プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
151. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
ビンの占いCO見たべ 『非占』しとくべよ ふるめん感激なんだべ。霊能者COはたまには3日目でもいいかと思う年頃なんだべが、とりあえず意見待ちしとくべよ それなりにみとくし、質問とかあったら投げてくれると(略 |
158. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
■1.FO(占→霊)霊潜伏はあんまりしたくないです。 ■2.確霊≧確白>先着多数決 ■3.お任せ ■4.統一 ☆老>>149ずさったのにいきなりで目玉飛び出しました。 念のため【非霊】です。スライドはありません。 あと動きがないようでしたらこのまま寝たいです。一応しばらくは見ておきますが。 |
159. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
自己紹介兼ねて。 吊りミスできるという考え方は大嫌いだべ。でも寡黙は判断できないから、吊り手を使わざるを得ないのなら賛同するんだべ。だから、おらなんかに言われなくてもわかっているだろうけれども。村人は吊られないように、自分の潔白を証明するために奮闘して欲しいんだべ。そのためのサポートは出来る範囲でしていきたいと思っているべよ 安全策はとりたいほうだけんど、その辺はご了承願いたいさ |
160. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
ふはははは。妙神である。素体はろりボディだちゅ。 妙神であるからして【非占】であるちゅ。 (神がまじってややこしいから妙神名乗るのはここまで) 落年商長木者書老農神娘修青妙 語非占非非非非非非非占非非非 追加は適当にしてちゅ。 |
162. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
霊回しますか・・うーんFO希望ですが、出るかは本人の意思にお任せします。 といっても僕もう非霊透けてますね。【非霊】 議題は まとめ→確霊>確白>多数決 回避→吊り回避ありですがお任せします。 占いは陣形次第ですが3-2以外は統一無難かと。 占い黒狙い希望ですね。 |
163. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
寝る人多いな。動きがないなら私も寝よう。 FOにせよ霊潜伏にせよ拘りに理由があるなら 雑談がてら戦略観を教えておくんなまし。 仮本決定は21:45/22:15で良いかな? 21:30頃迄に各灰から希望出して貰えると嬉しい。 老と年が灰に触れたね。 その調子で灰同士話すすめといておくれ。 |
164. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
ニコは熟睡かもしれんし、動きはしばらくとまるんだろうか うーん、パメにも老>>149を焼きなおして 娘★今のお気持ちと焼餅をどうぞ と投げておくんだべ。あつあつだから、火傷しないようにふーふーするといいべよ |
165. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
やあやあ【商娘占CO把握】だよ! 霊能は個人的にはFO進行で占い回ったら出て欲しいかな! 潜伏は霊能のスキル依存になるから苦手なんだよね。どうしてもやりたいならメリットもあるし止めないけどね! とりあえず寝る前にご挨拶状代わりの星を投げてみようかな! 青★なぜすぐ非占しなかったんだい? 農★寡黙へのサポート、とはどのような姿勢だと思ってる? 農娘★占いは得意? |
166. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
ペーターさんが真面目。 老がやらなきゃ>>149は妙がやってたっちゅがね。 で、長が非霊でるちゅね。 長★15分の2の発言で考えまとめた? それともFO希望が見えなくても非霊まわしてたちゅ? 妙は寡黙・判別不能枠は泣く泣く、泣く泣く(強調)占いで 処理する希望で。縄はもっと黒いところに使うほうがいいでチュ。 |
168. 村娘 パメラ 22:59
![]() |
![]() |
ヤコブ>>159見た。 「白さ」の基準は人それぞれなので、ある人が白いと思ってとった言動がスベって他人には黒く見えたりする。 自白証明はまぁ当たり前なことなので、無理に白くなろうとはしなくていいと私は思う。 それより、誰のことを人間と思うか/狼と思うか、どうすれば村が勝てると思うのか、状況と相手を見て、 各が最善を尽くしてくれると人打ちはしやすくなるかな。 |
174. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
