プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
76. 木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
よくある話題提供しとくぞ ■1.CO方針 ■2.狩の回避 □1.FO希望 陣形が固まれば無駄な議論に喉使わずに済む。霊の2day遺言派いるかもしれんが □2.占いは無し、吊りはあり ファントム効果には疑問。確実に結果見れる肉壁派 |
78. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
はわわ……すいません、とりあえずおはようございます。 もうアレなので言っちゃいますね、【占COです】 狩人様もいらっしゃる事ですし、サクサクFOでいいと思っていますが安易でしょうか…? |
82. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
よし,始まったな FO希望だよ. 理由は,考察要素が欲しいから,潜伏されると会話整理するの大変だしね. 狩人の回避はトーマスに同じく,占いは無し,吊りはありでいいんじゃないかな? 「ファントム効果」ってなんぞ? |
84. 村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
トマ早いな、誰か数え間違えてたかな? 早速だが□1.FOでいいが他に意見が有ればきくつもり □2.吊りは回避してもOKだが最終判断は任せる オット【占把握対抗しない】トマ【占対抗把握 対抗しない】 |
90. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
>>82狩人が黙って吊られるとな?狼からしたら狩人が生きてるか死んでるか分からないから村役噛みにいけなくなったりするのよ。そういう牽制効果を、まるで狩人の亡霊のように「ファントム効果」と呼ぶ。 ただ、狼は切羽詰まったらチャレンジ噛みしてくるから、俺はその効果に疑問って意見なの。ヨアヒムがファントム知らないのは把握 屋尼の対抗確認済み。3-1か、もしかしたら2-1になるかもな。どっちもロケットだった |
92. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
ふむ。占い回りは把握しとるよ。3-0じゃな 13人村、少しだけ調べてきたんじゃが、FOの方が良さげじゃったので【非霊】も回しちゃうかのう。 村長さんはトマの占COだけを確認してるのかのう? 鳩さんやりづれえわ |
93. 木こり トーマス 21:59
![]() |
![]() |
【占い方針】 寡黙は吊り処理、多弁は発言から色見る。よって中庸~多弁占い。多弁を占うケースは、スキルが高そうで失言が見込めない位置。村の希望にもよる。寡黙占いは処理の重複が無駄すぎてやらない主義 縄余裕あんまないから、生存できる日も短そうだし、初日から狼狙っていく。灰同士はいるやつから殴り合いしてくれると助かる。尼は方針まで出してるからスライド無さそう。屋の動き次第。3w全潜伏はちょっとキツイな |
94. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
>>90 もしかしたら4-0からの霊能者スライドで3-1、とかもありうるかもしれないな。その場合は霊能者が占い師を騙った意味が薄くなるけど。 念の為【非霊】もしておくぞ。霊能者は出て欲しいな。出ないと単純に困る。 |
95. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
えぇっと、…うーん…スイマセン、上手くいかないものですね。 【占CO撤回します、私は霊能者です】 以前このような夢を見たのですが、早々に出る事で占い確定することができたので、このような騙りを致しました、申し訳ございません。 しかし、ちょっと樵>>90の発言が気になっております。単純に速さで言えば狂真のようにみえますが…「おい狂人霊出ろよ」と言ってるようにも見えてしまいました。 |
97. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
屋,樵回答ありがとうb なるほど,確かに村の後半には状況に応じて狩人が出て来てもいいかもしれないね. 回してなかった【非占非霊】だよ. 村人騙りは無いとして,真狂狼だよねーきっと. |
98. シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
そして現状スライドした私は非常に狂人らしく見えますね!ちょっと笑えてきます。 場を乱してしまって申し訳ございませんが、元々FO希望だったのでFOしちゃいましょう。 【皆さん非占と非霊お願いします。】 |
99. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
トーマスに先に言われたな。占い方針についてはオレも概ね同じだ。黒いところや寡黙は吊りで対応、狼狙いで占い。出来るならステルス感強い所に占いを当てたい所だが、現状では何も言えないな。 …と、リデルが霊能者か。このまま確定してくれたら嬉しいな。 しかし、現在未発言は5人。ここから更に占い騙りが出る可能性もそこそこあるな。もしかしたらだけど、霊能者騙りもあるかもしれない。出なきゃ分からないけどな。 |
100. 木こり トーマス 22:07
![]() |
![]() |
あの議題はどの役引いても出す予定だった。で、万が一村が潜伏希望とか言い出したら一応潜伏も視野に入れてた。俺自身はFO派だけどな。 【尼のスライド確認】 2-1か、追加で出てきて3-1か。CO周りが一巡するまで待つか。3-1のほうが陣外露出してくれてありがたいんだがな。2-2になったら霊ロラ。3-1はいったん全視点詰めてから信用勝負だな。潜伏狼から信用下げ狙われてるんだから、真は不利だよな |
老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
私も人狼はまだ四回目だし、基本狼上手くないタイプだから足引っ張ったらごめんー 3-2面白そうだよねえ。灰狼わし確定になっちゃうけど やりたいようにやってくれればそれでOKです! |
102. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
>>98 あぁ、スイマセン…非と確定しておりますがCOお願いしますといいたかったんです…。 なんかこの、役職だぜ!っていう安心感すごいですね。喉無駄に使ってる気がしてならないので本当に少し落ち着いて聖杯を頂いてきます。 また夜が深けましたら顔を出しますね。 |
農夫 ヤコブ 22:11
![]() |
![]() |
3-1にするくらいなら今から占い騙りに出るのはあまり良さそうじゃないのでもう一人の意志確認してからCO決めたいですね 幸い、僕は「更新時いないかも」宣言してたので多少の遅れたCOは甘めに見てもらえると思うのでまだ猶予あるはずです |
老人 モーリッツ 22:14
![]() |
![]() |
13‐12>11>9>7>5>3>epかー 狂が占出てるみたいだから最悪全潜伏でもいいっちゃいいけど灰の狼濃度濃すぎるのもあれか わしもあとで箱ゲッチュとか言っとけばなんとかなるのでしばらく表には顔出さんでおこ… 3-1もセオリー通りだと思うけども。もう一人のお仲間さん誰かなー |
103. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
>>100 ちょっとまった。議題の話はともかくとして、一番最後の行はおかしくないか?トーマス視点ではトーマス自身が真だろ?なのに【真は不利だよな】って、視点漏れか?潜伏狼から云々はもしかしてそういう作戦取ってるってことなのか?それとも、狼に潜伏を促す狂人なのか? とりあえず、今はCO回るまで待機する。早速対抗が要素落としてくれたのかなこれ。** |
104. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
尼のスライドはまぁ、COの速さ的に真ありそう。真ならいきなり占い師に信用差つけるような安易な発言するのやめてくれよ?ってか単喉使いすぎ。占い方針まで出しておいてスライドって、対抗出たらかなり狂要素だぞ?気をつけてくれ。 ★3CO把握してなぜ即スライドせずいったん占い方針出した?CO抑制が目的なら不要だろ 真だとして、ロッカーじゃなきゃいいけどって印象 |
105. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
【非占霊】自由占で良いかと思います。 >>93★1樵 「寡黙は処理の重複が無駄すぎて」の意味がわからないので解説を希望します。 処理の重複って占と吊が被るって事ですよね? 寡黙占でも白が分かれば樵視点で、吊処理する必要が無いため、処理の重複は無いのでは? と疑問だったんです。 陣形の予想合戦には興味が無いです。 陣形予想から狼を探せる人達なら期待して眺めています。 |
農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
狼の霊騙りって見たことないし、霊に縄使わせられれば普通においしいからもう霊に出ちゃおっかな 狩人の護衛狭くなるだけなんで個人的には全潜伏はあんまり好かないですね ただ僕が霊に出るなら最後の一人は出来れば占いに出てほしいですね。強制するつもりはないですけど希望です |
106. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
>>103おいおい、言いがかりも大概にせえよ。いきなり俺にいちゃもん付けてくるやついたから「真は辛いぜ」の意味で言ってるんだよ。わざわざ要素にしようと必死すぎ。 屋は狂っぽいな。対抗ばかり気にしてる。対抗の信用落としに専念してくるなら、占い師としての本来の仕事放棄してると思われても知らんぞ。やる気まんまんなのは把握。気楽に行こうぜとか言ってたのに必死だな >>長 たぶん「トマは早い」の誤読だと思う |
108. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
別段樵が回覧板回したことで偽判定はないかなぁ まぁ真寄りになるわけでもないけどね. 霊能確定して欲しいな.尼が占い師騙りして強制FOさせようとしたのは,真霊能者としては割と普通の心理な気がする. 他にCO出てこなければだけどね. >>100 なぜ2−2はロラすんのに,3−1はロラしないのか. まぁ吊られたくないのは分かるけどね 占方針と釣り方針は樵と一緒で |
老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
霊騙る?いってらー 真狂-真狼だったらライン戦もありよりのありやね 2−2も確定情報落ちなくて楽しいし、最後の仲間さんはどっちでもいいよ(わし灰狼一人だけだと自信ないだけです) |
109. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
>>105神 ステルス位置はどうせ最終日残せないから吊り枠。白だったとしても吊り位置は仕方ないんだよ。ステルスは色関係なく、村に情報落としてくれないから吊る。それだけ。喋れそうな村残したほうが、勝率上がるべ?だからステルス白を救うとかいう発想は俺にはない。もっと捕まえにくい狼を狙う 【ヤコブ霊確認】 状況的に真ぽい。尼の偽要素は前述の通り。ただ、断言できるレベルじゃないから尼からロラだな |
110. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
2-2デスか。 人外4なので真含め出切ったのでショウ 真狼-真狂 か真狂-真狼 …狼的な陣形でいえば占い真狼の方が可能性は高そうデス ちなみにロラ完遂は反対しておきマス ロラに4縄使うとピンポイントで当てないと負けマス 決め打ち前提で進む村デス |
111. 農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
修屋樵の順で占COして修が撤回、霊能COだべな 今のとこ、3-2なるなら修は人狼で2-2なら狂人くらいの感想しか出てこないべ とりあえず早いとこ全員回しきってもらいたいとこだべな 2-2 or 3-2で村の方針かなり変わるべ。それとオラの寿命も |
112. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
>>108もちろん3-1での占い師ロラはある。この場合、思考停止でのロラではなく、真贋見極めたうえで吊り順を決めて、黒が出たらストップ。今2-2だからもうこの議論仕方ないけど。喉の消費が激しいからヨアヒムの★はまとめて答えることにするわ。ファントムはできればググってほしかった ■占い方針 自由か統一か?俺は自由でいきたい。統一は完グレーが広すぎるし、霊機能が破壊された今パンダが出ても真贋分からない |
113. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
ミス・フリーデル>>95 一応問いマスが、狼が霊に出ることを狙ったという事デスね? 理解はしますが、霊の仕事デスか?ソレは 偽くさく見える事が分かっているなら、ロラ対象になる事も分かっていたハズ 縄のたりないこの村で、霊能力を放置して狼一匹と心中する気でいたと言うのデスか? |
115. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
む。2-2か。能力者全員吊るのは縄数的にキツいな。どこかで決め打ちは必須か。 >>106 あいにく、これで気楽にやってるんだ。正直オレはトーマス狂人だと思うんだがな。縄に意識向きすぎって意味で。ま、最終判断は村に任せるさ。トーマス曰く、そういう意味での発言ってことは理解した。 さて、修も農もオレ的には真贋つかないんだが…灰の視点も借りたいかな。 ああ、占い方針は統一希望。自由は情報が錯綜する。 |
118. 木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
>>114見解が違うのは統一希望ってことか?霊機能破壊されてるから狂はパンダ打ち放題だぞ? 処理の重複って、仮に黒出て黒吊ったら重複だよな?ステルスに占いと縄を両方使ってるほど、この人数は余裕ないと思う。神父は寡黙占い主義者か?中庸位置、多弁精査に自信があるなら一応納得はする。そこは戦術論の違いだからな。多弁中庸は色見えないから占い当てないと吊りにくいと思うぞ。どうやって吊る?てか寡黙吊り反対か? |
121. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
ア、一応非霊、回しておきマス 占いは自由が良いデス。どうせ決め打ちなら、統一で確白とか作っても仕方ないデスし、情報が欲しいノデ。 霊ロラもあんまり今したくないデス。シスターがあんまり狼っぽくないノデ、ミスターヤコブに狼らしさを感じない限りは、霊真狂な気がしてマス |
123. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
灰はほぼミスタージムゾンしか喋ってないのでアレですガ、能力者に対してのツッコミは良いデスね >>105神 陣形に興味がナイということですが、4人の中に狼は確実にいマス。 その位置に興味はナイという事デスか? |
125. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
やっと議会が終わったわ(腰が痛い)【ヤコ霊把握】【非対抗済み】 読んでない所も多いけど気になった所を先に訊いておこうかな。 ★>ヨア>>108 トマの回覧板は分るけど真偽については誰も話してなかったな。 なんで話したんだい? フリが3人目の占COが強制FO? 村の流れとしてはFOだったと感じたよ また真霊だったら3人目の占COは意味あるのかい? |
126. 木こり トーマス 23:30
![]() |
![]() |
>>122神、尼 すまん、俺一個勘違いしてたわ。尼が【占い方針】話したのかと思ったら、俺の議題【CO方針】に答えてただけだわ。3CO見て即スライドしてるから、偽要素じゃないわ。俺が偽だと思った理由って、【3CO見てて占い方針出した後スライド】って勘違いだから。尼真ありそう。別に俺の信用落としたから偽塗りしようとした訳じゃないから、そこ分かっといてくれ。てことで尼は俺の星回答不要。すまんな@9 |
127. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
