プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
44. 負傷兵 シモン 01:00
![]() |
![]() |
アルビンは来なかったか、残念。調子に乗ってハードル上げすぎたかな。すまん。 占霊のCOは、全員が立ち会えるなら3日目夜明け直前の遺言が無難かな、という気がしてる。一応俺は立ち会えるハズだ。 しかしこれ、かなり議論停滞しそうだな。 |
45. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
CO時期は 占い師の場合 A.初日に黒を引いた場合、2d即CO B.初日に黒を引いても、2d-3dの遺言+投票CO のどちらかになるな、自由占いでAの場合は占い先は伏せることに注意 霊能者の場合 ・2d-3dの遺言+投票CO ★ALL>2d-3dに遺言COできる?(☆オラはできる |
49. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
自由占いの場合は、回避がないから霊能者を占ってしまう可能性がある 統一占いの場合は、霊能者なら回避させる選択肢ができる 統一占いで占い先が占い師になった場合は、 その占い先になった占い師は「自分が占い師であることを伏せたまま」 別のところを占ってもらうとして 統一占いで占い先が霊能者になった場合は、 基本はその場で「自分が霊能者であることをCOしてもらう」がいいかな(偽黒破綻とかは難しいかな↓ |
50. 農夫 ヤコブ 01:34
![]() |
![]() |
↑狼が霊能者を騙って回避した場合は、霊能者は即対抗COしてもらうことになるな ★ALL> というわけで回避COも考えると、更新前後だけじゃなく、 仮決定あたりにもいられるかどうかも、答えておいてほしい (この質問は回避の必要性のない村人も答えることで霊能者の潜伏にも役立つので答えるように) (☆オラは仮00:10あたりならできる) 【初日からでも狼を探して下さい】 |
51. 負傷兵 シモン 01:35
![]() |
![]() |
今日の占いだけど、統一の場合は先着多数決かなんかで第2占い先まで決める方法はどうかね。もし第1占い先が占い師だった場合は、第2を占うということで。翌日はみんな第一声で「第1占い先に黒を出す占い師ではない」を回すと。 第1が霊だったら回避はアリだろうな。 |
52. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
☆コブウ>>50 俺は大概大丈夫なハズだよ。さっきも言ったけど、最悪鳩でも対応はできるようにしとく。 しかし、プロ見る限りジムやオトが早め希望っぽいんだよな。まぁここは本人達に聞かないと何とも言えないけど。 とりあえず、今日は俺も休ませてもらうわ。おやすみー。 |
53. 農夫 ヤコブ 01:49
![]() |
![]() |
【初日からでも狼を探してくれ】 【村側は占い師に狼を占わせる為、その材料を探して提示してくれ】 【材料は質問をするなり、相手の発言をみて行うといいぞ、人っぽさを見つけての消去法もあり】 10人村用の議題としてなら ■1.決定時間に居られるか、2d-3d遺言はできるか ■2.初回占いで黒引いても潜伏させるか、即2dCOか ■3.占い先は統一か、自由か ■4.霊回避はありかどうか …こんなところか |
54. 農夫 ヤコブ 02:09
![]() |
![]() |
□1.仮00:10に確認可能、本決定から更新まで確認・SET可能、遺言可能 □2.全体的に慣れてる印象なら黒引きでも潜伏がしたいかな(思考透け防止技術必須 □3.上記と同様で自由(これなら思考透け防止には少しはなる □4.アリかな(ナシの利点が上手く想定しづらい… 1d-2d占いと2d-3d占いで統一・自由の占い形式を変えることも可能か 質問置いて寝よう ★娘青兵>更新間際に狼はいたと思う? |
55. 神父 ジムゾン 02:58
![]() |
![]() |
すまない、気づけば夢の世界にいたよ。 □1.可能。時間は火曜を除けば大丈夫です。日月曜は鳩になる可能性がありますが。 □2.黒引きCOはしてほしいですね、確実に一匹吊るしたいですし。 □3.自由がいいですかね。ただ黒引き後統一に変更で (黒引きCO後なら思考透けを気にする必要がないことと、敵の探索がある程度容易になるため □4.アリ(ナシの場合のほうがメリットが少ない気が このまま寝ます。おや |
