プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
126. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
人間どもよ、これより人狼を殲滅する。占いの能力を持つ者はただちに申告するが良い。なお決定時間は20:45/21:15とする。 ・まとめは妾か確白じゃ。 ・回避あり。 ・初日は統一占難色狙いといったところじゃの。 【霊CO】 |
143. 少年 ペーター 21:53
![]() |
![]() |
>>141用意してなくても僕ぐらいの文の量ならある程度の速度があれば書けるよ。実際リアルタイムで書いたし\(^o^)/ あと、霊能→占い スライドとかなんの戦術なんですかそれ、村妨害も甚だしくないかな・ω・ |
144. 老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
とにかく霊候補どちらも騙る気満々だったことじゃろね。個人的には霊轢になりやすく狼が霊に出るのは稀じゃと思うが。年の簡単な対抗のわけないというのには首傾げるのう。 なんか二回も占です宣言してる羊は慌ててるように感じられるが、まあ今のところ1coだしええかの。 ちなみにまだスライド有無はハッキリさせなくてもいいと思う派であるぞ。 |
145. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
それに、用意してた狼っていう仮定をすると、その狼なんちゅう独断野郎なんだってなるんだけど僕だけかな。:D ワンチャン狂潜伏の可能性を保持しながら霊能に出る準備する狼像とかなんかズレてるんだよね。^_^ 霊能希望→狂 とかもあり得るかもね。狼はとりあえず切ってるよ、ないでしょ。(^_^) というか>>130が真っぽすぎて笑う |
146. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
2-2の盤面にしたかった狼なら霊にRCOすることも十分あり得ると思うわよ 占に出たらスライド確占を怖れた狂が霊に出てくれなくて3-1になる可能性のほうが高そうだし |
147. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
議事録読んできたんですけど、りっちゃんとぺたくんが二人ともロケット霊COしてるんですね。 可愛い霊能者候補たちですね。 真狂、真狼どちらですかね? 狼で霊ロケットCOってなんか事故りそうで怖いんじゃないかって思うんで真狂かな |
150. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
うーん、わたし霊の真偽ついちゃった気がするけど役には立たないわよね、多分。 後、占いを確定させる勝負手と、事故で確定するケースがあります。その場合狩人勝負なので、陣形が分かるまではみんな抑えめにしておいてね。 |
153. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
もりさんは霊真狂予想でれじさんは真狼ありえるなんですね。 私はもりさんと同じ考えですかね。 単に2−2にしたかっただけなら事故の危険を冒してまでロケットしなくてもいいんじゃないかって思うんです。 事故の危険を冒しても占狂−霊より占狂−霊狼の方が強いんだったら分かりますけど、占狂−霊狼ってそこまで強いとは思えないので |
158. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
妙>>149 いやあ、私が狼なら意を汲んで速攻で2-2にします。スライド促すとか下策ですの。手数は五手。占霊ロラで四手、LWが一手かわせば勝ち。占い決め打ちで灰吊り二手かわし。悪い手じゃありませんわ。 私がスライドの有無を確認したのは世の中どんな手でも、どうとでも理由つける人がいるから一応聞いてみただけですね。 |
160. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
あー、ニコ占い出ちゃったか。\(^o^)/ 一応ニコ狼仮定、出ないようにはいくらか発言置いてあったんだけどね、普通出るよね。まぁ羊真≧旅真 だよ。そこまで差はついてない。でもそれなりにはついてるって感じ。^_^ >>157下段、そーれな。わかりまするわ・v・ |
161. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
