プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
102. 青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
【神霊確認】 狼狼狂占霊狩村村村村村楽なので 【狂いるけど狼は2人】てのが重要だね! 12-11>9>7>5>3>EP 5縄3人外だからミスは2回まで 議題とかまとめとか誰かよろしく! |
104. 仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
ミツバチは花を探さない……でいたら……死ぬの。 おはよー!清々しい朝ね。 12人村だからこそ気合いを入れる…そんな心意気が大切よね。 【あたしは占いも霊視もできないわ】 みんなよろしく〜。霊能2人が同じ反応してて笑ったわ。 |
105. 少年 ペーター 00:53
![]() |
![]() |
って言っても…ふぁぁ、僕も眠いや…。 【ヨア兄ちゃんが占い師COしたの確認したよ!】 対抗さん待ちつつお休み~…って言ってたら【神父さんとモリ爺ちゃんの霊COも確認したよ!】 【僕は幽霊さんは見えないよ!】 うぅーん…神父さんの方が騙り決めてた感じ、で人狼目? ちょっと混乱してるけど寝るねー… |
106. 老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
12人村でこの早さで霊対抗でてくるのねぇ 早さ的にもジム狂人ぽいのぉ あっ、霊co遅らせて1-2目指せばよかったかものぉ まぁ上手くいかなかった場合信用がアレになるのでまぁ |
108. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
【青占COとお爺さんが霊COしているという事実を確認】 というか12人村なんですか。ほう 急遽近所の村から探してきました ■1.能力者のCO ■2.回避CO ■3.占い方・占い先の希望 ■4.まとめ役、もしくは村の方針のまとめ方 あとまあ決定時間の希望とかですかね 私は21時以降はいられるでしょう |
109. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
祝、開始!直前ズサの年も含め、みんなあらためてよろしく~。 12人村把握。 (狼は)・・・探さない、 (占い師の黒引きを)待つの。 【非占非霊】 【青占、神老霊CO確認】一時的かもとはいえ12人村で1−2状態になる事もあるのな~。 |
110. 仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
同じ反応というかジムゾンがモーリッツの発言(え、対抗出るの)を真似っこしたようにしか見えなくて笑うわ。 でも1-2でも2-2でも3-2でも4-2でもとりあえず霊ロラでいい気持ちになるわね。 他は特に話すことないわね。 占い方法は自由が好きね。まとめは適当でいいわ。決定時間は30/60前がいいわね。 |
112. 村長 ヴァルター 01:07
![]() |
![]() |
今さら、プロのネタを確認してたんだが、withBがマジでわからなくて、おじさんとほほな気分だよ。ブルゾンはギリわかるんだけどなぁ。 ちなみにおじさんは婚活中なんだけど、なかなか女性に相手にされないんだよな。相手を選ばなければいけるけど、やっぱ多少は選びたいんだよ。すると相手が微妙な反応。ままならんね。 ブルゾンさんのアドバイスを聞きたいよ。 |
113. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
>>107 1-2だろうが2-2だろうがまぁ霊ロラ進行じゃろうのぉ…残念 1-2時の霊ロラ白目非狩占い進行はともかく 2-2時の進行案は眠いのでまた明日 初日は統一でも初日から自由でもまぁいけそう 決定時間、仮:1時間前、本:30分前? 仮:23時30、本24時とかでもよいがのぉ 喉端にでも希望どうぞじゃ |
114. 老人 モーリッツ 01:16
![]() |
![]() |
>>111青☆んーそこまでちゃんと考えてた訳ではないのじゃが あっ、始まった→儂霊じゃん→12人村か…霊潜伏もなしではな…(co文打ちながら)→ジム霊でてくるんかーい→儂霊co(co文消えた) |
117. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
まぁ、霊ロラ進行になるよなぁ。結局霊が1でも2でも村は霊機能を有してるわけで、12人村って狼きついねぇ。 なんか、霊ロラ以外で面白い進行ないの?詳しい人だれか教えて。 |
118. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
見えなくてと言うかその通りと言うかそんな偶然ないでしょうというか なんか面白かったので真似っこしてみました お爺さんが人外って確定したわけでもないですしね ニュアンス的に対抗してるっぽいですけど ようじょが髭に男女関係をなんか語ってるシュールな図に困惑しつつ 全員揃うまでは軽くフリートークでもいいですけど世間話ばかりしてても仕方ないんでまた明日 |
119. 仕立て屋 エルナ 01:32
![]() |
![]() |
占いが黒引けば黒吊りでもいいか。 でもとりあえずは陣形確定を待ちたいわね。 誰かが革命的な議題を出してくれることを期待しながらリーザに追従してリーザの上で寝ようかしらね。 まさか本当に真似だったとは……あたしがピュアエルナであることが透けてしまったわね。 神様はサイコロを振らない…そういうわけね(?) |
120. 村長 ヴァルター 01:34
![]() |
![]() |
この村ブルゾンが2人もいるのか。リーザちゃんありがとう。経験ってやっぱり女性と話すことだよね。リーザちゃん今度食事でもどう? ネタだけだと微妙だと自分でも思うんだけど、特に喋ることがなさすぎる。議題にでも答えるか。 1もうフルオープン 2ご自由に 3 統一が好きだけど、狼辛すぎるから自由でもいい気がする。こういうのは狼に失礼かもしれないけど。 4 僕まとめ役やるよ、村長だし |
121. 老人 モーリッツ 01:38
![]() |
![]() |
>>116 青☆まぁ霊ロラがド安定ではあるじゃなかろうか? ▼灰進行でもそこまで問題はないだろう気も gjでても縄増えないけど狩の価値どうなんかなー誰か計算得意な人いないの 2-2時、真占即抜きされた場合も考えると、安易な霊ロラはしたくない的な感じ?まぁ諸々村の感じ見てからでいいんじゃないかのぉ とりあえずco回るの待つわー 票集計はやるでージムも協力よろしくじゃ |
123. 青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