【屋樵占CO確認アンド修霊スラアンド農霊CO確認】 これから1週間宜しくお願いします。 僕は1日目の占いは、寡黙以外に当てたいな。 占いは統一がいい。占い師の自由だと自分の意見が尊重されない気がしてやる気が出ないからね。オットーと樵さんの力量も全然分からないしね。 統一の占い先が狩人でも黙って占われて欲しい。吊りは狩人の判断で決めればいいと思う。 投票先は1票だけでいいと思うよう。 |
128. 農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
正直ノイズ発言が多すぎるべ まだ未発言者3名もいるのに「2-2なら明日から〇〇だな」みたいな発言が村全体で多すぎるべな。残り3名がCOしない視点持ってんのかテメーさては狼だな?って感じだべ |
132. 木こり トーマス 00:01
![]() |
![]() |
因みに、この後更にCOが増えようが増えまいが、霊ロラを推す。対抗が狂ぽいから霊真狼ケアってのと、偶数進行ではGJ縄増えが村勝ちに近づくため、狩保護が最優先だと思うから。 ★妙 霊ロラ反対ってことは屋真樵狼をより強く見てるって理解で合ってる?妙の考察を総合するとそうなるんだが。スラした尼が非狼っぽいは同意だが、農に関しては3wが1人差し出して霊機能破壊->狂に特攻させやすくしたとは思わない? |
133. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
最近の箱ってゆーのは、こんなに薄っぺらいのかのう? すーぐ折れてしまいそうで不安じゃわい… 【もろかく】 なんやかんやあって現状2-2みたいじゃな。最近3-1しか見てなかったもんで新鮮じゃな。霊ロラ教徒の血が騒ぐわい… 時間見るとどの能力者も1分以上経ってからのCOじゃし、特段誰もRCOっぽくはないかのう。早い奴はもっと早いし なんか古文書みとると3−2もありえる編成らしいし、 |
134. 老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
一応CO周り切るまで静観かな。2−2になりそうな気はするけど。 占はパッションセンサーもまだ反応なし。 樵はスライドの可能性示唆>>93しとったけど、占い3COとかメッチャい つ も の って感じでセオリー通りの展開だなーって鳩見ながら思っとったから、実際にスライドがあったことも含め少し違和感はあるかの 屋はすまんなんか目が滑る |
136. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
村の方針が変わる、はまあ分かってるつもり。だけど農の寿命が変わる、がちょっとよくわかんないかも 霊スラは、修真ならまあ>>95の通りなんじゃろ。偽仮定なら、霊騙りたいけど占確定もさせたくなかった狂っぽいかの。狼でもありえそうではあるが、狼はロラされやすい霊に積極的に騙りたくはないじゃろし。修が狼でもさっさとロラされたくて出るタイプっぽいなら話は別じゃが |
140. 木こり トーマス 00:39
![]() |
![]() |
>>135老 まず対抗2人ともほぼRCOだったのが気になった。狼なら赤喉で相談してから出すだろうし。なので、狂霊のRCOあるんじゃないかと思った次第。特に屋の「CO状況見てから発言します」がスライド準備に見えたのもある。3-1になるか2-1になるかは半々くらいに思ってた。狼でもRCOするPLはするとも思うので、屋、尼の狼を完全に切った訳ではない。狂っぽく動くことで縄から遠ざかる狼もいるしな@7 |
141. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
質問多いけど妙自身の考えがまだ見えづらい感じかな。まあ初日だしこんなもんよねって感じはする まあこの二人は議事への関心が強い感じがして灰に残しときたいタイプって感じがするの あとは発言伸びるのを待つかの。占い方法等も陣形確定後に。 ああでも気になったとこだけ 旅>>127 ★普通投票は第一第二までってイメージなんじゃが、「投票先は1票だけでいい」ってどういう意図があるんかの? |
146. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
13人村で始まったんだな。よろしく。 【屋と樵の占CO】と【修と農の霊CO】を確認した。 俺は【非占非霊】置いとく。 あとは、また議事読めるときに。おやすみ@19 |
147. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
モーリッツ それは僕がヴァルターに聞いてることなんだけど、まーいいか。 例えば、モーリッツが狼で▼に近かったとするだろう。 それを仲間の僕が察してモーリッツが当選するの避けたいとするだろう。投票が2票だった場合、すると僕は例えばヨアやリーザとか他の村に投票するだろう。そしたら、3票も狼じゃない候補の得票に加算できるんだ。だけど、1票だったら、1票だけで、操作しにくいだろう。だから1票さ。 |
148. シスター フリーデル 02:02
![]() |
![]() |
少しだけ目が覚めました…ふと私が周りを見渡すと…其処は一面の赤い海… というわけではなく普通に皆様のいる宿でした。 えぇっと、諸々確認しました。現状ペーターさんを除いて2-2ですかね…? 3-2とかおっしゃってる方いらっしゃいますが、多分ないと思いますよ。そして対抗があのタイミングで出てきたこと考えると…真狼-真狂目が強めですね。 少しだけログを読み返してきます。 |
149. シスター フリーデル 02:05
![]() |
![]() |
この村でそもそも確定しないとか思いませんでしたわ。 だからこう、驚きを隠せていない分少し喉を慎重に… と い う と お も い ま し た か ? 私、こう見えても頭が弱いので思ったこと感覚にしか喋れないです…はい。 ぱっと見た感じ霊ロラが上がった中神父さんの私への愛情(?)が強すぎで、仮に狂人吊りたい狼の動きではなさすぎて白さ一直線なのですが…えぇ、読み返してきます。喉は抑え気味に、勿論! |
150. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
ジムゾン 神>>143の前提って違和感を感じざるを得ない。まず、フリーデルが偽で狂人だった場合、フリー出る狂が霊スラした時点で、屋樵内訳が占狼だった場合、占は確定しない。リデル狂が霊スラした時点で屋樵の内訳が占霊でも、狼は出てない訳だから、狼が占騙りしたら占確定しない。リデル狼でも多分、同じような状況で確定しないと思う。 だから、リデルにその懸念が仮になかったとしても、非偽要素にはならないと思う。 |
153. シスター フリーデル 02:24
![]() |
![]() |
ただ、対抗の状況的に、ひじょーーに狂っぽいので屋が真だったらいいなぁって思ってます。 あの状況で仮に出てくる狼って肝が座りすぎてません…? 占方法ですが、統一で色が割れたらその人の色を見て占のどっちが正しいのか見極めたいという気持ちが本音ですね。もし黒吊って黒誤爆してくれるなら儲けものですし。 あとその、自由だと私の脳内追いつかない節があります。 2-2なのでまとめ役が欲しいのも本音です。 |
154. シスター フリーデル 02:28
![]() |
![]() |
おそらく流れ的には、3-0からすぐ霊に移動した私ってすごく狂人目に映ると思うんですよ。先程もいいましたが。 ですが、そんな中もう決め打ちしちゃうとか言ってる神って、仮に狼だとしたら遣り手過ぎません…?私そんな狼見たことないです、怖い。 というわけで此処は暫く放置というか、私目線真っ白なんで村確定くらいでいい気がします。 旅>>151 ☆上段通りです。 |
155. 少年 ペーター 02:29
![]() |
![]() |
おはよう。【僕、占いも霊を見ることも出来ないよ】13人村、モーリッツおんじの生存、[修屋樵]の占CO、修の霊スライド、農の霊CO確認。 霊ロラ教の僕だけど、気楽にロラロラいってられない人数だから、今は決められないというか、決める意味も無いというかな感じ。状況的には占真狼、霊真狂っぽく感じるよ。 神父さんがいいねしてたリデルさんの>>102は、確霊まとめする予定が無さそうで、偽要素に僕は感じたよ。 |
農夫 ヤコブ 02:33
![]() |
![]() |
CNとかそんなのどうでもいいから潜伏騙りするつもりなら爺に聞かれてんだからYES/NOでそれに答えてよ 自分が何するか味方に教えるつもりないならいいよ。こっちももう同陣営だと思わないから |
157. 少年 ペーター 03:07
![]() |
![]() |