56. 少女 リーザ 05:27
![]() |
![]() |
ふえぇ…人が少ないよぅ □1.ふえぇ…大丈夫だよぅ □2.ふえぇ…即COがいい…かな? □3.ふえぇ…直感では自由のがいいのかな?という考えではあるよぅ… □4.ふえぇ…ありでいいと思うよぅ ふえぇ…□1以外は全部なんとなくで答えてるから、帰ったら過去の文献を参考に改めて考えてみるよぅ |
59. 宿屋の女主人 レジーナ 08:59
![]() |
![]() |
すまんね、寝こけちまってたよ。 □1.立ち合えるね。 □2.慣れてなければ黒引きCOが望ましいのかい? この編成慣れちゃいないんだが 慣れてるなら黒でも潜伏するのがちょっとわからないね。 考察に偏りができるとそこから透けないか心配。 □3.自由だね。 □4.ありだと思うよ。 じゃ、夜にまた。 |
61. 負傷兵 シモン 11:08
![]() |
![]() |
実際、俺もオトが来てから更新直前までうとうとしてたし、他の面子は寝てたとしても何ら疑問はない。ということで、結論を言うと分からない、になってしまうんだが、これで回答になってる? □1.大丈夫。 □2.黒引き時は即COがいいかな。 □3.初日は統一がいいかと思ってる。 □4.アリ。 2~4あたりの理由にもなると思うけど、今俺が考えてること。 まず、自由占いは逆に非占透けが怖い。 |
62. 負傷兵 シモン 11:09
![]() |
![]() |
例えば、俺がゲルトを黒視していると仮定して、明日も引き続き黒視していたとしたら、占っていない→兵は非占と見られかねない。また、もし黒視を撤回したとしたら、占って白が出たのでは?と狼に睨まれる可能性がある。まぁ、占い師が素直に黒視している人物を占うかどうかは、また別の話かもしれないけどね。 ここを統一にして、全員の共通認識として初日占われたであろう人物を除外すれば、上記の懸念はなくなるかな、と。 |
63. 負傷兵 シモン 11:12
![]() |
![]() |
あと、霊騙りは回避ぐらいでしか発生しないと思ってるので、自由占いが霊に当たるのも勿体ないと思う。狼が自分の好きな人物に黒出ししながらCOできるのも、主導権を持たれる感じがして嫌かな。 勿論、自分の意見が絶対正しいとは思ってないので、突っ込みどころがあったらどしどし意見求む。 ★孫神>逆に、自由占いが思考透けの防止になる理由を教えてもらえると助かる。ただ、もし言いにくかったら無理しなくてOK。 |
64. 負傷兵 シモン 11:24
![]() |
![]() |
ちなみに、今日明日の占いで確白ができ、かつ狼が初回襲撃で占霊抜きをミスった場合、灰4に対し吊縄4で詰むよな。なので、今日の占いは白狙いでもいいかと思い始めた。こうやってプレッシャーかけとけば能力者保護になるかもだし、確白ができると議論が多少円滑に進むかな、という期待もある。 とりあえず今はこんなところかな。悪いが、もしかしたら夜はちょっと遅くなるかもしれない。んじゃまた後で。 |
65. 神父 ジムゾン 12:54
![]() |
![]() |
やぁ皆さん、こんにちは。 ☆兵>>63 統一の場合、一人に対する反応を見れば占い師特定が容易だと思われるから。そして、自由ならばその反応を見る対象が分散されるので多少は安全かと。 また、非占透けに関しては安易な表面上の態度変更しないよう心がけることで防げるはず。それに態度が変わることはままあるので思考の誤差の範囲内とも取れるのでは? |
66. 神父 ジムゾン 12:55
![]() |
![]() |
それから共通認識っていうのは占いCO無しではあまり信用ならない(できない?)ような気もしますし。仮に占いCOするにしても白でするにはもったいないきもする。 そのため私は自由がいいかと。 突っ込みどころがあれば容赦なくお願い致します。 |
70. 村娘 パメラ 14:17
![]() |
![]() |
■1.23:00以降はできるだけ箱前にいるようにする。遺言対応OK。 ■2.3日目に占が抜かれても狼を吊れる村か否かによる。不慣れと寡黙が多そうで心配。 ■3.まとめなしで統一するのは無理っぽい。 ■4.霊本人の潜伏力次第。なければ初日COして欲しい。 占い師を引いたことないよ、という人は今回、初占い師のつもりで発言してみるといいかも? 自分なら誰を占いたいか、どの発言を怪しく思うかを考えながら |
