プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
51. 少女 リーザ 18:19
![]() |
![]() |
むー、ちょっと困った構成なの。 狩人さんがいないから、能力者は出たらすぐパックンチョなのよ。 今のところ、COタイミングは能力者さんにお任せするしかないと思うの。 まとめ役を置くのも難しいし、今日は多数決かな。 |
52. 木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
おっ、はじまってた。狂人も狩人もいないなんて珍しくて面白そうだ!! 狩人いないから占い師も霊能者も守れない。なら能力者はとりあえずは潜伏がいいんだぜ。いつ名乗ったらいいかは、能力者・非能力者が透けないようにみんなで気をつけて話しあえばいいと思うんだぜ。 |
53. 負傷兵 シモン 18:31
![]() |
![]() |
10人なのか!なんてシンプルな構成なんだ・・。 ってことは、狩人いないから、今日は能力者COは待った方がいいいような?しかし、まとめ役もいないと話が進まんのか??「統一占い」か、「自由占いか」だけは決めた方がよさそうな気がするが・・・。 |
54. 木こり トーマス 18:38
![]() |
![]() |
リーザ、シモン、こんちは。リーザは紅一点で逆ハーレムなんだぜ。 まとめ役を置くとしたら、能力者が確定した場合か、統一占いにして確定村人が出来た場合だな。それまではリーザが言うように多数決がいいと思うんだぜ。 自由占いも面白そうな気はするが、それを考えると統一占いがいいかな。占い師自身が占い先になる場合があるから、多数決で第二占い先まで決めておけばいいんだぜ。 |
56. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
頭の弱い俺の意見。基本能力者COは各人に任せるとして、吊り回避COは霊・占共にアリがいいとおもうぜ。能力者吊りは絶対避けたいもんな。対抗でれば灰を狭めになるしな。初日は多数決で統一占い希望。あまりにも考察要素が少ないと占い先悩むからな~。 ・・・しかし、おっさんばかりの中に幼女が一人ってのは結構怖い状況だな・・。リーザ、なんかあったら俺が守ってやるからな。足かたっぽないけどな。;; |
57. パン屋 オットー 19:36
![]() |
![]() |
おや、パンを焼いている間になにやら不穏な空気が流れていますね。誰かを吊るとか占うとか、物騒な話です。 ・・・ちなみに私は男ですよディーターさん。 とりあえず夕飯を置いておきます。 つ【揚げパン】 |
58. パン屋 オットー 19:44
![]() |
![]() |
能力者COは本人任せになるでしょうが、黒発見時はCOして欲しく思います。あと、占吊は回避していただきたい。 襲撃が起きると不確定要素が出来てしまうので、2日目遺言COなんてのができたら良いのかもしれませんが、それはできるかは各々の都合によりますしねぇ。でも、人数的に、3日目にはもう出たほうが良いのではとなんとなく思ってます。。 |
59. パン屋 オットー 19:52
![]() |
![]() |
本日の占いは、すでに意見が出ていますが、多数決でしょうか。回避CO、先ほどは占吊は回避と書きましたが、いきなり真占が回避したりすると辛いですね。どうしましょ。何か妙案はないでしょうか。 |
61. 木こり トーマス 20:11
![]() |
![]() |
揚げパンにカズノコを挟んで食うんだぜ。ぽりぽり。 能力者は、少なくとも狼を一人見つけたら出て欲しいんだぜ。霊能者は仕事終了だからな。占い師は「狼二人を見つけて確定」が理想だけど、言わないうちに食われると情報が落ちないから頑張りすぎるのも悩みどころなんだぜ。 占霊とも吊られそうなとき・襲われそうと思うときは回避して欲しいんだぜ。占い回避は、やらない方がいい場合があるかもしれないんだぜ。 |
62. 木こり トーマス 20:20
![]() |
![]() |
ディーター、回避した自称占い師が確定すれば疑う必要は無いぜ!明日なら、まだダイジョブだな。灰襲撃があると1COでも確定しなくなるが、それを嫌がって襲撃前にCOさせると食われてしまうジレンマなんだぜ。 ま、能力者が占いも吊りも襲撃も頑張って避ければ問題ないんだぜ! |
63. 木こり トーマス 20:31
![]() |
![]() |