そもそも聞かれて無いのに喉ない状況で感情吐露とかするのって大体熟練狂人だよね。 占い方針は、どっちでも良いんだけど、統一のほうがいいかな。僕は多数決の占希望のほうが灰が見やすい。霊ロラしないって決めるなら自由占で良いと思う。 リデルさんがいいねしてる妙>>117は、僕真占の時統一占希望して村に偽視された記憶が蘇ったよ。 修が妙非狼取るのは、樵狂→屋真→真目の屋に突っかかるのが非狼的ということ? |
158. 木こり トーマス 03:51
![]() |
![]() |
大体この村は統一占いでライン戦派と自由占いで霊ロラ派に分かれていると把握した。自分は後者、神父は前者なのだろう。縄余裕がないからロラ完遂はしたくないという声も分からなくはないが、霊真を決め打てるだけの真贋要素が拾えるとは思わない。そして尼は>>90の考察をいつまでも偽要素として引きずり続けるロッカー気質なのも把握。RCOからの考察でここまで叩かれるとは思ってなかった。ただ尼の非狂要素ではある@6 |
159. 木こり トーマス 04:02
![]() |
![]() |
真狼-真狂、真狂-真狼何れにしても、霊視点で占い師の真贋は分からない。そこで敢えて信用差を付ける発言をするのは積極的に考察を開示している真とも取れる。狂ならご主人の信用落とすリスク考えてあまり片方を下げたりしないのでは?それか、屋狂とみて樵から護衛を外そうとしている狼に見えなくもない。総合すると尼 真狼という印象。老は樵から対話を求めたのはフラット化を図った村にも見える。屋狼なら屋≠老と取る |
161. 木こり トーマス 04:40
![]() |
![]() |
灰で目立つのは神父。尼考察は半分納得、真決め打ちとまで言ってないところは村っぽい。また、占い師に積極的に星を飛ばしてるあたり、考察姿勢が伺える。占う気にはなれない。妙は話せそうなだけに短喉連打が勿体無い。ヨアヒムはファントム知らなかったので、今後の発言次第ではSGにされそうという気はする。寡黙なら吊り、発言伸びるなら占ってもいい。なお尼の対抗の農はロラでお仕事完了っぽさを感じるので真狂の印象@4 |
162. 少年 ペーター 04:46
![]() |
![]() |
へぇ。僕はリデルさんは九割人間って見えてる。 尼狼だった時に、樵真もしくは非狂に見えるかって言われると、トマさん真視点客観的に見えにくいだろうけど、トマさん単体でそこまで真々してはいないし、オトさん単体狂々しくも無いと思うのです。 神が>143で真視する尼偽の可能性を探る「知っている騙り」や、僕の言う「熟練」の場合、狼なら霊ロラ教の強弁に轢き殺される可能性が拭えず霊スラが勿体ない能力値に見えるよ。 |
163. 木こり トーマス 05:03
![]() |
![]() |
>>162年 なんか総合すると尼真農狂に見えてくるな。すると屋は狼ってことになるが、信用勝負ガチでやりたそうだから納得感はある。てか者は説明なしでバサっと言って去るとかやめてくれよ。考察の過程を開示せず言ったところで誰も聞いてくれないぞ。逆風強い中、真に見てくれてるのは嬉しいが。 旅も割と話せる感じがする。旅≠神に素直に取って良さそうじゃないか?長あたりは中庸。老の星投げは好印象@3 |
老人 モーリッツ 06:04
![]() |
![]() |
チラ見 おはよー まあ縄余裕ない13人村で潜占したらヘイト集めそうだし、そのヘイトのまま吊られかねない雰囲気あるからしゃーない。信用集めれそうなら今からやっちゃってもいいとは思うけど、村人モーリッツは多分真視してやれないだろうし 私が旅来る直前に潜伏でもいいぞ(チラッチラッとか言っちゃったのも現状の原因かなって感じはするから、ヤコはごめんね |
老人 モーリッツ 06:12
![]() |
![]() |
13人村だし多少てきとーでもなんとかなるなる。多分… 改めて2人ともよろしくお願いします ルパン縛りか。詳しくなくて思わずぐぐってもーた じゃあ私五ェ門にしようかな。名字の石川でもよしー |
165. 少年 ペーター 06:18
![]() |
![]() |
トマさん、反応ありがとう。屋が信用勝負やりたそうに感じたのはどんな点からかな。喉なさそうだから明日でいいから説明欲しいな 。 トマさんのリアクション真っぽいなーって思って思ってる。 ★★★議題■3.多数決で統一占いで問題ないか★★★余裕有れば理由も。 ★★★議題■4.統一占い希望先、自由占い希望先★★★ 19時位に出てる分まで集計して結果貼るね。その上で占いさんたちが どうするか判断して。 |
老人 モーリッツ 06:18
![]() |
![]() |
この村結構白い人多いなあ。神年妙は占吊不要枠一直線の気配がする むー。弾かれないよう頑張りたいけど、無難な動きだけが取り柄だからステルス臭嗅ぎつけられるとまずそう 者はこの調子なら吊枠だけどどうなるか分からんし、取り敢えずは青や長に占い当てたい感。 自由で狂に白貰う分には全然いいんだけどねー初手に捕まると狂誤爆されちゃうかもやしなー |
168. 少女 リーザ 07:50
![]() |
![]() |
ナンだか仕切り始めタ少年ペーターが気になりマス。そんなに統一占いしたいデスか。まあマトメやってくれるなら人外でも助かりマスが。とりあえず【●年】で出しマス。2票出せというなラ、2票目はまた後で。 |
175. 神父 ジムゾン 09:56
![]() |
![]() |
っていうか、樵が@2って、喉使いの荒さにびっくりしてる。 樵狼なら、狼仲間は誰か樵に喉の使いすぎについて指摘しなかったのか? 霊ロラ案し出してる人は、灰狼を連続で吊れる自信があるんですか? 灰整理吊なんかする余裕ないのに、村のログが、進んでるように感じなくて不安です。 |
旅人 ニコラス 12:03
![]() |
![]() |
おはよう 不二子荒らしはないようw。 仲良く1週間宜しく。 五右衛門もね。 僕は、面でジムとかフリーデルとかと議論してこんないにに目立つ狼無い路線で初日の⚫︎回避で行きます。 自由路線でやらせてね。実は狼苦手で上手くやれないんだ、残念。 |
177. 農夫 ヤコブ 12:07
![]() |
![]() |
霊ロラ押しまくってる樵はご主人様に気を使う狂人に見えないし、占い真狂なら真目だべ ただ2-2なら霊より内訳見えてる人狼が占に居た方が優れてるんだからどうせ真狼だべな そう考えると修が狂人なら3-0なったのみて霊に行ったのは納得の動きだべな。霊破壊+霊ロラさせればおいしいし、狼視点の真占いも確定するべ ROしとけば狼潜伏2-1でも真視されやすいし。初日からご奉仕精神満載で狼はきっと喜んでるべ |
178. 農夫 ヤコブ 12:14
![]() |
![]() |
>>135爺 2-2ならとりあえず霊ロラもありかないかと言われればありだべ。泣ける話だが2coの時点で霊の結果出しにほとんど価値無いし狩人保護にもなってるからオラとしても強く反対する理由ないべな 霊の時点で発言しにくいポジションだったのに2coだから「まぁどうせ5割で人外なら発言流し読みでいいわな」と思われるとか正直最悪の村だべ |
180. 農夫 ヤコブ 12:25
![]() |
![]() |
ライン戦って言葉が使われてるけど確白作られ続けたとか、2霊両方とも真占いとラインつないだ、とか決め打ちする段階になってもライン不明なケースもあるんだから、とりあえず灰吊って後で神霊決め撃って2縄浮かせりゃいいだろみたいな考えは良くないべ 盛り上がってるとこ悪いが占い真贋なんて判定出る明日以降でいいんだから、吊り先どうするか今日のうちから方針くらい決めないと確白不在のこの村はグダってやばいべ |
旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
▼はフリーデルとか面白いんじゃ無いかなぁ。霊結果村に全く落ちない。オットーと樵の信用勝負で大きく差がついても結局霊結果出ないと疑心暗鬼になって決め打ちできない気がするんだ。 |
182. 少女 リーザ 12:35
![]() |
![]() |
>>169 樵 アナタ視点、対抗の屋は狼狂なのデスから、樵を塗って来るのは当然でハ? ワレワレは樵屋の真贋がつかないのデスから、ある程度はチクチクしマスよ。屋もチクチクされてマス。ミスタートーマスが自分への視線にとても敏感なのは理解しまシタ。解答感謝デス 喉マッハですネ。やる気は感じマス。 |
183. 少年 ペーター 12:45
![]() |
![]() |