73. 農夫 ヤコブ 14:29
![]() |
![]() |
↑狼側は確白喰いで防護策を与えることになる 娘>>69の主張通り、ということだ つまりはそこで、娘と兵とですれ違いがあることになる ★ALL>ここら辺は皆の認識とか様子をみたいな 正直、白狙いなんて稀だから抵抗あるかもしれねぇけど、10人村編成の場合、白飽和で灰にいる狼を圧迫するのは常套手段だ 失敗して黒にあたっても、十分勝ちにいける また夜にな** |
74. 司書 クララ 14:42
![]() |
![]() |
……はっ、眠りかけてたよ。そして10人村になったことを確認したよ 【占霊潜伏把握】異存ないよ しかし…両潜伏だと停滞しそうで村不利気味かな。出来うる限り、発言質問頑張るよ それと、プロ議題から最低限必要部分を コアは22:30頃から 仮/本は23:45/0:15希望だね ああ、コブウ、1d議題ありがとう |
75. 司書 クララ 14:44
![]() |
![]() |
■1.夜明け、仮決定前後共に居られるよ。遺言は…頑張る、可能だよ ■2.黒引き即COを推すよ ■3.統一に一票だね 【xxxに黒出しする占い師ではない】が定石だとは思うよ けど…うーん、悩ましい。自由もありっちゃありかなとは思ってるよ ■4.吊回避のみありかな。統一で占回避ってのは今一つ強いメリが思い当たらないね…あるなら誰か喉の隙間にでも教えておくれ |
77. 村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
誰も質問してくれないので、>>41で「議題回答は禁止」にした理由を思考開示するわ。 普通の村でも回避ありなしの答えで狩・非狩が透けてしまうけど(鋭い狼はこれだけで非狩を見抜く)、10人村では能・非能が透けてしまうの。 村側に不慣れが多いと、もうバレバレ状態(経験談)。 だから、先にそれを止めなければと思って。 3日目の占生存(2回判定出し)は村の大きな有利要素になる。潜伏頑張ってもらいましょう |
78. 農夫 ヤコブ 20:11
![]() |
![]() |
☆娘>>76折衷型寄り、誰もが利用出来る情報露呈を念頭 相性はない、むしろ、ミスをした相手を処理しがちになることか つまるところ、「村側がやり易い方法」か「狼側を困らせる方法」のどちらを選ぶか 「明言統一・黒出し即CO」は前者 白なら纏め役成立、潜伏続行 黒なら2d即ライン考察2黒判定は不可能(翌日襲撃確定のため) 黒が出た場合、対抗してこない可能性もある、対抗の場合ロラ中に占1回あればか… |
79. 農夫 ヤコブ 20:12
![]() |
![]() |
「伏せ自由・黒引き潜伏」は後者 襲撃避けで2黒判定も可能 3d3灰3縄を狙うためには潜伏占い師が霊能者を占ったり、特に2dで吊られるようなところを占ってはいけない (1dで白引きした所が、2dで襲撃されたり吊るされると手数は詰みにならない、無駄占い無駄吊りになる) 狼側は▲灰で真占を抜ける可能性があるため、占騙りを出しづらい (遺言で占COが2人、1人が襲撃されていれば生き残りは狼が確定するので) |
80. 農夫 ヤコブ 20:30
![]() |
![]() |
【2d-3d遺言は難読形式】 Reloadして、すぐ遺言内容が読み取られて、占い師が襲撃されないよう工夫すること 「1dの14:29の発言者の3段落目の後ろから26文字目が漢字なら占い師etc」 【自由占いの場合、占い先は全員明言してはならない、各自伏せること】 例えば、Xが「Yに黒出しする占い師でない」と発言したとすると、 Yが狼の場合、狼側からはXは占い師でないことが筒抜けになるからだ @8 |
81. 宿屋の女主人 レジーナ 20:38
![]() |
![]() |
やあ戻ったよ。…本当に議論停滞してるね 正直10人村初めてでどう喋っていいのかわからん、というのが正直なとこ。 議論ももちろん進めたいのだけれども ★どうやって議論を促したいと思っている? 全員でなくていいよ。答えたい人は答えてね。 回答もいこうかねえ ヤコブ>>71☆今書きながら考えたけど 吊り手を計算した上での白・黒吊った場合、の場合分けという認識でいい?その認識ならできると考えていいかな。 |
82. 司書 クララ 20:40
![]() |
![]() |
