プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
150. 司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
さて。被害者が出てから「こんなこともあろうかと!」おちおち出て来るのははっきり言ってナンセンスよ。天才発明家ならば、万が一の事態に備えて事前に用意しておくものだと思うわね。 これこそ、せいきの大発明!人狼発見器よー!このスコープで人狼か人間かどうか見分けてあげるわ。 って、爆発しちゃったじゃない!【非占CO】 |
152. 負傷兵 シモン 01:46
![]() |
![]() |
【とりあえず非占COだけしてとく】 議題は基本テンプレな感じで。 好みはFOだが霊は流れ見て判断かね? 占いは統一でいいんじゃね? 他はテキトーでいいや。 てー事で眠さMAXなんで寝かせてもらうわ。 |
負傷兵 シモン 01:49
![]() |
![]() |
狼二人の少人数村かー。 たぶん狂人が占騙りには出てくれるとは思うが、信用取ってもらえないときつい陣形だな。 初回に占襲撃が基本になりそうだが、GJされたりべぐりになって失敗するとジリ貧で負けそうだ。 |
159. 司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
おほほほほ、そもそも人狼なんて居る訳ないでしょう?非科学的だわ。 お化けの存在なんて信じてないわよ。【幽霊なんて見えないわ。】 わたしもタイムマシンの開発に戻って良いかしら。 早く、早く、完成させないと…。もう、あんな悲劇は…。 |
161. 青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
【娘の霊CO確認】【非霊】 エア議題とセルフ回答。前もって準備しといたやつをぺたり。 ■1.まとめ役:確能>確白>先着多数決 ■2.占霊CO:最終的にはFO希望。 ■3.回避CO:霊潜伏の場合は占い吊り回避。狩は状況に応じて。 ■4.占い方法:初日は安全に統一でいいと思うが、陣形確定してから考える。 |
司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
12人村は狼にとって不利な陣営だしねー。まあ、頑張っていきまっしょい。 あれ、みんなが非占COしてるwやばいわねw うーん、取りあえず真が抜けたら良いわねーと思うわ。初日からお互い切り合っていっても良いかもしれないわね。 それじゃあ、おやすみなさい。 |
164. 宿屋の女主人 レジーナ 01:56
![]() |
![]() |
[…は、ニコラスの首すじにボタンらしきものを見つけた。押したくてうずうずしている。] クララの実験に付き合ったまでは覚えてるけど、そこから記憶が無い…。 歳は取りたくないもんだねえ。 とりあえず、壊れかけてるモーリッツ爺さんに斜め45度チョップをかまして、今日のところは寝るとするかね。 |
負傷兵 シモン 02:04
![]() |
![]() |
この陣形なら狼から騙り出す余裕無いのもさすがに狂はわかってるだろうから占確定は無いと思うけど。 確定霊だと狼は切り合うってのが村視点の思考だと思うから、切り合うなら感情的なぶつかり方するか一方的に切るかどっちかの方がいいかも。 理想的な切れ演出は会話が噛み合わないとかそういう方向の齟齬による切れを感じさせられる方法なんだけどな。 とりあえず俺はそっちの動き見て非仲間感を演出出来る方法考えるわ。 |
168. 神父 ジムゾン 02:38
![]() |
![]() |
【旅の占CO、娘の霊CO確認】 私は【非占非霊】 12人村で始まったのですね。皆様、改めてよろしくお願いします。獣狩りを生業としています。ジィムゾォン…です。 ■不定期 ■お任せ ■お任せ ■楽しくいきましょう。と、プロ議題。 |
169. ならず者 ディーター 02:40
![]() |
![]() |
☆青 あんなロケット非COに何か考えがあるわけないだろ。 FOが当たり前と思っていただけだ。 ■1 娘確定だろ ■2 FO ■3 吊りは回避してほしいな。 ■4 陣形と斑吊り方針次第だが、2ミス許される縄数なので統一斑即吊りでもいいと思う。 11人の2-1なら自由推したかったが。 しかし次の参加は明日深夜なのに、まだ陣形確定しないのかよ。まいったな。 |
170. 村娘 パメラ 08:10
![]() |
![]() |
おはよう。 今日の朝ご飯はダクト飯。 占2前提で基本方針だけ置いて後はサボるパメラね。あくまで基本だから反論や要望は受け付けるわ。 ■構成について 吊り縄は12→11→9→7→5→3→エピだから5縄で8灰3人外、吊りミスは2回まで。 最悪狼に●▼が全く引っかからない場合RPP回避するなら4dから占ロラ、11人4縄3人外、13人5縄4人外に比べれば相当負荷は少ない事から占いを決め打つ必要性は薄い。 |
171. 村娘 パメラ 08:12
![]() |
![]() |
■占いについて 上記から自由占いに関しては効果が薄いと言うより、そもそも見るべき要素が他村より少ない事から情報は量より質を求めるべき、と言う訳で【初日は統一】よ。 ■話し合って欲しい事 ①白狙いか黒狙いか ②狼の探し方(任意) ③本日の●先と、本日の範囲で1番人っぽい人を理由を添えて それ以外はフリートークで構わないわ。 以上、吊りについてとかは明日辺りにやるわね。 では、バイトに行ってくるわ。 |
172. 老人 モーリッツ 08:44
![]() |
![]() |
ガピー!!【対人狼検索プログラムは停止シテイマス!非占霊デス!】 以下CO順に書き出して有りマス /者書青兵娘屋宿旅商書商青兵屋神老 占非非非非○非非占非/////非非 霊非///霊/非○/非非非非非非非 まさかの自然に確占霊…ガピー!! ガピピーwwwワロタwww取り敢えず真占潜伏とか考えたくないが、居たら出るように。12人村なので信用度最悪ですが。 それと狼は泣いても良いと思うガピーwww |
174. 老人 モーリッツ 08:55
![]() |
![]() |
