プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
100. 木こり トーマス 21:55
![]() |
![]() |
ディーターのナイフは俺がプロテインと一緒に溶かして飲んだ。すまんな。 戦術論になるけど、4縄2狼1狂で霊が潜伏する村的メリットって俺にはぱっとは思いつかないな。 カタリナはFOになってから答えてくれたらいいんだけど、おすすめしないのに潜伏に協力的な理由って霊の自主性を尊重する以外になんかある? |
106. 木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
修のCO確認してる。 じゃあ妙修-商の2-1になるか(視点漏れ) ヨアヒムの発言が霊能者だとはあんまり思えないし カタリナ回答ありがとう。 本人と村の意見を聞きたかったということだね。 調和型ならそうなるかなあと、性格要素だな |
110. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
カタリナ様には悪いですが霊さんも出たほうがいいかしらね。潜伏幅もありませんし。 あたくしは統一占い希望ですわ。あたくしが灰のときは自由だと混乱するからなんですけどね。 あたくしのイタコ占いにスキはありませんことよ。 |
111. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
うーん・・・統一占いはあんま好かないかな。どちらかの真偽はいずれ決め打つことになるだろうし占いにもそれぞれ理由があって自由占いするだろうからそっちのが決め打つの楽なんじゃないかな。 あと噛み合わせとか怖いのもある |
114. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
【占2確認】 戦術論は好きだ。霊潜伏、言い尽くされてる感があるがメリットはあるだろうよ。11人でもな。 当然俺は好かんがな。情報はハッキリ全部出た上で料理するもんだ。まな板に載せる前から秘密があるんじゃやりづらくってしょうがねえ。 しかしトーマス、お前が飲んでるのはほんとにプロテインなのか? |
116. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
楽|樵妙青年娘者羊修長商 占|非占非非非非非占非_ 霊|非_非非非非非_非霊 遣|刃_気___気___ 法|_統自____統__ 占2人から統一希望が出たね。 確霊かな?あとはアルビンに任せた! まとめよろしく。 手伝ってほしい時は言ってね! |
117. 木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムや 非霊を解除したら霊になってしまう… リーザとフリーデルがどっちも統一がいいと言うなら統一でいいんじゃないか。 商のCO確認。まとめ頼んだ ディータ、これはれっきとしたプロテインだ。箱にそう書いてあるからな |
120. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
えっとね、難しい話、よくわからないけど 役に立てるようにがんばるね あのね、きこりのおじさん。>>95でもう灰の人を見ててね、いいひとかなって思ったの。流れ、ゆるやかだからわからないけどおおかみさんなら、忙しい時間かなって。 お仲間さん、おそかっただけかもしれないけど しすたぁさん、変な人…かな。 おおかみさんなら、もっとはやくに出れた人が出てたほうが、よかったかなって |
121. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
取り合えず陣形は確定したとして話し合い始めますか まず占方法からですかね 私は自由占いが好きなんですが手順に自信のない方が多いようなら統一でいいと思います あとは、スライドも撤回もないCO周りなので 占いは真狂放置で問題ないと思っていますが何かある方いますか? |
122. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
>>トーマス ああ、日本語おかしくなってる・・・まぁ非霊という事実 まぁ統一でも大丈夫というなら強く否定はしないよ。一番に採用するべきなのは占の意見だしね。占の人生だ。占が決めよう。 |
125. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
