プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
73. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
ずさってすまぬーみんなよろしくぅ~ 夜がコアですー 戦術にはこだわりないけど面倒なのでFOは希望しておきますーと思ったけど【霊能でした】うわぁ つーわけでぼんやり見てます |
77. 老人 モーリッツ 01:22
![]() |
![]() |
丸いもん持っとるよ、そんなじじいじゃ。 丸いもんの1つはどら焼きじゃ。 共有はおらんか? やっぱりおらんようじゃ。上に書いてあるのを見ておる。 人狼が3もおるし、16人村になっとるのう。 |
82. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
よーし霊ロラしよう。 まあもっさり感は否めないのでさくさくっと。 占い先の好みでも話していれば盛り上がるんじゃないですかね、黒狙いとか白狙いとかそういう奴。 ちなみに私は初手SG救済手が好みです白確つくりましょう、霊ロラしましょう |
83. 司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
プロローグの発言のつもりが一日目の一番上に表示されていて、恥ずかしくて消えたくなった私です。寝ちゃって明日でもいいかなあと思っていたら、普通にCOが始まっていたので参加します 【私は占い師じゃありません】占いとか、よく分からないので。 なんかペースが速いなあというのが素直な感想なんですが、そういえば沈黙タイムの話は全く出ていませんでしたね。 |
85. 少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
【娘の霊COも確認です】 タイミング悪かったです。 これ、霊が二人ともCOが躊躇なく早かったので真狂ぽい感じですかね? それにしても霊ばかり二人出て、占がまだ一人も出ないのって珍しいですね。 おじいちゃんの動きが露骨に怪し過ぎるんだけど、狼でここまで大胆になれるのかと思うと悩ましいですが、ノイズになりそうで不安です。 |
86. 青年 ヨアヒム 01:33
![]() |
![]() |
こんばんは。いつもステキな高田純次です お爺ちゃんのフリーダムな初動に対抗して僕がここでテケトーに霊能者でも騙ってみたら阿鼻叫喚の面白い事態になるかな?と一瞬考えたけどやめました 知らないことが多いけど、街中を裸で歩いたらいけないってことは知ってるんだ 【非占非霊】 アルビンとパーメらちゃーん!は霊を見ることができるの!? まるで霊能者みたいだね |
87. 宿屋の女主人 レジーナ 01:33
![]() |
![]() |
よーし霊真狂放置しよう。 このタイミングで出てこれる商娘どっちも狼ないでしょう。3人目の霊出たらロラ考えるわ。 占い先は純粋に疑ってる所がいいわね、自分だけじゃなくて村全体も見つつ お爺ちゃん面白いわねw商偽は同意だけど、囲い嫌だから真狼濃厚なら統一がいいわ。 |
89. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
おじいちゃん怪しいかな、変な人だとは思うけど。 リーザのその部分の初動はいまいちな感じがする。怪しい→そんな大胆になれる?→ノイズ?ってなんかそんな一発言でぐるぐるする? |
90. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
一番上じゃなかった! ゲルトいた! 霊能者COも始まったのを確認したのでこっちも。 【私は霊能者じゃありません】 アルビンさんとパメラさんが霊能者の候補ね、了解です。 なんだろう。感想でもないけれど、モーリッツお爺ちゃんが可愛いなあという感じです。共有者関係とか。 可愛いけれど、可愛い可愛いだけ言っているとお年寄りに失礼かなぁとも思ってます。 礼儀を踏まえて接したい。でも可愛い。 仕方ないんです |
91. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
>>87アッ、、 テケトーに霊能騙らなくてよかった僕 レジーナさんなかなかいいことを言いますね 剛力ちゃんに似てるって言われない? 言われないの じゃあ似てないんだね たしかにここで霊COしちゃう狼って中々いい加減なところがありますね 不真面目はいかんよ不真面目は インタビューしてみれば分かるんじゃないかな? アルビンさんとパーメラちゃーんは狂人ですか? |
93. 村娘 パメラ 01:43
![]() |
![]() |
>>74のじじいcoはどういうことかしら…非占霊と取っていいものなの? アルビンさんがロラ推ししてるけど村のみんなの意見も聞きたいわね。私はライン戦も嫌いじゃないし、アルビンの正体を知りたいのであればロラでも構わないわ。まあ、今のところ狂っぽいけどね。なんなら私を真で決め打ってくれてもいいのよ?なんて… とりあえずみんなが出揃うまで私はこたつでみかんでも食べながら休むことにするわ。 |
96. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
リーザかわええのう。ヒントをやるのじゃ。 赤いローブを着込んだ丸いものを持ったじじいなのじゃ。 毎夜誰かを調べるという誤解されかねん行為をせにゃならん宿命を背負ったじじいじゃよ。 通報は待て! まだなにもしとらんのじゃ。未遂じゃ。 |
98. 青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
リーザちゃんは真面目だね 「左」と「右」の書き順が違う人がいたら怒るタイプかな? どっちがどっちか知らないけど お爺ちゃんにはお爺ちゃんなりの考えがあってやってるんだろうしそんなに叱責しなくてもいいかもよ なーんにも考えてないかも知れないけど 僕もこのノリでいけたらいいと思ってるけど 基本的にネタ方面は最初だけ頑張って途中で忘れるタイプだよ 霊能は… おっぱいが大きいほうが本物かな!? |
100. 司書 クララ 01:55
![]() |
![]() |
リーザさんとレジーナさんの「CO時期が早いから霊は真狂」というのがよく分からないんです。というか私からするとみんな動くのが早くて、単にサクサク動きたい人が集まった村だから早いだけで狼だってそうだったのかもしれない、と思ってしまうんです。だからいきなり決めて3COになったらロラを考えるとまで言えるのかな? とまで考えて、判断のタイミングも含めて早いだけならみんなせっかちなだけでおかしくないなと。 |
101. 行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
書>>100 占い3COに比べて霊3COは狼的に避けたい手。狼が早いうちにCOしてそれを見た狂が対抗で出ると3CO確定するんよね。だから一般に狼の霊騙りは様子見てから出てくることが多い、っていう話。 霊ロラ推奨不評ですか残念。 |
102. 司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
分かりにくい発言しちゃったかな。私はCOのタイミングから内訳を考えるメゾットが分かりません、って感じです。 自分からローラーを主張する人はどうなんだろうという事からアルビンさんを見てみたいけど、眠いので細かいことは明日にします。 占いは、怪しい人の白黒をつけるために使いたいです。まとめ役のための白狙い、は好きではないかも。確定白がいないならみんなで多数決して頑張ろうよ、って感じです。 |
103. 老人 モーリッツ 02:08
![]() |
![]() |
わしには絶対譲れぬものがあるのじゃ。 それは今夜シスターの毛深さを知ること! じゃ! つまりこれは村のためにやっとる事じゃからわしを逮捕してはならん! 専門用語で表すと●フリデルセット完了という意味じゃ。 お主らにも希望はあるじゃろうが堪えてくれ、もう後先の無いじじいが残された寿命で叶えたい一生の夢なのじゃ。 堪えてくれ……堪えてくれ……頼むのじゃ。 |
106. 司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
