プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
34. 少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
よいしょっと! 始まったから穴からはい出たなの 10人から始まるんだったの。狩なしの狼さん二人って編成なのね 占い師は潜伏で靈だけ出て来てもらって多分確定すると思うからまとめ役をやってもらえると嬉しいなの |
39. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
あ、始まってた。10にん村初めてなんだよろしく。 とりあえずCOしちゃだめということだけ把握してるぜ。 まとめは立候補がいいかな?って初日にまとめもなにもないか。ゆるゆる行こう |
40. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
占い師さんは潜伏したままで、靈が確定したらまとめ役ね それで占い先指定は●先が占(騙り含む)だった場合のために○も指定ね もしまとめ役が出来なかった場合は多数決の最多票が●で時点を○ね それで占い師さんは黒判定だった時のみCOしてもらうの もし黒出しCOが有った場合は即対抗/非対抗でCO数確定させるのがいいかな |
42. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
書>>38 狼二人しかいないから正直靈の能力価値は低いなの それに靈襲撃が起きた場合は占い師の生存が確定だからリスクもそれほどないと思うの それよりもさくっと出て来てまとめ役として進行を指示してもらった方がみんなもやりやすいと思うなの |
43. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
10人村初めての分際で悪いけど、ノーガード村なのに霊COってまとめのためだけに食われたらすっげー損な気がするぜ 個人的には霊軸好きだし、そんなことのためにむざむざ食わすのはなぁ…ってかリーザは明日黒出なかった時に対するリターン少ないのについてどう考えてる? |
45. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
うわぁぁぁぁぁぁん!鳩さんリロードちゃんとしないとおおおおお >>42 霊の価値低いかぁ…うーん…想定としては2-1真狂かな? まぁさっさと出して騙られれるリスク考えてもそういうのもありか。個人的にはいつもの感覚で勿体無いが先に来ちゃうけど… 霊無しで真狂内訳の占い師見極めるのきつそうだなぁ。まぁこの辺は本人にお任せするぜ。俺は臨機応変に狼追い詰める あと、鳩だから読みにくいのごめんな |
46. 村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
やあ、はじまったね 割りと思いつきだけど、霊能者とか占い師とかは伏せて、能力者か否かだけcoってのはどうだい?もちろん大いに騙ってもらって、一人襲撃されたら騙りの人は撤回するの それでもって、今日明日は自称能力者以外を考察したら楽かなって思うんだけど。 |
47. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
わたしどうしたらいいか分からないからねこちゃんに聞いてみたわ…… 「ここは各能力者の判断に任せるべきじゃないかにゃー」 だそうだわ…… 「まとめ役が必要な状況でもないにゃー」 とも言ってたわ…… |
50. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
という事で【リィは霊能者じゃないなの】 これだけ言ってCOしない以上、非靈はどうせ透けちゃってるなの もし靈がまとめ自信ないなら無理にとは言わないけど、そうじゃないならさくっと出て方針を指示してもらえると安心出来るなの それじゃ今日はもう寝るなの。おやすみなさいzzz |
52. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
じゃあ、村人は黒塗り合戦やって、能力者はそこ見て判断するようにする? これ、例えばなんだけど、明日、村人は自分投票。占い師と霊能者だけ吊り先に投票。 これなら、狼の操作があっても、票の入ってない人は能力者COしてるようなもんだからロラで対応できちゃうし、狼が潜伏重視で票操作しなければ、2票以上入る人(占霊の希望先)が吊られる。 これなら決定とか要らないし、占い先も50%の確率で保護できるよね? |
53. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
