プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
44. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
【非占】 僕はただの勤勉なパン屋だから、占いはできないよ〜。 僕としてはFO希望だけど、霊潜伏派の人数と占CO者の人数によっては霊伏せもありだと思ってるよ~。 それから、ジム、ヨア、ニコの怠惰陣営把握。ララ、ヴァル、ペタ、勤勉陣営として共に戦おう、よろしくね。 勤勉なみなさんには夜食を用意したよ!めしあがれ〜 [レーズンロール][ミニクロワッサン] では、朝になったらCO周ってると信じて離脱 |
51. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
ニコラスさんの占CO見えてます。 オットーさん、「占CO者の人数によっては」というのは占3COなら霊潜伏アリという意味でよいでしょうか? 11人村だと縄数的に霊潜伏は難しいと思いますが、どういう想定か確認したいです。FOになったときでよいので、答えてください。 |
54. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの霊CO、村長さんの占CO、リーザさんの占COも確認です 勤勉陣営としてオットーさんと共に頑張ります、よろしくお願いします 3-1ということは灰1狼だから自由占でいいのではないでしょうか 11村で3-1って最近の流行なんですかね |
56. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
3-1の占い師なんてボロ雑巾なので、、、 まあこれ以上coは増えないだろうとみて村人は真目ないと思うところから吊り殺してください。 占い先は自由か指定かは村人の希望に任せます。 黒つれたらロラストップしてください。 |
57. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
えっとぉ~とりまニコラスクーデレ店長が採用確定でー、 ヨアヒムがお祈り枠って感じの3-1でいいんすかねぇ? 縄余裕1の編成でこの状況とか、泣ける~ まー灰らすとうるふだしー?自由面接ってのもありなんすかねえ?但しセンサー制度はガバガバなもよう。許してクレメンス |
59. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
【旅と長と妙の占CO確認】 へえ~、11人村で占3COか。 まあ僕確定すると思うのでまとめやるね。これ自由占いが良さそうか。 まだ非霊してない人は次の第一声で宣言して。 【仮決定/本決定は1時間前/30分前を予定してます。間に合わなそうな人は事前に申告プリーズ】 【各自それまでに占い方法と占い先の希望を●○で提出して下さい】(●2pt○1ptの先着多数決で集計予定。ただし状況に応じて独断もアリ) |
61. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
へ?カタリナさんは占いロラ想定でしょうか どうみても偽だろっていう自称占い師がいるなら初手▼占でも全く問題ありませんけど、占い師に手を付けるのは▼灰から入って襲撃見てからで間に合うのでは?噛んでくれるかもしれませんし。 ▼灰吊で白吊ってしまったら占キメウチで縄をねん出すればいいですし。▲占でもまあロラ縄節約になりますし |
62. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
【旅長妙占CO青霊CO把握】 サクサク回すだよーと言いつつちょっと離脱。 4縄3人外だから、かなりキツイよね。頑張ります。 ★ヨアヒムは潜伏頭よぎらなかったかな?僕は出た方がいいと思ってたけど、占先の霊爆弾は偽にプレッシャーになったきがするんだけどね。 |
64. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
すみません、私も占い方法と占い先の希望はだしていいんですか?あと時間は多分大丈夫だと思います。 >>61 クララ 3-1なら進行としては占いロラ→黒ストップが普通だから(たまに完遂派いるけど)カタリナの言ってることはまともだよ。 占い決め打ちはリスク高いよ。3分の2で人外つれるのにそこ放置してグレーに手をかけるメリットはあまりないと思うけど。 2-1白進行なら決め打ちだけどね。 |
65. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
>>61 クララ 11人村3-1って狼狙いで占いから切るのが基本じゃなかったっけ (灰と占いの人外濃度的な意味で) ▼初手灰でミス吊したら厳しくならない? 個人個人の戦術観があるから、これが正しいとは強く言えないけどー |
66. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
リーザさんは占い師目線で初手占吊想定を受け入れてるのが変ですので、現状偽打つならここでしょうか。 シモンさんはなぜほぼ確定するであろうヨアヒムさんに★を投げているのでしょうか 占い師候補が誰も霊スライドしないなら青霊ですよ 11村で初日3-2とかはないでしょう、たぶん。赤目線で厳密には詰みはしないけどあまりにもマゾすぎますし |
67. 羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
えっとクララクララ。ひっひっふー 個人の感想としては、リーザは少しだけ真っぽいと思うよー むしろ最後に占いに出て>>56が言える狼だったらどうしようかなーって悩んでたくらいなんだ(進行的に、恐らくリーザは3-1は基本狼不利だと認識してるからね) なんか庇いあってるみたいで嫌だけど、初手占吊進行の発想と受け入れは当たり前で、そこが偽要素って話になると同意は難しい!のですね |
68. 司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
羊>>65 もちろん▼狼占できたらベストですが、真占と狼占を2日間で見分けるのは難しいと思います。目線が似てしまうことが多いので。 なので、占吊なら「偽キメウチができた占い師」を吊るのがいいかなと思います。 ただ、これだと狂占がサボるだけになるかなという懸念もあり。 ▼灰で白吊でもまあなんとかなりますが、初手から▼真占では引き返しようがありませんので |
74. 少女 リーザ 00:36
![]() |
![]() |
なんかクララに偽視されてるけど、3-1なら普通占いロラの進行だから(何にせよ占いロラで最終日までいけるから)受け入れてるも何もって感じなんだけど。 そりゃ残してくれるなら残してほしいけど、クララのいってる進行はリスク高いんだよ。最終日すらいけない可能性がある。 寝るとかいって眠れないのでまだベッドでごろごろ中。 |
76. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
今の気持ちだと灰吊案に1票入れます シモンさん、シモンさん ★シモンさん ヨアヒムさん以外で、気になるところはありませんか。例えば、クララと私のやり取りやリーザの発言に何か感想は抱きましたか? リーザさん以外の占い師sはどこに消えたんでしょう… 喉と眠気的にそろそろ寝ます |
78. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
