プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
147. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
ふむ、占い師候補が二人ですか。 二人非霊が回っておりますが、まだ霊潜伏は可能ですので とりあえず、多数の方が見えるまではこのまま止めておきます。 では、CO状況ゆるゆる眺めて、何もなければいずれ寝落ちていると思います。 |
148. 負傷兵 シモン 01:19
![]() |
![]() |
ん、【クラ眼鏡の占い対抗確認】 もちろん僕は撤回しないケロよ。 占2COなら統一、3COなら自由を希望するケロケロロ。だけども確定情報重視する人が多いなら統一で良いケロよ。 |
151. 村娘 パメラ 01:21
![]() |
![]() |
[…とある動物園内で、こんな歌を歌っているトムソンガゼルがいた。] 『トライ・エブリシング』 あきらめないで行こう どんなことがあったとしても フルメンね みんなよろしく! 【私 霊能者なの〜!】 |
152. パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
【書兵青の占CO確認】 ★非霊しなかったメンツ まあテンプレだけど、霊非霊をしなかった人はあとでもいいので理由がほしいワン。 特に非霊が複数出て確認できた後でも非霊した人はどうしてか知りたいワン。 僕はFO希望派だワン。 >>147修: 非霊は現時点で3人だワン。 |
153. 少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
クラメガネとシモけろの占いCOは見てるコン おっ霊能も出てきてくれたコン>>151 FOがはかどって素敵だコン 占いは統一でも自由でもリーザ大丈夫だよ 不安な人が多いなら統一でいいコン あとはゆるゆる見てるコン |
156. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
クララさんのCOは速度的にプロ時点から占COすると決めていたように見えました。真占か、占い騙る気満々の偽か・・。 狼だとしたらそれなりに自信と経験があると予想できますが、まだ何ともです。 |
157. シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
>>152オトさん むしろ、なぜ霊非霊を独断で回すのかがわからないです…… この村はフルメンなので、CO数によっては霊潜伏策が有効になる可能性は十分にあります 非霊は2人までなら、まだ霊潜伏策が張れますね。 で、パメラさんの霊co確認です。【非霊】 |
158. パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
【娘の霊CO確認】3-1だワン。 占いは自由統一どっちでも対応可能だけど統一のほうが好みだワン。 ただ開始2分で占い候補が3CO出てくるあたり、全員やる気がありそうで自由も面白いかもしれないバウ。 ただ、こうなるとアルビン>>156の指摘通り、どこも狼はありそうでCO順からは読み取りづらいワン。 |
160. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
シモンさん、世亜ヒムさんはタイミング的には真狂狼全部有り得そうだと感じてます。 取り敢えず、 >ヨヒムさん ★第一発言でCOして信用得たいみたいな考えは浮かびませんでした? |
162. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
FO希望、えへへ…宜しくね、……書いてる間に殆ど陣形決まりだねっ 眼鏡「先にひとつ謝罪する、更新時間に滞在できねーかも、すまんナ」 「灰の立場でも狼探す精度はそんなに高くないので、村人に期待するヨ」 「あーこりゃ3-1でほぼほぼ決まりかネ、斑を吊る気があるなら統一、場合によって吊らない選択肢考えてるなら自由にしようゼ」 「>>156アル 普通に、確認してから書いたヨ」 |
164. 負傷兵 シモン 01:31
![]() |
![]() |
戻ってきたケロね。【パメシカの霊CO確認】 オトグル>「特に非霊が複数出て確認できた後でも非霊した人はどうしてか知りたいワン。」これ、「非霊しなかった人」の間違いケロか? ヨアニョロ>第一声でCOしなかったのは何故ケロロ〜? アルビーポテトチップスのメガネッシュに対する反応は素早くて好感持てるケロねぇ。イイね! 寝るケロ。おやすみグワッグワッグワッ |
166. シスター フリーデル 01:33
![]() |
![]() |
現状3-1ですので、占い方法は自由を希望しておきますね。 理由は戦術論になりますので、聞きたい方がいれば答えます。 ☆>>163リーザさん その第一印象の理由を詳しくお願いします。 私は、特に3候補について内訳はピンと来ないですね。 誰が何でもあり得る、という感じです。 |
170. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
夜明け後1分間の印象では、フリーデルさん、オットーさんは発言頻度的に赤を背負って無さそうという意味で、若干白目に見てもいいかな、と感じています。 まあ慣れてる狼なら全然あり得る範囲内なのであくまで第一印象では、ですが。 |
174. シスター フリーデル 01:45
![]() |
![]() |
>>172リーザさん ふむふむ、まぁ、シモンさんは偽でもそういう態度は出せますし、 発言間隔は箱、鳩によって違うのと、さらにクララさんはRPも入ります上、 ヨアヒムさんについては初動、ログに流されているので、 いずれも内訳と結びつけるには軽すぎる感じはしますが ざっとした見方としては了解です。 特にシモンさんの様子について、は今後の動きと照らし合わせていけそうです。ありがとう。 |
178. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
>>176クララさん 非霊での霊潜伏は、村が非霊を回してしまったゆえに 仕方なく張るものなので(非占のみ先回しの人(霊に潜伏幅を残す意識のあった人)の霊非霊が透けやすい)ので、 基本的には非霊は止めておくものですよ。 クララさんは狼探しにそんなに自信がおありでない → FO希望というのは、霊潜伏は考えておりませんでした? 3-1は初回黒引きしないと、白引きから襲撃されると結構痛いですよね。 |
179. 行商人 アルビン 02:01
![]() |
![]() |
モーリッツさん>>177 初動に限らず、何かイベントが起きた直後の反応は、演技の難易度が比較的高いという意味で、村狼を見分ける1つのポイントになると考えております。 ただ、慣れた狼はその辺り卒なくこなしてくるので、反応だけを色の根拠にするのではなく、個人の好み、スキルを総合して判断していけたらと思います。 |
180. 青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
>>177老 ☆更新時間は大丈夫だよ。今週は大体12時超えたくらいからは鳩から覗ける予定だよ。 占い方法については自由占いについては経験が少ないからちょっと不安があるかなーってくらいかな。 占いは統一が基準だったところから来たからいまいちわかり切ってないかも。 |
181. 司書 クララ 02:10
![]() |
![]() |
眼鏡「>>178修 オレの意識では、本人がやりたいからやる本道ではないイメージなので、潜伏するなら自己責任でそれなりにやれって解釈してるゼ。非霊しないのも、議論の停滞を招く側面もあると思うヨ」 「単純に狼探すの苦手なので、霊一人分以上の見る灰が狭くなるので、お得だと思ってるので考えていない 3-1だろーが、なんだろーが、陣形に関わらず黒引けるなら引ける方がよく、白引いて喜ぶ場面なんてないと思うネ」 |
