プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
208. 村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
〔開始前に「わらしべのみかど」こと堅物硬派なシモンが議題を出してくれたので改めて提示するとしよう。 初日から何だが楽しくやろうな、諸君。尚、【議題が回り切るまで役職持ちのCOはなしの方向で頼む。】〕 ■1.役職COタイミング、回避など ■2.(潜伏の場合、又はFOの場合)まとめ役をどうするか ■3.(潜伏の場合、又はFOの場合)占い方法 ■4.判定の発表方法 |
209. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
■1.全潜伏OK。占霊は▼回避有り。占は●当たったら第二候補とかでいいんじゃないのか(黒当たるまで潜伏なら)?霊●回避については詳しい人に丸投げ!狩は空気読めばいいんだぜ! ■2.確定村側。いなければpt多数決。 ■3.統一。でも占が当たってたら第二候補で。 ■4.いつも通り黒1でいいかな。白の場合はなし…でいいのか? 戦術はあまり詳しくないからな。よさげな案あったらそっちに乗り換えるぜ! |
210. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
議題回答を… ■1.FO希望、狩人は例え何があってもCOしないでほしいです… ■2.確定村側陣営… ■3.統一、占い視点2狼露出ならその人のみ自由でもいいかな… ■4.同時希望、FOでない場合のみ黒引きCO… 【CO,非COについて了解】 |
211. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
出撃する ■1.皆に合わせる 私自身に強い拘りはない 潜伏:灰噛ませで狼を窒息させる。確率論的にはかなりの能力者保護。2d遺言がベースだと思う FO:考察がスムーズになり、かつ真能力者がしっかり信用取れば村が有利に駒を進められる。狩回避以外の回避無効 能力者は回避必須 慣れてるのは当然FOだな。 ■2.潜伏なら立候補。FOなら多数決。 ■3.潜伏でもFOでも統一 ■4.【●●に黒出ししません】方式 |
212. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
あーなんか寝てたみたいなの。美味しぶどうジュースがなくなっている? ■⒈占いは出たほうがいいんじゃないのかなぁって思ってるよ。明日出るなら潜伏する利点感じないかな。霊は2d遺言でいいと思うの。 ■⒉確能>確白>先着多数 ■⒊どっちにしろ統一 ■⒋潜伏の場合は1分後に黒引いた場合出てほしいかな。COしてるなら黒1白3でいいと思うの。 誰か美味しいぶどうジュースがどこにあるか知らない? |
213. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
シモンさん議題ありがとう。 取敢えず潜伏前提で回答するよ。 ■1.能力者自身の判断で。回避アリ。 ■2.集計のみならだれでも。独断アリは確能のみ。 ■3.序盤は統一。理由は騙りに好き勝手されたくないのが一つ。それから、自由占だと潜伏能力者の回避が難しいのが一つ。 ■4.2dは「私は~に黒出す占師ではありません」+黒即COで。たとえ白でも判定が遅れると、対象を精査する時間の無駄になるからね。 |
214. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
村長の議題へお答えしよう ■1.全て能力者自身の判断に委ねる ■2.確白が出ればまとめ役になっても良いだろう。だたし全権を委譲するわけではない ■3.潜伏ならば票を参考にした上で、占いを自由に行い、CO時全て発表したらいいだろう ■4.これは議題提示が尚早だろう |
215. 農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
よろしくたのむっぺ。 ■1.潜伏でもいいだよ。ただ村利なのは占いCOな気はするだな。 ■2.まとめ役は確定村側だべな。 ■3.潜伏なら占い方法は自由となるのかな。ただ、ここらへんよくわからないところもあるっぺ。 FOなら統一だべな。 ■4.潜伏で統一なら【●●に黒出ししません】方式だべな。潜伏で自由なら黒引きでCOだべか。 FOなら何でもいいべ。 |
216. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
はじまったね、よろしく。 ■1.役職持ちの意思を尊重しつつ、基本的にはFO希望かな。 ■2.潜伏なら多数決(ただし、決定は出して評の割れが内容に)FOなら確能>確白 ■3.どちらにせよ統一かな。状況次第だけど ■4.直近見えたシモンに追従し【私は●●に黒出しする○○ではない】方式で |
217. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
■1.潜伏の場合、占い師は2d夜明け前、霊能者は3d、潜伏でない場合はFO、回避はありあり。 FO希望が多いようならFOでおk。特に強固には押さない。 ■2.潜伏の場合、序盤は多数決、村側確定が現れた場合はそちらに。FOの場合は確村に。 ■3.潜伏の場合は希望も考慮した上での自由、尚、COする時に占い理由も提示のものとする。FOの場合は陣形によりけり。 ■4.潜伏なら私は黒を出す占い師ではない方式 |
218. 木こり トーマス 23:25
![]() |
![]() |
♪ハァーるばるぅ来たぜ消え行く村ー ■占い師は早期CO希望、つっか既にいろいろ透けてる。 霊は潜伏あり、霊潜伏なら統一占い、占回避あり。狩は序盤は吊回避、終盤は占回避もあり。 ぶっちゃけ全潜伏とか考える事増えるだけ、狼に策練らせる余裕与えるだけなんで興味ない。能力者の適正も問われる。それよりとっとと能力者に出た人外から絞り込んだ方がいい。 ★旅>>210 抑止力信じてる方? 適当に寝落ち。 |
222. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
■1.全潜伏がいいな。やったことがないからどうなるかは分かんないけど、なんかこの村なら上手いこと成り立ちそう。みんな喋るし。 ■2.潜伏の場合は多数決かな。FOならいつもので。 ■3.潜伏で自由は流石にないね。統一。FOなら自由が好き。 ■4.黒出す占い師じゃない~のやつがいいよね そりゃ勝ちだけを目指すならFOがいいんだろうけど、それだけじゃ飽きちゃうしねー。 それはそれとして甘酒飲みたい |
226. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