占い師は白を何人か見つけた後にCOしてもいいかもな。詰みか、それに近いなら狼を見つけてなくてもCOしたらいいんだぜ。 これが有効なら、白狙いで占っていくのもアリなのか…? |
64. 村長 ヴァルター 20:33
![]() |
![]() |
[山と積み上げられた決済済みの書類を前に、軽く額の汗を拭う。] やれやれ。やっと終わったよ。待たせたな諸君!そして…おお!無事に全員が揃ったか!相変わらずオトコクサーイ世界だな、この村は。リーザ君は強く生きてくれ。 ふむ。狂人も狩人もいないな。吊り手4に人狼は2。最初に言っておくが、能力者は原則として潜伏だな。 |
66. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
もう晩飯の時間か?オットー【揚げパン】もらうぜ。もぐもぐ。 ところで、トーマスの>>61占い回避はやらない方がいい場合ってのは、占いが白狙い占いをして潜伏しつづける事を前提に考えた場合のことか?占いが表に出て食われるより、釣られた方が情報がでるって意味かな? |
67. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
では、いつ名乗り出るのが良いかと言えば、占霊共に人狼発見時だろうな。 占いについては統一占いとし、明日以降、第一声で【○○に黒を出す占い師ではない】もしくは【○○は人狼だった】という宣言を回す。 仮に占騙り狼が黒発見COをしても、人狼側の人数からして、翌日には高確率で霊判定により真贋が分かるだろう。 ただ、いつまでも潜伏のままだと、真が潜伏中に死亡するリスクがあるな。 |
69. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
能力者の吊り回避はアリ。人狼の逃げ道に使われる可能性もあるが、その後襲撃されるか等で考察できるだろうし、吊り縄を無駄にするよりは良いだろう。 占い回避は悩ましい…私も揚げパン(タケノコサンド)を頂こう。 占い師自身は、あえて占い回避せずに別人を占っておいて、後に報告という方法もあるな。 黒出しされた占い先が占COする、という場合は真偽どちらでもありそうだが、早々に占い師が食われるよりマシだろう。 |
70. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
へぇ、タケノコはさむのが流行っているんですね。新製品のアイデアになるかもしれません。 やっぱり占い回避が難しいですよね。吊り回避だけ必須で、占い回避は当人に判断を任せる、という感じが良いでしょうか。占い先は一応、第2まで決めておいて。 |
木こり トーマス 20:58
![]() |
![]() |
べーべ>OK。じゃ俺は「ダディ」とでも呼んでくれ。 初参加かあ。わくわくしてるのが伝わってくるぜ! この編成、村も狼も滅多に出会わないから、みんなある意味で初参加に近いかもしれないぜ!とりあえず、表で喋るときは赤のことを忘れるといいんだぜ。 |
木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
べーべは、初参加なら何かツールを入れた方がやりやすいかもしれないんだぜ。俺のオススメは、Jindolfというツール。ぐぐればすぐ見つかるぜ。 初参加なら、まずは村人としてドキドキワクワクしてみて欲しいんだぜ。「狼としては、どうするべきか」とか色々考えてるとボロが出やすいんだぜ。 なので、Jindolfで赤ログをOFFにして村人気分でログを読んだり発言してみたらいいんだぜ。 |
木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
二人が占いや吊りにかからなければ、積極的に狼から占い師を騙る必要は無いと思うんだぜ。つまり、べーべは「占い師らしく」とか意識しなくていいと思ってるんだぜ。 霊能者は騙りを出す余裕がないから、最初から騙りは考えて無かったりするんだぜ。 |
木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
分からないことは表で質問したらいいぜ。 初参加であることをほのめかしたり、まとめサイトを見れば分かるような話は自分で調べるのがいいけどな。例えば「COって何?」みたいな質問は敬遠されがち。 |
72. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
