プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
151. 神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
喉復活! 本戦中に喉枯れしますと反論できないまま黒塗られたりしますので、村の皆さんは喉使いには注意しましょうね? あとウザい系神父RPで不快になられた方、居ましたらごめんなさい(特に修娘辺り) ■1.確霊>確白>多数決 ■2.FOが好みです ■3.自己判断で ■4.統一が無難でしょうね 【非占】 |
152. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
■1.まとめ役はいた方がありがたいね。 序盤は自由投票とかでも問題ないが、終盤、狼濃度が濃くなったら、村側の票を揃えるなり、まとめ役の独断なりが必要な場面があるかもだし。 ■2.【占師でない】 霊能者は出来れば潜伏させたいね。確霊になったら、初回襲撃で占い師候補か霊能者が襲われやすくなるから。 もちろん独断で出てくるのを止めはしないよ。 潜伏するなら回避あり。 偽物が出てきたら対抗COしてくれ。 |
153. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
■3.狩人は吊りは回避してくれ。 占いは基本回避しなくてもいいと思うが、必要だと思ったらCOしてくれ。 ■4.統一か自由かってのは、占い師候補や灰しだいじゃね? 統一の方が確定情報できて楽な気がするけど、自由占いも占真偽を考えるための情報としては悪くないと思うし。 どういう人物に占いを使いたいかって話なら、そのとき次第じゃね? 狼っぽい気がするけど、自信ないってところに使いたいことが多いかね。 |
154. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
じゃあ、自分で貼った議題だからね。さっさと答えてしまうよ。 □1.確能>確白 □2.潜伏も好きだけど、まあFOだよね。 □3.各自の判断に任せるよ。 □4.好みは自由。でもまあ、統一になるのかな。 さて、それじゃあ楽しんでやっていこうか。改めてよろしくね。 そして、【占CO】まわすよ。 |
155. 旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
明けましたねー改めてよろしくお願いします。 ■1.確定村側の方 ■2.FOが好みですが、潜伏策やる気ある方が多ければ霊潜伏反対しません ■3.おまかせ ■4.初手統一が好みですが、自由やる気ある方が多ければ(ry 【占いなんてできません】 |
156. 少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
■1.確定能>確定白>立候補 けど立候補者には早めに占いor吊り対象なってもらうのが条件だね ■2.占いは初日CO 霊は2日目夜遺言COまで潜伏もいいと思う ■3.回避COについて 霊についてはありで!狩はおまかせ ■4.占い方針について 占い候補者の数によるけど統一が良いな~ じゃ夜も遅いしお休み~【非占】水晶玉は見てて面白いけどね! |
157. 羊飼い カタリナ 01:19
![]() |
![]() |
ただいま~ 【非占霊】 ■1 確能>確白>多数決等 ■2 FOしましょう! ■3 おまかせ♪ ■4 統一占いで! ★みんな自己紹介しませんか? ☆私は序盤白取り多めタイプです 寡黙は判断ができないので吊りたいタイプです! |
158. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
こんばんは。 【占い師です】 霊能者はまかりまちがって占うと超絶面倒だとか人狼に回避COの余地与えるとか色々ありますけど、まあそのへん回避する自信があるならどうぞ潜伏してくださいまし! 対抗が二人出た場合は潜伏でもいいですね。 一人だと出てきて欲しいかも。 |
159. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
ん。じゃあ、これも定番だけど時間が空いた時に答えてね。 >>ALL 時間があるとき、話題に困ったときにでも答えてください ★占吊りはどういうところに当てたい? ★自分のスタイルを簡潔に自己紹介 それでは、いったん落ちますね。 |
160. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
■1.確能>>確白 該当者が居なければ、初日は多数決でもよろしい。非常に稀な例だが、2-1時進行の場合は占吊か灰吊の判断を潜狂が行う可能性も憂慮すべきと。 ■2.FOが好みと。早期から、能力者としての視点での発言が見たく(加えて灰が多いのは手間と)。潜伏は周囲の民の技量も要求される故、運にも左右され安く。 ■3.占霊は全回避。狩は吊回避が良い。 ■4.統一による確定情報が有益と。 【非占】 |
パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
潜伏の自信か。 基本、占いに捕まらない限り吊られないと思うけど、ブランクあるからなあ。 食い残した狂人や真占に片黒貰って吊られるぐらい? 序盤は、喋るから占い不要枠 に入れられることが多いかな。 |
161. 村娘 パメラ 01:23
![]() |
![]() |
あら、夜が明けてましたね。 【非占】ですわ。わたくしの未来は己で切り開きます。 ■1.確霊>確白>多数決 ■2.FOでいいんじゃないかと ■3.任せましょう。 ■4.統一がわかりやすくて好きですわ |
162. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
改めて…ドイツとフランスのハーフの5歳、リーザ・シャルロット・バッハです。 (@≧∇)<めぇ子です♪ よろしくね♪ ■1…確能>確白>多数決かな。 ■2…FO大好き♪ ■3…狩人さんは、空気読んでね。 ■4…統一がいいかなぁ。 【(@≧∇)<占いはできないよ。非占。】 |
164. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
/神屋青旅年羊修者娘妙 占非非占非非非占非非非 霊_____非__ 議事周りが遅いですね。 >>156年:遺言COはお勧めしません。狼側のみ間に合って、狩人が間に合わない…そんな事をやらかした事が… 羊☆白黒両側面からみたいですね 青☆占いは色見えないとこ、吊りは黒狙い・整理吊もしますと言ってたら、前世村側半数以上寡黙で泣けたので、頑張って皆喋りましょう! |
165. 村娘 パメラ 01:26
![]() |
![]() |
★青>>159 占いは判断基準のわからない方を、吊りは狼狙いです。 寡黙に吊り手を割くのはなるべく避けたいですわ。 お口を開いてさえくれるのであれば質問したりして促しをしたいと思ってますわ。 ★青 この質問で得られたものを夜か明日にでも。あと、青自身は残していかないのですか? |
羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
◆1 陣形(もういらないかも) ◆2 戦暦 ◆3 CN ◆4 自分の狼好き? 得意なことあるかしら? ◆1 狂人さんはわかりませんが私達はこのままで ◆2 41戦目の狼10戦目 5勝4負の潜伏仕切ったこともあるといえばあります むかし(予防線 ◆3 お菓子なら ポッキーがいいです ◆4 好き!白アピが得意です 視点抜け偽装とか! |
167. 村娘 パメラ 01:34
![]() |
![]() |