読みなおしたらりっちゃんだけじゃなくてぺたくんも「今までの非coのところに2w仮定出来るね」って発言してるんですね。 じゃあ普通そういうものなんですかね りっちゃん 狂は占に出がちというのはですよね。 でも狼で霊に出てロラされに出るようなもんじゃないですか。 なんで狂が霊に出た方が強いかなあと思って。 占狂−霊よりは占狂−霊狼の方が強いんですかね?それなら分かります。 |
162. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
ゲルト込12人で5縄2狼ならロラで2縄使っちまおうという狂人の戦術、と考えるのがいちばんしっくりくる。だとすれば真狼ー真狂の線が濃いな。いっそ初手占いロラで霊能を残すのも面白いかもしれないぞ。灰が殴り合いと色精査に自信があるなら、って話だけどね。 >>160年 気持ちはわかるが早計だよ。落ち着きたまえ。 |
164. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
修>>158は旅が人外側ならCO前に投下しちゃうとヒントになるかなと思ったのですが旅占CO出たようなので投下しました。 【2-2陣形を確認】 じゃあ判定割れないなら霊ロラしましょうか。狩保護にもなるので。割れるならみんな大好きライン戦でもしますかね。 |
165. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
ニコちゃん対抗COを確認しました。 まあ、普通は確定しませんよね。 で、思うに2-2って何気に厄介ですよね。 占い一発で決めたいのですが、 絶対的なまとめ役がいないのも進行乱れの原因。 個人的には自由占いしたいですけど、どうですかね。 |
167. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
にこさん 肉じゃが作ってたんですか笑 なら仕方ないですね笑笑 もしにこさんが「待っていたら妙年のどっちかがスライドして、そしたら3−1になると思っていた」とか言ってきたら真っぽいかなと思ったんですけどそういう訳じゃなかったんですね |
169. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
れじさん どちらにしても偽の霊ロケットは危険だと私は思ってて。 霊に出るメリットは狂の方があるかなと思って真狂予想だったんですけど 「2狼の村は霊に騙りを任せてロケット非占霊する狼も多い」 これって霊じゃなくて狂にまかせてってことですよね? それなら確かにそうですね。 じゃあそれもそうなのかな? 私自身は十二人村での狼の霊ロケットって見た事なくて。 たまたまですかね |
170. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
2-1より2-2の方がそもそも強いという話は昔聞いた気がするのじゃ。故にRCO自体から年の正体はわからぬ。旅はわざとにしては遅すぎるのじゃ。単純に不在だったのではないかの…??現状は占霊内訳は単体で見たほうが良さそうじゃ。 妾は確定情報が好きじゃ。故に基本方針は修>>164で、謎位置を占いたい。占集計は●2pt○1pt多数決。同票の場合は先着優先で行うとする。 修は慎重派かつ盤面考察派ぽいの。 |
172. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
あまり浮上できず申し訳ない。 霊ローラというのもわからんではないが、霊狂だった場合単に縄を消費するだけな気もする。そして個人的には霊狂だと思っているし。 占い方針は妙>>170に同意。とりあえず情報を増やしたい。 |
175. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
わかるかな、この矛盾。年は準備していたって観点がある限り(ここだけ曖昧にしてないから仮定できるよ)中段の反射狂rcoは切れる、のに切ってない。・v・ まぁここは許してやんよってした所、妙視点見える世界は、年=準備狼狂のみなわけだ。だけど準備狂だと思ってるなら妙は真の行動を一切していない=矛盾だよ。ってなると準備狼だと思ってるとなる。駄菓子菓子、ここで出てくるのが下段。霊狂なんだよね。(^^) 続く |
176. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