霊能者については、判定のある日より第一声で占い師同様、黒発見COを全員で回す。 これで潜伏は続けられるが、3日目以降は真の襲撃死もあり得るので、全面的には信用できんか。 ううむ…真をいつ出すかについて考えているのだが…3日目第一声占霊COを回すのが一つの案だな。 この案なら、もし初回襲撃で能力者を抜かれたとしても対応しやすい。が、最大2人までしか占えないのがネックだ… |
木こり トーマス 21:27
![]() |
![]() |
ま、深く考えずに会議を楽しんだらいいんだぜ。誰だって最初は初参加だったんだし、他にもいるかもしれないしな。 「赤ログをOFFにしたら?」とは言ったが、どうしたらいいか分からなかったら、いつでも相談してくれ、なんだぜ。 |
74. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
回避COや黒発見COがあった場合に、対抗COを募るかも悩みどころだが…これは何日目か等にもよるから、その場面があればその時考えようか。 私は、CO時期についてはこの程度として、後は人狼を占い先に挙げることに注力するよ。 明日、占い先に出た判定によっても、また話は変わってくるのだし、皆して戦術論ばかり話していると、白黒が見えにくいからな。 |
75. 木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
遺言COとか投票COとかも可能かどうか検討しとくのもいいかもしれないが、明日でも間に合うかな。 シモン>>73、病死については全面同意なんだが、「村人CO」についてどういうことを心配してるのか判らなかったんだぜ。 村騙りのことかな。村騙りは好きじゃないんだぜ。特に占い師を騙るのはやめて欲しいんだぜ。襲撃されて遺言で解除してなかったら凄くノイズだし、真占い師がそいつを占ったりすると無駄なんだぜ。 |
76. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
私の意見をまとめておくと、能力者は潜伏、黒発見または吊り回避でCO。 占い回避は、占は回避なし、霊の占い回避はメリデメリが悩ましいが、状況を見て、というところかな。 今日の占い先は多数決で統一占いとし、皆が多数決で良いと言うなら、【票の集計は17:00】でどうだろう? 集計が遅いと、回避等がある場合、反応できない人が出てくるおそれもあるからな。 |
77. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
トーマス>>75いや、村騙り(村人が能力者を騙る)じゃなくて、「ただの村人宣言」のことなんだな。村騙りはトーマスの言うようにノイズになるから嫌いなんだが、自己白宣言も場が混乱するから好きじゃないって意味だったん。たまにあるんだな。 投票COか遺言COかは多数決でいいかなと思う。でも投票COは個人的にあまり好きじゃないかなぁ・・・。 |
78. 村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
さてと、それで早速、質問がある。 ★トーマス君>>63。白狙いで占うのもアリと思った理由が、私にはよく分からない。 黒狙いで占って結果白でも、白が増えるのは同じ。なら、皆の疑い先がクリアになる分、黒狙いの方が好ましいのではないかと思うが。 それに、詰みに近い状況で名乗り出た占い師が真だと確信できるかな。占い師が早く狼を見つけた方が良いのではないだろうか。そのためにも、黒狙いがベストではないかな? |
80. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
それと、★ディーター君、>>60の発言をした真意なのだが、占の吊り回避を禁止することも考えていたのかな? 「考えなくちゃあな」とは、何を皆で考えようとしていたのかを教えて欲しい。 ディーター君のここまでの4発言は、他人への反応ばかりで君自身の意見が見えない。 こういう動きは、怪しすぎて逆に狼の意見隠しには見えず、この理由で疑う気はないが、もう少し君自身の考えもオープンにしていって欲しい。 |
81. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
ただいまー、いい布が見つからなかったよ。てるてる坊主が作れない… もう話し合い始まったんだね。早くオオカミ退治しちゃいたいな。あ、COや宣言回し、時間とかも了承したよ。 村人COは「自分は能力者ではない」って意味もあるからオオカミに能力者がわかりやすくなっちゃうもんね。これも了解。 |
82. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
ただいまー、いい布が見つからなかったよ。てるてる坊主が作れない… もう話し合い始まったんだね。早くオオカミ退治しちゃいたいな。あ、COや宣言回し、時間とかも了承したよ。 村人COは「自分は能力者ではない」って意味もあるからオオカミに能力者がわかりやすくなっちゃうもんね。これも了解。 |
83. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
ただいまー、いい布が見つからなかったよ。てるてる坊主が作れない… もう話し合い始まったんだね。早くオオカミ退治しちゃいたいな。あ、COや宣言回し、時間とかも了承したよ。 村人COは「自分は能力者ではない」って意味もあるからオオカミに能力者がわかりやすくなっちゃうもんね。これも了解。 |
85. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
ペーター、落ち着いて話すといいんだぜ。てるてる坊主は逃げないしな!鳩がオウム返ししてるんなら、更新じゃなくて空っぽ発言するといいって、エライ人が言ってた気がするんだぜ。 村人COで非能が透けるというのは気付かなかったんだぜ。ペーターのこの発言は、村側ぽい気がするんだぜ。 |
86. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
票の集計時間、了解したぜ村長。 ただ、俺は明後日から少し都合が悪くてその時間に居れないかもしれん。その時は何か発言しとくよ。 それからトーマス、白い狼とは何だ? わからんのだ。 |
87. 木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
ニコラス>>86、そういう質問をしてくるってことは、旅先で「こいつが狼なんてことはあるわけない」「俺の妹がこんなに美人のわけがない」的なことが無かったようだな。 そうだなあ…。白い狼とは、「完全に村側になりきってボロを出さないようなヤツ」とでも言おうか。お前さんが村側なら、そういうヤツに騙されないようにするんだぜ。 気がつけば喉がいがいがしてきたから、寝るんだぜ。おやすみっ! @10 |
92. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
ふぃ~、いい風呂だった。票の集計時間確認したぜ。だが、明日17:00だと、ジャストで覗けるかどうかわからんので、ものすごい仮で悪いんだが、占い希望を出しておくよ。【第一希望:樵 第二希望:村長】 理由:今のことろ喉の消費の多さでしか・・・;; 個人的に、寡黙占いは吊縄が勿体無いので避けたいってとこだろうか・・。 ってことで、寝ますっ! |
93. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
結局、占い回避は当事者の判断に任せるということで良いのかな? 人狼が回避するかもしれないが、人数が少ないし他の人に占い先を移したほうが、むしろ効果的なのか? まあ、自己責任ということかな。 村長!たけのこの里は【美味しかった】ぞ! |
95. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
俺も仮で悪いんだが、占い希望を出しておくぜ。 時間通りには来れねえだろうからな。 【第一希望:樵 第二希望:村長】 理由はニコラスと全く同じだぜ。 きのこ派とたけのこ派の戦争に巻き込まれるのはごめんだから俺はコアラ派で行くぜ! |
97. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
あれ?本当だ。3つも喉つかっちゃってる…。ちゃんと話すこと書いて発言のボタン押したのに…。鳩は使い慣れてないんだ。なるべく箱使うようにする。 あと、占いはぼくも黒狙いがいいと思うな。この村には狩人さんがいないからいつ能力者さんがオオカミに食べられちゃうかわからないからね。少ない手数なら黒い人を狙いたいな。理由は…ええと、説明が難しいけど、ぼくたちは黒い人を吊っていくんでしょ?だったら白っぽい村人さ |
98. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