戦術には俺と妙が喉さいたから他のやつは他の話題で頼むな ALL★ 1.どういうスタイル?得意な考察の仕方とかあるか? 2.占い吊りどこ当てたい?統一自由どっちが良いとかあるか? 自己回答 1.フリーダム系。対話好きだけどするかどうかは場合によって。矛盾点突くのが好きだな白探しの方が得意 2.最初自由考えてたけどリザの論聞いて統一いいかって。吊りは黒。占いも黒 |
54. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
うん、初日から黒塗り合戦って、ネタ少な過ぎてちょっと難しそう…。 でも、なんだか、3日目自分がどうなるかでワクワクしちゃうから、ちょっとテンション上がっちゃうかも。 霊能者や占い師が互いに間違って票入れちゃったら、「ドンマイ!」ってことでいいんじゃないかな? |
55. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
>>53. 少年 ペーター 1.「このフリーデルはパッション考察後付型だにゃー」「数人を集中して見るのはいけるけどたくさんの人を一気に見るのは苦手だにゃー」 2.両方クロ狙いでいいと思いますわ……。初日の占いでは難しそうだからそこはパッションフルーツで…… |
56. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
【大五郎】も全部呑んだんじゃが死なんかったぞい。 始まっておるのう。22時頃に確認して今日は始まらんじゃろうなと思っておったんじゃ。寝る前に再確認して助かったわい。 10人村じゃな。 10人 9→7→5→3→EP(4手) 能力者は潜伏で良いじゃろう。今日の占い先は皆の希望を出して、占い師は集計して占うで良いのかの。明日黒引いた場合はCOして即対抗募りじゃな。 爺は朝早いんで寝さして貰うんじゃ。 |
57. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
ペーター君の質問に答えるよ。 1.超感覚。 2.僕の案だと、能力者の自由になっちゃうかな? そうだ!もう、占い師とか霊能者とかいないって思えば良いんだ!うん、10人中、2人の狼を探すって感じかな? ちなみに、僕の超感覚ではすでに「クララは白」ってなってるよ。僕も霊能者をお弁当にするのは勿体ないと思うし、そこをさっと指摘したクララって村側じゃないかな?と思うんだー。 |
58. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
ハコブのやり方事故ったらひでぇことになるwwww面白そうだけどさ さて、リザは出だしが早くて非霊スケスケな感じが狼っぽくないかな。と多少思ったけど、非霊すけは狼でも気にしないか ただ、頭は回る存在だからここ狼なら殴り合いたいし、そのうちボロ出そうでとりあえず放置 ちょい心配枠はクララかな。喉使い大丈夫?狩いないけど、ちゃんと調整しような。Twitterだと不安だぜ。人のこと言えんが |
59. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
あー、ペタ君の>>53見えたから今日は●年でいいなの 第2希望はまたみんなの発言が増えてから考えるなの この質問よく見るけど狼が出す傾向が圧倒的に多いなの それに正直なんの意味があるかわかんないなの そういうのは自己申告させるものじゃなく、自分で見て判断するものだと思うなの じゃあね@14 |
60. 老人 モーリッツ 22:54
![]() |
![]() |
年>>53 1 言葉の矛盾から黒要素を拾うことが多いのう。後はライン考察とかじゃな。じゃが爺が基準なんで外すことも多いのう。 2 占いは色の見えにくい中庸かの。吊りは黒いところからじゃな。寡黙を吊っておる余裕があるかどうかは分からんの。占いは統一じゃな。じゃが騙りが出るのかのう。 では御休みじゃ。 |
61. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
【初日能力者潜伏希望】 今日の占い先は占い師さんに任せるわ。もちろん希望は出すわ。明日、黒引けたら出てきてもいいと思ってる。騙りが出た場合即対抗CO有ってことで。 まだ発言してない人の意見も待ってみるわー |
62. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
村長さんも狼に見えないかな〜。 村長さんの提案、なんだか凄く無防備なんだよね。 狼的にあまりにウマウマっていうか…(能力者の潜伏枠絞れるからね)。 あまりにウマウマすぎて、狼なら自重しそうな気がするんだあ。 しかも、目的は素村の殴り愛。視点が狼探しに置かれてて、白いと思うよ! うん、クララと村長さんは「白」…と……Φ(. . )メモメモ |
64. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
>>53 ペーターくんのなんだけど統一がどうのって、狂人が居ないと気がついても占い師は騙りが出ること前提? 僕は狼が騙るかは微妙な所だと思ってるんだけど。 僕は占いは自由がいいと思う、霊まとめは反対、霊能者をただ狼の餌にしちゃうのは嫌。非霊coして潜伏枠狭めるのも控えて欲しい、灰襲撃を誘うべき。 どうしてもまとめ役が欲しかったら推薦でいいんじゃない? |
65. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
どちらかというとまとめはいてくれたほうがいい人かな。 立候補でもいいし、個人的にはこの構成なら霊能COも好きな方ではある。推薦はややこしい印象があるかな 占いは立候補ならその人に白をつけるとかになるのかな。 襲撃先にされるリスクはあるけどね。 |
67. シスター フリーデル 07:27
![]() |
![]() |
みなさん……おはようございます…… 全員が揃ったようで安心しました…… ただねこちゃんがまだ眠っていますのでねこちゃんが目をす夜ぐらいからたくさん発言をする予定です…… |
68. 農夫 ヤコブ 08:20
![]() |
![]() |
まとめは自由占い、自由投票なら灰がやっても良いから、まとめ欲しい人は自分でまとめちゃったらどうかな? まとめ役なんて、単なる調停役で僕らの推理を左右する存在じゃないし、怪しいと思えば吊れば良いんだから、誰だって構わないよ。 |
69. 農夫 ヤコブ 08:26
![]() |
![]() |
★リーザ>非霊したみたいだけど、 1.リーザが占い師なら自由と統一、どっちが良いの? 2.リーザが占い師じゃないなら、霊占い避けるために自分が占われようとか思わない? 3.初回の貴重な占い、そんな理由でペーターに使っちゃって良いの? 3番目は非霊CO関係ないけど、なんか乱暴だな〜って思った。 |
70. 農夫 ヤコブ 08:44
![]() |
![]() |
うん、なんだか無責任だなあ。 【まとめ役立候補】 方針 【占霊はそのまま潜伏】 【自由占い】 投票は【自由】もしくは【占霊の独断投票(素村は自分投票)】。投票方針は僕の立候補が承認されてから意見募集するよ。 一人でも反対が居たら、取り消しにするから、【承認/却下】を発言の隅に入れて、あとは存分に殴りあって〜。 |
72. 司書 クララ 10:37
![]() |
![]() |
おっはよー ヤコブっち早速立候補かー んじゃ私も(℃_゚)w とりあえず初日は思考の垂れ流しでもなんでもいいから発言しないと進まないよね。とゆー事で狼さん、もっと黒い事言ってもいいんですよ?(ゲス顔 方針としては農>>70でもおkかな。プラス、遺言COもいいと思うしー吊り回避もいいと思うー ちょっと図書館ブラついてくるわー また後でブヒ(*´・(00)・`*)プヒ |
老人 モーリッツ 11:52
![]() |
![]() |
よろしくです 占い先になるほうがいいのかどうかですね 黒出しで吊られますが、占い師が出てきます。 次の襲撃で死んで貰えますのでね・・・ 占い師じゃない確白襲撃を繰り返すと灰が狭くなるだけなんですよね |
73. 老人 モーリッツ 12:12
![]() |
![]() |
お昼の休憩じゃ。 農>>70 纏め役立候補は結構じゃ。立候補は承認じゃが投票は反対じゃ。間違いが起これば単なるグレランにしかならん。 立候補するヤコブが狼にはとても見えんのじゃ。じゃがそれを利用している策という一抹の不安が残るでな。占いなしで白放置は出来んことになる。 農★ 【自由占い】というわけじゃから占対象に農も入るという考えでええんじゃよな? |
74. 老人 モーリッツ 12:20
![]() |
![]() |
非占霊COということなら、妙が非霊しているようなのを含めて潜伏幅をどんどん狭めているとしか思えんのじゃ。司>>72 も立候補なんかの? 妙★ 戦術に詳しそうじゃから聞くのじゃが、占霊が確定しそうなこの10人村で占いは黒狙いが正しいのかの。それとも白狙いのほうがええのかの。初日黒引いたら占い師が二日目に表に出て初回襲撃で居なくなるわけじゃろ? |
神父 ジムゾン 13:22
![]() |
![]() |
そうだね。占い騙ってしまうのも手かもしれない。 黒だししちゃって共倒れにしてしまうのがいいかもしれない。 もしくは僕か君のどちらかを占わせて黒だしさせ、こっちは白出しするのも面白いかも。 噛み候補としては、霊が出たらまず霊、占いが分かったら占い、うらないわからなければよく話す少女とか農夫あたりをつぶしていきたい。 |