>>73アルビンさん ここで、自分が霊能者であることに「うわぁ」と言っていますけれど、そのうわぁと言った時の気持ちを、もし差し支えがないのなら教えてほしいです。 眠い眠いといいながら、ずるずる起きてお喋りしてても良い事なさそうなので、寝ます。 と言いながら、レジーナさんの指摘のようにお爺ちゃんのあれが占い師COなのかなあとビクビクな感じですが、おやすみなさい。 |
107. 行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
書>>105 霊3になった時点で占いにも騙り出さなきゃだから実質2狼露呈なんよ。あるいはレジーナが言うように占い確定という痛すぎる展開になる。 なので霊能に関してはCOタイミングでの判断はあながち悪くない。 ちなみにクララのこの重さは本人要素だと思いますよ。というか狼だとすると目の付け所が不思議かなって感じ。 |
111. 少年 ペーター 04:47
![]() |
![]() |
村に説得するべきだよ。霊ロラ主張して、後は残った村に任せるというのは無責任じゃないかな。 僕は言われてるほど霊真狂とは思ってないし、霊真狼も普通にあると思ってる。占いは初手統一安定。今日は寝てたけど遺言&自由占いにも対応できるよ。 /宿妙服屋商娘妙宿娘書青書老年 占非非非非_非___非非_占占 霊__非_霊_非非霊_非非__ 左からCO順だよ。決定時間は仮0:15、本0:45くらいで。 |
112. 行商人 アルビン 05:15
![]() |
![]() |
書>>106 単純に灰大好きマンだからです 霊ロラのメリットと言われましても宗教上の理由なんですよね 聖書を要約するなら決め打たなきゃいけない状況以外で決め打ちをやるのはバカらしいということと、2縄使ってる間に襲撃あるいは占い情報増やせるでしょってことかな。だから内訳とかあんま関係ないっす。ちなみに斑出ても霊ロラします。 |
113. 老人 モーリッツ 05:43
![]() |
![]() |
クララはびくびくしとるのか。かわええのう。 さて、ペーターが対抗じゃの。若いのに偽占とはなかなかのもんじゃ。信用を大事にしとりそうな所が狼っぽいのう。 わし、スナックで飲んでママとちいママに見送られて帰ってから深夜のノリで何か言っとる感じじゃが、シスターがドン引きしとらんか心配じゃよ。 霊はパメラは狼なら命を投げ出す判断が早いのじゃ。娘はあって狂じゃから、まずアルビンから吊るのが良かろう。 |
115. 老人 モーリッツ 05:57
![]() |
![]() |
ドン引きしとるしとらんに関わらず●フリデル帰る気は毛頭無いのじゃ。わしの頭を見たらわかるじゃろ。毛頭ありゃせんわい。 皆もわしに●尼●修と応援票をいれて欲しいのじゃ。ほれ、さすれば見た目だけでもちゃんと希望先を占っとるように見えるじゃろ? 【じじいは●修●尼希望発言宜しく!】なのじゃ。 クララは対抗の触れから狼薄そうじゃ。狼が信用得ようと好評価した相手を調査しても毛深さは見られそうに無いのじゃよ。 |
116. 老人 モーリッツ 06:04
![]() |
![]() |
>>114 だって、狼がロラされに出てくると思えないんじゃもの。 そしたらお主が狼じゃろ。 2-2は霊ロラして占灰ライン戦でいいのじゃよ。 占いを襲えば狼が露呈するのじゃ。灰とのラインを見れば潜伏狼もわかりやすかろう。 霊ロラは万が一の霊狼を消しつつ狩保護できるところがとても良いのじゃ。 占いは確白襲撃されないためにも自由占で出た黒を躊躇無く吊っていくのが良かろう。確白に護衛とられたく無いのじゃ。 |
117. シスター フリーデル 06:30
![]() |
![]() |
おはようございます。人が減ってまた増えて、16人なのですね、良いことです。でも神父様が居られないのは少し不安ですわ。とりあえず【非占非霊】だけおいて議事を読んで参ります。 |
119. 老人 モーリッツ 06:45
![]() |
![]() |
>>115 フリデルから他へ占いを変える気は無いという事じゃ。 渾身のギャグが誤字で台無しになっとる、悔しいのう。 ヤコブよ、わし統一する気は全く無いよ? ペーターがわしに合わせるのはどうにもできんが、もし白に黒を出されると吊りじゃし、それでわしが襲われると勿体無いのじゃ。 占狼多めに見るのであれば、占先はばらした方がええ。 黒出ても対抗占の灰じゃし、躊躇無く吊って両視点詰めていけばよいのじゃよ。 |
120. シスター フリーデル 06:59
![]() |
![]() |
【2-2確認】 >>113 そうですね、率直に言ってドン引きです。 豚め……ッ!とでも言われるのがお好みでしょうか?そのような懺悔をなさる方は時々居られます。 と、いうのはさておいて、戦術の話を少々。 前置きとして、私は必ずしも初手霊ロラや自由占いを否定するものではありません。メリットは十分分かりますしね。デメリットも分かりますけれど。 ただ、この村においてどうかと考えるなら、はっきり言って |
121. シスター フリーデル 07:00
![]() |
![]() |
本人のタイプが違いすぎる老と年を比較するのは本人達の要素だけでは困難だろうというのが第一感です。霊能力の助けが欲しい。 老は占先の選定も強い判断基準になる自由占いを希望しつつ、実際にはネタ占いを前面に押し出している所を単純に見れば偽なのですが、最初の出方からあまりに強烈な方であるため、「これ真とか偽とか置いといてこういうことやりたかったんだろうなぁ……」としか思えないのです。判断難しい。 |
122. 農夫 ヤコブ 07:00
![]() |
![]() |
モーリッツさん> 占3ならその使い方に全面同意です ただ2-2なら確白になった場合まとめの欲もどうしても出てしまいまして まとめがロラ等方針立てるかも含めてね 私が狼占ならそも偽黒打ちはその後の護衛率も含め非常に慎重になる 狼が占即噛み方針ならなおさら そういう意味では黒でたら信用度は高いとはおもいますが |
123. シスター フリーデル 07:07
![]() |
![]() |
他の方、特に能力者である本人達2人の喉を使わせてももったいないでしょうし。 年>>114 商の発言は「斑が出ても吊らずに霊ロラします」ということだと思いますよ、それまでの霊ロラ推しとの整合性はこちらの方が取れてます。 優等生的な感じで好感度は高かったですが、この誤読(という私の理解が正解だったとして)はちょっと性格要素ですかね。 ★商 この理解で良ければ喉の端でそう言っていただければ。 |
124. パン屋 オットー 07:40
![]() |
![]() |
【商娘の霊CO把握】【非霊】 占1人も出ないうちに霊2なんだね。ふんふん。俺も霊ロラ教徒だけど灰より霊の方決め打てそうならそっちに流れたいなーってのが今の気持ち。 霊狂視の人多い感じ?霊狼の方が狼強い印象だから、さっさと霊騙るのはありだと思うけどな。>>101狂は様子見しない前提?狂だって霊3とか確占まずいことくらいわかるだろうから、条件同じじゃないかな。 |
127. 農夫 ヤコブ 07:42
![]() |
![]() |
もちろんまとめ狙いの白狙いというのは不毛でしょう あくまで狼狙いであって、黒が出たら吊る意見はわかります また、黒が出て吊るならライン戦の道も開かれますね 私は見るぶんには比較的好きなのですが 内訳がどうであれ狼側が狙ってくるものかどうか 占真狼霊真狂でロラに踏み込みやくすく、占真狂霊真狼のほうがロラに慎重になりやすいことをただみれば 老年のスタンスをみると老のほうが偽なら狼でしょうか ペータ |
129. 旅人 ニコラス 07:46
![]() |
![]() |
オトナじゃないからさ無理を、 してまで占い出来なくってっさー 分かってはいるんだけど、 気づけば周りが霊COもしていったー♪ 【非占非霊】 なんとフルメンになったんだねー。 みんなあらためてよろしく! |
130. シスター フリーデル 07:46
![]() |
![]() |
