プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
161. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
とりあえず役場からアンケート。個人情報はのちの照合に使う可能性がありますのであしからず。 ■1.能力者のCO時期について(その場合の占-霊陣形予想) ■2.まとめ役について(確霊希望の場合、確定しなかった場合どうするかも) ■3.回避について(FO希望者も一応。狩人については任意回答) |
162. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
夜が明けたな。トーマス…気持ちは嬉しいが遠慮しておくことにする。…しかし上手いこと言うじゃないか とりあえずクララに酒を飲ませるのは確定としてリーザ、大事にしてやれな。俺はお兄ちゃんでいいんだぞ?いやむしろそう呼んでくれ |
163. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
■1.霊先CO、占は潜伏・投票CO。 ■2.霊が確定したらまとめ。霊非確定ならロラ。その場合初日は多数決、二日目は白確が出れば白確まとめ。パンダならまた占い先多数決。どっちにしても占投票CO。 ■3.どんな場合でも占霊は吊り占いともに回避。即対抗。 |
164. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
■1.FOが分かりやすいけど、トーマス式投票COも気になる・・・。占のみ潜伏かな?FOするなら2-2か3-2ぐらいと予測。 ■2.対抗出ないといいけど、多分そううまくは行かないだろうなぁ。集計係に徹するなら、適当に立候補でも問題ないか。 ■3.占い先はともかく、吊り先に上げられたらさすがに回避すべきだろうなぁ。狩人は・・・終盤戦ならありかと。 |
165. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
鳩だ。 ■1.FOが好みだな。面倒でないしな。プロで戦術に興味なかったのはここも関係ある。 ■2.霊が確定するなら霊。そうでなければ白確が出るまで多数決が揉めなくていい。 ■3.FO希望より無し。それ以外の形になるなら吊りも占いも回避ありで。狩人は個人に任せる。 |
166. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
■1.正直G国の投票COって結構限定的なものだと思うから、(突然死がなければ)COしたのが(全員)偽とかいう風になるのはいやなのでFO希望。でもいい投票COの仕方があったら考える。 ■2.霊能者でいいと思う。対抗が出たら多数決→確白まとめでいいと思う。立候補とかはいやだ。 ■3.FOじゃないなら占い師と霊能者は占いも吊りも有りで、狩人は占いは随時まとめ役が決めるか本人に任せるかで吊りは有りかな。 |
167. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
少しだけ早く戻れた。これより人狼の殲滅を開始する。 ■1.手慣れた手法で手堅く。FOでいいのではないか ■2.占も霊も確定しなかったら、多数決で統一占いをして、確白になったらそいつに任せよう ■3.面倒この上ない。それを潰すためのFOだろう |
168. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
・・夜明け前に、変なねこさんの鳴き声が聞こえた気がするけど・・・聞かなかったことにしよ・・・ディタお兄ちゃん、ありがとう!しっかり面倒見るね! んと、それで『あんけーと』だけど、まず■1! 占機能を守りたいな。そのためには、出てきて信用勝負!がいいのか、潜伏がいいのか。 個人的には、占い師さんは信用勝負でガッチリ護衛を勝ち取るべき!派なのよ。 |
169. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
確かに知恵を絞るのは大事だよね! ■1.占->霊のFOが無難じゃないかなー、って思うけど、トマさんの案も気になってます。もうちょっとこの投票CO方法についても考えてみまーす(頭わるくてごめんなさい) ■2.初日多数決、その後は確霊さんで、確定しなかったら確白さんor多数決かな? ■3.狩以外はありで。狩は状況判断で。 |
170. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
おはようさん。クララ議題提供あんがとね。さっそく答えるわ。 ■1.一般的な型だから、っていうのは置いといてFOの方が好き。灰が減って盤面見渡しやすくなるしね。ただ、FOだと2-2になりやすい気もするんだよねー。G国じゃローラーしちゃうと手数厳しくなるし、その辺は考えなきゃならないかな。 ■2.確霊>多数決>確白って感じだね。霊能者が複数でたorまとめやりたくないって言うなら、多数決でも事足りるし。 |
171. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
確白は、そうそうないとは思うけど、狂人乗っ取りが出たら不味いし。ただ、後半村人が減ってきた場合は多数決取るのは危険だと思うけど。票操作されかねないからさ。 ■3.占霊は占吊回避アリ。狩人は吊回避のみアリ、かな。占霊の占回避は言わずもがな。こんな所で占い無駄にしたくないし。狩人の吊回避は運が良ければ狼側一匹あぶり出せるしね。 |
172. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
>オト>>166 俺の提案は「いい投票COの仕方」には見えないかな? わかりにくいところあったら説明するから質問plz 初回吊りについては「霊白●▼」の4票(または「霊霊白●▼」の5票)で吊る事になるが、当然狼側が従う義理はないのでこの中に狼側がいるならば違う所に投票してくるだろう。 しかし1票ズレても灰しか吊られる可能性はないし、2票ズレたら狼側がほとんど表に出てる事がわかるのでこれも村有利だ |
173. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