今日は灰と集計の日なんじゃが…年がしつこいので整頓してやろう 狂が占COをする。これは通常想定できる行動であり、また狂人本人も反射で可能なことである。 狂が霊COをする。はまれば強いが1-2事故盤面になる可能性も高い。始めからすると決めていないとしない。 狼が霊COをする。事故の可能性は低く、2-2にできるが霊ロラになれば無意味。早さ的に独断の行動。始めからすると決めていないとしない。 |
178. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
まずどちらにせよ年は霊COするつもりがあったはずじゃ。霊ロラの意識の高い年が狼で轢かれに行くとは考えにくかったため狂に見えるが、執拗な妙狂上げであわよくば霊ロラ防ごうとしている狼にも見えてきて結局わからないのじゃ。 確かにまとめ役いないのはまずいが、狂がミスったらまずいことを考慮するとあんまり割れなさそうな気がするので、やはり謎枠をぶつけるのじゃ。 |
179. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
え、霊狼も一応残してるじゃんて?上段と下段が合わさる+民意霊狂より、この仮定+妙真感情なら普通は困惑と思考ロストが起きるはずなんだよね。それなのに今の妙は真逆。てことで妙真なら可笑しいっていう背理法より妙偽になりますよと。・v・ 普通に切ってくれたらありがたいんだけどなぁ…QED(^^) 後は灰見たり云々します。村が妙真切れねぇって言うんなら統一、切れるなら占いを見て確認^_^ とりま寝る:D |
180. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
ただいま。ざっと議事読んで状況は把握した。 妙、年順に霊CO、羊、旅の順に占COの2-2か。 思うところを言うと、素直に考えればRCOの霊内訳、真狂かなと。ただ狼側がお互い連携取る気がない、もしくはあとで作戦会議でなんとかなると踏んでの事となると真狼の可能性はあるものの、非常にそれは考えにくいと思ってる。そうなると占内訳が真狼に必然となってしまうがそうシンプルに考えていいのかまだ判断がつかない。 |
181. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
ぺたくん 「旅が占いに出ない用の発言その1」だったのか。 待機狼への牽制という意味なら分かるけど、それならりっちゃんも同じこと(旅娘狼)言ってるんだけど。 その2があるなら興味ある 2−2なので黒が出たらお役目終了黒出し占吊りで護衛先は白出し占しか無くなるから偽は黒出しにくいと思うので統一希望ですね とりあえず今日はおやすみなさい |
182. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
霊ロラについてはまだ何とも言えない。霊内訳真狂なら、狂の思惑通り縄が無駄になる点。だからといって決め打ちできるかと言われるとその点に関してもまだ判断がつかないとしか言えない。 まだ議事を深く読んでいないので、踏み込んで見てからもう一度考え直したい。 悪い、ものすごく眠気が酷くて頭が回らん。議事も頭に入ってこないから今日は寝るわ。お休み、お疲れさん。 |
183. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
>>117宿 ? ちょっと何言ってるか分からない。 非狩の確白を初手で作ろうって話なんだが ああ、初手で狼を探さないことがそんなに不可解か? なら考えを改めた方がいい。狼なんざ馬鹿でも当てりゃあ殺せる。最終日まできちんと詰められりゃあな。詰めるために何が必要だ? 進行だろ? 村が壊滅した状態じゃカードめくりと変わらん。私がいなくても狼くらい見つけてみろよ。人間だろ?? 違うのか? |
188. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
★屋>>174 初回の占いを確白まとめ役を作るために使いたいという事ですか?それが多弁最白枠に占いを当てるという意味なら反対なのですが。まとめなんて集計係に近いのです。そんな雑務をお願いするために確白をわざとこしらえて早期にサクッと噛まれて村戦力ダウンとか、とてももったいないと思うのです。 |
191. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