老>>121 個人的にはロラって作業だからあんまり好きじゃなかったり まあ、このまま確占ってことはないだろうし 最終的には2-2と予想 その場合は現状未発言の者樵書、能力者候補の青神霊、残った年娘服長妙にそれぞれ人外が潜んでる構図だね 僕も寝ますzzz 割とコア遅めだけど日中は暇みてログ読んだり発言したりは可能です@15 |
128. 司書 クララ 08:24
![]() |
![]() |
おはようございます。どうせ10人村なら開始直後coとかもないし、寝ちゃって大丈夫だろうな〜とか思ってたクララです。 ペータージムゾンモーリタニアさんよろしくお願いします。 【私は霊または占いではないよ(ギドラ非占霊)とか斬新なco…ええい、めんどくさい!どちらでもないよ。】 ヨア 12人村って何気に今まで遭遇したことなかったから>>102感謝 【占霊co確認してます】 それではまた夜に。(離 |
129. 村長 ヴァルター 08:36
![]() |
![]() |
お仕事行く前にペーター君の質問に答えておこうか、>>117でも言ったが村が霊機能を有するからな。 まとめ役はちょー真面目。パット狼見つけて、ズバッと吊って勝ちたいね。 まぁ、フツーのまとめだな。フツーが一番強い。僕のまとめは安心感あるよ。 |
130. 少年 ペーター 09:09
![]() |
![]() |
>>129村長さん 回答ありがとうねっ! でも、その「村が有してる霊機能」を破壊しに行く方針なんでしょ?霊騙りが狼さんなら良いけど、もし狂人さんなら逆に村の方が厳しいんじゃないかなー、って思うんだけど…。 …ざ、ざっくりー!! え、えぇっと…★もしかして狼さんを見付けたり、それを説得するのがとっても得意だったりするのかな? って聞きつつ、次は昼か夜に!** |
131. 仕立て屋 エルナ 10:16
![]() |
![]() |
青樵—神老ね。 1-2になってたことから真狼—真狂なんじゃないかと適当に予想しとくわね。霊3COで確占とかになったらアレだしね。 よくわかんないけど村長がふつーに強いらしいから(誤読)今日は村長の言う人に統一を当てて確白ったら責任を取って切腹してもらう作戦でいくのがいいんじゃないかしら。 まあそれは冗談だけどまとめは霊が適当にやればいいと思うわ。 樵が一発言だけして夜だから暇ね。 寝るわね。 |
132. 青年 ヨアヒム 10:22
![]() |
![]() |
【樵対抗確認】 ま、こうなるよね キャラ補正な気もするけど、寝坊した狂人というよりは服>>131上段と同じ印象 その場合は非COが早めのメンツに相方いるのかなあとなんとなく あと老長回答ありがとう ちょっと自分でも考えてみるねー |
133. 村娘 パメラ 10:33
![]() |
![]() |
おはようじょ 12人村とか超村有利編成じゃないですかヤター 【青樵占いしお、老神霊しお把握】 狼2潜伏の真狂-霊がオーソドックスだと思ってたから今2-2でちょっと意外だね もし村騙りとか撤回あるならはよお願いね |
134. 村娘 パメラ 10:38
![]() |
![]() |
個人的に脳死ロラはしたくないね 霊はなんとなくモーリッツ真かな 神にしても老にしても騙り決めてたっぽいけど、ロラされると思い込んでる老が神のCO見た瞬間出てくるかっていう 神も老も狂人だとしたら村騙りからの確占とかなったらどうするん 狂人は占いに出とくのが無難だと思うと 神狼もあるかな まぁ今日別にそんな霊について話さなくてもいいか |
135. ならず者 ディーター 10:41
![]() |
![]() |
おはよーさん。【諸々確認】 12人村で2-2に決まりそうなの把握。 【非占霊】 しかし2-2か。2騙りは流石に無いとして、灰LWさんは相当潜伏に自信があるんだろうな。 そうなると書>>128最上段みたいな「遅れた言い訳」っぽい発言は出てこない気がするから微村としておくかな。 |
137. 村娘 パメラ 10:47
![]() |
![]() |
みんな揃ったね 2-2なら統一が良いに決まってるじゃないか大げさぁ リーザとエルナとペーターは自由のメリット説明できる? それとも単なる嗜好かい? 斑なら斑吊りでライン戦、両視点人外全露出したら12村なら可哀想なことに狼完全詰みになるんじゃない 決め打ちもいらんから雑談してるだけで勝てるっていう 確白なら明日霊どうするか話し合えばいいし |
138. 村娘 パメラ 10:57
![]() |
![]() |
自由で厄介なのは占い結果〇で真偽差がつかないことで 例えば僕が〇を出されました、噛まれませんでした、そうすれば村目線僕の囲いを追ったりするでしょ 補完するなら元々統一でいいし 自由で●以外の結果は軒並みありがたくない し占い単体にひっぱられるから 《占い方法は統一》で |
139. 村娘 パメラ 11:05
![]() |
![]() |
真狼なら非COが早めのメンツに1wってのは私もよくわからんなあ そこ考えても不毛かな トーマスはとにかく見えるもの話して欲しいね ヴァルターは援交てゆより、もっと危険な匂いするわ 巷では人狼コンってのがあるらしいけど、吊り橋効果みたいな感じで、人狼してたら恋愛感情が生まれやすいんじゃないかな(適当) 決定時間は僕も>>113で大丈夫だよー また後で** |
140. 仕立て屋 エルナ 11:25
![]() |
![]() |
(両視点露出って確黒ってことか…確黒出す狼陣営…) 自由の理由はあたしが占い師のときは自由させろや!って思うし12人村だし自由でもいけるっしょみたいなそういうアレね(適当) お弁当噛み嫌いだしね。 (占い1COで神狼が霊COって心臓強いなあとかそういうことを思うエルナちゃん。狂が占い出るor待機読みでさっと霊2COにした老狼はあるかもしんないのかなあとは思ったけど) 寝るわね。 |
141. ならず者 ディーター 11:31
![]() |
![]() |
占方法は「統一占を希望」 必要があれば2d以降占方法の変更を検討する感じで良いんじゃないかな。 霊能者候補は現状では触れる気ない。2dの占判定とかその他諸々の情報出てから必要なら発言見直すわ。 占い師候補もとりあえず2d判定まではいいや。横目で発言は見てるけど、光り輝く真っぽさや有り得ない偽物臭さがなきゃ多分コメントしない。 今日はLW探しに専念させてもらうわ。 時間は老>>113に賛成。 |
143. 少年 ペーター 11:49
![]() |
![]() |
(続)各々見える物を主張して貰って、場合分けして考えた方が情報として大きそう?って思ったんだよっ。 結果が白で残った人についてはその時の襲撃先次第だけど…それはそれで見える物が有るんじゃないかな? >>141エル姉 確黒…もしそうなったら十字を切りながらお供えものしてあげなきゃだ…。 って言うより自由なら、それぞれが別の人に黒出しで、どっちが真でも狼陣営が全露出、ってパターンの方が多いと思うけど |