占いは真狂で見て問題ないと思うよ。というかまだ出方だけだし(といっても出方でも全然わからんけど)不確定要素多すぎるでしょ。今から占いの内訳あーだこーだ言っても埒があかないからね。まぁ噛み等々に疑問あるなら真狼とかは全然見るよ。それだけは言っとく。 |
126. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
>>116パメラさんありがとうございます。 票まとめして頂いて助かりました。 占い師自身がお二人とも統一希望のようですので、統一占でいこうかと考えております。 希望締め切り20:30、仮決定20:45、本決定21:15で予定しています。 |
127. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
シスターが占COした時点で非占COしてなかったのは実質変態村長だけだな。ほぼ真狂だが真狼あるとすればこの出方の順は覚えておいた方がいい。今わかるのはそんだけだ。 占方法はどっちでもいいぞ。占いの好みで決めるべきだと思ってる。 |
130. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
占が真狂でも真狼でも、ようはどっちが真占かってことなんじゃないの?そこまで内訳って重要じゃないと思うんだか。潜狂ってたまにあうけど狼利に動けてる潜狂にはまだ会ったことないから、そんなに心配もしてないし。 村長、者が言ってるのはリデルが様子見してた狼の可能性って意味じゃない?なぜ村長が絡むのかは俺にも読み解けなかったが。 |
135. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
経験から言うと、囁きを見ずに様子を見ずに颯爽と占い師を騙る狼はいるんだよなぁ。スピード勝負じゃコラァっていう狂人も本物もいるし。 何が言いたいか?真贋ぜーんぜんわっかんない。残りの発言は灰を見るよ。@12 |
137. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
ディーターは修>>101(21:55)くらいまで狼が赤潜伏で様子見していた可能性があるのではないか、という主張だったのか。 そこは狼の価値観に寄るんで村長の価値観を見ないことにはなんとも。少なくとも俺が狼なら様子見したりはしないかな。11村なら狂が占COするんじゃね~の、とか思うし。狂引いても占RCOしただろうなあ。 |
140. 木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
者→修長評を見ると、者は結構心配性だな。 これって「狼が確占を懸念して様子見していたのではないか」が推理の出発点になってる。自分がそういう狼像を持っていないと出てこない発想に思う。 者が狼のときはリスク管理キッチリやる性格なんだろうな。 初動は青羊は協調型で 者が心配性で 長が変態ってことくらいかな。 あとは全然わからん。おやすみ |
145. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
[長] 首無し村長。>>118「確白なら灰狭めができる」には同意。ただ、「斑だと占い師の真贋が判明する」は自分が占われること前提のように見えた。占われたいの? もしも狂人が潜伏してるならここかなぁ。 |
147. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
青>>111なんかは村の考え方や心情なのではないかなという気がします 例えば噛み合わせなど起こりうる展開になるかどうかは別として全体に認識させる姿勢が素敵です ペーターさんは初心者騙りでなければ、少人数はあまり経験がないのかなと思います 2-1の初日で真狂、真狼がイーブンというのはかなり異質に感じられます これは狼要素でも村要素でもないですが終盤残っていたときに変化に気付ける用のメモです |
149. 木こり トーマス 06:44
![]() |
![]() |
おはよう 年☆>>142 真狂でも真狼でも、真占を推理で当ててしまえば対処できるからな。真目が抜かれたら喰い残しは偽だろうし、偽目が抜かれたら占真狂なんだろう。占真狼の可能性は真目占が死んでいたときに考えるよ。 あと俺が統一希望した本来の理由は「占い師の意思を尊重」したからじゃないよ。そっちは補強理由。本来の理由は、妙が慣れていなくて修が村視点だから。どっちが真占でも自由を任せて村利に働くとは |
150. 木こり トーマス 06:44
