 ニコラス 16:33
![]() |
![]() |
☆僕は斑が良いな。確白でも良いけど、斑の方が占い師の真偽のための情報は増えるし、なるべくなら狼に狙われるような発言力のある人が襲われる前に討論を進めておきたいね。 ☆寡黙が故にその人の白黒を見分けることが非常に難しければ仕方がないね。 |
231. 司書 クララ 16:56
![]() |
![]() |
【四人のCOを確認】【全てに対抗しないわ】 老>>160 ☆もっとも黒いと思われる内容寡黙でない中庸ね。多弁は確白になっても斑になっても噛まれるか吊られるかでいずれももったいないわ。寡黙は占いよりも吊りで処理したほうが村のためだと思うの ☆2COの場合にだけ答えると斑が望ましいかしら。確白もいいけどいまいち状況が変わらず考察が進みづらいと思うので... ☆寡黙吊りは必要と思うわ。寡黙に狼がいて放置 |
232. 司書 クララ 16:57
![]() |
![]() |
して負け、なんて悔しいじゃない?それにより考察の材料を落としてくれる人を吊って喋らない人を残すなんてなんだか不公平というか...ってこれは感情論になってしまうわね。寡黙の基準については村の判断でいいんじゃないかしら。ここに喉割いてもしかたないわよね |
青年 ヨアヒム 17:20
![]() |
![]() |
とりあえず気になった人の灰雑感を早めかつ細かめに挙げとけば多弁っぽい印象が付く、と期待してる 喉配分が下手だから白ログの喉が@5だし質問が来るまで潜ろう、ステルス臭なんてさせないつもりでやろう@17 |
236. ならず者 ディーター 17:23
![]() |
![]() |
出先から一撃 【老神の霊CO確認】 【俺は霊じゃないですにゃ】 老>>216 回答どうもですにゃ そういえば寡黙の基準言ってなかったにゃ 自分としては1~2発言のみ、希望・決定確認のみ(完全な多数決追従)、あたりは寡黙ととらえますにゃ 前者は突然死とかが怖い、後者は票操作に乗っけられそうで怖い また夜には現れますにゃ |
237. シスター フリーデル 17:25
![]() |
![]() |
本当に雑な灰雑感 農:さっさとCO回したり行動力がある印象。模範的な村人って感じ。っす。 つっこむところが見当たらない。(こういう所が、>>212で言った狼だと怖いなぁって部分…) 年:老をまとめ推薦した件とか少し唐突に感じたけど、老は何となく村側っぽい気がするので年の黒要素には繋がらないかな。 目立つ意見が多いけど、村側として違和感は感じないわ。 |
239. 羊飼い カタリナ 17:27
![]() |
![]() |
ふわぁ…おはよ…寝ていい? ね、寝ないよ!寝ないもん!【娘の対抗占CO、神と老の霊COも確認だよ!】ふむふむ、なるほど。 対抗のパメラちゃんはまだ発言が一つだからわかんない。確定するのを避けたかった狼でも、ご主人様の空気を読んででた狂人かもしれないし、まだ何とも。 >>167私はすることもあると思ってたよ。狼と狂人がうまく連携がとれなくて、とか。確定することで村は俄然有利になると思うし、確定望むの |
245. 羊飼い カタリナ 17:29
![]() |
![]() |
うけど、そこに占いを使う理由はあるかな? あとはもう少し発言が増えてから見ていきたいから少しお話しない? 旅服兵★三人はどんな風に狼を見つけていくタイプ?白い要素拾ったりとか、黒いところみつけたりとか、そういう事教えてくれるとうれしいな。 霊能者は神が不安がってる、老は恐れる者などない感じ。神の>>183でみんなの意見を聞いたりするのはらしいなって思う。 少しお出かけ!また夜に雑感お話する! @5 |
青年 ヨアヒム 17:34
![]() |
![]() |
シスター、安価ミスで合ってるよ・・・、ありがとう、と言っておく ミクさんと僕はかなりガッツリとラインがぶった切れてるねー、これで僕が占い対象になっても身内切りできそうで安心だよ、コマンドーが残っていればの話だけど |
246. シスター フリーデル 17:37
![]() |
![]() |
羊>>243 ☆いいえ、場合によるわ。 本来は白要素を拾って自分的白を増やして、灰を狭めていく探し方が好きなの。 状況とか言葉尻とかで限定していくんだけど… 問題は、言い方あれだけど、完全無欠な村人!って感じな灰色さん。 うまく伝わるか分からないけど、疑いすら持たせないような限りなく白っぽい灰色さんを、白決め打つのが怖いわ。 狼だとしたら絶対尻尾を出さないような実力派さんね。 |
250. 老人 モーリッツ 17:47
![]() |
![]() |
尼>>223 終盤残ったら黒寄りと予め断定してしまうと、狼がわざと残すかもしれませんし、残された白狼に言い訳を与えることにもなります。そこは現時点では断言しません。 白狼を1人警戒するとその分灰狼に使う吊り占い1つが減ります。普通の狼よりも白狼をことさら懸念すべき理由はないと思います。 白狼にやられると記憶に残るので、心情的には理解できるのですが、戦術としては過度の警戒には同意できません。 |
羊飼い カタリナ 17:49
![]() |
![]() |
でも統一占いだったらレンとラインは繋げないとだめだよw レンが真に黒だされたら私は白出す!でも、レンは初日占われそうにないかな。 年狩絶対になさそう。あとは誰が狩かもうちょっとみてくる~ |
251. 農夫 ヤコブ 17:51
![]() |
![]() |