取り敢えず今の流れカラ、思ったことデス。 神狼として未COは老のみ。老狂に賭けて非占霊COは占確するリスクと潜伏するメリットが釣り合わない→序盤に於ける非狼要素 神狂として、同様に非CO者が続くなか、騙りに出ないのは何故? 1)潜狂したかったカラ→狼に不利 2)うっかり→可愛い アマリ状況ノミに偏りすぎてはイケマセンが、ガスコイン神父サマは今日は占い先カラ外してもイイと思うのデス。 |
179. パン屋 オットー 09:24
![]() |
![]() |
おはぶふっ 占霊両確定噴いたw 200年の間に人狼もボケたか? ヨアヒムのエア議題に一応回答。 ■2.1. FOで霊確定なら霊まとめ、不確定なら初日多数決で2日目以降白確まとめ(割れたらまた多数決かな?)、って思ってた。 ■3. 狩以外は占吊回避、狩は本人判断。 ■4. 統一希望。現状なら旅自由かな。 いつの間にかパメラがスナック菓子頬張れるくらいボンビー脱出してる(>>175)。おめでとう。 |
180. 青年 ヨアヒム 09:24
![]() |
![]() |
おはよう。 モリさんから占COがあるのかと思っていたら、まさかの1-1。村騙りで占確定したのは見たことあるけど、普通に成立は初めて見た~。 潜狂も潜占もメリットってあるんだろうか?撤回の可能性あるとしたらCOに【】をつけてないアルビンさんっぽいとエスパー&牽制。商は念のため【】付きで非占霊してもらっていい?喉端でOK。 12人村だから狂に騙り任せて早々に非占はありそうだよね。COの早さはあまり |
182. 青年 ヨアヒム 09:25
![]() |
![]() |
最白より基本白だけどもしかして狼あるかも~くらいの位置を。 議題② 気になったところに質問投げて反応見て考える感じ。あと自分への疑いが根拠のあるものかどうかで判断したりも有。 今日も村の散策に出かけてくるよ。ちょっと遠出をするので、この後来られるのは21時頃になりそう** |
184. 神父 ジムゾン 09:34
![]() |
![]() |
おはようございます。 COが回りきった現状、陣形1-1ですね。この血塗られた村に獣の血が舞い散る瞬間(とき)も、そう遅くはない…という事でしょう。 老>>174 ガスコイン神父は、私の友…。かつて共に露天風呂へ赴き、覗きを行った盟友。…とでもいいましょうか。 私は、ヅラコイン神父です。略して「神」もしくは、「ジム」←? 等、呼ばれています。 |
185. 司書 クララ 09:36
![]() |
![]() |
楽観視せずというのは無理がある。もともと12人村だし初日はサボってRPしてもええやろうと思ってたのだけど。() ■4.そっと自由占い希望だけ出して博士はニートry けど、狂人は何で騙らなかったのでしょうね。ぱっと見、非占非霊が回ったの早いのね。んー、不慣れ狂人さんのうっかりとか?そうすると、アルビン?と思ったけど(ごめん) |
188. 老人 モーリッツ 09:52
![]() |
![]() |
①一応希望は第2マデ出して、パメラ=サンが3人程ゾーン指定しての占い方法が良いと思いマス。 そうすると狼サンの襲撃筋も参考にナルカナ…と。 ②完全伏せでの進行もイイですヨ?一応灰襲撃挟むので3d遺言は状況により有りデス。…晒される大量の白…アア、快感デス…フーヒヒヒィ… |
189. 村娘 パメラ 09:58
![]() |
![]() |
スナック菓子(天かす) ふぅ、危ない危ない。これで完璧ね! 老>>183 確白初日から2人居て潜狂かもしれない白に纏め任せないでしょ。 占先誘導にしたって確占な以上ほぼ白圧殺になるからかなり難易度高いし考え難いわ。狩炙りは不利云々以前にもうそれくらいしかやること無いレベルよね。 この状況で、って言ったのは確占霊の状態での潜狂ってデメリット濃すぎなのに変な危機感の持ち方するなと思ったのよ。 |
負傷兵 シモン 10:01
![]() |
![]() |
おお?まじで狂人潜伏したんか!? ただでさえ12人村は厳しいのに狂が仕事いないとかどんだけマゾゲーなんだよw いやいや、狼二人しかいないのに狼から騙り出すって、それはそれできついっしょ。 いきなりLW確定で一人で最終日まで占吊りかわさないといけないとかどんなM狼だよw それにしても俺が狼やると狂人が仕事しないケース多過ぎだろ・・・ |
190. 村娘 パメラ 10:04
![]() |
![]() |
まぁ、村の慢心云々は理解はするし。 別個で要素拾えたからこの件は私からは以上よ。 あ、後ニコラスの推理ゲーになるから推理するのにメインの決定だし含む意思決定はニコラスって意味で>>175って言ったけど、勿論補助はするし、決定出しが厳しいなら私が出すわよ。 まぁ、得意な人が得意な事をやる。これね。 |
司書 クララ 10:06
![]() |
![]() |
12人村は狼不利な陣形なのにねー。狂人は何してるでしょうね。本当に何を考えてるのか小一時間問いつめたいわ。 でも確か12人村の2-2は確率的には狼には不利ではないらしいわよ、どっかで読んだわ。だからと言って騙る人は少ないけどね。 でも3-1になる可能性もあるし、そもそも今回は潜伏狂人なのだけど。 潜伏狂人は…でも流石に12人村ではないと思ってたわ。 |
191. 老人 モーリッツ 10:16
![]() |
![]() |
①のメリは 1)吊りと占(前日の被占)が被りにくい 2)狼ノ襲撃先がZONE範囲内ノ場合、疑い先からのLINE構築が真っ新な状況ヨリもし易い 逆にデメリは 1)占先襲撃ノ可能性が高マル 2)偽装LINEが白伏せ自由占より起きヤスイ。 …この辺りパメラ=サンと25-RASが相談スルトいいデス >>189下段 ソウデスネ。ただ、楽観ムードから一転、狩→占と抜かれ滅んだ村知ってマス。敢ての釘刺しデス |
負傷兵 シモン 10:20
![]() |
![]() |
狼占-狂霊の2-2は確かに霊ロラさせれば白二人吊るだけで理論的に不利には見えないかもしれんが、狂占−霊の2-1に比べて占でGJされる確率が高い上にLWが吊りだけじゃなく占に当たってもアウトだから。 それに2-2で狩引き付けて真占抜ける力がある狼なら潜伏に回った方が有利に決まってる。 何よりももし2-2狙うにしても狂人は狼の意図を確認するべきだろうね。常識的には2狼潜伏が既定路線な訳だし。 |