ふーん。占のパメさんが前のめり。 まあ、別に時間決めるのくらいだれがやってもよいっちゅが。 娘★やれることは自分でやっときたい派? 占い師たち★自由・統一どっちが好みでどっちが情報増えると思ってる? で、ヤコブ目下注目株。>>164 なんでパメさんににだけきくでっちゅ? 農★パ目「にも」ってどういう意味でっちゅ? |
175. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
書>>165 おら、占い大得意! だけんど、占い師じゃないんだべよ… (しょんぼり 最終行は商娘への間違いだべね、おらわかってる んー、おらとおなじくらいに来たオットーと多分しばらく前にきてたニコがまだ顔を出してないんだべな。 餅が固くなる前に来てくれるのを願っておくんだ。 パメはわりとしゃべりたがりな印象をうけたんだべ 咽の消費には気をつけつつ、頃合に濃度高く落とせるようにお願いしといくだ |
178. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
>>174 妙 他人が出来ることは私がやりたくない派だな。 ちなみにデフォで多弁だ。話が長いとよく言われる。 スケジュールがぐたるのが性格的に許せないので締切だけは決めといて欲しい。自由でも統一でも皆が推理やりやすいように決めてくれればいいよ。 統一が一番扱う情報がシンプルだろう。灰の実力や経験差を問わず安定する。真贋や襲撃をヒントにするなら自由だろうが、考えることが増えるよ、と言っておく。 |
181. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
妙★>>166寡黙は吊りたくない、とのことだけど、例えば判定が割れるなり占いが欠けるなりしてしまったときの寡黙の扱いはどう考えてる?確白になったときでもまとめができないと揉めると思うんだけど それもあって、僕は寡黙は吊れ派かなあ。占いは黒狙いで使いたい |
185. 農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
年>>179、なら『自由占いは可非どちらの主義か』について見解を述べておくといいかなと思うべ。あ、おらは現状『賛』だべ。 霊潜伏で進んだ場合もFOになった場合も、票集計は可能な場合はできるだよ 娘商で比べた場合は、娘のほうが前衛、商のほうが控えめメガネかけている印象。脱税村長はこの速さで印象メモを投下するというマイペース陣営か。以上やこぶめも リザはいちおう謎の疎通はできたのかと。 |
186. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
書☆>>181 判定割れば斑でちゅよ。寡黙以上の属性になるでちゅ。 占い師が欠けたら、メンツによるでちゅが、有り無し7:3くらいでちゅね。 寡黙(判定済み)を占い師が庇うか突き放すかが見れるでちゅからね。 妙は苦手だけどライン要素や白黒ピックアップ要素につながるんじゃね?(少し適当 この村は大丈夫そうでちゅが、正直寡黙に無駄縄のほうが確実な負けコースでちゅ。 (単純に考えた場合) 寡黙整理 |
187. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
「誰だ?」って聞きたそうな表情してんで自己紹介させてもらうがよ おれぁ おせっかい焼きのオットー! 【商娘占確認】 【霊見えるぞ】 俺も素村だったらFO派だから出るぞ~能力者わかってる方が初日の話題に困らないだろ。 |
189. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
>>182書 うーん、寡黙いないことを願っていうね。『手があれば吊りたい』派だよ。だって胡散臭くても喋る人の声を聞きたいんだべ、おらだって 優等生は買いかぶりだべよ。んでそれ、想定外の質問のつもりだべかと。 3人くらいの非霊と屋霊見たついでに、【非霊】しとくべよ 趣味的なものだけんど、【灰雑感を出す時に、共感する人物とよくわからないけれど人間だと思う人物、獣臭い人物とその特徴】のようなものを議 |
196. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
ざっと見た中で頭一つ抜けて印象が良いのが農だな。 オカンのように気を回しているのが村っぽい意識の巡り方に感じる。相手を観察した上でアドバイスを出せている。 書は突っ込み気質。質問に自己紹介絡めているので人となりが分かりやすい。リーザもだな。 老はややええかっこしぃに見える。年は学級委員長だな。 長は面倒臭がりつつ、そこそこ濃い内容の発言を出してる。行動の言語化と解釈がスッと出てきたのが良かった。 |
197. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
議題もしくは任意で挙げるようにしてくれると助かるんだべ。 @9なんで、いちおう温存しておくポーズをしとくだ。 ま、いちおう、知的女子あたりから指摘ありそうなので前もって自己弁護しておくんだ。 『隠密行動を好んではおるが、それを至極としているわけではない』だべ。なので霊非3出て自称霊が出れば保留してもマグロの脇の紫蘇にすらならないべよ。悲しいべな。 ふは、老霊確認。占[真狂]霊[真狼]印象、 |
198. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
妙を寝かさない布陣把握でちゅ~(冗談ですよ) 老☆>>193 老とは違う考え。というより、老がした質問は 大体誰かしらがやる質問だからそれに噛み付いてった年のほうが 実は興味深かったちゅよ。 COなんて真引けば大体出るし、騙りだって ノリや勢いで出てくるからあまり意味ないとおもってるちゅ。 つか、あれに「とりあえず出た感」なんて見出してないちゅ。 |
201. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
【老の霊CO把握】 ん?この人数とCO編成で霊に狼が出る旨みがあるでちゅか? ないとは言わないでちゅけど。 農は喋ってるけど、特に灰に触れたわけじゃなく スタンスの説明が多いのがみゃ~~と思ってるちゅ。 まあ、初日に占うにはもったいないか位でちゅ。 あ、みんなにお願い★【】の仕様と機種依存文字の不使用たのむっちゅ。 あと、2-2なら仮決定の締切は早めがいいとおもうっちゅよ。 |
203. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
うーん。今日は陣形確定しないのかな。 でもほぼ2−2か。【非霊】【CO状況確認】 2−2なら、初日統一、確定白なら霊ロラ開始、斑ならライン戦も考える。 3−2になったら霊ロラしつつ自由占いでもう一黒さっさと見つける。 |
211. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
とりあえずじいさん吊るか(ゲス顔 まぁ仲良くやるか、よろしくな じいさん 占い師二人はどっちも信用とろうとしてる感じがするな。どこらへんってか?雰囲気だよ雰囲気。 このヤコブは出来るヤコブだな。村長は>>177とかマイペースで寝る寝る詐欺の常習と。クララとリーザは喋ってるっぽいけど頭に入ってこないな~ペタは真面目。パッションだよパッション。 |
212. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
農>>202 ☆1.わからんな。 っちゅーのは冗談で、狂人なら潜伏してみたかった系・様子見系ぐらいか? 狼だったらじいさん騙るつもりなくてガンガン喋ってたけど、仲間が騙りに自信なかったとかで仕方なく霊に出ちゃった系? _長商年屋農妙老書神 _非非非霊非非偽非非 |
215. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
水浴びをしている間に出遅れた感マックスなのですわよ! 今のところ占:商娘 霊:屋老 で2−2なの確認しましたわ。【非霊】ですわ。 FOが好きなので霊潜伏じゃなくて嬉しいですわ。考えやすい。個人的には3−1の方が確定情報が落ちやすくわかりやすくて好きなので、2−2になるのは少々残念でしたわ。真贋考察がんばりますのよ!わくわく! ヤコブさん喉の消費が早すぎますわ!w |
220. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
農以外おらんでちょ。真狂→真狼でみてたの。 あえて訂正する必要もないかと思ってたちゅが、 >>201明確に農への反応でちゅよ。ただし、★ではないちゅがね。 ちゅーか、灰見ろいいから、と言うのが今の感想ちゅ。 で、反応からして妙が農単品へ疑問抱いたと思ってないのはわかってたちゅが、 修はまだしも木こりが候補に出てる理由は?でちゅ。 |
226. シスター フリーデル 02:21
![]() |
![]() |
商 商は灰と個人個人で話して、灰を見極めようとしている好印象。私話してないからそれくらいしか印象無いですわー。でも特にひっかかって質問したいところも無く。。。無難なのかな…うーん。 妙老が商にきいたりしていた「とりあえず出た感」とかの質問のくだりは、私も妙と一緒でよくわからなかったので、特に要素はとれず ここでの結論:真 商≧娘 偽 真贋に差ほぼ無。今後の娘の灰との絡みに期待。内訳も特に印象無し |
228. シスター フリーデル 02:33
![]() |
![]() |
今後もパッション考察が続くのであれば、キレや歪みが見えてきそうです。また狂だったらパッションで言いやすいのかなとも思いましたわ。 ここでの結論:霊の真贋印象特に無し。 |
229. 老人 モーリッツ 02:36
![]() |
![]() |
湯に浸かってて>>218最下段失礼かもと反省。オットーごめんなさい。敬意を持ちながらやります。 もう数撃だけ。 占いは統一がいいの。陣形はセオリーより単体見て。 3-2は最近であわないけどあるのかの?ニコ? んでジムの霊の扱いが結構ひどくてつらい…モチベ下がるの。 間近リデルヤコブにも言うが、ラインで占真贋のヒントにもしてほしいし、ノイズだからって何もできず吊られ待ちになるのだけは嫌じゃ。 |
