プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
147. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
■1.まとめ役はどうするか ■2.能力者のCOはどうするか ■3.能力者の回避COはどうするか ■4.占い方法はどうするか ■1:確霊>確定村 ■2:3−1なら潜伏も視野。ただしFOおおければFOで。 ■3:狩人任せ。 ■4:統一希望。 【非占】 |
152. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
ゲルトぉー?まだ残ってるわよー? 乾杯は、"杯"を"乾かす"のよー? ■1:確霊>確定白ね ■2:FCOね ■3:狩人は状況次第のお任せよ ■4:霊確定しなければ統一の方が良さそうね。 【あたしは占い師じゃないわ】 |
157. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
近かったので司書のを使って回答するぞ 1:確定するなら霊能者、しないなら確定白じゃな 2:FO希望じゃな 3:当人に任せるぞ、狩人は特に気をつけてもらいたいのう 4:わしは統一がいいと思っておるぞ |
159. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
皆様、よろしくお願いいたしますぅ ■1:確霊>確村で ■2:FOでよろしいかと思います。 ■3:狩人さんにお任せします。 ■4:統一が判りやすくて嬉しいです。 【占いとか解らないですぅ(非占)】 |
165. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
すいません、プロ議題すら答えてないままでした。 ■1.20時前後~23時頃 ■2.多そうな時間帯であわせます ■3.4はさておき。 ザッと見て占い先回しの流れでしょうか。 【非占】 このまま占いから回して、展開次第では霊潜伏推します。 |
166. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
【リーザ占い師確認】 【僕は占い師じゃないよ】 ■1.確能>確白 ■2.FO希望ですね ■3.狩人は状況で判断してほしいよ ■4.統一しましょう みなさんのために毎日パンを焼くよ! 狼のぶんはないんだから! |
167. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
【妙の占いCO確認】 テンプレ的なやーつー ■5:初日どんなところを占いたい? ■6:あなたはロックタイプ? ■5:フリーダムタイプがいたらそこで。狼でも村でも判別がつかないからです。いなければ色が見にくそうなところを希望したいです。 ■6:ややロックタイプです。細かいとこが妙に気になったりします。 |
168. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
では改めて1日目議題から。 ■1.確能や確白は安定ですが、手順や先々の事を考えて決定を打ち出せる人が良いです。つまり、まとめに向いてるタイプがこのポジにつくのが一番かと。 ■2.霊潜伏ったらサイキョーね!(霊潜伏について語ったら止まらない自信あり) ■3.占われるな、吊られるな、襲われるな(無茶振り) ■4.霊潜伏、もしくは2−2ならなら統一が良いでしょう。個人的好みは自由ですが、推す気は無し。 |
169. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
☆>>163商 わしも陣形見てからと言いたいが、CO者が3名以下だと流石に怖さがあるのう 4名以上出ていれば確定白に狂人が当たることもないんじゃなかろうか とはいえ狼が2匹紛れ込む可能性もあるから一概には言えんか |
170. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
追加議題サンキュー。 ■5.初日は話して分かりにくそうなところだな。そういうのは後半灰で残ってると扱いに困るしな。 ■6.わかんね。ただ気をつけるつもりではある。 >>169妙 回答サンキュ。懸念はあるようだな。狼2騙りはレアケースだし、ひとまずは考えなくてもいい気はするけどな。 しかし、CO回らんと話すことも話せないな。旅兵は直前にいた気配がないし、今日はもう寝たほうがいいか? |
171. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
追加の司書じゃな 5:自由人には何度か煮え湯を飲まされた故、確かに占い当てたくなるのう それ以外では喋ってる人間にはあまり占いを当てたくないのう、自然と見えてくるものがあるじゃろう。 わしとしては序盤は寡黙当てじゃな 6:自分の視野の狭さでロック気味になることはままあるのう、フラットに見る意識はしておるんじゃが…… |
174. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
【リーちゃん占い確認よ】、ついでに合法ロリババアも確認☆ とりあえず一巡待ちねー。喉温存気味にしましょ。 ■5:残しておいたら白く見てしまいそうな人を推しちゃうわね。 ■6:自由奔放よ。コロコロ変えちゃうかもしれないので、破綻しちゃうかもしれない |
175. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
議題に答えておくね。 ■5:初日は口数少なめなところかなあ。よく話す人は発言から見えてくる色ってのもあるだろうし。 ■6:そうでもないと思う。少なくとも、自分では気をつけているよ。 |
179. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
【リーザとシモの占確認したよ】。 ■5.中庸な態度の人で、確白出たら頼りになりそうな人がいいかな。 ■6.なるべく固定概念は持ちたくないものだけど、気になりだしたら止まらないかも。 |
180. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
【兵の占いCO確認しました】 テンプレ的な追加議題でしたけど■6でロックタイプを嫌ってる人が多いのが面白いですね。個人的にロックタイプは攻撃力が高い印象があるので、そんなに嫌いじゃないんですけどね。 ニコラスさんがあまりに来ないようでしたら、霊、非霊COも視野に入れるべきかと・・・ とりあえず今日は寝ます。おやすみなさい。 |
182. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
(続き) 妙>>169に関しても、なんというか当たり障りのないことしか言っておらず、質問をして来たアルビンに対する「警戒感」の様な感情が見られないんですよ。 「なんのために質問してきたの?」的な感情が、ね。 開始早々ですが、真なら巻き返して欲しいところです。 現時点ではかなり偽と見ています。 |
183. ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
【妙と兵の占CO確認】だぜ。で、残りはあと1人、ニコラスかよ。 ■5.初日は考察する材料が乏しいからなー。後々のことを考えると、発言見てるだけではちょっと判断に困ってしまうような中庸タイプがいいと思うぜ。 ■6.その気、あると思うわ。気を付けるようにするぜ。 頼りになりそうなのがたくさんいるんで、甘えそうになっちまうな。ま、ならず者なりに頑張るわ。 |
185. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
■5:自分が黒だ!と思えるとこがあるならそこ。 極端な寡黙占いは毒にも薬にもならないと思っているので反対派です。 その根拠として、占われた結果の懸念を列挙すると。 A.判定が割れても真贋考察に繋がらない B.まとめ役としての進行やアシストに期待が出来ない C.カレーが食べたい 等が挙げられます。 ■6:結構ロックタイプです。なんとかしたいんですけどね。 言葉きつく感じたらごめんなさい。頑張ります |
186. 行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
>>184神 ☆単なる促しだ。単純に知識がないだけかと思ったからな。懸念があるかが知りたいというよりはその懸念を持って欲しい、って方が近いぜ。 想定としては「あ、そういうのもあるんだー」的なのも考えてたぜ。 んで、このままだと進まん気がするし、FO希望者が多いのでので【霊能者CO】。非霊を回してくれ。 占いは希望も多そうだし統一でいいだろう。 対抗が出たら方針はまた考え直せばいいだろう。 |
188. 村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
…と言ってる間に、【アルビンさん霊CO了解よ】。 【あたしは霊能者でもないわ】。ただの女神様よ☆ あと、ついでなんだけど、寡黙に占い使うのは勿体無いって考えてるのは言っておくわねー。 |
191. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
ふう。おいしいパンが出来上がったぞー 夜遅くに食べたら太っちゃうね…?(にっこり) 【シモンの占い師確認】 【アルビンの霊能確認】 【僕は霊能者じゃないよ!】 眠くなってきたし、おむすびまんでも食べながら寝ようかなあ…もぐもぐ… |
193. 行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
|商書年老者娘青長妙修樵神屋兵旅 占|非非非非非非非非占非非非非占? |商娘神長屋青 霊|霊非非非非非 取りあえずの議題だ。 ■1.占い先 ■2.占真偽 んでプロから【〆21:15/仮21:45/本22:15】 立ち会いが難しいようならその時点での希望を出しておいてくれ。寝る** |
194. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
【アルビンの霊CO確認】。で、【オレは霊じゃねぇ】。 >>185■5.の考え方は好きだぜ。材料さえあれば、当然黒狙っていきてーな! ・・・なんて思ってるから、ロック気味になっちまうんだよなあ。 スマンがそろそろ寝るわ。ニコちゃん待ちたかったが、ちと限界。 |
196. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
【シモンの占CO確認】 【アルビンの霊CO確認】 私の筋肉には霊的な力は宿っておりません【私は非霊】 >>188パメに同意。 寡黙に占いもったいない。 ではトレーニングの心地よい疲れが 睡魔を連れてきたのでそろそろ寝まっするね。 |
197. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
☆老>>195 どうもどうも。 疑いはリーザに対してのお話でしょうか? そうだと思うのでそれに対し返答しますが、私は上記で述べた通り、リーザ偽寄りで見ています。 が、単に喉の使い方に無頓着、且つ占い師の視点を持ったことが無いだけの可能性もあります。 なので、そこは「印象が良くない」と伝えておきたかったんですよ。真なら巻き返して欲しいと言う願いも込めて、ね。 ★「気になる」を具体的に言うと? |
198. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
【兵占と商霊も確認しました】 【霊なんて見えたら怖いですぅ(非霊)】 >>180 限界を超えたロックで滅びた村をいくつか見てしまいましたので。 他の方がするのはともかく、頑固な私は気をつけないと同じことをしそうで怖いのです。 議題は明日のすっきりした頭で答えさせていただきます。 発言量も増えているでしょうし。 では皆様、おやすみなさいませ。 |
199. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
議題であります。 ■1.確能>確白 ■2.FO ■3.その技量に任せるであります。 ■4.統一希望です。 ■5.初日は判定結果に関わらず、利がでる箇所。 ■6.私の正義は信じることであります。 一つ貫くことが勝利につながると信じているであります。 |
203. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
げ、占いしやん…なぜ。いやまあ詳しくは言わないけどさ…。とりあえず【俺が占い師】です。 ちょっと箱調子悪いので、鳩からが続きそう。きちんと占いはやるけど、もしかしたら考察には序盤は加われないかも。 |
205. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
あーで、妙と兵が騙ってるのね。了解でーす。兵は占いCOするなら【】でくくってよ、見辛いし。占い方はなんでもいいよ。みんなに任せる。多数決だと狼有利なので、適当にまとめ役が最後はきめてよ。じゃあねるー |
207. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
ニコちゃんキター!!寝るなんて言いつつ、起きておいてよかったぜ!【ニコラスの占CO確認】だ。 で、今こんな感じか?霊確しちゃう系?? |商書年老者娘青長妙修樵神屋兵旅 占|非非非非非非非非占非非非非占占 |商書年老者娘青長妙修樵神屋兵旅 霊|霊?非非非非非非非非非非非非非 明日帰りが遅そうなんで、出来るだけ議題に答えてから寝ることにするわ。 |
209. 村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
(続き)…と、自戒も込めて。 で、ペタ君自身もそこでちょっと前に出すぎてて白く見えるんだけど、そこも自戒してます。と言っておくわね。 後で、白いから黒い理論出すかもしれないからw じゃ、あたしも寝るわねー。起きたら迎え酒よーッ! |
210. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
ニコチンが出てきたね。三人目。そして気楽な感じ。ちょっと揺さぶるけど、考察でなかったら偽打つで?おっちゃん。、きめうつで?ええのんか? 娘 尼への言い掛かりは、まさに自身が言っている逆利用っぽいで。 |
211. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
娘さん、あるで。言い掛かり、逆利用、自戒、白いから黒い理論と、要するに拾った要素を白と使うか黒と使うか決めかねている感じやねん。 慎重な村人ちゃんっていうより、白と言いつつ、状況を見計らってSGにする余地を残しているように見えるで。 |
213. ならず者 ディーター 01:00
![]() |
![]() |
ま、明日頑張るってことなんで、期待してるぜ。 さっきの表、霊もCO順に並べるべきだったな。 |商書年老者娘青長妙修樵神屋兵旅 占|非非非非非非非非占非非非非占占 |商娘神長屋青者老樵修年書 霊|霊非非非非非非非非非非? こんな感じか? |
214. 少年 ペーター 01:04
![]() |
![]() |
兵 ★商占いはおいちゃんも聞いてみたいで?下手するとフルボッコやで? とりあえず3-1で固まるんやろか。やろね。 ディはまとめやないねんな、表は色見えんで。もっとカタリーナ |
215. 青年 ヨアヒム 07:00
![]() |
![]() |
みんなおはよう。 【ニコラスも占い師だったんだ】。 ■1.ちょっと検討の時間ほしいかな。 ■2.みんなも指摘してるけど、兵の商占は良くわからないね。個人的には占い師は「黒見つけてナンボ」だと思っているので。 どうも、占い師という情熱を感じないんだよね。 僕の仕事探しくらい淡白だよ。 |
222. 神父 ジムゾン 08:01
![]() |
![]() |
おはようございます。 老>>201 なるほど。判断しやすそうと思って頂いたならなによりです。全体的に進行がスローなのは同意ですね。 ペタは白黒と言うよりは、純粋に慣れてる感じですね。 拾っている箇所に異論が無いので、正しい要素提示は出来るタイプ。占うようなポジションでは無いので外し。 |
223. シスター フリーデル 08:04
![]() |
![]() |
鳩から、おはようございます 【旅占COも確認です】 3-1っぽいんですね 2-2より解りやすくて好みですぅ 凸死無いのも嬉しいですね では、朝のお勤めに戻らせていただきますね |
226. 少年 ペーター 08:20
![]() |
![]() |
兵 それだけじゃ足らんで。 陣形を勘違いとか、商を灰と勘違いとか。今分かっていることと、そのとき考えていたこと、この2つに差があるから勘違いなんやろ? ★何をどう勘違いしていたんや? |
227. 村娘 パメラ 08:29
![]() |
![]() |