182. シスター フリーデル 02:19
![]() |
![]() |
>>181クララさん 非霊は止めておいても議論の停滞はあまりしませんね。 初日は議論する内容自体あまりありませんし。 下段、そうではなくて、白引きから▲されると痛いですよね。なら護衛を貰いやすいようにすべきでは? 狼探しが得意ではない、だから「村人に期待するヨ」 ならわかるんですけど 「吊らない選択肢考えてるなら自由に」ってふわふわしてて 結局どうしたいのか見えてこないんですよね…。 |
183. 行商人 アルビン 02:19
![]() |
![]() |
見直してみるとリーザさんも開始直後から村視点で思考回している感じはありますね。 第一印象として、微白要素として取っておきますが、同時に狼ならまめなタイプかな?という事もメモしておきますね。 |
186. 木こり トーマス 02:23
![]() |
![]() |
・修は自身の意見も加えての返信(尚、妙に対しては非共感気味) ・商は妙に対して「根拠の有無」のみ確認 似てるタイプに見えるけど、どちらかというと修の方が“妙に踏み込む”感じはするわね。 性格推測を加えるならアルちゃんは『温厚』『平和的』で、出来る限り他者の意見は尊重していく感じかしら?彼も白黒と直結はしないけど人物として見える感じがするわねぇ。 違うよという指摘は大歓迎よ。ドンドン頂戴ね♡ |
187. 木こり トーマス 02:24
![]() |
![]() |
それを踏まえて 商★私の意見見ての修についてどう思うかしら?この場合は白黒は置いていいわ。>>170で商→修若干白目という評価は見えてるから。 修★私の意見見て商についてどう思うかしら?この時点で白黒印象あればそこも知りたいわ。 質問の意図を一部公開すると、二人の視点先、タイプが私から見ると似ているように見えるから、その両者が見てどう思うのか知りたいのよ、ズレがあるならそこ見たいしね。 |
190. 司書 クララ 02:30
![]() |
![]() |
はぁ……思ったより眼鏡君に喋って貰うの大変ですねっ(RPしながら考察するのつらたん…) 「>>182修 しないと言い切っちゃうタイプか、了解(オレはそうは思わない) 勿論そういう見方もあるが、霊が出ていた方が、襲撃が自分に向く可能性が低いと思うネ オレは統一のメリットが、斑を吊ることで諸々の真偽が判明すると考えているから、そのメリットを使わないなら自由がいいと考えてるけど、通じているカ?」 |
191. 木こり トーマス 02:35
![]() |
![]() |
あ、そういえば占方針に関してだけど。どっちでもいいわよ♡ ただ自由方針なら青真時の時だけ考慮しないといけないわね。スキル差による出力不足から偽視されるのだけは困るから、そこはサポートしなきゃダメよ。書兵の2名はある程度その辺は大丈夫そうに見えるから、丸投げするわね。うふふ そして軽く見たけど商→屋微白印象+老→屋の印象継続なら占除外から屋についてさらっと見たけど、私は何とも思わないわね…んー? |
193. 行商人 アルビン 02:38
![]() |
![]() |
うーん、直近トーマスさんからの触られ方が少し気持ち悪いっていうのが第一印象です。 ★率直に聞きますが、私の事少し怪しいと感じていますか? ストレートに怪しいと言われるのは全然構わないんですよ。 ただ、何と言いますか、トーマスさんの言葉からはすごく婉曲的な表現で、私の印象落としてるような印象を受けたもので、何か肌触りが気持ち悪いな、と |
195. シスター フリーデル 02:47
![]() |
![]() |
>>190クララさん 前提として霊潜伏は護衛先を占に絞る策なので、霊ではなく、占を護る策なんですね。 ただ、クララさん個人として霊が出ていた方が 占いの安全性が増すと考えているなら了解です。 自由だと狼探しが苦手なのに村の考察も利用せずに白引きして、即▲されるとあまり村の役に立てなくないですか? と言いたかった感じです。 真贋はわかりませんが、わりと無計画なタイプなのかなっと。 |
197. 羊飼い カタリナ 02:48
![]() |
![]() |
めぇー。 フリーデルがめーと近い感覚をもってそうだめー。 非霊回しに対する価値観、リーザの占い雑感に対する感想、あたりがそうそれめーといった感想。 というわけで屋>>152の星も修とおんなじ返答にしといてめー。 そして確認したら下段の「特に複数非霊確認して~」に当てはまるのはめーしかいなかったのでアンサー。 ☆ほかの人の非霊は確認してなかっただけめー。 |
198. 羊飼い カタリナ 02:49
![]() |
![]() |
私としては非霊勝手に回した理由を聞くより、非霊回さない理由を聞くのがテンプレなことに若干の驚きめー。 フリーデルはこの感覚わかるめ? わかるめ? ……あぁ、やっぱりわかるんだめぇー。ほらやっぱりめーとリデルの感覚近いめー。ウンウン >>185樵の修評はよく分析できてると思うめー。 |
199. 羊飼い カタリナ 02:49
![]() |
![]() |
めーとしてはロジックによる村利と思うものを通したいとおもってるのではなく、「通すのが当たり前」と思ってるって感覚のが近いがめー。 フリーデルは樵の修評とめーの感覚どっちが近いかは喉端で答えといてめー。 どっちもちげーよバーカって返答も面白いのから期待しとくめー。 そんなでトーマスはいい眼力もってそうなので頑張ってめー。 |
200. シスター フリーデル 02:54
![]() |
![]() |
>>193アルビンさん んんん?トマさんの発言、アルさん落とししてます? 私はトマさんは「とりあえず、話してる人を触って確認してる」だけに見えてます。 序でに、トマさんへの返答ですが アルさん、視線や興味の向き方は追いやすいですね。 まだ無理に色は付けたくないですが、発言はみていけそうだな、と思ってますよ。 では、そろそろおやすみします。クララさんは喉を使わせすぎて申し訳ないです。 |
204. 木こり トーマス 03:15
![]() |
![]() |
修狼仮定での触れ方として、修商は微妙って思うわ。 ③に関しては別の収穫が得られたわ。 『自身の触れ方について警戒』と同時に修に対するコメント無しなのは気になっているわね。 ・自身についての評価は明確にして欲しい意思 ・修に対しては視界外 この2点から商単体は修とは違って見やすいと思うわ。そうね、ここ【統一占いだけは避けたい】って感じよ。修に対して視界外は2狼には見えないという素直な感想ね。 |
205. 木こり トーマス 03:16
![]() |
![]() |
結論を纏めようかしら ①修は見やすいため●除外対象(統一も自由も反対) ②商単体は統一で占うべき位置ではない(自由は構わない) 思考詳細まで出すと、修商の互いの目線に対するライン切れの線を確認したから、最悪そこ2名外して他灰見ていった方が楽って感じね。 あら?もう3時過ぎたのね。軽くリナちゃんの他者意見に同意しながらの発言は見つつ、発言増えていったら見ていくわね。それじゃあ、おやすみ@9 |
207. 羊飼い カタリナ 03:23
![]() |
![]() |
まあこの調子でいろいろ動いて商村像が見えてきて、その村像に反した動きしなきゃ灰のまま白視できるんじゃないめー? という期待を込めて頑張めー。 価値観の自己紹介にちょうどいい発言書>>181があったので横槍。 めーとしては変に片黒、斑ができるより確白できるほうが安定して嬉しいけどめー。最終的にはケースバイケースだけどめー。 |
209. 少年 ペーター 04:46
![]() |
![]() |
もうこれで終わってもいい だからありったけを……【非占非霊】【CO等把握】 占い方針はどっちでもいいよっ!霊確しそうだしパメランガゼルにお任せっ! 議事伸びてるなあっ!いいことだねっ! トマおねぇは読んでいて上手いなあって印象っ!行動羅列→考察→質問→意図開示→結論、と「自分がどう皆を見ているか」を皆に共有しようとしている意識を感じるよっ!樵狼仮定だと「考察内容の厚さで白取りつつ印象操作でSG |