145. 村長 ヴァルター 11:56
![]() |
![]() |
ペーター君ちょっと浮いちゃってるね。村は後手とって対応した方が有利という声もあるし、この村の全体的なムードはそっちだと思うよ。 占襲撃前提で話すけど、霊ロラ残った占で3縄2偽確定で、その後の灰吊りで終わらなかったらその灰は白。 占噛まれなかったらそれはそれでいいし、占をどのタイミングで吊るかは村に選択権あるし。 まずはフツーに進めといて狼が動いたらそれに対応していけばいいんじゃないかな。 |
146. 老人 モーリッツ 12:00
![]() |
![]() |
樵★自由占希望?統一占希望? んんん、儂視点なら特に、とうか誰視点でも多分、灰狼が潜伏得意かどうかは分からんと思うぞい 青神(老)に狼いるなら、割とrcoなので、出るから!で出たんだろうし、樵狼なら1-2嫌で仕方なくじゃったんだろうしのぉ、樵狼時のみどちらが騙るか話し合いの余地があったじゃろうが その場合は、1-2時点で非占を回していなかった者か書が樵の相方じゃねっていう (2騙りは考慮外) |
147. 老人 モーリッツ 12:20
![]() |
![]() |
樵が最初からいて赤潜伏してたで考えたら、樵狼時は割と話し合えたのか… ペタ君の統一でお弁当量産が嫌とか、然るべき時に占決め打ちで見極めなきゃいけない側っぽいし、占襲撃ないのが微妙って感覚、今のところあんまり狼的には見えてないのじゃが |
148. 神父 ジムゾン 12:33
![]() |
![]() |
神は言いました 「髪は長ーいお友達」 というわけで2−2のようですね 4CO狙いの村人や占い師の霊COも時たま見かけますけど 私は違うしお爺さんもこのままっぽいですね 正式に【老に対抗】しときましょう 1回灰吊ってから霊ローラして、もしかしたら?の占ロラになっても最終日ってプランもありますけど 霊ロラして占い結果を多く出した上でキメウチが普通ですかね その前に黒が出れば無慈悲に吊る方向性で |
149. 神父 ジムゾン 12:41
![]() |
![]() |
いや寝ぼけてた 灰吊から入ったら白だと全ロラできないですね とりあえず様子見で灰吊してみるやり方と フルロラ可能な縄数がどっかで混線しましたね 青老樵にどこが狼って言われても驚き!ってことも無いですが ヨアさんの様子は 1−2になったら~の部分が偽のアピだとしたら 1−2になってもまとめはできないよ!の締めくくりなんかはさっさと出てくる「狼」にはあんまり整合しないのかなとか |
150. 少女 リーザ 12:45
![]() |
![]() |
服>>136 ここだけで比較するなら神真寄りだな。 「対抗が人外じゃないかも」って発想が、偽からは出づらいと思うからね。 作戦として思ったのが、真占が霊COして狼の露出(偽CO)を誘発させることは、部分的にはありかもな。 その後スライドした真占が信用取れるかどうかは知らん。 |
151. 少女 リーザ 12:51
![]() |
![]() |
娘>>137 占い師の自由意思に委ねる事による、狼組織票の完全排除。 ネガティブキャンペーンの抑制(主に占狼時) 票計算不要による、更新直前のグダり防止。 補完をチラつかせる事による、白囲いへの牽制(占狼時) なので、統一と補完もまた展開が違ってくるよ。 まあ自由にするなら樵の対応可否も要確認か? |
152. 神父 ジムゾン 12:55
![]() |
![]() |
老樵に狼はどっちもさもありなん 勘レベルだと、 青真ですとトマ狼モリ狂、樵真だとヨア狂モリ狼って感じっすかね 占いは私は統一希望で 霊吊考えると確定情報あった方がいいでしょう 偽黒もその後の占(占霊ライン)キメウチまでをトータルで考えると真の白を吊る形になっても悪くないですね ま組織票ない方が単純に黒引きやすくない?理論は分からなくもないので 占い師(修造)が「俺に任せろ!」て言うならそれでも |
153. 少女 リーザ 12:57
![]() |
![]() |
者>>135 灰LWが潜伏得意かどうかは、狼ズが騙り役をどうするかをじっくりと選べた場合だね。 すると、樵狼のケースくらいかな。 (老も少し触れてる?) なお、この場合でもあくまで「樵との比較」で灰LWの方を潜伏役に選んだとの要素にとどまるね。 あとは夜に〜。 |
155. 司書 クララ 13:21
![]() |
![]() |
前の発言以降は読んでないけど休憩に一撃だよ。 まとめ役については立候補どうなん、って意見もあるけど、確霊や確白で嫌がる人もいるくらいだし、やりたい!って人がいるなら是非やってほしいね。利敵なまとめをしだすようなら引きづりおろして吊り上げれぱいいし(下げて上げる)他人の「やってみたい」は応援したいんだ。分かるよね。 者の初日から「LW探す」は何かツボにハマるね。いや、言ってることは正しい。 |
156. 司書 クララ 13:27
![]() |
![]() |
い、一撃…。 老狼なら後から出て「ロラか…」って…じゃぁ出てこん方がえぇやーん、って突っ込みたいから現状老真ぽ。 ただ重要なのは狼が霊か占いどっちにいるか、だから私はそこを重視していきたいかな。LWの方はでぃったんが何とかしてくれる(丸投げ)でしょ。 トーマスおじさんへ …もっとカッコ(括弧)つけて登場してよ! |
160. 村娘 パメラ 16:55
![]() |
![]() |
両視点露出はそうじゃなくて明日 統一で斑が出来たらあとは●出し占いには他役職占いさせて、〇出し占い鉄板護衛で自由占させて灰の●引かせれば5縄で足りるんじゃないっていう 3日目斑なら最終日役職狼決め打ちが必要だね 老狼ならもうちょい相談するやろと ロラされると思いながら捨て駒として出てきてあとは相方にお任せみたいな霊COってのも心臓強いなあって思う |
162. 村娘 パメラ 17:12
![]() |
![]() |
計算してみたけど ・統一占いで確〇が続いた場合 ・さらに確定〇が噛まれ続けた場合(占襲撃なし) 霊ロラ完遂しても、決め打ちしても 最低5日目5人の段階で占灰ラインは決まる 情報として大きそうってそれこそ自由の方が考える事象が膨大になるじゃんね 僕はペーターがこだわる点に関して自由の方が利点があると思えないな |
163. 仕立て屋 エルナ 17:17
![]() |
![]() |
者の書のことはよくわかんないけどテンプレ怪しい行動を見て「おっ怪しい行動してるぜ村か?」って言う狼あんまいない気もするから者置いといていいんじゃないかしらね。 >>158者の後半もせやなって感じだしね。 ちなみにあたしはクララのは特に言い訳とも思わなかったし別に…って感じね。 まあ序盤の要素とかメタゲームとか相性なとこあるしね…。 自由統一で言い争うのもめんどくさいし統一でもいいわ。 |