![]() |
![]() |
思えなかったからだな。個人要素を加味しないなら11村の2-1なら自由占を希望したよ。 占い希望は【●年】だな 別に村長でも反対はしないけど、長狼ならもったいないよなあと。長村が確白るのが一番嬉しい展開ではあるが、それを期待するのもどうかと思うし。 あ、占い発表は妙修が対応可能なら夜明け一分後同時発表を希望。無理なら順番指定を希望する。 娘>>141は「自分が狂だったら」という意味であってる? |
152. 木こり トーマス 06:55
![]() |
![]() |
ところでアルビンは手順に自信ある方? わからないときは言ってしまった方がいいよ。 そっちの方が思考隠しよりも村利がある。 アルビン自身がそのあたりに不安があるなら、こっちもそのつもりで動く心の準備が出来るしね。 |
159. ならず者 ディーター 09:59
![]() |
![]() |
☆>>156 修・長どちらも3-1の可能性を潰せるタイミングまで様子見ができたが、リーザは様子見ができてないよな。ってことだよ。真狂という意見が強いが真狼があるとすれば修狼・長狂という内訳が見える。潜伏希望狂人と占い確定を回避した狼ってとこな。言っとくが出る順番だけで真偽まで決めつけてるわけじゃねーぞ。 楽しい灰考察の時間だ。 |
165. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
★羊>>147 カタチとしては真狂が一番カタいのはそうなんだが、ボウズが真狼を考慮するのは全然違和感ないな。俺は基本的には「一番ありうるパターンは一旦おいといて」2番3番の内訳を考えるのが好きだから、ボウズのイーブン発言も違和感無し。初心者騙りまで見るのは唐突な印象。初心者騙るならもっとわざとらしいとこでアピールしねえか。仮に初心者騙りだったとしたら何を意図してると思う? |
166. ならず者 ディーター 10:47
![]() |
![]() |
娘は発言してるわりに中身が見えづらいので、占うならここかな。全体をまんべんなく見てる感じは確白になった時頼もしいし、狼なら一番苦手なタイプ。【●娘】 寝すぎて内臓がいてえよ。 |
169. 木こり トーマス 11:50
![]() |
![]() |
主旨ではないと思う。 俺としては羊>>121の真狂確信に至る理由がもっと詳しく知りたい。 ディーターよ、俺はFO原理主義者じゃないぞ。 16人村で占3COの可能性高いなら霊潜伏めちゃ推しするし。霊潜伏のメリットがデメリットを上回るからな。 ところで年も者も俺の理由なき●年には突っ込まないのか。なんか言わなくても理解してもらえたということで脳内処理しておくよ。 |
172. 羊飼い カタリナ 12:08
![]() |
![]() |
羊>>171訂正しなくてもとは思いますが 2.この国の11人村で2-1のとき真狼-霊だったケースが57戦中1ケースしかないこと (占独断潜伏、占凸死除く) ですね トーマスさんは優しいので私が答えなくても全部こたえてくれそうです 私は意識高い系ですが本質は真面目系クズなのでありがたいです |
176. 少年 ペーター 13:09
![]() |
![]() |
【●羊○青】このあと夜まで来れないっぽい。 ●:なんか発言に一貫性がないんだよね。柔軟性があるようにも見えなかったし。 ○:発言待ち。白黒はっきりさせたい。 残りの喉は決定確認用にしたいな。@2 |
177. 村長 ヴァルター 13:25
![]() |
![]() |
人を変態とは失礼な。もっと言って。変態とは紳士である。 >>164 自分のことを突っ込まれてると考えているより、言ってることを理解できなくてもうちょいわかりやすく解説をしてほしかったんだよう。 叔父さんは馬鹿だから1から10までどころか12、13まで説明してもらえないと理解できないんだよう。 |
179. ならず者 ディーター 15:30
![]() |
![]() |
年vs羊? 年は疑いをばら撒きすぎ、羊は疑いを集めすぎ感あるけど、羊の方が悪目立ちの印象。どちらかが黒ならどちらかが白、そんな単純なパターンならいいんだけど。娘は長がちょっと目立ったらすぐに●を入れるような動きをしつつも、あんまり敵は作ってないような立ち回りに見えるが、帰ってきたら誰を疑ってるのか聞いてみたい。長にも孤立感はあるが強いてありそうな繋がりといえば樵か? |
180. ならず者 ディーター 15:36
![]() |
![]() |