こんばんわ~。 ■1.投票COってこの国のは知らないんだけど、有効に使えるならやってみたいかな?それがだめなら、決めた時間に一声にCOするとか。なるべく狼側に連携取らせられないようにしたいな。 ■2.霊確定したら霊が、確定しなければ白確定がでてからになるかな・・・。まとめの人(白確)がいない場合には、票の集計をみんなでやればいいかな?俺も協力するし。 ■3.あり。ありで。 |
174. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
あと、プロローグだから戦略的な話は控えたんだけど、クララには悪いけど僕は決めうちとかよほどの場合じゃない限りしたくないかな。これは性格の違いかもしれないけど。 ・・・なんだけど、この国だとローラーすると手数が厳しかったりするのか。そこはもう少し考える。 トーマス>ちょっとよくわからなかった、ごめん。もう少しよく読んでみる。 |
176. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
クララ議題ありがとう~お礼にお酒飲ませてあげるね!トーマスは知恵も絞れるんだね~了解だよ。 ■1.占い師は二日目に出るなら黒だしCO、そうでなければ3日目第一声で結果とともにCOがいいかな。占い機能が序盤に壊されるのが嫌なんだよね。初回襲撃で占い師が一本抜きされる可能性を危惧しなきゃいけないのがネックだけど・・・投票COと3日目第一声COとを組み合わせにするといいかもしれないね。 |
177. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
霊は初日が好みかな。狼3、狂人1いる中で確定はしなさそうだけど、もし確定すればまとめしてもらいたいしね。だから初日は霊COだけまわすのがいいかな。 ■2.まとめ役は、一番いいのは確定霊。でもまず確定しそうにないと思うから、初日は多数決の統一占いがいいかな。あるいは初日だけなら誰かにまとめをゆだねるのもありだと思うよ。 |
178. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
それで霊機能の方だけど、こちらもあった方がいいの。 ただ、この国の編成だと、霊にも対抗出てくる可能性が高いと思うの。2−2or3−2になる可能性大じゃないかなぁ。 なら、早めに占霊両方が出て、陣形がどうなるかとか、誰が信用できそうかを見て、吊り縄をどう使うのか、みんなで考えた方がいいように思うの。 情報が多いほど、初回吊りから濃い議論ができるよね。 ということで、リズは初日FOを希望します! |
179. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
俺は今感動してんだ…何にとは言わないが 正直個人個人が好きな様に動けばいいと思うから希望に関しちゃ弱く見て構わない ■1.FO希望。先に居場所分けといた方が俺は好みかな。陣形予想とかはまだ分からん ■2.霊確ならそいつ、しなけりゃ確定白出るまで多数決かね。多数決じゃ狼占える可能性高くないとは思うから別に立候補でもいいや ■3.どんな状況であれ狩人以外の吊り回避はあった方がいいな。あとは当人の判断で |
180. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
たとえその人が狼でも占い先決定に違和感があれば情報になるしね。その意味で立候補や推薦もありだと思うよ、情報量を最優先したいからね。でも多数決が無難でいいんじゃないかとは思うよ。 ■3.占い師は吊り回避はもちろんありで。でも、回避だと印象が悪くなるタイプなので、できるだけ能力者は吊りにはあたらないようにしてほしいな。霊は初日にでてほしいと思ってるよ。 |
181. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
14-13>11>9>7>5>3>ep 6手? 屋>174 ローラー使うよりも、狼に襲撃させて情報探った方がいいんじゃない?と考える私。吊り手はその分灰狭めに使う。 ちなみに反対委員会は半分ネタで半分ホントです。 |
183. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
で、■2!霊が確定してくれればその人がいいけど、確定しなければ今日は多数決でいいと思うよ。 第1希望を2票、第2希望を1票として、決められた時間までに提出された票で多数決。 それと、確霊する確率は高くないと思うから、霊から先にCO回す必要あんまり無いと思うの。 むしろ、占霊いっぺんにCO回した方が、狼狂の連携も取りにくくなって、いいんじゃないかな。 |
187. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
書>占い師はそうなんだけど、霊能者とかは2COになったら即ローラーしたほうが村に有益だと思う。占い師だって襲撃がなかったら最終的にはローラーしたいかな(もちろんそのときの状況にもよるけど)。 樵>どうも読んでもよくわからなかった・・・。僕が頭悪いんだと思うけど。 |
188. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
FO、投票、いっぺんにCO、3日目第一声COと色々でてるけど。できれば村の方針がこれって決まってから能力者はCOして欲しいな。出ちゃいますでなし崩し的にFOになるのはなんとも・・・。別にFOに絶対反対ってわけじゃないんですが、できれば方針まとまってからお願いしたいです。 |
191. 村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
まぁ私は戦術論に関しては、元々どんな陣形になろうとただ従う質なので、好きに話し合ってくれ、と言った感じだな。 代わりと言っては何だが、灰関連で少し。占いは色が見にくい人物に当てたいと思う。吊りは黒い人物に。これはあくまで理想で、全員が黒く見えることもあるだろうし、全員の色が見にくいこともあるから一概には言えないが。 パンダは陣形にもよるが、なるべく吊りたい。 |
192. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