羊>>240☆斑が人間か、斑が出た時点で正確に把握してるのは真占と狼側だけっす。村人には情報が無いっす。斑が出た人を残し続けて、その人が村かどうか見極めるのに時間を費やしつつ他灰から吊り先探すのと、斑を吊ってライン等の情報落としてもらってかつ別の灰に目を向けるのとを比べると、前者の方が効率良いと思うっす。斑が人間だと確信できたり、偽占の致命的な視点漏れがあれば再考するっす。ほぼ無いと思うっすが。 |
羊飼い カタリナ 17:57
![]() |
![]() |
これ私が占い師なら農占いたいな。 にしてもなんで占い師なのにみんなさわってくれないのー!狩人全然わからない!普通狩は真贋見極める為に会話するもんなんだけどなぁ… 能力者は襲撃しないで、今回は早めに灰の狩噛めるように頑張ろっか。 |
253. 農夫 ヤコブ 17:59
![]() |
![]() |
農>>251ミス…後者の方が効率良いと思うっす。 …喉もったいない。 ペタは今日占いいらないと思うっす。自分で考えてたくさん喋ってる感じがするっす。発言から色拾っていけそうっす。 ディタは色々とよく見てると思うっす。ヨアも今後の発言見ていきたいっす。放置っす。 |
254. 司書 クララ 17:59
![]() |
![]() |
たかしら? ☆羊>>243 そこのところは寡黙との兼ね合いよね。寡黙を残すのが私は恐いから吊りの優先順位は灰寡黙>灰中庸。そしてもっとも黒いというのは中庸の中で相対的な意味でね。逆に両方白だった場合、中庸吊り寡黙占いは寡黙吊り中庸占いより損だと思うの。もちろん状況白とかになった場合の寡黙まで吊ろうとは思っていないわ |
255. シスター フリーデル 18:00
![]() |
![]() |
箱から離れようとして戻ってきた私はシスター·ニート 老>>250『白狼にやられると記憶に残るので~』うわぁ、まさにそれですわ…、おじいさんすごい。 老の助言を聞いて、占い希望の方針を変えることにしました。 といっても固まりかけてる案に賛同するだけね。 中庸を占いたいわ。具体的には書服妙あたり? 今度こそ離れるわ、次は夜に。@7 |
青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
村なら書占い兵吊りとか言ってるなー、僕 対抗が無言だと触れにくいんだよねー、占いって 狩人は真贋見極め以上に吊られない事と占われてお弁当にならないで残ることが重要な気がするから、ステルス人狼っぽい人がそうだと思ってる、だからスキルありそうなのに黙る服がっぽい |
羊飼い カタリナ 18:04
![]() |
![]() |
書は>>254これ狩じゃなさそう。寡黙吊り押すのは狩人保護もあるだろうからその考えがあるのは非狩要素。まだわかんないけどね!w ならやっぱり服かな?もうちょっと服は発言増えなきゃわかんないや。 対抗さんめちゃくちゃしゃべれる人だったらどうしよう…こわいなぁ…でもやるからには真剣に戦って真贋もらいたい! |
257. 老人 モーリッツ 18:14
![]() |
![]() |
☆書>>252 村側のメリットは、統一占いで黒を引き当てようという共通認識を作ることです。共通認識は大切だと思います。 ★書のいう人狼側のメリットとは? 村側が「斑が欲しい」と明かすことで偽黒すら出なくなることでしょうか?それはデメリットではないと考えます。統一占いによる確白の誕生により灰が狭まるからです。 ★all 「中庸」というのは何が中庸なのでしょうか?消去法で残ったところとは違いますか? |
青年 ヨアヒム 18:36
![]() |
![]() |
服、者辺りが怪しいかな、パッションだけど 対抗がバリバリ喋れる人なら夜の段階か今かのどちらかで喋ってるはずだと思う、そこまでバリバリではないだろうから信用的には優位に立てそうな予感 寡黙ではなく多弁でなければ中庸であるってこと、とか、寡黙や多弁が主観的なことだってのは分かりきってると思うんだけどモリ爺は一体何をしたいんだ・・・? 価値観を統一すると視点が狭まって村としては危険な臭いがするけど |
259. 司書 クララ 18:41
![]() |
![]() |
入れていたようなのでそこのところちょっと話を聞きたいわね 者:老や年への質問が鋭くて私の思考とも似ているので白く見えてしまうところ。追従だなんて言わないでね;;これからの発言に期待 農:占いへの考え方は賛同できるわ。>>251の回答もしっかりしてて好印象。現在気になる部分はないから期待 |
261. 木こり トーマス 18:45
![]() |
![]() |
羊>>247 もう一つは、狼の見つけ方の事かな? 会話の中から赤窓ラインの存在を感じて、そこを遠回しに追いつめて行くのが好きぢゃ。 ほとんど妄想で終わる事が多いが、的中した時はめっさ気持ちがいいから。 ふぉっふぉっ。 |
263. 司書 クララ 18:57
![]() |
![]() |
残すことで有利に状況を進められてしまうわ。 例えば占い真狼を想定すれば斑吊り賛成派を残しておいて終盤吊りに余裕がないときに斑を作る、とかね。これに限らず人狼側に対策をとる材料を与えてしまっていると思ったわ とりあえず発言からなにか読み取れそうな人だけ考察してみたわ。まだの人は発言が伸びてからまた答えさせてちょうだい? |
青年 ヨアヒム 19:01
![]() |
![]() |
そういうことか、モリ爺はベネットだ ナイスなベネットだな、クララの言う通りだ、全ては人狼のステルス方向性を示してるんだな 村側への質問で、どこの層を怪しむのかを明確にさせて、基準が曖昧な寡黙、多弁、中庸って単語もはっきり各人の定義を言わせる事で、村人に白く見られる演技をしやすくさせてるんだ 安心した、やっと発言に整合性が取れたよ |