まぁトーマスは誰にでも優しいヤサ男だからな。でもパメラと違ってずっと白く見える。意見と動きが一致しているように見えるからかな。 >>169あ、FO原理主義者は冗談だからな。 青や娘の意見を楽しみにしてる。また夜に。@8 |
181. 行商人 アルビン 15:43
![]() |
![]() |
>>167 トーマスさんとしたら確霊が手順に疎くて変な進行にならないかとのご心配もありますよね。進行に関しては色々提案して頂いて構いませんし、逆に有難いです。 (もちろん灰考察もやって頂く前提で) 灰のどなたがどなたにどういう突っ込みをするかってかなり重要な要素だと思いますし、確霊の思考を狼さんに利用されるのもいやだなあ、と考えていますので、決定回り以外ではあまり口を出さず、基本議論を見守る方向 |
183. 行商人 アルビン 15:44
![]() |
![]() |
ペタ君>>131に関連するのですが、役職の方はもちろん決定まわりに在籍して頂くのが望ましいのですが、無理なようでしたら早目に申告して頂けると嬉しいです。 難しいのは狩人さんが吊りに掛かる可能性がある、かつ、更新に立ち会えない場合ですが、私は更新不在を理由に吊り回避はしない派(=不在の人でも狼疑いの強い人は吊る)ですので、狩人の方は念頭に置いて下さると嬉しいです。 |
187. 羊飼い カタリナ 16:52
![]() |
![]() |
商>>185異質の原因はペーターさんが不慣れなのではという暫定的な結論を出しています 不慣れは村要素でも狼要素でもありませんね もしそれで他の方がペーターさんは熟練者だという箇所を見つけてくれたりすれば 何故その異質な発言につながったのかという思考ができます 狼ゆえなのか村ゆえなのかヒントになります また、私の考え方がおかしいと指摘があればそうなのかと修正ができます 勘違いしたままが一番いけません |
188. 羊飼い カタリナ 16:52
![]() |
![]() |
情報の少ない初日なので初動やフィーリングで違和感を覚えた人に 希望を出すというのが私の方針です だからヴァルターさんを希望しました 終盤まで放置で大丈夫ではなく終盤まで放置されても判断できるように準備しようが正しいです しかし状況がかわりました ペーターさんとのやりとりを過剰な防御感と感じてしまったからです 私はペーターさんに疑いを持ちました そしてペーターさんも私に疑いを持ちました |
189. 羊飼い カタリナ 16:52
![]() |
![]() |
ここで最悪なのが第三者視点二人とも村で疑惑をお互い払拭できないまま 最終日まで何も色がつかず残された場合です これを回避するには今日、羊年どちらかを占っておくべきかなと思います さて、視点を切り替えて私視点 私を占っても何も視界が開けないので【●年】という結論になります |
192. 村娘 パメラ 17:40
![]() |
![]() |
やった!予定に折り合いがついて 更新間際いられそう。誰か褒めて☆ あといつもの箱に変えたからいろいろ捗る。 寡黙気味なのは占2人とヨアさん、変態叔父かー。 この発言数であの存在感。変態恐るべし。 ここまではわりと静かな進行に見える。 ヨアさん狼で赤窓も閑散としてたら それはそれでご愁傷様だよなぁとは思う。 |
シスター フリーデル 18:46
![]() |
![]() |
護衛は本当に狩人の思考によりますねぇ。 占い師が必要な村だ!と思ったり、GJ出したい!と思う狩人であれば、占い師を護衛します。たとえ、確定霊能者であっても。 逆に堅実にとりあえず、霊能者を護衛しておかねばならない、と考える狩人であれば、霊護衛です。 あたくしは前者で狩人になれば占い師護衛しちゃいますかねぇ。 |
シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
そもそも、狼は占い師を嫌います。なので、占い師を襲撃したい! と狼が思うのは普通です。そして、狩人もその狼の気持ちがわかるので、護衛を出そうと占い師を護衛します。 とわたくしは考えています。 |
195. 少女 リーザ 19:00
![]() |
![]() |
りーちゃん、帰ったよ。 んと、ぱちぱちはりなねーちゃんとぺーたくんなのかな。りーちゃん、正直どっちも人っぽいとおもってるよ。りなねーちゃん、直感的で、りーちゃんもさいしょはね、似てるところあるな、って思うの。でもね、でーたとかつかって、全体もみてる。BW要員っぽいのにね、りなねーちゃんおおかみさんなら、初日からぺーたくんにかみつくの、わるめだちかなって思うのよ |
197. 少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