■3!回避は、占霊を潜伏させるならアリアリで。もったいないもんね! 狩回避は任意ということにして、まとめ役さんができて、その人からの指示があれば、それに従うってことで。 って、わっわっ!【クララお姉ちゃんの霊CO確認だよ】【リズにゆうれいさんは見えません!非霊CO!】 トマさん>>184 リズは第2希望まで見るの好きなんだ。昔のご本を読んでたら、第2希望に仲間を挙げる人狼さん、結構多かったの。 |
194. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
あそうだ、みんな【非能力者COはちょっとまって】ねぃ。占師は潜伏になるかもしれないから。必要なら【霊能者ではありません】などの表現にしてね。 仕>>185 最終日まで能力者が両方残るかねぇ・・・。そん時ゃそん時だ(マテ っとと、対抗出たね。【オットーの対抗を確認】ローラー派が対抗って、まんま機能破壊狙いじゃないですか・・・。 |
195. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
リーザ183>>にすごく同意だな。占い師は潜伏希望だったけど、連携をとりにくくさせて霊確定って可能性が高そうなのは確かに占い、霊同時にCO回しの方かもしれないね。 トーマス184>>投票COの歴史を刻むってことだね!なんかかっこいいな、トーマスがしっかり率先して説明もしてやってくれるなら賛成するよ。 |
196. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
っと思ってたんだけど【クララとオットーの霊CO確認、対抗しないよ】もう霊確定の可能性がなくなったってこと?残念すぎる・・・でもこうなったのなら占い師は潜伏していてほしいな。 |
198. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
戦術論だけど、あたしは分かりやすい戦術の方が好きだねえ。あんまりひねった作戦されるとちょっとこんがらがる。根が単純だからさ。 CO方針について話してたら、さっそく霊能者が二人出てきたね・・・これって即座に対抗回した方がいいのか?取りあえず、あたしはそろそろ店に戻らなきゃならないから、【霊なんてもんは見えん(非霊CO)】と言っておくさ。 |
199. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
【クララとオットーの霊CO確認】【俺は霊能者じゃない】 >シモ 方針も何も、まとめが立つまではそれぞれの希望を読みあってお互い行動するしかないだろう。 >リザ それを見る為に第二希望まで募るのは良いが・・・先にそれ言っちゃダメじゃないのか?w |
200. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
リーザが言ってた同時ってのは消えちまったががっつり連構えられたら構えられたで見えるもんもあるかな 【俺は霊能者じゃないぞ】 戦術に関しちゃパメラにさくっと追従だな。FOが嫌な奴がいるなら占潜伏でもいいや。霊対抗出たし、ちらほらまとめ立候補でもいいって意見見えるから言うが立候補だったら今日俺やりたいわ |
202. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
ゲルト…お前の頭の上に『死亡』、と書かれた旗が見えるのは気のせいか? …ん?随分宿が騒がしいじゃないか。…宿の鏡になにか書いてあるのか? …この中には、村人が7名、人狼が3名、狂人が1名、占い師が1名、霊能者が1名、狩人が1名います、ねぇ…。 誰かの悪戯かと思ったが…霊能者だと名乗る者が2名も現れたなら、流石に信じざるを得ないな。【俺は霊能者じゃない】 |
204. 木こり トーマス 23:06
![]() |
![]() |
>ニコ>>193 頭ごなしに「無し」にされるのは好きじゃないな。そもそも前例も無いんだから勝率低いと分かってる訳でもないだろう? ★ちょっと「みんな合意できるなら」に反論。そもそも占い師を襲撃され難くするための潜伏作戦なら、狼側が賛成するハズないだろう? せめて多数決だろう。 |
205. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
>>194 昔伯父が人狼騒ぎに巻き込まれた時に最終的に能力者一騎討ちになったことがあってねえ・・・まあ今は詳しく語らんけど。 んー・・・あたしとしてはこのままFOまでしちゃった方が好みだけど、ローラー一直線な流れになるのは酷かね?占い師確定すればまだマシだけど。まとめ立候補は個人的に好きじゃあないから、多数決を希望しておく。 それじゃ、今日はこんな所で退席させてもらうよ。また明日ね。@15 |
206. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
ディーターがまとめ役として立候補か~これは興味深いね。僕はディーターにまかせてもいいと思ってるよ。者にまとめてもらうことによって見えてくるものもあるかもしれないしね。これはあくまで今の段階、もう少し者の動向に注目してみようと思うよ。 あと、トーマス>>204 なるほど、確かにそうだね。じゃあ【僕は投票COに賛成する】と宣言しておくよ。 |
208. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
じゃー俺の意見として希望だしておくよ。 ヨアヒムの案がとてもいいと思う。黒が出たなら2日目COで、じゃなければ3日目一声CO。それに投票COもやっておく。この案が一番占を機能破壊されにくい気がする。 今日はこれで寝るよ。 |
209. 司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
あ、リズに質問されてた。 リズ>>201 確かに完全な一斉スタートは理想的。でも、あんまり現実的じゃないんじゃないかな?どうしても数分のずれは発生してしまうと思うし。 占師をCOさせるか考えて時間とるより、私ができるだけ早くCOして狼側の作戦時間を削ろうと思った。 |
210. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
オットーはクララ吊れれば自分吊りも構わないと割り切ってるってことか? 俺は方針として投票COの有無に関わらず占い師潜伏なら潜伏でいいと思ってんだ 投票CO方法については実はまだきちんと考えてないんだが(すまんトーマス)使えなかったとしてもそれを理由に反対なんてする気はないぞ |