79. 神父 ジムゾン 13:24
![]() |
![]() |
ちょっと顔出します。 ヤコブの方針には賛成です。 能力者は出てこないものなのですね。 能力者を確定させてやるのが安心感があっていいと思ったのですが、 10人の場合は隠すこと了解しました。 占いが誰になるか気になりますね。 灰(全員?)から黒だしを目指すんでしょうか? |
80. 神父 ジムゾン 13:29
![]() |
![]() |
狩人と狂人もいないということですか? 単純なようで難しそうです。 私は意見を主導している少女や農夫の中に狼が1人はいるのではないかと踏んでいます。 詳しく読んでいないので間違えていたらすみません。 まずはその辺から占っていくのがいいかと思っています。 ただ能力者が吊りになって表にてしまうと厄介ですね。 霊ならその時点でCOでもいいのではないでしょうか? また夜に来ます。21:00頃来ます。 |
84. 司書 クララ 14:38
![]() |
![]() |
神商修 がんば!! 今日占い希望出すとしたら【●老】。白黒要素とりにくいな。無難っていう印象。第二希望は発言増えたら希望だすつもり~明日以降の考察材料にもなると思うのでみんな占い先第二希望まで出そうね! ではまた夜にブヒ(*´・(00)・`*)プヒ @9 |
老人 モーリッツ 15:47
![]() |
![]() |
初日 占霊村村村村村狼狼楽 二日目 占霊白村村村村狼狼 三日目 占霊白村村狼狼 三日目まで●▼を完全に逃れて 占霊が見つけられずに確白襲撃したケース 四日目 霊白村狼狼 ▼村で占襲撃 五日目 霊村狼 ▼狼で白襲撃 |
86. シスター フリーデル 18:28
![]() |
![]() |
ねこちゃんが起きたわ…… 「ヤコブの立候補、承認するにゃー」 「そして問題は立候補に占いを当てるかどうかだにゃー」 「とりあえず第二希望には入れときたいところだにゃー」 |
87. シスター フリーデル 19:00
![]() |
![]() |
「初日は情報がなくて占い先に困るのにゃー」 「だからとりあえず占わなくてもいい人を先に選ぶのニャー」 「まず個人的な考えだけど初日から普通ではあまり見ない提案を出す人ってのは狼っぽくないにゃー。そんなことしたら目立つし狼のメリットもないのにゃ」 「これはヴァルダー、ヤコブが当てはまると思うのにゃ」 「またリーザの意見もどちらかというと疑われすくするものなのにゃ」 |
89. 行商人 アルビン 19:57
![]() |
![]() |
立候補は賛成です が、立候補者に占いを当てるかどうかは明言を避けるべきでは。 占うでもよし、占わなくてもよし。 必ず立候補者を占うと宣言してしまっては抜かれるリスクが高いし、占わないと決めつけてしまうのもなんだか違和感。立候補者でない人を占うとしたら妙あたりなのかなあ。 |
90. 少女 リーザ 20:14
![]() |
![]() |
ただいまなの ざっと流し読みした程度だけど、狼は年+長or農って感じなの 白放置して良さそうなのは書修商で色は見えにくそうだけど老神もたぶん白でいいかな 理由は後で考察落とすからそっち参照でね 先に質問に答えておくなの それにしても靈潜伏とか、正直リィにはデメリットばかりでメリット全く理解出来ないなの |
92. 少女 リーザ 20:22
![]() |
![]() |
一応質問だから誠意を込めて答えておくなの ☆年>>53 1.序盤は経験からの感覚を重視するなの。初日の特に初動は人臭さや狼臭さを感じ取りやすいなの 二日目以降は単体の人物像からのぶれや状況要素なども絡めて多角的に検証するなの 2.吊りは盤面整理優先…だけど、この村の場合はあまり必要無さそうだから黒い人から吊り 占いは判断しにくい人を白狙いでも黒目なとこで直吊りは勿体なさそうなとこなの |
95. 少女 リーザ 20:31
![]() |
![]() |
☆農>>69 1.リィが占と仮定して答えるなの リィが自由で占いしたら簡単に狼当てられると思うけど、それじゃワンマンゲームになっちゃうから多数決(万一対抗出たら統一で)が希望なの だけどもちろん黒引きたいから狼予想した人が最多票になる様に出来るだけ黒いと思った根拠を提示するなの 2.占じゃないなら占われるのは構わないけど、自占い=非占だから非占でも容認はしないなの 3.初日は直感の方が精度高いなの |
96. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
やあ、割とみんなのんびりだね。 >>91 おじいちゃん、おじいちゃんが農夫の人を白く見るのは、別に問題無いんじゃない?僕はまとめ役は票集計係ぐらいにしか考えてないから白黒とは関係ないかな。 ただ、もしも明日もまとめ役やるつもりっていうのが、明日は白確定しないって意味だったら怖いよね。 |
97. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
僕、農夫ジャックだよ。 とりあえず、今日纏める方向で議題だすね! ■の.占い師さんに占って欲しい人(複数回答可) ■う.占い師さんに占って欲しくない人(複数回答可) ■ふ.上記2議題の理由を熱弁!(自由形式)占い師さんに思い切りメッセージを伝えて!(占い師さんも受け身になると透けちゃうから回答頑張って!) 議題回答は自由参加だよ! あと、僕のことは灰で扱って!明日吊りに来ても良いんだよ〜。 |
98. 少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
☆老>>74 一概にどっちがいいとは言えないなの。村の傾向次第だし、短期決戦なら黒狙い、最終日まで見越して絞り込むなら白狙い(白い人ではなく色の見えにくい人で白期待ね)かな リィはもう大体狼候補絞れたから短期決戦で黒狙いでいいと思ってるなの てか、この質問からは占いを有効に使おうという村心理が見えてるから老も白で良さそうなの |
99. シスター フリーデル 20:46
![]() |
![]() |
今のところ私の占い希望はアルビン、モーリッツ、クララ、ジムゾン、ペーターから選ぶのよね…… 初日だからか私の考察スキル不足なのかいまいち分からないわ…… しいていうならペーターかしら…… パッションだけど…… |
100. 村長 ヴァルター 20:46
![]() |
![]() |
そのへんは明日になればわかるかなー。 言い忘れてたけど、霊潜伏選ぶなら、明日のcoには反対ね、明日出るぐらいなら今日出るほうがまし。 >>95 リーザ、ちょっと気になったんだけど、占って黒出せるなら多数決より自由希望しないの?多数決は狼の票が入ってきちゃうし、黒要素の主張なんて失敗したら黒塗りって言われかねないじゃない。 |
102. 農夫 ヤコブ 20:48
![]() |
![]() |
村長さん>明日もまとめやるよ〜。 能力者も白確定も隠したいもんね〜。 だけど、あくまでも皆の意見を「まとめる」だけ。皆の意見(推理)をひん曲げることがあったら、いつでも意見してね。僕は、あくまでも皆が楽しく安心して過ごせるように、ご奉仕したい(自己満足したい)だけなんだよー! さて、じゃあ、ご飯食べながら議事録漁ってきまーす。 |
103. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
>>102 農夫のJ、ちょっと待って、白確定隠すって、明日占い結果発表させないつもり? 確定白なんて狼に喰われてもいいじゃん、能力者保護できるんだから。能力者は吊り回避coだけ認めれば十分でしょ?潜伏させて灰襲撃誘うんだから、最悪占い結果持ったまま占い師が喰われるよ? |
104. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
じゃあここまでの簡単な灰考察なの [年]既に指摘したけど>>53の質問は狼要素なの この質問は基本的に「自己申告した回答と実際の発言行動にぶれがあるか?」を見るっていう口実だと思うんだけど、自己分析ってあまりあてにならなくて客観的に見るのと違うなんてざらにあるなの だけど狼はそれを理由に簡単に黒塗り出来ちゃうなの 逆にもしそれを見る目的じゃないなら、そもそもこの質問自体に全く意味はないなの |
106. 老人 モーリッツ 20:57
![]() |
![]() |
☆妙 >>98 説明ありがとうじゃ。黒狙いだと短期決戦か。まあ黒引きすると占い師は次の日には居らんじゃろうしな。しかし、狼候補を絞ったか。わしゃまだ無理じゃな。 遠くの孫が突然近くに来たから金を貸して欲しいと連絡があったんじゃ。夜明けまでには戻れると思うが、ちょっと不確定じゃな。 希望だけ出しておくんじゃ。【●長 白寄り狙いじゃな ○司 黒寄り狙いじゃな】 |
107. 農夫 ヤコブ 21:00
![]() |
![]() |
おじいちゃんの解釈が正しいよ。だけど、僕はあくまでも、一案を出しただけ。明日のことは明日また議題として提案して、皆(できるだけ多くの村人)が納得できる方向に纏めるつもりだよ。 僕のことは占い師さんが必要と思えば占えば良いんじゃないかな? 僕としては、少しでも生き残りたいから灰のままでいたいけど、吊られるくらいなら襲撃される方が村人冥利に尽きると思うし。 |
109. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