【者羊のCO占確認】【非占】 ■1.占→霊で埋めるか決めるのです ■2.多数決決定で票まとめなのでまとめ不要なのです ■3.2COで自由、3COで統一なのです ■4.占は対応出来るなら同時発表希望なのです |
227. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
始まりましたね。よろしくお願いします。 ■1.潜伏なら占は黒引くまで、霊は2d遺言。 FOが分かりやすいんですが…。 ■2.確能>確白>多数決 ■3.統一が分かりやすいです。 ■4.【●●に黒出ししません】方式で。 ざっと見た感じ羊>>212が近いのかなと思ってます。 |
228. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
【者の占CO確認】 対抗・非対抗宣言は少し待ってね。もし者が偽ならここで真占い引きずり出すためのCOって事は十分考えられるから。(でも実は占出て少しほっとしてたり) FOの流れになれば宣言回すよ。 議事見つつゆっくり落ちます** …って書いてたけど【羊の占CO確認】 えー…、どうしようこれ… |
232. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
【羊の対抗確認】お布団から鳩ぽー。たぶんそのうちねおちる。 年>>223俺、透けやすいらしいんだよな。樵が言ってたのが俺のことだったのかはわかんないけど。あと、村GS上位になったことはないから、もし狼に透けてたらCOするまでに回復困難なくらいまで信用落とされるかもって思ったら怖くなった。 |
234. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
【羊者の占CO確認】【非占】 のんびりしてる間にどんどん進んでましたね。 流れ追うのでいっぱいいっぱいです。 占い師COの印象だけ。 者は青>>228に追従。 羊は考えが分かるだけに、「出てこないといけなくなった」に見えてます。 羊偽ならあんなに潜伏主張してからの対抗COとかしないと思うんですよね…。 議事眺めつつゆっくり落ちます。** |
240. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
>>225樵 そうですね、そこは樵の性格要素の1つとして取ります… 僕はむしろ逆を考えます。痛くないのではなく、非常時のために残しておく…。 勿論混乱を避けるはそれも含まれますが、それより重要なこともありますね…。 言語化は難しいですが狩りCOしてもその人が真視を取れるのか…も含まれます。これは1例です…。 【者、羊の占いCO確認】【非占】です… |
243. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
結局いつも通りかー。潜伏やってみたいんだけどな。Gじゃやっぱ無理なのかな。 【非占だよー】 陣形固まるまでは特に言うこともないし、ココア飲んで寝るねー。おやすみー。 |
255. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
>>252カタリナ そう言うが、冷静に考えると吊られるはずだった狼が霊を道連れに縄消費出来るんだから明らかに狼利の展開だろう。 最初からFOしておけばそんなことにはならない。 ★確固足る持論として上を言った? 占い師カタリナとして、占対象が霊回避をして、真霊道連れにする光景浮かんだ?それとも偽の偽黒判定で真霊が引っ張り出される光景も。 ちょっと議論ずれてきたが。 屋を確認。 残りはクララだけか。 |
262. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
羊>>252 仮に初動で疑われていたとしても、私だったら役職COした時点でそれまでの要素取りはリセットするな。で、CO以前の発言を精査して役持ち潜伏者として動いていたかどうかすると思う。 とは言え貴君の言いたい事も分かるし、何より私自身が非占回しだした張本人なのでこれ以上は言及しないでおこう。回答ありがと。 者にしろ羊にしろ出た理由は潜伏に自信が無かったからなのね。まあそういうもん、か……? |
263. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
神☆>>251 【占CO】【非占】【非占】っていういつもの流れだったから。1CO目に即座に非占するあたり、もう真剣に潜伏考えている人いないだろうなって。 うーん、まだ議論は戦術論がメインだね。 悪いけど僕はそんなに戦術詳しくないから、会話についていけん。性格要素拾いつつ、明日もう一回ゆっくり見返すよ。後半にむけて喉温存する。おやすみー** |
271. 負傷兵 シモン 00:40
![]() |
![]() |
偽あるなら狂人かなあ、と。者狂人なら、引いた瞬間に占い師騙るか霊騙るかっていう発想になりそう。 ただ狂人でも霊に出る選択肢もある以上、こういう回答になるか・・・ というか、者偽なら>>267で挙げた要素のうち、初動の議題が適当になるか、COがもう少し遅れるか、質疑がもう少ししっかりするか、していると思った。 という点で現状偽に見えない。今後真要素加算出来ればかなり真ぽいと思う。 カタリナもレスポン |
272. 負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
ス早いし赤持ちぽくはないんだよな。対抗出る判断も早かったし。自分の意思だけで行動している感じ。 想像に過ぎないが、この村のメンバーで狼なら、やや騙りに出すのは勿体無い感じはする >>269信用取る自信ないのに霊潜伏推すのは私の感覚だと違和感あるが。結局襲撃喰らうし、自分の判定証明する霊が確実にいた方が安心しないか?カタリナの立場なら? 現状の予想だと者≧羊で真狂ってところかな。真狂はかなり強めかと |
275. 負傷兵 シモン 01:07
![]() |
![]() |
今後は者がさらに真要素を落としてくれるかどうかで見ていく感じだな。それで羊と差が広がれば真だし、広がらなければ羊の真目が強まる クララが占いに出たらいきなり狼ぽいと言わざるを得ないが、もちろん出てきたらしっかり意見は読む。 青は感情見せてくれるし思考も読みやすいと思う >>274 違和感か?ライン戦考える「べき」というわけでもないから違和感は特にないが 神ここから何か詰める動きをするなら注目だが |
276. 司書 クララ 02:18
![]() |
![]() |
ただいまー、クララだよん。 捜査で遅くなった、ごめんねー。 でもって超動いてるねぇ。びっくり。 【クララが占い師だよ】 者羊のCO確認、全然読めてないけどパッと見真視とりにいった焦った狼さんが者、後に続いた狂人が羊さんに見えるかなぁ? 今日は灰を見て行くよう、よろしくねん。 でも今は捜査で疲れて眠たいですzzzおやすみなさぁい… |