166. 村長 ヴァルター 17:30
![]() |
![]() |
ペーターはなんでそんな先のこと知りたがるの?そんなの場面でいくらでも変わるでしょ。 少なくとも霊ロラで3日目までの吊は確定させて、その時点でGJ出てるかもしれないし、白じゃなく灰が噛まれてるかもしれないでしょ。いちいち、こういうケースならどうするの?って聞いてても仕方ないと思うんだけどな。 |
167. 仕立て屋 エルナ 17:32
![]() |
![]() |
とりあえずペーター統一でいい気がしてきたわ。きっと彼はここも放置!ここも放置!って言い続けて最終的に自分だけが残って自分を占い希望に出すと思うから彼も本望でしょう。 【●ペーター】 寝るわね。 |
168. 少年 ペーター 17:34
![]() |
![]() |
>>162パメ姉 すれ違ってた! え、ライン決まる、っけ…? お弁当量産って言ったけど実際そこまで機能が完全に機動してるとは思ってないし、多分白1~2人、灰2~4人残りとかになって…ライン…?? 考える負担は確かにそうなんだけど、状況からも判断出来るんじゃないかなって…ただパメ姉ちゃんの統一への想いの熱さは本物って事は確かだし、実は僕が計算出来てないだけかもだし。 統一でも良いよっ。 |
169. 村長 ヴァルター 17:38
![]() |
![]() |
占真狂でも真狼でも一緒。2-2で1人噛まれた状態から残り能力者全吊りしたら、残りは灰狼1になるというだけの話。 で灰吊って終わらなかったら、その人は白確定(霊機能)。 人狼オフか、それもありかもね。ドキドキすると恋しやすいって言うしね。吊り橋効果だっけ。 僕が狼なら狙ってる子は食べないで、ずっとドキドキさせちゃう(どやぁ) |
170. 司書 クララ 17:38
![]() |
![]() |
よし、ここまではとりあえず読んでるよ。 でぃったんの私に対する評価は、言い訳がましいから(特定状況下において)上手く潜伏しなければいけない狼に似つかわしくない…うん、なんだか不名誉だね。まぁ、でぃったんは切れ者っぽいし(者だけに)些細なことでも突っ込まれたい多少ドMな僕とは相性があいしょう(そう)だね。 占い方法については「自由統一でもめるくらいなら統一」って意見を表明するよ。多分続く。 |
173. 司書 クララ 18:11
![]() |
![]() |
一人称が迷子な状態のクララです。「僕」で統一したいです。 者>>172やっぱり不名誉だぁトホホ。 「初日の動き」としては、うーんなんだか灰の中で者が適応力高そうな感じ、年が何か明るい未来を求めて模索する感じ、パメラとエルナさんも特に妙な印象はあまりないかな。 長のまとめ関連をアピだととるなら今日占うことを押すね。 みんなの長への意見を見て狼を懸念する声が多かったら占い当ててもいいかなと思う。 |
174. 司書 クララ 18:13
![]() |
![]() |
まぁ言い訳はおいといて寝落ちはしないよう気をつけるよ。 て、all★長の立候補についてどう思う?言及している人についてはこちらで回収するので、答えなくても大丈夫です。 |
176. 司書 クララ 18:19
![]() |
![]() |
現状で占い希望出すなら(戻るのが22時過ぎるかもなので) 【●ペーター◯エルナ】発言を見て、戻ってから入れ替わりはあるかも知れないです。 ペーター君は方針決めたがる節があるかな?このゲームって進行自体は村視点どう転ぶか分かんないんだよね。だからなんか…こう、誘導?先入観?っていう単語が頭に浮かんだよ。ペーター君を見てるとね。 エルナさんは>>167を見てなんか…スコーン!って感じがしたんだ。 |
178. ならず者 ディーター 18:24
![]() |
![]() |
者>>157は「潜伏に自信がある灰狼像」と「書に対する評価」がごっちゃになってんな。 1.「潜伏に自信がある灰狼」の否定として老妙の発言に納得。相談が出来た狼像として老が言った「樵狼時の者or書」という所から「相談して潜伏を選んだ灰狼」という仮説は間違いだと思った。 2.書評は「潜伏に自信がある狼像」に関わらず、単体からの微村評で上記には影響しない…が、現状での正確な判断だな。 |
183. 老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
書>>155下段 書灰lwで、者がlw探すぞーって言っているのを見て、「村が初日からlw(自分)探しとか言ってるわ、ツボる」ってことある?村なんじゃ? 老非狼→老真ぽは謎 あと、村長の自分まとめ本気って 俺なら村の状況見てまともな占吊位置当てるよ!っていう感じではないの?その場合、理由もあるだろうし思考隠しにはならんじゃろ まともな進行するための決定権くれるなら欲しいで捉えてたけど、ちゃうの? |
187. 村娘 パメラ 19:05
![]() |
![]() |
なんか色々言い過ぎてこれ騙りが偽●出さなくなりそう ディーターの自論は役職誰が狼に関わらず潜伏に自信がないと騙りを承諾しないとかじゃないの 《2-2の灰LWは潜伏に自信がある》≒《隙をみせない》 これを要素として灰を見ていること ここに着目しておくと 「出遅れ理由に言及する出方がマイナス要素になる」って概念がディーターにはあって、クララの発言を迂闊な発言として〇要素に取ったのとブレはないね |
191. 木こり トーマス 19:22
![]() |
![]() |
人として生きることを許されず されど人の性を捨て去ることもできず ついでに編成にも疎まれし者どもよ 我だけはお前達を愛してやるぞ、愛してやる というわけで要望に応え、格好を着けつつ推参しよう 諸々把握はしている。12人村2-2-2か(占-霊-ブルゾン)、まあ内訳は後で考えるか、我は腹減ってしにそう(切実) 生贄かプリンを捧げよ… |
193. 木こり トーマス 19:50
![]() |
![]() |
自由統一の拘りは特に我にはない…が、とある地方には以前魔王が行った自由占いはラスト灰になるまで黒が引けなかったという伝承が残っているという…(非狼でざっくり絞るタイプ) あと今のうちに申告しておくが、明日は狂宴のため参加がえらいことになる予感がしている まあ村が考え易い手法を取るのが一番なのではないか?というクソの役にも立たない総括をしておこう 今回は初手統一の方が良いかもしれん |
194. 木こり トーマス 20:12
![]() |
![]() |
村長の立候補は面白いから好きだぞ(告白) 立候補まとめってなにげに珍しいと思う マニフェストがよく分からんので実際任せるかと言われると『何を?』という段階だが 占吊指定を飛ばす役なら長狼に処理が届きづらくなる効果はあるかもしれんが、灰LW的か否かでと言うと、否には見えるか 悪目立ち的な意味や、そういう立候補まとめには能力処理とセットになるのが条件にされることも多いしな まあパッションだが |