264. 少女 リーザ 19:10
![]() |
![]() |
うわ、めっちゃ議事録伸びてんじゃん! とりあえず渾身のCO状況どん!シモンさんで確定だね。まぁたぶん2-2? 順|羊農青妙者修旅老樵神年娘書兵服 占|占非非非非非非非非非非占非非非 順|農服老樵妙神修青年旅書者兵羊娘 霊|非非霊非非霊非非非非非非_占占 これは白アピではなく、ヒロインアピールよ! |
青年 ヨアヒム 19:13
![]() |
![]() |
潜伏霊能を言い始める人は、大体自分が霊能COする前提だと思ってるんだよね、僕 だって霊能者が潜伏したまま死なない保障なんてないし乗っ取られたら怖いしね、村なら 狂人はご主人様のご機嫌伺いが必須だから最初の議題回答でああ答えるのは真か狼しかない だから神真老狂だと思う ベネットが味方だと凄く心強い、真能力者が両方寡黙だったら乗っ取って決め打ちできるかもしれないしね |
267. 少女 リーザ 19:27
![]() |
![]() |
青:まとめ不在だとグダグダになりそうっていう気持ちはすごく分かる。んー…でも狼さんだってグダグダは嫌かな?思考開示は丁寧な感じがするし、ヨアっち自身の意見には違和感ないわん。 農:>>227回答ありがとう!3CO時の話ってのは了解で、安易な吊りに行きたくないって考え、個人的にはいいなって思った。狼さんだったら言いにくそう?とも思うんだけど、仮定の話だから、まぁ微白要素くらい? |
青年 ヨアヒム 19:47
![]() |
![]() |
本当に負傷兵みたいな生活してるねww 多分、発言数が少なくても考察内容が濃ければ吊られないと思う 明日は明日でなかなか来れないなら先に考察投下するなりすればいいと思うよ 楽器屋かー僕も楽器弾くからついつい寄ってしまう気持ちは分かるよー |
273. 少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
賑やかになってきたね。パメラねえちゃんは流石にそろそろ喋ってほしいかも。このままじゃ信用差がつきすぎちゃうよ><; カタリナ>>241 暴れるタイプっていうのは、いい表現じゃなかったね。要は他者に質問をして違和感をあぶりだして黒探しする、まさにカタリナねえちゃんみたいな人だよ。こういうことが出来て、しかも言動が破綻しない人ってLW担当すると思うんだ。もともと黒いものを白く見せるには、他にもっと黒い |
青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
ログ見れば分かるとおり、ベネットっぽいモリ爺が寡黙吊りの定義を分かりやすくしてくれたお陰で発言数が少なくても、樵や旅より考察を細かく書けば吊られない、まだ諦める段階じゃないよ ベネットは本当に優秀だ、多弁の僕と寡黙のコマンドーを両方安全圏に近づけたんだから |
青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
>>273の年の発言を見る限り、僕が占いを騙らずミクさんが騙って正解だったね、逆だったら怪しまれてた気がするよ 真占が寡黙なら信用勝負で勝てるから噛む必要ないね、今日は者噛みで行こうか |
277. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
くそ・・・超眠いぜ・・・ これも軍での激務のせいか・・・ リーザ、まとめ感謝するぞ。 とりあえずぶつかってるのが 占 羊VS娘 霊 神VS老の2−2やな。 ★羊:白を見分けるのはどうやって? そうですね。余裕ある初日の方はやっぱ灰を占っていく感じで。 灰っていうのはそれこそ中庸な人物。 中庸なことしか言ってない人は村の戦力にならんでしょうし、 村のために死ねるなら仕方ないんじゃないか? |
278. 負傷兵 シモン 20:26
![]() |
![]() |
別に中庸っていうのは、確黒を当てるとか(当てれるのがベストなんだけど)そういうのじゃなくて、きっちりと意見を言える人。間違っててもおかしいこと言っててもいいから、はっきり意見を言えるのが大切だと思う。 |
279. 負傷兵 シモン 20:28
![]() |
![]() |
★老:中庸とは? 中庸っていうのは個人的には当たり障りのないことを言う人だと思う「なんか○○でいいや~」みたいな空気を感じられる人。他人任せっていうのはどうかと思うぜ。軍隊でも一時の判断で状況は激転してしまう。それを避けるには、やはりよく考えて行動しなければならない。考えるっていう行動から逃げてはいけないと思う。(自分に対する戒め) |
281. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
暗幕張ってきたっす。今から議事確認するっす。 老>>257☆発言内容が薄すぎず、濃くないと感じるところを中庸として扱ってるっす。発言数も影響するっすが、一見すると尤もな事を言ってるけれど、自分の言葉に変換せずに追従が多いとか、表面だけをなぞったような印象の発言が多いとか。まぁ、白さや黒さを感じたところ以外という意味では、消去法って表現も間違ってないと思うっす。 |
282. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
老>>257 ☆よく喋る人を『多弁』、あまり喋らない人を『寡黙』としてるからには、それ以外を『中庸』としか言えないね、中庸の中でも多弁寄り寡黙寄りがあると思うけど、基本的に主観だからなんとも説明しにくいな・・・ あと、僕は喉が足りなくて出来そうにないけど、【誰か決定時間決め、初日まとめ役お願いします】、皆忘れてそうなので@3 |