[農]ここは正直判断が難しいなの 素直に取るなら白決め打ってもいいぐらい白いんだけど、その白さって狼にしては堂々とし過ぎてる(占吊り全く恐れてない)という一点に尽きるなの だけど農のタイプは狼でも度胸を据えて勝負してくる事も考えられるだけに白狼は警戒しておく必要があるなの ただ白なら勿体無いから最終日まで生きてたらその時にそれまでの発言行動を再精査するのがいいと思うなの |
110. 農夫 ヤコブ 21:11
![]() |
![]() |
村長さん>自由占いは意見多かったし、占い師さんのCOなくして白確定はできないよ。 つまり、占潜伏+自由占=明日白確なし、ってこと。 統一占いなら確かに「黒出す占い師ではない」を全員で回せば白確できるけど、そっちが良いの? ★ALL>自由占いで良いの?(僕は自由占いで問題ない) |
111. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
僕はてっきり希望とってるから統一で「誰々に黒だしする占い師ではないor黒だしする占い師です」で回すつもりかと思ってたけど、どうするつもりなの? >>101 おじいちゃん、そのペーターへの質問だけど、リーザとクララが10人って言ってることはスルー? |
114. 行商人 アルビン 21:19
![]() |
![]() |
自由占いとは言っても、立候補者と、希望取って決まった占い対象の二人のどちらかを自己判断で占ってください、みたいなことはできないのかな、意味ないのかな。それなら希望を取るのも分かるけど |
116. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
時間的に希望出しておこうか、あとお酒も 【●モーリッツ、白鶴 まる】 リーザから疑われてるところに乗っかってきたのかなって気になったんだよね、聖職者ペアとクララ、アルビンはまだ良くわからないや |
117. 農夫 ヤコブ 21:20
![]() |
![]() |
村長さん>希望は自分の考えを出したり、占い師さんを説得する、つまり、全員で推理と説得に参加するため募集したんだよ。 占い師が一人で考えて決めるより、皆の意見を参考にしてもらった方が、良い結果が出る気しない?参考にして貰えたら嬉しいしね! |
118. シスター フリーデル 21:21
![]() |
![]() |
ねこちゃんが言いたいことがあるようです…… 「リーザは何でここまで霊COにこだわるのかにゃー」 「わざわざ今の段階で餌を差し出す必要はないと思うのニャー」 「それにオレ的にはそういうのは全部各自に任せればいいと思うんだけどにゃー」 「まーこう連呼するのはオレとは考えが違うけど白要素だにゃ」 「狼は村有利発言をすることはあっても自分目立つ=不利になる発言を連呼することはそんなにないと思うのにゃ」 |
119. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
☆老>>93 あー!これ聞いて農の狙いがやっとわかったw投票=希望出しだと思った。勘違いごめんね!テヘペロ >>農 私も明日、占い師が黒引けなかったら引き続き潜伏でいいと思ってる。その場合は遺言COも考慮する。白が吊り先になりそうな場合や自分が吊り先になりそうな場合は回避CO有。 |
121. シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
用事ができました……鳩からならいけますけど一応希望出しときます…… ●ペーター○ヤコブ ヤコブは立候補警戒、ペーターはパッションです…… 変更するときはまた書きます…… |
123. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
あんまり見れてないけど、ジムゾンが色々確認した発言が白く見えた。狼ぎ潜伏してたなら仲間との情報と議事の流れの情報で把握がはやいんじゃないかって思った。なのに一つ一つ丁寧に確定してるのは白く思った。アルビンにもにょったのもこの辺かも あーなんかもっと言いたいことあったけど出てこない!! んー黒狙いって言えるほど黒く思ったのはいないけど、妙書のライン感が俺狙われてる!?みたいな自意識過剰になってる |
124. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
【●老○長】 寡黙占うのもなんだし、妙年農占うよりは老長占って欲しいかなー 私は自由占いでいいと思ってるから、票に従うも従わないのも占い師さんの自由だ! 希望出しはあくまでも今後の判断材料として使って欲しいからみんなにも出して欲しい。 |
126. 少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