214. 少年 ペーター 23:27
![]() |
![]() |
ボクも【トーマスさんの投票CO案に積極的に同意するよ!】確かに投票ミスは怖いけど、落ちてくる情報の精度は高そうだし、狼の方針も透けやすそうだしね!試してみる価値はあると思うよ! |
215. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
屋>>174 確かに霊の屋がローラー案に賛成は疑問だなぁ。信用勝ち取って決め打たせる!ってくらいの気概がほしいと思うよ。決め打ち反対なのは理解したけど、霊以外ならいいとしても霊でこの考えはあまり感心できないな。屋の言う「よほどの場合」で、書真決め打ちになる可能性もあるわけだしね。まぁ決め打ちなんて現実的に厳しいのはわかってるけど・・・。因みにどうしてそんなに決め打ちが嫌いなのか聞いてもいい?? |
219. 村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
者は立候補したのか…個人的に素直に言うと立候補はして欲しくなかった。と言うのも、変に「立候補した」ということが頭に常に引っ掛かってしまうからな…簡単に言うと、「立候補する狼なんかいない」→「それ狙いの狼かも」→「いやさすがに…」でぐるぐるするから…。出た以上は別に反対はしない。だが納得いかない決定なら猛烈に疑う。 |
221. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
うーん。対抗考察をすると狼に笑われるというけど・・・。 残念ながら、屋は確霊を狙った村騙り・・・とは考えにくそうだね。2分で対抗出てるし、最初から霊で出るつもりだったと考えるべきだろうねぇ。 やっぱり狂よりは狼と考えるかなぁ・・・。でもやっぱりローラーは反対(頑) 情報を落とさせることを考えよう。 |
222. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
うーむ。トーマスの投票CO案、ちゃんと見てきたが精度を高めるためとは言え確かにめんどいな。結果が出りゃ状況絞られてその後考察できるとは思うから投票先さえ分かってれば事前にそこまで深い理解はいらんと思うが、やるなら2日目にきちんとそれぞれが投票先確認しといた方がいいよな。表で「自分が占い師なら~、違うなら~に投票」とか 賛成得られりゃやってもいいと思うが |
223. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
★シモン>>212 これはどの発言の訂正なのかな?エルナに対して誤解してる発言が見受けられなかったから聞いてみるね。エルナの「多数決」を勝手に誤読して、間違いにきづいたのはいいとして、そこで自己完結するんじゃなくて、これだけを表で発言したことに違和感を感じたから聞いてみるよ。 |
227. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
娘>>225 狂人だと、私が真霊か狼か見極めるのに、もう少し様子を見るんじゃないかと思ったんだ。 屋の対抗COは誰より早かった。私が狼で、自分の対抗のあとに真霊が出てくることを警戒する感じがない。 って、そもそも3霊ドンと来いな狂人だったらこの理論は通じないか・・・。 うーん、頭が働かん。あとは明日。 @10 |
228. ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
俺がなんであれ、占い先決定だけで言えば誰の立場でもやりたいもんじゃないのか?無論完全に独断にする気なんてないが、占いたい奴を占い先にできる訳だからな 立候補踏まえて俺が怪しいって意見があれば、まとめになっても聞くつもりだし、リーザの言う様に俺の決定も情報だろ すまんなクララ。俺にやらせてもいいって意見が多かったらきちんと言おうと思ってたんだが。まだ発言も少ないし押し通す気はないんだ |
230. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
というわけで、少女と青年がパッション白いな、とか雑感を残して消えよう。 寝る前は俺に一礼。これはジャスティス。夜は寝ろよ、夜更かしは体に悪いからな。 では、おやすみ。@13 |
232. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
神父おやすみ。今日のまとめだけの話だな。方針と、占い先だな。票は一応集計しようとは思うが、普通に多数決にするつもりはない そもそも動機としちゃ単純な多数決が嫌だったんだよな。そこから見えるもんもあるかもしれんが、多数決前提で狼に票入れさせたくないからまとめ役をおきたい、>>179の議題回答しつつそう考えたんだよ 霊確しなくて立候補でまとめ立てるとしたら立場分かってる自分しかいねーじゃん |
238. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
うん、ここまで見てて僕もディーターのまとめに関して、保留から賛成に変更しようかな。 決め手は者>>232 初日に黒をひこうという気概が見れるし、むしろまとめするなら単純な多数決にはしてほしくないとは思ってたんだ、みんなの希望を見つつ黒いと思えるところを占い先にしてほしい。 |
239. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
もちろん結果的に多数決の占い先になっても構わないよ。者の考えが見れればいいと思ってる。でも正直者にまとめ任せることに関して、楽観的に考えてることは事実。あ、正直者じゃなくて、正直、ディーターに~って意味だよ。 もっとも、もしディーターのまとめが決定すれば多数決にしないと言ってる以上、狼の票合わせもそんなになくなるだろうとは思うけどね。 |
240. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
ただ、者が狼の可能性も全く捨てているわけでは決してないし、この可能性は常に考えておくよ。 ってことでカタリナもまだ来てないし、少し早い気もするけど【僕は初日は者にまとめてもらうことを希望する】まとめの程度は者>>232 ぐらいまでをお願いするつもりだよ。 他の人の雑感とか考察もしなければならないし、とりあえずここらで喉温存するね。@9 |