んを占いで炙り出すより黒っぽい村人さんを炙り出したほうが吊り縄は無駄にならないと思うよ。トーマスおじちゃんがいう白狼も確かに怖いけど、黒狙いでも白確が出れば十分白狼を追い詰められるし…ううん、自分で言っててもよくわかんないや。まぁ簡単にいっちゃうとぼくは周りが皆オオカミに見えちゃうから白より黒狙いがやりやすいってだけなんだけどね。 |
100. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
で、占いの希望。【仮希望●者、○樵】 ディーターおじちゃんは喉は使ってるけど内容はあんまりない感じ。それっぽいこと言ってみんなの反応伺ってるみたいに見える。何考えてるかぼくにはよくわかんないから。 トーマスおじちゃんは喉をたくさん使ってるから。でもとくに引っかかった発言があったわけじゃないな。 うーん、一日目じゃまだまだパッションだなぁ。リーザちゃんやおじいちゃんが来たら希望変わっちゃうかも。 |
104. 負傷兵 シモン 03:36
![]() |
![]() |
あ、俺の発言ちょと変なところがあったぜ。訂正。 >>92寡黙占いは吊縄が勿体無い ってのは、「寡黙占いは占いが勿体無い」ってことだな。 極端な寡黙は占うより、後で吊るって方法のほうが手数が少なくて済むって話で。・・・いや、もちろん白吊りはできるだけしたくないんだぜ><。 |
105. 旅人 ニコラス 06:48
![]() |
![]() |
おはようだぜ。 誰もいないか。一応今日の五時前にはいれそうなのだが、念のため希望を出しておくぜ。 【仮希望●者、○樵】 ディーターは少し自分の意見がなさすぎたな。 何か周りを見て自分も発言するみたいな感じだった。 |
106. 旅人 ニコラス 06:49
![]() |
![]() |
樵についてだが、喉の消費が多かったからだな。 ただ気になった発言があったわけじゃあない。 一日目だから、ちょっと勘に頼ったものになっちまうがな。 以上だ。五時前に来れるよう頑張るぜ。 |
109. 木こり トーマス 08:02
![]() |
![]() |
ディーター>>95、シモンの希望にまるっと追従してるが、俺や村長が白確になって食われたり、能力者だったら困らないのかい? ディーターは、確かに意見が控えめな感じがするんだぜ。これが狼の様子見なのか、慣れてない村側なのか区別が難しいんだぜ。占いはアリと思ってるんだぜ。 オットーは村長が言うほど白く見えないけれど、占い回避について悩んでる感じはするんだぜ。 |
110. 木こり トーマス 08:12
![]() |
![]() |
爺さんは寝てたら早く起きてくれなんだぜ。初日でお別れなんてしたくないんだぜ。 リーザは紅一点だからと言って遠慮せずに喋って欲しいんだぜ。 ディーターとニコラスは占い希望理由が他の人に追従して見えて気になるんだぜ。とりあえず●ディーター○ニコラスで希望しとくんだぜ。夕方頃までに見直す可能性はあるんだぜ。@6 |
112. 少女 リーザ 09:19
![]() |
![]() |
いまさらだけど、霊能者さんは全力で占いを回避して欲しいのよ。 占い師さんが占い先になったら第二希望を占えばいいけど、霊能者さんが占い希望になったら占いが1回ムダになっちゃうか、霊能者さんが炙り出されるかのどっちかなのよ。 もし、そうなっちゃった時の判断は霊能者さんお任せ・・・と思ってたんだけど、ちょっと悩んでる。 |
113. 少女 リーザ 09:34
![]() |
![]() |
うん、やっぱり霊能者さんは占い回避したほうがいいと思うの。 役職者の可能性がある白確なんて、美味しすぎるお弁当なのよ。まず間違いなく襲われちゃうの。 占いが1回無駄になっちゃうしね。 少なくとも今日は霊能者さんが占いに当たっちゃったら、回避して別の人を占った方がいいと思うのよ。 明日以降は状況に応じてまた考えるしかないの。 |
114. 少女 リーザ 09:41
![]() |
![]() |
おんなじ考え方で、占い師さんも白確になったらパックンチョされる可能性が高いのよ。 でも占い師さんは他の人を占えばいいから、占いは無駄にならないの。 ここは遺言COとかの手段も考慮して、占い師さんに悩んでもらえばいいと思うのよ。 |
117. 村長 ヴァルター 10:15
![]() |
![]() |