負傷兵 シモン 10:26
![]() |
![]() |
しかし狂人は12人村が2狼村だと気付けない程度の初心者だった可能性もあるから、今の時点で狂人だけに責任を押し付ける訳にもいかないけどな。 かと言って狼の内の一人が待機しておいて最後まで1占だった事を確認してから騙りに出たところで信用低下は半端ない上にLW開始になるから、実質占確定とほとんど変わらないかと。 CNは何か統一性持たせたいとかあるなら合わせるよ。 |
192. 負傷兵 シモン 10:41
![]() |
![]() |
おはよう。 って、いきなり占確定なんか? 戦いの中で緊張感から快楽を得ようと思ってた俺は一体何に快楽を求めれば・・・ と、ネタは置いといて、まだ可能性としては狂は素直に騙ったけど、占が狼3人村と勘違いしたとかで独断潜伏選んだ可能性もある訳か。で、その可能性が高そうなのは商と。 しかし、もしこの状況から撤回COされても正直確定阻止で騙りに出た狂か狼疑っちまうよな。 |
193. 負傷兵 シモン 10:45
![]() |
![]() |
あー、方針としては既に大体出てるみたいだが、纏めると・・・ ・自由占い&吊り先も基本旅が決定(娘補佐) ・占は白狙い(灰狭め)吊りは黒狙い ・占先&占結果は3dまで伏せ進行 って、感じか。 あと付け加えるなら狩の回避をどうするかって点かね。認めれば無駄手割かずに済むが狩判明から狩→占が確実に抜かれるのがデメリット。 |
194. 負傷兵 シモン 10:55
![]() |
![]() |
それから灰は狩/非狩透け注意な。この陣形が圧倒的村有利なのは狩生存が前提って事だけは忘れない様に。 非COの早さは確かに白要素にはならないな。2狼村だと気付いていたなら2狼とも潜伏前提で動くと思われる。 あとはみんなそれなりにしっかりしてるみたいだから方針とかは得意な人達に任せるわ。灰は占結果も狼引かない限りわからないだろうからまったり行こうや。 |
負傷兵 シモン 11:08
![]() |
![]() |
言い忘れてたけど、俺は狩探すの超下手なんで狩探しは一切期待しないでくれw それにしても何年かぶりで参加してみたらいきなりこの展開って・・・どんだけ人狼神は俺にいけずすんだ!w |
195. ならず者 ディーター 12:14
![]() |
![]() |
鳩から。 非占回り切ったんだよな。 それなら推理不要の手順ゲーだぞ。 村も推理はするが吊り占いは全部ニコが決めて問題なし。 ニコは3日目までは生存確実。 よって白引きの場合は占い結果を発表しなくてよい。 3日目遺言でまとめて発表すればよい。 吊りは黒を引くことより狩に当てないことの方が大事。 よって、吊りは素村からの先着1名立候補でよい。 |
196. ならず者 ディーター 12:30
![]() |
![]() |
黒狙い吊りは非常に危険。 縄から逃れようとする言動は狼狩共通だからだ。 兎に角狩が透けないように。 非狩は狩らしく、狩は非狩らしく。 占いチャレンジ時にGJでれば勝ち確だ。 遅くても5日目には占いチャレンジ来ると見ているが。 |
197. 旅人 ニコラス 13:10
![]() |
![]() |
ボクは占い色見づらい所に当てたいな、黒狙い吊りは3dからするべきだと思う。理由は確実に2dの噛み先を霊にするため。 占い発表は白なら占い先を伏せる、黒なら即発表で行こうと思う。でも結構責任かかってるから希望出しはしっかりして欲しいな。 それにあたって質問なんだけど、 ★もし白がでた人が吊られそうな時、占い結果言っていい? ★2dの吊り方針について あと発表方法について喉端にお願い。 |
198. 負傷兵 シモン 13:31
![]() |
![]() |
者>>195 立候補についてだけは反対しておくわ。 勝率だけ考えるなら確かに高いのかもしれんが、みんなが参加した目的は【ゲームを楽しむ>勝利する】だと思うんだよな。 ただでさえモチベ下がってるのに本当にただの手順ゲーだけにしてしまったら推理や説得という部分の楽しみまで一切失われるんじゃないか? この辺は参加姿勢や個人の価値観次第だからそれでも楽しめるって人が多いなら否定まではせんけど。 |
199. 負傷兵 シモン 13:35
![]() |
![]() |
☆旅>>197 占い方針は好きにやればいいじゃん。基本は黒を引かない方が灰狭めで効率的だって事だけ。 で、自分が吊り先決定を出すなら白出た人を吊る心配はないだろ?仮決定がおかしな吊り先だったら娘を始め灰からも反対出るだろうから、その場合は別の白以外の人から再度選べばいいだけ。 狩/非狩はブラフも有り得るから、素直に黒視の集まってる(白判定以外の)中から選べばいいんじゃねえの? |
負傷兵 シモン 13:42
![]() |
![]() |
これ旅狂で占潜伏有るかもしれんな。 旅は確定しても反応薄いし、>>197が狂臭い。 特に「理由は確実に2dの噛み先を霊にするため」ってとこ。 これ自分は狂だから狼は霊噛んでって言ってる様に見えるんだが。 もちろん、真が灰の狩が喰われる事を心配してる可能性もありだが、普通の占なら狩ピンポイントを怖がるよりも純灰襲撃で灰が狭まる方が嬉しいと思うんだよな。 |
201. 老人 モーリッツ 16:13
![]() |
![]() |
ガピー!! 取り敢えズ、今日の占System対象外を述べておきマス。 占不要…神父様デス。商人…はギリギリ非狼入るかも…デス。ここはco状況から取りまシタ。 尚、時間的なものかもしれマセンガ、宿屋の御婦人は… ★コノ状況をどの様に感じられてイラッシャイマスカ? 確占霊に反応していらっしゃイマス兵士さんとならず者サンからは村っぽイ意識を取れマシタ。 青年は>>180がスコシ引っかかりマシタ。 |
203. 神父 ジムゾン 16:20
![]() |
![]() |
こんにちは。 占は基本的にニコラスに任せてしまって良い状況でしょう。大体の進行方針は既に発言されているようですから、それを参考にしながら、不明な点はその都度相談、確認しながら進む。 先に言っておきますが、私は手順の計算は基本的にはしません。それらについて尋ねられても、なんの参考にもならないと思います。よろしくお願いします。終盤まで生き残っていた時に限り、先をみて考えます。 自己紹介です。 |