妙>>74 「3-1なら普通占いロラの進行」というのがいまいち私の占の価値観とズレて見えるのですよね。最終日に行くことが目的ではありませんので。妙真なら相当村視点の強い占い師なのでしょう。占い先は明言でよいと思います。 おやすみなさい |
村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
リーザ以外の占い師候補はここにおるでー 帰宅ー睡魔に勝てたら真アピして寝まぁす 勝てなかったら寝まぁす なんかここ占って何色出したらたのしいんじゃね?とかあったら言ってくだしあー とりま妙狼目で見つつ書妙キレ取りしつつ、兵非狼上げしよっかなあ |
79. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
あ、スライドしないってのも早めに言っといたほうが良いのかな。しないよ。 >>76 書羊の遣り取りを興味深く眺めてた。▼純灰から入ると自由で囲われると初日▼白確定だから統一の方が良いような自由でも一発ツモれば良いんだろうけどそこまで自信持てるかうーんいまここ。 |
83. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
狼早吊りゲームでもないんで最終日にいく安定進行は一番大事だと思いますよ。 なぜわざわざ狩人しぬor露出するかもしれない灰詰めを提案するんでしょう。占いに手をかけるより人外が吊れる可能性も低くなります。(占いランなら3分の1、灰なら6分の1) クララの言ってる進行ってすごい村にリスク高い進行なので私狼や狂人だったらこんな反対しません。ラッキーって感じで乗っかりますね正直。だから私はこの提案に乗っかっ |
84. 少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
この提案に乗っかって賛成してる位置を狼目で読んでいます(カタリナとか) 私もそろそろ寝ます。全員の発言みてから占い位置は決めますね。 占いはニコラス狂目、ヴァルター狼目でみています。 ニコラスのCOが早いこと、ヨアヒムに進行丸投げなところ、生存欲薄めにみています。 おやすみです。 |
85. 村長 ヴァルター 01:58
![]() |
![]() |
ただいmおろろろろろ スライドなんてあるわけないじゃん、みんな大げさだなあ ざっと議事読みした感じ、内々定枠だとニコラス君が狂人枠、リーザ君が人狼枠採用になりそうかな そう見ると書は妙と切れ目に見えるけど、まあ妙狂でも微妙にやりづらい立ち回りやも? シモン君は狼仮定だとお祈り君にケンカ売ってるのがなんか謎い、真顔で見つめ合ってるしほもなのかも 言語化ガバガバだけどまあこんな感想でありんすぅ |
86. 村長 ヴァルター 02:13
![]() |
![]() |
言語化は明日でもいいですか(みずぅ…) まぁ~安定手だぎゃんぼぅだとかうだうだ言ってますけど、結局のところ実際どれくらい占真贋付けつつ占吊りに行くのか?って問題にも見えるような ワシ的には対抗吊りなら全然異論ないってかド安定手なんだけど、まあ村の認識的にはそうとは限らないと思うので村のバランス見つつヨアヒム君が何を軸に進めるか決めればいいんじゃないですか~とご健闘を心よりお祈り申し上げます寝る |
87. 神父 ジムゾン 05:08
![]() |
![]() |
神は光あれと言われた。しかし光はなかった。神はふてくされて寝てしまった。第一の安息日である。 おはようございます。安定のテオチをした神父です。【3−1確認】【私は非占非霊】。 11人村で3coですか。なら自由占いでいいでしょう。初手に占い吊るか灰吊るかは明日の状況見て考えたいですね。 とりあえず旅真で妙長偽がファーストアンサー。 では安息日の神父は二度寝に入ります。 |
89. 少年 ペーター 05:27
![]() |
![]() |
内訳は気にすることじゃないんだけどね、でも偽だと思う証明はしたほうが良いとは思うよ シモンは村人で見てる ヨアヒムに純粋に質問や、戦術論としてツッコミを入れてるだけだよね 人となりを見てるって考えればまあ気にすることじゃない気がする それ故に、シモンは人に見える ただシモンくん ニコラスのヨアヒムに進行任せるっていうのは自分の思考放棄でもあるから、要素にとるのは危険だと思うよ この辺皆はどう思う? |
90. 少年 ペーター 05:34
![]() |
![]() |
咳が止まらないよ助けてお医者さん…… 僕は決め打ち好きだけど リーザを最後に残してロラしたいなあって今凄く思ってるよ 正直占い真偽は初動発言だったり、ここまでの発言見ればだいたいつくだろうし、僕の場合占い結果見てからってのは見極めがブレるからね 吊り順番は、ヴァルター、ニコラス、リーザかな 皆も現状の占い師の内訳出して欲しいかな 僕は安定思考のリーザのこの考え方と、>>56で真決め打ちしたよ |
91. 旅人 ニコラス 05:37
![]() |
![]() |
怠惰担当なのに早起きなボクだよ。 明日どこから吊るかは一旦置いて明日考えて貰うとして、灰は灰狼探して欲しいな。あんまりこれで喉裂いて欲しくない。明日ツモれば一番良いんだし、協力してよ。 |
92. 少年 ペーター 05:40
![]() |
![]() |
ニコラスの偽要素だけど、わからないから人に任せるってのは危険だ 自分が真占い師ならだけど、進行をきちんと考えた上で自分はどうしたいかを言わないとね なんでかって言うと、もしその人が間違ってたらどうするの?自分もキチンと考えた上で答え合わせしたほうが確実でしょ?それを放棄してるわけだよね? とても真としての緊張感を持ってるように思えないかな 僕野考える最強の占い師像とかそういうわけじゃなくてね |
95. 少年 ペーター 06:10
![]() |
![]() |
シモン ヨアヒムとのやり取りが非常に村人に見える だって自分が狼の場合占い師3人出てる状態だったらさ、もし撤回するなら村人騙りしか見えないわけじゃない? そんな状態でヨアヒムに君潜伏考えないの?って言葉出てこないでしょ よってシモンは人決め打ちでいい ジムゾン 人に見えるなあ、でも占っていいところだなあって言う印象 初動で占い師真偽落としてるけど狼だとこれはしにくいんだよね 理由としては自分の考え |
96. 少年 ペーター 06:14
![]() |
![]() |
を投下することにより状況変化によって思考が変わったと見せる際に邪魔になるから そして明日の状況見て考えたいと言ってるのよね あとファーストって言ってるあたり、思考変化させるよって言ってる形、狼の思考が変化したと見せるって言うよりは思考変化するよってこと、以上より占ってもOKだけど人だと思う枠、ただどこを見て偽だと思ったのかは書いて欲しい クララ リーザへのツッコミから、カタリナのやり取りが印象強 |
97. 少年 ペーター 06:19
![]() |
![]() |
い カタリナの考えを変えることに成功してて、説得力あるなあっていう印象が強い リーザとクララは考えの違いが大きいと思ってるけど、今一番占う必要があるのはクララかなと僕は思う 理由は僕から見たら自分の考えを相手に説得することが出来る人、ただし、安定思考を切り捨てるという危うさも持ち合わせてるから 自由占いが好きだけども、もし統一するならクララかなって思うレベル 考えの違いからの衝突だと信じたいかなあ |
98. 少年 ペーター 06:28
![]() |
![]() |