神>少なくとも僕がどれだけ統一占して欲しいか占師に伝えることは出来ると思うのと、あとはまだタネ明かししないよ。 僕は統一占が良いと思う。尼も農も偽なら状況狂ぽい(理由説明割愛するけど、わからない時質問してね)つまり占真狼み。今日自由占すると、狼占が狂霊に偽確させられるかもしれないのに偽黒出して来る期待値は低め。真占がラッキーで黒引かなきゃ明日の判定は片白2つ→gdgdで霊吊自由投票とかなりそう。 |
184. 農夫 ヤコブ 12:53
![]() |
![]() |
2-2以上の陣形って人外が信用勝負選ぶ可能性高いんだから初回占噛むとかまずないで普通噛み懸念とかないべ 2-2とか狩人がほぼ二分の一で占い守ってるんだから占い抜きたい狼なら2-1にして護衛3択にしとけばいいべ。そういう意味では修は狼の動き制限してるから非狂っぽいべな |
185. 農夫 ヤコブ 12:58
![]() |
![]() |
>>181 占霊決め打ちなら吊られたら負けるんだからこの状況で対抗落としと言われても困るべ 無抵抗で吊られて墓下で「偽視されるから対抗落とししませんでした」とか何してんのって話だべ 占い先はとりあえず自由希望だべ。判定+占い先選んだ理由で占いの要素取れるからお得だべな |
老人 モーリッツ 14:04
![]() |
![]() |
それって修噛みってこと?いやー修はロラさせたいなあ 不二子が先吊りになったとしても農黒見せたら狂視されてくれるだろうし。狂放置されたらつらいけど 村世論、ライン戦か霊ロラになるかはまだ分からん感じ 私も前狼やったときはひっどい立ち回りだったからなあ。普通に黒視されちゃったら申し訳ない |
農夫 ヤコブ 14:05
![]() |
![]() |
明日以降の信用差見て決め打ち勝てそうなら役職噛む必要ないしまだ噛み先決めるのは早計だと思う というかフリーデル噛むとたぶん3dとかに僕がつられてそのまま占いロラって3縄2人外されるだけじゃないかな なんにせよ爺も言ってたけど明日の占い判定見てからで噛み先決めるのは遅くないと思う |
老人 モーリッツ 14:09
![]() |
![]() |
占い真狼視されてるなら明日狂が黒特攻してくれないかなあ(ちらっちらっ 不二子の言うように噛み先は明日決めればいいや。もしかしたら占いの方の真贋判明するかもしれないし 狩人誰かなあ。パッションセンサーは妙だって言ってる。いつも外れる |
191. 青年 ヨアヒム 15:05
![]() |
![]() |
やっと読み終えたよ. 神父は考察が近くて好印象.積極的な発言が今後伸びるといいなぁって. 占い方針は自由占いかな.集計間違ってなければ自由4人統一3人で割れてるね. 統一占いする理由は,確定白を作れる可能性が低いから. 占い師は真狂だと思ってる.農は発言タイミング的に赤窓で意見を合わせた上でのCOだと思ってる. そうすると占い師なんだけど,樵を真より,屋を狂かなって思う. |
192. 青年 ヨアヒム 15:06
![]() |
![]() |
統一占いするなら神父希望かな,ただ,希望の方針としては自由占いだよ. 確定白作れるなら最高だけど,可能性は低い. >>170 で村長が斑なら〜って言ってるけど,2-2だし,混乱するだけじゃないかな. だから,占い先理由と占い先結果を取れる自由占いをおすよ. |
195. 青年 ヨアヒム 15:12
![]() |
![]() |
>>181 2-2の時点で狼が占い師,霊能者に噛みにくることはないんじゃないかな. 仮に占い師を噛みに来たら対抗は狂か狼,霊は対抗狂なら霊は真狼,対抗狼なら真狂になる. こんな感じに,噛みにくると情報を落としすぎるから,村人を噛みにくるんじゃないかなって予想してる. |
196. ならず者 ディーター 15:18
![]() |
![]() |
やっぱり【自由占い希望】にする。 この2人なら、自由にやらせて発言みていくのが真贋見極める為の近道になると思う。そうした場合は極力、好みか否かって基準で判断するのは控えるつもりだ。 2人とも、偽占だった時に視点管理ばっちりで言動で信用かっさらえるタイプにはみえないし、どっかでボロが出るんじゃないかね。 出ないにしても、理解出来ない思考回しが延々と続くようなら、きっと偽なんだろうしな。 |
198. 老人 モーリッツ 15:32
![]() |
![]() |
取りたい、の思考は理解。 ただわし、基本役職には自信ないというか。ライン戦とかはやろうとすると大抵ぐだるのよな。で、霊ロラ中なんかに占襲撃がきて大方真贋の目処がたつ、みたいな村にしか遭遇したことないしのう。 要はまともに役職見てまともに決め打った経験がない。決め打ったあともきっとやっぱこいつ偽なんじゃ…みたいなのが付きまとう気しかしないしなあ こっから先真盲信(もしくは偽打ち)できそうなことがあ |
199. 老人 モーリッツ 15:33
![]() |
![]() |
あったら話は別じゃし、その手の方針は明日から考えてもいいんじゃないかな、とも思う ジムの読んでると役職真贋を発言だけで判断しようとしてる&夜明け数時間で大方の目処をつけようとしてるのは、情報も大してない現状況だとなんか生き急いでる印象 ただ、神狼&修狂狼仮定で考えても思考回らんなあ。 これだけ聞いとくかの。神>>★灰への所感とかは今はない感じ? 役職への熱視線に比べ灰への触れがうすいのは気になり |
200. 老人 モーリッツ 15:36
![]() |
![]() |
占い方法はいつもは統一推しじゃな。情報がすっきりして好み。 確白ならまとめ頼めるし、斑ならライン戦やるのもあり、かなあ。具体的なビジョンはまだいまいち浮かんできてない でも占い師二人が自由やりたいっちゅーなら、それ尊重した方がいいのかなあ、とは思ってる。自由でも反対はしない とりあえず流行病なし&みんな喋れそうな人達っぽいのには安心しとる |
201. 青年 ヨアヒム 15:37
![]() |
![]() |
夫には霊ローラされたとしても,発言頑張って要素を落として欲しい.仮に夫真だとしたら尼狂かなって,狼でRCOって胆力強いなって思うし,リスクを背負ってのスライドはさらに厳しいんじゃないかなって 夫には申し訳ないが,やっぱり偽だろうなぁ あの状況で霊能機能破壊は人狼陣営側としてはGJだと思うし そのあとの発言でローラーに強く反対しないあたり,役目を終えた感がある |
203. 青年 ヨアヒム 16:14
![]() |
![]() |
>>202 リアルにコーヒー吹き出したわw 不意打ちやめーやw 喉が勿体無いので考察を落としておくよ. 妙は割と淡々と考察している感じ,黒白の要素が全くなさすぎてなんとも言えないね.1日目の話のほとんどが占い師と霊能者考察に走ってるからしょうがないかも. 老はのほほーんとした考察は白っぽい.または出先の遅い人狼かも. 村に貢献しているようで,別段そんなこともない印象. |
204. 木こり トーマス 16:15
![]() |
![]() |
>>202妙 どの文脈に対するコメントかしっかり説明求む 【自由占いなら、占い先と理由は必ず遺言】 【統一、自由いずれも結果は21:50同時発表】 「偶数進行」5縄4人外で霊吊りは悪手ではない。狼の最大懸念はGJ縄増えなので灰を噛んで狭めてくれる可能性大。自由占いのメリットは屋狂仮定で、誤爆or真結果出してくれる可能性。統一占いは狂人が対抗と逆の色打つだけの楽な作業になる。屋の狼狂はまだ不明@1 |
205. ならず者 ディーター 16:15
![]() |
![]() |
樵≧屋で、樵→真狼、屋→真狂ってとこか。 樵は者>>186で感じ取った単独感らしきものが偽装の可能性。偽装だとした場合、単独感を出したいと考えるのは単独ではない狼。そして修霊スライドに対する反応は人外っぽくないと評したが、逆に人外で有り得るのは樵が狼>狂の場合。 屋は部分的に信用勝負したい感出してるが、立ち回りは信用勝負をしに出てきた屋狼にみえず。こっちが偽装の可能性もあるか。あとは灰みる。 |
206. シスター フリーデル 16:24
![]() |
![]() |
はぁ…はぁ…ッ、ちょっと、傷が…あぁっ、窓に! という夢を見ました、皆さんこんにちは。 占い先自由なのですかー…そうですか、という気持ちでいっぱいです。ちなみに私は雑巾にはなりたくないですわね。 ちなみに私も年>>183と近い思考で、対抗の事今は狂としか考えられないからです。あと喉の使い方荒い人がマッハなので…[…は樵に飴を上げたそうにみてる] |
207. 農夫 ヤコブ 16:30
![]() |
![]() |