277. 神父 ジムゾン 07:06
![]() |
![]() |
書CO確認 ・占いは黒狙いの自由 ・霊2d遺言CO、回避あり を推す >>275兵 兵、下段適当にコメントした感あり また、書が出た今、者羊に対する考察を陣形確定前に一人で突っ走った事が際立っているな ★書が出てきたらという思考があるなら、何故待たずに占考察に3喉潰した? |
278. 少年 ペーター 07:11
![]() |
![]() |
おはよう。紳士の朝は早い。 起き抜けに【書占CO確認】霊は潜伏で良いのか? 直近兵>>275があってその直下で占COってのもなんか面白いな。書視点、真狂狼どれでも、出ざるを得なかったのだろうけれど。 これで全員回って占候補は3人かな。 書★全潜伏のつもりで議事を開いたら既に騙りが二人いたわけだけど、その時の率直な感想を。 3名については今日明日で発言を見るなり対話するなりで判断出来れば良い。 |
280. 少年 ペーター 07:12
![]() |
![]() |
占考察がすごく自分好みだ。するっと入ってくるから、思わず者真羊狂書狼でロックかかってしまいそうだな。 鵜呑みにせずこれからの発言を精読して判断したいとは思うけれど。 開始1時間ほどで既に占い師を見極めようとする姿勢は狼ではやりづらいと思うし、要素の拾い方にも納得出来る。 あとは初動の議事を見て、ちょいと気になった所に★を投げとく。 長>>242★者偽っぽいとは、今の所狂狼どっち寄りで見ている? |
282. 負傷兵 シモン 07:21
![]() |
![]() |
>神 ☆んークララが出てきたら真贋が者>=羊書になるだけだし、クララ狼目強いってだけだし、者羊の要素が消えるわけじゃないのだが。 喉を「潰した」と思うならクララのCOによって私の要素が無駄になったことを言わねばならぬと思うが、神は私の考察自体はどう思ってるんだ? 下段、適当は正解だ。余白に何か書こうかと思ったが、青拾えそうだなあくらいしか拾えてなかったのでな。 ただ神は結局青放置でいいのか? |
283. シスター フリーデル 07:54
![]() |
![]() |
おはようございます。いきなり伸びててびっくりです……。 見えているところから順に。【書の占いCO確認】 すぐ上に兵>>275があるのに狼が出るんでしょうか。 書兵は繋がっていない、と素直にとっておきます。 書単体は発言が見えていないのでまだ真贋つけがたいのですが CO順だけでみると、偽がここで出るとは思わないです。 狼なら書に任せて他の2匹は非占回してるんですよね…? 狂ならご主人様が出るのを |
284. シスター フリーデル 07:55
![]() |
![]() |
狂ならご主人様が出るのを待ってCOした、ということになりますよね? CO順から取るの不慣れなので、見当違いなこと言っていたら 補足していただけると幸いです。 者は発言が増えてないので印象変わらず。 羊はどなたか仰ってますが、自信があって潜伏推ししてたのかと思いきや 結局出てきた理由は者と同じだったりで、少し思考にブレが見える気がします。 者に無い襲撃懸念が見える点で、羊の方が真寄りの印象です。 |
285. シスター フリーデル 07:55
![]() |
![]() |
纏めると書=羊>者かな、と思うのですが兵と真逆なんですね。 灰の印象もざっくりと。 青:現状一番理解できる位置の人かなという印象です。 ここは自力で要素拾っていきたいです。 樵:戦術に長けている人。 狼ならブレーンでしょうから、まだ尻尾が見えるわけないので白放置。 神:単独感。樵同様戦術に長けている人の印象です。 ここも樵同様に現状白放置。 |
286. シスター フリーデル 07:56
![]() |
![]() |
長、妙、年は違和感はないけど要素は拾えてない感じ。 長>>242には共感。 服、屋はまだ何も取れてないです。ごめんなさい。 というわけで占い真贋が真逆の兵を思考の取っ掛かりにします。 兵は途中まで考えが理解できるので、なおさらその結論に「そっち!?」と なってしまっている感じです。 |
291. 仕立て屋 エルナ 08:20
![]() |
![]() |
おはよ・・う、うわーーーーー!!!(嬉しい悲鳴) 議事が伸びまくってる・・。・・ぐはっ(嬉しい吐血) 昨日は早退してごめんよ。「おっ!これはレアケ村になるぞー♪」ってワクワクしてた反動が来て、めっちゃやる気なくなってた。 プロで潜伏案が出てたことは忘れて、素直に多弁が多い村ってことで考えるよ。んじゃボチボチ読んでくるわ。 朝だけどレアチーズケーキ食べたい |
292. 司書 クララ 08:25
![]() |
![]() |
あと気になったのは、霊は結局潜伏でいいのかな? とりあえず【私は今日COする霊能者じゃない】を喉の隙間にでも回さない? 潜伏もFOもどっちにもメリットデメリットあるから、霊さんに自信がなかったらそのとき出てもいいし、潜伏頑張ってもらってもいいし。 正直霊潜伏について議論してても、落とし所はここかなぁと思うんだけどどうかな? ちなみにクララは潜伏頑張ってほしい派。 |
295. 木こり トーマス 08:42
![]() |
![]() |
可能性はあるのでSG除けの占いはあり程度。 服は灰じゃなく進行にグチってるのが、内容寡黙になりそうで今から怖ぇな。多分、思ったことを垂れ流して他人の理解に気が回らない感覚派とかそういう系統。 軽く聞いとくから気が向いたら答えて。 ★ぶっちゃけ今一番ムカつくの誰?どんな意味でもええよ。 ★潜伏策あっさり却下された長を慰めてやって。 3COで青暫定村打ちでいいかね。旅もどっかで人拾ったんで一旦放置 |
297. 仕立て屋 エルナ 09:15
![]() |
![]() |
【者羊書が占いCO】だね。 霊は潜伏でいいんじゃない?今日の占いは黒狙い。黒い人がいなければ、後半ほぼ直吊りされそーって人がいればそこに当てたい。確白になれば吊が浮くし、偽黒出してくれれば護衛関係でありがたい。 本当に狼だった場合だけちょっと占いがもったいないけど、それを懸念して黒狙いしないのも変な話だしね。 |
298. 仕立て屋 エルナ 09:16
![]() |
![]() |
>>295トーマス ☆それ聞いちゃう? ぶっちゃけるとプロにほとんど参加してなくて、本編に入った途端ガチガチすぎるトーマスだよ。勝利こそ全てって感じが伝わってきて、たぶん合わないタイプだなぁって思ってるよ。私はプロの雰囲気も含めて村だと思ってるから。もうちょっと不満はあるけどそれは灰にでも埋めとこう。 まあちゃんとやることはやるから安心して。初日は省エネするけど。 |
301. 青年 ヨアヒム 09:24
![]() |
![]() |
てる。 樵兵年旅あたりはCO前提、服が潜伏前提、あとは潜伏でも可って感じだったかな? ★違えよ!って人のみ訂正お願い 占内訳。者のCO単体では狂要素に見てる。あの段階でのCOに一番メリあるのは、上手くいけば真占い引きずり出しつつアピできる狂だから。羊は色々踏まえて真目だと思ってたんだけど、そうすると書狼?いやそれは無さ気…占はもう少し性格要素拾ってから判断したい。 ごめん>>298爆笑した** |