オットー 凄く凄く申し訳ないけど要素がありませんね 初動用意した発言を投下してるように見えるため ただ人となりを書くのであれば、用意した文章を投下する性格、そしてそれを狼でも人でも変えないだろう性格 以上から、第二の占い候補かなと もし狼の場合絶対にしっぽを見せないタイプだなあと最初の発言から思ったかなあ 灰6 年屋羊書兵神 占3 旅長妙 霊1 青 以上10名 推理完了 質問ある人はよろしくね |
101. 司書 クララ 08:01
![]() |
![]() |
ストップですよ。偶数進行なら真狂の占い師候補は放置で良いですし。 あと年は考察が自己完結ぎみなのですが、「皆はどう思う?」が何度も入ってますね。これ、「書が妙視点狼目かなと思ったけど、羊はどう思う?」などの個人宛でなく不特定多数あてになってるのが気になります。 反証で、年村なら突っ走るときのストッパー役を、誰でもいいから求めているのかな、と。書が説得に力を入れているのはあってますよ。 |
103. 司書 クララ 08:11
![]() |
![]() |
長年の兵→青への突っ込みが非狼目、というのも読みました。一理ありますが、兵村として見た時の違和感の方が強く。兵が霊潜伏を望んでいたのなら青への突っ込みもよくわかりますが、兵自身もFO希望ですし。 あと妙の狩炙りたいの?という質問に答えると、狩は吊を絶対に回避してもらうと決めておけばいいんですよ。露出したとしても純灰から出るなら灰狭めになりますし。 |
105. 司書 クララ 08:36
![]() |
![]() |
年>>104 手順というよりも、進行提案がその人の推理に即したものになっているか、は気になりますね。 年の妙真視は結構強く見えるので、妙を吊らない方向に提案があるかなと思いました 下段は了解です。 私は自分の苦手な部分をフォローしてくれる人を探すので、「ストッパー役を求める」というのもこの感覚に近いのかな、とは思いました。ただ、全員宛より個人宛の方が意図がわかりやすいので、返答率あがりそうですね |
106. パン屋 オットー 08:57
![]() |
![]() |
【3-1確認】【非霊】 書☆僕自身は、11人村でも条件が揃えば占2CO3CO共に霊潜伏の余地やメリットはあると思ってる。前世の話はしたくないけど、11人村で占2COの霊潜伏がうまくいきかけたことがあるんだ。じゃあなぜ占CO者の人数って書いたのってなるけど、「占CO者の顔ぶれ」って書くつもりが直前の「霊潜伏派の人数」という表現に引っ張られて人数と誤記したんだよ。大した理由じゃなくてごめん。 |
107. 神父 ジムゾン 09:24
![]() |
![]() |
二度寝から起きた神父です。これから三度寝に入ります。 みなさんも主の御心に従い安息日は惰眠をむさぼりましょう。 年>>94 最初から灰1狼状態の初手自由占いなんて真占視点ではとにかく黒を引きたいでしょうから、全然違和感ありません。 というか旅が黒を引いても村がそこを吊らなかったとしたら、占い真贋を間違ったのは村であって旅ではないので、旅が気にすることじゃないでしょう。 |
109. 少年 ペーター 10:38
![]() |
![]() |
>>107 問題になってるのは前提よ、ニコラスが真偽とかどうでもいいから灰にしか喉使わないでってのがおかしくない?って話ね 僕は村人からしてみれば、真偽判断重要なわけだからそこを議論しないとどうしようもないじゃない?って疑問を持ったわけ ニコラスが黒を引きたいってのは伝わっては来るけど、見境ないにも度が過ぎてるように思えるのだけど 言い方悪いけど偽のアピールにしか見えないから僕は真と見ないよ |
110. 少年 ペーター 10:52
![]() |
![]() |
ああ、真とみないっていうのは、黒引きたいっていう心情からってことね 別の要素が出てきたらその都度考察するよ 大きくスペースが空いたので手順の話 手順を重視するならだけど、黒引いた占い師から吊っていくよ、手順重視しないなら決め打ちでもいいんじゃない?僕は今のところリーザ派かな 僕が提示する手順だけども 黒引き占吊り→白の場合黒吊り考慮、黒の場合占い師吊り開始→って感じ 皆どうするのが良いか考えてみて |
112. 青年 ヨアヒム 11:04
![]() |
![]() |
あと進行について。 《初手占吊りのメリット》…最終日が約束される。狩人炙るリスクがない。 《初手占吊りのデメリット》…初手で真占吊ると最終日厳しい。 《初手灰吊りのメリット》…判定襲撃見て色々判断が可能。▲占or狂なら縄が浮く。 《初手灰吊りのデメリット》…2d▼村▲霊or白or灰→3d▼占だと、GJ出ない場合4dから2連RPPになる(これは村負けの可能性高い。村側が的確に▼を狼に(続き) |
113. 青年 ヨアヒム 11:07
![]() |
![]() |
合わせられたとしても勝率25%)。 ・狩人炙る可能性がある。 【占吊りから入るのが安定手】 【占真贋に差がつくようなら(=占機能破壊がなかった時でも真贋を正しく決め打ちできるなら)灰吊りの選択肢も一考か】 というのが僕の認識。 まあここら辺の結論は明日でもいい。ただ、今日から各自きちんと考えておいてね。 各々の進行についての提案は見てるよ。説得は随時受け付けてます。 |
114. パン屋 オットー 11:18
![]() |
![]() |
まず、妙羊書中心に問題となってる占い処遇だけど、僕は、2dに黒出し占または確実に偽と判断して真を切った占(狂っぽくてもいい)を吊って、霊結果黒なら占は放置して、霊結果白なら3dに狼占狙いで占を吊るっていうのがいいな。初手占吊りから入るのは狩保護など含めて安定だし、かつ無理に狼占を狙うと真占を間違って吊る可能性がありそうだけど、確実に偽の占を見極めるのはそんなに難しくないと思っているからだよ。だって |
115. パン屋 オットー 11:18
![]() |
![]() |
単純確率2/3で偽を吊れるし、正しく推理でいれば偽を吊れる確率はさらに上がるでしょ? それでもって、初手で占吊るなら、今から占を見極め始めておきたいな。 ということで、占見てくね〜 旅:「2dに黒引ければあとはなんとかなるから、その自信はないけど、とりあえず今日は狼に占当てることだけ考えたい」って感じかな。この前提に立てば、確霊ヨアヒムに進行丸投げしてるのも全く違和感ないな〜神>>107に完全 |
116. パン屋 オットー 11:18
![]() |
![]() |
同意。前提がぶれるかをこれから見ていけばいいかなあと。 妙:自分の占能力で村を救おうってよりも、占人外を確実に吊って確実に最終日に行って、あとは殴り合えってことだね。いわゆる水晶玉もってる感は薄いけど、行動には一貫性があって、態度が極めて明白なのは印象いい。主張はわかったので、ここからは占い師になってもらって、そこの頑張りを見ていきたい。 長:ビジョンが全く見えないのがかなり印象悪い。まずはどんな |
117. パン屋 オットー 11:21
![]() |
![]() |
方針で村に貢献しようとしているのかを見せてほしいです。 占い真贋は、暫定では長偽で見てるから、結果的に旅妙のどっちかが真だと見てるよ。旅妙はビジョンとこれからの頑張りの整合性で判断するつもり。長は真なら頑張って! 喉余ったなあ。 ブランチを用意したよ。遠慮しないで食べてってね〜! [ピザトースト][フルーツのサンドイッチ] |
118. 旅人 ニコラス 11:55
![]() |
![]() |
なんかペーターにすごく拡大解釈されちゃってるな。 ボクは戦略的な事にばかり喉を使わないでって言ったつもり。灰にしか喉使わないでとは言ってないよね。明日は今日と違って占結果っていう情報が落ちるんだから、それも見た上で村に判断してもらわないといけないし。 少し結論ありきな感じに見えるね。 |