241. 少年 ペーター 01:51
![]() |
![]() |
ネルネルネルネ詐欺発動!! >>240 ボクもディーター兄ちゃんが白く見えるには同意。ただ、他の人も言っているけどまとめを任せると後々の扱いが難しいと思うんだよね。★者まとめ容認の方々に質問:者の●▼はどのタイミングでと考えてるのかなー?立候補->まとめ確定のパターンって良く分かってないんで教えてほしいな。@13 |
242. 青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
ペーター>>241 あくまで者には初日だけのまとめ希望だから、扱いといわれると、者は純灰として扱おうと思ってるよ。明日以降白確定が出ればその人にまとめしてもらおうと思ってるし、黒出た場合に関しては、まだあんまり深く考えていない。 だから●▼のタイミングで言うならば、「初日にまとめをしたから」って理由ではあてないでおこうとは思ってるよ。初日にまとめしてたことは忘れて、単純に灰として扱うつもりだよ。 |
244. ならず者 ディーター 06:14
![]() |
![]() |
無職の朝は早い。…カタリナはまだ来てないのか 俺のまとめ案、単純な多数決が嫌だっつっても、むしろ票や意見は尊重する考えだってことは伝えておきたい。多数決って決めると、票をただ数として処理しちまうだろ?そこらの意見の重さの判断をちと俺に委ねちゃくれないかってことだ ペーター>>243 とりあえずは今日限定、白確が出たら身を引くつもりだ。客観的に見て人間と分かってる奴がまとめた方がいいだろうしな |
246. 負傷兵 シモン 07:18
![]() |
![]() |
おはよう~。これからリハビリにいってくるよ。 >>223 ☆に答えておくよ。204トーマスの、狼なら合意しないから多数決205エルナの、FO、ローラ、占確ならのとこ読んで206ヨアヒムの、【僕は投票COに賛成する】と宣言しておくよ。に反応して208を発言したんだけど。 その後読んでみたらどうも205は、纏め役に対する多数決ぽくよめるんで、別にCOタイミング多数決してないのかなとおもって書きました。 |
247. 羊飼い カタリナ 07:41
![]() |
![]() |
そぉ~、、、(今宿に戻った事は誰にも気付かれないようにと…。) おはようございます。まだ発言してなかったのはボクだけのようですね、遅れて申し訳ありません。 CO案とまとめ役について色々話が進んでるみたいですね。とりあえず 【書屋の霊CO確認しました】【私は霊能者ではありません】と宣言を。 では議事を読んで来ます。 |
248. 司書 クララ 08:12
![]() |
![]() |
おはよう。ひとまず【者のまとめ承認】・・・や、めっちゃ上から目線で書いたけど、真面目にお願いします。 者の正体を考察するには・・・まだ情報が足りないねぃ。今後に期待。 投票COの採用についても、者の判断に任せよう。 あとは・・・、羊の帰還を確認。とりあえず突然死はいなさそうだ。よか。 |
249. 仕立て屋 エルナ 08:21
![]() |
![]() |
おはようさん。質問来てたみたいだから、それだけ答えて仕事に向かうことにするよ。 >>217 あたしは真狂−真狼と出てローラーで吊り手厳しくさせてくる奴らとよく出会ってたから、3-1よか2-2で出てくるかなーって思っちゃうんだよね。どの道この村は霊能者が二人でちゃったから、占い師も確定し辛そうだけど。あと、狂人まとめは確かに、そこまで気にする事でもなかったかもね。周りで修正すればいいってことか。 |
250. 仕立て屋 エルナ 08:22
![]() |
![]() |
あと、あたしは色々とその場をしらみつぶしに考えてくタイプ。だからぶっちゃけると「この方法が最善だと思うから主張する」より、「どの方法が最善なのか考えながら話す」んだよね。まあ、戦法の好みはあるんだけど、好み押し通すだけじゃいけないってことも一応分かってる。 どうでもいいんだけど、あたしのこの考えってちょっと変わってるのかね?確かに、自分の意見が無いみたいで曖昧なのはよくない事なんだけどさ。 |
251. 仕立て屋 エルナ 08:29
![]() |
![]() |
>>220 個人的な好みとしては確霊まとめ。でもそれはもう無理だから、あとは多数決か確白まとめにお願いしたいかなーって思ってる。でもどの方法にも長所と短所があるからねー、それ気にしてちゃなんもならない事は分かるんだけど。 まとめと言えばディーターの立候補の事なんだけど。あたしとしては立候補ってあんまり見たことないからどんなもんなのかって思っちゃうんだよ。ディーター自体は別に黒っぽく見えないんだけど |
252. 仕立て屋 エルナ 08:29
![]() |
![]() |
かといって決め打つほどの白さも感じない。まあでも、ただの多数決じゃ嫌ってのは分かるし、ここは任せてみるのも一考かね、と思ってる。そんな訳で、【者のまとめは取りあえず賛成】しておくわ。リーザとかの「立候補したまとめ役の考え」っていうのも理解できたし、ヨアヒムの者まとめについての考えも納得がいったしね。 ちなみに二人出た霊能者の真偽はまだちょっと保留中。積極性が見れるのはクララの方かね? |
254. 羊飼い カタリナ 08:32
![]() |
![]() |
が、この辺りはもう少し考えたいです。 それと潜伏案自体、初回に白吊りの可能性が高いという事、編成的に一回の吊りミスが痛い事を含めると、初回から霊ロラの流れにいくのかも…という感じがして少しもやもやとはするでしょうか。 ですが樵>>184には少しビビっと来ましたし、ボクは今は【投票COに賛成寄り】という感じです。あと潜伏時は黒出しCOはありで、対抗は潜伏が良いのでしょうかね。 |
255. 仕立て屋 エルナ 08:37
![]() |
![]() |
あ、そうだ。トーマスの投票COについては、やり方がめんどくさいのは嫌なんだけど、有効に使えるってんならやってもいいと思ってる。そんな積極的に賛成をする気はないけど、占い師潜伏の流れになってるみたいだし、精度上げる為に投票CO絡めるとか、そういう考えもありかなーってさ。 それにしても、個性的なだけじゃなく、意欲的な奴らが多いねえここは。そんじゃ、仕事行ってくるよ@10 |
256. 羊飼い カタリナ 08:42
![]() |
![]() |