☆娘>>76 どちらかというと考察型かな。実は質問するのがあまり得意じゃない。頭の中で噛み砕くのに時間がかかるんだよ 今はまだ鳩からだよ 箱を確保したら10人村の議事を読みたいんで、発言は増えないかもしれない…申し訳ないね。質問が見えたら出来るだけ反応できるよう、窓を気にはしておくよ |
少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
ふえぇ…ちなみにぶろりぃは、戦歴は70くらいあるけど、10人村がはじめてだから、探り探りだよぅ… ぶろりぃ用にメモはどんどん残していくから参考にしてもらえればと思うよぅ… まずは表の発言読んできて、思ったことをどんどん言っていこうだよぅ |
少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
メモ:まとめができるのはほぼ不可能か。 戦歴が少ない方が、先入観がない分動きやすい? とりあえず占いは2dの遺言+3d第一声で補強が安定だろうか。 その場合占師COも考えなければなるまい。 |
パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
じゃあ「おっとっと」で 遺言、投票COってあるけど 投票を特殊なところにするの? 2日目にまとめ役ができたら 普通の人は吊先に ●引きの占いなら、●先に投票 霊はまとめ役に投票とかするって意味? |
少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
>とと ちょっとCN略すねぇ。ぶろりぃのこともりぃって言っていいんだよぅ。 >投票CO ふえぇ…そんな感じだねぇ。 ただ投票のCOは無記名だからとても複雑で難しいんだよぉ 遺言COは、0:44くらいに【占師です】【○○は白でした】【今日は○○を占います】っていうことだよぅ |
パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
ってことは、0:45より前に噛みを実行するの? 見てから噛めないから意味があるんだよね? 無記名で霊の投票COってできるの? あと、無記名なら狼が毎回のようにでたらめな投票すると 村はどうやって投票を見分けるの? |
パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
質問ばかりでごめんね。 初心者のまま素直にいくのか 少し予習していくか考え中。 よく考えると、わかっているふりしちゃうと リーザちゃんが先に占われたりするとアウトっぽいね ある日突然、発言のレベルが略語も読み取れない初心者に変わるとか・・・ |
少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
>とと (そろそろこちらでは口調解除気味)そそ、そういうのがあるから投票によるCOは難しい。 正直、無理だと思う。 遺言COは複雑にして、すぐに解析できないような工夫がなされているみたい。 参照:http://www.wolfg.x0.com/index.rb?vid=566&meslog=001_progress |
89. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
>神 ★マークは質問をする場合で、質問の受け答えは☆マークですよ。 灰考察も、していいのか微妙でしょうか。もう本当にどうしていいのやら。僕も過去の文献漁るかな。 ☆娘>>86 いいのではないでしょうか。只今、議論停滞しているのが現状ですし…。 |
少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
ん、用語、略語は人狼BBS まとめサイトという中に用語集ってのがあるからそれを参照するといいと思う。 (あまりURL張りすぎると怒られそうだから自分で検索してみてくだしあ><) |
92. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
ふえぇ…とりあえず直近の10人編成村をさっと読んできたよぅ とりあえず 占霊ともに2dの遺言CO+3d第一声CO。占師は黒引いても即COはしない。遺言COは簡単に悟られないように工夫しなければならないよぅ 投票COをする場合は複雑なため指示を徹底する必要がある。万一のことを考えると、りぃはあまりやりたくないよぅ |
93. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
占いは統一。霊能者占いという無駄を省く必要があるため。占先が占師に当たっちゃった場合を考え、2択がいいのだろうか?(占師の回避は言語道断なため) ふえぇ…序盤の戦術についてはこんなところだよぅ。 あとは各人の発言を読んでいくよぅ… |
97. 少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
ふえぇ…黒引き後の潜伏について補足するよぅ 吊り縄が4中狼2。逆に言えば2回はミスれる。しっかり遺言COするのが前提だけど、黒退いているならば、初回の吊りが失敗しても十分に取り返せる。 そもそも、占いをより多く使える可能性を考えるのが単純なことだけど、非常に大事だと考えるんだよぅ >>62のシモンおにいちゃんの意見に同意しておくよぅ。 |
98. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
とりあえず、2つほど読んでまいりました。 ☆農91>>賛成はできます。しかし10人村の場合、灰減らしに専念したほうがいい気もします。 青89>>すまない先ほどまで質問しようとしていて変え忘れたんだ。まあ、質問は86で出てしまったのでしませんでしたが。 |
110. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
進行系の希望は105でほぼ全て言い切れちゃうんだよね。 補足で1つだけ。 黒引いてCOするパターンは多少の無理をしても 可能な限り遅く結果をだしてほしい。 自分は眠くてもその日だけはすごいがんばるよ。うん。 |
115. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
もう一つ印象論 レジーナは村人には見えないね。 狼か能力者だろう。 ほぼ発言の雰囲気からくる直感だ。 ちなみに、自分は余計な情報がない状態で得た 最初の印象をかなり大切にするよ。 情報が揃った後も。 |
118. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
議事を読んでたら気になった ★屋>>105 やらなくていい、は遺言COのことであってるか? やれない ではなく やらない であることが気になったよ やらなくていいと考えているなら、理由があるのか教えてほしいよ それと、ぼちぼち占い希望を出さなきゃいけない時間だと思うんだけど・・・その辺どうなる? |
119. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
↑要素も少ないし、が抜けていました。 オトさんは、更新時間が近いのでなんとも言えませんが、喉の使い方やら白要素ですかね…いや、夜明けが近いから要素と受け取っちゃいけないのか…?直感 と仰っているのに、申し訳ないのですがもう少しどこにどう感じたか言語化してくれたら…orz |
121. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
灰の雑感だが…初日な上に今日はほとんど戦術論だったからなかなか難しいな。まぁでもたまにはこういうのもいいね。 やはりコブウとパメラは今のところ白く見える。思考は非常にオープンだし、提案等にも不審な点は感じない。議事進行を気にする態度も好印象だな。 レジは慣れてないとは言いつつも、自分なりに考えて発言している感じがするし、非能透けの懸念や>>83の提案などは村のことが考えられていると思う。 |
125. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
ふえぇ…そろそろ占い希望出す場合出さなきゃいけないけど、あまり統一な流れになってないから、うかつに希望を出すわけにもいかないよぅ りぃとしては最悪黒引き後の潜伏がなされればいいとは思ってるから、そこは自由でもいいよぅ。その場合、占師さんはがんばってだよぅ |
127. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