230. シスター フリーデル 02:48
![]() |
![]() |
おじいさんこんばんはー!! 老>>229で能力を使いたい!!という気持ちがぐっときました、こんなにやる気の老をロラできないわ!、単純なフリーデルです。でもラインはあまり自信がないです。ロラ進行かどうかは占い結果次第なのかしら? 老が狂だったら霊ロラ万歳!のはずだからこのような情熱的な発言はしないのでは?とぱっと感じました。真狼目ちょっとアップ。 |
231. 神父 ジムゾン 02:49
![]() |
![]() |
老>>229 ライン見るのもいいけど、斑になった人次第だわな。霊真狂ならワンチャン確占もあるし、十分選択肢にはある。 斑含め灰吊るのは、それだけ占いの寿命を縮めやすくするわけだし(狩りの話ね)。こっちからしたら確定情報じゃない霊判定見せられましても、つらいわけで。 モチべなんで下がるの?老視点で狼さがせばよろし。 |
239. 旅人 ニコラス 07:52
![]() |
![]() |
昼の名は旅人 ニコラスだが本当の名は【暗黒の魂の使い手】(ダークソウルマスター)だよろしく頼むぞ そして残念な知らせだが【我は生なる者の邪悪な化身を見破れない(非占)】【我は死者の邪悪な化身も見破れない(非霊)】 |
241. 行商人 アルビン 07:54
![]() |
![]() |
についての印象を落としますが、どちらかと言えばお人よしなイメージです。性格も優しい方ですし。故に、最初のスタンス表明のようなものとも比較的合致しています。 今後はこのスタンスからぶれるのか、ぶれるとしてもそれは自然なものかどうか、かつ村のことを考える姿勢が継続するかを見ていけば良い枠だと思われます。放置。 農>>213見破って殺す? いいえ私は白拾い派です。黒拾いより白拾いの方が多いのです。離席 |
242. 少年 ペーター 09:03
![]() |
![]() |
老から最初の質問意図の発言がありましたね。正直商の 出方には違和感なかったのでその質問自体が疑問でした。 あと霊が二人出て、2−2で確定したでしょうか? 老霊とすると初手から占いに触れていてどちらかというと灰の印象でした。対抗出るのを予測してたりはフルメンバーなら想定内かもですが、当初からまとめ意識は見当たらない印象。 どちらかというと屋の出方にまとめ意識がある感じですね。 |
243. 少年 ペーター 09:16
![]() |
![]() |
老には霊としての生存意欲というかやる気感感じますね。 本心はロラ希望かもですがそれは表に出て来ないところでしょうか? そこに神の斑でも霊ロラ発言は切り込んでますね。 神★初手占いにかかるところは大体吊り位置という感じなので、斑でも残すケースはどういう場合なのでしょうか? で、霊真贋はまだフラットですね。現状見極める必要もあまりないかと、私もロラありとは思ってますが、斑出れば吊ってみたい |
251. 村長 ヴァルター 10:35
![]() |
![]() |
妙>>245 ふむ、ヤコは『理想の村人』では無いかもしれないけど、ヤコなりにしっかり村のことを考えてる村人に見えるんだが 下段は村長は分からないけど、書神はスキルが高く見えるから占いもったい無いと言うことだろうか? 村長は逆に村なら活躍しそうな灰ほど▼もったい無いから●したい 村長は君が村なら直接▼はもったい無いから●したいよ もちろん、狼の可能性もそれなりにあると見てると見てる |
252. 神父 ジムゾン 10:38
![]() |
![]() |
☆年>>243 だから占いにかかった人次第だと。 別に吊り候補と占い候補が重なるとは限らんでしょ。 ていうか、初手吊り候補っぽいところを占うのはもったいない。素直に吊ればいい。占いは色わからないところに当てたいね。 |
254. 司書 クララ 11:29
![]() |
![]() |
2-2確定かな!ヤコブへの質問が複数人に見定めにかかってる云々評価されて困惑してる僕だよ!おはよう! 正直テンプレ自己紹介にテンプレ質問テンプレ回答だったと思うんだけどな!だから僕はヤコブをテンプレ回答してくる優等生?とぱっと思ったわけだし! すりより混じってるの疑いたいとこだけど、ま、今の段階で言っても仕方ないかな!ただリデルの書評は正直今後どちらにでも転がせる感があって気持ちよくないね! |
260. パン屋 オットー 12:15
![]() |
![]() |
う・・・う・・・ おれはいつも傍観者よ・・・なにもできねえ なにもしてやれねえ おめぇーら、ちゃんと寝てるのか?(真顔 伸びた分のログは追々見るわ~ >>じいさん 笑わせる為にやったんだから謝るなよw逆に嫌な思いさせちまったか?すまねぇな。 陣営違うが、まぁ肩の力抜いて楽しくやろうぜ! |
261. パン屋 オットー 12:15
![]() |
![]() |