307. ならず者 ディーター 11:40
![]() |
![]() |
【書CO確認】3COかあ…orz 旅>>268☆意味がよく分からないんだが、位置移動ってGS位置ってこと?GS下位からのCOは胡散臭く感じるけどな、俺なら。心境は、意味するところがよく分からないのでなんとも答えられない; うん、俺偽視の人見てると、なんか俺の思考の流れが出てないのがまずいのかな、と思ったので説明。まず、プロ段階で全潜伏の場合黒出るまで潜伏っていうのが一般的なのかと思った。で議題回 |
308. ならず者 ディーター 11:40
![]() |
![]() |
答投下したんだけど、2d夜明け前に遺言CO希望者が多めに感じた。でも2d夜明け前だと、▼回避でCOしなきゃいけないかもしれない。透けてたとしたら▼に持っていかれ信用かなり落ちた状態からのスタートで護衛もつかず、即▲あるいは偽を真決め打たれて▼という未来が想像できた。以上から、自信なくなってCOした。 とりあえず発言多い灰の雑感。 占い不要枠:樵>青>便 便:全潜伏提案者。その点は本当申し訳な |
312. ならず者 ディーター 11:40
![]() |
![]() |
★「書視点、真狂狼どれでも~」ってどういうこと?俺は占2COからなら、占3COももちろんあるけど、霊COもわりとスタンダードだと思っていたんだけど。 修:俺偽視の人。書CO見てから羊書を同位に置く。うーん、ここなんか要素取れそうなんだけど。羊狼なら書の真偽分からないから真寄りに置くの怖くないかな。俺は偽寄りに置いてる訳だし。書狼なら、羊偽をすぐに見抜いたことになる…のか?わからん。自分と考えの違 |
313. ならず者 ディーター 11:41
![]() |
![]() |
う兵年に疑惑。村人なら落ち着けーと思う。占関連以外での灰との関わりを見たい。 う、微妙にはみでた。じゃあついでに少し。狼は基本的に様子見たがると思うんだけど、俺偽視もわりといるこの状況だと隠れ蓑になるから、俺偽視にも一人くらいいてもおかしくないんだよな。様子見にも一人、で残りは騙りかー。狼:偽視=様子見≧真視。こんな感じで考えてる。 また発言増えてそうな頃に来るわ** |
317. 村長 ヴァルター 11:59
![]() |
![]() |
〔兵>>316君の考察は読んだ上で何故そうなるのか聞いている。 3COになったら2COの時とは状況が違うだろ? それに、狼なら何故COタイミングを遅くする必要があるのかという問題が出てくる。騙りを出すならクララでなくとも構わないだろう。今回はRCOも無い。 単体要素は別にして状況的に非狼とは考えなかったのか? 今日は隣村との合併村長会議があるので少し遅くなるかもしれん。私は町長になってみせる。〕 |
318. 負傷兵 シモン 12:06
![]() |
![]() |
>>317村長 状況的に非狼とかは考えてないな。というか状況的な非狼要素がないと思うんだが 基本的に村が何しようが狼が占い師に出たければ狼は出るものだ COタイミングが遅いとかはクララの在席状況が分からないから何とも言えないが…。書の帰宅が遅いっぽいから、とりあえず鳩で簡単に赤で占い師出るとしたら~だけ打ち合わせて置いてCOは箱着してから落ち着いて、とか 発言から追ってくと消去法で書狼目は変わらん |
324. 仕立て屋 エルナ 13:03
![]() |
![]() |
私は>>240の「狩人が真視取れるか」とか言っちゃう辺りが単独感あって村っぽいと思ったんだけど。 ぎゃー!発言がめっちゃ余った!計算ミスったー! あまりでニコラスの雑感だけ出しとこ。 上で書いたようにニコラスはなんか村い。白くはないけど村っぽさはある。今後でかいの拾えそうな気がするから、ここは発言から枠。 |
326. 負傷兵 シモン 13:06
![]() |
![]() |
エルナとは意見が合わないな。 要するにカタリナなら、カタリナが騙り役として選定された理由がある。そこから辿ると非狼目に見えると言うことだ。別に何もぶれていない。クララがそれこそ猛烈な勢いで真奪還しにくるようならクララ非狼に見えるかもな、って感じだ。 まあ占い考察後回しにしろよっていうのはその通りかも知れんが、その時思ったことを口に出しただけだ。者真に見えるしな 兵は神速を尊ぶと古くから言うだろう。 |
327. 負傷兵 シモン 13:51
![]() |
![]() |
まあ、何だ… 戦で最も重要な兵站(喉)が既に破壊されているのだが 灰考察とか出せないのだ済まぬ まあざっくり出すと、樵農青は処理不要だろうな。 修は思考の飛び方が気になる。回答待ち 服はイチャモン付けられてる気しかしないが、喉嗄れの私が占枠にぶち込まれること自体は仕方ないと思う。 神は考察待ち。旅の単独感は良くわからん。狼視点がないというわけでもあるまい。初動だし人でも狼でもそういう発想なんだなと |
329. 農夫 ヤコブ 14:46
![]() |
![]() |
樵>>319 希望ってほどのものはない。ただ個人的には●2点、〇1点とかはあまり好みではない。 特にそこ決めずに進行してもいいと思ってただ。 2段目の非霊回しは、そんなに害があるのだろうか。おらとしては霊潜伏を確定しちゃった方がみなさん楽なのかなと思っただよ。妙言ってた透け回避もあるし。 樵★害について、もう少し思考開示してほしい。 樵★書を止めなかった人と、賛同したおらに対する感想を一言。 |
330. 農夫 ヤコブ 14:52
![]() |
![]() |
議事ちゃんと読み込む前にざっくりした雑感としては、 樵服妙あたりは今日あたりは放置だろうか。 長神旅青あたりはいわゆる単独感みたいなのは感じる。 年兵修はもう少し読んでから。 屋はしゃべてほしい。 能力者は 羊は思考がトレースしやすいと思っただ。 者は狼はあまりなさそう。狂ならともかく、狼から潜伏解除してこない気がしたので。 書はもうちょっと読み込んでから。 |
331. 負傷兵 シモン 15:05
![]() |
![]() |
占集計はポイント多数 >>325樵 その霊潜伏の最大のメリットだけどその想定だと別にFOでも変わらないだろ? 回避できない狼をそのまま吊るだけだろ。むしろローラで霊持っていかれるから不利になると思うんだが 者は夜明けの瞬間は潜伏やりたい>占い師としての信用で「無策」 ゆえに不安になってCOするのが早い。 で、その後はその「無策」を裏付ける思考が出てて繋がりに違和感ない。これ偽の偽装なら上手いぞ。 |
333. パン屋 オットー 15:36
![]() |
![]() |