283. 村娘 パメラ 20:40
![]() |
![]() |
さてと、とりあえず【羊の対抗、老神の霊CO確認】 2-2ね。議題は必要だと思うところだけ。 ■3 狩人の回避は序盤は空気読んで欲しいけど中盤以降はやって欲しい。 ■4 2-2能力者即抜きの可能性はそこまで高く見てないので黒狙い統一が妥当。 老の質問で現状答える必要ありそうなのは下段だけかな 寡黙吊りは必要。色を知る手段として占いだけでは手が足りないから中身のある発言をしている灰を盤面上に残したい。 |
284. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
寡黙の基準は人それぞれだけど私としては要素が取れない灰で積極的に議論に参加する姿勢の無い灰。 ただこれだと不慣れな人や何を話していいか分からない人を弾くこともあるからできるかぎり皆も発言促し等やってほしいわ。 |
青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
娘はやや我が強そうだね、かわいらしいミクさんの方が信用的に有利そうだ >コマンドー 僕はベースを弾くんだ、エレキもウッドベースも弾くね ジャズでもロックでもなんでもござれ状態だね、今日の一曲も僕の音楽プレイヤーから選んでるよ 【今日は者噛みでいいよね?】 |
285. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
兵 リアル大事に。がっつり時間を取るのが難しいのであれば、少しずつでもいいから議事読んで感じた事を垂れ流して欲しいっす。 書 >>231斑が望ましいとの事だけど、多数決よりは確白まとめの方が好きとの事。★斑が出て完全多数決>確白できてまとめ有りっていう理解で合ってるっすか? 決定時間。プロ確認して最多だったのが 【仮22:30/本23:00】だったっす。 ここ目安に占希望先提出して欲しいっす。 |
286. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
おかえりパメラおねえちゃん、既に頭の良さそうな雰囲気でてるし、これは占真偽が難しくなりそうな気がする><; 唐突だけど、そろそろ動いた方がいい時間かな?ボクは今日の占い先にクララを希望したいよ。理由は適切な占い対象を発見できなかったから。白黒判別不能の人の中で、ボクじゃ勝てない相手を選びたい。>>252前半とか少し白く感じるけど、消去法でごめん>< |
288. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
羊:そんなCOのタイミングおかしいか?俺はそうは思わんが。 まぁ、まとめてやれば喉エコだわなー。とは思った。 娘:最新発言は。あっ結構同意見だなーって感じる。 それ以外はこれからの発言見て考えます。 |
289. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
老:ズバズバと発言し、まさに村をまとめてる感じ。 白だったら心強いと思う。 神:まとめ役をなんでしたくないの?あっ、自信がないからか。でも村の運命になってるし、頑張って欲しいなぁって思うんだけどな・・・。人任せにしちゃいけないんだけどな。 |
290. 負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
>>285 ・モーリッツじいさんはすげぇな。この村の村長か? ・リーザちゃんまとめ役ありがとう。 ・ディーターの意見をもっと聞きたいんだけどなぁ・・・ 他は特にって感じか。 まぁ初日だしな。まずはこの空気に慣れたい。 |
負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
>レン ベースとかかっこよすぎ! 俺はピアノを小さいとき習っていて、最近はギターを弾いてるぜ。アコギな。 今日の一曲はオシャレだと思うぜ。 俺は者狩り賛成するがまず、眠っているゲルドを食わねぇとな |
294. 村娘 パメラ 21:09
![]() |
![]() |
霊の可能性無いわけじゃないから決め打てるほどではないわね。 次に灰見てくるわ。 農>>285 決定時間はそれくらいでいいわ。 能力者票は除くのよね?意見は聞いてほしいけど人外からの票を2票排除できるのは大きいと思うわ。 |
295. 青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
服>>287 非COまでしたにも関わらず独断で潜伏して2日目にCOする霊能がいる可能性も0じゃないからね、レアケースだけど 勿論後から霊能信用できないけど、一応そういう時のために喉が足りなくないなら説明して欲しかった、情報もたくさん欲しいし 希望出すよ【▼樵▽旅●修○書】 占いの黒狙いの希望が多いから僕も黒狙いで、まあ初日だしパッションに近いけど、修は潜伏狼臭がする、書も色が見えない、吊りは寡黙 |
297. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
ごめん!、今日はまだ一日目だったね勘違いしてたよ! 希望訂正【●修○書】 うわああああああすっごい申し訳ない 喉が足りないので仮か本の片方しか確認言えませんすいません@1 |
299. 農夫 ヤコブ 21:18
![]() |
![]() |