今のうちに言っておくけど5縄4人外、偶数なんだから初日白吊って翌日霊吊って真霊だったら即RPPだべ 明後日に霊の内訳はっきりさせる進行なんて存在しないんだから絶対に4d向かいたいなら2縄で2人外吊れる霊ロラを明日から始める以外無いべ 霊ロラしたくないなら明日にもう占い決め撃つ進行だべ。覚悟決めるべ |
208. シスター フリーデル 16:34
![]() |
![]() |
統一にしろ自由にしろ、占いで見つけるならぜひ狼を見つけて頂きたいです。 先程から申していますが、恐らく占真狼に見えて仕方ないので、屋と一緒に吊られても村に取ってメリット少ないんですよね…それを狙って出てきた狼なら納得ですが、直近見てると潔すぎません…? ちょっと自分用に現状まとめて置きますね。 /|占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰灰楽 _|樵屋|修農|長老妙青旅者年† 13-12>10>8>6>4>EP |
210. ならず者 ディーター 16:43
![]() |
![]() |
年→真狼-真狂主張で修狂寄りか。俺よりは役職真贋進んでそうだ。 灰に関してはここまでの発言だと、まだ考察に本腰を入れてる感じではないか。もう少し発言を待ちたいが、年>>164上段は経験してきた中で表面上では最も優しさに溢れた発言促しだな。要素にはならないが、全体的にソフトタッチな人物なのかなって印象を受けた。 第一印象だし、これからキツめの考察を始めても今なら違和感を覚えることはないだろう。 |
211. 農夫 ヤコブ 17:04
![]() |
![]() |
統一って言ってる人は一体明日どうやって占いの真贋付けるつもりだべ 2黒以外に村が有利な進行がないべ。占に狼混じりなら2黒なんて出てるわけないし、狂混じりなら絶対黒打てないようなとこ占わせないと意味ないべ 何がいいたいかというと、相応しい占い先を明かさないのに「統一」だけ口にした人の中に、真占いの占い先をコントロールしようとしてる人外がいると思ってるべ |
212. ならず者 ディーター 17:08
![]() |
![]() |
旅→この村の灰の中では、比較的攻撃力がありそうだな。 旅狼で初日からこの立ち回りを続けていく場合、矛先を向けた相手と常にやり合っていく感じになりそうで燃費が悪そうだ。内容的にも疑問をぶつけて見極めているようにみえるんで、特に怪しさを感じない。 旅が村人だとしたら狼陣営側はやりにくそうだと思うんで、今は能力処理が必要な人物だとは思わない。 疑問を向けた相手との議論を追っていくのが良さそうだ。 |
213. 農夫 ヤコブ 17:40
![]() |
![]() |
>>156 何故これに誰も突っ込みいれないのか不思議で仕方ない、なんでオラが突っ込み入れなきゃいけないんだべ… 1-3とか2-3作りたかったならどう考えても全員のCO回るまで待つべきだべな。修樵屋に狼混じりなら人狼視点、狼真狂に見えてる可能性あるんだから撤回しなかったら真霊と3-2作りたい人外が霊COして、その後撤回すれば2-3になってイージーゲームのパターンもあったべ |
214. 農夫 ヤコブ 17:42
![]() |
![]() |
これ逆に言うと自分が人外だからその後の霊COの最大数知ってて2-3にならないのがわかってる視点の漏れた動きしてしまってるんだべ スライドなんて明確な意志と村利の説明できないとやらないはずなのにこんな動きありえないべ。霊ロラやむ無しとは言ったけどこんだけやりたい放題やってる人外に道連れにされるとか正直勘弁して欲しいとこだべな |
215. ならず者 ディーター 17:53
![]() |
![]() |
農>>213の発言みて、そうなんか?と思って修の発言を流し読みしてきたが、1-3確占狙いはともかく2-3想定で動いていたって話はしていないみたいだぞ? 確占を狙った動きとして、対抗に2人出てきた時点での撤回は別に不自然じゃない。修が確占を目指して動くという想定があるなら、修偽の場合に樵屋から撤回がある事を恐れた場合、全員の宣言が回りきった後の撤回になるだろうな、とは思う。神の意見に近いんかな。 |
219. 農夫 ヤコブ 18:05
![]() |
![]() |
2(3)-2作りたい人外は狼狂で意思疎通取れず2-1or1-2完成が一番懸念パターンだべ。12人村ならそんな構成より決め打ち強いる2-2作った方がいいべな で、修狼が2-2作りたいならスラで信用落とさずに即霊COすれば1-2確認した狂が占いに出てくるから非狂目。最悪1-2時点で狂が非能COしてても残りの狼に占騙りさせればいい→狼なら2-2作るためにわざわざスライドするメリットどうみても無いべ |
220. ならず者 ディーター 18:06
![]() |
![]() |
農真でそこから修偽を主張するなら、修が2-3想定をしていなかったことが真仮定でどの程度不自然であるか?ってとこを説明した方がいいんじゃないか。 別に修を擁護するつもりはないけど、修の発言から読み取れない2-3想定を含めた修下げだとしたらそれはちょっと無理矢理な印象を受ける。 修に関する見解は神に近いみたいで、他の箇所では所々違う意見はあるが現状では思考を歪ませてる感じはしないな。 |
222. 老人 モーリッツ 18:08
![]() |
![]() |
進行詳しそうなのは分かるんじゃが、ヤコのこう、とげとげした感じを何由来でとらえればいいか分からん… あと、ヤコの言うノイズっぽい発言も減ってきたんじゃない?灰とかどう見えとる?議事の流れみてつつくとこつついてるのは分かる と思ったら直近見えたわ。そ、そう… 旅>>147 回答ありがとの。票操作されづらい、って理由もあるってことか。個人的にはヴァルの意見の方が分かるかな |
228. ならず者 ディーター 18:42
![]() |
![]() |
農>>225なんとなく理解出来たかもしれん。 修真霊仮定、仮にスライドで確占を目的として占騙りに出たとして対抗が2人の時点で先ずは確占の目的は達成出来なかったとしても、村利である2-3陣形や人外の視点漏れを誘発出来る可能性があるから、その時点での撤回は不自然。逆に2-3にはなり得ないことが分かっている人外の視点漏れでは?って主張か。 ただ、スライドの目的ってやる人によりけりだよな…。@5 |
231. 神父 ジムゾン 19:15
![]() |
![]() |
樵と屋もそうだったけど、農と修の会話なんて見ても、第三者視点水掛け論に見えやすいと思いますよ。 農視点、尼真要素を発言していた神に尼偽要素を提示していた旅は白く見えませんか? 逆に尼真要素等に同意気味の人は黒く見えるんじゃないのかな。そーいった灰の白黒要素、拾えたとこから出して欲しく思うんです。 >>226老★老が狼の時に苦手な事ってなんですか? 灰視は、灰視が得意な人にとりあえず任せます。 |
233. シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
神父さん、ここまでの発言を一言ですん、と納得して引いてしまうんですか…私とは遊びだったんですね!部屋に帰らせていただきます!!!! さて、少し見切れてない点はありますが>>217がどうにも引っかかってます。回答を待ちたかったのですが現状●青希望ですね。 年もここまで目立つ統一希望を狼がわざわざしないんじゃないか、という事で占はしなくてもいいかな、と。 老者長青の中から色が見えると好ましいです。 |
234. ならず者 ディーター 19:38
![]() |
![]() |
妙>>232青:総受けは流石に草 面白いんだけど、妙の村目基準って推理してるかどうか以外にはないのか? まあ、初日だからそんな感じなんだろうなって気もするし、人のこと言えるほどの発言を俺がしてるわけでもないんだが、序盤の役職への発言だけみていた印象だと、旅に似て火力ありそうだなって感じてたんで、なんか意外だな。 |
235. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
ただいま まだやっつけ仕事が残ってるので一先ずヨア>>179に回答する 今日の第一声でトマがいきなりお題出したんでびっくりしたけど誰が増えたか確認しにプロも見に行ったんだ。 で、モリ、ペタのズサー確認したんだが人数が合わなかった。 そんちょはプロで誰が居るのか確認のために名前を書いといたからね。 しかしヨアの第一声は私の想定とは違う反応だった。 まあ勘の要素も多いけれど吊るよりは占かなっと。 |
236. 村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