で、私は16人の2-2は「自由占い+灰吊り」が良いと思っています。序盤に寡黙整理してる分には囲いができようがそう関係ないですし。全員喋れそうならその時また霊ロラとか補完占いとか考えれば良いです。 >>121 勿論、これは占即抜きになってしまった場合に複数といえども霊機能があるとないとでは違うということも込みです。 基本真狼-真狂読みで、即抜き危惧するのにも関わらず即霊ロラ推しって、 |
132. 羊飼い カタリナ 07:48
![]() |
![]() |
ふあぁ……おはようございますぅ。ゲルト兄様に釣られてぐっすり眠ってしまっていましたわぁ。 最初に【非占非霊】【老年の占CO、商娘の霊COで現状2-2まで確認】しましたの。モーリッツ様は実際の占COをしておりませんが……女性の敵らしいことは理解しましたわ。 素直に行けばしっかり村のことを考えてくれているのはペーター君ですね。 |
134. 旅人 ニコラス 07:57
![]() |
![]() |
霊ロラ話題は明日でもいいのではおおげさーと思ったが、今言うならギリギリまで灰吊りしたい。 霊真狂だろうから放置、ではなくて能力者情報の方を重視派なので。(結果、例え霊判定が白白だったとしても) 2-2なら灰縄4なので、2ミスまで可。 4dまでいけばなんやかんや分かってくるのではと。 縄余裕が無くなってからの狼補足って、オトナチックって思わな〜い? |
135. 旅人 ニコラス 08:05
![]() |
![]() |
老>>119 しかし、あの時点で修は発言なかったわけだしぃ。 村の意見も聞いてから決めてみては? 最終目的は狼を引くことにあらず狼を吊る事なので、せっかく黒引いても老が市民権を得られなければ老の計画も画餅に帰すでしょう。 と、つい老に目がいってしまう現象を共有しつつ。 ではまたあとで〜** |
136. 羊飼い カタリナ 08:08
![]() |
![]() |
占2人は印象では年>老。一言も話していなかった修へロックをかけてる所もよくわかりませんし、老が勝ってる要素が時間程度しか今のところ見えません。 それはともかく、修>>123の解釈で正しければ、アルビン様は「霊真狂(=占真狼)想定かつ、班が出ても霊能判定見もせずロラ」を主張しているということになります? いくら宗教とはいえ流石に過激すぎる気もしますわぁ。 |
137. 宿屋の女主人 レジーナ 08:39
![]() |
![]() |
おはようの一撃。年占CO確認よ。 灰より能力者の方が見易そうだから自由でもいい気がするわぁ。そうせざるを得なさそうというのが本音だけれど。 私のスタンスは、初回襲撃で真占が死んだ、霊機能は村が壊してしまった、の流れが一番嫌だから少なくとも1回灰吊り挟みたい、ってな感じね。 灰の色拾えないの、皆が能力者の方を向いてるからかしら。 羊>>136で老を速攻落としにいくのは羊狼だとやりにくいかな、と。 |
139. 村娘 パメラ 09:53
![]() |
![]() |
おはよう 今日もモリモリみかん食べて推理するわ! …っとその前に質問に答えるわね。 屋>>125☆そうそう、騙りがもう出てたってこと。まずは占い師の人数を把握して霊の出し方を決める感じかなーって予想してたから自分から出るつもりはなかったわ。 |
140. 青年 ヨアヒム 10:02
![]() |
![]() |
おはヨアヒムー 「私はアブノーマルではありません」っていう人で、本当にアブノーマルでない人はいないよね >>104 レディーナ 若く見えるねえ 19か20か25か30か35か40くらいに見えるよ じじいと商人の胡散くさコンビが真かなあっていう印象です ぺーくんパメちゃんは相手が癖強すぎて相当やりづらい感じだと思うけど頑張ってね 頑張ってって言うだけならタダだしね |
142. 宿屋の女主人 レジーナ 10:17
![]() |
![]() |
占は老真だと思うわ。 占真狼とすると、狼騙りは信用取りたくて出てきている訳で、老の姿勢と釣り合わない。一応まだ偽装も警戒しとくけど。 あと老狼だと占COに誰も反応しなかったのがだいぶ不自然でね。夜明け後白ログにいた全員と切れて見える 万が一老狼だとすると朝来た人が仲間なんじゃないかしら。 赤潜伏してたら?その場合は赤から他に騙り出してるんじゃない?ないと思うけど、兵のCOの有無によるわね。 |
144. 少年 ペーター 10:26
![]() |
![]() |
頭よぎったけど、占と紐付け出来る霊の情報遮断するって微妙だから、勝手に解釈したよ。 ★飛ばしても良かったんだけど、ここまでの議事で誰も★飛ばしてないから、今回は飛ばさないでやろうかなーという思いもあったけどね。解釈違ってたら商からツッコミあるだろうし。 修>>130んー、囲い懸念は結構ある。リデル黒いってわけじゃないけど、老なら●先なんて手のひらクルーンするでしょ、きっと。僕が黒引けばいいけど |
145. 村娘 パメラ 10:36
![]() |
![]() |
シモンさんがまだ来てないようだし占い師考察はまた後にでも… 青>>98黙っててごめんなさい。実は私 大きなみかんを2つ詰めてるの。でも安心して、私が霊能者なのは本当だから。 宿は占いの必要を感じないわね。発言から白要素を拾ってる印象だから、もし彼女が狼ならSG位置がいなくなって強引な疑い方になりそう。発言で色見れるって言うのかしらね。 |
146. 少年 ペーター 10:47
![]() |
![]() |
続)初手で囲われたら純灰から灰狼1で▼灰って白吊る確率高い。 対抗のモリは単体だと狼>狂の印象。確白に護衛取られたくないとか狂人ならそこまで意識して護衛取りにいかないはず。発言ない時点で●修も修狼の可能性あるから狂人がやるなら怖いところ。 ただ占真狼で世論形成され始めてるのは狼に便乗されそうで怖いんだよね。霊ロラは通りそうだけど宿>>142みたいな内訳誤認は老が僕を狼視した時から懸念はしてた。 |
147. 旅人 ニコラス 10:49
![]() |
![]() |
一撃。商のは「いずれ」霊ロラ完遂と読んだなあ。 2-2で斑を「放置」はよほどでないとしたくないね。 修>>130は、自由占いになったらけっこうな確率で老占からの被弾が予感される修狼が、この段階で自由推しするもんかなあと。 老真狂なら修の白要素でしょう。 老★自由占いでもいいけど、占い先はまだ少し考えてから決めて欲しいがどうかな。 |
151. 少女 リーザ 11:52
![]() |
![]() |
商はある意味、老と似た感じで悩ましいですね。 スキルは高そうなのに強いロラ主張がどうにも違和感有るんですよね。 屋>>125の考え方も理解出来るんですけど、真なら最終的にロラするにしても斑吊りで占の真偽とか知りたいとかライン繋いで真の信用底上げしたいとか考えられる人だと思うんです。 なので偽なら狂偽装狼の方が有りそうな気がしちゃうんです。 ★オットーさん、この考え方どう思います? |
152. 司書 クララ 11:53
![]() |
![]() |
おはようございます。と言うかお昼ごはん。 COの表が順調に埋まってきてるけど、そうか、お爺ちゃん占い師なんですね。 そしてモーリッツお爺ちゃんとペーターさんが占い師候補、と。フリーデルさんから占い対象を変えたくないお爺ちゃんがいるから自由占いになりそうというのも読みました。 統一のほうが好きだけど、自由占い。でもそうなったらなったで頑張ります。 |
153. 少女 リーザ 12:06
![]() |
![]() |
占い師は悩むの疲れたので素直に老偽年真で考えます。 老の「じじいCO」って占霊のどちらにでも騙れるし、騙らずに潜伏も出来る形なんですよね。 >>81は占COのつもりだったみたいですけど、霊2CO確認してなんですよね。 それに対して年は発言内容に納得出来る部分が多い上に、対抗からの狼視に対して噛まれる危惧をするのも真らしい思考の動きに感じました。 ★おじいちゃん 何でそこまで●修したいの? |
156. 少女 リーザ 12:14
![]() |
![]() |
私はおじいちゃんが譲歩してくれるならやっぱり統一占いにして欲しいです。 2-2なら白確定してもまとめ役をやってもらえますし、斑になったら吊ってラインがどうなるか見られるって大きな情報になると思うんです。 だからせめて初回だけでも統一占いにして欲しいんですよね。 霊ロラは少なくとも1回は灰(斑)吊りを挟んだ後にして欲しいです。 一度も灰(斑)の判定見ずに機能破壊とか勿体ないと思います。 |