占い師については、娘狼と兵狂はかなり薄く見てる。 娘狼なら、ローラー時の先吊りを避けているように見えないの。出来るだけ残りたいのが狼さんのハズ。 兵はCOのタイミング的に、あたしの中で狼≧真が濃すぎるので狂は除外ね。 >>220 リーちゃんの喉の使い方が真っぽくない点を考えると、兵狂旅狼なら兵もローラー先吊り用にしておくと思うの。で、真狂どっちでもいいからぱっくんちょ!…な気がするわ。 |
228. 村娘 パメラ 08:34
![]() |
![]() |
これもまた便乗っぽいけど、ペタ君と神父様は占い外して考えてる。 おじいちゃんは、あたしとはちょっと考え方にズレがありそうだけど要素は出る感じなので、今日は外しで考えてるわ。 うー、女神様はちょっとお花摘みに行ってくるわね。…ひっく。 |
229. 負傷兵 シモン 08:36
![]() |
![]() |
年 その時はなぜか。 確霊作るのに占が必要だと思ってしまっていたわ。 酔っていたのが原因かもしれない。 今回の陣形も把握してるし、商が唯一の霊CO者だというのは 分かっていたさ。 |
231. 少年 ペーター 08:59
![]() |
![]() |
5狼 6ロックするで。ロッケンロールやで。気い付けや、火傷するで。 灰に狼は2人しかおらん。吊りも占いも1日に1人しか当てられへん。毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて、確定情報を積み重ねていくんやで。日々必要に応じて修正できれば、1日の中でキッチリとロッケンロールやで。 視点を広げてあっちは黒、こっちは濃い灰、こっちは薄い灰とか言う考察を見ると、お前は水墨画でも書いているのかと突っ込みたくなるで。 |
232. 少年 ペーター 09:08
![]() |
![]() |
おっちゃん、LとRの区別はつかんで。堪忍な。 直近で。兵は最初の回答で、仲間に迷惑かけないために、勘違いで打ち消そうとした狼に見えたが、その後の独特な勘違いには一応納得しなくもないので、要経過観察や。 書の娘へのツッコミにも共感やで。村の動きも見たいので、【●娘】で仮提出やで。ええか? |
233. パン屋 オットー 09:33
![]() |
![]() |
3-1で確定のようだね。把握だよ。 旅人さんは出てくるもが遅かったから、自分視点真目は薄いものだと考えているよ。ただ狂人が追っかけてCOってのもなんだかなって感じだから、狼>真>>>>>狂くらいで考えている。 負傷兵さんは自分の考えうるドンピシャ狼COタイミングなんだよね。 消去法ではリーザさんなのだけれども、消去法で考えたくはないなあというのが本音。まあ要素はでそうだしこれからに期待かなあ。 |
234. 村長 ヴァルター 09:46
![]() |
![]() |
みんなおはよう。 【兵旅の占いCO確認】3-1だね。 神→妙の喉の使い方への指摘について、個人的にはあまり気にならなかったな。その後の旅の喉の使い方は狂人によるアシストって印象。神の指摘は揺さぶり程度な印象だったが、そこに乗っかる娘が多少気になるぜ。あとみんなの話聞いてたら、占いどころは中庸よりは目立った人の方が、あとあと考察材料拾えるのかなって事で迷い中。 |
235. 村長 ヴァルター 10:00
![]() |
![]() |
>>220青年 ★旅から兵のアシストって点、個人的には全くそうは思えないので、もうちょっと詳しく聞きたいかな。 旅の投げやり感、喉の使い方が村視点に見えないんだよね。兵をフォローするにしても、狼があんな立ち回りするのか?って思ったよ。 |
236. ならず者 ディーター 10:25
![]() |
![]() |
おっす。結局議題に答えず寝ちまったわ。すまねーな。 ■1.スマン、ちょっと任せたい。 ■2.現状では妙>旅>兵かね。 内訳は真狂狼で固いんだろーが、妙真だとすると、兵狼はないかな。狼2潜伏だったら、不慣れな兵よりも他が騙るような気がするぜ。それよりも、騙る自信はなかったが、占CO1、未発言2の状況で焦って出てきた狂人かって思っちまうな。→続く |
237. ならず者 ディーター 10:28
![]() |
![]() |
となると旅狼になっちまうんだけど、占3で戦うつもりだったんなら、狼側はもうちょい早いタイミングで出てた方が印象良かったような気がするな。まあ、そういう印象を逆手に取って利用する作戦かもしれねーが。 兵真なら、もうちょい早くCOしてほしかったな。旅はリアル事情でCOが遅れたのかもしれんが、テキトー具合がちょっとうさんくせーな。真だったらこれから挽回してほしいぜ。 |
239. 行商人 アルビン 10:58
![]() |
![]() |
鳩から 確定したっぽいか?んじゃ、まとめとして動くとするわ。 ★占い候補の連中は今日の更新に立ち会えるか? 占い結果発表は狼引いたら即時発表。人間引いたら更新3分後に発表する方法で行く予定だぜ。 後俺はプロで言った通り21時以降が本格参戦で、後は鳩で様子見する位だ。 ★者 妙が真ぽいと思った所はどこだ? |
240. ならず者 ディーター 11:01
![]() |
![]() |
行く行く詐欺すまねぇ。補足だ。 ■2.妙真だとして、狼側は占真狂で行きたかったのかもしれねー。だが兵の発言を見て、「兵狂だったら妙真決め打ちヤベー!」ってことで、急遽旅が騙るハメになったのかもしれねーな。 |
241. ならず者 ディーター 11:04
![]() |
![]() |
アルビン>>239 「妙が真だとして」ってのはただの仮定だな。で、妙に真っぽい要素があるってわけじゃねー。兵と旅にマイナス要素があるんで、それで現状妙真よりってことだぜ。スマン、それじゃ今度はマジで行ってくるぜ。 |
244. 少女 リーザ 12:36
![]() |
![]() |