霊RCOは珍しいですが、霊狂か占狂かを今議論しても結局は持論の言い合いにしかなりません。議論のウェイトはそこに置くべきではないと思います。 今はどうあがいてもCO状況だけしか材料が無いです。あとは、それぞれがどう判定を出してくるか、また誰が噛まれるかの情報を得てから考察を進めてゆくべきかと。 |
192. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
>>188 進行が停滞している中で、それを動かして付け入るスキを与えないのは重要かな、と思いましたが、それだけのためにわざわざあぶりだすのは浅はかだったかもしれないですね。失礼しました。 |
193. 負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
⭐︎修>>187 霊は真狂と予想するので、直接の害となる訳でもない狂は放置しておいて、2縄は他のものに使おうよ、という発想で言った。縄は貴重という発想は一緒。 ただそうなると誰を吊るのかが見えないという指摘は正しいと思う。個人的にはある程度不審な人物は出てきてると思うので、そこをはっきりさせて選んでいくつもり。 回答になってるかな。 |
197. ならず者 ディーター 03:12
![]() |
![]() |
何故占いたいかという理由を自分自身で考察し、結論づけた方がいいと思う。思考開示をしないと内訳もさることながら、占真贋もつかない。是非とも灰考察をし、自身で答えを出してほしい。それが白狙いの希望としても、それについては問題ないと思ってる。白狙いの占いについても否定的ではないのもある。 俺は確定白をつくり、まとめを作る事も重要だとは思うが、各占い候補が何を考察し、どういう思考なのかそれを知りたい。 |
199. ならず者 ディーター 04:21
![]() |
![]() |
開始時点では狼と狂が連携が取れないといったところか。 それと霊ロラの流れを狼側が予測していなかったとは考えにくい。そうなるとやはり霊内訳真狂と考えた方が縄消費的に濃厚か。あと霊ロラについては俺が黒出した霊がその時点で仕事終了というのを失念していた。それを考慮すると霊ロラは致し方ないのかもしれない。 少し疲れた。まだ議事を飲み込めてない部分もあるのと、頭の整理がつかない。ちょっと休むわ。@12 |
200. 旅人 ニコラス 08:03
![]() |
![]() |
よく考えりゃあ、無理に柱募る盤面でもねえな。異端教徒は黒を打ちにくい。 >>186 正気か? 嬢ちゃん。まさか私が20喉全て統一柱論に使うとでも? 宿は一旦狼切ろうか。ここは優先位置じゃあねえ。こいつは臆病だが、狼なら勇敢ということになる。 者も一旦放置。1喉丸々使って進行ポエムぶちかますような自由人は村陣営でいいだろう。 あ? 白置きが雑? いいんだよ、初日なんてこんなもんだ。 |
206. 羊飼い カタリナ 09:32
![]() |
![]() |
旅か狼なら肉じゃがか居留守かというと・・・居留守ならば恐らく 『非占非霊』を宣言するか迷っていたと思います。 占いを『確定』させたというのはかなり強い要素で、発言その他はすごい黒いのにその1点のみで生き延びた狼を見た事あります。 ▲狩→▲羊を通せれば、旅の勝算はかなり高い。最後に『COなし』を宣言するのはかなり有力な戦略の1つです。 |
208. 羊飼い カタリナ 09:36
![]() |
![]() |
旅が狂かつ、本当はいたならばさっさと占いを騙ったと思うので、 狂なら本当に肉じゃが作っていたんでしょうね。 旅の内訳予想 【肉じゃが狼>居留守狼=肉じゃが狂】 と予想しておきます。狼目ですね。 |
210. 羊飼い カタリナ 09:42
![]() |
![]() |
屋、修はCOが見えていた可能性が比較的高め。 兵は完全に3人の状況が見えているはずで、判断が早い。 兵の立場からすると「妙年羊」が全白、相方も不明。 この状況でとっさに「非占非霊」を言えないと思います。 者がギリギリかな。仲間がいないのを確認して 娘or旅が相方と決め打って「非占非霊」。これくらいの時間はかかりそう。 |
212. 羊飼い カタリナ 09:45
![]() |
![]() |
まあ、旅が居留守していたり、狂だったりすると無意味な推理になりますけど、基本は可能性が高めのところを潰したいですね。 ちなみに修は対抗の内訳とか関係なく純粋に単体で白いと思いました。 霊スライド有無の確認の言動とかですね。 >>娘 お大事に。 |
214. ならず者 ディーター 11:10
![]() |
![]() |