204. 神父 ジムゾン 16:29
![]() |
![]() |
1-1という状況についてですが、占霊確定をメインに置きつつ、真潜伏の線も捨てない。という意識で捉えています。 真潜伏の場合は登場する際に、しっかりと潜伏した意図、それによる村への利益等、しっかりと説明してほしいですね。…潜伏を選んだ事によって負担が掛かるのは、能力者本人ではなく、他の村人です。よろしくお願いします。 あとは、なに喋りましょうか? 今日の輸血量は、輸血瓶3245本でした。 |
208. 旅人 ニコラス 17:00
![]() |
![]() |
>>206覗きかぁ…ボクは湿度の高い所には行きたくないなぁ、ハハハ。(こっそりと神父の服の裾に小型発信機を取り付ける) (本当に湿度ダメなんだけどなぁ、背に腹は代えられないよね、この宿の間取り調べとこ。) |
209. 神父 ジムゾン 17:17
![]() |
![]() |
旅>>208 鎌持ったおじいちゃんが倒せなくて泣きながら輸血してましたからね。数量はイメージです。 (裾に微かな重量感。この重量は、ニコラスの…。まあいいでしょう。) (しかしニコラスなら、クララに頼んでステルス機能とか…小型カメラ遠隔操作システムとか…獣探しに必要、とか言って装着して下されば、色々と捗るのですがねぇ…。) 湿度はお体に障りますから、気をつけて下さいね。 |
210. 宿屋の女主人 レジーナ 19:10
![]() |
![]() |
1-1で確定したのね。 てっきり爺さんがおっとり刀で占COするものだと思っていたんで、占確してびっくりしたわ。 実のところ、ニコラスについてはパッション偽視してたんだけど… 占確した際に真占潜伏が頭をよぎったけど、その思考自体がニコラスを信用落とししたい狼側の思考だと気づいて苦笑。 あたしは真占潜伏の可能性は捨てるわ。いまさら出て来られても信用できないもの。 |
211. 宿屋の女主人 レジーナ 19:28
![]() |
![]() |
真占潜伏は、みすみす偽占に村の命運を委ねた以上悪手以外の何物でもなく、陣営勝利を優先する不文律にも反する。よって考慮外。 もしこれから占COが出ても粛々と即吊りして、エピでおしおきだべ…こほん、きっちり反省して帰っていただくまでよ。 真占潜伏の可能性を捨てた理由として、パッションだけどこれまでの発言を読んでてこの村のメンツに愉快犯的な臭いを感じなかったこともある。 |
212. 行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
ちょwww 1-1なのwww …なにそれ怖い 直近レジーナさんの 「村内に愉快犯的な臭いを感じないから占潜はない」 には同意できな~い 12村で潜狂だって 結構愉快犯な気もするけど その辺どう思う? |
213. 行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
占潜でも狂潜でも きちんと考えて潜ったてことじゃないかな~ って 僕は思うんだけどな~ 占潜ならいいけど 狂潜だと ちょっと怖いね… そもそも潜伏=愉快犯というのも 微妙だけど その辺は個々人の考え方の違いかな~ この国の風習 ちょっと古いしね~ |
214. 行商人 アルビン 20:10
![]() |
![]() |
縄5もあるから そこまで怯える必要はないとは思うけど 確占で村が盛大に負けたログもあったし 旅真でも 気を抜くのは危ないと思うよ~ 白狙いか黒狙いかは もうちょい考えさせて~ どっちがいいのかな~? 単純計算なら 白狙いの方がいい気もするけど けど どちらがいいかなんて 狩人と狼による としか言えないね… |
215. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
困ったら 色見えにくいところに当てれば いいんじゃないかな ていうか 確占と見るとすれば 何を狙うより 何に当てないか の方が大事だと思うよ なんか12人村なのに 10人村みたいだね あ~ 占い方針は旅の自由でいいんじゃないかな 白狙いなら 白の場合伏せの方がいいんだろうけど それだと 村に何の情報も増えなくて ダルダルになる予感~ |
216. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
ダル置きで白伏せ進行なら 吊りも旅が指定すべき 伏せた意味なくなったら無駄手間だからね~ それ狙うなら占い希望は白目狙いで出した方がいいのかな 飛んできたお星さま 投げ返しておく~ 青>>166 ☆うん見てなかったw トロくてごめんよ~ |
218. 行商人 アルビン 20:26
![]() |
![]() |
んが~ 要望があったみたいだから もういちど 【非占霊】 しとくね 仮に僕が占潜でも狂潜でも 潜るつもりだとしたら 非を繰り返すだけだろうから かっこひとつで何が変わるのか しょ~じき理解できないけども~ ねむねむ~ |
219. 司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
方針についてはもう言われてるから。ニコラスが最善だと思う方針を選べば良いんじゃないかしら。 戦術でも自吊りは好きじゃないかなー。でも村で決めた事には従うわよ。 暑い中で頑張っちゃったから早めに休むわね。まあ、問題ないでしょう?明日からちょっとだけガンンバル〜 |
負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
ごめん、まだしばらく忙しくて箱に向かえない。 体調不良なら無理しないで休んでいいぞ。リアル最優先で。 なんか旅偽っぽい発言は文化の違い発言から商占かも?とか。逆に占潜伏考慮してのブラフかもしれんけど。 まあ、流れ次第で柔軟に動ける様にはしておくわ。 |
222. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