みんな役職、占方法、占結果についての発言が多いから先に触れると 占(フリ)オット、トマ、霊→フリ、ヤコ だね >>235にも書いたけどいきなりお題を出したトマが狼確信して騙りに出た線も有るとは思うし、3CO目を狙いに行った真ともとれる。 霊についても先に出たフリが真だからスライドしたとも言えるし占に真狂でたからスライド狙った狼ともいえる。 今のところオットが一番自然に思える。 |
238. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
>>231 正直色見えるような発言してる人いないから灰は何ともって感じだべ 今のとこ本線で見てる霊真狂なら狼は霊能の判断ついてないし霊能の真贋とか正直どうでもいいだろうからオラや修の色見ようとしてる者神は比較的白いな、ってくらいだべな。決め打ちなら重要なポイントだし 者は単体で見ても考察してる感一番合って最白ポジションだべ |
240. 農夫 ヤコブ 20:04
![]() |
![]() |
逆に占いは狼視点真贋ついてるんだからここに2-2確定以降しつこく触ってるとこも白いべな つまり消去法で占はペタ君か村長占って欲しいって話だわな 吊余裕少ない村は寡黙整理出来ないし、発言少ない村に灰のまま後半行かれるのも嫌っていう理由もあるべ@2 |
241. 村長 ヴァルター 20:07
![]() |
![]() |
ヤコについてはざっと見て自虐感が強いのかな?という印象。 トマとオットへの襲撃によって真贋が分かりそうな立ち位置かとは思う。 占い方法については初日で黒引ける自信が有るなら自由でどうぞかな。(今のところ片白が2人になる予感しかしないが) 占い結果の確認だけど狼が役職を狙ってくるかどうかで判断していくことになると思う。 3狼なので正直言ってかなり不利だとは思う。 じゃ少し見回りに行ってくる** |
245. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
が攻めてる気がする。現状2人の白黒は分からんが、村同士がポリシーで対立してるだけって可能性もあるかもしれない。現状、もしどちらかを占うならペタかな。リザより発言から白黒見えにくそうって点で。 ヨア、モーリッツおんじは発言ざっと見た感じ、自然体で発言してる気はする。けど、神とかと比較すると発言が無難な感じがしてあんまし白黒つかない。推理とかはそれなりに出来るように見えるが、占いで直接色見た方が良さ |
246. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
そうに思った。 ニコとヴァルは統一派、でも正直印象薄い。ここに占い使うよりは吊りたい…と、確霊が居たなら言ってた所だが、整理縄なんてないしな。色を見たいって希望が集まるなら占うのもアリ。 結論として、オレは暫定●ヨア○ペタ。確実に狼狙えてるかと聞かれたら微妙だが、この辺りを占うのが村に貢献出来る気がした。 後の喉は雑感を深めたり質問への返答に使おうと思う。もちろん、遺言、決定確認用の喉は残す。 |
247. 青年 ヨアヒム 20:12
![]() |
![]() |
農は吹っ切れたんかな?村貢献してる感がやばい.なんか真に迫ってて,盤面崩れそう.発言少ない. >>241 村は役職狙われると考えてる?それとも灰狙いだと考えてる? 灰雑感なんだけど,いかんせんパッとする要素ないよね. 老は貢献しているようでしてない感がある.者は割と積極的で好印象. 妙,君に紙とペンは渡さない. |
249. 少年 ペーター 20:18
![]() |
![]() |
神妙長旅年青者老 自自統統統自自任 多数決で自由占希望多めだと一介の灰の僕にはこれ以上何もできないのですな。トマさん多分真なら統一にあわせてくれる人だと思ってそこも確認したかったの。 老>>200に共感&共感。 僕の占い希望は、●神だよ。何でリデルさん真だと思う考察披露するのか村側心理だと不明なんだよ。朝から気になってたんだけど、村が寡黙気味だったら違うところにしたほうが良いかなーと思ってたよ。 |
252. 農夫 ヤコブ 20:26
![]() |
![]() |
ヨアはオラが赤窓で相談して霊に出たって…… オラが狼なら狼視点、占真狂—真霊の2-1の状況で残りの狼に「俺達は潜伏するからお前は自分犠牲に霊吊って来い」って指示されたことになるべ……恋人でも人質に取られてもない限りなんでそんな提案オラが飲まなきゃならんのよ… |
253. 青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
>>252 後半の村貢献度を見るとより思うんだけど,率先して行動できる人なんじゃないかな?だから「行ってこい」「言って来ます」ってわけじゃないと思うんだ. こうやって夫を擁護すると薄い本が厚くなるんだろうなぁ... 占い先はペータ希望かな.このまま自然なまとめ役になりそうだし.まとめ役になる人が人狼だと損害がでかいとかんがえるよ. @6 |
254. 旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
◆神 おーい、ジムゾンお休みなさいって終わりかい? ☆神>>223 能力候補者で信じられそうなのは、今のところ樵かな。オットーは、発言数が少なくなってきてるからね。でも、占候補者は、占い結果出てから全く印象が変わるケースが多いからね。まだ全然決め打ってないよう。 ジムゾンと会話した感じは、なんかチョット議論を避けている感じがするんで微妙だなぁ。初日占いは有ると思っている。 |
255. パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
リデルのスライドは発言を素直に受け止めるなら『確占を狙った霊』ってことになるな。けどオレ以外にトーマスも出てきたから結局そのままスライドした、ってことか。その動き方自体は真でも矛盾しない。狼だったなら、このスライドを独断で即座に出来るとは思えないな。テンプレ気味な3-1陣形でも良かったと思う。 とすると、狼だった場合は確実に誰かと相談したと思うんだよな。その場合、>>95までに1狼は居そう。 |
256. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
なんかこの宿大事なものが足りない気がする。なんか汗臭い。だからさ、リデルさん真狂放置とかどう?で、リーザちゃんは計算で肩の力が抜けているのが非狼ぽいとかをやって来れそうなレベルだと思うのでちょっとほっとけないなー。 どうやら人気高めなのはヨアさんだけど、修>>217で指摘されてる点は、逆に狼ならさすがに脇甘すぎだろと思うから多分人間だと思うんだよ。でも、統一占だったら諸々鑑みて青希望だったかも。 |
257. 農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
オラが自主的な狼でもし更新直後にいたなら赤窓で「相談」する必要なくRCOしてるべ……狼が霊RCOしても不利にならない理由は>>219 けどまぁ人外がオラの信用落とす意味なさそうだから青占ってもどうせ白だべ。「考察してる村騙り」するならもっと別な発言するべな 明日の占い先選択で村の勝敗決まると言っても過言でないから樵屋はよ~~く吟味してほしいべ@0 |
258. パン屋 オットー 20:51
![]() |
![]() |
農は真なら単純に出遅れただけ、偽なら霊機能破壊&信用勝負に出たって感じか。COから直接要素取るのは難しいかな。 それにしても、他の能力者は喉マッハだな… >>257 了解。直近ジムに希望が集まってきてるのが何らかの票操作っぽい気がする。村に便乗してる感じ…みたいな。 |
259. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
ここに来て夫の株が上がり出す.でもそうすると尼は狂人かな,RCO & スライド狼は可能性低いと思う. さらに,屋は狼ってなるけど,ずっと狂だと思って考察して来たから,ログ読み直しか.つらいな. 屋が青●した結果によって自分のメモが総入れ替えになりそう. 明日は今日と全く違う考察言うかもしれないってことを,ここに明言しておくよ. ちなみに.今まで考えてた布陣は樵占屋狂-尼真農狼だよ. |
260. 村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