【書CO確認】 遅くなりました、ごめんなさい。全体的に混乱してる印象、まとめ役と議題が昨日の潜伏議論とCOで決められなくなっちゃった感じ このまま黒にイニシアチブ取られたら洒落にならないし多数決で現時点の暫定で決めてくしかないかなぁ。 霊COは3dでいいと思います。狩人の回避COなしのメリットはなにかな?死んでも抑止力になり続けられるからかな? |
334. 負傷兵 シモン 16:30
![]() |
![]() |
うむ 者偽だとCO後の発言が「言い訳」になるはずなんだが、者の場合はCO前の夜明け第一声からの一連のストーリーとしてしっくりくる これ偽の魅せ方としてかなり難易度高いと思うんだが。「作り物」に見えない。素の発言だとしても、狂人や狼が強制FOする強烈な利点もないし、>>219もう少し様子見するだろ ちゃぶ台ひっくり返して済まないが、FOして自由占が良いな 灰も多弁多いし、上手く機能しそう。どうだ? |
335. 仕立て屋 エルナ 17:02
![]() |
![]() |
なにこれ・・・。なんでディーター真予想から自由占いになるの・・・。ごめん、シモン村だとしても思考が追える気がしないわ。『視線が集まってるけどなんとかして占いを避けたい』って動きにしか見えないよ。村ならあり得ない。 兵★『者真視→自由占い希望』の思考の流れの説明ぷりーず ここが納得できなければ直吊枠に昇格したい。もし兵村で占い当てちゃうと占い師の信用に関わるかもしれないし、狼なら占いがもったいない |
336. 羊飼い カタリナ 17:25
![]() |
![]() |
今日の羊さんたちの世話が終わったんでぶどうジュースをご褒美にしたいな。 【書の対抗確認】 書狼者狂ってとこかな。 >>270長 ☆提案者なのに全潜伏のメリデメあげてなく、姿勢が逃げ腰だったからだよ。反応も見たいってのもあったけど防御感強く感じるの。あと質問って自己解決してるように見えるけど回答いるの?簡単には答えるけど2d遺言したら霊襲撃で乗っ取られることないでしょ。 やっぱこのジュースは最高なの |
340. ならず者 ディーター 17:47
![]() |
![]() |
だから、必然、序盤~中盤は対話足りず性格等把握できてないところを希望に出しやすい;欠点と分かってるからできたら改善したい。●は対話足りてない・もったいないと思う方を優先したい。 服:潜伏推し。台詞の端々からこなれた感じはするな。現在絶賛兵ロック中。樵青評には違和感はないかな。長が整理したがってる旅を白目に見てるのは好感が持てるんだけど…★ロック体質?直前の俺の兵評見てどう思う? また後で** |
343. 農夫 ヤコブ 18:22
![]() |
![]() |
服が兵処理したそうだねえ。気持ちはわかるかな。 ☆青>>332 占吊は黒そう、色が見えづらそうなとこだね。 少し灰雑。 妙:現状一番残したい灰。考えもしっかりしてるし共感できる面も多い、いると助かる。 服:ここも残したい感じ。灰への評価が微妙に違うところもあるけど、思考も開示してくれてるし、追いやすい。 樵:考察は概ねしっかりしてる。今日の占い不要枠。自信ありそうではあるだなあ。 |
344. 農夫 ヤコブ 18:26
![]() |
![]() |
兵:占いにやたらと触れてあと2喉、自由占い提案と、おらには理解不能 特に黒要素拾ってるわけでもないが、占吊当てるのに反対する理由もない位置 ★灰考察しないで占いにこだわる理由ってなんかある? ★>>327でおらを処理不要にいれた理由は? 回答はもう明日でいいだ。 青:見直した。議事の読み込みは丁寧で変な防御感めいたものもない。多少の白視を得ているのは納得。もう少し見る おらは統一占い希望** |
346. 旅人 ニコラス 18:28
![]() |
![]() |
>>307,GS下位のところからのCOについてです。 自分は基本的にGS黒目で…についてCOしたら考え直すといわれたときの心境です。 僕はポイント制を希望します… ●2○1ですね… これらを投げてから一度離脱します… |
350. シスター フリーデル 19:14
![]() |
![]() |
数撃。お返事だけして席を立ちます。 兵>>290 回答感謝です。 上段☆お考えは一応理解です。 私は霊潜伏進行になって、出るタイミングが分からなくなるのを懸念して真っ先に出てしまおうと考えた狂視、なんですよね…。そもそもの考えが違うようです。 者の中に「真贋覆らないくらいまでGS落とされてからだと出れない」という心理があるなら尚更、「早い事出てしまおう」という心理が働くんじゃないかと思うんです。 |
353. シスター フリーデル 19:16
![]() |
![]() |
兵>>305☆ 「自信の無い騙り狼の者にフォロー入れようとしてる潜伏狼の兵とか…?」 という一文が抜けました。ごめんなさい。者兵年、もそこからです。 「狼さんたちもそこまで分かりやすく動いてくれないですよね、無い無い」が続く感じです。 中段、一言でいうなら「大混乱中」です。 狼全潜伏での占真狂を強めに見てましたから、書が来たら一旦考えリセットですから当然大混乱です。 |
354. シスター フリーデル 19:18
![]() |
![]() |
長>>315☆ 言い方が悪かったです。白放置って言うと白打ちっぽいですよね。 今は黒要素拾えないので灰で置いておく…けど、言ってること正しいし純灰じゃないよね?→白放置?という流れです。 ☆議題回答の「能力者に任せる」、霊潜伏慣れしてる印象を受けたのと妙の質問への回答がすごく生き生きしてるように見えて 「あ、これ得意分野の質問なんじゃない?」と感じたあたりです。 また後で参ります** |
363. 仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
って前提になると、自由占いの希望もそこまで深い意図のない、単なる垂れ流しの可能性があるなって思った。←今ここ 改めて 兵★自由占いがいいと思った理由をプリーズね。>>211では統一だったことも含めて答えてほしいな。 シモンを見すぎた・・。他はさくさくいくよ。 フリーデルは素直系だね。考察方法は思考を追って共感できるかが中心かな 読んでて、「おーなんか頑張ってるなー」って思った。(上からの言 |
365. 司書 クララ 20:34
![]() |
![]() |
ただいまん。 やっと落ち着いたので、議事読み込んでくねー。 その前にクララ議題答えてなかった。めんご。 今さら感あるけど答えとくねん。 ■1.霊狩ともに潜伏、吊りは回避あり。霊のみ2d遺言CO。 ■2.確定村の方に。今日は多数決 ■3.自由やったことないしやってみたい、けどみんなを説得できるか正直不安なところはあるよん。3COだし統一かなぁ。 ■4.他二人可能なら同時出し 潜ってくるよん |
372. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