157. 司書 クララ 12:20
![]() |
![]() |
アルビンさんの霊ロラについて。 戦術的にどうかというのは考えずに、個人の趣味として考えると、アルビンさんの霊ロラ主張は割りと納得できるんです。能力者を村の進行装置として考えて、命も含めてサクサク使ってしまいたいという感じ。 そういうことを主張する能力者は悪目立ちしてしまうと思うんですが、私への返答>>112の灰が大好きというのとブレていないので好印象です。 お昼はここまで。全体を見るのはまた後。 |
159. 仕立て屋 エルナ 12:28
![]() |
![]() |
シモンとモリ爺が謎だけど2-2でいいのかな レジとか言ってるけど霊は真狂でしょ モリ爺は>>84の自由でいいの言い回しが占いっぽくないね リデル占、自由に拘るのも囲う気満々に見えちゃうよ モリ爺は今後の議論関係なく占い先変える気ないのかい? |
161. 仕立て屋 エルナ 12:36
![]() |
![]() |
モリ爺は喉の使い方荒いね その関係で戸惑ってるリズやララとは微切れかな 霊ロラは真狂でも狩人保護の観点で村利もあるけど 2日目は灰でもいいよ、狩人露出したらそれまでだけど 占い襲撃されたら対抗は狼ってことで議論できるから |
162. 老人 モーリッツ 12:39
![]() |
![]() |
わし、初日しか占えないかもしれないから自由に占いたいのじゃ。 明日以降なら希望最多占いでも良いぞい、どうせ出せんかもしれんしの。 そもそも確白だけは作りたくないのじゃ。護衛されるのも噛まれるのも惜しい。それがリーザにはわからんかのう。 ペーターがどれだけ真視されようと、仮に白の出たシスターが囲い見られて処刑されようと、このチャレンジをやり通さん事は無いのじゃ。 全村を敵に回そうとも決意は固いのじゃ |
163. 行商人 アルビン 12:41
![]() |
![]() |
斑でも即霊ロラです。襲撃や他の占い情報如何でその斑を吊るべきか否かが決まるかなって。 直近メタ云々はインターフェースの画像の話かな。大した要素じゃないから気にしなくていいんじゃね? リーザのこの翻弄され具合はシンプルに白いんじゃないですか。老狼ならライン的に、老真なら老真わかってて動いてる感がないってね。もっとも占い真狼前提ですが。 |
164. 行商人 アルビン 12:45
![]() |
![]() |
確白作るのって究極的には狼サイドなんすよね。自由占い主張したところで被せて来られたら白確にはなるというか。本当に白確のデメリットを憂いているならこの発想がなきゃおかしい訳ですけど、あんまり爺さんからそれを感じないので、 フリーデル占いたい云々はフリーダム装いたい雰囲気がぷんぷんしてます。 それが真由来か否かというところですけど、私はどちらかというと偽っぽいかなと感じている次第。 |
165. 農夫 ヤコブ 12:45
![]() |
![]() |
こんにちは 夜明け読むとアルビンさんが目立ちますね ズサ入りで速攻霊ロラに飛び込むプレイヤーってどういう中身なのだろうか 狼っぽくはないですね 仲間と相談してもいいわけですし 真狂とするとまあいろんな見方がありますが 真寄りに見えますかね,狂ならお手軽プレイの気分だったんでしょうか モーリッツさんのフリーデルさん占い希望を見ましたが プロ見ると狼っぽくないかなと思うんで他にしたらどうでしょうか |
166. 農夫 ヤコブ 13:05
![]() |
![]() |
あれ,フリーデルさんの今日の発言みると結構喋れる人みたいですね 私の勘違いかも? そしてなかなか強い主張ですね 協調を重きを置いてしまう狩なら護衛を躊躇わかねない勢いですが 狼にしては,とはいえ 個が強めの方は判断が難しいですね それでは次は夜 |
167. 羊飼い カタリナ 15:07
![]() |
![]() |
昼間に一撃、失礼しますねぇ。 商>>163 アルビン様は霊真狂予想でしたわね? 斑を吊って色を見るのは、占霊のラインが最低限確認できる他、上手くいけば斑吊り→同時発表の霊狂誤爆で確占まで行く可能性もあります。 霊真狂予想しつつ斑出ても色を見ずロラ続行という話はどうにも狂疑惑の目を向けざるを得ないのですが、★そのように見られるという自覚はあってのロラ提案なのでしょうか? |
168. 行商人 アルビン 15:54
![]() |
![]() |
羊>>167 うまく行けばね。斑吊りが嵌まればある程度うまくいくことは知ってるよ。逆に斑で白を吊った挙げ句占い襲撃されてという未来もままある訳。 仮に占い襲撃が起こったときに一縄浮かしておけることが霊ロラのメリット。ある意味で狼でもなければ狩人でもないから襲撃が読めないと明言できる僕の立場だから主張してるところでもある。 狂視についてはすればいい。見た感じ対抗が真決め打てる感じとも思えないし。 |
169. 行商人 アルビン 16:06
![]() |
![]() |
すればいいとは言いつつ、戦術論のすれ違いで偽云々を語る村人に後を託すというのは確かに不安はあったりしますが、仕方ない、霊引いちゃったんだもん。 ちなみに私決め打ちはビーフカレーを提供するインドカレー屋の気持ちでやぶさかではないと言っておきます(真顔) ヤコブに関してはプロ推理はあてになんないからやめとくことをオススメします |
170. 老人 モーリッツ 16:07
![]() |
![]() |
アルビンなかなかカッコええのお。 ☆片黒じゃったら吊りで白確偽露呈しても良くないか? 黒確も確狼情報と占の真目も爆上がりでかなり村にとって良いと思うがの。 わしは黒出たら即吊り、白進行なら霊ロラを奨めるぞい。 灰で気になるのはエルナじゃ。村人でも吊ってしまいそうじゃし、占う価値も無さそうでのう。 >>159(統一のデメリ大きく見とるし)自由でいい。 ★どういう思考で占いっぽくないとなったか詳しく |
172. 仕立て屋 エルナ 19:50
![]() |
![]() |
モリ爺の初動は仲間待ちに取れるね 曖昧にすることで潜伏も視野に入れてた狼 リデル占いも囲うか仲間黒出しで真視されるか選択肢を今考えてる気がする これだけモリ爺に突っかかってるから年服見越して私に占い当てるとか言ってもおかしくはないけどする気はないのね ☆>>170「自由でいい」って村目線なんだよ モリ爺が本当に占い師なら「自由がいい」になると思うよ |
177. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
こんばんわ顔出し 意外に議事はそれほど伸びていませんね 占い方法に合意に至るかどうか とわいえ暫定方法をきめておいたほうがいいかと とりあえず統一占いの場合の希望先を各自、 1時間前の24時15分までに出すというのはどうでしょう そこで最多票が一応決まるわけですが、統一するならそこでということで 結局占い師が自由したいなら占い師に依るので 見守るということになりますが |
178. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
★年>>113 もしこのまま老が●修を変えない場合、●修で統一占いは考えませんか? 老偽なら修狼で白囲い狙いと、逆に修白ならそう思わせる事で修に疑惑を向ける狙いの両方が考えられます。 ここ統一なら狼時、白囲いで逃げられるのを防げますし、SG狙いならそれを潰す事も出来ますし、白確定時のまとめ役を作る事も出来ます。 盤面整理思考ならお互いに自由で進めるよりも村の進行として安定すると思いませんか? |
179. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
ふぁーあ……ねむいな……寝るかも 気づけばこの村は女子フルメンじゃないですかー いやー すいませんいい男で さて、商人がやや熱く語ってるけどまあ斑でも吊らないっていうのは真切らないうちはその白判定を潰さないってことだよね あと徹底した狩保護路線 そういう主張はわりかし人狼物語をよく知ってる人からは出ることもあるね ラインていっても占霊ラインと占斑ラインでどっちが見やすいかとかはその時々によるので |
182. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