☆羊>>157 わたくしはその方の感情が状況にあっているのかという感情読みをしますね。 序盤は白取、情報が増えるにつれ、そのへんも加味して判断という感じですわ。 一度信頼した方を過信しがちなので注意せねば、と思っておりますわ。 |
169. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
忘れた。 【(@≧∇)<ヨア兄とリデル姉の占いCO確認してるよ】 あとね、寡黙吊りはあんまりしたくないかなぁ… ★飛ばして白要素取れる場合だってあるでしょ。★飛ばしても要素取れなかったり取った要素が黒要素だった場合は別だけど。 |
172. パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
★ヨアヒム>>159 占い吊りは、出すときに理由言うと思うんだが、先に聞いて何か意味あるのか? 自分のスタイルとやらも、それって自己評価が正しいかどうかであって、ブレてるから狼かと言うと、そんなわけないと思うんだが。 一応答えておくと、占いは白でも黒でもどっちでもいいから情報欲しいってところに希望することが多いかね。 ここは直接吊りでいいだろ! って思ったところには、占い使うの勿体無いって感じ。 |
173. パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
スタイルに関しては、ボクはその時その時必要なことに喉を使うよう心がけてはいるけど、上手く出来てるかどうかは知らん。 ロックオンすることも多いが、全然しない村もあるので、そのあたりは相性じゃね? パメラも言ってるが、自分で有効だと思って聞いたんなら、なんで自分で答えてないのかが謎だな。 ☆カタリナ>>157 自己紹介か。序盤は性格とか嗜好とかの情報集め。 そこから想像と現実のブレを見ていく感じ? |
青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
ごめん。明日は朝早いからこっちの議題だけ答えて落ちさせてもらうよ。2時間しか寝られないんだ。 ◆1 狂人に任せた。 ◆2 この垢では3戦目。狼は1戦1勝。数えてないけど、実際はもうちょいやってるかな。 ◆3 煎餅 ◆4 狼好きだよ。奇策考えるの好きなんだけどね、今回は無難に行きたい。 |
176. パン屋 オットー 02:02
![]() |
![]() |
☆カタリナ>>163 占2COになっても霊確定することは普通にあると思うんだが。 確霊と占い師候補複数の状態で襲撃を迎えるのってイヤじゃね? こっちとしては、確霊になる可能性があるなら、できれば潜伏させときたいなあって感じだが。 ところで、カタリナの言う「3COなら潜伏理論」っていうのは、 占3COなら霊は確定し易いとか、狼が回避しての占3霊2ってのも美味しいよね。 とか、そういう感じの理論? |
178. 少女 リーザ 02:12
![]() |
![]() |
神父さん>>171 ☆(@≧∇)<占いは『白黒取れてないとしても、当てることで村の視界が晴れそうなところ』、まだ占いCO周り切ってないけど3COとかになれば『白圧殺』もありかと。特に狼さんの占い騙りは偽黒とか出しにくそうっていうなんとなくのイメージではあるんだけど。 吊りは『黒っぽく見えるところ』確霊なら『ぱんだ吊り』も。確霊しない場合&霊潜伏進行の場合は…わかんない。 …こんなところかな。 |
182. シスター フリーデル 02:25
![]() |
![]() |
あと、要望というか。 戦術論で「私はこういうところを占いたい(吊りたい)人です」とかばっかり言われててもあんまり皆さんの色が見えてくる気がしません。 「この人白い!」とか「この人黒い!」とか質問を飛ばすとかそこらへんを態度で示してくださると嬉しいですわ。 今喋ってる人は霊潜伏でも問題なさそうに見えるので、残りの人が不安気だったらその時考えるとか。霊本人が潜伏できるか考えればいいと思います。 |
183. シスター フリーデル 02:33
![]() |
![]() |
☆屋>>181 2-1はちょっぴり嫌ですね。潜狂がチラつくというのは、村側の推理面での精度がどうしても下がると思いますし。 狂も狼もまあ大体騙るでしょうから、2−2か3ー1が多いっていう統計というか経験則というかそんな感じですわ。 好みっていうと、対抗が少ないほうが生存率上がるのでそっちのほうが楽でいいかなって程度でしょうか。 陣形選ぶのは狼側なので好みとは違うかもしれません。 |
184. ならず者 ディーター 02:47
![]() |
![]() |
☆>>177 同時にCOを回す場合、単純に狂狼にとって得られる情報が多い。狂狼の連携が取れない本国において、好ましくはない。また、少数派とは言え占CO数による霊潜伏希望がある以上、同時は控えるべきと考える。(神父は都合上仕方ないのであろうが) 霊確定を懸念するオットーこそ、霊COを止めるべきと思うが、独断は許容であったか。 同時回しの利点は議事の早期進行のみと考えるが、他に利点があればご教示願う。 |
185. シスター フリーデル 02:47
![]() |
![]() |
あと、こうなったら更新にはりつくくらいは出来るだけ頑張ろうと思います。 ですから、占いは自由でも統一でも指定バラでも対応出来ますとお伝えしておきますわ。 どっちでやりたいかと訊かれたら自由が好きです。 統一は、「偽黒出されて自分の白が吊られて次の日死んでる」みたいな村にとっての最悪パターンがそこそこありうるのです。信じてもらえればそれでいいんですけどねー。 |
186. シスター フリーデル 03:01
![]() |
![]() |
者>>184 みんなが更新時に村に居るって環境であれば、占霊も同時にさっさか回してしまったほうが狼の相談の暇を与えなかったり、狂人に様子見させにくくしたり出来ますよ。 ディタは全体的に真面目な印象ですわね。色々攻めてみると崩れるのかなー。崩れた時こそ人か狼かわかりやすくなりそうだなーとか思ったり。 というわけでオットーそのまま質問責めを続けるのですわ! オットーは質問大好きそうですね。 |
187. 司書 クララ 03:04
![]() |
![]() |
村の終わりが始まってしまったのですね。 今日始まると思ってなくて気を抜いていました。 【青尼対抗確認しました】【占CO】とキメ顔で宣言しました。 ■1.確定能力者の方が居ればその方、確定能力者が居ないもしくは潜伏と言う場合は多数決を希望します。 ■2.3CO見たいですので霊はできるなら遺言CO、出来ない場合は投票&次の日第一声でも良いかと |
188. 司書 クララ 03:07
![]() |
![]() |
■3.霊は回避絶対、狩は状況に応じて。 ■4.霊潜伏時は統一。 霊CO時は状況によって変動ですかね。 序盤は統一、情報が増えた場合・・・黒を引くとか逆に対抗が割ってくるとか そこら辺になれば統一する理由は少なくなるので自由で良いのじゃないですかね。後半になれば潜伏狼も予想しやすくなると思いますし。 |
189. 司書 クララ 03:14
![]() |
![]() |
者>>184 私としては同時の場合の方が狂狼に与える情報は少なく、占1順の方が確定している分狂狼に与える情報が多い気がします。 ただ、それを加味しても占COからする方が良いかとは思います。 この村ではあまり意味が無いと私視点ではなってしまいますが。 |
191. 農夫 ヤコブ 04:13
![]() |
![]() |
やぁおはよう。眠い眠いと言っていたらほんとに寝てしまってたということでこの時間の登場だ 【占いに興味はないな】 ざーと読んできたがもう始まってるのな、CO回し。ま、私みたいなのがいるし、希望が出揃うまでCO待ってるなんて時間のムダでしかないからな はやめに始めるのは問題ない。というか私が居合わせていたら始めていたかもしれん |