お疲れ。リナがCO順で状況考察しているので、俺も確認してきた。 45分が順に妙、宿、年、老、羊。46分が屋、修。47分兵。48分者。51分娘。22:22に旅。 45分台の人は他の発言を確認できないだろう。46分台の屋、修も迷ってたにしては時間が足りない気がし、おそらく見えてない。 |
215. ならず者 ディーター 11:11
![]() |
![]() |
47分の兵は確実に見てたとは言える時間とは俺は思えない。出遅れて顔を出し、見ずに非COした可能性もある。48分の俺は微妙なラインと捉えられても仕方ない時間だと思うが、言い分としては野暮用が入ったので出遅れて見ずにとりあえず非COした。 |
216. ならず者 ディーター 11:12
![]() |
![]() |
51分の娘も微妙な時間である。確かに様子見する時間はあるものの、これも同じく出遅れて来た可能性も捨てきれない。可能性の話をすればキリがないが、俺はほぼ夜明け後にいた人が先ずはCOした可能性が高いと思ってる。 旅に関しては様子見していたか、本当に場にいなかったかは定かではないが、1発言目でCOと同時に2-2把握と言ってるので確認済みなのは確実。ここをどう捉えるかはもう論議の対象ではないと思ってる。 |
217. ならず者 ディーター 11:13
![]() |
![]() |
俺が言いたいのはリナが兵に対して確実に見えてて判断が早いと言っているところ。全員のCO時間は旅を除いてはほぼ僅差であり、また夜明け直後に来れるとも限らない。何故兵に限ってそこまで言い切れるのか違和感がある。娘に関してはすごくありえると言いつつも>>211での理由により非狼と結論。ここまで頭が回るなら、兵に対しても別の可能性を考えてもいいとは思うんだが。 |
218. 宿屋の女主人 レジーナ 11:58
![]() |
![]() |
羊は旅狼前提推理で旅と一番切れていそうな私を占いたいだなんて こっちも本気で狼探す気あるのかしらね ペーターが一番好感度高いわ。占い師ならよかったのに 妙から吊りましょ 灰は屋兵老あたりの発言が伸びないことには何とも言えないわね |
220. 羊飼い カタリナ 12:00
![]() |
![]() |
わたしね、兵が狼ならば無意識でも目に入ってしまうようなCOを無視できないと思うわ。たかだか10未満の発言を無視して「非占非霊」をすると思う?一瞬で読めるわよね。無意識に確認しちゃうわ、きっと。 だから、兵が狼ならば、旅がすでに「占い騙るなら僕が出る」ってのを赤で言っている居留守狼のパターンと霊に狼のパターンのどちらかだと思います。 考えは変わりません。 |
221. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
おひる 追加修>>191が僕の論に反論してるのであればズレてるので無視してね。僕は持論を置き換えて同じものにしてるからね。 者は夜明け前はチャラン・ポ・ランタンだったけど夜明け後は意見は違えど分かるよ。霊狂云々は狼仮定適当に昨日のままでいーんじゃ感あるし白要素。リナ対話云々はまぁリナに歩があるかと。とりあえず微微白ぐらいかな。 娘は今はいーや。 てことでとりあえずざっとくっちゃべったよ** |
223. 旅人 ニコラス 12:28
![]() |
![]() |
村でも8分前の矛盾は気にするのではないか? という反論を予測。彼女はおそらく、理屈よりも感情で動くタイプだろう。>>213を見ればわかる。宿村仮定、私の統一論に乗るふりをして柱に出れば確実に進行をとって私を切れる。そんなことを考える前に行動したor自分の考察よりも旅を否定する感情を吐露することを優先した。どちらにしても直情的だ。8分の矛盾は起こりうる。 それにしてもやけに狂人が多い村だな。 |
225. 少年 ペーター 12:33
![]() |
![]() |
直情的狼っているけどね、僕とか狼になろうが狂になろうが村になろうがなんだろうが気にせずにプレーするからね、序盤は。でも宿白は割と分かるよ、パッションだけど。 狂人多いのは逆村だからね、仕方ないね@3 |
226. 負傷兵 シモン 12:37
![]() |
![]() |
やあ。昼は眠いのだが少し騒がしいのできたぞ。とりあえず反応だけ。 リナは俺が狼であることを前提とした上で考えてるようだな。 実際のところ俺は野暮用で少し出遅れただけで、それだけを根拠にして疑われちゃたまったもんじゃない。 |
229. 少年 ペーター 12:58
![]() |
![]() |
僕は出遅れたから 真 羊≧旅 じゃないんだよなぁ…。はっきりと明言したけど>>130が白いからだよ。 後、羊の話し方は兵はどちらかというと村に見られてると思うよ、うん。@2 |
231. ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
>>リナ 確かに出遅れてたとしてもCO、非COの流れが目に飛び込んでくるというのはそうかもしれない。実際、兵の発言を見るに、実際のところはともかく、流れを見てと言ってるあたり見るというよりも見えたと解釈した。そこについては納得した。 あとは灰考察したいので、今日は占霊に関してはここまでにしておく。喉温存しておきたい。@7 |
235. シスター フリーデル 14:30
![]() |
![]() |
兵>>193 もしも霊狼なら負け確定ですよ?「霊真狂ぽい」だけでなぜ年妙を両放置できるのかよく分かりません。その進行を本当にやるなら灰の誰を吊るかでなく霊狼の可能性が絶対に無い事を徹底的に検証するのが一歩目の大前提と思うのですがシモンさんはそこに注力してる様子もないようで、。 |
236. 負傷兵 シモン 14:41
![]() |
![]() |
>>235 ★なぜ霊狼なら負け確定と言えるのかお聞きしたい。申し訳ないけどそこについて追いつけてない。俺としてはRCOの状況から霊狼と考えにくいと思ってるのでそう言ったまで。 |
238. 老人 モーリッツ 15:08
![]() |
![]() |
おひるの一撃 ざっくりとここまで見た。 灰の村密度が高いことを考えて、占い方針/占先は多数決でいいと思う。 黒見つければ大きなアドバンテージを得れるのは確かじゃが、確定情報をしっかり固めて詰めていくことを優先したいんで【統一占】を推すぞい。 黒目位置が見つかれば当然そこじゃが、恐らく初日からは見つからんので、難色位置又は民意から注視されている位置に色を付けていくのがbestじゃな。 |
239. 少年 ペーター 15:31
![]() |
![]() |
ペーターは思った。修は仮定条件をあり得ないと仮定しつつ仮定する癖があるのではないか…と。この動きもSG難色になりそう、マッドパーティーだぁ!ヒャッハー 統一→斑吊り→結果割れ→確定情報なし ですか如何でしょうか。やはり柱がいいなってなっちゃいますよね、ライン戦=確定情報は無し ですから。 確定情報=ほぼ確定ならok にするのであればライン戦も確定情報ありますけどもね のどぉ!@1** |
241. シスター フリーデル 17:20
![]() |
![]() |
☆兵>>236 霊狂と思うから、その分の二縄を他に充てたいんですよね?ならその前提がもしも外れてたら負け確定ですよね?霊狼を放置するんですから。でも狼で霊に出るパターンも全然普通にありますし、その案は危険と私は思いますが、という事です。 申し訳ないとか追いつけてないとかは全く気にしないで下さい。ありのままが最善なのですよ。とりまシモンさんの灰考察等もお待ちしております。 |
243. 旅人 ニコラス 18:02
![]() |
![]() |
>>修 まとめ感謝。私は前々から主張している通り統一希望だよ。 統一するなら老者修は灰においておきたいね。議論促進のため。それから、占い回避のため敢えて発言を薄く少なくしているという線も追えるため、寡黙枠に占いを割いて損はない。白くなればいいし、黒なら仕事終了だ。ああそう、宿は絶対に占いたくない>>213。よって兵or屋を統一で占いたい。 |
244. 旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
ちなみに統一せずに普通に黒狙うなら修。修から黒要素を拾っているわけではないが、考察のやり方が不穏だ。>>233で軽口のノイズまで要素にしてしまう危うさ、兵に対するツッコミも修視点全開。占いを決め打つか陣形を決め打つかの違いだけだろうに。兵は何もおかしくないよ。宿と違って白要素があるわけでもない。 ま、初日の要素は雑なもんだから村仮定通るんだが、占う価値はあるんじゃないか? |
245. 旅人 ニコラス 18:48
![]() |
![]() |
ちなみに霊能真狂要素を私なりにまとめてみた。 12人(2w)。ロケットCO。年が言ってた妙狂要素。真狂ー真狼陣形の一般的なデメリット。 まあ不安要素が残るのも理解できるか。 21:00くらいまで来れないかも。アディダス。 |
247. ならず者 ディーター 19:16
![]() |
![]() |