アルビンさんと入れ違ったなぁ。 ★商>ディーターさん希望の理由お願い。 旅>>197 ☆1. 吊られそうな、というか黒視が大勢を占めたら占い結果公表する選択肢アリかなぁ。その人を吊ろうとする村の労力、その人の反論の労力が無駄とニコラスさんが判断したら言っていいと思う。 ☆2. 黒狙いじゃダメなの? てか2d吊りで黒狙わないことで襲撃先を霊にする、てのが分かんなくて。できれば説明プリーズ。 |
224. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
いし、あまり村利と思えない。狩抜きからの占抜きを懸念するなら、狩回避無しを考える方向でもいいのでは? 議事見たけど、ニコラスさんにお任せでのんびり~ってムードなんだね、わりと。確かに1-1で気が緩むのもわかるけど、モリさんの言うように狩即抜きで負けた確占の村も見たことあるし、12人村の1-1で負けたら黒歴史になりそうなので、ニコラスさんの判断材料にしてもらうためにも灰見よう~って思ってた。 |
227. 青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
ちゃった。後で回答もらえると嬉しい。 商は>>160「霊能も一緒に回すのかな」がちょっと気になった。娘の霊COを見たから非霊が普通の流れかなと思ったので。 あと過去文献で、【】つけずに非占した人がそれを理由に撤回したのを見たことがあるので、念のため【】付きの再宣言をお願いしたよ。撤回を予定している場合、再宣言は心理的負担になると思うので、潜狂なら撤回防止、潜占ならCO促しが目的。 |
229. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
ただいま。今戻ったが、本格参戦はまだ後になる。 とりあえず目に付いたとこだけ。 宿商の意見を見て思ったんだが、理屈的には商の方が尤もらしく感じたぜ。愉快犯的潜伏じゃないならどちらにしても意図が有って潜伏した事になる訳だからな。 ただ占潜伏だったと撤回COが有っても確定状況になった後からだと、よほど納得が出来る理由が無い限り確定崩し狙いの偽に見られる覚悟は必要だろうな。 |
230. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
それから非占COが遅かった老神に非狼要素取る意見が出てるが、俺は要素にはならないと考える。 常識的なら2狼村で狂が占騙ると考えるだろうから老の立場では神が占狂と考える。これは早いCOが非狼要素にならない理由と同じ。 神の場合は違って、最後でCOしても確定阻止で騙るしか無かった狼疑惑付く上に騙り出すと灰LW確定で厳しさは変わらない。むしろ非占して確定させる事で状況白得る方が有利。 |
231. 宿屋の女主人 レジーナ 22:37
![]() |
![]() |
詰み進行について、あたしも考えてみた。 現状、灰9人。 占い白が出続けたと仮定した場合、5dの時点で灰ロラが可能なまでに灰が狭くなるので詰みとなる。 (1d9灰5縄→2d8灰5縄→3d6灰4縄→4d4灰3縄→5d2灰2縄) 純灰襲撃があれば一手進み、4dで詰むこともあり得る。 ので、狼はよほど狩人ぽい人が純灰にいない限り純灰襲撃できない。占い白判定を伏せる案は、この純灰襲撃を誘発させるため。 |
232. 宿屋の女主人 レジーナ 22:37
![]() |
![]() |
占いで黒を引いた場合当然即吊りとなるけど、純灰吊りではないので灰が狭まらず、詰み進行としては一手停滞。 これは狼に狩狙い襲撃の余裕を一手余分に与えることとなるので、皮肉なことに狼にとって、2狼が揃っているうちに占いに当たることこそが少ない勝利可能性を追求する上で有効となる。 最短で詰みを目指すなら、白狙い占い一択だね。 黒を引いちゃったらそれはそれで。 |
233. 宿屋の女主人 レジーナ 22:37
![]() |
![]() |
確霊襲撃なんてやってる余裕は狼には無いよ。>>197 護衛はニコラス鉄板なので、狩を一本抜きして占抜きチャレンジに成功するしか詰みを回避する手段は無い。 占い白伏せだと灰は情報が増えず喋りづらい…という話もあるんだよね。思考負担も増すし。 そこで提案。詰み目前の4dにそれまでの占い結果を公表してはどうだろう? 詰み目前ならもう狼に狩狙い襲撃を行う余裕は無いので、誰が確白か狼にバレても問題ない。 |
235. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
屋>>221 出来れば俺にはビールのつまみになりそうなピザとか焼いてもらえんだろうか? 現状白く見えるのは書ぐらいかね。 確占後の反応は神が最後になった辺りから確定の可能性は意識してた可能性も考えられるが、その後もゆるくネタ中心で占確定した狼陣営の緊張感とか悲壮感みたいなものがまるで感じられない。もしこれで狼だったなら相当の度胸と演技力のある大女優レベルなんじゃないか? じゃ一旦離脱** |
240. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
うーん、別に誰も白く見えない。 何時もと違うからか、センサーが反応しない。者兵がパッションで引っかかったのはアイコン補正な気がする。 邪推すると、商が初動COに気付けなかったのは赤持ちだったから?ぐらい。 占COしなかった老が状況白いんじゃないかしらね。流石に狂人はないだろう。 |
負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
よっしゃ。やっと落ち着いた。 ここまでの発言を見直したけど、狂っぽい人は見当たらないんだよなあ。 該当しそうなのは商ぐらいだけど、商は狂よりは潜伏占の方が有りそう。商狂だとしたら単純に役職確認し損ねて非狂と誤認して非占しちゃったって感じかねえ? 逆に占潜伏前提だと者老辺りはやりそうな印象がある。(占潜伏前提だと絞れない) 単体では旅が狂っぽいだけに商が狂かどうかの見極めがポイントかな。 |