192. 村長 ヴァルター 04:21
![]() |
![]() |
ラーラーこんな時間に颯爽と現れたそんちょは~♪ 占いできる?できない?ルルル~♪ 【占いできな~い♪】 3占CO確認。霊は潜伏できると思うんならどうぞ 遺言は必ずほしい、から不安なら早めに出てくれ。投票だけだと無記名故に狼が細工できるから信用薄くなる。嫌い >>164神の意見は見た。が、そこは時計とにらめっこしてファイト! 潜伏進行なら、統一占い、票は多数決有志で集計だな |
193. 農夫 ヤコブ 04:24
![]() |
![]() |
非占から始めるのはヤダヤダ、占い師候補から回すべきなんだ、と言い出す人いるかなー、と夜明け直後の神父の発言を見た時は思ったんだが、特に居ないのか いやまぁ、私は早COは3文の特と思ってるんで引っかかるところは何もないんだ だけどそれを気にする人って結構いるイメージで、質問を(戦術談義にも似たテンプレじみた質問だが)飛ばされがちだし、理由に使った●希望もありうると思ってたから、誰も言わなくてあれーと |
194. 農夫 ヤコブ 04:29
![]() |
![]() |
神父はお喋りできそうな印象なもんで、どうでもいい所で早期に色付いちゃったら勿体無いなーという、それだけ あなたはどんなスタイル、って質問が上にあったからついでに答えとくけど、まぁこんな感じ。考察でも印象論でも、とりあえず思考開示してみんなから理解してもらえればいいなぁという |
195. 農夫 ヤコブ 04:38
![]() |
![]() |
まとめ役は確定白以上ならなんでもいいんじゃないの。確白だとまとめの狂乗っ取りがありうるってのは最もだが、色に応じて権限というか任せる範囲を変えれば特に問題はない 占い師が現時点で3CO出ているから、あんま心配することじゃないと思うし、あまり「まとめ役」に固執しても仕方ないからどうでもいい COはもう答えちゃってる気もするが、潜伏よりも早期COが好みだ。判断材料がないまま消えられるのが一番困るから |
197. 農夫 ヤコブ 04:45
![]() |
![]() |
霊能者も初日に出てくれる方が好きだよ。まぁ陣形によっちゃ初手襲撃で占もしくは霊の機能が崩壊する危険性が、というのはもっともなんだが、回避の余地を残して狼に逃げの手段として使われる方が嫌でなあ 表に狼を引っ張り出して、人の目という檻に閉じ込めたほうがいいんじゃない? という 能力者を保護すれば村を守れるわけじゃなく、狼を追い詰めれば村が生き残れるんだから |
198. 農夫 ヤコブ 04:51
![]() |
![]() |
狼を追い詰めるために能力者というものが存在するのに、彼らを早期に見捨てたら何も分からないじゃないか、と反論されたら、仰る通りというか、私もそんなの絶対やりたくない。まぁそれはそうなんだ そうなんだけど、襲撃は狼が決めるもので、機能破壊については奴らが優先権をもっている それに対して後手後手に回り続けるよりも、私達だって別の場所でイニシアチブを持ちたいな、ってこと |
199. 村長 ヴァルター 04:54
![]() |
![]() |
羊 >>157非占霊まわしだが、屋や年の霊潜伏したい案は見えなかった? ☆気の向くままに気になったところに、食いついていくよ 状況考察タイプ。盤面が動き出すと、エンジンがかかってくる 農はちょいストップ~♪ 陣形の好みとか、だらだら話されても要素取れない 灰や占い師、人に目を向けて喉割いて喋って欲しい |
201. 農夫 ヤコブ 05:13
![]() |
![]() |
印象論ばっか語ってもなんにも出てこないなコレ。私自身読み返してて微妙だわ 自由占いは反対。すぐ崩壊して確定情報ありませんてのは好かない >>199 村長 まぁ、そう見えるよなぁ……。議題回答も兼ねてるんで許して、いや許してもらえんでもいいや、ぼちぼち頑張る 占い師の3人は今の時点でも地味に真贋差ついちゃってるよなあ。シスターが真に寄ってて残り2人がシスターと比べると、という |
202. 農夫 ヤコブ 05:26
![]() |
![]() |
「私は、占い師という、生き物なんです! 私だって生きているんです!」こんなアピールをガンガン飛ばされてる気分。私は非占という生き物なので同意しかねる意見もあるが一番真ぽー 単純に発現量が違うからってのはあるがね。青年については、村娘も指摘している>>159次第。テンプレではあるが占い師だと表明してから村全体を巻き込む質問飛ばしたんだから、注目はしているよ 司書は分からん。多少他人事っぽい |
203. 少年 ペーター 08:05
![]() |
![]() |
おはよう!今日も元気にあそぼー 【青修書の占いCO確認】 連絡帳に写したよ! 15>13>11>9>7>5>3>ep 吊り縄7 人外4 /神屋青旅年羊修者娘妙書農長 占非非占非非非占非非非占非非 霊_____非__ あとは兵老かな?けど占いは3COで決まりかな? |
207. 少年 ペーター 08:53
![]() |
![]() |
☆>>159 占い吊り方針は状況によるかな?最終日にその人が狼なら吊れるのか?というのを想定してるつもり ☆スタイルって難しいけど、この人が狼ならどんな発言しそうあるいはしないかなと考えながら考察する 単体で考察するのが多いと思う 占い師について 青:更新後5分で寝た 修:プロで見るよりテンション高いや(!多用) 書:夜更かし司書さん |
208. 負傷兵 シモン 09:10
![]() |
![]() |
おはよう。 今日は工事は休みだ。 こんな時間まで寝てられるのも週末の魔力か。 とりあえず皆宜しくな。 【非占】【青尼書占確認】 霊はそうだな、噛みが入るまでに自分で透けがヤバイと感じたら出ればいいんじゃないか。 狼に占い吊りで回避されてもその場合霊も出て3-2だ、即霊ロラに移行すればそこまで悪い話でもない。 いずれにしても潜伏なら己で管理すればいいだろうな。 |
210. 負傷兵 シモン 09:40
![]() |
![]() |
吊り占い方針だが、 今回はなんかサクサク行きたい気分なんで、現状では統一斑とかでたら吊って結果を見る等割とシステマチックにいくかもしれん。 年>>207吊り占い方針に関してだが、最終日って3or4で年が生き残ってる想定で言ってるのか? なかなか読めない話だと思うんだがな。 まあ盤面で誰が誰を吊れる人材か、ってのはなかなかに狼も計算する思考なんでな。 ちょいと聞きたいところ。 |
211. 負傷兵 シモン 09:53
![]() |
![]() |
連投は好きじゃないんだが、こんな時間だし許してくれな。 娘>>167感情読み、その感性にはどこまでの自信がある? それぞれの視点の感情を網羅できる経験があるのか?という話だけどな。 パメラ主観でお前はこういう感情が見えんからおかしい、って言っても相手は反論しようがないしな。そこがどこまで客観ベースな論に昇華できるのかってのは気になる。 |
212. 老人 モーリッツ 10:08
![]() |
![]() |
おはようさん。 ところでわし死者と会話できるらしいわ。わし自身棺桶に片足つっこんどるからの。 【霊能者CO】 確定したらまとめするぞい。以後第一声霊非霊回しといて。 【青修書の占CO確認しとるよ】 霊潜伏希望者もわりといたが、なんてかわしの目から見てあーここ真じゃなあ、ここさえ護っとけば大丈夫そうってのがおらんから出る。 占候補は戦術論はほどほどにして灰見て欲しいのう。 |
214. 青年 ヨアヒム 10:12
![]() |
![]() |