ディーター君は増えた発言も他人の意見への賛同ばかりだが…狼でこれをやると、意見隠しとして疑いを招くだけだ。 様子見狼というよりは、何を言えばいいのか分からなくて戸惑っている感もあり、この態度は陣営と関係がないのでは?というのが私の雑感だ。 もしディーター君が村側なら、自分なりに思ったこと、気付いたことをガンガン話してみてくれ。それで皆にも君の色が見えてくると思う。 |
121. 老人 モーリッツ 10:27
![]() |
![]() |
そんちょは村人なら頼もしいが、早めに能力者をいぶりだしたい慌てた狼にも見えん事もない。モチロンぼんやりとした印象じゃが。 まだざっとしか読んでないのでみてくるわい。 |
123. 少年 ペーター 11:49
![]() |
![]() |
おはよー。今日も雨だね。まだまだてるてる坊主つくらないと… あ、オットーお兄ちゃん揚げパンありがとーっ。いただきまーすっ。へへへ…ぼくも村長さんの真似っこしてたけのこの里挟んじゃおうっ………あー!冷蔵庫のたけのこの里が減ってるー!! ぐすぐす…考察していくよ。思ったより議事が進まないから思い切りパッションだよ。 |
124. 少年 ペーター 11:51
![]() |
![]() |
者>ディーターおじちゃんは占い希望出したときと同じ。 もうちょっと頭の中見せてくれないと占いに頼るしかなくなっちゃうよ。 屋>今のところ黒には見えないな。>>59で悩んでたけど、一回目の吊りで能力者回避が出たら…っていうのはぼくも怖いよ。素直につられるのはモチロン困るけど、COしたらオオカミに食べられちゃうし…。ここで悩むのは村人さんなら自然かなって思うよ。 |
125. 少年 ペーター 11:55
![]() |
![]() |
旅>お話読み返したら気になってきたな…。怪しい発言があったわけじゃないけど、思ったより内容が濃くなかったというか…考えが見えない感じ。こっちに占いあててもいいかなって思えてきたよ。 兵>村人COについて釘を刺して置くのは混乱を避けたい村人っぽい。オオカミなら皆を混乱させときたいからこんなこと言わないんじゃないかなって思うよ。あと、おっさんばかりの中に幼女が一人って…ぼくはおっさんなんかじゃないやい |
126. 少年 ペーター 11:59
![]() |
![]() |
村>案を出したり質問したり考察は理由もちゃんと書かれててお話合いに積極的なのは好印象だよ。ただこういうオオカミもいないわけじゃないのが怖いところ。でもこれだけ意見話してくれるならお話の中で色が見えてくるかなって思ってる。 樵>トーマスおじちゃんはいろいろ模索してる感じ。村っぽい…かな?ただ話の内容とか質問の切り口の鋭さなんかで村長さんと比べちゃうとぱっとしないからかあんまり白っぽく見えないな。でも |
127. 少年 ペーター 12:08
![]() |
![]() |
話の中からも色が見えてきそうだし、今はニコラスお兄さんの方が気になっちゃったから占いから外してもいいかな…? リーザちゃんとおじいいちゃんは時間ないし、もう少しお話が進んだら考察するね。 で、能力者の回避とかについてなんだけど、まだ誰の案がいいかもわからないし、いい考えも出てこないんだ。もう少しよく考えてみる。じゃ、一回席外すね。いってきまーす。@8 |
128. パン屋 オットー 12:18
![]() |
![]() |
おやペーター君、すれ違いでしたね。お昼用意したのに。 つ【あんパン】 個人的には、本日は積極的に話してくれる人は占いにかけたくないなぁと思っていたんですが、結構多弁占いの希望が出てるんですね。意外。 |
131. パン屋 オットー 12:37
![]() |
![]() |
ペーター君>>125、シモンさんは違う意味で言ったみたいだけど、それも白要素と取るのかな? でも、ペーター君の考察、丁寧ですね。者樵長旅あたりの灰考察についてはまるっと追従したくなる感じです。シモンさんは、シンプルに見ると多弁潰しの希望に見えて怪しいし、逆に●希望の出し方が狼にしては用心さがないかとも思えて、どっちだろうかな。 |
132. パン屋 オットー 12:41
![]() |
![]() |
私は、寡黙寄りの人を占うのを推奨派です。吊りも手数が限られるので、複数の判断できなそうな人がいる場合は、占いも使って潰していきたいと。 で、ディーターさんとニコラスさんは、早めに白黒つけておいたほうが良いんじゃないでしょうかという感じです。モーリッツさんは、これから発言が増えるのでしょうか。未知数ですね。リーザさんはいけそうなくちです。 |
133. 村長 ヴァルター 12:42