負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
それでCNは結局どうすんの?赤は二人だけだから別に決めないなら決めないでも構わんけど。ただなんとなく連帯感薄れて少し寂しいかな?と。 あと表で白上げしたけど、これは作為的なものじゃなく、村視点での素直な考察のつもり。今後怪しい点が出たらつつくかも。 |
負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
まだ体調悪いならあまり無理はすんなよ。 特にテーマとか無いけど、挙げるなら猛暑とか夏に関係したもんとか? 好きなのとか希望するテーマがあるなら俺が合わせるぞ? 狩については本当に探すの苦手なんで頼りにさせてもらうわ。 |
司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
しかし、ごめん。私も狩り探しは苦手なのよ。というか、今まで狩り抜きが必要ではない村ばかりだったのでした事がないが本音。 マジで誰だろうなあ。まあボチボチさがしてはみるけど・・・! |
242. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
ガガピー!! 盛大に喉余らせるトカ、油断してマスすみまセン。 >>228屋 ☆マズ、ソモソモ【】が其れ程重要ではナイんですヨ。元の意味合いハ、確認漏れガ無いヨウニ、です。 ソレニわざと【】を付けないことにヨリ、狼サイドに誤認させるトイウ使い方をしていた方も、過去の文献では有りました。 文面上分かるコトを再度確認サセル…喉潰し&疑いの取っ掛かりを作る行為カナ?…と思いましタ。 |
243. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
屋>>241 ☆ヨアヒムが突っ込んでたところね。 アルビンが占COした際にパメラのCOに気付いてなかったみたいじゃない。パメラのCOに気付けなかったのは赤持ちだったから? だけど鳩からだったのかもしれないし邪推かなあとは思うわ。 |
245. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
☆うーん。でも、状況白獲得と占確定阻止を天秤に掛けて、前者を選ぶものなのかしら?今の状況(確占)がとても村有利だと思ってるのよ。詰みもあり得るじゃない。だから狼なら占確定させないんじゃない?と思うのだけど。 2-1で狼が占を騙っても厳しいかしらとは思うけど… ここら辺、シモンに詳しく聞いた方が良さそうね。 |
246. ならず者 ディーター 00:00
![]() |
![]() |
狩が吊り回避しないなんてありえんでしょう。 こんな詰み直前の狼相手に抑止効果なんて全くない。 狼は狩候補(非狩してない灰)が2人消えたら確実に占チャレ来る。 この村はもう普通の村じゃないののに悠長な人が多過ぎるな。 12人村の1-1で負けるのは占(狩)が早期に消えた場合のみ。 村の仕事は狼を見つける事より、狼に狩視されて噛まれる事。 2日目に襲撃されたのが素村なら俺はそいつをMVPにするぞ。 |
247. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
続キ) ナノで、イチャモンつけて、その反応を見ましタ。 >>227デノ理由明記ハ、白黒デハありませんガ、一定の理解はしましタ。 マア、潜伏占の促シ…は、アルンカナァ…?とは思いますガ。 正直、ココでアルビン=サンが占coシタトシテ、信じるようナ青年像が見えませンけどネ。 |
253. 負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
書>>248 俺に詳しく聞きたいらしいので。 逆に聞きたいんだが老が最後で占COしたとして、様子見しながら不在偽装してた偽では?との印象持つ人がどの程度出ると思う? だから老旅の2-1ならほぼ旅に護衛付くのは想定出来る。しかも灰は既にLW状態。それが今の占確定状況とはいえ、2狼潜伏よりも有利とは考えにくい。逆に敢えて非占する事で白視取れれば狩推理次第では逃げ切りも視野に入るんじゃねえの?って事。 |
254. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
ざっくり読んだ。 >>226 なるほどねぇ…どうせチャレンジされると踏んで吊り回避COありか…うーん、ここ決めるべきなのかな…? てかマジで占い希望出して下さい。パッションでもいいから。何の為に今日仮決定時間決めたと思ってるんだよ。 |
255. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
旅>>249 確占させたくないから老狼なら占COするんじゃない?って事ね。 うーん、私の考えが可笑しいのかしらね。でも普通、狼陣営がそう考えないならこの状況白は薄いかしら… でも別に他に白いと思う所はないし【●老○神】で提出するわね。 ジムゾンは確占しての気の抜け具合に共感してるわ。寝ちゃったらごめんね。 |
256. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
あ、【】の話は私も少し関係していますね。 余計な手間を掛けさせてしまいましたね。ありがとうアルビン。 老が、【】について青に疑問があったみたいですが、これは個人の考え方の違いで白黒とは関係ないように思いますよ。 細かいところから探りを入れているようだ…と、老の動きから感じました。色は取れませんね。 |
257. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
>>249旅 マア、基本3d遺言デ、白2人&生キテ白判定出せレバ、万々歳なのですヨ。 襲撃懸念ヨリ、村の白を取ってクダサイ。 我々村人モ、黒探して吊りツツ、シャイニングするのが今回ノ努メト思ってマスかラ。 …べ、別に楽しようトカ、思ってないです ヨ?(目そらし |
負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