最初おじいちゃんがわかりにくかなって思ったけど、普通に話せそうだし、ヤコはなんか楽しんでる感があまり狼に見えない。村長ももっと話したい。ここと話したら楽しそう ってことでよくわかんないとこから【●商○書】で。もうあんまり見れてなくてよくなかんなかったとこから。これでちょい離脱 |
127. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
でリィの今日の結論は 【●長○老】 長は黒狙いで老は白狙いなの 年はほぼ狼で間違いないと思うから、占い使わずに明日直吊りでいいと思うなの 長を占って黒なら年狼も確信出来るし、白なら考え直す必要があると思うから今日はここの色を見たいなの 老はリィ的に白だと思ってるけど、客観的に判断難しそうなタイプでSGにされても困るからSG回避目的での白狙いなの@2 |
130. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
リィとしては村確定まとめが出ないなら多数決の方がいいんだけどな 靈潜伏状態なのに自由占い希望してる人って、間違って靈占ってしまう心配とかしないのかな? リィが占なら靈は占いたくないって事もあって靈CO促したつもりなんだけどね まぁ、霊がここまで出ないって事は占われない自信あるみたいだから、それを信じて今日は自由占いでいいなの 【リィが占なら長占うけど、他が占なら長占ってほしいなの】@1 |
133. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
■ふ(自由型式).簡単に思考開示。ペーターの「アルビンもにょ」は分かるかな?だけど、狼がありきたりな所攻めてるだけな可能性もあって、ここだけでは白黒は拾えない。一番気になるのはリーザ。個人的にメタ(経験などの村外情報)推理に全く説得力を感じないからだとも思うけど、●年が攻め易いところ攻めてる感じはする。 あうっ、時間が…。 |
135. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
★リーザ>「簡単に狼当てられる」なら、霊潜伏してても問題なくない? で、リーザが占い師じゃないなら、非霊COしてるし、「占い師じゃない」仮定で「占っても良いよ!」っていうのは「非占CO」にはならないと思うんだよね…。 うーん、リーザの回答、今ひとつ納得できなくて、黒くみえちゃうんだけど、明日でも良いから説得してもらえるかな? |
137. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
リーザ追加。 年+長or農なんだけど、その割に、僕のことは「素直に取るなら白決め打ってもいいぐらい白い」なんか回りくどいというか、そう思うのに、「長or農」なの?っていう疑問。うーん、発言や考察もなんとなく作為感があって、気になっちゃうんだよねー。 そんな感じで、 ■の(●).●リーザかな〜?第二希望はモーリッツかジムゾン? ■う.既出だけど、クララ、村長さんは戦術関係が白いと思えたんだよ。 |
老人 モーリッツ 22:06
![]() |
![]() |
まあ占い師が表に出てくれるので明日の襲撃先には困らないと思いますよ。 ただし吊られるのが私になるかは不明ですけどね。 黒出し占い師から吊るとかいう話になるんなら分からなくなりますしね |
138. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
あ、ごめん。 【明日黒引きなしなら、全員第一声で「自分が占なら誰占って白の宣言回し】 これは【やらないで】。 占い先が狼だと、非占透けるから〜。 やったところで、統一で無い限り村側に情報落ちないんだよー(人狼には非占透け情報が落ちる)。 |
139. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
ざっと読んでみたけど、私は少女の意見に近いかな~。 長と老はまとめに近い位置にいるわけですし、一度占ってみても損はないかと。 あと気になるのはほぼ全員だけど、年や老は確かに気になります。白な気はしますが。 2人とも議論を誘導したいというか、強引さはあまりなくて流れに任せている感じですよね。 占いは自由で結構ですが、ある程度皆の希望は聞いてもよいかと思います。 私は【●長○農】で出したいです。確 |
143. 農夫 ヤコブ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>136が狼視点漏れな気がしてならない。 村側にとって、「明日黒引きなしなら、全員第一声で「自分が占なら誰占って白の宣言回し」にメリットがないのはリーザなら言わずもがなでしょ? 村側視点を間違えた狼の発言ミスに思えてならないよ…。 |
広告