■灰雑感 ◆修服 こことりあえず放置枠。何言っているのか分かり易いし、誰をどうしたいかもはっきり見える。発言も丁寧で村の一員としての意識がうかがえる。占不要、今後の思考の動きを見ていく。修はぐるぐる感が村目に見える。でも服の食欲発言が減ったのは偽食いしん坊要素か。お米食べろよ! ◆樵 此処も最初放置枠だったんだけど、>>342が気になった。羊がツッコんでるけど、樵のスキルであの程度の読み取りが出来 |
373. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
なかったのが不思議。戦術が得意で対話苦手なんだろうか。ただ良く喋るし占は不要、推理で頑張る。初動における質問の内容・速度は村っぽいと感じた。 樵★ あれって本当に読み損ねた?それとも揺すってみただけ? ◆兵 前のめりだよね凄く。>>334は僕も?って思ったけど、兵の中で理論は通ってるから前のめり過ぎただけなんじゃないかなと思う。占当てても良いけど、対話しやすいし優先順位は低いな。 ◆長 正直何がし |
375. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
ことは分かるんだけど、「何故そう思うか」ってところがすっぽ抜けてて思考が読みにくい。共感を白要素と取る傾向が顕著で、後半残すと狼に良いようにされないかというのが心配。思考の相性的に僕には判断しにくいから皆の目を借りたい。感覚では村目、理由は言語化できず。 ◆神旅屋 内容寡黙と寡黙でまだ人物把握さえできてない。未だ戦術論が中心で、対話とか考察とかによる色が見えない。今のままだと能力処理いるかな…。 |
376. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
◆年 これは樵兵にも当てはまるんだけど、純粋に彼我のスキル差から判断が難しい。ここ怖で理不尽に疑ったり、無意識に服従してしまわないように、と自戒。この人たちに関しては、皆の考察を参考に見ていきたい。3wは絶対ないから、年樵兵で互いを見て考察落としてもらえると助かるな… 【占希望 ●長○妙】 明日も霊潜伏で行く可能性を考えて、色見えない+纏めも務められそう+斑でも戦える人という基準で選んだよ。 |
377. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
〔あと羊>>370に突っ込み。目立ちたくない狼が潜伏案をゴリ押しするわけが無かろうが。そもそも私狼ならそんなめんどくさいことをするか! それと、【私は今日霊COする者ではない】 樵青服旅神屋が占い不要、農修年が様子見、兵妙が占いあり。 旅神屋はどっちかというと吊り、特にオットーが寡黙枠。 暫定の希望を出すなら【●兵○妙】。リーザは印象が薄いのが大きいかな。 喉が痛くなってきたので節約タイム。〕 |
381. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
自分が占い師だからそのままの考察で真を取れるだろうという驕り、自分の仲間がどこかでフォローしてくれるだろうという狼っぽさ。 逆に狂人であるという見方は薄くなりました… この後の動き次第でどちらかはかなり分かりやすくなりました… 長>>377感謝です。2dから3dにかける遺言COではないと受け取りましたがよろしいですか…? |
386. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
シモンはロッカー村だね。自由提案ってロック外す気なく困ったさんなの。 エルナもロッカーぽいかな。シモン大好きすぎだね。目立ってるシモンへのロックってことで村でも狼でもありえそうだから占い許容枠。 ジムはいまんとこ印象に残ってないよ。ただジムソンは村目に見てるんだよ。灰への触り方が偏ってる気がしないでもないけどその偏ってるところをSGにしようとしてるようにも見えないからね。 |
389. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
まだ把握できてないから、明日は灰中心で見て欲しいかな。 農:戦術に詳しそう。青に対する疑惑は戦術への見解の違いからかな。思考は分かりやすそうだし、喋ってくれそうだから、ここは占必要なさげ。と思ってたら>>356以下増えてるな。うーん、もうちょっと考えたい。判断保留。 旅:ちょっと言葉遣いがピンと来ない感じ。うーん、質問意図とかちょこっと載せてくれたり説明もう少し詳しく書いてくれるとありがたいか |
390. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
☆神>>274 白出し占やるのも良いけど、狂なら狂アピ、疑心暗鬼の材料と自分も含めて縄消費させたいってのがあると思うです。 統一だと騙りのスキル次第では偽黒と見抜かれる場合もあるです 自由だと塗り易いトコに黒当てると思うです。 3COで全員真ケアすると早い段階で決め打ちいりますです。と考えると統一で分岐を減らした方が全員の真が追いやすいです。なので3COは統一なのです |
392. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
>>320で注意したり自己解釈言ったりするのは村利考えてる感じ。考え方とかは分かりやすいけど発言まだ足りないな…コアずれかもしれないし明日見直し枠。 能力処理不要順:樵>青>服妙>便≧農旅神年修妙 たぶん村?:兵 まだ:屋 【●修〇服】 配分間違えた;仮決定まで黙る@1 |
393. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
☆書>>383 修の優等生はみんなが言ってる感じ。考察が丁寧で、読みやすい。人当たりもいい。視野も広そうで、参考になる要素拾ってくれたりもしてる。 灰雑感追加 神:ややパッションだけど今日は放置。もう少し発言みたいし、占吊当てるのはもったいない予感。 屋:ここまで発言ないと直吊コースかな…。村ならこれから相当がんばって挽回してほしい。 旅:相変わらず無難感が消えない。占吊ありだろうか。 |
395. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
さて、考察を出来た所からぽつぽつ落としていこうか。 まず、今日の能力処理不要枠については樵長兵。 樵兵は発言も厚みがあるし、考察は割と入ってきやすいので発言から見ていく。 長は対話も出来るし、感情を交えた自分の思考開示をしっかり出来る人だと思う。白打ちにしろ疑いにしろ結構はっきり言うタイプだし、ここも発言から見ていけそうだ。 今の所、優先順位が低めなのが農青修服 農 議事をしっかり読み込もう |
399. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
そろそろ希望を出すだ。 【●旅○長】 いまのところ色が見えてくる予感がしないのもあり占い希望にだしただ。 旅については無難感は狼っぽく映るだよ。 長は読んだけどやはり思考トレスは難しいんだよね。 |
405. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
うーむ。霊潜伏統一で行くしかないのか。 返事が来ないので出す。 ●修○服だな。 思考の回り方に不自然さ。演技。 我が君(ディータ)と偶然にも希望が一致したが偶然だ。 農:農の中の序列が分かりやすい。灰考察出す前から大体読めてた。 が、>>387「そうだよ」長の狼要素とは何だ? 神:白いような気がするが村なら疑惑を疑惑止まりにせず詰める動きをしてくれ。判断できん。 妙:考えていることが分かるだけ |
406. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
農:丁寧な印象はあります…。ただ気になった点があるなら好きに質問してほしいです…。 服:兵とのやりとり、樵とのやりとりから、兵とのライン、樵との微切れが取れますね。 能力処理に掛けてもいいかもしれません… 妙:占い師CO,結果発表方法からは自分の意思がはっきり持つことが見えますね… 狼なら放っておけばボロが出るでしょう。少なくとも今日の占処理は不要です… 【●服○長】で提出します… |
408. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
時間が危ないですね…。 雑感出せてないんですが取り急ぎ希望だけ。 【●兵 ○旅】でお願いします。 旅についてはもう少し考えさせてください。 あと見えました。 樵>>402☆ 黒1白3で。特にこだわりないです。 喉は気を付けます。気が付いたらあと6とかで冷や汗です。 |
409. 少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
そろそろ仮決定の時間か。 占希望について、 今日の能力処理不要枠については樵長兵。 今の所、優先順位が低めなのが農青修服 もう少し発言を待ちたいのが妙屋 占いたいのが神旅 取り急ぎ【●神○旅】で提出。 神は正直分からない。短文かつ、発言を見る限り質問→自己完結の繰り返しでどこを疑っているか、質疑応答からどのように考察が伸びて来ているかが読めない。単独感はあるけど、それで片付くほどの村打ちは出来な |
410. 羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
喉に余裕ないなぁ。先に希望だしとくね。【●長○服or農】第二希望迷っているから変更あるかも。 ヤコここもあれだ印象薄い。知らない間に視界から消えそう。最白にもならず吊縄からも遠いそんなLW候補でもあるよ。占い許容枠 ニコは発言から色見えそうだから放置しときたい。 リズは>>266最下段は優しいね。占い真ケアってことは斑は即吊り派なのかな。これ自体はどっちでもあり得るからなぁ。灰だね。 |
411. 少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
い。 今後の考察で、前半の質疑応答を加味した灰考察をしてくれるなら評価を改めるが、それが無ければ判断に苦しむ。考察に期待はするが、この調子が続くのであれば占って色を見ておきたい所。 旅も似たような印象だが、直近灰考察が見えて、多少は考えが見えだしたか。 ……とはいえ、>>380などを見ていても灰雑の結論が「単独感」だったり「今後に期待」だったりと曖昧で、やはりここも判断が難しい。2番手で占希望だ |
414. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
服長兵も喋るから取り置き。神もちっと読みたい。あと誰? 【●尼○農】 喉が変に余った。 屋 ★とっかかりなければ、ここまででわかりやすかった発言、なんかしっくり来なかった発言、それぞれいくつか挙げてみ。 占真贋大ざっぱに者真で。 てか青は●長だったww兵占いの違和感は誰に取ったか忘れたけどあとで確認するわ。 |
416. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
ぐわっ、全部見れなかった……… 現状【●年○神】で提出 年より旅神あたりのほうが色見たいんだけど、黒出るなら案外この辺?出力具合も絶妙だし、黒狙い。斑やまとめになっても大丈夫そう。 次点で神。対話しにくそうだから能力処理かけたい枠。旅のほうがまだ見れそう。 オトさんの発言が見えてこないようー。 ★簡単でいいから、今怪しいなって人とか教えてほしいよう。 |
417. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
>>402樵 ☆⒈即は無理だよ。同時だしは可。 ☆⒉そうじゃないの? ☆⒊ロッカーっていうより決めうち派って言った方がいいのかな。 というか質問飛ばして考察あっさりしすぎだよ。希望変更だよ。【●樵○長】 ペタ君は見れてない。ごめんね。あとは全員見れたと思うよ。オットーはしゃべってね。じゃないと羊さんボンバーの餌食にするよ。 |
418. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
兵>>369☆コアっていうのは者真予想のこと?だってまだ占い師見る必要ないし んーっと、『自由占いで占い先とかを見て、者真の要素を深めるために自由を希望した』ってことでいいのかな? 者真をどんだけ強く見てるか知らないけど、一人の真を追いたいからって理由で自由希望は共感できないなぁ。 でも結構シモン見やすいって人もいるんだね・・。うーん、じゃあもう一日会話してみようかな。 |
420. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
なんか所々分かる部分もあるし、者真関連もしっかり読んでからもう一回精査してみるよ。 で、ごめん。全然間に合わなかった。【●青樵修旅以外なら反対しない】 見れてない灰は妙年屋長神農か・・・。ちょっとざっくり見てくるわ。 |
422. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
\青長者農兵旅尼年羊神樵書 主長兵尼旅尼服兵神長長尼年 副妙妙服長服長旅旅*年農神 *服農→変更 1:長3尼3兵2 旅服神年→尼3長2兵2 旅服神年樵1 2:妙服長旅2 年農神+長 第一希望だけで取るなら尼、第2も取るなら長 ポイント制希望多かったんで●長かね。異論あるなら40分まで。 40分までに異論でなかったら長は回避の有無宣言して。 |
424. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