あと、ディーターさんの立候補について、 ■2.私自身立候補は余り好ましくなかったのですが、暫定で置くならいいかなと思っています。方針も簡単に出してくれると村も動き易いですし、今ディーターさんに疑わしい点は特にありません。今日はディーターさんがまとめるにしても、それだけで占先にする必要はないとも思っています。流れ見てると何か白しか出なそうです。 私的には暫定で置いて、明日白確が出れば灰に戻すという意 |
257. 羊飼い カタリナ 08:43
![]() |
![]() |
見に同意したいなと。そこで発言からも見えると考えますし。なので現状だと多数決よりはディーターさんにお願いして良いかなと考えます。■3.占師は占い先も吊りも回避して欲しいです。狩人は吊りは基本回避ですかね。 では簡単に霊能者の雑感を。 クララさんは書>>164から霊視点を出しておられるように感じます。希望状況確認からのCOも自然ですね。村騙りまで考えが及んでいる辺りも霊視点を強めに感じています。私 |
258. 羊飼い カタリナ 08:45
![]() |
![]() |
の目からは現状特に疑わしい所はないですね。 オットーさんは、お風呂に入ったまま応答がないのは少し不気味ですw対抗の反応は早いですね。偽なら霊騙りを決めていた感じと霊能ローラー主張から狂人もあるかな?って印象です。でもそれだと書狼の可能性を見てなかった感じは疑問ですよね。。 同様に、屋狼とすると書狂の可能性も? ★屋>>187>「(その時の状況~」って、例えばどんな状況を想定してましたか? |
259. 羊飼い カタリナ 08:46
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>94>申し訳ありません!お仕事としてお願いしたのですから当然ですよね!ただ…今持ち合わせが少ないのですが…これで足りるでしょうか?(ジャラジャラ [包みからは金貨銀貨が大量に覗いている] 2枚程でよろしいですか?ご不満なら言って下さい、しばらくは羊達をお願いすると思いますので。 では灰と方針に関してはまた夕方頃に。 |
260. 少女 リーザ 10:28
![]() |
![]() |
おはようございます! ☆神父さま>>220 吊り縄6に狼側4だから、ローラーが難しいのよ。これが占霊両方に騙りが出そうな理由。 狂人さんが騙り出たら、2−2でロラしちゃうと灰吊りを1回もミスできないよね。 3−2だと早期に占霊機能を壊されやすく、手がかりも吊り縄も少ない中で灰狼さん探さなきゃなの。 狼さん側にとって、吊り縄少ない=真をロラに巻き込んで吊り縄浪費させるメリット大、だと思うのよ。 |
266. 青年 ヨアヒム 12:09
![]() |
![]() |
灰雑感落としておくね~。 旅:>>234で者のまとめにいの一番に賛成したことが白く感じたよ。その意味では者よりも白いと思ってる。立候補のまとめに賛成するのって勇気いると思うんだよね、者が狼ならあからさまなラインができるわけで、なおさら賛成することできないと思うしね。 神:全体的な思考が似てるって僕も感じたよ、歩み寄る形になってるけど、確かに自分が白く見られているところにこそ白く感じて |
268. 青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
年: >>241 とかも村なら正体がわからないものにまとめをまかせることを危惧するのは当然だと思うし、一貫性もあるという印象、現状そこまで色は見えないかな。 妙:発言内容は鋭いという印象。でも今のところ霊考察と戦術論止まりかな?灰考察に期待しておこうかな。 樵:投票CO推進委員会の会長。投票COするかどうかは彼にかかってると言っても過言じゃなさそうだね。でも現状まだそんなに色は見えないかな。 |
275. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
でも、こうやって灰考察叩かれちゃう危険があるのに、率先して意見を述べていくのはヨアお兄ちゃんの白要素かな。 どんどんみんなと話して、良いアイディアには乗って、ふしぎな所は質問してるヨアお兄ちゃんは、確かに狼さん探すファイトを感じるよ。 エルお姉ちゃん考察がちょっと黒塗りかも?と見えた点も合わせ、トータルだと純灰かな。 神父さま>>273 うん!待ってるね。 |
277. 神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
>>276→ 『村がどういう風にするのが最善か?』を考える為のものではないのか? 『その時考える』がいいと思うならそれでいいと俺は思うし、結論として納得する。だが仕立て屋は考えた末の『結論』もっと言えば『落とし所』が分からなかったのだ。 だから俺は『考えてるアピールの狼か?』と勘繰った。要するに『結論』をはっきりさせて話してほしいんだ。でないと、考えが分かりにくい上に、誤認の危険性もある。 |
279. 少女 リーザ 13:34
![]() |
![]() |
神父さまは敵を作りたがらない傾向のある狼さんぽくないと感じたよ。 リズが少し気になってるのはペタ君ね。 この村は夜明け直後からたくさん意見出てたし、意見がかぶっちゃうのは当然と思うのね。ただ、それを考慮しても、あんまりペタ君自身の考え方が見えない気がする。発言数少ないからかな。 パメラさんは発言数少なくても、思ったことをそのまま話してる感じで、発言内容から判断できそうなんだけど。 |
283. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
神>>276 オットーが風呂で水没してるから微妙ではあるが、書の決め打ちして欲しいなと言う意見に対する牽制かな。霊能者を上手く真に決め打てても勝てないが、偽を決め打つと敗北してしまうし。神へだけの意見ではなく、全体への言葉に途中から推移して非常にわかりにくくなってしまったな。すまん。 霊能者の真偽を明確にどうこう判断するよりは、どこを占えばいいかを今は考えようじゃないか |
284. 旅人 ニコラス 15:12
![]() |
![]() |
俺は占い先に関しては、者を完全に信じられないから確白が欲しいという占いをするのであれば者を占うべきだと考えるが、そもそも白狙いの占いはどうかなあと思う。 故に青妙兵年羊辺りから占いたいが、今日の発言からとりあえず青は外したい。妙兵年羊はこれからの発言を見たいな。 樵仕神は色々な意味で占うには勿体ない気がするな |
285. ならず者 ディーター 15:24