ん。皆、おはよう。とりあえず昨日の自分の質問に答えておくね。質問も出てるのかな?ちょっと確認してくるよ。 ☆1.占は色が見えないところと、灰のまま残して置いたら狼だったとしてもも吊られそうにないとこかな(ただし、それなりに黒が出そうなところに限るよ)。統一の場合、占っても白で終わりそうなところで仮決定が出たらそれなりに反論はするつもり。 |
217. 老人 モーリッツ 10:16
![]() |
![]() |
わかりやすい非霊ブラフ(≒霊ブラフ)ぽい発言してた村側はお疲れさん。 初日は回避もないしわし確定したら決定時間は遅めでいいじゃろ。 【仮決定24:15/本決定24:45】 反対あればよろしくの。 ★青修書 更新前後は立ち会い可能かの? あと★ALLへ。占い結果発表方法に意見有れば求む。 しばらく傍観しとくわい。 |
220. 青年 ヨアヒム 10:47
![]() |
![]() |
出そうなとこを見つけて占わないといけない。少しでも情報はほしいのさ。 ただ、議論活性化という意図で考えると、この村ではいらないものだったかもしれないね。 ★屋 で、むしろ聞くけどここで僕に質問飛ばして狼、非狼、もしくは狂、非狂要素ってとれるの?純粋な疑問に近いのかな?なんか変に食いつかれた気がしてね。 >>181 ☆好みは好み。でも僕は統一の方が経験が多いんだ。 言い方が悪かったんだけど、「 |
221. 青年 ヨアヒム 10:48
![]() |
![]() |
でもまあ、統一になるのかな」っていうのは、村の総意が、じゃなくて自分の希望が、ってこと。 そして、下段については「占い師だからこそ」だよ。僕は手段にこだわりはない。ここで下手に意見を主張して喉を消費するのは自分の仕事じゃないからね。 |
222. 青年 ヨアヒム 10:48
![]() |
![]() |
狼探しに使いたいのと、決定周りにとっておきたい。 屋の動きとか結構好みなんだけど(最初の質問については変に食いつかれた気がするけど)、僕が下手に喉を使わせてしまってる気がする。少し気をつけるよ。 |
223. 負傷兵 シモン 10:50
![]() |
![]() |
ちらっと。【非霊】【老霊CO確認】 3-1っぽいな。 娘>>216 5発言に何を込めてたかはよくわからんが、これからやっていく話なんだろ? 俺の感覚では状況考察って単語のほうがしっくりくるんでな。感情っていうと、読めてるのか正直疑問が…って例は見る。個人差もあるしな。 精度にそこそこ自信があるならいい。 客観性薄いとか、今気にするレベルじゃ無いと思うね。 |
225. 青年 ヨアヒム 10:57
![]() |
![]() |
あと、下段についてはそうだね。でもさ、そこが白で吊られるのはよろしくないけど、黒で吊られないのはもっとよろしくない……というか、避けなきゃいけないところじゃないかな? |
227. 負傷兵 シモン 11:40
![]() |
![]() |
まー3-1だろうから 老>>217発表方法は順番指定なら老独断でFA。 統一でも自由でもどっちでもいい。 そこは爺さんが決めればそれで村は動く。 3-1が占機能即崩壊想定だと正直統一もそれほど美味しくないんだよな。確定白の可能性がメリットくらいか。 初回斑吊りの場合、自由で出た黒吊って真偽見るのと真判明速度があんまり変わらん。これは狼占は多くの場合真占の判定に合わせるってことが在るからだが。 |
228. 負傷兵 シモン 11:48
![]() |
![]() |
自由占初回斑吊りの場合、むしろ白を引いた他占にとっては1手別を占えている分お得(対抗の黒は自分の白の可能性が高いため)という論はあるしな。 自由で全白の場合はグレー吊って灰を狭めてくって感じかね。 一応占先の重なりが無い場合、3d灰吊りで完グレー4まで減らせる。囲いは考慮で。 占噛まれたら一応残りは吊り想定で殴り合いすればいいんじゃないか。 統一はよく行われているため別に説明もいらんだろう。 |
229. 司書 クララ 11:53
![]() |
![]() |
【老の霊COを確認】当然ですが【非霊】 対抗の意見でありますが、青>>159 について この意見自体はいくつかの文献で見た事がありはします。 ただ、有効化用された場面は見た事が無く村側で言えば話題作りの一貫、狼側であれば自分の都合の良い人材(性格)検査かな?と思っています。 ですので私は無回答とします。狼であれば真狂判定としているのかもしれないので。 |
235. パン屋 オットー 12:03
![]() |
![]() |
様子見されたとしても、CO状況から内訳を考えるヒントになるし。 例えば、占1COからの霊COに即対抗が出たら、対抗霊COした方は霊3COを恐れてないから真の可能性が高く、偽なら博打好き。 とか。 ボクとしては、占だけ先に廻す方が狂狼はCO数なり、占COした人の発言から村騙りを警戒するなり、様子見しての連携が取り易いと思うが。 ★占霊CO同時廻しで、具体的にどんなときに連携取られるとか考えてた? |
236. パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
正直、自分で考えた理論ってよりは、定石と思って主張してる印象。 質問もこっちを探る感触が薄いが、知識欲的な動機かね。 シスター>>183 2−1は確霊に護衛取られるのがイヤ!ってのより、潜狂の可能性による推理面での心配が先にくるのか。 なら、占2なら霊出て欲しいも納得。 襲撃懸念も「そっちのほうが楽でいいかな」とさらっと出てる感じで、アピールっぽくなく素直な心情が零れた印象。 偽なら上手いね。 |
238. パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
こっちとしては、 噛まれる可能性高いから、この村ではこうしよう! っていう行動から、真占心理とかが見たいわけで。 慣れてるから統一占いを希望なのも了解。 うーん、>>221「手段にこだわりはない」のか。 自由占いだと自分の希望を通すために喉使わんですむけど 自分の希望よりも村全体の視界晴らすのに占いを使いたいタイプ? 「屋の動きとか結構好み」が擦り寄りに見えつつ、警戒心も見えるので今後に期待。 |
245. ならず者 ディーター 12:54
![]() |
![]() |
高まる(真村狼-真狼の可能性は低い。1d3-2や潜狂を望む狼は少ないと考える)。 占2CO時点、狂視点では真狼≧真村。霊2COがあれば真村-真狼が高まり、騙りに出る情報が増える。オットーの考える、"最初から占騙りに出る"という意識がある場合ではなく、COに合わせて流動的に騙りを変える狂に対しては、同時COは有益な情報になり得ると考える。あとは、者>>184「また、少数派~」以降も加味して頂きたく。 |
248. 羊飼い カタリナ 13:28
![]() |
![]() |
なんかパーっと読んだ印象は硬い村ね。 書>>229 とか 者とか屋とか理論型が多いっていうのかしら?いやもちろんいいのだけど。 なんか殺伐村!って感じな印象だからこれでも皆食べてね♪ ・めぇ太肉のスープ ・めぇ次郎の丸焼き |
249. 羊飼い カタリナ 13:28
![]() |
![]() |
それでちょっと者が気になったかしら 疑問は理論の割に結論が見えづらいでしょうか co回しのことに気使いすぎの割に周りへ呼びかけてるというより 「へへっ俺はこう思ってたぜ すごいだろ!」 見たいに見えてるというのでしょうか 結論よりも思考過程を多く説明することでこんなにかんがえてるんだよー!って言ってるように見えるといえばいいかな? ★者 奇策好き? |
250. 羊飼い カタリナ 13:36
![]() |
![]() |