ぺーたくんはね、灰のひとへの目の向け方、わかりやすいとおもったのよ。感想とか、ギモンとか、すなおなかんじがしてね、人っぽいな、って思ったのよ。 りなねーちゃんとぺーたくん、ぱちぱちなら早めにどちらか、色をはっきりさせたほうがいいのかな。でも両方をはっきり見るよゆう、あるかなぁとも思うのよ。りなねーちゃんは、占いをぺーたくんに押し付けてるかんじも、少ししたの。ぺーたくんのほうが、好印象かな |
198. 木こり トーマス 19:11
![]() |
![]() |
ただいま。 カタリナ占いは反対だな。思考の動きが人間的に見えるし、思考開示の能力も高いよ。 そんで、俺には村長は全然軽くは見えないな。過去村では軽い軽いと言われていたかもしれないが、そんなの検証しようがないし。明日確白が出来たて、推理発言が増えないなら整理吊りしたいと思ってるよ。樵>>150中段もそういう意味で言ってる。 青が物理的寡黙なのが頭が痛いんで、青占いでもいい。 |
200. 村娘 パメラ 19:36
![]() |
![]() |
今回は序盤の得意パターン「TR」と「TJT」 (とりあえず霊ロラ)(とりあえずジムゾン吊っとけ) の2つを封じられていて苦しい。 思い切ってリーザが「樵羊者長」 フリさんが「娘年青(長はこっちかも?)」からゾーン占いにしたら 2人とも黒引いてくれたりしないかなぁ。 妙>>197 4縄3人外はあまり余裕無いと思うんだけど。 まぁ通常は1UPして5縄になるからそのイメージかな?@4 |
204. シスター フリーデル 19:47
![]() |
![]() |
変態村長さん >>138もっと見て!というわりに情報を与えてくれませんね。 ★村長さん どんなとこ見てほしいのかしら? 見る側でなくて、見られる側に見えますわね。村長占いはありですわね。 村長さん狼としたら、もっと話しそうな気もするんですけどね。灰みるの苦手なのかしら? |
212. 行商人 アルビン 20:31
![]() |
![]() |
村長さんの>>210「特に特別白い人もいず、特別黒い人もいず」を見ると、議事は読んでおられるようなので、下段のトーマスさん評みたいな感じでも良いので、灰雑感を出して頂けると助かります。 |
214. シスター フリーデル 20:34
![]() |
![]() |
★村長さん どうやっていつも狼さがしているのかしら? 狼を探し当てたときって、どんな思考で探し当てたのかしら? 初日だいぶ遅れてしまったあたしが言うのもなんだけど、結構初日って情報がたくさん落ちてると思うのね。特に個人の性格。たとえば、村長さんがどういう要素で白黒とっているかわからないのだけど、現状から白黒判断する要素が拾えない人っていうのはわかったわよね。 |
220. 木こり トーマス 20:55
![]() |
![]() |
修>>205 ☆自由占いの目的は、占い師決め打ちの材料を増やすことなんだよね。占い師が主観的でなおかつ盤面がきちんと見れるときは、真要素がこれでもかと出てくるから有効。 増えた議事を加味して妙と修を比較すると、妙真修偽時は有効だけど、修真妙偽時は有効でないだろうと感じる。 ☆長狼仮定、真占と引き換えはもったいないよね、が主旨。長白が初手で確白になってくれたら縄が無駄にならなくていいよね、は感想 |
221. 少女 リーザ 20:55
![]() |
![]() |
希望だすのね、わかったのよ 今日はあまりちゃんとみれてないけれど… >>206娘 りーちゃん、自分がけん制することまでは考えられてなかったのよ。 んと、わからないから占いたい、だと、そんちょさんになるの。よあにぃは、明日に期待かな。 そんちょさん、わからないけど、縄に近いと思うのよ。ぱめらねーちゃんとでぃたにぃ、 りなねーちゃんとぺーたくんがぱちぱちしてるの、考えた |
223. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
\|妙修|樵者年羊娘 壱|長長|年娘羊年者 弐|_青|__青_羊 リーザちゃんの>>221を●長とカウントしました。 占い枠かどうかという話も出ましたが、縄余裕、長青の発言状況的に、占いを当てるべきだと考えまして、 【仮決定 ●長】 |
224. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