![]() |
![]() |
ただいま。俺まとめてもいいと思ってくれてるのかな?立候補嫌だって言ってた奴らの発言聞きたいところだったがまとめっか。所詮立場は灰だから意見は聞くぜ 【占い師は潜伏で】 投票COに対して賛成、やっても構わんって意見が過半数だしよ。明日黒出しする占い師~宣言回して黒発見時は即時CO、3日目に投票COがいいと思う。黒発見、回避なんかで1人表に出てもすぐに対抗募る必要はないかな。投票COまで待てばいい |
286. 旅人 ニコラス 15:37
![]() |
![]() |
年>>241 俺はこの世に勝ちやすい手法はあっても、確実に勝てる手法はないと思っている。者村側には九割の自信を持って言えるが、他にそこまで信頼出来る奴はいない。 全ての灰を始末出来るケースなんて、占い師確定でもしなきゃ有り得ない。甘すぎる望みだ。勝とうと思ったら、必ずどこかで賭けにでなきゃならない。 俺は者にまとめさせることがとても分のいい、九割以上損しない勝利へと繋がる賭けだと考えている |
287. 旅人 ニコラス 15:40
![]() |
![]() |
>>年 逆に問うが、ペーターはどこで賭けるべきだと思う?少なくとも霊能者決め打ちという賭けは、ハイリスクミドルリターンの賭けだと俺は思うね。二人出た以上ローラーするべきだ。信用出来ない方から吊るのは当たり前としてね。 >>兵 漠然とした質問ですまないが、誰に一番親近感を感じる? 妙>>282 現在灰に人狼は2~3匹いる訳だが、神や兵を白いと感じるなら人狼はどこだと思う?年以外で考える1~2匹を頼む |
288. ならず者 ディーター 15:42
![]() |
![]() |
…むしろこっちを囲った方がいいのか。【俺がまとめっぞ!】 神父の懸念も分かるが、狂人騙りが表に出ててもトーマスの投票COの方法じゃ票入れて襲撃はできない、そこらの情報入れて抜かれても無駄死にってこたない筈だ 占い先だが、>>244の通り希望や意見はむしろ聞きたいし参考にする。ラインとか出なくなる様な縛り方する気はねーんだ、希望出しはしてくれよ。ヨアヒムは残り2発言何喋るかは任せるわ |
289. ならず者 ディーター 15:52
![]() |
![]() |
ちなみに俺も灰、占いたいってのがあれば言うべきだぜ 決定時間に関しちゃ灰中に狼側3人ってことで、回避が出る可能性も低くないと思うから多めに余裕を…あ、それ考えると希望も第2希望まであった方がいいか。【20:30くらいには一度仮決定出して、21:30頃本決定出したいなと思う】マズい奴は言ってくれ 俺にまとめさせるとこんな感じになるがオットーが撤回とか言ったら身は引くけどちょっとヘコむ。んじゃまたな |
290. 負傷兵 シモン 17:43
![]() |
![]() |
ただいま~。まず【今日の纏めを者に任してみる】狼だと目立った行動だし、こんなに早くに怪しい行動はとれないだろうからね。狼だと現時点では思ってないけど。 村の方針を今日纏めてもらうってのに期待して任せます。宜しくです。 まず霊の真贋考察から落とします。 まず書だけど、>>181 ロラには反対、狼に襲わせよう。は手数気にしてる村側に見える。164で2-2か3-2と陣形予想してるあたりが、開始早々だっ |
291. 負傷兵 シモン 17:44
![]() |
![]() |
開始早々だったんでちょっと引っかかるところ。真だったらもうちょっと慎重になるのかな?って感想をもった。>>207 で確定を期待していない、それで真狼内訳はなにか情報持ってるんじゃない?勘繰ってみたり。真狼内訳でもロラ反対はどうなのだろうと。 ★書>気持ちは判るけど、書さんが真なら、先に屋を▼したら狼だったって言うんだよね?もちろんその逆もしかり、屋が真なら書は狼だったって言う。こうなると占当てる? |
292. 負傷兵 シモン 17:44
![]() |
![]() |
ロラ以外に対処方法が無い気がするのだけど、どうだろう? あともうひとつ★書>>221 者●かな?は白狙いなの?白だと思うのに●使ってお弁当にしちゃうの?とまぁいろいろ書に関して疑いをもってるんだけど。お風呂に行って戻ってこない屋より情報落としてくれてるし、真 書>屋 偽だね~。それと屋さん真ならもっと信頼勝ち取りに行くでそ。もしも狼側で、喋らないで流行り病なら、村手数有利になるかもとか正直思ったり |
293. 負傷兵 シモン 17:48
![]() |
![]() |
☆旅>>287 質問の意図がよく判らないけど答えるね。誰に一番親近感を感じる?か・・。本当に漠然としてますね。それは今の時点で誰を白と考えられるか?一人でもいいから上げてくれって読み取ったけどいいかな?灰の中にとんでもなく不自然な発言をしている人も見当たらないし、かといって真っ白だと言い切れる人物もいない・・・。 |
294. 負傷兵 シモン 17:48
![]() |
![]() |
しいて言うなら、今のところ者が一番白いと言い易いかな。発言はもち重要だけど、決め打てるとまで重要に思ってない。者は行動って点が加味されるし、ヘコむとか心境、感情も見せてくれるし。説得力のある発言よりも、説得力のある行動とか、わかりやすい気持ちっていうのかな、を大事にしようと思ってる。 |
296. 負傷兵 シモン 18:00
![]() |
![]() |
灰雑感いきま~す。 木:占潜伏投票COに関しては、是非俺はやってみたい。灰襲撃真占抜きは勿論懸念あるとおもうけど、ただFOして陣形確定、その後真占初日抜かれとかいっぱい見たし・・・。狼からすれば能力者保護を考えている木は邪魔だろうし、白よりに見える。>>182 狩回避で対抗でなくていいは、その通りだと思うよ。正直狩抜かれるだけだからね。171への突っ込みは同感。あとは、もっと灰に目を向けて貰いたい |
297. 負傷兵 シモン 18:00
![]() |
![]() |
娘:戦術に関しては、俺もそれでいいと思うよ。できればみんなにも●は、見定めたいって気持ちで使ってほしい、白狙いとかは辞めようよ。発言は戦術と霊真贋だね。これと言った意見を出していないんで一番色見たいかも。 服:>>171 で2-2と陣形にも触れて手数を懸念している様子、後の木からの狩回避の突っ込みに、そういう懸念もあるか!とぶれるあたりが、孤独臭を感じる。 |
298. 負傷兵 シモン 18:00
![]() |
![]() |