夏バテかあ・・・俺も家ではほぼ常時エアコンフル回転だから外に出ると一気に溶けそうになって力が出なくなるわ。 もし、余裕があるなら赤で雑談でもしながらまったりやろうぜ。 勝敗に関しては、俺はほとんど気にしないってか、狼の時は楽しめればオッケーだぜ。 |
260. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
>>222旅 そう!それビンゴ 村視点で黒い所が白なら狼視点では狩有力なんだよ。 っていうか博打好きでも嫌いでも早期に旅抜くしか狼勝ちは無い。 こんな状況で狼の性格によって狼の行動が変わるなんてありえん。 初日から窮地なんだから。 占いは【●神○商】 理由は自分狼だとしてもあまり襲撃を考えない所だから。 最悪なのは白出た所を襲撃される事。 ここなら占い結果伏せておけば襲撃される事は無いだろう。 |
261. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
旅>>249 説明感謝。霊襲撃させるというより占特攻させない、って意味なら理解できた。 なんとも言えないけど、占い希望は【●ヨアヒムさん○モーリッツさん】。モーリッツさんは状況白の扱いで意見割れるなら占っとけばいいじゃん、みんな大げ(rya |
262. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
白量産ナラ【●神○書】 ヅラコイン神父ば状況ガ大きいデス。確占とは、狼にトッテ、喉元に銃ヲ突きつけられながラ、一方的に蹂躙されルだけノげーむデスからね。 クララ博士ハ、気の抜け具合ガ、人っポデス。パッション重点デスが(← |
263. 負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
希望出し難しいな、おい。 正直、現状では商宿書以外ならどこでも良さそう。 商は若干狂疑惑感じる点、宿は手数計算とか丁寧にやってくれる便利枠、書は白だと思うしネタをもっと見たい。 敢えて挙げるなら【●者○神】って感じかね。たぶんどっちも白だと思うけど、あまり考察からの情報は得られそうにないから。 黒狙いは現状特に決められんな。色見えにくそうなのは老辺りか。 |
265. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
あっ、そうだ。【】が重要だとは私も思わないわねー。 そうよ、皆。気が付いてないのかしら……、実は私、非霊はしてないのよ。幽霊が見えないと言ってるだけ。もしかしたら、お喋りは出来るかもしれないじゃない!? あ、非霊です。おやすみ。** |
266. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
時間なので取り急ぎ希望出し。 【●老○兵】 一番考えがわかりやすいのはオットーさんだけど、占いもったいないかなという気がするので、状況白だけど考えがちょっとわからないモーリッツさん。ここ白なら自分的に嬉しい。あとシモンさん、レジーナさんが比較的理解しやすそうと思ったので。 |
司書 クララ 00:40
![]() |
![]() |
仕事や買い物に出掛ける時、ほんと困るわぁ…ちょっとした外出でもへばっちゃうわ。 家ではエアコン使ってるけどそれでも暑いってどういうことかしら。 勝敗はね〜、出来たら勝てたら嬉しいわ。けどギスギスせず楽しむのが一番だと思ってるの。 |
268. 宿屋の女主人 レジーナ 00:41
![]() |
![]() |
気になった発言が幾つかあったけど、発言番号だけでもその場でメモっとかないと見失っちゃうねえ…(しろめ) 歳は取りたくないもんさね。 者のロケット非占霊>>149に対してのツッコミがどっかであったけど…、あたしはあの発言は微白だと思ったね。 FOが定石と化してるここG国では、ロケット非占霊そのものは特に白黒要素にはならない。ポイントは直後の「赤ログ相談あるなら~」、狼ならあざとい白アピだなって。 |
270. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
白狙いはわかるけど、流石に老は占いたく無いな。 あのCO状況で疑っていたら信じられる物がなくなる。 ていうか灰から襲撃選ぶなら老は1番手に近いのに襲撃されたら勿体無い。 |
負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
俺が決めていいのか?w だったら夏に美味しい食べ物シリーズとかどうだ? 旅狂ならこれ以上、狂臭い発言行動はしないでほしいな。潜伏占の理由説明次第で一気に信用ひっくり返りかねない。 |
271. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
旅>>267 今までのみんなの発言ちゃんと読んでるか? 詰み進行を狙うには灰狭めが早いほど効率がいい。だから黒を占うと灰狭め的には白占いよりも一手遅くなるから白狙いの方が有効なんだって。 これでわからない様なら女将に手順で説明してもらおうw |
負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
襲撃先は取り敢えず3d時点で占2になる想定で霊襲撃って方針でどうかな? まだ狩候補絞るには早いし、灰襲撃して結果純灰襲撃になると狩じゃなかった場合、まじで詰み一直線だし。 3d時点で旅が本当に真確定したら、その時は本気で狩特定に全力を尽くして一本抜き→旅襲撃って感じ? |
273. ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
狙い通り白引けても襲撃されたら意味が無い。 伏せ進行なら襲撃されない白を狙いたかった。 てか黒が出たなら出たで別にいいじゃん。 白黒より襲撃されやすいかどうかだけで占い決めてもよかった。 老は狼どころか潜伏狂の可能性も相当低いのに。 むしろ潜伏狂に白当てて狼に噛ませたい。 |
司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