![]() |
![]() |
おお、今日はあんパンか。有難く頂くよオットー君。人狼騒ぎの間、皆の食費も村持ちにしておくから、ツケといておくれ。 ペーター君>>124からの考察に特に異論は無い。まだ誰も考察してなかったリーザ君にも触れていてくれたら、ペーター君独自の思考が見えてより良かったかな。 しっかり考察を出してくれるので、発言から見ていけそうであり、今日占う必要はないな。 |
134. パン屋 オットー 12:46
![]() |
![]() |
村長さん、ツケですね。これはいつもよりもパンがたくさん売れそうです。いや、喜んではいけませんね。非常事態なんですから。 今日の●対象が明日の纏め役になる可能性もあるので・・・というのも少し考えましたが、まぁ村長さんのような方がフォローしてくれれば大丈夫じゃないですかね、ということで。 希望 ●ディーター ○ニコラス |
135. パン屋 オットー 12:49
![]() |
![]() |
ニコラスさんのほうが自分の意見が垣間見られるので、この順序になりました。白い狼について聞いたり、占い希望理由も短いながらちゃんと出てると思ったので。ディーターさんはオール追従ですからね。。。 |
136. 村長 ヴァルター 12:56
![]() |
![]() |
リーザ君、オットー君は多弁占い反対気味か。 騙りが出にくそう=白確になりやすいこの村の場合、村側だともったいないし、発言から判断できそうならそちらで頑張るべきか。 発言から判断しにくそう順は、者旅>老>兵妙>樵屋年という感じかな。 モーリッツ老は>>121で一番喋って質問もしてる私をいきなり疑ってきたのが、狼らしくないと感じたよ。無駄に敵を増やしかねん行為だからな。 |
142. 少女 リーザ 16:25
![]() |
![]() |
ごめんなさい、発言の余裕がないから希望だけ出しとくの。 ●ニコラスお兄ちゃん ○ディーターお兄ちゃん ディーターお兄ちゃん希望についてはみんなに追従なの。 発言のための発言に見えるところがあるの。 |
143. 旅人 ニコラス 16:28
![]() |
![]() |
ぎりぎり間に合ったかな。 村長、>>122だが、俺は村長を第二希望にしようか悩んでいたんだぜ。村長はトーマスと同じくらいの発言数だった。 だけど、自分の意見や他人への質問をしっかりしていた。 人狼だから喰われないと考えて、強気になっているのかと考えたが、初日からこんなに目立とうとするか? と思い始めてな。こんだけ発言してるんだ、人狼ならいつかボロを出す。村人なら心強い味方になる。 |
146. ならず者 ディーター 16:35
![]() |
![]() |
う・・ゲホッゲホッ・・・。 薬貰ってきたぜ。 さて、俺は自分の意見がないみたいな事を言われてるな。 だが、俺は俺で自分の意見を出したつもりだぜ? 俺は、同意する=その人と意見が同じと思って発言したんだがな・・・。 |
148. 木こり トーマス 16:41
![]() |
![]() |
うーん、ディーターへの票の集まりがSGぽくも思えてきたんだぜ…。あと、オットーが微妙に気になってきたが、会話したら色が見えそうな気はするんだぜ。 俺もニコラスが「白い狼」の質疑で>>88のようにあっさり終えたのは気になったんだぜ。純粋に知らないのかと思って回答したが、発言稼ぎの可能性もありそうなんだぜ。 二人から回答もらってないが、このへんの考えから●ニコラス○ディーターに入れ替えるんだぜ。 |
149. パン屋 オットー 16:49
![]() |
![]() |
>>145 トマさん 村長さんは今のところ疑う余地がないです。じゃあ絶対人狼じゃないのか、と言われると悩んじゃいますが。 モーリッツさんに関しては、まだこの後喋るのかなぁと保留的な感じだったのですが、現時点の本音をぶっちゃけると、何かぽっくり逝きそうな可能性も少し感じるので、占いをあてたくないなぁ。 |
150. パン屋 オットー 16:56
![]() |
![]() |
_|兵者年旅屋長妙樵 ●|樵樵者者者旅旅旅 ○|長長樵樵旅妙者者 今のところ、僅差でディーターさんが一番人気ですね。モーリッツさんが票を投じるとひっくり返ることもありそうですが、希望は出るのでしょうか?? |
木こり トーマス 17:08
![]() |
![]() |