★占い発表方法アンケート A.夜明け5分後同時発表 B.黒即白5分後 C.発表順指定 特に希望無ければなるべく秒単位で合わせたA.夜明け5分後同時発表とかどうかな~と思うっすが、どうでしょう?喉の隅で対応可能かも返事欲しいっす。 娘>>294ここで能力者票除くと明言するとライン切り放題なので、能力者も希望提出して欲しいっす。初日は圧倒的に村の数多いっす。同票時に能力者票弱める位で良いかな、と。 |
307. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
修 ★>>218斑が出ても自分で判断できる自信が無いから 確白がいいってことなのかな? 2-2ライン戦で斑吊りって少なくとも占と霊で2回判定 でるから他の陣形よりは判断しやすいと思うわ。 老にチクチクされながらも考えが変わるところは 思考変遷が見やすくて村印象。 |
308. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
決定前に服に答えとかないとまずそうだね 占いの発表は、うーん、【Aかな】 やや心配ではあるけどまあ無茶な決定は通らないだろうし【喉ないけど決定には従うよ】 >>302 パッションだから言いがかりに近いけど強いて言語化するなら 白狼懸念を結構していたのに「それはトラウマになってるからだ」って老に指摘されたからって変更した点かな 真偽が分からない霊能の言葉で簡単に翻意してるのは個人的に悪印象@0 |
313. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
問だけでは疑えきれない。それ以外なら老は自分の意見を持っていて良いまとめ役だと思うよ。 青:>>188のように他の人に現状を具体的に説明ができる。村にとってはメリットがあるし今のところは疑わなくて良いと思う。 |
負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
>ミク 吹奏楽部の友人「タンバリン難しいねんぞコルァ!!」 マジギレされたのを思い出しました・・・ あのときは普段温厚なあいつが切れたのはマジで怖かった・・・・・ っていうかエルナがさらっと俺を占い希望だしてる・・・やべぇ・・・(´゚'ω゚`)ショボーン |
青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
音楽は演奏した方が楽しい、と最近つくづく思うよ コマンドー、霊能占いはダメ!霊能占いはダメ!「老占いでいいか?」「OK(ズドン)」だよ!灰から選んで! パメラとニコラスにも気に入られてるみたいで安心した |
317. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
(続)☆占希望じゃなくて自分の思う中庸をざっと上げただけだったんだけど…。リーザちゃん多弁かしら、そんな気もする…。 改めて考え直したけど、年書服が中庸っぽいかな?あとやっぱ私も入るのねー…。多弁に憧れてるんだけど難しいわねー。なかなか昇格しないわー 農>>299 ☆占さんたちの都合が合うならAがいいとおもいます。 |
319. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
シモンは外すべき~? ●ニコラスだと無効票になりそうだし、●フリーデルにしとくよ~。ヨアヒムの指摘してる点は、私も少し気になった。 >シモン モーリッツ占ってパンダだとライン見れるけど、それなら灰占ってパンダでた場合のほうが情報多いし、仮に白確定するとライン分からない上に狂人か真か確定しないよ。 |
青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
あー、すまない、俺もヨアヒムに吊られて勘違いしてたorz 喉を無駄に使っちゃったし単純に間違えただけだから気にしないで喉を大事にしてくれ、希望は【●(自分で怪しいと思う灰)】だ ↑ 上の内容の自分で怪しいと思う灰に適当な灰を入れて投下! |
325. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
あー、すまない、俺もヨアヒムに吊られて勘違いしてたorz 喉を無駄に使っちゃったし単純に間違えただけだから気にしないで喉を大事にしてくれ、希望は【●樵】だ。 発言数が少ないのは思考隠しっぽい。ただ単純に忙しいだけかもしれんけど、占っておく価値はあると思うな。 |
330. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
占い希望は【●妙○服】でお願いしようかしら 私的に多弁:青年、中庸:妙尼服農、寡黙:樵旅者兵 で中庸から農尼を消去してこんな感じね。○服は白くは見てるけど単発質問であまり思考開示が見れないからよ もしかしてまだ発言してない人いるのかしら?人数が合わない... |
332. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
希望は●年です。 独自性や勢いは認めますが、神に違和感を感じないという発言が、抽象的な表現で神を庇っているように見えました。あの時点で既に神の違和感を指摘している人はいましたよね。老白と見てまとめ役に推した割には、あの時点での霊真贋に差がないのも一貫していないように見えました。神狼寄りで見ています。 発表はB希望します。 |
333. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