ちょい寝てたわ。ああ、言ってなかったな、悪い。【統一占希望だ】明日も二人いるのと、正直に言うと俺は自由の見方がわからない。ただ自由になったら他者の発言を参考するなり教えてもらうなどなんとかする。 時間的に待っているのも考察もギリギリになるのは避けたいので、落とせるところから落としとく。 |
249. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
次は修。正直アンカ貼るのが追いつかないのでざっくりになる。すまん。 前半の内訳、スライドの件は特に違和感もなく、理由も述べている。また村がグダるのを懸念して方針を明らかにという部分は好印象。誘導感や独断感はない。また他者に対して質問して踏み込み、かつ回答に対して自分の意見も述べている。反論というよりも危惧しての発言をしてる風に見えた。懸念発言が多く見受けられ、そこは白い。今日は希望は出さない。 |
252. ならず者 ディーター 20:06
![]() |
![]() |
老。>>240下段については俺は納得がいく内容。特に宿が旅を偽打ちレベルなのに旅が白主張のところ。双方黒だと仮定しても初日から切るには早すぎてそれこそ連携取る気がないのかと。ここは切れてると思う。 夜明け後のやり取りに関しては特に違和感はない。 ここまで書いておいて、今日の希望を誰にするか非常に悩んでる。屋と兵の発言をギリギリまで待つか。もう少し考えさせてほしい。 と書いておいて老の発言が見えた |
253. ならず者 ディーター 20:11
![]() |
![]() |
老☆いや、そこは俺がどうこうできる話じゃないだろう。 ああ、SGにされるのが怖いかどうかか。はっきり言うと別に怖くはない。民意で占いなり吊りなり当たるのなら俺の力不足だ。そこは仕方ないと思ってる。 |
255. 老人 モーリッツ 20:19
![]() |
![]() |
>>ディタ 回答感謝じゃ。んーSGにされるのが怖いかと聞いたのはちょい間違いじゃったかな。変な聞き方してすまぬ。ディタって体調とかリアルが大変そうなのに、無理して議事に追い付こうとしていたからの。それが、村由来なのか狼由来なのか(狼の場合はその意識が強いと思う、村ならSG意識とかトラウマあり故?)どうか気になったのじゃ。 |
256. 宿屋の女主人 レジーナ 20:25
![]() |
![]() |
確白がそのまま凸死とか笑えないから【●兵○屋】に変更しておくわ 老>>251 ☆揺るがないかってのは羊真視の話?それは変わってないわ 羊は偽っぽさを感じない、旅は真っぽさを感じない 私は旅狂とは一言も言ってないんだけど モーリッツは旅狂だと思ってるなら狂要素を提示してほしいわ あと旅狂なら狼は誰予想? |
258. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
兵は疑問点もあったんですが本人の不慣れ由来の動きブレに思えました。本人の努力は必須ですが真っ当にプレイして頂けるならもう少しじっくり見極める事も可能かと判断しているのです。 が。 来て何なりと話してもらわない事には何とも、、、。これは屋にも言える事なんですが、、。 |
261. 老人 モーリッツ 20:47
![]() |
![]() |
うーむ、希望出しどうしたものかの 年寄りの勘では、ここまで失速して表に出てこないパン屋とシモンは狼じゃないのではないかと思ってしまうが、宿者修は話して判断したいし共感白ポイントもあって当てたくないし、娘占なんてもってのほかじゃし、●パン屋○シモンじゃな。 |
263. 負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
その上で今日の希望だけれども,【●老 ○者】で出させてもらう。 理由は①灰の中で②宿でなくて(>>213)③屋,娘じゃなくて(寡黙だからと言って占うのは少し疑問) となった時に自分の中の信用度で選ばせてもらった。納得できる反論があれば修正する気はあるのでよろしく。 |
264. ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
もう待ってると時間がきて無効票になるのは避けたいので希望を出す。 【●兵○屋】 非常に消極的な希望で申し訳ない。兵は修とのやり取りが途中で切れてしまっていて、判断がつかない点。屋は発言自体が少ない点。その他の灰は老と修は納得や理解できる、宿は動きとして狼らしくないという理由で希望を挙げなかった。 きっちりとした理由を述べられず申し訳ない。 あとモリ、気遣いサンキューな。@1 |
270. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