210. 少年 ペーター 04:46
![]() |
![]() |
を作っていく」タイプかなっ。現状操作していると感じるところは特に感じないし、そこら辺の違和感を覚え無い限り白く見ていていいかなって!ただ、喉を大分使うスタイルだし、喉には気をつけて欲しいよっ! リデルねえはメガねえとの対話はほぼ戦術関連、自分の考えと占候補の考えのズレの確認だねっ!村狼どちらでもできる動きだとは思うけど、「自分はこう思っている」ってことを伝えたいって意思がよく見えるから今後も見や |
212. 少年 ペーター 04:48
![]() |
![]() |
の警戒感から二人両狼はなさそうに見えるけど、この警戒が村狼どちらから来ている物なのかは気になるなっ!動きは軽いし★もぽんぽん投げてくれそうだから様子見していけば色は十分見えてきそうっ! ぱっと目に入ったところだけっ!占い師さんたちは能力使ってからちゃんと見ようかなっ!初日から性格、スキルでファクターかけたくないしっ! カイト 教わった通り… 考察を書いたよ だから…きゅきゅっ! |
213. 農夫 ヤコブ 06:00
![]() |
![]() |
まず、農>>161訂正。「わかりやすいので統一占いがいい」といいたかった。失礼。 占い師真贋:青の一連の動き、プロローグにおさまりきらなかったこと、表記が最初はっきりしなかったこと は偶発的にみえる。騙ると決めていて手間取ったよりは本物がばたついたようにみえる。なんにせよまだわからない。 書と修:同じことに違う方向からアプローチしている様子か。書は大局からの視点、修は彼女の経験と自信に基づいた |
217. 村娘 パメラ 08:44
![]() |
![]() |
ニコラスとキメラ神父がまだだけど。 【●自由】 【占い先は占理由込みで明言するヨロシ】 暫定的な方針をば。 統一でもいいんだけど、この村は自由でも面白そうかなー?なんてね。 一撃でした!** |
218. 神父 ジムゾン 08:57
![]() |
![]() |
おはように゛ゃ゛ん゛(予告通り寝坊 颯爽と【非占非霊】 【司、兵、青の占い、娘の霊把握】来ていないのは旅のみなので3-1固定と読む。 占い方針は自由よりは統一派、ミーは確定事項を好む。かつ、16人故に自由による情報過多が加速するのでは?と思う次第。 最終的に自由で決定しても許容、その分ミーは黒探し頑張るに゛ゃ゛ん゛ お節介(更新遅いので対話に使える余裕を残して喉節約して欲しい、特に樵) |
220. 神父 ジムゾン 09:23
![]() |
![]() |
目覚めて二撃、三撃したところでN〇Kの撮影に行くに゛ゃ゛ん゛! パッと目に止まったのが妙>>149の青に対する占い確認、青狼仮定で、≠妙だと思う。赤窓の繋がりあるなら白ログでCO確認する必要がない。 話は転々、占い候補は飛び出しが早く、陣形もサクサクだったので更新周りには狼揃ってたと邪推、とすると旅は故意的に潜ってない限り比較的白っぽさがあり寄りの、あり。反証ができるので深くは取らない、状況微白 |
225. パン屋 オットー 10:15
![]() |
![]() |
一撃だワンワン。 【3-1確定把握】【方針自由占いも把握】だワン。 でぱっと感じたこと、>>155青が手慣れてないのは誰かも言ってた気がするけど同意だバウ。 気が付いてしまったから書くけど、新しい箱とか鳩、もしくはかなり久々に参加の可能性もあるけど、かなり経験が浅いし可能性が高いワン。 青狼なら騙りは仲間に任せるかもっと慎重になりそうで自信がでざるを得なかった=真狂要素だと思うんや。 |
227. パン屋 オットー 10:22
![]() |
![]() |
まさかの2撃目バウ。 パメガゼルは取りまとめよろしくお願いしますワン。 青非狼なら書兵どちらが狼でもほぼ相談せず、独断で占騙りに出て来てるワン。 まだどちらがかは精査してないけど、それなりに経験と能力のある狼像が想定されるワン。 今後、書兵を精査する上で大事な要素だと思うワン。 次はコアの夜になりそうBOW |
231. 老人 モーリッツ 10:34
![]() |
![]() |
候補広げるよりも霊coして候補絞る方がやりやすいように思うぴょん。 兵に関しては真狼で見てるウサ。書青が狂要素有りなのもあるけど狼なら真感情を出すのがうまい狼の線も見てるぴょん。 書は真狼狂どれもありそうだぴょん。狂なら狼の動向関係なく占い騙り決めてた線。 青は真狂のいずれか。狼はあまりなさそうに思うウサ。ただ潜伏自信ないので騙りに出た狼は有りそうだぴょん。 |
233. 少年 ペーター 10:54
![]() |
![]() |
最初はROCK!(一撃) >>217娘 自由占い把握。黒要素探して占いの援護出来るように頑張るよっ! 思った以上に皆占い師に視点集めてるねっ!ぼくとしては 「恐ろしく速いCO……ぼくじゃなきゃ見逃しちゃうね」 程度にしかCO周りでは思わなかったなっ!書兵青皆真狂狼ありえる感じっ!まあ、夜明け後の雰囲気を直接感じてるかそうでないかの違いなのかなぁっ? 夜にまた来るねっ! |
236. シスター フリーデル 11:36
![]() |
![]() |
ふうむ、まあ場に出てるヨアヒム非狼っぽ論はわからなくはないです。が、現状で自由占いの経験が浅いだけで、不馴れかどうかはわからず、第一声で表に出たので、慌てて騙った狼というのも。 >>199カタリナさん ロジックというのもありますけど、潜伏したい霊、してほしい人がいるかもしれないのに、独断で非霊をするのは、ちょっとどうかと思いますね。まぁ、もう済んだことなので、この話は打ち切りましょう。 |
237. シスター フリーデル 12:10
![]() |
![]() |
灰は トーマスさんは一見「観察」のスタイルでも、実は自分を出したがってる感じ。 ニコラスさんの >>223「樵自身が見えてこなさそうって感覚」は私も抱いています。 トマさん「らしい」独自の判断が、発言の割りには未だ見えない。 ただ意欲をすごく感じるのでもうすこし様子見。 相対的に灰はヤコブさんの印象が一段弱めに見えますね。 主張が弱いからかもしれない。発言から見えてくる気配が薄く感じます。 |
241. 老人 モーリッツ 12:22
![]() |
![]() |
分の考えを述べたのと>>194で老に安心感からの修評のみウサ。対話と言えるほどのものでないと思うウサが★灰との対話多いと思った理由は何かあるウサか? ここで少し自己紹介するウサ。僕はお察しの通り初動重めぴょん。実になるかならないかわからない質問でも疑問を持ったら質問する質ウサ。それでも回答から人物像や意図を探る事はするぴょん。樵のように目的意識を持って質問する事はあんまり出来ないぴょん。 |
243. 神父 ジムゾン 12:23
![]() |
![]() |
>>217 娘 【自由了解】に゛ゃ゛ん゛ ミーの本位的ではないしろ、役真偽材料落ちが見込めるので前向きに議事録埋めて行く それぞれの占い役候補 ★自由という方針を受けて、どのように占い機能を使っていきたいか教えて欲しい ジワリと自己紹介に゛ゃ゛ん゛ ミーは非狼感やラインキレに敏感にパッションが働くタイプ。消去法で狼詰めていくことが多く、役より灰視の方が得意な自覚あり。改めてよろしくに゛ゃ゛ん゛ |
245. 木こり トーマス 12:32
![]() |
![]() |
ペタ君はさらっと読んだけどとっかかりが無いわね。 そこは誰かの目線を借りようかしら? 特徴としては『村と狼仮定での当てはめによる考察』って所で。恐らく村仮定、狼仮定での言動の理由を見つけて、違和感があればそこを追及するタイプかしらね? ちょっと私と似てる感じがするから、共感点のみ入って正確に色取れる自信はないわねぇ。年について何かしら要素拾っている人がいたら募集しておくわ。 |
246. 木こり トーマス 12:32
![]() |
![]() |
ヤコフォークちゃんはある意味分かりやすいわね。 ・青に対しての真視理由 ・商修に対する思考理由 この2点から読むに 『自身の考察に対しては自信は無い印象』 『青に対しては共感点が入っている印象』 私に対する追記から、『頼りになる位置は頼りたい』って感じかしらね? 統一なら占筆頭位置なのだけど、自由だとどうかしらね…?その辺は各占に判断を任せるわ。彼に関しては定期的に対話した方が良さげね。 |