感じたところから雑感を落とすよ 農娘は、戦術論いっぱいだね。10村だからってのはあるけど、初日からここまで発言する2狼ってのがちょっと思い浮かばないよ 農娘2狼はないと考えるよ 兵青は自分の中でぐるぐるしてる印象だよ この辺、私にも共感できる思考だから追いやすいかな・・・ 娘>>69を見ると、兵まで含めた中で1狼って感じかな? |
128. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
ジムゾンお兄ちゃんはヨアヒムおにいちゃんと同系等というイメージがあるけど、ヨアにいほど白いと思えないのはなんでかなぁ?それは多分発言がそれほど多くなかったからだよぅ クララおねえちゃんも登場遅く印象に残らなかったよぅ。 ふえぇ…やっぱり10人という編成に手探り状態というか、そういう人が結構いるよぅ。そういう人は初日はある程度割り引いて考えなきゃいけなさそうなんだよぅ |
129. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
屋>>124 ありがとう、たしかにやる気とやれる余裕がないと遺言COは成り立たないね 遺言参加に欠けが出ると、それだけで足並みが乱れてノイズになりかねない、か うん、問題は他にいい代替案が浮かばない事実かな(笑) |
131. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
質問に回答してくれた人はありがとう~~!!喉保護のため、個別にレスできなくてごめんなさい。 詰め込んでるのに、発言が入らない~;; 白狙いか黒狙いかで占い先が変わるんだけど、統一なら、そろそろ希望を出していくべきでは? 自由でも、だんまりでは狼の思考隠しに利用されるから、ざっくりした疑い先は出しておいたほうがよさそうに思うけど、どうかな? |
132. 宿屋の女主人 レジーナ 23:48
![]() |
![]() |
ジムの焦りは後ろだてのない焦りと思えるとこだが 正直喋ってくれんと何とも言えんね ★今までの意見で、共感あるいは共感できない意見はあったかい? ★信じられそうな人はいるかい? 危うげな位置に思えるし、占はあり で、ヤコブは質問に答えてくれてはないねえ… こんだけ喋ってるのに発言で判断しづらいという意味において占いあり 自由であたしが占ならどちらかを占うし 統一なら黒狙い●ヤコブ白狙い○ジムだね |
133. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
リーザ>>123 そんなもんかねぇ 役透けのリスクと狼探しのバランスを考えると どこをどう見ているか言ってしまった方が後の推理が楽になると思うよ。何も言わずに吊られたり噛まれたりする人が多いと何もわからん。 10人って初日からほぼ終盤じゃないかねぇ。 |
134. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
申し訳ない色々考えているうちに時間が経ってしまったようだ とりあえず雑感を 書屋は登場が遅かったため灰 兵青農娘は考え方と意見から白気味? 少宿はイマイチピンときません まあパッション要素が大きいですが それから占いは統一黒なら屋、白なら娘、自由ならどちらか |
135. 負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
今のところ占い方法の希望はこんな感じか?どっち寄りかも含めて。間違ってたら言ってくれ。 自由:孫神青宿娘屋 統一:書妙兵 自由で伏せを推してるのってコブウだけで合ってる?なら今日は明言自由になるかな。 |
136. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
>>133 オットー ふえぇ…一般論だからねえ。能力者予想すると狼に利用されるっていう。 だた、オットーおにいちゃんの考えはわかったし、うっかりとかじゃなくて意思をもって敢えてそういったってのは伝わったよぅ。 占い希望、りぃが占師ならどこ占うか、だけど 白狙い○シモン、黒狙い●ジムゾンあたりかなぁ。 パメラヤコブあたりは白狙いにしても占うの勿体無い、とい感じてるよぅ |
142. パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