☆妙>>178 そもそも老の●修はブラフだと思っているので、●修で統一できると思ってない。僕が●修するって宣言したら老は変えてくると思う。確白作りたくないって言ってる人が僕と占い先合わせると思えないからね。片判定量産するより、確定情報の方が村利だとは思うよ。でも、それは老が●修で合わせてくれることを確約しないと無理。確約あるなら僕の希望ではないけど●修は容認。 |
183. 青年 ヨアヒム 21:00
![]() |
![]() |
商人が灰大好きマンだとすると僕はどっちかいうと灰苦手マンで 占いや霊に立候補して ですから灰の皆さまのご指摘を、村人の皆さまのご指摘と受け止めデーーヒィッフウ!! などと言ってる方が性にあってたりすんだけど そういう目で見るとぺーくんは内訳によらずこんな感じかなあと思える というか少し占的じゃないとこもあるんだけど じじいが狼でこれって本当なんかいな ちょっと自分には無理だなぁなどと感じたりする |
184. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
ただし 流れとして占い師を示唆することを続けてきた中で 老>>92ここで「潜伏」という言葉が出てくるのは一体なんなのかと あとこれ誰も聞いてないけどなんなの放置プレイなの? ★老 役職確認した時点でなんではっきりCOしなかった? あ、僕は基本的には質問回答って推理する上で効果的とも効率的とも思ってないからあまりしないし 自分に来ても「そのくらい自分で考えようぜベイベー!」 と思えばスルーもします |
185. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
まあ「★☆」っていかにも 「回答せよ」「回答する」的な感じで好きじゃないけど ? って形で疑問に思うことを示すことはするので 気が向いた人は説明してくれてもいいですよ で、霊は商人の方は霊ロラ教原理主義者だとすれば役職関わらずそうなんろうって感じで掘り下げる必要を感じなくて 強いて言うなら死ぬ死ぬ言わないで村が残って欲しいって言ってきたならそれ受け入れてくれてもいいんじゃない? ってくらいかな |
187. 羊飼い カタリナ 21:24
![]() |
![]() |
「真狂の可能性が高い位置にいる人間が狂有利な戦術を提案する」のは普通に要素になると思うのですが、「戦術論のすれ違いで偽云々を語る」で片付けられるのは腑に落ちませんわ……私の指摘の方が間違っているのでしょうかぁ? ☆年>>175 今のところは上記の通り娘真商狂で見てますの。 ただ、パメラ様自身が(まだ3喉しか使っていない私が言うのはお門違いかもしれないですが)今のところ発言数も少なくどういう処遇を |
189. 羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
直近で占・霊に対しての雑感を書いてはいらっしゃるようですが、「あれ? これ文面的にはむしろ老疑い+商ダメ出ししているのでは?」となって最初に仰っていた印象と一致してるように見えないですの。 まだ落ち着いていないので、他の方については落ち着いてから書かせて頂きますわぁ。 |
190. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
ペーターくん、重い。重いよ! ヨアヒムの発言が赤で分断されてる空気を覚えるのは僕だけでしょうか じじいが狼でリデちゃん囲うとかあるんでしょうか よし!初手で全力で囲うのじゃ! 他灰はガンスルーで仲間白囲い一直線なのじゃあああ! なんて言ってる赤ログみたことないんだけど あと確白ができたとしても護衛いらないよ 確白食べて自分から占生存確定させてくれるとかならやってもらってて十分でしょ |
191. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
んーどっちかっていうと老商真じゃないかな って思ってるから詰められるところ詰めようとしてるんだけどね リナちゃんは、僕の全発言を見て、そのスタンス本当に汲み取れない? 騙り占には、どこかで占い師になる瞬間があるんだけど じじいの夜明け後見返すと、最初から占い師っていう裏づけがあるために ヒント出して遊んでるように見えるんだよね Born to be 占い師 みたいな。伝わるかなあ |
192. シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
正直面倒くさいポジだなぁという気持ちでいっぱいです。そういえばコアタイムについて述べておりませんでしたので言っておきますと、今位~24時ですね。後は不定期に鳩から覗きます。 農>>180 昼ちょっと見た時に謎だったんですがそういう理屈でしたか。であれば、あれは私の入村時点で4人未発言だったので(実際居なくなった)、今日開始かどうかは確定していなかったのです。とだけお答えしておきます。 |
194. シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
私自身が老の●修に対して殆ど反応していないのも皆の疑念を招いてよくない気もしますので、とりあえず私としての感想を述べておきますと、 来た早々から面倒くさいことになってるなぁ、でもこれ変えさせるのはもっと面倒だしそれで怪しまれると結局意味ないですね、もったいないですけど本人が凄くやりたいって言うなら勝手にどうぞ、という所でしょうか。 |
196. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
また、私は2-2にまとめ役が必要だとはそう思いませんので、そもそも老が本気かを差し引いても、年に占ってくれと自分から要望するつもりはないです。囲いっぽく見えてしまうのはどうしようもないので、疑って占う分にはこれもお好きにどうぞとしか答えようがないですね。 まぁ、大真面目に囲い!囲い!って言ってそうな人たちには「この人考えてなさそう」という感想を持ってしまいますが、その程度はお許しいただければ。 |
198. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
>>195 根本的に、即抜きされると何故まずいのかを考えると、その後村が勝ちにくいからですわ。であればその2つは関連させて考えるべきだと思っていますが、 ここは占が噛まれた後も世界が続く村人と、占が噛まれたらそこで世界は終わりと考えてそうな老(が占だったとして)との視点の違いということで了解すべきかもしれませんね。 |
199. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
っと、書いているうちにヨアヒム様はパメラ様への考察も話していらっしゃったらしいですわね。失礼致しましたぁ。 うーん……「霊ロラ主義者はそんなもん」なのですね……納得は行っていないのですが、ずっとアルビン様に突っかかって宗教戦争じみた喉の使い方をしても得しなさそうですし、ひとまずは落ち着くことにしますわぁ。 青>>191 ぼ、ぼーんとぅびー? その評価はイマイチよく分かりませんの。パッション? |
200. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
私はむしろ真占視点で喉を大量に使ってネタと言葉遊びに走りに行くというのはちょっと発狂ものですわぁ。事実、自身への星に現時点解答できるか危ういほどしか喉が残っておらずなのはちょっとやりすぎですぅ。 もしかして私ももっと肩の力を抜けば気持ちが分かるようになるのでしょうか? ただ>>190「老狼ここまで全力で修狼を白囲いに行くか?」という指摘は納得できるかもです。もう少し議事を読み返してきますわぁ。 |
202. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
ただいまー。ええ…シモンまだー? じいちゃんの喉なくて笑ったwwじいちゃんはねえ。ちょっと明日の朝くらいまで様子見しよかな。 統一はもう仕方ないから諦めた方がいいよ。老が修占いたいなら俺はそれでいいかな。 ペタ君の占い先は悩ましいね。年真見るなら今日は多数決の指定がいいな。灰に状況要素プラスしときたい。けど、黒狙いだと年偽の時に囲わせちゃうリスクあるので、ペタ君には白狙い気味の多数決指定とかどう? |
203. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
ならば霊潜伏に絶対にならないように、確固たる拘りを持って霊COしそう/すべきだと主張しそうなもの。 結論がFOなのはいいんですけど、そこに着地するまでの過程に違和感があるな、と感じました。 斑でも吊らずにロラ優先というのはそれはそれで一つの考え方ではありますが、狂だと利が大きい考え方であるのも確かですので、ここを合わせるとちょっと偽目かなと思いました。 この点羊>>187に同意。 |
204. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
修>>203 あーその辺りはね~ 割と初回発言は灰っぽく出しちゃった感あるのよだからそのツッコミはもっともで修に加点ポイントなんだけど。 その上で弁明させてもらえるなら、今でも戦術論はどうでもいいと思ってますよ、説明して?って言われたから霊ロラの利は説明してますけど 信用勝負路線で行けと言われれば従う気もある現にちゃんとお話ししてるでしょ? |
205. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
レディーナは宿ならこんな感じで動けてもいいかも知れないけど もうちょっと灰関連でそれらしいこと言っても良さそうなんだけどねえ あ、狼仮定の話です >>200 いや、村っぽくない村人とか真っぽくない占い師なんていくらでもいるけど 偽として振る舞いずらい動き方っていうのはなかなか偽装難しいものだと僕は考えているっていうこと あとヤコさん白じゃないかって思ってるからちょっと誰か具体化してみて |
206. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
モリ爺の見方って色々あるんだね フリーダムで●修に固執してる動きは偽視に取ってないよ 老偽要素は他にもあって>>170の私の評価だけど 村でも吊りそう+占う気なしの真占ってどうよ 私が村でも無駄吊りは私のせいだと思うのかな 色が見えないなら占い当てるのが自由に出来そうなのにね |
207. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
ヨア>>191は厳しくない?老真説伝わらないよ 年老フラットに見ようって提案なら乗ってもいいけどさ、この庇いじゃ疑惑は濃くなるだけだね 逆にリデルはモリ爺や私(?)とかに呆れてる感じが白っぽいね この●修固執は2-2で統一になりやすい流れを断つ一手かもね 片判定量産して確定情報を村に落とさせない策略かな |
209. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
たっだいまー。 シモンまだなのか。。 きっびだーんご置いておくから早くこーい つ[ももたろう印のきびだんご] なんだか全体的に霊に対する言及が多めなイメージ? 今ざっと読んでいるので気づいたことあったら落としていきまーす。 |
211. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
伝わらないかw 正直僕は霊狂っぽいって思われてる中でこのじじいに対抗ぶつけるのってしんどそうだなあってくらいに思ってたから 確占なり3−2なりの形してくるかとすら思ってたんだけどね。面白いね そうかー老偽に見える人には見えるのか まあエルちゃんが人としてのお話だけど 村人なんて可能な限りで何人吊ってもいいんです 占い師が生きて信用が取れればほぼほぼ村勝てます 吊られることは村人の仕事ですらある |
213. 農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>195なるほど、言いたいことは分かりますよ いろいろ見ているのも理解 ただあまり心には響かなかったんですが、それは私が占いのときでもあまりそのような意識がないせいかもしれませんね そういえば商の黒出ても即ロラの話題、私はその戦術はアクティブな部分としては両占の破綻要素を消滅させることで狼側に信用勝負を誘って占機能をより生かすのを目指すってのがありますが 私なんかの狼の場合信用有利 |
215. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
でも隙あらば占抜き狙うプレイヤーもいるので あまり期待はできないかな、なんて思っていました とはいえ真霊が生きてても3択で負けるってのはままあることですし やはり重要なのは占かなと そういう点では明日白しか出ないならロラはいいと思いますね 占い自由なら見守りますよ ただ占い理由はきっちり出してほしいところですがね 狐居ないにしてもそれも真贋の判断要素ですし |
218. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
騙り狼大好きマンだから騙り狼の所在はすごく気になるんだよね 騙り狼がどういうことを言いたいか、どういうことは言えないかは見当がつくから 自分が占とか霊とかの立場ならなおさらのこと 霊どっちも単体で見ても狼にはあまり見えなくて 占で見た場合に、じじいが非狼的な振る舞いを頑張ってるに 灰側からそれを言う声がないのは全体バランスとしてもぽかーんとはなってるよ まあ推理は外すためにあるんだけど |
219. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。 ちょっと遅かったかな、ごめんなさい。ちょっと議事録読んできます。 シモンさんが、まだいないんですね。プロローグの駆け込みのように、ぎりぎりでも来てくれるといいですね。 |
225. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
白じゃないかなあと思う人と白のほうが自然な人を 書農宿修服 くらいで除いて 屋オトさんもなんか忘れたけどどっかでなんかとってから除いて 旅妙羊兵 この中からおっぱいの小さそうな順で選ぶと 【●リザ○リナ】となります |
227. 宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
ただいま。遅くなったわね 目についた所から見てくわ 服>>206 あたし占い師なら吊られそうな村人なんかに興味抱かないから非同意ねぇ。真っ先に保護されるべきは白より自分だもの。 ただ自分は白なのにぞんざいに扱われた、老偽!ってなってる被害者意識感はエルナ白だからこそかなと思ったわ。アピールの感情偽装にしては、言い回しが回りくどくて白要素として拾われにくく感じる。 >どこかの服の青狼CO疑惑 |
228. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
青>>225 だから私はまだ発展途上中だと言ってるのです。もう少し待ってくれたらエルナさんぐらいには… その評価は私もかなり近いですね。 白ぽい:宿青書農旅服 不明枠:屋羊(修) 兵 ★青>服白はどこで拾いました? 【●羊○屋】@3 |
230. 宿屋の女主人 レジーナ 23:16
![]() |
![]() |
青のそれが狼COだとして、自分から言うことに何の意味があるの?と思うわ。エルナも真面目そうだけれど、ネタと捉えた方が良いんじゃないかしら。 時間ないわね。 占い先は自由で良いと思うわ。一応希望も出す…出すつもりではいるけど結構ざっくりになりそう |
231. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
やっぱり【●リナ○ニコ】で ☆>>228 ただ自分は白なのにぞんざいに扱われた、老偽!ってなってる被害者意識感はエルナ白だからこそかなと思ったわ。アピールの感情偽装にしては、言い回しが回りくどくて白要素として拾われにくく感じる。 あとどっち視点の狼にしても想像力のたくましさと占への見方のたくましさがあんまりかみ合ってないような気が ★ニコちゃん白視ってどのへん? |
233. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
この占い希望って主に年宛てでやってるんですよね。そうなると、 妙服羊の中から選んで欲しいかなと。老狼の時老否定派(強)に狼仲間が大抵1人は入ってますよ。 老がもし狼ならあの振る舞いが案外信用取れちゃう、でも非難も当然浴びる、という両刃な動きであることを計算した上でやってるものだと思うので、仲間が老に両方同調するとは考えにくいです。 3人の中で順位付けするなら、 ●服 ○羊 3位妙かなと。 |
234. 農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
気負わないリズムのよい会話になってる感じに見えた人はヨアヒムさん、ニコラスさん、オットーさん 占逃れの作文してる緊張感を感じず、比較的白く見えますね クララさんは白目に見ていて、フリーデルさんは私の推理の返答が素直で納得したところで除きたい 他はカタリナさん、レジーナさん、リーザさん 、エルナさん カタリナさんは商に視点が向いてて、エルナさんは老に目がいっている リーザさんは老の尼希望が気にな |
238. 宿屋の女主人 レジーナ 23:30
![]() |
![]() |
青>>231 次から使用料貰うからね。 羊は白要素として拾ったけど、羊狼がとりあえず触りやすい占真贋から言及しておこう、となった可能性は普通にあるかなと考え直し。ただなんとなーく違いそうなパッション。 占い当てるなら旅屋辺りかしら。この二人比較するとオットーの方が判断する意識に見えるかな、と置きつつ適当に眺めてこようかしら。 |
242. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
>>180ヤコブさん それは単純に、お喋りが、というかタイプが遅いのと更新が頻繁じゃなかったんです。 昨日の危惧通りに、リーザさんがお爺ちゃんに対して色眼鏡かかっちゃったかなと、ため息な感じです。 未来の委員長さんになれそうなリーザさんが、初日戦術の食い違いで切っ先を鈍らせているように見えます。 ヨアヒムさんとレジーナさんはタイプが似ていて前衛的で、もし狼がいるなら両狼より片狼かなという感じ。 |
243. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
ヨア、村人は吊られちゃダメでしょ 狼なら村が強かったと言い訳ができるけど 村人なら自分の力不足を反省するべきだよ >>218振る舞いは個人要素があるからモリ爺みたいな占も狂も狼もいるから振る舞いだけで非狼とは取れないね 霊見なきゃいけない?真狂濃すぎて見るメリットを現状感じない シモンは来ないね、人脈ないから夜遊びしてないと思うけど着てくれると嬉しいな |
244. 仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
ララはおっとり感が出てるね 夜明けの議論が速いと思ってたり、寝る前にレジが老占指摘してるのに気づかず寝ちゃったりね 仲間だと反応しそうだから書も白置きしちゃおう レジは星もついてないのに返答ありがとう 私に必要なのは緩さかもね モリ爺の占COを最初に気づいたのがレジ ここ怖感が出てるけど占は勿体無いね 発言とかで追えそうだし気づいたら居なくなってそうだし |
246. 農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
クララさん>>242言い分については、とりあえずこちらで受け入れていましたよ クララさんを見ての私の良心というやつです 夕方以降みると、リーザさんは結構平静な思考をしているようなので 夜明けに老に翻弄されているような発言があるのはちょっと不思議には思いました 追求するような内容でもないですが |
247. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
妙>>240 ★擦り寄り警戒とかしないタイプ? 実際には感覚共有してなくても同意だけならできると思うけれども。 というかそれこそ追従じゃない?という リーザも村っぽく見えるかしらね。 【●旅◯羊】かねぇ、やっぱり しかし老に希望を言ったところで聞きやしないだろうし、あんまり有意義じゃないわねえ。 |
248. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
ええ私も村人は吊られちゃダメって思ってた時期がありました しかしそうじゃないのです 彼らの戦略的目的を阻害するには急がば回れでとりあえずただの村人が吊られることにも意義があるのですよエレナさん (あれ?僕なんかかっこいいこと言った?) レディーナとヨアヒムが両狼ならもれなくジジいが仲間でついてきて 占放置プレイで黒貰って全力で吊り返す作戦をにやにやしながら練ってるでしょうね 何それ面白い @0 |
249. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
/妙青修農宿(服)羊屋商娘 ●羊羊服服旅(羊?) ○屋旅羊羊羊 今の所こんなんですね。 年が整理思考でやってくれるなら羊でいいんじゃ?感あります。 とりあえず兵は居なくなってしまうものとして考えてます。 |
251. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
フリーデルさんは、自分の口でも面倒くさいポジションと言っておきながら、占い師候補をそれなりにフラットに見ている印象がします。好きです。 >>194のような客観的な目線をしばらくしてから気付くというのもポイント高いと思います。質問や考察、考えるという事を自分がどう見られているかより先に出来るのは狼らしくないなと。 良くも悪くもこれからもお爺ちゃんとのやり取りがあって分かってくるよ、という感じ。 |
253. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
宿>>247 私は狼に擦り寄りとかされた事ないですし、むしろいつも中盤ぐらいでSGにされる方だと思ってます。 てゆうか、私なんかに擦り寄るぐらいなら(白なら)青宿辺りの強そう人に擦り寄った方がよくないですか?(もし私が狼なら擦り寄るなら強そうな村に擦り寄ると思います) 【自由占いになりそうですが、両占い師は占い先明言の上、黒1白3での発表を希望します】@1 |
255. 農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
占いはおふたりの判断で、ってことになりそうでしょうか それでは先に休ませていただきますね 明日の吊り方占い方は多数決になるのかな? 今回は希望に実効がないので 後の狼ライン推理には役に立たないでしょうか 占い逃れくらいの見方しか使えないかも |
257. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
レジーナさんとヨアヒムさんは言い方が悪いですが、多弁は占うな、と今すぐ色を付ける必要はないのかなと思ってます。個人の発言に踏み込むのは出来ていません。二度目ですけどやっぱり似てますって。 エルナさんは、うーん、初日だから仕方がないのかな。発言が教科書チックな印象です。>>161で特にそう思いました。一日目だから仕方ないよねってもう少し喋りやすくなる二日目以降に考えたいな。 |
258. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
>>250 んー、私自身は老否定派(弱)なつもりなんですよ。 老は真偽置いといてこういうプレイしたいんだろうなぁってのが前提にあった上でも、やっぱり単純に村利には取りづらい言動してますからね。 で、私と同じ位の老への疑念は誰しもが持ちうるものだと仮定した上で、そこ(私の考える中心)からどういう風に違ってるかで判断した感じです。なので(強)の人たちが目につきましたね。 |
260. 村娘 パメラ 00:15
![]() |
![]() |