まあ少しだが リザとオットにモリは人数を把握漏れで仲間、トマは微妙。 演技かもしれないし、あまり慣れてはいないのかもしれないな。 ☆ヨア>>247 誰に当ててるのか気が付かないでスルー思想になった。誰宛かは言ってな。 回答としては襲撃するのは狼だから分からない。 ヨア読んでてしっくりこなかったけど、ヨアの言う夫はオットーじゃなくて農夫の夫なのだな。 |
261. 老人 モーリッツ 20:57
![]() |
![]() |
更新時間一時間間違えそうになってたなんてそんな() 自由占いっぽいの把握。じゃあ希望出しもゆっくり考えてもよさそうかの 占いは青旅長年あたりからかのう、と散歩しながらぼんやり思っとったけど、ヨアが人気なのかの。普通編成より人外濃度濃いはずじゃし、希望めっちゃ集まってるってことなら状況的にヨアは白い気がする 議事ちょっと潜ってくるのじゃ |
264. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
なんか影薄いとかいろいろ言われてるが初日に気張って後でダレて来るのが人外の定め。 その点で考えるとペタやモリは考え方も近い感。 特にモリは突っ込み点が近しい気はする。 そしてモリ狼なら霊に狼が居る可能性は低いと思う。 確実とは言えないのは疑われた後に話がそれた際に生存できる可能性が高くなるからだな。 それを踏まえて、そんちょが先に●出したヨアに乗っかった振りをするかも?まあ明日の発言によるな。 |
265. 旅人 ニコラス 21:07
![]() |
![]() |
>>262続き 割と能力者全体に強く当たっていて、これは非狼要素取れるんじゃ無いかな。狼って表では能力者に辛くあたりにくいし。自由に発言している感じが今のところするのだ、今日は占い無しでいいかな。 |
老人 モーリッツ 21:13
![]() |
![]() |
最初は5縄だって知ってたはずなのに妙のそこと不二子の赤も6縄って言ってたから、あっ6縄なんだ…って簡単に信じてたわ… 村長が個人的に疑えないタイプだなあ… ヨアは大して擁護はしないけど状況的に白い気はするってことは言っとく感じ |
269. 村長 ヴァルター 21:17
![]() |
![]() |
ジムについてはっとも言いきれないが、目線がフリ擁護に行っている感が強いな。 村を見る事が苦手なタイプの人も居るとは聞くが、まあ寝たふりしてるくらいだから【○神】でも問題無いか。 ニコはまとめの面倒さと報われなさを知っていそうな感じではあるが、やや刺を感じる。 指摘としても鋭いと思うが記号の使い方が見慣れないので独自の風習かな? |
270. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
なんか、バシッと「はいはいこの人村側だろうから占いいらない」って結構思えないもんだね。なんとなく老者旅は村ぽい、長も暫定ヨアの希望出す行動が村ぽい。屋の青希望は仲間に片白付ける目的かなとか揺らぐけど結局灰狼は神妙なんじゃないかなと思うよ。 ていうかさ、白確定できれば一人分灰考察しなくてすむのに、済むのに! さて、急いで発表順のお話ししなきゃだね。僕個人的には真狼だろうから、来た順で良いと思う。 |
272. 旅人 ニコラス 21:20
![]() |
![]() |
ジムゾン先生寝る寝る詐欺だね。 潜伏ってもしかして占COとかするのかなぁ? でもまーあなた楽しそうだね、 議論避けるたいのなら避けるのもありでしょうね。でも、その場合、なんらかの能力処理は必要になると思いますよ。だってしょうがないですものね。 |
274. 老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
役職関連は明日のわしにぶん投げるとするかの 霊二人が対抗狂視してると逆に霊真狼なんじゃね?とか安直に思ってみる 灰見るの好きなんじゃが、それはそうと初日は広くて見切れんのう ヨアは状況的に白い気がするが、単体見直すとやっぱちょっと分からんくなる 直近のジム、真面目に赤誤爆なんじゃ… |
275. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
☆>リザ>>263 ヨアにも確白をと聞いていたが、自由占いであれば私は自分の勘を頼りに占いを行う。 ただし、12人中4人が役職に居るので潜伏している狼は2、8人の中の2人の狼を占って当てられる可能性は4分の1になる。 そして占先が自由に選べるとすれば白で仲間を囲うも良し、村を占ったとして白を出すも良しだろうね。 モリが早めに霊ロラの話を出している霊は真狂の可能性を見てる。と言った所。 |
277. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
えっとーうーんとー、これ狼2騙りで神狂人とかあるのかな。多分COタイミング的になさそうだよね、夜明け立会いチームだよね。 オットーさん、来た順ってのは今日じゃなくて、明日っていうか、ゲルトが死んだ後に来た順のつもりで話してたよ。占い師お二人とも同時で行けるなら、3分後が無難かな。 |
278. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
悪ふざけが過ぎましたね。すみません。 >>272旅 議論は、避けていたつもりはありませんよ。 でも、避けていたと決めつけられるのは不本意です。 旅や神の内訳問わずね。 私は今日、それ程有効に灰の議論ができていたとは思えませんでした。私の中で、白要素とも黒要素とも拾えるものが無かったのです。 この村の狼は上手いですよね。 13Gは狼勝率高いとも聞きますしモチベも高いのかもしれませんね。 |
279. パン屋 オットー 21:31
![]() |
![]() |
>>277 単純に考えて、潜狂は無いんじゃないかな。騙った狼に縄が行きやすくなるし、狂人が出来ることが制限されるし。 ああ、そっちの順番ならトーマスが先だな。同時に出すのも出来なくはないと思うが、あいにくオレは鳩オンリーでな…頑張っても1〜2秒はズレると思う。それでも同時なら、21:50で良いと思う。 |
280. 青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
@3あるし,雑談 正直言って神誤爆してくれると新鮮味があって嬉しいんだけどw ゲーム的にはチョンボなので,あまり喜んじゃいけないのかもしれんけどね. どんな言い訳立てるのかwktk そして誤爆だった場合に,その後の他プレイヤの反応は今後の重要要素だよね |
281. 老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
発表方法は同時だしでいいんじゃないかの。 対抗のみて3秒で結果変える偽とかみたことある故同時の信ぴょう性は期待してないが、今から発表順考えたところでみんなの同意のいくものはできんじゃろ 樵>>204に合わせて五分後でええと思うぞ |
283. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
まあ、オットーさん狂人かも知れないので、ちゃーんと夜明け前にどこ占うか明言はしてほしいな。真だったら、相手の占い先見た後に決めた疑惑付けられたくないだろうと思うし。 神はさ、村ならもう自分統一で占い師さんたちにお願いしたほうが良いんじゃない?多分この村の灰村人、ちゃんとフラットに見る心構えは有ると思うよ。 |
286. 神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
>>266は、旅に「議論避けてる」と言われたので、議論避けるなら、こういう発言をしてますよって言いたくて、言いました。 それに、私は、シスターやオットーに白視されたくありませんので、怪しい発言を書くことにしました。 だからと言って黒視されたい訳でもありませんけどね。 意図は上記です。 本当に寝ますね、おやすみなさい。 |
294. 木こり トーマス 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【占い先は長】 2-2は狼がラインつないでも問題ない陣形。霊真狂と仮定すると屋狼。屋への切り込み筆頭は妙。外し。初日から占い師の真贋で屋下げ樵上げをするメリットは狼にはない。その意味で青・者は外し。占い師と対話しようという姿勢が見れる神・年・老も外し(塗りの意図見えない)。占い師に絡まなかったのは旅だが内容寡黙でない。長は樵下げ発言目立つが屋には触れず。対話型だが戦術論中心の中庸 |
広告