249. 木こり トーマス 12:36
![]() |
![]() |
老>>229 返信ありがとね♡なるほどそこね。思考開示速度、及び内容から印象付けられたと仮定するなら修商も占対象外に持っていくのは分かるわ。 そうだ。コアについて言うわね。基本的に深夜型よ 11:00~14:00、01:00~03:00がメイン。夜はほぼ仕事上見れないわね。鳩から指定確認及び操作は出来るとは思うけど…対話希望の方は早めに星を投げてくれると助かるわぁ。それでも喉使いすぎね足りないわ |
250. 木こり トーマス 12:37
![]() |
![]() |
そうね…●先に関してだけど。 希望を出すなら【●年○屋】って所かしらね。 この2名が私の中で『灰のまま判断するには少し難しく感じる位置』って感じよ。屋に関しては発言量に対しての情報不足があるかもだから、何とも言えないけどね。 これにて離脱するわ。夜の間でも鳩から発言を見ることは出来ると思うわ。質問返信、更には気になった発言があれば、占希望変更があれば希望だけでも出していくわね@2 |
251. 神父 ジムゾン 12:37
![]() |
![]() |
>>240 老 ☆おそらくミーは老と「灰」の表現には認識の違いがあるな。 灰=修という意味であり、全体への対話ではなく、個人への対話回数のことを指してるに゛ゃ゛ん゛ 青が狂なら霊に出ることも踏まえてたどうかは気になるが、そこは青の出力次第で真偽判断するに゛ゃ゛ん゛青が真なら頑張れ。なんでもいいから素直に発言してくれると助かる とここで切り替え、灰視に喉を割く。樵は現状占い当てたいとは思わない。 |
253. 村娘 パメラ 12:55
![]() |
![]() |
いちげき! 対抗でないのね。そして灰が活発なのでやることがない() >>クララめがね 狼探しが苦手なら、村人を探して弾き出すのはありだよー >>ヨアにょろ 自由だからって、難しく考えることはないよ。統一と同じように考えればいい。 『自分の意志で占えるかどうか』、統一との違いは、それだけだ。 |
255. 神父 ジムゾン 12:57
![]() |
![]() |
判断してるからこそ、ああ言った印象になってしまうのではないか?とも考えられる。出力の出し方が個人要素になる(>>249「CT事情」)ので、村要素として昇華するのは安易だから薄く拾っておくが、灰に置いて発言から色精査そうなので占いで色つける必要性は感じてないに゛ゃ゛ん゛ 旅は非狼感、樵は上記の理由で占い当て反対。老は対話重ねたい。色判断掴めそうな感覚がある。 その他灰はおいおい見るに゛ゃ゛ん** |
260. 老人 モーリッツ 13:40
![]() |
![]() |
外から見る目を持ってそうなのも良いウサ。羊が占候補をどう見て行くのか注目したいぴょん。 ☆旅>>256 兵の考える霊潜伏論は兵に答えてもらいたいし兵がどう考えるかは僕にはわからないぴょん? 僕なら占2coなら霊潜伏有りだと思ってるぴょん。メリットとして灰襲撃で霊抜きの危険性はあるが護衛の幅が狭まるので初回占抜きが難しいウサ。占3coなら護衛幅考えるより霊coで灰狭めた方が占い精度が上がるぴょん。 |
261. 老人 モーリッツ 14:05
![]() |
![]() |
年は回答待ちもあるけど、特に気になる所がないぴょん。無難中庸(言い方悪かったらすまんウサ)なイメージぴょん。 旅は所々に独自意見が見えるからまだ放置したい枠。 農>>215樵評はじゃぁどうやって樵判断する?は誰かが聞いてたと思うので回答待ちウサ。年と似たような存在に感じたぴょん。 希望は暫定で【●年農妙】で提出ウサ。発言増えたら希望変えるかもだぴょん。 干し草もぐもぐタイム** @4 |
267. 青年 ヨアヒム 15:19
![]() |
![]() |
妙:>>163の発言が議論に投石をしたと思ってるよ。 他の人を待つんじゃなくて自分からの意識は村利かなと思う。 要素としてはつけれないニョロ。 羊:エコタイプ。同調するところは同調する 人物像を見つけて違和感を探すスタイル。追従かそうじゃないかは老と同じく時間がかかりそう。 ここで時間切れ...残りはごめん!夜になりそう。 また12時すぎ位に戻ってくるよ。** |
269. 少女 リーザ 16:59
![]() |
![]() |
→ヨアにょろの考察からは伸びてきそうな感じがするしで、リーザは良い意味でフラットになってきてるコン >>259 ☆踏み込むって、相手のことを知ろうとしてる村っぽさというイメージがあるじゃん。だから「フリーデルのほうが踏み込んでる」=「アルビンのほうがその点村っぽさは劣る」みたいな解釈も出来るんだよ。トーマスがもし白拾いで村を弾いていくタイプの狼だったら、アルビン村は警戒したくもなるだろうな~と→ |
270. 少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
→リーザは思ったコン。まぁ「アルビン自分の位置に敏感すぎない??」とは感じたけど、分かる範囲だったってことだコン。 >>252クラメガネ 気になるのは青評だけかコン?? リーザは書評も下げてるけど自分で気にならないコン? たぶんクラメガネが言いたいのは「妙が青狼見えてて下げたのかなー」ってことかな あとはまた夜に来るコン! |
272. シスター フリーデル 19:00
![]() |
![]() |
アルビン、ニコラスさんは現状で思考が追いやすいので●外し。 次いでリーザ、オットーさんは、あまり同意はしないけれど 言いたいことはわかる枠かしら。 ペーターさんは>>233が、占い師内訳の議論が盛んな人に対して ふっと疑問というか「あれ、そんなに内訳要素とれる!?」 っていう素直な疑問が出ていて、ここ自分の軸が見えたのが少し印象がよかったです。 |
277. シスター フリーデル 19:20
![]() |
![]() |
で、ジムゾンさんもリーザさん、オットーさんに近い感じかな。 そこまで取ってるものに同意はしないけれど、 初日だから弱く拾ってる、なら、今後追っていけそうな感触。 カタリナさんには「近い」と言われたけれど、まだ発言が少ないかしら。 現状では【●ヤコブさん】かな。 発言から追っていける気配のある人を外した感じ。 もう少しよく読んで変更あれば変更しますね。 (白黒は全体的にまだわからない。) |
278. 負傷兵 シモン 19:22
![]() |
![]() |
すっっごく議事増えてて驚きケロ。良い村ケロなぁ カエルの歌の聖歌隊の練習が長引いててちょっと遅くなるケロ。ざっと見た。【自由占い了解】ケロ。てことはしっかり議事読まなきゃならんケロケロね〜! 誰かが質問してた気がするので次の発言で答えるケロ。アンカー引けなくてごめんケロ! |
279. 旅人 ニコラス 19:27
![]() |
![]() |
続き)なるし、あまり深追いするのもあれなんだが、ちょっと真剣に霊潜伏を考えたように思えないなあ。真剣に考えてないのに旅➡兵間に入ってきたのに、微妙な気持ち もしや潜狂とか狼3潜伏確率を大きめに見てる人だったりする?占2COということは普通に考えたら霊も2COになるんだ。2-2の場合は護衛は基本的に占にいくから、老>>260の2COなら占の護衛確率あげたいから霊潜伏という話は変なんだが(一般的に |
280. 負傷兵 シモン 19:28
![]() |
![]() |
・占い3COなら霊出て〜について なんでかモリピョンが答えてくれてるケロが、占い3COなら自由占いがセオリーだと思ってたし、ラインを見ることができたり村視点で占いの真贋つけやすいだろうから自由占いが良いと思ったケロね。 霊に出てきてほしかったのは、潜伏霊を見分ける自身がなかったのと、まとめが欲しかったケロ故。 |
281. 負傷兵 シモン 19:35
![]() |
![]() |