さて飯じゃ【商人の霊能者・旅人の占い師CO】確認したぞ 皆の話を眺めてようやく至ったが確かにガチ寡黙は占ったとして毒にも薬にもならんな 霊能さえ生きていれば吊ってしまえば一目瞭然じゃからな となると、いわゆる中庸や内容寡黙と言われる当りに占いぶつけるのがベストということか。 すると便乗気味の村娘、表と戦術論で隠れ気味のならず者が気になるかのう。 ☆>>239商 わしは問題ないぞ、発表時間も了解じゃ |
245. シスター フリーデル 12:51
![]() |
![]() |
鳩なので内容までは読み込めてないのですが、COタイミング的に旅狂は薄いと見ています。 ほぼCO終了状況でしたし、狂なら2-2にしたいのではないでしょうか。 残りの昼休憩は読み込みに集中し、また変更などを書き込ませていただきます。 |
248. 少年 ペーター 13:20
![]() |
![]() |
娘へのツッコミはクララに任せたで。色が見えてきたら教えてな。 書のいう妙>>160が茶番ってのはちょっと同意できへんな。RPが奔放な割に村から信用を得ることも考えているんやないか。そのギャップが茶番のように見えたんやないか。狼か性格によっちゃあ真あるで。 尼の言う旅非狂要素は、非狼にもならへんか。その理由だけだと3番手は常に真ってことになるで? 占い師は斑になるか喰われてから真剣に考えよか。 |
249. 行商人 アルビン 13:24
![]() |
![]() |
鳩から 屋★Coタイミングから旅を真薄いとしてるが、そもそも更新の時にいなかった可能性は考えないのか? 長★旅がのアシストと思った根拠は? 青★狼視点、兵が狂人か分かってないと思うぜ。フォローと言うには気が早くないか?加えていうなら、旅がフォロー役なら対応がおざなりとは思わなかったか? 年★日ごとに疑い先が唐突に変わる奴って怪しくおもわないか?そういうの監視する意味で、水墨画がは欲しくならいか? |
250. 行商人 アルビン 13:37
![]() |
![]() |
樵と屋は不在かもしれんが発言ないと処理当てられるぜ。議事見た時点で、この意見はいい、この意見は分からないなど述べてくれ。信用を得るには灰考察を出すことが大事だぜ。 後は初日はまだいいが、決定用に各自喉の管理はしっかりする事。仮決定時には3くらい残してるのがいいと思うぜ。 質問飛ばしたが所々抜けてるのは脳内補完してくれると助かる。鳩からが荒ぶってるんでな。@11 |
251. 村長 ヴァルター 13:55
![]() |
![]() |
>>249商 ☆神が妙の喉の使い方を指して真占の動きとしては疑問といった指摘をした流れから、あえて旅がああいった喉の使い方をした可能性もあるのかな?って事。喉の使い方が真的でないといった指摘に関するフォローかなって考えたよ。今思えば神の喉に関する指摘自体がそこまで判断材料になるべきレベルとはあまり思えないから、たまたまって線の方が強いかもね。 |
252. パン屋 オットー 14:20
![]() |
![]() |
>>249 ☆占い出るの遅かったのは単にいなかった、とも思えるけれども、狼が作戦をたてていたから遅れたとも考えられる。 だったら早めにでてきた方が真目にみてしまう、というのは、わかってもらえるかな? そうであってほしい、という自分の希望でもあるが。 者の意見には兼ね同意だ。発言数ステ目を占ってもあまり参考にはならない。見えてくるものも少ないだろう。だったら、発言数の割に内容薄いひと、または早めに |
254. 木こり トーマス 16:03
![]() |
![]() |
おはこんばんちは 【旅占CO確認】 なかなか議事見れなくてすまぬ~~ ぱっと見、神の切込みに白さ感じるよ。 あとCOタイミングにはあまり要素見出したくない派!ではでは。夜じっくり議事見るぞい。 |
256. 青年 ヨアヒム 17:51
![]() |
![]() |
(続き) で、「者>>240」(また者の引用で申し訳ないんだけど)が言っているように、当初、狼は占真狂でいきたいと考えてしばらく様子見してたんじゃないかな。 そんなわけで、狂人の兵が占COしたものの、なんだか疑われ始めている状況。。。。 これは狼から誰か行くしかない!ってなったんじゃないかと思ったんだよね。 →続く |
257. 青年 ヨアヒム 17:57
![]() |
![]() |
(続き) 上記の理由で、僕は「兵=狂」って思ってああいう発言になったわけだけど、確かに「商>>249」の指摘のように、狼側から狂人がどちらかわかるわけではないから、今考えると「兵をヘルプ」ではなく「議論が妙一択にならないよう」に旅がCOしたのかなぁと今は考えているよ。 |
258. 青年 ヨアヒム 18:07
![]() |
![]() |
旅が投げやりなのは・・・単にいろいろ忙しいのかなぁと思っているよ。 僕も上のような考えで凝り固まるのも危険だし、判断材料は沢山ほしいから、これから一杯発言してくれると嬉しいな。 これで回答になっているかな? また夜になったら戻るね。 |
260. 少年 ペーター 18:49
![]() |
![]() |
占い師考察はよくわからへんねんで。これは一般論やけど、自分の理想像との距離感は、占い師の真贋とは関係あらへん。まあ状況要素は一応拾っとき。 商☆せやな、ただ言っていることの中身でみたいねん。水墨画がやと、狼も気を付けようと思えば気を付けられるんや。 |
261. 司書 クララ 18:53
![]() |
![]() |
長>>259 ☆性格要素の把握です。それ以上でもそれ以下でもないです。 たとえば、中盤~後半にグワーって急にロックし始めたら狼的(疑うとこが1点に集中するから)ですけど、ロック気質であるのであれば、それほど狼的ではない(要素がそろってロックがが始まったと取れるから)です。その程度の質問でした。 この村はロックタイプが少ないようですので、急にロックし始める人は少ないものとして、やっていく所存です。 |
267. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
箱を確保するのがちょっと遅れそうだと連絡。 後、俺は質問の回答を見てるが喉の都合で逐一のレスは付けれない。 無視してるわけじゃないが、気を悪くさせたらすまん。 灰への切り込みが白く見られてる神だが>>189で俺のCOみて即座に商妙両狼疑惑引っ込めたけど、あの時点じゃ2-2になる可能性もあったんだし、早くね?という検証材料を提供。 |
268. 村娘 パメラ 20:15
![]() |
![]() |
みんなの女神ちゃん、パメ様復活よー♪ 書>>246 議題挙げ・表まとめ・経験則は ☆色が見えにくくなるから よ。どうしても色眼鏡掛かっちゃうので、要素出るまでは注視するわね。 修書者から書者除外はその通り。 者評だけど、☆中庸占い希望については全く考慮してなかったわ。「甘えそうになっちまうな」って中庸アピールっぽくて、狼なら急激な多弁化は難しくなった=潜伏先狭まったかな?て。 |
270. パン屋 オットー 20:22
![]() |
![]() |
>>269 ☆んーそう言われると自分の言ったことの浅はかさに気付くな。見ていなかっただけ、だからなあ。気付いてすぐ非占い回したつもりだが、その真偽は本人しかしかわらかないし、そうなっちゃうな。すまん。 |
271. 行商人 アルビン 20:24
![]() |
![]() |
>>269 の修への質問の最後は自身→自信な。 喉@8につきそろそろまとめの姿勢に入るぜ。 旅と兵は質問がきてるようならそっちを答えてくれな。 もう一度言うが【投票の〆は21:15】 間に合わそうならその時点での希望を出すこと。 今日の様子見て纏まらないようなら、明日の〆切時間を考えるけどな。ああ、後出掛ける際にはなるべくいつ戻るかを明言するとすれ違いが防げていいぞ、とは。 |
272. 司書 クララ 20:26
![]() |
![]() |
娘>>268 回答ありがと。★潜伏先狭まったって、スタイルの変更が難しくなったって解釈でオーケー? 大体言いたいことは分かったわ。色が見えにくくなると私は思わないけど、そこは個人差だと思うことにする。★じゃ、占いたい順番で言うと修>者書って感じでオーケー?★修者書で何か新要素あればよろしく! |
274. 神父 ジムゾン 20:33
![]() |
![]() |
只今戻りました。 まずは頭の整理がてら、今日の占い不要枠から列挙。 占不要◇ペタ、クララ、モーリッツ ペタは見ての通り、議論に積極的。灰にいてもらいましょう。 クララは質問飛ばし等、インプットの動きが見られるので、出力を見てから検討。 モリさんは>>201とかよく見てますね。 発言を単に疑いのみに絞るわけでは無く、評価すべき点はしっかり出力しています。白く見てる故に占不要枠。 |
275. 木こり トーマス 20:35
![]() |
![]() |
帰村!おそくなった! >>269☆視点漏れとかの初歩的なミス狙いは当たり前として、初期の段階では発言スタンス(多弁感の演出とか寡黙演出なのかとか)CO者への切れ込み具合とかでかな。まぁ初期なんで要素と言われるものはでないかもだけど印象程度でも当たりは見たいかな。 COタイミングで誤った先入観持っちゃうことが多かったから自戒の念+初期はフラットな視線が大事かと提案風味。 |
279. 少女 リーザ 20:47
![]() |
![]() |
戻ったのじゃ、質問返しておくぞ ☆>>264長 狼としては「発言で拾われる黒要素はできる限り減らしたい」 「かと言って黙せば吊り・占いの直撃」に悩まされるはずじゃ となれば質問を撒く事に徹したり、逆に回答だけして自分の意見を隠すなどをすると思うのじゃ 後は他人の発言の引用を多用する、なども考えられるの。 この辺りは発言する気がある程度あるのに喋る内容を薄めて要素を削ってるわけじゃから怪しく見える。 |
281. 行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
>>270屋 謝る必要はないぜ。自分の考えを言ってくれなきゃ指摘もできなかったしな。 自分のできる範囲で頑張ってくれればいい。 上手いこと発言しようとして及び腰になるのが一番よくないからな。 議論も進んでるようだし、時間も足りなそうなので 【〆→21:30 仮→22:00 本→22:30に変更するぜ】@7 |年 ●|娘 ○| |
282. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
まぁ、ぶっちゃけてしまえばステルス狼狙いじゃ。 喋る気があるなら人間判定が出れば村の力、手損にはなるまい。 最初は黙秘する人間も占ったほうが良いかと思ったが 占った所で喋らなければ意味がないのよなぁ…… ちなみに、わしが占いを当てたい所としては>>244に加え 質問多めで中身の見えにくい村長じゃな 自分の意思を持った発言のできる神父や少年 要素を拾ってもらう姿勢のある司書は占を外してもいいじゃろ |
283. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
シモンは節々に占い師っぽい発言が混じってるんですよね… と言うのも、兵>>229なのですが。 霊を占おうとしたのは言語道断、横断歩道です。 が、しかしですよ。霊を確定するために占が必要=自分には白黒つける程度の能力があると言う視点でもあると思うんですよ。つまり、占機能所有の視点漏れ。 これが視点偽装だとしたら、とんでも無く回りくどい上に不自然な演出だと思いません?まぁ発言待ちですが。 |
284. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
>>278神 あ~、確定位置からの疑惑投げるのやめた方がいいかな? 人にはしんどいからな。不快に感じたならすまん。 黒いと思われた人には白要素を、白いと言われた人には黒要素を提示するスタンスで行こうと思ってたんだ。その方がきちんと検証できると思ったからな。 |
285. 木こり トーマス 20:57
![]() |
![]() |
あとは年について。手だれだな~って感じを受けたのと、 切込みが的確で、スピーディで、逆になんか緊張感もって見てしまってます。その視点で見ると娘へのけしかけが揺さぶりなのか本心なのか判別つかず、印象保留にしてますよ。 |
286. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
>>284 訂正、しんどいと感じる人にはしんどいから、だな。 喉がマッハなんで、後は集計&決定出しに喋るわ。 余白利用: 季節の変わり目は体調崩しやすいので、皆体調管理はしっかりな。 特に人狼やってると体調崩す人多いから。 |
290. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
寡黙、発言数が少ないところ占うよりは、占うことで情報が出てくるほうがいいから、発言数多め、かつ内容薄めというところがいいんだよな。あるいはステ目よりは多弁を占うほうがいいと思っている。 >>282に賛成で村長さん占いたい気持ちがあるかな。 |
292. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
☆自分の希望と村の意向は別やから、矛盾とは思わへん。村を気にする姿勢をわざとらしいと捉えれば茶番っちゃあ茶番やろね。まあそこらへん引っ括めて狼真くらいやな。 神の占い評価はええな。兵の水晶玉意識は感じなくもない。まあもうちょい様子見よか。 |
293. 村長 ヴァルター 21:05
![]() |
![]() |
>>282妙 回答ありがとう。質問は当人達の考え方や志向を探って判断材料にしたいだけなんだが。みんなの目から見てする必要の無い無駄質問だと感じるなら謝っとくよ。ただし、俺には必要な質問をしてるつもり。 |
296. 司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
ザさん視点に私には写ったんですよね。 【●修○青者】で提出。占いたいところとしては、灰にあまり触れてない、修青者屋樵あたり、その中で、修は感情が見えにくいと感じ、青者は発言数の割りに占いしか見ていないのが気になりました。屋は>>270から素直な印象。樵はなんとなくしゃべりそうな印象を持っています。 |
297. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
ぶっちゃけると村長なんてこん村にいたことさえ気付かなかったレベルなんやけど、妙>>282にそない賛同が集まるのも不思議やな。後々見返すで。ええな。 妙樵屋★逆に聞くが、中身の見える質問してるのは誰や?長との違いは何や? |
298. 少年 ペーター 21:15
![]() |
![]() |
書 視点は自分でもええねんで。自分の希望と村の意向、両方に配慮すると、一見矛盾するんや。視点も似たようなもんやで。能力者が自分視点ではこう、村視点ではこう、とか発言すると、言い回しによっちゃあ視点漏れとか意識不足に見えることもあるんや。 なんの話やっけ。妙か。んー。何となく偽っぽいって程度のレッテル貼ってぽいっとしておくで。どのみち今日結論でえへんから。 |
299. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
>>297☆ 今頭にある中身が見える質問しているのは神と年ですよ。 長に対しての違いは、長は質問を当てにくかった点。 神には潜霊推しの面とか年には娘にらみの面とか質問してきいてみたいな~っていう 隙間があって、長にはそれを感じなかったから。若干ばたばた急ぎ気味もあって判断誤ってるのかもしれないけどそう思ったよ。 |
300. パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
>>297 ☆中身の見える質問、というか、ここまでの意見を幅広い視点から考察でき、一番発言力あるなと思うのは神父さん。村側だったらとても力強いけれど、その力強さが対抗勢力だったと考えたら怖いんだよね。この先発言にボロもでないくらいに。だから僕はそこを占ってみるのもありだと思うんだけど、村のみんなはどう思うのかなあ? |
301. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
樵 ありがとやで。そんなら無理してでも長に質問投げてくれへんかw んー。チラチラ見たけど、案外本気に娘さん気になるんや。殴った手応えも、殴り合いを避けてかわそうとしてる感じやで。 |
305. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
>>297 この村にいたかどうか気付かんレベルってのはどういう意味なんだ?殴りとかじゃあなくねえか?不快かつ失礼レベルっすよ。 占い内訳は、兵や旅の話を聞いた上で判断したい。占い先は正直言いがかりだけど、神への意見乗っかりがまだ引っかかるんで娘。同じ理由で中庸どころの木こり。 ●娘 ○樵 |
306. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