今一番主張があいまい、無理に言い訳がましい人という視点で見たときに、 ●老〇兵 でしょうか。 老は前提がおかしかったり主観的と思えるような主張が多いこと、兵は単純に追及をかばい切れていない。 |
271. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
●老○屋兵 絶対最終日までに処理しないと生き残る組。確白云々考えたらこう。 後、なんかどっかの修が言ってたけど2-2でまとめ分担とか怠すぎてしないっす。どーせ対抗がする。 パッションで行くなら、兵宿者白の羊真。知らんけど。 なんか話したいことがあったのに吹っ飛んだのでこれにてラス喉おわおわり |
272. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
者→多弁じゃの。違和感はないが、CO順考察って割と推測を多分に含むからミスリードしやすい気もするんじゃのー 兵→寡黙位置じゃの…整理位置かの?? 整理吊りはできぬし、【●兵○老】者ぐらい喋るやつは殴り合いで良いじゃろ |
274. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
【本決定/●兵】【3分後同時結果発表】 /宿羊老兵者旅修屋年妙 ●兵老屋老兵兵兵老老兵 ◯屋宿兵者屋屋屋兵※老 ※屋兵 兵:13pt、老:9pt、屋:7pt、宿者:2pt 宿はサポート感謝なのじゃ。占いはよろしくなのじゃ |
277. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
正直、難色中庸に見えるならず者さんに出そうかなと思ってたのですが>>247からの考察は結構共感できました。 ていうか一気に皆さん来ましたね、。オットーさんは出来たら何でもかんでも思ってる事は吐き出して欲しいのです。垂れ流しでいいですので。寡黙処理する手数とかないのですよね、、。@0 |
280. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
>>278 老は、行動を起こす→議論が起こる→行動の理由を言う という流れが多く、どうしても後付けしてるように見えるんだ。 兵は、ほかの人も言っていたけど疑問点に答えず同じことを言うだけで会話が終わっている気がする。 しょうじき全員そうな気もするが、二人は特に目立っていた印象がある。 |
283. 老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
しっかり読めておるじゃないか さてはオットーよ、潜伏しておったな?(ニヤリ) 恐らくスライドなら即解除しなくていい、とか者への質問の意図などを言っておるんじゃろうが、敢えて後付けしとるからの。はじめに手品の種を教えるわけないんじゃよ。 |
286. 羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
3分後同時ですか。 水浴びしたかったけど、更新まで我慢ですかね。 それと、「●兵」も把握しましたけど、わたしが占う必要あるんですかね?ぶっちゃけ狼見つければ終わる陣形ですけど。 「旅●兵」、そして兵占いを避ける様子のない、 最終盤での「年○兵」「妙●兵」 旅が白出すなら確定白扱いでも良いくらいと思いますが。 |
287. 負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
>>282 さっき書いた通りはっきり言って消去法。あまりこの人が正しい!という確信を持っているわけではないので,最後は発言通じての違和感とかに頼ってしまっていた。言う通り確かに世論に流されてる部分もあるのかもしれない。 答えになっているかな。 |
288. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
もちろん、まとめ役ならば『確定情報』でないとダメ。 と言うならば仕方ありませんが一考の価値はありますよ。 村の意見がまとめ役を作りたい寄りであったと認識しているので、 占い先は兵にセットしておきますが、意見によっては他占っても良いと思っています。 |
290. 旅人 ニコラス 21:40
次の日へ
![]() |
![]() |
者の時間考察は異端教徒への追従と思ったがね。異端教徒が時間考察をしたから自分もしてみようという。私視点異端教徒は狼濃厚のため、さっと追従した者が仲間だとは心情的に考えにくいな。 |
広告