・自由占いで占いをどう使いたいか? もちろん黒狙いケロね。ただこの村はみんなよく喋るし、今の時点で怪しいと思う人は正直まだいないケロ…。 だから今日は「自分が死んだときに占い結果を残しておかないと後悔すると思う人」または「自分が死んだ時に、村に片白/片黒という情報を残したい人」を占うケロ。 ま、僕視点でも村視点でも発言から追いにくい人、ここ占い枠!って村の主張が多いところ。 前述したように、こ |
282. 旅人 ニコラス 19:36
![]() |
![]() |
あ、シモン見えた 僕の回答だね!回答ありがと。 ただね、直近言ったけど、2COで霊潜伏続行の方が微妙なんだよね(僕としては)。2COで霊潜伏のメリットってほぼないんよ。3COなら占に護衛がよるというメリットがあるけどさ なんかあれば、感想でも欲しいなあ>>兵老★ 占だと、3-1になって霊護衛鉄板を嫌がる気持ちになる人が多いんよ。ここのみで偽打ちしようとは思わないけど、ちょっと印象は下がる。 |
283. 負傷兵 シモン 19:38
![]() |
![]() |
この村は議事が活発で話せる人が多いケロ。寡黙いないケロ。だから、占い機能が死んでも狼を見つけられるだろうという安心感を今は抱いてるケロ。 それなら、黒狙いで必死に黒そうな人探すよりも村の視界が晴れるところを優先して占いたいケロね。僕が黒狙いで占い使おうとすると、黒塗りになることが多いケロ。だからってのもあるケロね 次来れるのは22時頃になるケロ〜! |
284. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
神>>273 初日だしと思ったけど、神は少し暴論が多めかも 書狼がキレとかキリとかを意識する狼であり、かつ操作できるスキルもある狼だという前提がないと成り立たない論理ではないかな、それ また、そんな意識をもって灰全員とキレないように動くメリットって、動きにくいというデメリットと比べて少なくないか?どこかに不自然さでるよ、それ。ほっそい道だし 灰数人とのキレくらいなんくるないさーとなる方が自然かと |
285. 負傷兵 シモン 19:44
![]() |
![]() |
んあ、ニコチンが見えたケロ。 旅>ふあーなるほど。そこまで考えてなかったケロ、ごめんなさい。今まで霊軸進行が多かったから、占い師になった時点で「あーこれすぐ死ぬな。なら霊鉄板してもらって死んだ後に占い真贋つけてもらうしかないケロか…」くらいにしか考えてなかったケロロロ…。僕は霊護衛鉄板嫌じゃないケロ。自分の死(襲撃)も真贋つけるのに役立つなら良いと思うケロ。 |
297. 神父 ジムゾン 20:51
![]() |
![]() |
羊、妙、年、農、屋 失礼ながらも男子5兄弟に見える…に゛ゃ゛ん゛ 妙、屋が長女、長男。羊と年が次女、次男、末っ子が屋。 こんな兄弟構成を連想してしまうレベル。夜伸びてくることを期待。 喉温存の為、端的に印象を流す。 年→樵評が緻密。修や商へもそれなりに。 妙→フットワーク軽いパッション、口調や文章構成の影響ありか? 羊、屋→なかなか目に止まらず。灰視期待 農→他灰と比べて無難、占い位置@4 |
298. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
かえって来たワン。質問は特になさそうだワン?見落としがあれば催促するといいワン。 ぱっと目についたところで、 ★>>234妙: よくわからないのに質問もしないのはどうしてだワン。ぱっと見たところ質問はしないスタイルかワン? ではボチボチと灰考察のターンだワーン。 |
303. 農夫 ヤコブ 21:29
![]() |
![]() |
→襲撃懸念は真の意識なのだろうが、少し早いような気もする。陣形のせい、また職務を果たそうとしている表れなのだろうが。真狂狼あるように見える 書は、ぶったぎってわかりやすいという印象。印象論で恐縮だが、真または本人はそうはいっていないが、狼のRCOの可能性あり 次は雑感か。一旦離れる** |
305. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
いちお、いるよー。相棒鳩やけどな! ざーっくり見る感じ。 羊さん⇒フリーデルが『わかるわかる!』・フリーデル⇒羊さんが『そうでもないけど。』みたいな感じなのはおもしろいね! 矢印の一方通行がどうなるかな、っていうのも後々の要素になりそうだね。 アルビンは、村仮定だと、今は良くても後で素黒くなりやすいタイプかなー? 『白い(追える)からいいや』で放置したらダメぽい感じ。 |
308. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
神父は、灰の私とほんの少しだけ似てるな。 >>神父 ★占−灰のラインはどう見てる?ざっくりでいいよ! 直近オトばう>>306 神父は『占中心』というよりは灰同士を見てる気がするんだけど。 ★占中心、というのはどの辺りから? あと下段、おそらく神父の感覚かと。 |
310. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
>>306屋 2つの☆を一つにする ☆灰を詰める過程で喉圧迫してきたのと、占いの話題過多、かつ、非狼パッションが働く灰の少なさ故に、上記5人は判断保留&印象論。 屋の考察を見る限り、視点の一貫性を見ていくタイプかな?相手の視点掴んで推理するのは村側パッション。 >>娘 ☆端的に。2人外露出ということでキレはかなり重視してる。灰の色判断の為に役→灰への絡みは綿密に見ていきたい派 @3 |
311. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
ただいめー。 樵>>244 ☆そういう警戒をしちゃう人、という個人要素にとどまってるめー。行き過ぎれば狼由来のそれかめーとかいう考えは浮かびそうだけど、いまのところ個人要素の範疇にとどめてるめー。 昨夜では、(めぇ、トマの触れ方って気持ち悪いんだ。確かにあんまり見ないタッチの仕方だし気持ち悪いのかめぇ)とか思ってたけど、実際今樵に触られてもめーは気持ち悪さ感じてないんだよめー。 |
313. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
一撃。●農の意見がちらほら見えるから突っ込むわ。 そこ、片黒ならまだしも、方白だけで印象変わるかしら? 村仮定で見るなら、農自身、中途半端にされるのはきつそうに見えるのは気のせいかしらね…?ここは本来なら統一で占う位置のように見えるわとだけ。 |
315. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
ぜえはあ…議事多すぎケロォ~>< ・キコリ—ナ(樵) どうしてそう思ったか、どこからどう判断したかがわかりやすいケロね。みんなも言ってるように説明上手ケロ。質問ひとつひとつに意図があり、回答から思考がグンと伸びてるケロね。占い不要。 ここ怖もあるけど、人物像を的確に捉えてそこからブレを見ようとするところや思考開示具合からも今のところ村目。終盤残ってたら疑うケロな。 ただ、丁寧にひとりひとりの人 |
316. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
本格戻りはもう少し後なんだが 樵に賛成なんよね。農占うなら統一が良いと思われ 占ズの出力が意外とのびないし統一の方が良いかもしれない。自由のメリットって占を判断しやすくなるってことだと思うんだけど、このメリットをいかしきれるかかが不安。統一でもの安定進行の方が良いかもと 灰もパメラもちょっと考えて欲しいな |
318. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
ないので色が見えるのは中盤以降になりそうだワン。現状、>>277で自己申告もしてるように、慎重でいいきる事が少なく、どう判断していくか見ものだワン。ここが狼なら終盤苦しそうだワン。 余ったので自己申告、わんこは人物像把握型だワン。序盤は微調整を入れつつデータ収集、中盤以降はデータをもとに違和感をチェックしていくワン。 |
322. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
そうケロ。慎重で可能性を考慮する姿勢は、この村の議論を更に活発にしてくれそうケロ。占い不要。 ・ニコチン 個人的に凄く発言読みやすくて好感持てるケロ~。多数がキコリ—ナを白く見てる中、>>223「樵は説明が上手くて樵自身が見えてこなさそう」と若干警戒?しているのはイイね!ケロ。 樵に対して「★飛ばしたい欲求が”出てこない”」は気になるケロね。ニコチン本人も分かってないみたいだし、ここ言語化でき |
323. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
そうな時は教えてほしいケロね。ここも占い不要ッピ ★>>222 「オトが村から浮いてる」印象から変化はあったケロ? ごめんまだこれだけしか見れてないケロ、time is up!なんだケロ~。ちょっと離脱するケロね、 いまのところ【羊農老】の誰かを占おうと思ってるケロ。理由についてはまた後で~。農に●集まってるから視界晴らしのための占い有りケロねえ@5 |
325. 行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>>289 ☆わからない、が答えになります。 まだ初日で人物把握してる段階で誰が狼だ偽だなんて言えないです。 トーマスさんに関しては確かに第一感怪しいと感じたのは今朝触れた通りですけど、その後の考察見て、まあ村としてみても矛盾ないな、という所に着地しています。現状純灰ですが、どこかのオットーさんに同意で、狼なら自分の首絞めてくスタイルと印象で、言動から判断できそうと感じてます |
327. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
妙と老:丁寧な対話。二人とも、人間を認識していくようだ。だからなのか、わかりやすいので助かっている。●対象という意見はないようだ。わたしはどちらでもいい。16人村で縄に余裕はあるだろうし、1人から2人潜伏しているわけだから、隠れ場所をはっきりと狭めていくのはいいと思う。 以後在席しているが、反応が遅かったら申し訳ない。 |
328. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
あまつて、統一案もまた出てきてるケロね。 パメディアー>占い方法変えなくて良いケロか?僕は対応可能ケロ。発表方法も指定お願いしますケロッピ! 戻れるのギリギリになりそうケロから、占い候補の理由ざっと。モリピョンパッション込みだけど、何も要素取れなかったのと人物像把握できなかったからケロ(めんごる) リナメェは追従多くてこちらも要素取れなかった。ただみんなから占い不要意見多いなら外すケロ、視界晴 |
329. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
視界晴らしにならないケロからね。ヤコフォークは言わずもがな。僕個人としてはもう一日様子見ても良いと思うケロね、マイペースで発言に慎重な感じが狼ぽくは見えないケロ〜。 ごめん本当に離脱するケロ!@3 |
331. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
はー…パトカーの前で自転車の上から鳩飛ばすのって勇気いるよね… んで、アンカ飛んだけど() オトばうとヤコフォークにはこれ聞いてみるか。 >>オトばう >>ヤコフォーク ★ヨアにょろの『人要素』を、もっと具体的に出せる? |
334. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
今朝のトーマスさんの触り方が気持ち悪いという私の感覚が解らない、というご意見が多いようですので補足しておきます。 >>186のには商は修と比べて「自分の意見を出していない」「灰への踏み込みが浅い」という、一般的には狼的と捉えられる事の多い特徴を2つ言及しています。 これに続く結論が、だから商が怪しいであれば、何の違和感もないです。または、自分には個人要素と捉えるので黒には取らない、でも解ります。 |
335. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
僕も【統一占い】がいいように思ってきたなうウサ。 理由としては統一言ってる人と大体一緒で各占から出た判定で白黒判断しずらいという点ぴょん。 コアの問題もあるかもだけど商の最初の印象はあまり継続せず屋が上がってきた印象。 総合すると【●年○農商】という感じウサ。 樵旅修は確白だともったいないので占いは反対しとくぴょん。 喉枯れなんで【決定自動了解】ウサ。 更新後は寝てるかもしれないぴょん。@0 |
336. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
占方法なぁ… いまここで変えるかどうかを言うくらいなら、なんで占候補からの『自由反対』の声が、昼の時点でなかったんだろうね…? これ、私は『狼の策が絡んでそうだな』なんて思いながら見てたんだけど。 |
339. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
怖占いにトラウマ」ってどういうことっ?ってっ!ここ怖って「スキル高く見えて白いけど、もし狼なら騙されそうで嫌だから占った」って考えだよねっ?いわゆる白狼懸念占い。別に占い師の思考としておかしなものだとは思わないんだけど、これって「狼で白視を得ていた時にここ怖で占われて見つけられた」ことがある、ってことなのかなって!ニコニコにいの発言でここだけ狼視点に見えたから、ちょっと注視していきたいかもっ! |
340. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
リーコンはちょっと占い候補に触れすぎなきがしてるっ!ぼくが占い候補に初日あまり触れたくない理由の一つが「狼に占いの真偽要素を与えたくない」って部分もあるから、兵真っぽいって発言はあんまり印象良くならないかもっ!ただ、別にこの印象は狼要素でも非狼要素でもないんだよねっ!村人でもあり得る範囲!兵が占うのならありかなーっ! ジムに゛ゃんはさらにもう一発、てきなカカシ先生感っ!占いに触れまくって灰には割 |
342. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
んか無条件で白く見ちゃうっ!能力自体高そうだし、狼なら「追従感あるから占いたい」って言われる可能性もあり得る位置に行かないと思うんだっ! オト犬は、スタイルを把握したうえで違和感を見ていくタイプかなっ?って思ってたら>>318屋で自分でいってたよっ!このタイプは狼なら黒塗りするときにズレが生じる、もしくはズレが出ないように序盤から疑っておいて後半を見据えていくタイプかなっ!狼ならもの村だと白飽和 |
343. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
しそうだし放置しておいてよさそうっ! ヤコ草はみんなが気にしているねっ!票集まるならむしろ狼じゃないんじゃない?って言いたくなるのは駄目な考えかなっ?自信なさげに見えるし、ぼくはとくに狼拾えてないんだけど、村仮定だと狂人が偽黒出しやすい位置兼片白でも特に話題が前に進まない感がするからあまり占い当てたくないなーって! 占希望いつまでかなっ?もう少し見てから出そうと思ってるんだけどっ! |
346. 農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
屋:立ち位置は違うが、大きく分けて樵と同じ枠に見える。発言にすんなり納得させられた。理路整然としているから、偽る必要があるとき目立ってしまうのではないか。本日の●対象ではない。 さて、●農が挙げられていて、村に無駄な手数を使わせるようで心苦しい。村の総意に従うが、個人的には●羊または年と結論した。→ |
347. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
ペタくんの連投は見えたが、まずは続きから 老>>292 あ、その前置きがすれ違いポイントだな。なんかわかった あとは戦略のすれ違い。真霊が占に当たる時と狼との見分けはなかなかつらいよ。あと、護衛云々は3-1と2-1ならわかるが、真占護衛確率を比べるならば3-1と比較すべきは2-2じゃね?というのが僕の意見。考えてみて 老は見にくくて、んー、迷う。誰かの目を借りたい。妙が見てくれるならよろと |
349. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
こんばんは 私も統一がいいかと思いますね 占い師たちの発言が思ったより伸びないので 一灰にしっかり色付けたほうが話がしやすいと思います。 >>343ペーターさん んん……票が集まる→非狼というのは弱いかなぁ 役職から集中してるとかなら気になりますけれど。 |
351. 行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
でも、言及した私の特徴を取りあえず放置して、人物評に移ってる感じがして、なんかもやっとしたんです。 場合によっては黒塗りの材料としてとっているのかな?とか、村人が食いつかせようとしてるのかな?とかの疑念がわいて、なんか「気持ち悪い感触」を感じました。私の言ってるニュアンス、伝わってますかね? |
355. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
「修と樵はとりあえず占い当てる気ねーかなァ」 「読み方が雑という指摘があれば、それは事実なので謝っておくヨ」 「☆>>222旅 今気づいた。スマン、他意は無い。斑は両方かね、別に自分の白でもさくっと吊る方が村視点見やすくなると思うし、灰だとそーいう進行が好み。自分の白を村全員が白置きしてくれるなら、それはそれで勿論構わないけどナ。」 |
359. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
二人いない中でなんだかなぁ…なんだけど。統一の方がいいのかなぁ…? >>シモンけろっぴ >>クララめがね >>ヨアにょろ ★『統一』と『自由』、どっちがいい? 【返答期限は24時15分】 【返答なしは無効票。】 【灰は両方に対応した希望を出すこと】 |
361. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
→続けようとしたら年がコアタイムに入ったようだ。年は●からひとまず外して、羊:年に便乗するが、あまりふれられていない内容に羊がさくっと言及するのは目を引かれる。消去法で【●羊】。自由占いでもついていけたらと思っていたが、統一占い用の考え方のようで、まとめ役に面倒をかけてしまう。一旦離れる。娘の★が急ぎでないといいんだが** |
362. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
んー、統一か自由かはめーはどっちでもいいめー。最初のほうに言った通り。 皮切りになったのは樵>>313だと思うけど、おまいら落ち着けめー。 なんか統一●農か自由かの二択になってるような空気感じるのめーだけ? 農白的なアトモスフィアというか、狼の便乗アトモスフィア感じる人ってほかにいるかなー? 樵が統一●農を狙って発言したとは思えないけどめ。トーマスもこの状況は予想外なんじゃなかろうかめーw |
363. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
「言語化して無いけど、旅と商を比べるなら商>旅で占いたいね、灰への触れ方の印象。ぱっと見。」 「モーリッツは内心は知らんけど比較的バランスよさそうなんで、同じく放置したい。余り思考に共感できる村人が居ない中で、唯一ちょっと感じ方が近いところもあったしナ。」 「カタリナもは個人的に有。ヤコブも何人か言ってるけど有、壁と喋ってるイメージ強いのでわりと有。ここ占い挙げられるのはよく分かる。」 |
365. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
クララさんはなぜ二回同じことを……。 自白を吊られてもいいっていうのはすごく独特…… やっぱり襲撃懸念が薄めに見えますね。 モリさんがまだ見づらいのは同意かなぁ でも、初日で議論ネタも少ないので、日数が進めば 実力的には色が出てきそう、と私は判断してますね。 意欲的で自分を隠そうとする動きは見えませんし。 |
367. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
「ジムゾンはちょっとだけ味方してくれた気がしないでもないので、とりあえず占うのやめとくカ。ペーターも壁と喋る組か、>>333で苦手っつーてるけどサ。こういうタイプも個人的に有。オットーも考え方違うので、ありっちゃありだが優先度低め。位置付け的にやる気勢。」 「風呂ってくる。」 覗かないでくださいねっ |
369. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
まあ、農確白もめーてきにはアリアリな進行なので最終的に統一でも反対しないんですけどめ。メヒョヒョ。 >>神 あ、ちゃんと持ってたんだ。考え直すいってたから持たずに行ってたのかと思っためー。 んじゃ追加で★投げるけど、書のどの発言でそういう印象もっため? アンカーでもらえると嬉しいめー。 |
371. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
のぞけたケ パメディア>僕は最初の方でも言ってるけど3-1なんだし自由が良いケロね。でも村の意見が統一の方が良いんじゃって揺れてるし、統一でも良い。その理由として占い師の出力云々は申し訳ナスビだケロ。ヤコフォーク喋れるやし、やっぱりここは様子見たい。 自由でも統一でも【●羊◯老】 ただ【●農でも反対はしない】ケロね。 |
372. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
>>366クララさん 悪いというか、勝ちたい→占い師が長生きしてより判定を残す っていう考えがあると、自然に斑、自白は吊りたくなくなりますし……。 意外と護衛もらうのに意識が薄いタイプなのかしら ちょっと狼にしては脂っこさが足りない気もして。 直近、かすかによるべないところも見え、と。 一応、今は性格の範囲で取っておきます。 |
374. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
パメラさん>>359 ☆好みとしては統一ですが、そこまでこだわりはないのでどっちでもいいです。 時間無いので、少し急ぎ目で。 ・ジムゾンさん:違和感なし、純灰です。 ・ニコラスさん:純灰ですが、村利を考えてる印象がした分、少し処理の優先度下げ目ですかね? ・ヤコブさん:希望集まっていますが、私も少し判断し辛いかなと感じてます。時間があればもう少し対話で引き出したかったですが。占い許容です。 |
376. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
どうしようかなぁ…しつつ。腹の内は実は決まっていた。 【統一占い】 【仮:●ヤコフォーク】 ただし、ヨアにょろがいない段階での方針変更なので、結果的に自由ぽくなっても怒らないでね…? |
378. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