☆>>297年 神と老人のやり取りなんかが自分の意見を持った上での質問・回答じゃから中身が見えると思うのう クララの相手を掘り下げようとする質問のしかたも上手いと思うぞ 村長は質問が返ってきてもそれにちょっとした感想を添える程度で 質問したことで何が起こっているのかがわかりにくいのじゃ |
308. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
>>303 周りが見えすぎてて、敵に回すと怖いなあってことな。違うのか?ありゃ?あれだけ考察できてるから真っ白、って僕にはどうも思えないよ 時間過ぎちゃってたね、ごめんなさい。とりあえずは、これで提出するよ。 ●木こりさん |
312. 少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
あー、そんちょ、堪忍やで。灰全員は頭に入らんのや。 妙、するってえと、神と老は白っぽく見たのか?書も? 書、そこでラインに意識が行くのは白要素やで。狼さがしてるんや。 屋、じゃあ村長は敵に回しても怖くないのか?長と神を区別するのはええけど、そこで終わったら水墨画やで。どっちをどうする、みたいな展望が欲しい。全員に能力当てるのは無理やで?何処かは腹括って放置なんやで? |
314. 行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
|妙兵旅|年神書青長屋娘樵 ●|長__|娘者修娘娘樵者長 ○|___|__※_樵___ ※書○・・・青者 おい、せめて占い師は希望出してくれよ。 〆切り時間は守ってくれないと、泣くぞ?主に俺が。 旅と兵は更新時間に立ち会えるのか、そもそも占い先がそろうのかを心配しないといけなさそうだな・・・。 |
315. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
時間オーバーごめんなさい。 あるていど話してて、色が見えにくそうな人…者が内容寡黙気味で引っかかりますね 正直、娘怖いですけど。私に限らず、変な所に誘導されそうで。 でも、占い枠?なのですよね… 【●者】でお願いします |
325. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
|妙兵旅|年神書青長屋娘樵修老|者|商 ●|娘__|娘者修娘娘樵者長者娘|/|者 ○|者__|__※_樵_____|/|長 ※書○・・・青者 ●・・・長1,娘5,者4,樵1,修1 ○・・・樵1,(青者1),者1,長1 【仮決定●者】 娘はみやすいと思う。希望者は怪しいと思っての希望が多そう。一日様子見て、判断し、怪しければ吊り希望を出せばいい。者は分かりにくいという点で希望が多いので。 |
329. 村長 ヴァルター 22:06
![]() |
![]() |
>>317司書 質問の意味がよく分からない。司書は妙-商ラインは気になってたのかもしれないが、俺は気にならなかった。自分の気にならなかったところに同意していたので違和感を持った。発言力の高く、驚きの白さの神に早めに乗っかったような印象は俺の中で黒要素になった。 ★司書の●修は、感情が見えにくくて気になるから占いたいんだよね?それと俺との違いは何だろう。通る通らないの話では無く、自分視点で考えた結果 |
336. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解】。 者は結構考えが近いところがあったので、結果がどうでるのか気になるね。 神>>324 喉枯れちゃったんだ。お疲れ様! うん、まあ本当に飲んでたのかなと思うよ。 僕も明日は飲み会だし。仕事も決まってないのに。 ただ、これから12時くらいまでは頑張ってほしいよね。 判断材料が少ないので。@1 |
339. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
さっすが、みんなの女神様♪大人気ね! 【仮決定了解よ】 青>>327 少なくとも、食いつく事で発言が引き出せるタイプだと思ってる。 ホントに様子見してるか、そうじゃなくても自分の意思を出すつもりで言ってる。どっちかかなって。 それで食いついて中庸なら、中庸占い希望でそのままでも良いし。 ズバっと言っちゃって申し訳ないけど、占い希望変えたの、修は多弁か寡黙と捉えたと見て貰って良いわ。 |
343. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
長>>340☆分かりにくかったですね。私は妙-商ラインを気にしている人が多いと考えていたので、このラインを重視してませんでした。一方、ヴァルターさんはラインを気にしている人が少ないと考えて、重視したわけです。つまり私が考えているよりも、ヴァルターさんはラインを重視したということになります。 |
349. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
>>343司書 自分の中で考えてなかった、気づけなかった可能性(妙-商ラインのこと)を挙げた神父に娘が早めにのっかった状況が自分の中で黒要素になったわけで、このライン自体を重視したものではないんだけどな。ちょっと理解が追いつかないよ。 |
353. ならず者 ディーター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
みんな、お疲れぃ!町から帰ってみりゃー、●オレになってるじゃねーの!まあ、議題投げっぱなしジャーマンでフェードアウトしたから、あり得るだろうなとは思ってたが。村のみんなには申し訳ねーと思ってるぜ。明日はフリーなんで、ならず者なりに頑張らせてもらうわ。 |
広告