195. 木こり トーマス 20:21
![]() |
![]() |
誰が言ってたのかあやふやなのだが、村長の『狼辛い』がエクスキューズ(言い訳?)というのが、どういうことなのかよく分からなかった 狼辛いからいくらか狼利のある進行取ってやろうぜ!が黒いとかそういうことなんだろうか? まとめ立候補といい、表で堂々と狼利追及するLWというのが我としてはあまりしっくり来ていないのが現状 そういえばスパッと狼吊りたい村長のマニフェストとはどういう事柄だったのだろうか… |
199. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
まー、私はそもそもが適当なんで、好き勝手言ってよく初日に占い当てられるから、まとめプロなところある。まとめ経験豊富すぎて安定感ある立ち回りできるからな。下手なまとめがやるよりよっぽどマシだと思うよ(自我自尊)。 まー、灰のまとめに抵抗感見せてるディーターみたいなのがいるときは、僕がまとめやらないほうが安定するんじゃないかな。統一なら白確もできやすいしね。 どうよ、この安定した判断力。 |
200. 老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
消えたのじゃ簡素化された思い出した分… 続き(それまでの娘の進行案出しへの熱量も含めてあまり占狼時は特に狼っぽく見えないかのぉ) 者>>189儂は今日村長がこの村見てどこ占が妥当!って言ってくるのか楽しみにしておるのぉ ぜひ初手黒当てて欲しいしの 自由占希望→妙年服 統一希望→長娘者神樵(書?) どちらでも→青老 占は統一で、服も統一か自由かでぐだるなら統一でいいらしいし 占二人とも勢い欲し |
202. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
もしまとめやるなら黒当て期待しないで、単に村の雰囲気から占い先決めるだけだし。 個人的希望は【●服◯妙】あたりでいいんじゃないか。 まぁ、これからの発言で変えるかもだけど。 |
204. 木こり トーマス 21:13
![]() |
![]() |
黒出し占吊りって割りと手順的なところがあると思っていたが まあいいか パメラあたりは騙り狼と音楽性が違いそうだが(12人村は狼は騙り出すべき教徒っぽい)、そもそもバンド活動できていなさそうなのだよな 村長が好き勝手言って初手占当てられるというのは分かる 我は霊ロラ目的で霊希望出しまくったら確霊しかしなくてまとめ技術が上がった() |
212. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
ただいま戻りました 統一占派と統一占でもいい派が多数のようなので統一でいきましょうか 【統一占】【仮決定23:45本決定0:15】です 読み返し途中ですがこれって普通にお爺さんと村長さんのペアなんじゃないの?って疑念が凄いので 私は●村長ですね パメラさんは●→狼、○→人間 て意味で多用してるようですが ご当地だと主に占い先の第一希望と第二希望の意味で使いますね |
213. 村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
おぉぉ!ディーターがデレた! じゃぁ、村長まとめしちゃうぞ。仮23:30 本24:00な。 ちなみに服の理由は、目立ちすぎない立ち位置と狼で言いにくそうなことをあえて言ってる感うけるからだな。妙は単純に要素薄いから占い当てとくか的な。 まとめと灰を両方こなしつつネタ発言も忘れない。いやー、スキル高すぎない、村長?なんでこれでモテないのか不思議。 |
216. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
服>>209 年の感じだと(ごめん)、割と序盤で●▼当たりそうな感じだから、片白しかでなかった場合ーとか先の色々な不安感を年狼が想定できるかなー?と感じたのじゃな それよりもっと自分が占当たらないように必死になるんじゃ?と あと、2-2統一占なら狩の占回避はアリアリのはずなので、狩の方はご一考下さい 灰は反応しないでじゃ(各自計算してみて) 飯風呂離脱 |
217. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
2霊でも村に霊機能論からの>>145霊ロラして灰吊って終わらなかったらそこ白論が霊狼ありきっぽい 占襲撃があって残占吊ったあとって想定みたいですけど 占狼だと信用勝負で頑張るパターンもよくあるというかこっちの方が本線でしょうから占狼霊狂で霊ロラってから灰吊って白だったんだ はあまりないと思うんですよ 逆に霊狼で霊ロラ後は灰狼吊られたら終わり的視点に見えます |
218. 木こり トーマス 21:53
![]() |
![]() |
そーいやパメラは記号の使い方が短期勢なのかねと思ったがそれなら統一希望を押したりしないだろうなと思った(短期は自由占進行のイメージ) どうでもいいな() 村長は来世はシモンあたりに生まれればもてるようになるのではないだろうか 話題(と勝手に思った)ペーターを見てみたが、これといったコメントは思い付かなかったのであった…。 でもまあ先を知りたがる感じの件は分からなくもないか |
220. 木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
年の先を知りたがる件、先を決めるのは狼(年狼なら自陣営)なのだから、様々な可能性(それは自陣営は選択しないかもしれない)に言及する視野と興味の広さ的なものと捉えていたが、違うのか まあ年の狼スキル的にさっくり序盤で捕まる感じとすると、白乱舞とかは結構年狼視点としては楽観的なのかもしれんな。 ただここに関しては自分で言っていてどれくらい正確なのかいまいち精度を保証できないな(ガバリーディング) |
221. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
(トーマスさん、占い方法へのコメントをガンスルーなのは すごく・・・偽っぽいですよ、) 仮定樵狼ケースで灰狼の方が強そうって想定は全然分からないですネェ 占狼なら信用勝負で勝ってしまえばいのだから自信がある方の狼をぶつけた方がよいような くららん狼としてはちょっとどうなの?論は理解できるのが多いですかね(小学生並みの感想) |
225. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