個人的な処理枠 放置 【青修農書年】 ● 【妙服者】 ▼ 【他】 今のところはこんな感じね。絶対ではなく相対だから言動に寄って放り込む枠変えてくわ。 ここ黒いって具体的に言えるとこがないのよねー。 なので今日は【●服】かな。期待って言ったけど妙者よりは思考見づらいのが理由。 |
334. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
灰考察ですにゃ 青:パターンに関しては俺よりずっと知ってる感じにゃ~。灰考察も似てるんですが、年にの関する見解だけは違うみたいですにゃ。青>>140まとめに関しても3-1の時と2-2の時で特に矛盾もないですにゃ 農:なぜ非霊から回したのかなとは思いましたにゃ。ただ「動かなそう」「初動ゆっくり」などなど、場の動きを停滞させないように意識して動いている発言があるので、それほど変でもないですかにゃ |
338. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
そしてこちらが最も大きな要因になりますが、今回のケースのように初期の段階で偽霊が出てきた場合、対処が苦手だから。情報の少ない、または村の感覚をつかめていない状態では、私自身のスキルの問題として回答が遅くなる、理論がほつれるなどの弊害が出てきます。そのため、話しやすくなる3d(犠牲者や吊られた人物がでてくるため)にCOしたかったのです。 |
339. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
青>>209 どこか透けるような発言でしたか?個人的にはただ質問をしただけのつもりだったのですが。 それから、あの段階では様子を見た後COする予定でした。この状況ですし、皆さんの意見を聴きいたほうがいいかなっと思いまして。 |
340. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
仕>>224直前の私から妙と青への発言を見ていただければ、COしなかった理由と3dまで潜伏したかった理由がわかるかと思われます。 それから明言自由占いに関しましては、初期の段階では霊が占われてもしかたがないかと思っています。私は明言自由占い時に単に第一第二候補を上げていただくだけでなく、白狙いか黒狙いか述べてもらい、更になぜその人を選んだのか理由を述べてもらいたいと思っています。つまりは、霊が占わ |
342. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
これで一通り回答になったでしょうか? それから、ここまでの雑感を。書いてない人はイマイチ判断しづらいので保留。 年:戦術の考え方が他の人と少し違う感じ。ただ、いまいち筋が定まってない感じがする 青:戦術論がしっかりしていそう。全体的な発言からの印象だと白っぽい感じ 妙:発言内容も多く話の筋が通っている気もする。 農:話の流れをスムーズにする感じで好感が持てる。 服:発言内容に質問が多く、思考開示 |
349. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
あと占い潜伏に関しては考え方の違いと片付けられるかもですが、個人的には占いが襲撃されたことによる偽占いによる乗っ取りの方が確率は低くてもリスク高そうですにゃ 書:老の質問周りに関してかなり気になってるみたいですにゃ。横槍ですが書>>298 これ言っちゃうと意味なくなるかもだけど、中庸に関して質問しておくと占い希望との不一致とかの要素がとれるんじゃないかと思いますにゃ。中庸枠で気になった人 |
350. 農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
Aが多いっすね。服はタイミングが合うかどうかが心配みたいっすから 羊・娘★夜明け5分後でタイミング合わせられそうっすか? 【●書○妙】現時点色が見難そうだと感じてるところ。 _青服妙兵者書修旅農樵年|娘羊|老神 ●修修年樵年妙服年書__|服_|年年 ○書_書_書服年_妙__|__|_服 ※服●兵→●修、兵(●老)→●樵 まだ揃ってないし、反論・追加提出受付中だけど 【仮決定●年】 |
青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
年なら白出しでお願いします、年に100%疑われない自信があります しかし、懸念材料はあまりにも皆から白視され過ぎてて、逆に囲われてると思われないか、だね なんとか上手く潜伏するよ |
351. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
書に関してはそれ以前にも俺同様老の議題2のメリットなどを疑問に思ったりもしているようですが、俺のは単に狂人などの判定の出し方などに影響が出るんじゃないかといった懸念ですにゃ。まあ、人狼に与える情報も確かに増えますがにゃ。こちらは単純に灰削り 妙:多弁枠かにゃ?って占い先思いっきりかぶってる。そして考え方も違和感なく見れるにゃ。気になったのは、妙>>266の年に関する考察で回答見てからと言ってるけ |
353. 少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
むー?もしディーターにいちゃんやフリーデルねえちゃんが村人だったら、ボクへの占い希望はよくない判断だと思うな。なんだかディーターにいちゃんは牙かくしてそうだし、フリーデルねえちゃんも今のところ疑われる様子もないし、仮にぼくが狼で後々まで残っても舌戦での信頼勝負で勝てるんじゃない?とか思っちゃう。だからボクを占い候補にあげてきたのが少しだけ不自然に感じたな。できれば取り下げてほしいよ。 |