決めていいわよ!というか決められないw 夏に食べて美味しい食べ物ねーガリガリくん…しろくま…アイスボックス、サクレかなー。見事にアイスばかり。 うーん、まあ信用がひっくり返る事はないと思うけれど。 だけど旅真だとしたら…、潜伏狂が誰か分からないわね、ほんと。みんな、セオリーわかってそうなのにねえ。者占はなさそうかなー。 |
274. 宿屋の女主人 レジーナ 00:53
![]() |
![]() |
ニコ>>267 詰み進行の手順として合意したからじゃない? 加えて言えば、黒めなところは直吊りすればいいんだしさ。確霊襲撃してる余裕は狼には無いだろうしね。 二連鬼ヅモがしたいのならそれでもいいよ。 どういう進行になるかは、こればっかりは結果論だからねえ。 |
278. 負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
青>>275 その辺は考え方の相違かね? 確かにある程度はそういう演技をするかもしれんが、セオリー知ってれば白狙い占いになりやすい事も知ってるはず。 だから狼は演技でゆるさを演出するにしても、白視されるほど極端な演技はしないと思うんだよな。それで白く見られたらそれこそ占い先まっしぐらな訳だし。俺はもっとネタを見たいって理由で外したが、それ無かったら●書希望してたと思う。 |
279. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
マア、今日は灰ヲ狭めてくれると思いますのデ、寝まス。 何だか何時モト勝手が違うのデ、頭が全然働きマセン(いつもともイウ← >>旅 一応デスが、黒引いたらソノママ発表シテクダサイ。 白なら3dカラ4dに変わる1分前〜30秒の間に発表してくだサイ(コレを「遺言」と言いマス ナオ知ってタラゴメンなさいネ |
281. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
まあ、敢えて黒出しさせないために占われるのが狙いってなら理解出来ないでもないが、自ら捨石になるタイプにも見えねえからなあ。 あと個人的希望なんだが、爺さんはそのカタカナ交じりのRPってやめる訳にはいかねえのかな?正直読みにく過ぎて読む気力が起きなくなるんだが・・・ もちろん強制はするつもりねえけどな。 |
282. パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
者>>273 ディーターの懸念は分からなくもないけど、襲撃基準は現状「白視されてるかどうか」じゃないと思うんだよね。 吊りの方で「村視点黒い非狼は、狼視点で狩有力」を懸念する一方で、占いの方では白視されてる人が襲撃されるのを懸念するのって何か違和感。 |
283. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
>>231 ごめん、ボクこれ納得出来ない。 意図的襲撃ミスや霊噛みを考えて無い。 12→11→9→7→5→3だから5d時点で灰3になったら狼に状況がかなり傾く。これがそんなに難しい事とは思えない。 GJ一回なら縄増えないんだし、捨て身の占い特攻とか。 |
284. ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
4日目に占い結果3つ持ってる占い師生存で、伏せ進行でうまくいけば 占霊狼狼白白白(or灰から狩CO) はありうる。 3日目に狩生存なら4日目占い師生存も確実だから、狩保護最重視の進行なら十分可能。 これを目指すためにも素村は皆狩フラグばら撒いて噛まれる努力をしよう。 |
285. 負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
者>>284 素村の狩ブラフ推奨はどうなんだ?それって狼が狩ブラフで占吊り避ける隠れ蓑にもなると思うんだが。 俺は素村は狩透けしない事に気を付けるだけでいいと思うぜ。狩も狩透けしない様に注意すりゃいいだけ。むしろ素村が意図的に露骨な狩透け発言とかして非狩ブラフの狩?とか狼に悩ませるのも有りかもしれんw んじゃ俺は寝落ちしそうなんで素直にベッドに行くわ。おやすみ。 |
289. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
うう……すごくぼんやりした事言うけど、皆モチベの低さがやばい。もっと会話してくれないと正直きつい。まとめ役を占い師が引き受けるって事は、自分で灰の要素を探り辛くなるって事なんだよ。あまり慢心しないで。 |
290. 宿屋の女主人 レジーナ 01:30
![]() |
![]() |
ニコ>>283 「考えて無い」じゃなくて「考える必要が無い」のよ。>意図的襲撃ミスや霊噛み 灰狭めに協力する狼などいない(純灰襲撃があるとしたらよほど狩である確信がある場合のみ)。占いと吊りとで灰を狭めていくことになる。 まず無いと思うけど、霊を襲撃したいならさせとけばいい。狩狙い襲撃を一手休むだけのことだし、村への嫌がらせ以上の意味は無い。 確占状況なんだから、霊機能はもはや必要ない。 |
291. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
2日目に霊噛んでくれる(=狩生存確定)なら勝ちだから心配不要だ。 ▲狩→▲占も心配だが、白出した所がどんどん噛まれるのも心配。 以前13人編成で6日目に占師が生存してたのに(村的にも真確定の占師) まだ詰んでなかったことがあったからな。(結果村勝ったけど) だから噛まれない所を占って欲しいな。 |
294. 宿屋の女主人 レジーナ 01:42
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコ>>283 5d時点で灰3(・縄2)なら、1黒吊っててあとはLWを見つけるだけって状況なのだけど。 5dで詰みにならなかった場合、狩候補も3人(1黒除く)▼▲で斃れててニコの6d生存も黄信号だけど、1黒屠ってるのだからそこからLWを辿るのは決して不可能じゃないと思うわ。 |
広告