>>226娘 これは共感微白ね パッションクイーンの私はパッションじゃなくて理論で同行したいと思いつつ結局感覚頼みの推理に行きつくてきな感じで 感覚でみて白だと思っても伝えるには説得力欠けちゃうしかっこよくないしって思うことが多いしそういう人よくいるしてきなことね! ここは見やすそうだし少なくとも今日の占いは当てたくないわね |
251. ならず者 ディーター 13:58
![]() |
![]() |
☆羊>>249 奇策好き、というよりは奇策を防ぎたいが故、奇策を考えるのが好き、と回答する。「へへっ〜」の側面がある事も否定しない。 戦術の有用性を述べず、戦術を提案するのが信条に反する考えもあり。 また、結論を出さないのは論外だが、思考の過程も大事と考える。現在、すべての回答に結論付けているはずだが、見えにくい結論部分を指摘していただけたら、再度回答しよう。 |
252. 老人 モーリッツ 14:09
![]() |
![]() |
わしじゃよ。ばあさんの昼飯じゃ つ[ご飯][しじみの味噌汁][塩じゃけの焼き物][春菊のおひたし][いぶりがっこ] CO順時系列(1行の文字数の関係で鳩だと見づらいかも) /神屋青旅年羊修者娘妙_書農長兵老 占非非占非非非占非非非_占非非非非 /_____羊____神____老娘青兵書農屋者_旅年修妙長 霊_____非____非____霊非※非非非非非_ ※霊対抗なし |
256. 老人 モーリッツ 14:28
![]() |
![]() |
占い方法 統一希望:神旅年羊者娘妙農 自由希望:青修 状況次第?:屋書兵_長? 統一でいこか。状況見て統一じゃない方がいいっていう意見有るなら言っとくれ。コアに入る前には占い方法も決めるぞい。 占い結果発表方法はわし確定したらわしが決める。 リデル>>253 ありがとな。んー、霊占についてはわしとかなり考え方にズレがあるようじゃが占候補の喉を削るつもりは無いので当面置いとこう。 |
258. 少女 リーザ 14:41
![]() |
![]() |
ララ姉>>242 これは★飛んで来てるのかな。 ☆確白作りというよりは偽黒が出しにくそうな感じになればいいんじゃないかな…と。 占い3COなら狼が一匹は紛れ込んでると思ってるから。特に狼占いはどこかで偽黒出さないといけないでしょ? 占い2COだと真狂か真狼かわかりにくいから、3COに比べたらやりにくいんじゃないかな。 |
264. ならず者 ディーター 16:47
![]() |
![]() |
と言えるのはラインを意識しておらず、積極的な姿勢が白要素と感じる。 兵>>259の回答と同時で構わないが、私の返答を受けてどう考察に活かされるかを確認したい。さっくり自前の羊を料理するあたり、意外にドライな性格と考える(白黒要素とかじゃないよ!つまりネタ!)。 モーリッツ老に頂いた料理が、塩分多めと推察。夫婦仲への影響を考慮して深入りは控えるが、お体には十分注意されたし。保険契約の再確認を進言。 |
266. ならず者 ディーター 17:29
![]() |
![]() |
>>258 読み直して理解。2CO時、やりにくい=白圧殺し難い、と認識を修正。"村視点"で真狂・真狼の判断が出来ないため、"村視点"で白圧殺できない=やりにくいと認識。正しければこれに対する返答不要。 ★白圧殺できない理由は、占内訳が決め打ちできないから、という認識で正しいか? 非霊回りもまだのため、占希望を含めしばらく喉を温存。よろしければ喉のケアについてコツをご教示頂きたい。@7 |
268. 旅人 ニコラス 17:52
![]() |
![]() |
【モーリッツさんの霊CO確認】【非霊】 決定時間も確認しました。確定したらまとめお願いしますね。 老>>217 こだわりはないですけど、好きなのは順番指定ですかね。時間指定で発表タイミングがずれたときが面倒なので。発表順希望についてはちょっとお待ちを。 |
279. 羊飼い カタリナ 19:28
![]() |
![]() |
ジムゾンとオットーが現状放置枠ね 推理レベルも高く狼だとしてこのペース守れるとは思えないし推理を参考にしたい所。 別に白打ちってわけじゃないけど意見が明確に出せそうな所は除外ってことね ペタは>>207の占考察(?)が独特ね 性格要素指標としてでもなさそうなのでネタとして出すには狼なら露骨に関係ないことを言うわけで結構度胸いりそう。 ここ狼なら強気系かなと @11 |
280. 老人 モーリッツ 20:01
![]() |
![]() |
わしじゃよー。村長待ちかの。 灰は初日で色取るの苦手なタイプ多い感じかの? わし的にはざっと見で灰狼ぽいの4択くらいに見えてる感じなんじゃが。 灰はしゃべること困ってたら ★1 現状村と思ってる灰1人以上とその理由 ★2 現状狼と疑っている灰1人以上とその理由 言ってみてくれんか。 序盤は大胆に疑ってくれい。間違っててもいいんじゃ。 疑い方ってけっこう色出やすいと思うしの。 |
282. 司書 クララ 20:13
![]() |
![]() |
長>>200 ☆ (続き)序盤は灰の村人の方が自分が村であると言う情報を持っているので私より推理の精度が高くなると言うのが理由があるための■4であり 序盤確実に見れる占結果は村的に嫌疑がかかっている部分に当てる方が一番効果的で有るための■4ですね 中盤以降は情報も出揃い、判定別れや襲撃等で自身占である私が持つ情報精度が高くなって行くので自由でやりたいと言うのもあります。 |
285. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
神>>274 ☆ まず、言葉の違いですね。 私の考える『白圧殺』とは占いに頼らない部分での考察により灰白要素を取っていく場合を考えています おそらくリーザの『白圧殺』は占判定で有ると言う事の確認が第一 次に、単純な疑問。3COと2COでなぜ『白圧殺(占)』が取れないのかという考えが理解できなかったからですね こちらはリーザの考えを聞き出せたので有益だと考えています。 |
289. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
>>267 ★兵 妙が白圧殺の話題出した際に 妙はできるんだろうなー と思ったようだけど 逆に言えば妙が狼でそれっぽいことを言っている線を考えてないっぽくも見えたのよね 兵は妙についてはどう見てるかしら?色的な意味で ヤコは議題回答っぽいものだけでいっぱい発言埋めてるわね 非積極的正確っぽく映っている 色は謎 |
パン屋 オットー 20:51
![]() |
![]() |
灰噛みなら、今ん所、パメラがやり手っぽいかねえ。 3−1でライン戦か。 確霊抜いての勝負になるけど、今の煎餅の信用度だと厳しそうだなあ。 信用ないからこそ、敢えてライン戦ってのも手だけど、そういう状況考察してくれる村人いるかね? んー、確霊抜くなら、初回で狩人の性格読みも兼ねる方が良さげ? |
パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
奇策としては、煎餅が初回で偽黒出し。 初回襲撃で占襲撃。 翌日、煎餅が狂で食い残した占が狼と思われるのを利用してそこ吊りOR吊れなかったら食い まあ、無難な灰の乱戦ルートだね。 |
羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
ディタ当たりは前餅の現状の信用度からそういう考察してくれそうな気はする 村視点低い可能性について考える脳もってるし 性格読みも兼ねられればよいけどできたらやるレベルでもいいんじゃないかしら? そちら重視になってしまったら本末転倒してしまいそうなので |
291. 羊飼い カタリナ 21:01
![]() |
![]() |