希望は、【年→●旅○修】 修は置かれている状況から今後の噛み筋や占い師考察で間接的に色を見ることができそうね。 年狼なら狼側はがっつり信用勝負を挑んでることになるわ。となると年真推し派に潜伏狼がいるように思えるわね。 ちなみになんだけど、シモンさんの霊結果は即出しでいいのかしら? |
262. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
黒1白3了解。占い先はまだちょっと考えてる。 修>>258 んー、共感はできないけど了解。リデルの考え方が老ライン→単体で優先順位付いてるところがちょっと変だなーというのもあって、普通は単体→老ラインで比較するものだと思う。(強)のエルナがその考えするなら自然だけど、(弱)のリデルがその考えするのはちょっと気になった。 |
264. 宿屋の女主人 レジーナ 00:23
![]() |
![]() |
喉余しそうだから発言詰めるのやめるわ。 んー、修占だと勿体無いわねぇ。 妙>>253 ありがと 妙の考え方は理解。妙はこの村で見てる限りでは発言力ありそうに感じるけれどね。 ★旅 真っ先にあたしのこと見た理由ってあるかしら? やっぱり美人だからかしらね? あとは灰の色をどう見てるかも聞きたいわねっと。 |
268. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
ふう箱前。 カタリナに視線集まってるの?灰についての言及がまだだからちょっと性急な気もします。 オットーの言う「理想の能力者像」ってのはわかるんだけど。能力者にしか目線行かないって少なくとも狼の作為的なものではないように思える。 色が見えないという意味ではありなんだけど、視点集まりすぎが白くなる位置ではあると思う。 疑い晴らしておきたい的な意味ならありじゃないかな。 |
269. 司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
ニコラスさんが言ったフリーデルさん評の>>226のオトナチックに、そうそうこれこれ私の言いたいこと一言にしてくれたと、ひとりで喜んでます。 あ、そうだ。個別には返せませんけど、霊の早期COについての解説、ありがとうございました。 |
271. 宿屋の女主人 レジーナ 00:35
![]() |
![]() |
旅>>267 ありがと。他灰には戦闘力高そうとか強そうとかゴリラみたいな放置のされ方してたからねぇ。ちょっと気になったのよ。 オットー見てきたわ。彼は多分テンプレ要素じゃなくて個人要素と比較しつつ見ていこうとしており、俯瞰で人物分析から入っているのは特に違和感なく。 狼仮定だともう少し色について考えてる素振り出しても良い気がするのでここは初日の動きとしては村っぽく思ったわね。 |
273. 羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
屋>>229 例えば老真年偽仮定、年が偽黒を誰かに出したとして、その誰かは修の尻をずっと追いかけ回してた老を真だと伝えなきゃいけないんですよ。その時に「born to be 占い師」でしたか? そんなよくわからない理由でしか真が推せない老をどう別視点で推せばいいのですか? 人格に限らず、真は真としての信用を得るように動くべきだと私は考えていますわぁ。 |
276. 老人 モーリッツ 00:43
![]() |
![]() |
わし、エルナ白予想じゃ! じゃから説得するでのー? >>172 「で」と「が」の説明じゃ。 ~がいい。これは既に別の事柄と定まっており、それよりこっち「が」いいという事じゃ。 ~でいい。これは既に希望通りの事柄に定まっており、それ「で」いいという事じゃ。 わしこそ占い師じゃから、わしの予定が現在定まっとる事柄じゃ。→わしの予定しとる自由でいい。 権限能力の無い灰などは統一「が」いいと訴えとるのう。 |
277. 司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
やっぱり、眠いです。昨日が遅すぎました。夜明けに立ち会わないうちに休みたいなという気持ちなので、おやすみなさい。 ペーターさんは占い師らしい占い師をやろうとしているなあと思ってます。お爺ちゃんのせいで相対的に印象薄いけども。ところどころ占い師アピールしてますね。騙りだとも、真だから信じてもらいたいのだとも。 |
280. 宿屋の女主人 レジーナ 00:53
![]() |
![]() |
能力者とはこうある『べき』っていう理想像があるからこそ、騙りが理想的になりやすいってのは言っておくわ。 分かりやすい所で言うと襲撃懸念とかね。 『べき』のポイントを押さえてれば真視貰えるんだから、そりゃやっとくわよね。 お爺ちゃん普通にスキルありそうに見えるから若干偽装が怖くはあるけど、年真派多そうだしバランス取ってもいいでしょ。 |
281. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
服>>254 ええ…それって老狼が別の所占って年真が修狼占ったってパターンでしょ?▼修になったとして狼の灰でもあるから占真贋確定はしないけど、狼吊れるのだから悪くないよ。老に修を占わせたい気持ちがわからないや… ★服 エルナは、占い機能をどういう風に使っていきたいの?村エルナの勝ち筋を教えてほしいな |
283. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
お爺さんいるの確認。 初日だから明言するよ。【●羊】でセット済み。 僕が疑ってるとこでもあるし、発言だけで判断するのは難しいと思ってる。希望最多票なので灰の思考晴らしにもいい。 ニコラスも考えてたんだけど、今日の感じで喋ってくれれば色取れるかなーと思ってるよ。 |
284. 行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
とりあえず、世論見るに決め打ちにはならないでしょうから、霊の真贋はどうでもいいんじゃないっすかね。 占いね、旅服修宿辺りが消えてるのでこの辺占ってくれれば。取り立てて黒視されてるところもないので。 |
285. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
妙>>279 あとはまあ、戦術観の違いで商偽視してるの見て、リーザは同調すれば白取るタイプかな?とあたしが思ってたのはあったわ。旅が件の発言をした時点ではそれを判断できる段階じゃなかったと思うので、これは完全にただの感想。 下段、横からだけど ロラ教後付けするくらいなら最初から明らかに怪しまれるような霊ロラ推ししないんじゃない?流石に |
287. 仕立て屋 エルナ 01:08
![]() |
![]() |
周り見るとヨア放置派がほとんどか、私以外が狼なびっくり編成じゃ無い限り村の意向として受け取るよ だからペタの占い先の●青が叶わないのは受け入れる ただ票が集まった●羊も白が出る気しかしない >>283見たよ、多数決も大事だし明日結局リナに目が行くなら占いもありかな でも今回は片方判定しか出ないからどっちにしろリナは見られることになるか |
288. 仕立て屋 エルナ 01:10
![]() |
![]() |
モリ爺は今日残された喉の1/2で私に説得しててびっくり 自由になるかどうかは相手や村の希望もあるし予定は定まってなかったと返しておこう 屋☆>>281モリ爺のこれを奇策と呼ぶかは知らないけど「自由占いで初日はパッションで決めたい」って真占がいても止めたくないだけ 変な行動したら偽視みたいな風潮は嫌いだよ 前も言った通りフリーダムな動きでは黒も白も取ってないけど水晶玉持ってない者の発言が目立つんだ |
289. 老人 モーリッツ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
書、旅、農、妙あたりはちょい気になっとる。 シスターは白も黒もありそうじゃ。予定通り●フリデルセットしとるよ。 羊はあまり狼と思っとらんが、狼でも村でも吊られそうじゃのう。 エルナはつれないのう。わしが真なのじゃから予定は定まっておるのじゃよ。そしてな、お主が喋って村っぽく見えとる。 わしが噛まれてからお主が疑われんとよいのう。 鳩じゃがなるたけ黒即で出すよ。 白なら時間を置いて出すとしようかのう |
広告