青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
>コマンドー 君は潜伏狼ではない、村人だ、村人なら村人に有利になると思う回答をすべき、考察も村目線でやる、身内どうこうとかは赤でしか考えない あと、明日の夜来れなさそうなら、早い時間に濃い目の灰考察とかを落としておくといい、それだけで周りの見る目が全然違う、特に君は覚醒村人枠になれるかもしれないし >ミクさん 年以外になったら結果はミお任せします 僕は完全に村として動いて白狼として頑張ります |
354. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
リーザちゃんやニコラスにいちゃんから希望先にあげられるのは納得できるんだけどね。老神もボクを希望するのは得心。モーリッツは筋が通ってるし、ジムゾンはボクの序盤老推しを警戒して当然だもん。 ごめんね、占ムダ打ちさせちゃいそうな雰囲気><; >>353の発言だけど、ボクは村人がいかに吊られないかの戦いだと思うからこう考えてるの@3 |
355. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
風呂から!飛べ!鳩! 希望の理由だけ取り急ぎ。中庸の書年服の中から、 書の姿勢(修>>336)を高く買った結果年服が残りました。 服は黒要素ってほどじゃないけど気になってたから第一希望に。 自分が疑われてるせいかもだけど、そこそんなに気にするところかな…?というのがひとつ。 中庸ってことで服を挙げたときの反応が過敏でしたし。@1 |
359. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
【灰考察】 年:場馴れしている感じ。でもここの場じゃない気が。 もし村側なら強い味方になると思う。老とかぶるんだが、 黒だととっとと吊ってしまいたい。だから白狙いで●白は賛成するぞ。 |
360. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
農:質問がビシビシ厳しい(´・ω:;.:...でもこの質問から白を追い求めたり、 あらゆる可能性を提示する(>>299)とことか、 村側を勝たせようとする雰囲気が見て取れる。 青:漫画で言えばサブ主人公(DBならピッコロ)みたいなポジっぽい感じ。 黒っぽく見える発言はないけど、まぁ当たり障りないっちゃあないかな? |
364. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
A希望! 年:やっぱり少しとびぬけた意見が目立つ。今後、色の判断に困りそうだから今日占って色を見ておきたいかも…。狼も村もありそう。 書:>>254での寡黙吊り案は私の思考と近い。でも、此処も特別色が判断できそうな意見が見えてこなかったかな。 喉と時間が足りなくてこれだけになっちゃった;;以上から【●年○書】で提出だよっ。喉@1だー…ごめんねorz |
365. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
パメラ>>356 占い避けたがるのって不自然なの?ごめん、空気が読めない・・・ ボクが者尼に撤回してほしがってるのは、この2人が村人の場合2人にとってメリットになると思えないから。逆に妙旅老神の4人は、それぞれ村サイドだった時に村に有益だと思うから反対してないの。 でもボク占いが村側に有益だと農青娘羊も考えてるなら全然ボク占いでいいよ?その場合ぼくのひとり相撲っぽい><; |
366. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
_年青服妙兵者書修旅農樵|娘羊|老神 ●書修修年樵年妙服年書老|服年|年年 ○_書_書_修服年_妙_|_書|_服 ※服●兵→●修、兵(●老)→●樵、者○書→○修 見落としあった…希望出す時【】使って欲しいっす。 樵★能力者以外から希望出して欲しいっす。 両占対応可なので【夜明け5分後同時発表】で宜しくっす。 能力者票まで集まってるのが心配っすが、ペタの防御感も気になる感じ。 【本決定●年】 |
367. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
旅:ん~、議題解答と希望だけだしね、ここもまだ判断できないかな 服:なんか、ふわふわしてますにゃ~。質問は★使ってほしいですにゃ。つかみどころない感じ ★服>>319 ●旅にしようと思った理由を教えて欲しいですにゃ ちなみに発表方法はAかB希望。狂人牽制しとこうにゃ |
368. 負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
>>299はA希望だ。 それと明日は野球を見に行くので発言が劇的に減ってしまう。 申し訳ないが明日は1時~11時まで野球を見に行くから、(鳩も調子が悪く、きちんと議事録をチェックできない)出れないです。すいません・・・ |
369. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