119. パン屋 オットー 11:59
![]() |
![]() |
あっそうだ言い忘れてたけど自由占希望で〜。2d占吊りなら真贋判断できる要素が多いほうがいいし、灰吊らないなら白囲い発生してもあまり問題でしょ多分。それに灰が少ないから、3人の占が自由やればほぼみんなに色ついて、占灰セットで考えれば最終日の議論に活かせるな〜と思う。 |
120. 羊飼い カタリナ 12:31
![]() |
![]() |
こんにちはー。サンドイッチもぐもぐ まー占いランなら1/3で占い師アウト+人外濃度↑、灰ランなら1/6で狩人ヒット+占い真贋の時間追加って話だよね どこに重点求めるかの話だから進行はヨアヒムに任せるよ(個人的にはリーザ他の発言見ても灰吊に傾いてるけど) ★リーザ 真偽を判断されることは求めてない感じー? ペーターのシモンさんの印象が人臭いってのは完全同意 あとクララも手順説得の熱が少し人っぽく |
121. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
書は今日は占わないよ。戦術的な話が多いけど、>>102ではきちんと理由のある占先の提示。戦術論に喉を使ってるけど、見るべきところを見てる。 年★ボクが灰にしか喉使わないで言ってるって思ったのはどうして? 他の人は発言が増えてきてから改めて。 ちょっとおなか痛いから、安息日を貪るね。 |
122. 少女 リーザ 13:58
![]() |
![]() |
>>120 カタリナ 求めてません。3-1って正直占いの真偽も結果もどうでもいいです。(あ、村人視点にたって話してます)私が灰黒を見つけたところで平和や初手狼つりがなければ進行的には私吊り、最終日殴り合いでしょう。 むしろ占いの真偽とかより灰の殴り合いを今からして下さいという感じですね。 3-1の占いなんてボロ雑巾だと思ってるので私がだす結果なんてあんまり意味が無いと思っています。 |
123. 少女 リーザ 14:00
![]() |
![]() |
ところで占い先自由っていうのは私が自由に占っていいんですよね? 何人か、ここ占って欲しい、というのが書いてありましたけどそれをもとに占い先を決める感じですか? それとも私が参考にする程度でいいんですか? 今のところ占い先はカタリナ予定です。 |
124. 少女 リーザ 14:04
![]() |
![]() |
一応3-1の進行については話したのでそれでも灰つりしたいっていうならもう止めません。(灰つり進行の人が多くてびっくり) ただすごくリスク高くて勝率の下がる進行だとは言っておきますね。 3-1なんて平和の重要度がかなり高いのに灰つめられるから狩人露呈してもいいなんて言ってるクララにびっくりします。ただ狼なら露骨すぎるのでクララは今のところ村より。 |
村長 ヴァルター 14:08
![]() |
![]() |
おはろーはろーだいぶ良くなったよ~頭痛めだけど~ ワシのCNはしっぽにしよかな みそ汁にぎゅむぎゅむされてしまうー(きゃー) もちろんタダで真切られるつもりはないよ~とか言いつつ中の人は直近リーザの意見にホーント・コレイトンしてるとかそんなことはない(ふるえ) まー灰でもみましょうか~いえ~い |
村長 ヴァルター 14:20
![]() |
![]() |
狼ってぇ、結構なんでそこ黒やねんってところで黒取られるのが切ないよねぇ~ ワシもペーターの内訳考察してるから最偽とか納得いかないわーここは真時の動きトレースしてるつもりなので、ウケる~って感じ 割とラインとか陣営考察するわんわんおだしねワシ。 |
125. 羊飼い カタリナ 14:23
![]() |
![]() |
11人村3-1で占いの真偽も結果もどうでもいい、って本気で言ってますか? リーザの支持する初手占吊も占の真偽が初手吊までにある程度付く前提&最終日に占の信用が大きく関わる方策だと思うんだけど もしリーザが真で「ニヒルな私」の皮を被ってるなら、それを外して喋って欲しいなと希望します 占い先は完全自由きぼんぬー |
126. 負傷兵 シモン 14:30
![]() |
![]() |
みんなあんまり喉枯れ気にしてないみたいね。 【神年非占霊確認&3-1陣形確定】 進行について考えると、今日は自由でいいと思うよ。自由で黒引いた占は、同時に他の灰に全部白打つのと一緒だから、落ちる情報が多いしね。それと真占が出した白を吊らずに済むしね。で、黒出した占は即吊りだね。お役ご免だしね。これを先に言っとくと、偽占はちょっと偽黒出しにくいだろ。狼は特に。黒出なかった時は、最初の吊りは、 |
127. 負傷兵 シモン 14:37
![]() |
![]() |
>>126続き やっぱり灰がいいと思うよ。リーザは初手占吊りって言ってるけど、こんなに戦術論多い村で占真贋見極め難しそうで、明日にもう占の▼先決めるってちょっと無理ゲーかも。 で、灰▼で狩人炙ったとしても、狼は狩回避で逃げられないしね、いいと思うよ。狩はなんとか吊り先から逃れる様に頑張る。 灰については、クララちんは、多弁でよくログを読めてて、フットワークも軽めなんで、今日の占い免除かな。 |
128. 村長 ヴァルター 14:43
![]() |
![]() |
おはよーん頭が頭痛で痛い~ ゆうべやれなかった言語化だけど、旅は夜明け前不在で合い方と相談とかできそうな状況を無視してRCOしたにも関わらず、3-1にハテナしてるのが狼に見えねーとかそんな感じである。狂でキョどってるとかそういう見方でしっくり&妙狼でしっくり来ない箇所が今のところないので。 書妙のキレは、書が初手灰吊りで押すのであればそこまで強く取れるものでは無いかも?と思ったけど、まあカタリ |
129. 負傷兵 シモン 14:43
![]() |
![]() |
ちょっと気になるのはペーターかな。発言出遅れは良いのだけれど、7発言連打した割に突っ込んだ意見がクララと比べると少なくて、僕の村っぽさとか、撤回の可能性から説明してたけど、僕狼だとしてもそれくらい言うだろうって思えて、旅も言ってたけど、結論ありきの感じがするね。 ★ペーター 僕のこの発言見て思った事有れば教えて? 占吊りの話だけど、今占吊るとしたら長かな。 長は真だったら頑張れ! |
130. 村長 ヴァルター 14:49
![]() |
![]() |
ナに『私は占吊りのギャンブルも実は嫌いではない…フフ…』の不敵さが妙書狼として何言ってんだこいつって感じの余裕を感じるのでまあキレでいいんじゃないかな。 仲間故に人外にしか見えないとか、ラインを恐れて仲間に辛く当たってしまう狼もいないわけじゃないけど、書から伺える経験と上記の不敵さを見ると違うように思うのである シモンに関してはおねしょた店長の言語化とは違うかもだけど、LWが現状の確霊を見極めに |
131. パン屋 オットー 14:54
![]() |
![]() |
書:随分小さなことにこだわる人なんだな〜と。>>100の年へのつっこみとか必要なのかよくわかんない。別に黒いとは思わないけど、とりあえずクララ要素としてメモしとく。あと、割と自分の意見に絶対の自信をもってるよね。これもクララ要素。全体的にたくさんしゃべってくれてるし、丁寧だし、発言自体はよく分かるんだけど、クララ要素しか拾えなくて、いまひとつ白黒わかる発言がないから占ありとは思ってる。 年:ペー |
133. パン屋 オットー 14:55
![]() |
![]() |