パメラ>>120 だって、人のつながりや疑い先を全部見てから 結果見たほうがわかりやすいじゃん。 明日いきなり黒が出てたら 黒と占いを吊れば最終日が自動的に確定するけど 占いが噛まれるにしても、噛まれないにしても 情報が少ないと思わない? |
144. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
143続き 狼ちゃん1と狼ちゃん2が散々発言してから 遅くに、「占い結果 狼ちゃん1は狼><」 って占いが出てくる方がよっぽど情報残るよ。 次の日占いが噛まれたら、いろいろな発言が残る。 いきなり狼ですってなると、つながりがわからんかと。 |
146. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
うん、オットーは理論に独自性を感じはするけど、内容はしっかりしてると感じるね 面白い意見だと思う、納得もできる。この辺すごく村っぽく感じるかな。共感的要素だね ・・・黒狙いの希望だし、間違えたかね |
149. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
ところで、黒狙い白狙いの最終的な決定はどうするのか気になるよ ・・・このままなら、占い師に一任する形になりそうかな? まとめ、青>>147追加型 占|宿神妙書青農兵娘屋 黒|農屋神屋農 二|___妙屋 白|神娘兵娘娘 二|___兵兵 |
150. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
ふえぇ…もう時間、希望の出揃い方をを考えてもちょっと統一は難しいかなぁと感じているよぅ。 りぃが統一推し始めた時間を考えるとしょうがないとも思うよぅ。もっとりぃも早く発言できればよかったんだけど。 |
152. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
白狙い娘兵の理由は>>112です。 黒狙い第二希望屋の理由について、ですが正直なところ、自由さは村人らしいです。しかしこれで黒だったらと考えると…早いうちに占った方がいいです。 |
154. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
あ、占い対象追加で 統一黒なら屋、書。白なら娘、兵。自由ならどなたか 138の質問も二人あげない理由だったかな?それなら、単純にミスっただけですけれども 追加型 占|宿神妙書青農兵娘屋 黒|農屋神屋農___宿 二|_書_妙屋 白|神娘兵娘娘 二|_兵_兵兵 |
158. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
一言助言するなら、申告順に記載するとあとあとわかりやすいよ。訂正の履歴は(カッコ)をつけるといいと私も前世で教わった 占|宿(神)妙書青屋神娘農兵 黒|農(屋)神屋農宿屋神※ 二|_(_)_妙屋_書屋※ 白|神(娘)兵娘娘農娘宿※ 二|_(_)_兵兵_兵妙※ ※農・・・白:兵娘妙宿。黒:他 |
159. 負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
じゃあ俺も希望出すかな。 【白狙い:●宿○妙】 【黒狙い:●神○屋】 白視してるのは孫と娘だけど、この2人が襲撃されると痛い。ので除外。次点で白く見てる宿と妙。っていうとこの2人は襲撃されてもいいという失礼な発言になってしまうな。そういうつもりではないんだが。 黒狙いは正直消去法だな。現時点では自信もって挙げられるような黒要素は拾えてないので。 |
160. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
出揃ったね 占|宿(神)妙書青屋神娘農兵 黒|農(屋)神屋農宿屋神※神 二|_(_)_妙屋_書屋※屋 白|神(娘)兵娘娘農娘宿※宿 二|_(_)_兵兵_兵妙※妙 ※農・・・白:兵娘妙宿。黒:他 |
178. 宿屋の女主人 レジーナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
そういうことさねえ。 ああ、途中まで灰雑感でもやっとこうか 娘:質問の解から思考読み取れそうだねえ 対話から思考進むかね? 書:考察派、とのことだから 村なら情報落ちてからのほうが思考進むだろうと思えるね 明日に期待。今日の表ありがとうね。 屋:面白いから様子みたいね |
広告