用語解説してるから慣れてるとか慣れてないとか判断要素にならないし意味がわからないのですが。 最低限レベル以上と言うこと以上の判断要素にしかならないでしょう。 >>290 神は占候補突っぱねて おまえは何言ってるんだ! みたいなのが占い師候補への噛みつきによる占われみたいな危惧感が薄くそれが非狼的に感じるわね。 書ー神ならわかっててやってるので書狼なら別ね |
青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
遅くなってごめん。22時ごろに箱前着いたら質問返しと占い先希望に向けた考察落とす。もし何かしらの要望とかあれば言ってもらえれば。自ら希望して騙ったのに予想外にバタバタしてしまって申し訳ない。。。 |
296. 村娘 パメラ 21:27
![]() |
![]() |
明日以降の加速度で判断できそう。 今日占う枠ではないわね。 神>>292 一瞬、おおと目を輝かせてしまったんですが、赤で会話しつつ、「私が出るよ、言い訳しておかないとね」とするには3時は遅い気も。発言の感じが違う(句点をつけてなかったり)するのでプロは鳩で席確保かもですね。 |
パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
時間はそんな遅くないっしょ。 俺も月曜からは、23時くらいになりそうだし。 希望か。 楽しく騙ってくれれば嬉しいね。 変に義務感とかいらんので、楽しみましょう。 せっかくの狼なんだし。 |
302. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
老>>299フッ、それどうせ皆話半分に聞くような発言だから気にするな。 現在までの発言をざっと見て、俺は狼狙いできるほど要素見つけて来れなかったんで今日は消去法気味でいくわ。 今日は神娘屋羊妙はまあいいかな。屋はまあ盤面割と広く質疑できそうやし(主観)羊も娘同様塗り方とかで見ていけそうな気もする(期待)。妙はSG臭しそうな村なのかもと。ただどこかで色見る盤面的な要請が出そうな気がする。 |
311. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
おーすおーす。冷えるねえ。もう少しこまめに見れると思ってたんだが、まぁ予定は予定だ てか初日から議事録重。いいことではあるんだが…… 軽く近くを読んだだけだが、プロの話題引っ張るのは止めとこう。まとめ役(まだ確定はしていないようだが、確定しそうな空気だしかまわんだろ)の老人殿からも一言出たから、まぁ ただ>>293の「狼同士で……」てのがよく分からんのだけど。人が出来る全ての行動が |
315. 農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
何も起きなくて肩透かし食らっただけかな。要素ってほどのことは >>242 司書さん それも分かるけど、目の前から逃げられた的な喪失感が嫌なんだよ あと、あからさまに怪しまれた狼が苦し紛れに回避したとしても、村の世論によっては確定情報のために霊ローラーをはじめたりして、吊手や能力者が勿体無くなる事があるのも好きじゃなかったり |
316. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
人増えてきましたね! オットーさんは、質問の意図と回答で得たもの、白黒の判断含めた思考開示が丁寧な印象です。兵娘の橋渡しがポーズでなくきちんと説得に入っているようなのが白めに見えます。序盤ヨアヒムさんとの対話多めは気になりましたが、ディーターさんとのやり取りを見ると、気になる点に積極的に食いつく村側的な追求姿勢で一貫してそう。 |
320. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
結局書は狂よりかな? まとめると 修:真狼>狂 青:真狼>狂 書:狂>真狼 けど占い真贋については明日の結果みてだね 次は灰見ていくよ~ 書☆>>318 それよりも統一で占い対象決める必要あるのに確白のまとめ役いないといやだったからっていうわけ 陣形の話は多分(?)もう必要ないからいいかな?喉お大事に! 結局灰見るのは次から! |
326. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
言葉回しも合わさった姿勢の一貫性等から非狼感。観点もしっかりしてるし、今日占いの対象にはならない。 旅…155であまり踏み込まない回答。狼らしさとも違った周囲への追従感。狼なら初動は主張しすぎずとももう少し主張するかな。ここも除外しないまでもあまり占いたい気はしないかな。 兵…>>243上段の軽さ。しかも相手は占い候補。あまり狼らしい軽さではないかな。要素は軽いけど占い希望出しを考慮して今日は微白 |
羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
私疑う方向でもいいけど第二希望てきなのはライン切りとしか思われないので狙いがあるならいいですができればやめてほしいですねー>前餅 第一希望でしっかり疑いに来るかそうでないかにしてほしいです |
328. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
なんだかんだ時間迫ってるよ~ おじいちゃん確霊おめでとうー まとめ大変だろうし急いで考察して占い希望出します! 老★2人希望出した方がいい?とりあえず急いで第一候補を出す予定! |
329. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
わし確定確認。 極端な独断はせんけども、単純に多数決だけで決定だすこともせんからの。 組織票への対抗で、だいたいわしが残狼数と同じだけの票持ってるつもりで考えといて欲しいの。現状なら3票分くらいの持ってる感じで。 【仮決定24:15/本決定24:45】 【統一占い】 【占い結果発表は順番指定】順番は仮決定時に言う。 これでいくぞーい。 |
331. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
★年>>319 「非狼アピールをしている→狂」狼要素じゃありませんの? 「(年は反対しても反映されないと思っているのに)決定反対をすると結果が変わっちゃうから狼はしないはず」ていうのはおかしいのでは? 結果が変わらないなら、翌日白判定後にやっぱりじゃん(ドヤ)のような気も。 いまいち三名の内訳の思考が共感できなかったので、灰考察後にでも詳しく教えて欲しいですわ。 |
332. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
で、とりあえず希望は●長○妙かな ●長は>>206年の質問への返し次第で変わるかもだけど。どうしても僕の議題だしに対する偽感っていうのがわからないんだ。ほかの人の疑問とは違って偽っぽいって言いきってるし ○妙は色が見えないから。あと、もし灰で残っていたとしても、たとえ白でも最後の方で吊られそうだから(失礼なこと言ってたらごめん) バタバタして直近があまり見れてないから仮決定まで見返してくるよ(汗) |
335. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
現状外した候補以外は兵者農年妙長 年農については時間的アドバンテージ分でもうちょっと見たいのだけどそこまで伸びてくる感じがせず積極的に占いたい理由も占い枠を外したい理由もない所 者は書きました 兵は白要素がいまいち拾えずも独創性ある発想>>259の+感情−感情 みたいなのがあるので優先度低め 妙はこの中なら私以外から取られてる白も多いのでとりあえず外します。 |
336. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
現状だと村長は占いより吊り枠ね そういう意味で今日の占いはなし 寡黙占はやりたくないわね。 ●者○年で提出 農年の差は農の方が間違えたときに吊りたくない程度 白黒差なしです 希望意外でも農兵妙は反対しません |
337. 村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
偶然家から[まんじゅう]をいただきましたので、[お茶]と一緒にどうぞ ……苦手な方はいただかなくてもよいですわ 旅はなんとなく、他人に乗っかるというか、「この人は●●みたいですよ、どうですか」と他人の動きをあいだに挟んで話していらっしゃるので、いまいち本人が見えないが黒塗、かばいぽくありませんから、ひとまず占いはパスしておきますわ。 兵からの>>304を特に気にした感じがなかったですしね。 |
339. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
結局ずっと鳩だわ 霊は確定か。老人殿の方針は了解。時間迫ってるなあ、もう 神父と村娘は占いたくない。無理に色付けして掻き回す必要ないんじゃないという 少女占いは無いかな。黒く傾いていくのなら直接吊りのほうが無難。というかどこかで吊られてしまいそうな気がしてるけど、もしそうなったら誰が吊りに持っていったかを観るのも面白いかなとなんとなく 羊飼いも判断に困ったら直接吊りのほうがいいかな |
340. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
者について記述が不明瞭っぽく見られてるきがするので書きなおしてきな 追記的な ・狼探しの結論だしするのが後手後手っぽい 考えてますアピールに見えました ・伝わってきづらい分者村としても相性の悪さを感じる こんなところね。@4 |
341. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
喉足りず、RP削る >>307統一確白量産による白圧殺という手法はある。これは少人数村か終盤での方法だと思うし、3COなら偽黒でにくいは不同意。だがその戦略的間違いが狼要素なのかが問題。単に妙との戦術観が違うという要素でしかなさ気。ここを黒要素とは思えず、書が妙を占いたい理由が別に有るのではないかと思う原因。妙自体は寡黙である妙が狼として「寡黙吊反対」を自分で言えるのかという微々非狼要素位しかない |
344. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
は一貫していると思う。此処狼ならその内破綻しそうで優先度は低め。ただ多弁を占不要に入れてるだけにも見えるので★多弁枠に狼が居る場合、どうやって見つける? 村長:リアルを大事に ここは判断も無理。取り敢えず今日は放置 年:灰<占で見ているのは微狼要素。ここ発言から余り色見え無さそうだが、吊>占かな 老>>334反応からの類推も開示して欲しい… 消去法で【●農○者】年妙は反対しない @2 |
346. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
あ、もうこんな時間なんですね。。考察が遅すぎる…エコります。。 ディーターさんは戦術論が印象的。提案時には有用性を述べたい>>251とのことですが、発言への突っ込みを恐れている印象も?ただ戦術論に終始=黒いは割と言われているなかこうストレートだと…?占いはあり |
羊飼い カタリナ 00:11
![]() |
![]() |
はいたーっち! ノ 思いっきり重ねるのって結構度胸がいるからやりづらいとは思うものよ!だからやっちゃえばこっちのもの!みたいになりやすいわね! 100戦はやっぱすごいです。 まぁ私は安泰でもないので喜んでていいのかわからないけど← |
348. 農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
あと残ってるの誰だ なんだかな、希望上げるの困ってるわ。ここ占っちゃダメだろて所を除けば誰を占ってもらってもいいんじゃないかという 流石に投げやりか、投げやりだな ●ならず者君○少年 喋ってるのはわかるんだけどいい意味でも悪い意味でも引っかかる点が少ない二人 ならず者君のほうがその傾向が強いからこの順 |
349. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
ヤコブさんは現状発言から判断しづらいです。狼ならこんな目立ちますかね?という素朴な疑問はありますが。 ヴァルターさんはリアル大事に。夜明け後の感じだとしゃべれそうなのにもったいない。ちょっとあす以降も見えないので占いは反対せず。 モーリッツさん遅くてすいません! 【●農○者】で提出します! |
352. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
【仮決定●者】 _占占____________占霊 _書青羊年神屋農旅_娘妙兵長農修老 ●兵長者羊農者者農 ○妙妙年_者農年者 これ難しいの。ディタは●希望が集まってるのと、者>>266で占い希望用残しって言ってたがまだ具体的な考察が出てきてないので。 しゃべってる灰より優先で。 |
パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
いやいや、そんなおだてられても困るんだが。 きなこ餅は、多分、明日真っ白に見てる考察出すと思う。 客観視点で見ても、普通に白いと思うよ。 ここ狼だと怖い系の警戒わかないナチュラルな白さは、俺には出せないから、素直に羨ましい。 |
355. 羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
【仮了解】 >>347 旅 んーどうだろ 年ってなんだかんだ今日の占いは当たらなそうと踏んで新規疑い先を作っておこうでも成立するわけであって見ている方向が浮いているのはわかるけど否定的に見れば今日私占えると思ってるの?って話だし。 ただ年が狼なら疑われ位置に狼はいないだと思うよ 死に票だしてるわけだし! |
羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
わーありがとう! 桜もちが白いので考察ひねったりする必要がないおかげですよ! 実は仲間狼の表での発言追うのがやや苦手です。 作為的になりやすかったりするのでフォロー聞かせてもらえそうな場面があったら助けてほしかったりします! 今のところは大丈夫ですが |
356. 村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
【仮了解】 あら、滑り込み失敗ですわ。 24:15仮決定でしたわね。24時には出すようにしませんと。謝りますわ。 ディタはもうしわけありませんが、言い回しのせいかいまいち発言が頭に入ってこなかったので、了解ですわ。 判定しだいではしっかり読み込みますわ。@3 |
358. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 あ、リーザちゃんは占うよりはもうちょっと発言を見て判断したいです。戦術論は白黒要素にはならなそうですね。(決して、決して忘れたわけでは…) ☆神>>344 多弁枠の狼は、終盤までに増える材料でなんとか。あとは多弁・白狼を捕まえる村戦力を残すことも重要と考えるので、それで多弁占いは外しているという点はあります。つまり多分に他力本願なんですが。 |