なんか定番?の質問がないから勝手に話しちまおう。 俺は白取り対話型。共感白をとりやすいと自覚しているから見極めていきたいなと思う今日この頃。初日ネタ多め。後半ネタブレ有。 占いは統一希望。色が見えにくい、わかりにくい所。斑は即吊りで能力者確定させてぇな。吊りは白取れなかった所から。最終日を見越して整理・寡黙吊りアリだと思ってるぜ。 |
262. パン屋 オットー 12:16
![]() |
![]() |
霊ロラの話題が出てるから言うけどよ…ちょっと早すぎやしねぇか(震え声 まぁ俺が素村だったら2-2の霊能は軽視しちまうからわからんでもないがな。オブラートに包まずズバズバ言うジムゾン、嫌いじゃないぜ。 _年商長樵者書老農神娘修青妙屋旅 _非占非非非非非非非占非非非非非 _長商年屋農妙老書神修青旅者娘樵 _非非非霊非非霊非非非非非非 こんなもんか?灰はまた後ほど。 |
268. 行商人 アルビン 14:36
![]() |
![]() |
☆1書>>258無駄喉という認識はありません。喉の使い方は本人が決めれば良いです。私自身は能力者に喉を裂くのは現状無駄と考えていますが、老本人にやめろとまでは言いません。 ☆2 赤を共有しているなら、仲間の発言くらいはどことなく目に入るのではないでしょうか。その上で似たような質問を重ねるのは微キレと考えました。とはいっても2分程度の差なのでごく微要素ですが。 ちなみに打たれたものを打ち返してると |
271. 司書 クララ 15:44
![]() |
![]() |
直近アルビンって韻踏んでるね >>268回答感謝。喉割きの配分は村要素でなくあくまでスタンスの問題ってことだね 二番目は2分程度の差でそんなふうに取るんだ、へーってなったから質問させてもらったよ。見えてない可能性もあったのにそれを考慮せず、単に条件反射で取ったんじゃあないの?とね。それとも僕には予想もつかない理由があったんだろうかとか 返答を聞いても疑問は払拭されてないので、この疑念は継続 |
272. 司書 クララ 15:45
![]() |
![]() |
>>269☆「ふうん、農は優等生なのかな?じゃあ自ら黒視を突きつける質問はあんまり慣れてないかな」って思っての質問だったね だから農が優等生いい子ちゃんなら予想外だろうと思ってたよ だけど農からの返答はやや呆れ?な感だったから、実際は予想外ではなかったみたいだね。この件に関しては農を侮って悪かったな ちなみにこれで僕は農がかなり好きかもとなった ☆上記参照 |
273. 司書 クララ 15:55
![]() |
![]() |
ちな、僕の質問はまだご挨拶の名刺段階なのさ ここから対話に繋げられたら見えてくるものもあるんじゃないかなって乱発してるアメリカン方式! おおっと喉がもったいない。余白に色々詰め 旅と思考が被ってるとこがあってつい共感白を取りたくなる。見るの辛いなあ 長>>263なる。長ならそう見えてもおかしくないね。僕は性格で片付けたけど あ、でも農村の場合の扱いってのはなるほど 妙★農は現状何候補?占?吊? |
275. パン屋 オットー 16:34
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム ★この村でやりたい事は?ちなみに俺はネタやりたい( ★自分のスタイルは? きっかけ作りだから喉余ってたらで。 余白で… 今日の集計どーすっぺ?単純多数決か?ポイント制か?希望あったら言ってくれ~ |
282. 村長 ヴァルター 18:03
![]() |
![]() |
>>ニコ ありがとう、具体的に聞いてリデルの考察が怪しいのは理解出来たよ これ確かにリデルが狼で白黒決めた後で後付けに考察書いてる疑いあるわ 自分自身でもリデルちゃんと読み込むけど、●妙より●修したくなった (今後のリデルの発言も見たい) ニコ、キミ、すごいわ。人狼事件解決したらお疲れ様会で少しだけ村長の先生になって欲しいな >>ニコ先生 リズ狼なら変な点についても、時間あるとき教えて! |
284. 旅人 ニコラス 18:11
![]() |
![]() |
ここから攻めるというより探るというのが見えてくる。灰見て~ってのもこれと似たような感じかな。 要するに攻められるのに探っているのが白要素 先に灰見て~が目にいったから灰見て~を書いたけど>>201の方が説明はしやすいからこっちで頼む。 |
285. 旅人 ニコラス 18:12
![]() |
![]() |
ただ最初の★が★投げステの場合があるが、それなら妙狼のスタンスは探る姿勢をみせつつ徐々にSGを作成していくのだけどこれは否定できないので、微白要素くらいに捉えておいてくれな。 このタイプの狼は結構スキル高めだからスキル見ればあとあとわかるよとだけ。@7 |
289. 少女 リーザ 18:25
![]() |
![]() |
答えを出しましたという感じちゅー。 一歩引いた姿勢も少し黒く映って希望に。 現在発言少ない組も除外した上での人選なので、不公平感とブーイングは うけつけるでちゅー。 てか、発表方法の話あったちゅ?喉の隅っこでやるでちゅ! 黒1白3ってまだ主流でちゅー?@3のため、集計は誰かおねがっちゅ☆ |
295. 旅人 ニコラス 19:23