年>>365 ちょっと・・・弱気になったところを見せるって卑怯じゃない?ヨアヒムに続いてきゅんきゅんきちゃったんだけど。 私は今までのペーターの恐れずに発言する姿勢を白くみてたのよ。占い先に決まった途端に急激に失速して占を避ける行動が防御感に写ったのよね。 狼か村かわかりかねる感じになっちゃったので色はつけておくべきだと思うわ。 |
372. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
あ、とか言ってたらカタリナねえちゃんからも希望がきたや。羊娘老神全部集めたのなら真占真霊の判断ってことだろうし、これなら反対しないよ。 ただもし確白になっても、ボクなんかずれてるみたいだから独断まとめ役はやだな。単なる村人として普通に喋っていたいよ。パンダになったらまかせるけど、情報増えるからボク本人は吊り希望かな。その辺は結果見てからまた考え直すよ。@1 |
373. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
霊能考察 老:私の発言から分かるようにけっこう疑っているわ。ただそれ以外の部分はおおむね納得できるわ。あとはラインで読みたいところね 神:質問には答えてもらったけれど真要素は拾えなかったわ。うっかり霊能と言ってしまえばしっくりくるのだけれどパッションでしかないわよね。今後に期待 ★神 議題でまとめは占いに偽がでたら霊、霊能は潜伏、と矛盾した意見になっているけどここについて説明お願いしたいわ |
375. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
わわ、ヤコくんありがとー! 【本決定了解】【占い先セットしたよ!】 むむ、でもパメラちゃんも年占いなのかぁ…パメちゃん上手だから、狼か狂っていったらパッション狼っぽい印象だから年白な気がしてきた…だけど、色見て私も安心したいから、今日は年をしっかり占うね! 霊はまだ真贋付いてないけど、神が若干真寄りで老が狂人っぽい感じ…うーん、わかんない;; あうぅ…喉無くなっちゃった。判定5分後に出します! |
376. 仕立て屋 エルナ 23:12
![]() |
![]() |
>>367ディーター 村が勢いに乗ってる中で、ニコラスは喋れそうなのに勢いに乗れてなかったのがちょっと部外者っぽく感じたから。 誰かが指摘してたけど、フリーデルが私白評価しながら●第一に挙げてる件気になるんでフリーデル反応たのむよ~。 おやすみ~。 |
380. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
本決定了解~。ヤコさんまとめありがとう&お疲れ様です。 あとパメラさんも回答ありがとう!対抗のCOは見てたんだね。了解です。 あー、で神父さんはさっきの続きなんだけど、2dは3dの書き間違いだったんだね。>>338見ると、偽者が出たから仕方なくCOって感じかー。ま、自分の理想像が真とは限らないし、そこら辺はがんばってフラットに見ていくことにするー。 |
382. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
【本決定●年確認】 うーん、第二希望を出さない人が結構いるのね。考察材料になるし出してほしいのだけれど・・・ それとちょっと希望先で気になる点があったから日付変わったら考察してみましょうかしら @2 |
384. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
書>>373☆占いに偽が出た場合、しかたがないので霊能潜伏はあきらめる。といったニュアンスです。 自信、それから判断材料が少ない状態でのまとめ役をできるだけ回避するためあのような内容の回答になりました。 今考えれば議題では、「霊潜伏。ただし、偽占が出たら霊もCO」と答えればよかった。@5 |
386. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
寡黙とか中庸の意味を聞いた理由 よく使われる割に、人によって使い方が違うと思うのです。だからただ単に寡黙吊りとか中庸占いと言っただけでは思考開示になっていないと思うのです。その意味を自分の言葉で述べてこそ思考開示ではないかと思うのです。 特に中庸の方って使い方がマチマチだと思いませんか? |
387. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
老>>386 うーん、なるほど。理解したわ でもそこは灰考察のときにおのおので説明してくれるかな、とも思うわね まあ1dで話題ないし特に深い意味もなさそうだから単純に質問してみただけなの。変につっかかってごめんなさいね |
389. 負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
>>361 4時にから球場入りできるんだが、もう野球好きすぎてさらにいい席が欲しいので早めに行って球場の空気をすおうと思っている。なおかつ、帰るのは延長戦に入らなかったらもうちょい早いけど、帰宅時間含めたらそんなもんだと思うんだけどなぁ。 【本決定了解セット確認】 |
393. 農夫 ヤコブ 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
議事追ってたっすけどきっちりは追いつけてないっす… トマが占希望先変更してくれたので、最終の希望表置いとくっす。 _年青服妙兵者書修旅農樵|娘羊|老神 ●書修修年樵年妙服年書年|服年|年年 ○_書_書_修服年_妙_|_書|_服 ※服●兵→修、兵●(老)→樵、者○書→修、樵●老→年 |
広告