長に関しては青長のラインをわずかながら取った+僕からの質問理由からですね… 羊>>382 見ていますよ。では話しを戻しましょう… どんな状況でも真視を取ることはできないのに占い3COになる前に回避、2霊のロラすればいい…。 自分で真視とれる自信がないのに唯一の味方となりうる可能性の霊をロラするということも追加しましょう。 ここでも変わらず真狼のどちらかですね… |
429. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
>>424旅 だからね。今の状況って苦しいなんってちっとも思ってないの。確かに霊がいなければ確定はしないけどさ。でもそれって霊ローラーしないでも変わりなくないかな?霊二人いたら確定しない可能性高いんだし。ライン戦のほうが真贋見えるって意見なのかな?私はそうは思えないよ。 |
430. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
灰考察続き。 青 ややイレギュラーな夜明けの中、CO周りでしっかり自分の意見を発言していた所が印象的。>>256 長への怒りは青長切れかな。なんかここ両狼で茶番打ってるイメージがわかないし。 対話も出来るし、優先順位は低めかな。 ただ、ちょっと占希望が疑問なので星投げとく。 ★長占希望の理由に斑でも戦える〜とあるが、今日の希望は黒狙いで良いのか? 疑い先の長が仮に斑になったとして、どのように戦っ |
432. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
服 樵とやり合ってた点と、兵への疑い方が印象に残った。この2名とは切れを取っていいかな。 何と言うか、すごくムラっけタイプ。気になった所はガンガン突っ込んでいく反面、それ以外の所はあんまり考えを伸ばせてない印象か。 八方美人タイプでは無さそうなので、村ならこの調子でガンガン気になる所に突っ込んで、狼なら途中で息切れしそう。この辺を見ていければ良いか。発言はしっかりしてて、能力処理の優先度は低めだ。 |
434. 仕立て屋 エルナ 22:39
![]() |
![]() |
妙屋は発言増えてから。 年は、まあ普通。変なこともたぶん言ってないけど特異なことも言ってない。占いはあり。 神は独特。言語化があまり上手くなさそうで、後半残ると若干不安。占いよりは吊り枠。 農は気になったところには結構深く切り込むタイプ。ただどっかで書かれてたけど、理由の部分が抜けてることが多いから、少し思考の流れが分かりにくいかも。占いは消極的反対。 |
435. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
〔私が気になってた人もいたみたいだし>>422に異論は無いかな。 発表方法は【3分後同時】辺りでいーんでない? 霧が濃くなる場合も一応考慮して。あと【すべき回避はないよ。】 あと、本格的に直近のニコラスの言ってる事がわけわかめ。 フリーデルは村ゆえのぐるぐるなのか偽装なのかまだわかってないな。頑張ってる、って評価がちらほらあったけどわからんかったね。多分すれ違ってたからだけど印象が薄い。〕 |
438. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
妙:雑な言い方をすると「神と戦術論してるイメージ」の人。 それ以上の印象が無いです。能力処理なら占いより吊りかなと思ってます。 青:先述の通り。共感要素で白寄り。 旅:いろいろお話されてるんですが、なぜか残りにくいです。ごめんなさい。 なので白も黒も拾えてない感じです。直吊りの枠でないので占い希望です。 ☆>>397 2-2より3-1の方が戦いやすいと判断した、ということですよね? ある |
442. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
〔私が気になるって言ってたの誰だっけ、ヤコブヨアヒム辺り?思考のトレスが出来ないって話が出てたような気がするけど、要するに特に黒要素拾ったわけではないんだよね。一応確認。 気になるのはジムゾン。●長がどこから出てきた?って感じなんだよな。 単独感あるしここ村じゃないかとは思ってるけど唐突過ぎてよくわからん>>385議事録をよく読んでいなさそうから何故●長になった? ★そこのところ詳しく解説求む〕 |
444. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】ありがとうございます。 続き。 農:するする入ってくるけど時々ガクンとひっかかる感じ。 大きかったのが妙評。年から星が飛んでたのでそれを見たいです。 ★>>393 修評、ありがたいんですが「視野が広い」がよく分からないです。 自分では者兵あたりしか見れてないと思ってます。 屋は現状整理枠。青は共感白。 兵は今日はこれ以上は踏み込まないでおきます。 |
448. 木こり トーマス 22:54
![]() |
![]() |
余談だけど羊の票変えは尼占を回避したとも取れるし、長占を押したとも取れる。長は吊りはもったいない枠。 羊の希望は票では発言順、その下で訂正してるんでまちがってねぇと思うが、どっか気づいた人いたら訂正してくれな。俺も後で見なおす。時間ねぇんでミスあるかもしれん……ってーか、時間ある奴が決定くらい出せよww俺いまようやく山小屋着だぞwww 神どっか農>>445 だが今は断る。人外にやるヒントはない |
452. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
【本決定消極的了解】 長か……。あんまり占いたい所ではなかったのだが。 質問回答。 書>>398☆1質問ステルスねえ。初動の質問飛ばしについては鋭いと思ってたんだよ。ただ今日の昼以降の「どう思う?」系の連発やら服への絡みについては、確かにただ聞いてみた感が強いよなあ。明日はもうちょっとしっかり見てみるよ。 ☆2今の所ね。明日の占結果と今日の発言を踏まえて、明日改めて考察を出したいと思っているよ。 |
458. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
直近妙神が見えて、ここの印象が入れ替わりそうです。 あと農>>433見えました。 直近の妙もあって今見ると納得できます。 私視点の樵さんに対するイメージに近いのかなと勝手な印象です。 大きい引っ掛かりは解消です。 たくさん書いたのを泣く泣く消したのに今度は喉が余って もうどうしろと……。@1 |
467. 農夫 ヤコブ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
旅年あたりは明日見直し。 直近みた直後で悪いけど、年はなんか普通という感じがおらもしただ。いい意味で普通というところもあるだ。 旅に関しては灰にもう少し切り込んだ発言をしてほしかっただ。おらからの質問がないのはちょっと無難な感じで質問もあまりできなかっただ。ただ、それでおらからの占い希望は旅としては困る気持ちはわかるし、見直すだよ。 |
広告