考えたら、そのどこかを晴らすのもありかしらと思うの。じゃあどこから?って言われると、ぴんと来ないけれど。 りーちゃん、理解できそうだなって思うのはぺーたくんとぱめらねーちゃんなの。りなねーちゃんは、見るのもありかなって思うけど、反対意見もたしかにって思うのよ。 でぃたにぃはまだよく見れてないけれど… >>166の占い理由は、無理してる感じがしないの。おおかみさんなら苦手なタイプだか |
225. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
だから、見ておきたいっていうのは人っぽいなって思ったのよ。 逆にぱめらのねーちゃんの希望は、それに対抗したような感じがしたの。>>222羊がちょうど見えたけれど、殴り合うなら占いに入れるのはわからないってりーちゃんも思ったのよ。 けれど、ぱめらのねーちゃんが占われたくないおおかみさんなら、票のあつまりそうな●長のままでよかったのに、って。ぱめらのねーちゃんがおおかみさんなら効率わるいとおも |
226. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
仮確認 青がこの状態では仕方ないと思う、反対しない。 パメラの「樵羊比較で樵の方が白目だから羊占いアリ」ってどういう事だったんだろうか。 羊の色と俺と比較するって思考がトレース出来なかったので解説が欲しいな。 |
228. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
㍼トーマス 一言で言うなら質実剛健。まっすぐだし、ぶれたら処理するでいいんじゃないかな。 誰か一人白いと思う人をしいて挙げるとするなら、このおっさん。 ㍼カタリム なんか薄い膜を感じる。壁とまではいかないけども。距離といったほうがいいかなぁ? なにかによくひっかかってますね。 目が滑って発言読みにくいから、後でじっくりねっとり読む。 |
230. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
㍼パメラ 思いついたことを発言してそう。どちらかと言えば白。 狼ならぽろりもあるんじゃないかな。期待してます。ぽろり。 パメラが叔父さんのことを見なくても、叔父さんはパメラのことを見ることにするよ。主にぽろり目的で。 ㍻ヨアヒム ヨアヒムの霊圧が消えた…だと…! |
238. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
パメラさん、でも今日占ったら明日すら殴り合えないですよ? 今日は殴り合うほど喉ないでしょうし 商>>233凸死の話はしたくないですが明日も来なければ占狩生存中なので対策必須になりますね 明日ヨアヒムさんが来たとき今後ちゃんと発言できるか一言お願いしたいです 進行がだいぶ変わる可能性がありますので リーザさん、占い師に狼がわからないように狂人にも狼はわかりませんので気にしなくていいと思いますよ |
242. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
>>238カタリナさん 凸はルール違反ですし、対策するかどうかも含めてデリケートな問題なので、無い事を祈るしかないですね…。 しかし無い事を祈りつつも現実的にはどうするか話し合わなければいけないという。頭痛いですね。 |
248. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
パメラ、回答ありがとう。 娘目線では樵羊両白とか、樵羊両黒の可能性もあるのに比較して占い先を決めるのか…?とかは疑問なんだけど、追いきれてないだけかもな。改めて読んでみるよ。 似たタイプってのはつまり思考がズレた時に互いにわかりやすいってことだよな。羊が灰から出たときに、娘の中では樵の精査は誰がする予定なんだろう。 凸死は放置の方が灰が削れて村利だったはず。ちゃんと計算してないけど |
252. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
一番面倒なのが「凸回避だけされる」パターンなんですよね。 それもあって村長さん占いにしてます。 凸ケアについては「凸の戦略的利用」として嫌う方もおり、明日、改めて皆様に意見を求めたいと思います。 ヨアヒムさんが来てくれるのが一番良いのですが。 |
256. 村長 ヴァルター 21:40
次の日へ
![]() |
![]() |
コピペミスが怖いなら、結果だけ出しとけばいいんだよ。 どうしてもネタをやりたいなら、ミスしないようにすればいいんだよ。 それに1分あれば、コピペして確認する時間も充分あると思うけど。占い師やったことないから知らないけど。 |
広告