いる様子がうかがえるんだよね。4縄3人外をどう捉えるかは人それぞれだけど、ペーターは初手占吊りを想定してて初手で自分が吊られて村不利になることを恐れてる感じもないし、縄余裕ないことを嘆いてもいないし、正直村側なら焦る理由が見当たらない...これ、LW として真占から占われるわけにはいかないっていう焦りと考えたら納得できるんだよね〜。 神:どうしよう3発言しかしてないのにとても共感できてやばい。 |
135. パン屋 オットー 14:56
![]() |
![]() |
ザは真だな→クララ何言ってんの?笑→よく聞いたらクララの意見がもっともらしいそれがいい っていう思考の流れが読み取りやすい。結論自体は別として、狼ならこんなに綺麗に思考の流れを見せられるかなあ?ということから微白で見てるよ。それに、これだけ思考が汲み取りやすい発言なら狼でもほっとけば発言から判明するでしょ。占不要。 兵:お、喋り始めたな〜と思ったら、なんか昨日と発言の印象が変わった笑。なんか急に |
137. 村長 ヴァルター 14:57
![]() |
![]() |
行くっていう発想が兵狼から出るのか?ていうのが強いね。 書>>103はそんなに兵村として追えないかね? 多分シモン村人として、真霊は『潜伏』ってある程度有効性がある選択肢を持っていて(シモンの中では最終的には『FO』が勝るという結論付けてるみたいだけど)、青真としてその潜伏カードを即切りしてるのがどうなのよっていうことなんだと思うけど。 兵狼の青殴りは着想もそうなんだけど、発言を偽装して組み立てて |
138. 少女 リーザ 15:08
![]() |
![]() |
>>125 カタリナ 本気で思ってますよ。ただ言い方が悪かったかもしれません。占いつる際の、真なさそうだからつる、これはありだと思います。(一応真偽判断ではありましたね) ただ、どれが真だ、狂人だっていうのはどうでもいいと思っています。狼はまあ霊能死ななきゃ結果みれるのでこれは確定で分かる、ただ真と狂人に関しては白しかでないし、更にその先の結果を気にするのは無意味だと思います。 つまりこいつ真だ! |
139. 村長 ヴァルター 15:12
![]() |
![]() |
る立場(狼)と仮定して飲み込もうとするとすごく喉がイガイガするというか FO派の兵狼が青霊CO見たら『おっまとめよろー』とかそういうリアクションになるんじゃないのかなとか。 進行としては、村が妙真か?旅真か?で割れてるようにしか見えなくて…▼灰はとても不安…。 占襲撃入るなら縄足りるけど、そうでなくてキメウチ進行に入った場合にワシが決め打たれる未来が今のところ見えていないので。 |
140. 少女 リーザ 15:13
![]() |
![]() |
って思うと囲いも見れなくなるので占いの真偽判断に固執せずにグレーだろうと白もらいだろうとその人自身の発言や位置、かみ筋から判断してほしいということです。 結果をもとにかみ筋考察するならまあ、結果も判断要素としていいかもしれません。 こいつが真だ→こいつの白だからあいつは村だ。 この考えが危険だと思うので占いの真偽と結果はどうでもいいと言いました。あくまで村視点の話です。 |
村長 ヴァルター 15:19
![]() |
![]() |
直近のワシの発言アピくせええええ 発言修正してえええええ まっやっちまったもんはしょーがないっすな! わたくししっぽはクッソ弱い狼でありながら切り替えの早さは犬並なのである(どやぁ) |
142. 村長 ヴァルター 15:27
![]() |
![]() |
妙>>141 灰吊り決め打ちワシが偽決め打たれたら、狂誤爆とかそういう狼陣営のポカが無い限り村勝ちの目はほぼほぼ無いと言って良い それなら占ロラ進行で最終日灰ガチの殴り愛でLWを仕留める進行の方が、単純な比較論として勝率は高いのでは、と思った。 もちろん、少しでも信じてもらえるように最大限努力はする所存だけどね。明日灰吊り進行でも占黒引けたら状況変わるかも?とか今思ったし |
146. 少年 ペーター 16:06
![]() |
![]() |
あ、オットーに占われたくないんじゃない?とか言われたので言いますけど 僕占いで全く構いませんよ 統一占いでもいいです。それで白確定になったほうが身軽になれて嬉しいですし オットーは最初に評価したとおりしっぽを見せないタイプの性格だと思うのでね、占い当てるならオットーだとは思いますけどね、オットーくんの登場タイミングから考察のタイミングが非常にうまくてですね、占い先に出来ると思えないのでね |
152. パン屋 オットー 17:39
![]() |
![]() |
ど、こんな感じ。 能力と行動を〜あたりの話は、むしろ上記のような理由からペーターは焦っていると捉えて、それを根拠に能力を割り出したから、焦っているという部分に関して能力を根拠にしていないのはその通りだよ。 ただ、今は>>145あたりを見て、焦っているという考察自体は間違っていたと感じたよ。強気な性格と全く相いれないから。でも兵旅も言ってる結果ありきの部分はまだ僕は少し引っかかってるから、引き続 |
153. パン屋 オットー 18:01
![]() |
![]() |
き注視するし、明日以降また話したいと思ってる。 兵:やっぱりシモンは昨日と同じに見えない不思議...今日の発言は前提とか理由とかが明示してあって読みやすく、赤添削がちらつくレベルなんだけど。言ってること自体は共感できるし黒くもないけど、発言変化に引っ張られて判断できそうにないし、占とセットで見極めたいかなあ。 喉やばいので暫定【旅→●年、長→●書年兵(どれか)、妙→●兵書(どちらか)】@2 |
村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
ちょっと飲んでる~きちんと戻れるつもりだけど リーザがみそ汁占いたそうだけどどーしよっか~?ワシの占い先的な意味で 妙狂視点旅長比較したらワシ狼に見えそうだから、ワシ叩きするってこと真なんじゃないかなぁとか思ってるでござ~る |
159. 神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
(>>158続き) 惰眠を貪っている寡黙枠を白枠に持ってくるんですからこの共感は本物かな。屋は白めに評しておきましょう。ただ安息日を守らないのは主の御心に反しますのでそこだけ改心して下さい。 次いで兵ですけど誰かが指摘していた初動の青への触れ、確かに村としてやる意味はなくアピ感あります。が、そこ以外の発言にはそういったものは見えません。村でも「なにか喋っておきたい」という気持ちを持つ人はいますし |
160. 神父 ジムゾン 19:05
![]() |
![]() |
(>>159続き) (喋るゲームですから)、怪しいという感じはしませんね。灰評見て考えますか。 年からコメント貰っていますけど、旅自身とのやり取りもあるようですし、他にもコメント出ていますので私からさらに聞くことはしません。なんか落ち着きがないという感じはします。村ならSGにされそうにも思いますし、占いアリでしょうか。特に旅視点だと怪しく見えるかもしれません。まあ自由占いですけど。 |
161. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
書も慌てて占う枠じゃないと思います。戦術論に関しては好みの問題もありますし、私的には不同意の部分もあるんですけど、書なりのスタンスで自身の良いと思う方針を言っているだけで、色要素とは思いません。書>>99からの考察とかも内容におかしいと思える所はありませんし、多角的に見ようとする視点はいいですね。 |
162. 神父 ジムゾン 19:15
![]() |
![]() |