ペータ少年はどうなんでしょうね 先のこと考えすぎてて怪しいとか 気軽に白放置投げすぎてて怪しいとか そういった論には私個人的には響くものが無いです だらーっとそのうち流れでどうにかなるでしょうってスタンスの方が、(この村の)狼のあり方としては無難な気がするのですが |
226. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
まとめは村の雰囲気読むのが仕事なんだよ。自分が怪しいと思って独断で占吊先決めるなんて糞まとめだね。ペーターが何期待してたか知らないが、まとめやる以上独断はしないぞ。 と、間接的にジムゾン縛っとく。 要素薄いから吊りとはなかなかいかんでしょこの盤面だと。 先のことを気にする割に現状わかってない。 |
228. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
ふはははは!待っていたぞこの統一占いを!(占い方法へのコメント) 別に待っていたわけでもなかったが(素) 一応寝落ちに備えてペーターに仮セットしてるが完全に印象最多票という というか鳩オンリーだったりするのでむしろ結果発表方法の指示が欲しいな(時間指定系の発表でJST秒単位の精度は保証されない) |
232. 老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
占い発表は同時が無理なら普通に各自発表できる最速でいいと思うんじゃよな そこ拘る編成陣形ではないと思うぞい ちなみに儂の希望は黒狙い【●者】なんじゃが、なんか通らなさそうじゃなぁ 一番この村で動き固いね |
233. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
意味でも【●長○年に変更】 長が白でまとめもできないようなら本気で考察させますので…それで良いかなと。 神視点、長がめっちゃ気になる(意味深)なら放し飼いでまとめさせるわけにはいきませんからね。 で、老視点なのですが、老視点でも長が悪目立ちしてる狼という可能性あるので…統一●長が現状の希望です。 灰…はリザちゃんは多分明日話せば色々出てくるので今日の占いは外してます。 |
234. 老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
神>>230あーそこか ヨアも似たり寄ったりじゃと思うのじゃ 者はね、割と灰lwで固くなってる狼あるんじゃねって思った 他灰がそこそこ白っぽく見えるのもあり 書に対する微村要素の取り方が、者狼が灰lwで発言に気を付けてたからこそ出た要素とりなんじゃねっていう儂の感覚でもあるけど 過去にそんな狼がいたのなら、書狼が言い訳しちゃう可能性も普通にあるし、そもそも書の経験値によるのではとか |
237. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
そんで感覚の話だが服>>167の●年希望ってなんか議論の中でペーターが悪目立ちしている空気を読んだ一手に見えるんだよなぁ。 発言の内容がネタ側に寄っているのも「●年で占回避したい欲」が出ている様にみえる。 そういうわけで【●服〇長】だな。 ほう、老は俺を希望するか。 それも面白そうだ。 |
238. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
黒狙い希望通したいならプレゼンすればいいんじゃないかね 動き固いとか言われても抽象的で伝わってこないぞ 村長は素フリーダム狼だと非狼が怪しくなるかもしれんと思ったが、灰の心の機微のようなものは分かっているようなので素直に初日は外してよいかと思っている 老>>236が誤爆に見えるんだが、触れない方がいいものだったりするのだろうか…。 |
239. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
とりあえず、村長さんは喉の使い方にもうちょっと気を使ってほしいな。 短喉で早めに枯らされて聞きたいことも聞けないこんな世の中になっちゃったらポイズンだからね。 モリ爺ちゃんは今のところ非狼(真狂even)で見てるよ。 で、書いてる途中に>>236見たけど、長老狼視という意見が存在してる中で爺ちゃんはおどけてこんなこという狼って感じはしないなぁ…。狼なら順当なこといっておく場面だろうし。 |
241. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
パメラさんは言ってる間違ってないと思いますが逆におかしすぎて非狼ってポイントもないですかね 偽が●出さなくなっちゃうじゃん・・・ のあたりの文脈はそもそも占狼だと偽黒から入ることってあんまりないと思うんですけど 占狂で見てるんですかね? それとも狼占から偽黒打ってくることもありだと思ってるとか? 老>>236 赤誤爆かな |
244. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
いいじゃんいいじゃん。言わせたい奴には言わせとこうぜ! 見せつけてやろう!俺たちの絆ってやつをな! と、さらに誤解を産みそうなことを言ってみる。冗談がわからない人狼プレイヤーで強い人って見たことないよね。これマジ話。 |
245. 木こり トーマス 22:41
![]() |
![]() |
ディーターに関しては『灰LWは強い』論がどこから出てきたのか追えるといいなと思いつつ現状全く追えていないのであった…to be continued 騙り役が勝手に飛び出した視点っぽくないのかもしれんと思ったんだが 老>>236 喉勿体無い勢っぽい発言の詰めかたをしていると思ったので、誤爆に見えた 考えてみればまあ灰誤爆もありうるのだが、ノリという主張ならそういう人物像として進めてしまうぞ? |
247. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
老>>242おいおい…俺は「老人が者を希望した」事に対して「面白そうだ」と言ったのに俺が占われることを前提にして確白想定で俺の情報が増えないから黒いってのはどういうことだ? 真贋は知らんが、俺にターゲットを絞った見方にみえるぜ。 |
249. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
老>>248☆俺は疑いの目線が妥当かどうかをみるのが好きだからな。この村に入って最初の自分への疑いだったんで面白そうだ…とは思ったが…霊能者候補じゃ無ければもっと面白かったんだがな。 真贋関係無くなんの為か?その答えを俺が持っている訳ないだろう。どんな回答が欲しいんだ?真なら単純に疑ってんだろう。 偽なら質問自体が罠だな。老の者疑いが「狼狂の意図」だと根拠もなく俺は言わねぇぞ。 |
251. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
あ、すまんこれ意図的発言ミス関係にかする恐れがあるのか ならば深追いはしないようにする そろそろガッツリ絞らないと希望出しが死ぬな(予言) 冗談が分かるようになれば強いプレイヤーになれる…?(ロジックエラー) 長はとりま外し、年はどーしますかね(まあ統一で占うことになる分にはいいのではないか感) 者は老と切れてそうだがそれを理由にするのはどうなのか(哲学) |
252. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
まあ…霊能者候補だがやってみるか。 ●者理由は老>>234か。 「灰1wで固くなっている狼あるんじゃね」「他灰がそこそこ白っぽくみえる」この辺りは老の感覚だな。感覚使用は俺も良くやるから特に違和感なし。 書の要素の取り方。これは上記の感覚を含めて者から書に対する視線が者狼自身を立場と照らし合わせた評価か?って話か。悪くないんじゃね。 過去に~は灰1wにしては不用意だろ。状況が違うな。 |
253. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
なになに赤誤爆ゲー流行ってんの? リーザとヨアヒムはリアルお大事にー 占い希望は 【●ペーター〇ヴァルター】 先に希望出しとくよ 理由は後で ジムゾン言われてるけど●と〇の記号被ってて分かりづらかったかな、申し訳 これから意識してなおすよ |
254. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
過去に初動で言い訳をした狼は居たが、今回は灰1wだ。 そういう意味で状況が違うんだから、書狼が言い訳しちゃう可能性も低くなんだろって話。 服>>250少なくとも俺は年との会話に噛み合わなさを感じていて、個人的には浮いているなって感じてた。 内緒で言うと、服が●年出した時に「俺も●年だしてぇ…」とは思ったんだよ。 だがまとめた感じ違うかなって。早めに捕捉された年狼の可能性は微妙だがなぁ。 |
255. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
>>250服を補足しておくと、者は轢く話も出てる霊候補に対し丁寧に対応してるのに、あたしへの疑いが雑なのがいまいちLWっぽくないかあ?というそういうやつね。 生き残りたい狼なら役より灰への対応を丁寧にしたほうがよくない?という。 者の書のやつに関しては書に「言い訳を黒要素として取られるかもしれない」という認識がなければ成りたたないわね。それはそうと前も言ったけど言い訳なのかそれはという…。 |
256. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
とある地方にはパメラは音楽性がとか、バンド活動がとか魔王が言っていたという伝承が残っているらしいが 自由占希望に噛みついたりとか、『偽が黒出さなくなっちゃうじゃん』のあたりは村っぽく思うか 戦術観的に矛盾していないように思うし、『狼サイドに知られたくない情報』の線引きしつつ手探りしている感じに村パッションを感じるのかもしれないな |
257. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
服は直近の発言というか俺に対する視線がすげーフラットに感じるな。こりゃ俺の方が間違ってるか? 【●服撤回】→【●長〇年】に変更する。 書評は結局俺が勝手に思って書評としているだけで書がどう思って俺が「言い訳」としてみた発言をしたか、までは考えてないんだよ。 認識の違いは、触れたが人それぞれの要素の取り方。あの書評で白い!村!って言ってるわけじゃないんだぜ?皆大袈裟過ぎんだろ…。自動了解 |
258. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
言い訳騒動については…僕が寝ちゃってたのがまず悪いね。 で、要素としてだけど、自分で言うのもなんだけどああいうのは言わば前菜的なもので、これからの発言メインディッシュに比べたら受け取り方も人それぞれな分、弱いかなぁって…。服はそういう感じなのかな?だから「それで書白いとかどうなん?」ってなる人もいるし、者視点、「I know.」って感じで、すれ違いというか何というか…。 つまりは人それぞれ。閉廷。 |
259. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
●〇理由 ・ペーター 軽い白黒取りすぎ 聞かれたから白寄りと表明したのに 後出しな感じで印象良く無いってあの論調から悪印象で見てるわけないし、村置きもしてないことくらい分かるやろって 《勘違いにもかかわらず》《悪印象塗り》 これに尽きる これは黒い |
260. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
っていう《白飽和して余ったところ強引に黒塗り》してきた説と どう読んでもペーターの表明が自由占いの利点に繋がらないんで とりあえず夜明けリーザ見て自由占いって言ってただけなんじゃないか、とか そこそんな気になる?ってことに突っ込んでるのが何かスタートダッシュ決めなければならない何かがあるのかっていう 他に取り立てて黒要素拾えた人がおらんのもあるけど結構ペーターで自信ある |
261. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
直近の服の者非狼論が結構分かる 対老スタンス丁寧だったか?と思ったが、結構真っ向から敵対していた割に、誤爆関係とかは否定的な見方なのだよな ●服撤回といい者狼としてはフットワークが良い印象 レジェンダリガバパッションで服もついでに外したら駄目だろうか…?対者の触れ方とか 魔王はチョロイン陣営だった…? |
262. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
・ヴァルター 言行不一致で自己保身しかしてないやんとか思って見てたけど >>199でずっこけたな 狼がまとめやりたいとか言うのは大胆発言だけどレアケースの2-2にしてくるくらいだからこんな感じの狼も有り得なくはないかなっていうおまけ程度の〇 占狼から偽黒ってそんなレアケースだと思ってないよ それはジムゾンの経験則の話でしょ? 占い師考察は明日の判定見てからでいいと思ってるし |
263. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
残りは妙書かね。 リーザとクララならより狼ありえそうに見える印象なのは妙かね リア爆の影響もあるのかもしれんかな シンプルに出すなら●妙○書だが、妙占はあまり得策ではないのかね?まあ年占は許容だが |
264. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
\服年長神老書娘者樵青妙 ●年娘服長者長年長妙__ ○_長妙__年長年書__ 長8pt、年6pt(●2pt〇1pt) 純粋多数決で【仮決定:●長】になるのぉ 鳩確認なので、神も確認お願いじゃ、有志の灰でも可 |
265. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
ディーター評補足すると 先行動作で自論持ち出してきて《〇要素の方を重点的に拾った》ってのは非狼的 思考としては繋がるし むしろディーター狼ならクララの発言って経験論から●塗りする材料じゃないのって モーリッツが言うような動き固さは感じなかったな エルナのペーター占いにマジレスしてたのは笑ったけど乗ってみただけっぽいし 直近のトーマス見たけど音楽性とかバンド活動ってどういう意味...? |
267. 仕立て屋 エルナ 23:56
![]() |
![]() |
【仮見た】 結局長は草。 そこ今後要素取れるのかは謎気味だから反対はしないけど。 青と妙の票がないのはしゃーないけどどうにももにょるこのこの。 青は見れてるのかしら。 確白ったらおもしろいようでつまらないから斑ってまとめできないというギャグをかましてほしさはあるけどペーターなあって気持ちになる。 >>265娘 音楽性が違う→相性が悪いとかそういう意味だと思うわよ |
268. 木こり トーマス 23:58
![]() |
![]() |
音楽性=騙り狼『狼は騙りを出すべき』 娘『占狂-霊』 バンド活動=赤相談、的な…? 戦術観が陣形と噛み合ってないけどこれ単品では特に要素には落としこめなさそう(COが早い)ということ |
271. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
儂の者占希望見て、「それも面白そうだ」で、疑われること自体が面白そうなぁ…うーんまぁ 服>>255そう「言い訳したら黒要素にとられるんじゃないかという意識が灰狼にはあるだろう」って予想が者灰lwだからこそ出てきたんじゃねという ネオチー理由を述べるとかあるあるじゃし、そこの者の意識の向き方 小声)年は確白真黒ならいいけど、偽黒ならそれで戦うの割と嫌@1 |
273. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
仮決定見た 黒狙いならヴァルターよりはペーターなんやけど >ヨアヒム雰囲気でもいいから誰占いたいとかないの? クララは少人数村が初っていうのを信じて甘めにフィルターかけて見てて、 ディーターに丸投げとか遅れてきた割に気負いのなさは感じたよね、力抜けてて人っぽい クララ狼ならもっと萎縮しそう 直近の読んで霊能者視点の狼でみてるっぽいけど、占い視点は考えないのかい?@1 |
274. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ヨアもセット済みで何より…。 うん…まだ発言から要素が引き出せそうなのが年だから占い先は長の方が適してると思うよ…。後になって要素取れないまま偽黒出されるよかマシだと…。 今日一日役職持ちの発言(ヨア以外)見て…まぁ何かは受け取ったんだけど…まとめるのは明日でいいや。眠い。 |
275. 木こり トーマス 00:10
![]() |
![]() |
うーん●年ぶっぱなそうかと思ってるんだがグダらせてしまうだろうか…?一応長にセットしているが 長はテキトーぶっこいて占票集めてるのに対して、年は丁寧にやってなお占票を集めているんだよな 我が長に非狼取っているのもあるが、状況変化による伸びとかに期待している部分もある それに期待できないから●出してるんだろうがと言われればそれまでだが 狼仮定『一線』は分かっていそうに思う |
276. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
>>273 言語化できなくてもよければ まず娘は村目 なんというか、踏み込み方が初日の狼にしては不必要に深いというか あとトーマスってあんまり狼ぽくない ペーターは狼のそれと違う軽さ 神父はなぜか目が滑る LWは者長あたりかなあと |
277. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
トーマスーつまらないことするなよー ここは確実に行くとこでしょ。 僕確白ならいいまとめするし。正直、年も初日占かけるところじゃないとおもうし、あるていど判断できる人がまとめやった方がいいって絶対。 斑なったら、それはそれで偽占お仕事終了だし、トーマス護衛取れるよ。 |
282. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
回避もなさそうじゃな 【本決定:長】 一応発表方法出して欲しいなら【発表方法:1分後同時出し】で 1分はちょっと無理なら二人で話し合って3分同時にでもすればいいんじゃない@0 |
283. 木こり トーマス 00:22
![]() |
![]() |
この我が…つまらない…だと… いや別にギャグで●年言ってる訳でもないのだが 黒引けそう度もあるが、村だった場合の占いのSG保護性能とか考えると初日占いの方がそれ以降のものより優れていると思うのだが(霊機能的な) 喉と時間と速度が足りない |
284. 仕立て屋 エルナ 00:26
![]() |
![]() |
【本見た】 占い真贋は青あんまり喋ってないしわかるわけアルカイダね。 強いていうなら樵視野広そうなのに老の赤誤爆ツッコミは何かうーん?感? 年老での黒引けそう度とか言ってるけど妙書はどれくらい黒引けそうと思ってたのかしらというのが気になる感じかしらね。 寝るわね。 |
287. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
本決定了解 自由でトーマスだけペーター占いはやめて ヨアヒムは雑感ありがとう >クララ あ、そうなの?じゃあ厳し目に見直すよ 音楽性って言葉初めて聞いたわ エルナも教えてくれてありがとう |
289. 仕立て屋 エルナ 00:37
次の日へ
![]() |
![]() |
>>271老 でも黒鳥じゃないのは感覚、自黒起点ぽさはないのよね。 だから白とまでじゃないけど。 その観点なら村長のあたし希望のブーメラン感のほうがそれっぽいわ。 パメラは後半の発言が視界近そうな感じで気に入っちゃったわ。 (最初の方いちばんいいなあと思っていたのはあたしの発言見て神父のほうが真視点ぽいとかなんとか言ってた気がするリーザやったんやけどな。明日に期待) |
広告