めー、灰雑も落としてないのに一時間前になってるめー。 【●神】で出しとくめー。 神の要素の取り方ってなんか不安残るのよめー。 >>356神見るに黒狙いで●羊っぽいけど、羊狼仮定でなんで旅に乗っかって、そのうえで神に踏み込んだとか考えてるめ? 羊狼が何がしたくてそうしたと思うの?とかは聞いて見たいめ。 そもそも1dから行動の乖離とか言われてもめー。 |
379. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
「>>372修 いやいや、オレはフリーデルの言ってること分かるゼ?でも、それを理解した上で敢えて斑を吊った方がいいと、オレが考えていることを理解した方がいい。たぶん今日以降も同じような違和感あるかもネ」 「後、現状、農を占う気はない。占わなくても、最終的にこの位置なら村が吊ってくれるでしょ。それなら、別の吊れそうにないところを優先した方がいいと思うナ。」 |
380. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
割と黒引けなくもない位置だと思うめー。片黒や斑でも黙って死ぬタマには見えないし。思考は進みそうだめー。 第二希望がなんかあんまり浮かばないだよめー。積極的に占いたいと思う位置があんまりいないというか。 まあ樵修旅、老年は占わなくてもいいかなー的な感覚はあるめー。 あ、仮確めー |
382. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 反対しないよ。ヨアもきたようだし、統一できそうだね パメラは判定出し方法も考えてね たしかクララは夜明いないかもと言ってたような。ヨアも忙しそうだし、なんなら順番指定もあり?まあ、深夜村だし自由に落とすでもしょうがないような気もするが。 ゆるおんで、このまま落ちるかも… ○も出せず、しっかり見れてない灰もいて悪いが、もう頭回らなさそう@2 |
383. 司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
「対抗に関してちょこっと。ヨアヒムがサポート必要だのどーだの言ってたのを思い出し見たけど、サポートいるのカ?単純にシモンの方が手馴れてるんだなーぐらいの感想しか無かったシ」 「娘>ヤコブの統一占いは気が進まない。ここ統一する意味ねーだろ。こんだけ占い希望に挙げられてるなら明日吊ろう。(黒引いた場合は黒を吊って貰うが、後回しになって村っぽさが上がるならそれでいいし、変わらんなら吊ればいい)」 |
384. シスター フリーデル 00:34
![]() |
![]() |
うーん、なんていうか、ヤコブさんを灰置きして 他の誰かを占いたいって人が未だいないんですよね。 どうしても、他の灰と比べて特色が薄めで。 それだけ、他の灰がキャラ立ちして灰で見ていけそうな。 なので、仮、了解です。 ちょっと後3喉なので、のんびりと眺めてます。 |
385. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
戻りましたケロロ軍曹です!廃全員見れてないし喉足りないしネタ1発言とかしてる余裕なかたケロ!アサハカーッ 【仮決定確認したケロ】 パメディアは発表方法の指示もよろしくケロ〜。 あと質問に回答してくれた動物園の動物及び飼育員の皆様、ありがとうケロ!見てるケロよ! |
386. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
「折角貴重な能力をこういう多視点から疑われてるところに使うのは至極勿体無い。そもそも仮に占ってヤコブはい人間でした、ってなったら村人の考察どんだけ進むの?オレには序盤の槍玉に個人要素的に挙げられただけで、そっからするすると狼見つかるなんてイメージ全然わかねーな。(吊りたくないわけではないので、そうなった場合の反対は“現状では”しない) ここら辺に納得する返答が無ければ独断するぞー。」 |
388. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
・モーリッツさん:違和感なし、純灰です。初動重めという自己申告は2日目以降の考察への自信の裏返しだと思いますので、考察期待していますね。 ・ぺータさん:違和感なし、純灰です。 ・カタリナさん:純灰ですが、ジムゾンさんから違和感拾ってるようですので、明日以降判断材料増えそうな予感はしてます。 今さらですが、占い希望出すなら【●農〇神年】あたりですかね?理由は消去法です。 |
393. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
「>>389娘 邪推したければいくらでもして構わんヨ。じゃー、ヨアヒムとシモンにはそこ占わせておいてくれ。オレは別の場所占うからサ。黒出るならつりゃいいし、両方白出すなら、噛まれなかった場合に違和感感じるデショ。」 「はい!決めました!ジムゾン君に便乗して●羊でいきます!これでダメだったら、翌日●神でも面白いかもしれませんネ。」 |
394. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
了解です。 クララさんは●ヤコブをしたくない主張なら 対案は欲しかったかな、と思います。 多くの人は「じゃあ、誰を?」という感じだと思うので。 お風呂へ行ってきます。 |
396. 負傷兵 シモン 00:58
![]() |
![]() |
【本決定確認ケロ】【結果発表は第一声、順番指定無しも確認したケロよ〜ん】 ヤコフォークかあ…。個人的にはもう一日様子見たかったケロが、直近のララメガーネが占い外したがってるし、パメガゼル>>389も見て、反対しないケロね。 明日は今日見れなかった灰をメインに見るケロ。喉枯れたけど見てるケロよ@0 |
398. シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
うーん、統一崩れだとヤコブさんが狼、クララさんが真で 2白で囲われたりしたら、ちょっとめんどくさいかな。 クララさんが偽なら、わりと好きにしても構わないのですが。 統一崩れても私は見ていけるので、パメラさんにお任せです。 |
399. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
「商が二番手、年が三番手ぐらいの位置で、商とはかなり悩んだんだけど、神羊の周辺の動きが非常に面白いので、ここを占わないわけはいかんナ。アルビンは初動はそこそこ白いと思ったんだけど、後半から微妙に落ちている気がしますネ。上から下ると心理的にどうしてもそう感じるんだろーケド。」 >>397商 理不尽なことを言ってないのは分かります。でも嫌。狂人認定するのは構いませんが、負けてもフォローはできないよ! |
405. 村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
…とは言ったけど。 要素いろいろ落ちるねー、これ。 おそらく、クララ偽(狼)仮定ヤコフォーク村。囲うより吊りの目線だもの。 そしてクララ≠フリーデル・クララ≠リナでもありそうだね。 |
406. 行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
>クララさん 仮にクララさん真、カタリナさん狼だとしても、クララさんのスタンドプレーで勝っても他の村人はあまり楽しくないと思いますがね・・。少なくとも私はなんだかなーって気分になりそうです。 |
407. 木こり トーマス 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
仕事から帰ってきてみたらこれはなによ? 取り急ぎで流し読みしたわ。 クララに関しては『その占能力の使い方が最善手である』ことを主張するなら、それで構わないわ。独断の自由占いは自分で責任を負うことを意味するわ。その意思があるなら構わない。 パメラはお疲れ様。気にしなくていいわよ。 この場合、書真、農狼時の場合書が独断した故に逃しただけ。それに後半カバーできるわ。それに青兵の対応から見ても割と有りよ |
広告