羊については屋の羊評になるほどと思いましたので初日占い希望からは弾きましょう。私はよくわからなかったんですがそういう部分をきちんと流れを追って読み取ってくれる人はいいですね。これで安息日を守ってもらえたら素晴らしいんですけど。 |
163. 神父 ジムゾン 19:19
![]() |
![]() |
11人村の計4coなら6灰だよなあ、あと一人足りないと思っていたら自分だった。 となるとやはり占い希望は年兵ぐらいでしょうか。年に対しては旅関連の発言が年旅両狼の演技の可能性があるのでどこ視点でも白よりとはなりませんね。 とりあえず【●年○兵】で希望出します。 といっても自由占いですから最終的には占い師各位に一任ですが。 では今から四度寝に入ります。 |
167. 負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
屋>>153 昨日は忙しかったんだよ。だから、今日がいつもの僕なんだよ。赤添削は無いよ。 ◆年 ★まだ帰ってきてないのもあるけど、暫定1番黒いかな。旅疑いとか書疑いとか、発言に共感できない。で、最後の自分占い許容発言も村としてトレースすると違和感がある。 ここ占いは外せない感あり。 ◆書 初動、狼動きにくいところで、ログがよく読めてて発言にもキレがあった。素直に白いとおもう。 |
168. 旅人 ニコラス 19:36
![]() |
![]() |
あ、すれ違った。ハプニングがなければ更新後いられるよ。 屋神は今日の発言を読んだ感想は「うん、そうだね」って感じで共感はできる。イコール白!ではないけど今日はそれくらいで良いかなー。 余白で対抗内訳予想。 長狂妙狼。妙は灰に目が行ってなさ過ぎて、喉遣い的に灰狼触りたくないのかな?疑惑。長に狼っぽい所も特に見当たらないし。 |
村長 ヴァルター 19:41
![]() |
![]() |
まあ占われても妙を手順吊りできればって感じじゃな~い? ワシは真視点として初手黒から妙狂と見て、羊白はどーなんでしょね~って感じになるっぽいのと、3占の片黒対戦するより羊吊って妙偽露呈させてから旅と一騎打ちする√の方が安定な可能性もあるので、ちょっとみそ汁庇いづらいポジションになってしまうやも |
170. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
現在ヴァルターさんが一番真視されておらず、リーザとニコラスの真視度はイーブンに見えてます(むしろリーザ寄り?)。リーザの思考的には満足の行く状況だったと思いますが、真として考えると何故対抗叩きなんて諸刃の行動に出たのかが分かりません 狼や狂として真視を欲しがる素振りを見せずにもっと真視が欲しかった、はしっくり来ました ただ狂リーザ視点をトレースするとヴァルターたたきは怖いかな?と思うので狼>狂かな |
羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
それバニラアイスがおいしいだk バニラアイスで飲んだことないなー ウイスキーの上にぼちゃんと乗せるの? いいよいいよー真として頑張ってこ わたしはなるべく吊られないようにがんばりまっす |
村長 ヴァルター 19:56
![]() |
![]() |
ワシはウイスキーのみつつバニラアイスぱくぱくって感じだけど、バニラアイスにウイスキーちょっぴりかけて食べたりとかが多いのかなぁ あっあと梅酒もバニラアイスに合うよ~ もうちょっとで表で考察発言できそう。 ワシそんなに勝ちにはこだわらないタイプなんで、みそ汁も気楽に村人どもにぎゃふんと言わせてやってくんなまし~ まあ妙狂で白出してくれる可能性もあるはするしね~レッツポジティブシンキング |
173. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
ニコラスさん ニコラスさんは真視に目が行ってるように見えます 灰考察より「自分が信じられてるかどうか」を見ているのかなーと この動き自体はどの役職でもあり得るのでただの人間要素ですが 偽には感じませんが輝きも感じません もっと灰見てほしいな、という結論ですね 残喉に期待します 真=狂=狼(パッションでは狂>真狼だったりするのですが) |
174. 青年 ヨアヒム 19:57
![]() |
![]() |
いうのがまず一つある。 あとは発表タイミングも含めて真贋判断の材料に要素に取れるかなっていうのもあるね。 そうそう、言うまでもないことかもしれないけど、 【狩人さんは吊り回避は絶対にしてください】 皆発言普通にしてるので促しなんかは必要なさそうだね。 仲介や交通整理必要そうな所あったらするんで言ってね。言われなくても状況によっては口挟むかもしれないけど。 @8 |
村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
占い先は神か屋か年、考察的には神かなぁ~…? ちょっと分からんけど、神白とかマズかったら言ってね。 考察練りが頭の中で軽くシミュっただけでかなり甘いのでそうならない可能性もあるけど 羊白判定欲しかったらそっちに流れるようにするよ、 ワシ視点明日灰吊りなら妙狼が羊狼白囲いして絶対にLWが吊れない灰吊りになっちゃう訳だしね 黒理由は直近とかから適当にごまかすので |
175. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
すみません、占い先希望●〜は分かるんですが、〇〜って第二希望ってことじゃないんですか? それとも〇〜って村で見てるよってことですか? 私あまり灰考察はだしたくないのですが(狼に利用されるのを防ぐため)とりあえず今日かまれるのはゲルトなので現状、●カタリナ>ペーターであとはみんなどっこい。クララ、ジムゾンは村目。@0なので更新時またきます。 |
176. 負傷兵 シモン 20:03
![]() |
![]() |
◆カタリナ 妙との対話で占い真贋見極めている感じは白かったな。俺の事村かなーと言ってくれてるし、変な塗りとかないから多分村ダメェ。 ◆屋 ここ妙が疑ってたけど、そんなに怪しいかなって感じがする。年に対する発言も共感取れる。 【希望●年◯神】で提出。 神は、発言出遅れの部分で一応疑っておこう。 |
178. 羊飼い カタリナ 20:07
![]() |
![]() |
>>172 リーザ おっおっ? そうかい、読み直してみるよー リーザ真でも偽でも読み違いしてたらごめんね そんちょは言われてるほど偽に見えてないんだよなー 占い師sの中で一番灰考察してるように見えるのですよね ラインから辿る姿勢もリーザ、ニコラスと違って対抗の役職判断、で終わってないところも好印象なのです 村長偽の空気の中言うのは怖いですが、一番真に見えてます 真>狂・狼 こちらも残喉に期待 |
179. 司書 クララ 20:07
![]() |
![]() |
よいかなと考えてます。ただ、ただの占吊でだれるのも嫌なので、灰吊なら誰を希望するかも知りたいです(片白進行時)。占候補から黒出る可能性も普通にあるので気が早いですが。 長>>137 兵狼仮定の違和感ですよね、そこは理解してます。兵村仮定、知識が豊富なことは発言からよくわかるので、戦術的な違和感が青確霊になるんじゃないかの推理よりも先に出てしまった、ということになるのかな。長の兵白視が根拠強めだっ |
180. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