359. 老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
【仮決定2●農】 _占占____________占霊 _書青羊年神屋農旅娘_妙兵長農修老 ●兵長者羊農者者農農 ○妙妙年_者農年者年 一回しかないかも知れない占い使うならこっちかなと。 ヤコの希望出しが●者重ねに見えるのと、ジムとわしからの★に反応ないのもあり。 |
365. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
【仮決定黙認】 農を占いたくないわけじゃないけど者を占いたいという意味で 農狼で者に重ねた理論もわかるし>>312の発言の視点が狼側の気持ちが溢れてるも同意なのですが。 …尼は更新間際来るっていってたと思うけど大丈夫なのかしら? |
367. 老人 モーリッツ 00:47
![]() |
![]() |
【本決定●農】 _占占____________占霊 _書青羊年神屋農旅娘_妙兵長者修老 ●兵長者羊農者者農農 ○妙妙年_者農年者年 ヤコ>>361ありがとな。 すまんがこれで行かせてくれ。もちろん寡黙や内容寡黙のところには吊り縄をチラせていくぞ。 【発表方法は 青→書→修 順】 占候補は発表方法確認、セット確認したらよろしくな。 |
羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
判定どうします? 白でも黒でもいいですよ 私は前餅がやりやすい方向でいいです 初手狼黒は奇策の部類に思われるかもしれませんが狂視且つ農吊り候補に持ってこれる等利点もあるので ですのでやりやすいほうでかまいませんよ! |
369. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
【仮決定了解だ】 希望通りだし、クララが微妙に庇ってるのが、狂が狼予想を庇うっぽい感じにも、狼仲間同士にも見えたりする。 でも、狼仲間だと、ちょっとやりずらいか。 どっちかといえば、クララは狼予想なんだよなあ。 ヤコブも悩ましいので、そっちに変更でもOKだけど、白でも占って損ないだろって感じで希望変更はしないよ。 とか言おうと思ったら、 すでに仮決定2や本決定が出てました。 【本決定了解です】 |
青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
了解。好みは黒出し。 黒出しの方向で切り替えるよ。 あと、ごめん。熱が38度超えてて、発表後すぐ眠らせてもらおうと思う。これは表でも言うけどね。明日には治せるようにする。申し訳ない。 |
370. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
あれ、なんだか人少ないです? 【本決定確認】 モーリッツさんまとめお疲れ様です。 発表順も了解です。発表順希望出すとか言って出してないのを思い出しました。申し訳ないです。 |
374. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
農:>>361狼っぽいから占<吊分かるようで分からないような 狼っぽいとこ占って吊れば占い真贋判断にも良いと思うから自分は反対かな? あと垂れ流し系は手探り感して黒要素とは言えないかな… |
376. 農夫 ヤコブ 00:57
![]() |
![]() |
羊飼いがそこまで強く禁止していたとは思わないから私の過剰反応なんだけどもね まぁあいい。あまり長々と言うことではないし、逆に私が騒ぎ立てただけのようにも見えるし その辺りも含めての【決定ということなら構わないよ】 注目浴びてしまったんだから、皆が解消させてくれというのも理解できる |
379. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
★クララ>>307「共有者が居ないG国では占による白圧殺と言うのは不可能」 その通りだと思うよ。 F16人村で3−1だと、2−2に比べて確霊の分だけ白確が多く、白圧殺とかよくあるよね。 でさ、そんな不可能なこと言い出すリーザって 『F編成で3−1なら白圧殺狙いで初日に白確作れると有利』 って理論を、間違って覚えてるだけじゃね? ぶっちゃけ、スケープゴート保護も兼ねてと言われる方が納得できる感じ。 |
380. 村長 ヴァルター 01:04
![]() |
![]() |
農占い決定見たぞ 全然喋れんですまんな。増えた分読みきれてない、朝の時には●羊が見たかった。非霊見えてたし、考察スタイルが大きく違うタイプのようだったので 老がしっかりできるまとめに見えるんで、その判断を信じるよ 朝までに、質問回答はなんとか落とす! |
382. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
@1発言が余ってるので 今のところ占いたくないのは神娘の2者ですかね。 娘は発言がスムーズに飲み込めます。質疑と会話にブレが無く所々自分の意見を埋めて発言している様に見えるので思考隠し感はしません ジムゾンは性格や考え方の帰結は納得は出来ませんが、発言方向や行動は人狼を追い詰めようと言う気概を強く感じます。 ま、ジムゾンの場合は占って白だったら独断で村崩壊しそうって理由も考慮 |
383. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
鳩が餓死しやがったの… 全員見れてないけど時間も時間だし大急ぎざっくり感満載の雑感落としてくよ! ・神父さん 神父さんは喋ってる印象があるし、言ってることもスルスルとまでは行かないけどそれなりに入ってくるから発言から追っていけそうかな。今日の占いはいらないかも。 ・リナ姉 ニコ兄のリナ姉評に同じ。 ・シモン兄 神父さんのシモン兄評と同じだね。 |
384. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
・ペーター わかんない…けど、霊CO周りの『今日COする霊じゃない』『おじいちゃんが霊なんだね』っていう言い回しは気になるかも。何かの意図みたいなものがあるのかな…? ・ディト兄、ヤコブ兄 喋ってる印象はあるんだけど目が滑る…この二人は占ってみたいかな。 あ、そだ。ディト兄>>268中段☆その通りだよ♪ あとはまだ見れてないんだ… 希望【●ヤコブ兄○ディト兄】 |
385. 農夫 ヤコブ 01:09
![]() |
![]() |
なんかこれだけで残り全部使ってしまったな >>375 村娘 あ、全くその可能性は考えてなかった。以前、セットミスをした占候補が無条件で信用されたり、セットミス騙りをした狼がソレはやってはいけないことなんだと詰め寄られていたりしたのを見て理不尽に感じていたので、過敏に反応して多少狼目線で見てしまったのだろうな 過去の記憶のせいで議論のノイズを作っただけだったな 申し訳ない 残りはまた明日に |
386. パン屋 オットー 01:11
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨアヒム、無理はするなよ。 お大事に。 シモンはなあ、パメラの評価をころっと変えたり、クララのリーザ疑いに納得しつつ、村っぽいと言ってみたり、なんかふらふらしてるんだよな。 でさ、そこが狼っぽくないんだよ。 狼って自分の発言の整合性を、もうちょっと気をつけるもんじゃね。 クララとの絡みも、占い希望に出されたり、クララの意見に真っ先に賛同したり、ラインなさそう。 輝く白さは見えんけど結構白め。 |
広告