![]() |
![]() |
よし者青樵 ★自分は白取り派?黒取り派? ★共感することを言った人は白くみやすい? ★ちょっとこの人頼りになるなって人誰? ★自分はパッション派?論理派? ★もし自分が統一占い先になるとしたらどう思う? ★霊は白進行ならロラ?灰吊り? ★この人面白そうって人誰? ★この人狼なら怖そうって人誰? この質問から好きなの答えてくれたらうれしいぜ |
298. 神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
よし。ニコ見てきた。今日の占いいらない。以上。 能力処理したい枠 樵、青、者 うん、我ながら無難かつ面白みのない結論である。 一つ疑問なんだが、農とか修とか占うって、上記3人より発言から要素取れないだろうか?樵青者全部吊ってたら縄たりなくなるんではなかろうか、と。 と、言っておいて議事ゆるく見てる。 |
299. パン屋 オットー 19:25
![]() |
![]() |
ヤコ絡みでリザちゃんが目立ってまちゅが、リザちゃんは必殺仕分け人って感じでちゅね。他灰の妙評はさまざまで意見が分かれてる印象なので占いあってもいいんでね? クララは疑うところないんだが(真顔 >>254なんて書狼なら言う必要ないし。まぁあえて言うあざと狼もいるが、そんな計算高いクララたん嫌だ!まぁほぼほぼ村じゃね?と半分投げやり放置枠。 ちょい飯だったり風呂だったり色々~とぅ! |
301. 行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
たら、スキルの不一致感で占いで色を見たい枠に入れるつもりでした。 それから、微キレと言った老書質問重ねの件ですが、老>>194を見ます限りそこまで頻繁なログ読み込みはしないタイプと見受けましたので、要素としては取り下げです。 書からは改めて見極め姿勢の継続、書狼なら都合の良い能力者との微キレの否定、質問の意図とスキルの一致が取れましたので、こちらも姿勢の崩れがあるまでは放置で良いでしょう。 |
307. 司書 クララ 19:32
![]() |
![]() |
農白を拾う努力をしたの探してみるが見つけられなかったからここは疑問。★そういうことは苦手かい? ただ村長が気にしてた灰放置は暫定灰放置ってことだろうし霊真偽は僕には保留ってだけに見えたな あと>>256での非狼解釈は変わらず。これは割と大き目。初日に長くらい勢いある人の頭を押さえないのは結構印象良いよ 総合としては白めの灰位置 |
318. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
老真でも老偽でもスルーは真摯じゃないね ☆老>>302 村長は自分自身の考察も他人の考察もそこまで期待して無いよ 経験値はそれなりに積んでるけど、考察のやり方はずっと試行錯誤してる 村長にしては珍しくニコの考察には感動してしまっただけ >>神 ヨアは村なら若葉マーク、狼ならスキル偽装してるよね 村で確定白になる場合を考えたら●樵か●者の方がいいと思う(ケア目的占いの場合) |
319. 旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
>>317神 やっぱりオブラートに包まないタイプだよねー そのズバッっていう勢いが今後続けば村っぽいけどね あとそんな喉使ってる暇あったら救いあげてくれよー あと我評が1行とか悲し過ぎないか? @4まずい喉足りない |
327. 老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
うーむ20時か…。わしは、 占そわそわ:修 許容:農神>年|妙 占微妙:書旅>長|妙 困?っ?た?:樵青>者 こんな感じかの。寡黙からなら樵>青>者、多弁中庸からなら修>農あたりがよい。方針困るが縄足りんだろし占いは寡黙からの方がいいかもしれん。 あ、違う村長喉そんなんに使わせてしまってごめんの。>>302はリーザについて、を聞きたかった。喉だいじに。 |
333. 行商人 アルビン 20:46
![]() |
![]() |
質問に対して同じ違和感を持ったと言いましたが、疑問に思ったなら何故質問を飛ばさないのだろうか、とも感じておりました。 現状修は色が見たいところ第一枠です。 さて、次に旅ですが、ぐいぐい灰を見ていっています。このスタイル、旅狼ならずっと続けていくのは大変ですし、後々無理のある要素での黒塗りもしにくいものです。歪んだらわかりやすいでしょうから、ここも放置で良いでしょう。 長は旅の考察を受けての方向 |
334. 行商人 アルビン 20:46
![]() |
![]() |
転換が自然で気負っていない感じがあります。白いというよりは人という印象です。 長>>291など、今後の他の人の考察を受けての思考変化の様子でまた少し評価が変わる可能性がありますが、現状占枠からは外してよいでしょう。全くの放置とはいかないですが。 神は、現状白黒取れません。ざっくばらんに話していますが、あくまで『神個人の性格要素』に留まり、色が取れるものではないのです。 私個人としては色が取りにく |