狩人がいないから初回に狼が占われるのは、考え方によっては狼に有利になるかもしれないんだぜ。真占が黒出しCOしたら、さくっと食えるからな。 なので、逆に俺が占われても占い回避はしないのがいいかと思えてきたんだぜ。べーべは、「トマが追従して票を重ねてきたのが怪しい」とか言って、切ってくれても無問題だぜ。 |
151. パン屋 オットー 17:11
![]() |
![]() |
17時になっても誰も喋らないので、僭越ながら・・・ >>76村長さんの意見より、17:00に決定ということで、【仮決定;●ディーターさん ○ニコラスさん】 ディーターさんが占い師の場合で潜伏する場合はニコラスさんを占ってください。占か霊で回避COをする場合は今後第一声でCOしてください。基本的に回避するかどうかも自由ですが。 |
旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
どうでしょうね。俺はある程度疑いをかけられているので、 むしろ俺が占いを受けたほうがいいでしょう。 信用を勝ち取れるようなスキルがないですし。 二日目、もしくは今日は俺が占われたほうが無難です。 |
155. パン屋 オットー 17:20
![]() |
![]() |
いや、そうじゃなくて、今日ディーターさんが占い先になるんですが、占い先になって良いですか? それとも、占い師もしくは霊能者なので回避したい、とかありますか? という質問です。 本日の占い先、ディタさんでいいですか? |
木こり トーマス 17:23
![]() |
![]() |
べーべの>>143を見ると、徐々にエンジンがかかりだしてる気がするんだぜ。初参加でこれだけ喋れたら上等なんだぜ。結果がどうなるにせよ、一緒に村を楽しませよう、なんだぜ。 そうやって自分たちも楽しめれば、さらにグッドなんだぜ! |
156. 木こり トーマス 17:25
![]() |
![]() |
【仮決定確認なんだぜ】って、ディーター!能力者で回避するならCO、占われても構わないと考えるなら、とりあえず回避しないと宣言して欲しいんだぜ! …で、ここのオットーの慌て具合が村側ぽく思えてきたんだぜ。 |
158. 少年 ペーター 17:43
![]() |
![]() |
夜明けまでに箱が開けないや。連投するかもしれないけど鳩さんつかうよ。 ディーターおじちゃん、回避するなら「私は占い師だ」とか「私は霊能者だ」っていう宣言しないといけないんだよ?理由もなく回避はできないから、ディーターおじちゃんが能力者っていう理由がないとダメなんだよ! |
159. 少年 ペーター 17:43
![]() |
![]() |
夜明けまでに箱が開けないや。連投するかもしれないけど鳩さんつかうよ。 ディーターおじちゃん、回避するなら「私は占い師だ」とか「私は霊能者だ」っていう宣言しないといけないんだよ?理由もなく回避はできないから、ディーターおじちゃんが能力者っていう理由がないとダメなんだよ! |
160. 少女 リーザ 17:43
![]() |
![]() |
ディーターお兄ちゃんが能力者なら、自分への投票数ぐらい把握してるだろうからボケをかましてる場合じゃないの。 ここでそんな勘違いが出ること自体、非能力者だと思うのよ。 でも、ここはディーターお兄ちゃん占いでいいと思う。 「僅差だし、別の人を占おう!」って流れになるのを期待してる狼さんかもしれないから。 |
164. パン屋 オットー 17:47
![]() |
![]() |
そろそろ限界かと思いますので、回避なしと判断します。 【本決定;●ディーター (ディタが占い師の場合は●ニコラス)】 明日は、第一声で【○○に黒を出す占い師ではない】もしくは【○○は人狼だった】(←自分が占い師で占い先が狼だった場合)という宣言を回すこと。○○には、ディーターさん以外は「ディーター」、ディーターさんは「ニコラス」が入ります。 |
169. 少年 ペーター 18:02
![]() |
![]() |
【本決定了解したよ】さすがに回避が「有り」だけじゃ外す理由にはできないよね。 オットーお兄ちゃん>灰考察の時に出したと思ったんだけど…載せ忘れちゃったかな?今は確認できないけど、とにかく本決定に従うよ! |
170. 旅人 ニコラス 18:02
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>166すまんな村長。 少し朝はドタバタしてたものでな。発言を省略してしまった。申し訳ない。 それと、あなたの質問は何か攻撃的に見えてね。 これもやはり人狼にしてはやり過ぎか?と思ったのだよ。 |
広告