たことが分かったのでありがたいです。 長さん視点で妙狼目というのは同意なのですが、妙羊間のやりとりってどう見えてます?妙黒羊白なら自分の支持者を減らす行為になるし、妙黒羊黒でも謎行動に見えまして。羊狼仮定、LINE切を必要とする狼とは見えにくく。明日でもよいので意見欲しいです。 妙>>155 そこは妙が村利だと思えば対抗叩いて構いませんよ。屋狼が妙真だと思って印象落としてるのかもしれませんしね |
181. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
神は肩の力抜けてるのと、変なことは言っていないなあという感想。同意/不同意と要素の切り離し方も冷静に見えますね。 屋は印象の好悪が真偽や白黒に影響しているのかなあ、と その程度しか読めてないけど明日あたりにちゃんと読んでみます。屋→年への黒視になんか引っかかった記憶があるんですけど言語化未満。 |
羊飼い カタリナ 20:11
![]() |
![]() |
バニラアイスにウイスキーちょっとかけるのはおいしそう! でも梅酒のがいいかな梅酒好き~ 私も楽しめればいい派なので(ひっさしぶりの参加ですし)、好き放題にやってます~ 神白でもいいんじゃないかな!たぶん! |
183. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
10時頃まで離席しますが、今んとこざっとした灰の印象は □書兵>屋>神年■といった印象を抱いています 帰ったらもっかい読んで考察&印象変わったところがあったらまた言います~。占い師sの考察もそのときにもっかい@4** |
184. 司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
妙さんの初心者アピ見えました。 狂狼で戦略上しているのなら無粋な突っ込み申し訳ないのですが、真ならまサイ(http://wolfbbs.jp/)で基本用語くらいは確認しましょうね。灰考察は普通に出してよいと思いますよ。 私も特に長偽決め打てる要素は拾えてないので、長偽派の方々の主張は明日読みます。目につく真要素があるわけでもないですが。長は真でも偽でも普通にやってるだけに見えてますね。 |
185. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
シモンの赤添削疑惑は妙狼ならまずないね。基本的に妙は文化の違いを感じるから、こういう添削にはならないだろうね。長ならまだあり得るけど、あからさまかなと。 ○は今日の結果を見てみんなの発言が今日と比べてどう変化が起こるかが見たいから、現時点では提出しないよ。全白でも、みんなの思考は動くはず。 |
186. 負傷兵 シモン 20:55
![]() |
![]() |
占候補に狼1灰に狼1だから、このゲーム、真占が黒見つけたら、勝ちのゲームで。他のところに優先度を高く取る占候補がいたら、そいつは偽占か勝ち筋を読めない占てことだと思うよ。 占候補は、ガツガツ真視貰って護衛貰うか、トボけた事言って狂人視貰って襲撃避けるかどっちかだと思うんだけど、この前者に当てはまる候補はいないみたい。旅の発言は素直だけど、灰と対話する風でなく、妙は他の占候補にご執心。長も灰と対話無 |
188. 村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
を説明するみたいな構図に見えたので。●羊宣言のこと?でもこれは明日黒出さない限り敵対って感じにはなってないような ただ、妙が羊からの支持を減らさないように配慮しつつ、丁寧に弁明をしているように感じたので、ワシの感覚から言えば妙羊は切れ目に見えてる。あと妙が占ロラに固執する熱量の割に羊がロラ派から灰吊り派に自然に思考シフトさせてるあたりとかあまり赤で戦術が共有されてなさそうな印象 妙羊のキレ精度は |
190. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
重要に思うので反証は募集しとく この流れで羊単体も見とくけど、言われてる通りクララに進行説得されてるあたりは自然に思考が流れてるように思える。羊狼として何故長真派?っていうのは思うかな~これで長狂濃いし一応フォローはね?とか思われてたら泣く 確認しときたいのは妙偽に寄ったのは妙の対抗叩きとワシの単体要素からってことでいいんだろうか…? 余白出来たので。兵の赤窓添削疑惑ってのは微妙に思う |
191. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
四度寝から起きた神父です。この後は更新までゆるオンして寝ます。 11人村計4coなら自分視点5灰しかいないので楽ですね。あと占い師候補について思ったことをちょっと。 2狼構成で3coの真占って、陣形確定の時点で全3人外のうち2人外引き摺り出しているわけで、草生える一歩手前の状態なんですよね。 その意味、妙の発言はそれに沿ったものになっているんですが、意識し過ぎていて若干アピ臭がします。 |
192. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
(>>191続き) 意識せずにそれが出ているのが旅でしょうか。長についてはそういう意識のない普通の動きに見えます。ということで旅真長狂妙狼がファーストパッションです。 もちろんこれで決め打とうという気は全くありません。自由占いの場合、占い先選定やその理由も真贋判断の大きな情報になりますし、そのあたりも含めて明日ですね。 とにかく真占は頑張って黒を引いてしまって下さい。 |
193. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
屋★喉なさそうだから明日必要になったらの返事で良いんだけど、旅→●年、長→●書年兵(どれか)この違いってなんでだろ。 妙視点では年違くない?ってのは話題にも出てるからいいとして。ボクも年は気になるんだけど、なんで長の方だけゾーンぽいのかな。 |
195. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
ペーターは判断がちょっと難しく 占真贋はなんか不自然に思うけど、ただ人外の立ち回りとして見ても謎という枠 年の占真贋に関してはオットーの内容の言語化がそれっぽい あと旅狂妙狼に誘導っていうけど、ワシ旅非狂しか挙げてないけど しかも妙との違いは占内訳の理由の有無っていうけど、ワシがそこ言語化したのは年が長偽視した後ですし 年のスキル面から見ても、『(旅偽と考えるのは)僕の考える最強の占い師像とか |
197. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
と照らし合わせたわけじゃない』『(屋の年黒視は)理由が人の能力と行動を照らし合わせてないように感じる』とか言ってるの見ると、人物像構築の概念はありそうに見えるけど。 想定される(ゲスパ~ともいう)年の戦歴的にも、人物データベースみたいのがそんなに狭量とかあるんかね?とは ただ年狼とすると立ち回りはかなり狼として屈折してるように思え。 妙狼として占い真贋がLWのヒントに~とか言いつつ妙真ガン押しす |
198. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
鳩と喉節で手短に まずクララは初動で村っぽと感じました 自分が村利と思う進行を強く働きかけ、村を勝ちの方向に動かそうとしているからですね。対話した私が一番感じられたと思います 夜の発言部分はまだ更新出来ていません オットーさんは考察と「あれ旅が真なの?」という着地が綺麗だったので微微白枠です ペーターとジムゾンさんは二人とも要素は取れていませんが、ペーターは占しても構わないよ!のところで何焦って |
199. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
るか?ってのはまあ霊抜きとかあるので今は置いておくにしても、年妙狼視点真がいる旅長にこんな初日のうちから喧嘩売りまくった末(初日占は回避できないし、2dからは占吊りに真を引っかける選択肢もある)、年統一でいいわー!とキレるのはLWとして違うと思うんだよね 旅狼としても純粋に切れてね?っていうのと情報揃わないうちから明確な妙真派表明というのはあまり賢い立ち回りとは言い辛い 立ち回り的な部分を見ると、 |
200. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
青>>194 確認してます。 灰の目線が年にたくさん行っているようですね。最初から灰1狼状態なので人外の寄せ票とかは考えなくていいのでそこは楽ですね。 年の動きが狼仮定で謎という長の意見はわかりますが、村仮定でも違和感ありますし、それより狼仮定の違和感が上回る感じもありません。 総じて「違和感のある動き」という感じでしょうか。 |
203. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
>>201 そっか、そこそう取ったんだね。とりあえずそこについて考えるのは明日以降に持ち越すね。 とりあえず、眺めてたから返事しただけなのと、年相手には普通の事しか言ってないよ。灰でも言うやつ。後は年の想定人物像と発言の乖離とかもあるけどまあみんな旅→●年だからいいや。 【●年でセットしてるよ】もし急に気が変わった!とかあれば言うけど多分ここでいく。 |
村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
ジムゾンとか落としたくねぇ~とりあえず地獄には落としたいのは確かだけど~ とか眠気に任せて毒を吐きまくるワシなのであった どく・あくタイプだぞ~つよいぞ~つよいのか?(自問自答) |
204. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
なんかムキになっちゃってる(?)ってだけの子なのかな書き下すうちに傾いてきた現状 前半部分に関して何かコメントは欲しいけどね。 とか書いてたら神>>200が見えた ワシの考察落としきる前に出すとはやりおる ワシ的には狼仮定での違和感が上回る感覚なんだけどなあ てかジムゾン的に年の村仮定の違和感ってなんなんざましょ? 今屋神見てるけどいまいち該当部分が見つからず |
205. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
羊>>201 ぼっへーそんなもんかなぁ なんか序盤は妙に関して庇うというか寛容な感じだったので まあ対抗叩きNGの本質が灰視とかそういうこと考えると一貫してはいるのかなぁ?まあ妙狂時考慮すべきことだし、そうだとしても扱いがブレつつも喧嘩は売ってる形にはなるのか…と思い直しつつコメントさんくすである |
206. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
村長>>199が気になる。 確かに妙年狼仮定で、真のいる旅長に喧嘩売って損に見えるね。 長年狼仮定ならどうだろう?または旅年狼仮定なら? これなら占仮に貰っても、問題ないねえ。だけど、そしたら妙真視はどんな意味があるのか?妙上げで、妙占のご機嫌取って占避けるって可能なんだろうか? 分からん。 ★ヴァルターはどこ占いたいの? |
207. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
村長>>199が気になる。 確かに妙年狼仮定で、真のいる旅長に喧嘩売って損に見えるね。 長年狼仮定ならどうだろう?または旅年狼仮定なら? これなら占仮に貰っても、問題ないねえ。だけど、そしたら妙真視はどんな意味があるのか?妙上げで、妙占のご機嫌取って占避けるって可能なんだろうか? 分からん。 ★ヴァルターはどこ占いたいの? |
208. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
村長>>199が気になる。 確かに妙年狼仮定で、真のいる旅長に喧嘩売って損に見えるね。 長年狼仮定ならどうだろう?または旅年狼仮定なら? これなら占仮に貰っても、問題ないねえ。だけど、そしたら妙真視はどんな意味があるのか?妙上げで、妙占のご機嫌取って占避けるって可能なんだろうか? 分からん。 ★ヴァルターはどこ占いたいの? |
210. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
青>>202 おっふすまぬ夜明け前までに明言すればいいと思ってた 今は神に仮セットしてるよ、狼仮定での違和感の蓄積が一番少ないところ 黒取りに関しては微妙なんだけどね…。 ワシの年占避けに割り込んで来てる割には神自身の年への注目度が弱いっていうのは、村仮定思ったことをぽんぽん出力してるのかなって感じジムゾン的にはん~?と感じる。ワシは黒取りはポンだから不安なんだけど |
211. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
いやでも回答見たけど占真贋に関する認識の差異みたいのは序盤のうちからあったっぽ…どうしようか ただ屋も妙ラインはキレ目なんだよね 妙→屋の乞うような目線というか弁明は書に対するそれと似ているし 屋自体は結構自己説明的なのは狼仮定防御なのかなって思わんでもないけど(年の屋しっぽ出しづらいに通ずるかも)、妙長への五月雨斬りとかは結構思ったことぽんと出してる印象はある 希望として出すなら●神○屋かな |
214. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
うーん…●神のままで行きます 神ってそこまでガツガツ行くタイプでもなさげ?とか思ったけど、非要素の蓄積量が他灰に劣るのは依然としてって感じですし 兵>>206 大事なことなので3回(ry 旅年は説明してるでしょ~、旅年は年の旅偽視とか旅のリアクションが切れ気味だし、狼的には真狂不明の占い師候補の真贋を極端に寄せるってかなりやり辛いことなのよ 長年は知らんわって感じだけど↑は通用するかもね@0 |
215. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
旅☆>>193旅はその時点で真贋判断につながる要素でてたから占先選定で真偽みたいとは思ってなくて、僕が疑ってる年を占ってくれればよかったんだけど、長はビジョン見えないから偽目っていう雑な判断しかできてなくて、占結果より占先選定を真贋判断に利用したかったから、その思いをこめてたよー。まあこういう希望出ししても、思い通りいくとは限らないのは分かってたけど。でも現状長は要素でてきたよね。明日精査したい |
217. 青年 ヨアヒム 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
各占い師の占い先は、「妙→●羊、旅→●年、長→●神」かな。見事に3人で別れたね。 僕も神>>200と同じく、灰から随分年が票を集めてるな~まあ狼の票寄せとかはないんだけどね~っていうあれそれ。 視線が集まってる以上、ここに色つくのは悪くないなとも思うので、旅の占いから皆がどう考えるかを見たいです。 神も少し希望が出されてるので同様かな。 |
広告