335. 行商人 アルビン 20:46
![]() |
![]() |
そうな動きではあるので占はあってもいいかと思われます。 年は、年>>179で私の真贋ではなく『自由占い前提みたいな~』という要素の取り方が若干面白いと思いました。年狼として、真贋を通り越してそこに意識がいくかと言えば微妙です。どうしてもというなら許容ですが、あまり占う気分ではありません 妙は喉がないのでざっくりですが思考回してぐいぐいです。本日は占不要。 よって希望は【●修○神】です。@2 |
337. 村娘 パメラ 20:49
![]() |
![]() |
いやいや2発言の樵とか占ってどうするんだ。 狼なら構わないけれど、このままなら吊り逃さないだろうし、偽黒の可能性考えるとちょっと嫌なんだけどな……。 確定するにしても、>>184「FOにしないメリット何?」とか聞く奴に私は任せたくないぞー! |
339. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
まーあれやな。3人吊ってもライン決め打てばどうにかなる説とか…あるかな。 >>336年 占うってことは、確定白になったら、そこを村からは排除できない可能性がある→なら残したくないところは吊り。 斑でも、シャイニングしたら吊りたく無なくなるでしょ→その人次第 |
341. 村娘 パメラ 20:57
![]() |
![]() |
農は狼と仮定すると「理想を語ることで村アピ」しようとしているはずなんだけれども、喉数弁えずにそれをやっているが故に有限不実行で不満を買ってる。 >>204「汲みしやすそうに見えるか」は、自分が騙される側である、というアピールに見えるかな。まぁ村側がやる範囲のアピール。 |
344. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
☆青>>338 テキトーに答えたら質問理解出来て無かっただけ ちなみに村長が狼でもこう嘘をつくしかないよね ジムのケア占いの考えも理解出来るけど、村長は占い師から黒出た場合にちゃんと単体から判断出来る灰がいいな 【●修◯神】かなジムは消去法なんだけどね 戦術論は正論だけど、単体は判断出来て無いからただし修>>>>神くらいの希望 許されるなら●修◯修希望@1 |
349. 村娘 パメラ 21:10
![]() |
![]() |
フリーデルどうなんだろう。言ってること自体はわかるし、更新後数時間で出した考察として考えるとクオリティも妥当。見えすぎている感じもしなければ、思考が足りない風にも見えない。 どうなんだろね。深夜2時、誰もいない時間に長文考察落としてるから白印象稼げなくなってるだけなのではないかとも思うけど。 >>348青が者面白そうと思うのはわかりやすい。 |
363. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
樵は処刑に回す。者は期待から外し。青も何か出したそうなので出すまでまとうか。 理詰め丁寧な年か、ニャーどころが曖昧な妙かな。妙は評価割れてて、単体で白評価がないのは年なので、年がいいかな。 ●年●妙 のロリショタで。 尼は白くなるチャンスを得られていないだけに見えるので、次の在席タイミングまで保留にしよう。 |
365. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
遅くなりましてすみません!自分がめっちゃ疑われていること把握しましたわ!あわわ! とりあえず質問答えますわ! 書☆>>232 おっしゃる通り、唯一白要素を発見した方だったからですわ。あと農への質問などから高スキルだと思っていたので、高スキルは序盤で占いはしたくないので というのも理由です。唯一の白をとったかたに気持ちよくないね!と言われてちょとへこみましたわ。 書★どこが不快だったでしょうか? |
366. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
/(長)(妙)(農)妙(長)(青)農老商旅長書屋青年娘神樵者修 占(妙)(農)(妙)農(修)(樵)年樵修樵修修長樵修年樵 二(_)(_)(樵)年(考)(屋)妙修神修神_妙_妙妙青 三(_)(_)(修)_(_)(農)___壱 壱…樵こなければ●修。()内は後に出直し すみません●2pt○以下1pt。集計ミス等あれば指摘を 修10/樵8/年5/妙4←上位得票。決定出しは誰か頼む。★発表方法黒1白3で? |
370. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
老>>233回答感謝ですわ! 納得ですわ! 後でおじいちゃん霊能仮定でおじいちゃんの発言を読み直すときに、私もそう思うか確認してみますわ! 質問はたぶん他になかったですわね 仮決定希望は【●年】で出しますわ!理由は前述の通り優等生で色が私には見えないからですわ。○は。。。発言が少ない方をあてたほうがいいのか。。。うーん。。。悩み中ですわ! |
381. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
えっと 私は今なのをしたら一番村のためになりますでしょうか? 灰考察ですの? 昨日書いていない人の分の印象を書いていくと ・者樵:まだ発言が少なく不明。 ・青:楽しそう。ゆるゆるしている。軽さは人っぽいか気もするが、人物要素だと思うので、色は見えず。 と書いたところで【○青】を希望いたしますわ。今後もこのトーンで青が話しますと、色が見えないと思いますわ。者樵はどちらかというと吊りの方がいいのかなと |
383. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
妙は3、もしくは3を含む複数の意味を想定していた。 長の発言が3だとすると16人から楽を除いた15人の内たった2人(樵年)の意見だけで 特にFO希望していない長が霊回しを決断した可能性まである。 それが>>166妙『★15分の2の発言で考えまとめた? それともFO希望が見えなくても非霊まわしてたちゅ?』 であって3想定だと、『たった2人』の意見で決断した?って疑問が出たってことだよね。 |
386. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
どの意味であっても長は積極的に『非COを回した』だろうと理解できる回答もらったからね。 妙の質問とはズレた回答だけど、妙の目的は満たしているし わざと>>166の意図を理解しないメリット特にないしね。それ以上は追求する必要もないんだろう。 妙が言うとおり、そもそも1dからそこまで血眼でがんばるつもりもないんだろう。 |
393. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
眠くなってしまっただ。狼かと思ったオトがまともに見えてつらい リデル占いはあんま良い手にみえんけど【了解】しとくだよ 横から年>>360みゃーは方言じゃないかだよ。おら、標準語だから聞き慣れないけんどな。 ★トーマス。どのあたりがわからないのか、いくつかあるなら特に気になったあたりでも素直に聞いていくといいべよ。ご存知かもしれんが、『樵、木、トマ』あたりすべて君のことを示してるんだべよ。@0 |
395. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
オットーが霊能だなんて知っているよー おおげさだなぁ ●霊だけで意図が伝わらないなら、特にもう希望しないよ。 >>377長 ☆●樵については理由あげたよね。 がるがる吼えていて怪しいからだよ。遠吠えって狼じゃん。 |
401. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>393あれ方言なんですかね?結局農が何だと言いたいのかがわかりませんでした。要するに語尾濁してどうとでも取れるようにしたいのかと。 自分の考えを理解してもらいたいって意味の発言ではなく、純粋にもやもや感で発言したって事ですかね?@1 |
402. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
>>妙 ぼくがやさしいのは当たり前さ。 妙はきっと言いたいこと色々あるだろうしね。 一々説明していたら妙の喉が足りないだろうから、寡黙でどうせ喉が余るぼくが説明してあげるのは必然さ。 |
403. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
●霊の話なら暇があったらしようか 霊確定白ならその霊は飼い進行 そして占いが噛まれた瞬間に2吊りにて1黒確定 斑なら自動的にラインが繋がる 黒出しした方が真目の高いライン戦になる このラインの黒だしが偽になるのは真に黒出しした狼か狂 どっち目線でも霊は真偽わからない |
404. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
本決定私、了解いたしましたわ。 大事な占いを使うことになってしまって申し訳ないですわ。今の気持ち的には明日斑になってくれたら嬉しいなと思ってますわ。確白になってまとめとか上手にできる自信がないのと、斑になって吊られた方がラインとかが見れて村には情報が多く落ちるのではないかなと思いますの。 あとは私に票を入れたのは商長修年ですのね。旅書が私を疑うのは納得したのですが、あとの方は乗っかったのかなとか |
408. 少年 ペーター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
青の●霊の解説は聞けませんでしたが、 旅解説読ませていただきました。 展開が分かりませんが面白そうですね。 確白霊ならあって狂、2吊り1人外狂飼いありとは よさそうな感じもします。 斑になったら難しそうですがライン戦になるのは間違いないですね。 灰潜伏の狼さがすのが1手遅れそうなのがデメリットと感じます。 |
広告