旅:自分の考えを前面に押し出して伝えてくれそうだと感じる。理由をしっかり付けてくれてるからだとおもうけど。結構慣れた感じを受けるから、逆に怖い気もするけどね。とりあえず放置でも情報はおのずと出てきそう。 青:先にも述べたけど>>176 の案にまるっと同意。初日占機能破壊とか絶対俺も嫌だし。旅同様に質問も投げかけてくるし、意見も特に目立つのを恐れる狼には見えないかも。 |
300. 負傷兵 シモン 18:01
![]() |
![]() |
者:灰から纏め役立候補とか始めてみたよw 娘の言っている、ぐるぐるもわかる気がするけど、どちらかと言うと立候補自体は、積極的な村側に見える。あくまでも予想だけど何の役職も持ってない村な人じゃないかな?と思ってる。▼▲に恐れを感じない行動なんで。 神:>>221 手数気にしているのに屋の対抗CO時の反応の薄さ、217の服への質問に自分の考えを織り交ぜるやりかたは、神の思考も見せてくれるし、質問+自 |
301. 負傷兵 シモン 18:02
![]() |
![]() |
質問+自分の考えと情報が落ちてくる量がダブルで多い、このスタイルでいってくれれば放置でいいと思う。FOを強く押したり、村方針に突っ込むあたりが、情報が欲しい村側なのか?占あぶりだしたい狼なのか?気になったり。この先変化が見られるようだったら要注意としておきます。 年:意見に同意の方向がおおいのかな?無難な線とでもいいましょうか?その中で>>236 書の霊臭振りまきに見えるは、独自性を感じる。@3 |
303. 旅人 ニコラス 18:29
![]() |
![]() |
樵に関しては俺は既に樵と散々話したからな。占ったら勿体ないという意味はそのままだ。比較的白いと考えているし、人狼なら襲撃や発言を眺めてれば白黒わかる位置だと思う。 神もまた然り。神は発言だけで村側か人狼側か見極められると思うので、占ったりするのは勿体ないな。 逆に妙や羊のような頭が切れそうなタイプは、白いのか計算で白く見せてるのか俺は割とわからん |
304. 羊飼い カタリナ 18:41
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。クリームシチュー頂きます。もぐもぐ。【方針了解】 投票CO案についての私の結論としては、不安もありますが、占潜伏策の補強としてはやはり十分かなって、乗っ取りの懸念は大分解消されますよね。賛成派の方が多いなら、ズンズン行ってみようかという感じです。 旅>>265>忙しい時もありますし、朝まで箱の前にいない事もありますけど、鳩でのチェックは十分可能です。昨日は割と特別ですね。 |
305. パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
昨日はそのまま寝た。というかそういう日の方が多いかも。湯船でおぼれたわけじゃない。 青2328>【村人なら言ってもいいが霊能者が言うのはおかしいというのはそもそもおかしい】と思ってる。それで感心しないとかは正直言われたくないかも。村の利益を考えるのは村人でも霊能者でも同じなのだから。勝利条件は自分が生き残ることでもないし。まあクララの霊能結果は見てみたいけどね。 青>霊能2COになったら占い師 |
306. 羊飼い カタリナ 18:55
![]() |
![]() |
リーザちゃんへ、返答。妙>>264 間違ってないよ。でも確かに分かりにくいよね、ごめん。屋狼の時は書のCOを見て狂人の可能性考えてなかったのかなって事。前文と狼狂を入れ替えて考えただけだから、屋視点の書の正体不明じゃない?って点から同様にって使ってたよ。その時は屋偽なら、霊3COならないと踏んでた?それでも2分で対抗って早いよね…とかでぐるぐるしてたし。 |
307. パン屋 オットー 18:56
![]() |
![]() |
青>霊能2COになったら占い師潜伏の方がいいって言ってるけど、逆じゃない? 者>自分が吊られてもいい、とまでは言わないけど、対抗が出た以上しょうがないとは思ってる。 霊の考察するより灰や村の考察する方が村にとって有益だと思ってる。霊能ローラーしてる間に占い師襲撃がなかったら占えるし。 霊能者を即ローラーするのが悪いと気を使った村があったから、できるだけ気を使わせないで、3dから即ローラーという村 |
308. パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
3dから即ローラーという村にとって有利な策をとらせたかったから強調して言った。 神2324>G国だから(手数と狼の人数の関係で)正直8割くらい出ると思ってたから、そこまで反応しなかっただけだけど。 羊>よほどの事態っていうのは赤ログ誤爆とかのことを言ったつもり。狼決め打ったら100%負けるんだから、ローラーした方がいいに決まってる。いつがいいかというと、占い師と違って2COした霊能者なんて村に |
309. パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
占い師と違って2COした霊能者なんて村にほとんど有益じゃないし、吊ってる間に占い使ったり、灰考察、占い師考察できるから3dから吊った方がいいに決まってる。 正直霊能者ウェイトかけて考察して最終的にローラーするなら無駄な感じがするし、だからといって決め打つのは上記の通り危険すぎるから、"霊能真狼のだったときの灰とのラインを見る"ためや、"霊能内訳から占い師内訳を考える"は有益だけど、どっちが真っぽい |
311. 司書 クララ 19:06
![]() |
![]() |
ただいまだよ。 とりあえず【占潜伏の方針で確認】。投票COの手順については、また明日トーマスに説明してもらおう。 者>>289 あ、初回の占先だけど、占師に当たっても回避はいらないと思ってるよ。占師に黒判定が出たら、そこからも考察できるし。 その上で、●に挙げられた占のために、第二希望も集計するといいと思う。んで、COのときにその旨説明するってのはどうだろう。 |
313. 司書 クララ 19:06
![]() |
![]() |
☆1「先に屋を▼したら狼だったって言うんだよね?」って聞かれても・・・。 今のところはそう見てる、ってだけで、実際の判定は吊ってみないとわからないよ? ローラー以外の対処法としては、占でパンダになった人を吊ったときの霊判定から判断してもらうことを考えてるのと、霊能判定見られたくなくて狼側から襲撃してくる可能性もなくはないと思ってる。 この考え方はマズイって時は教えてほしい。 |
314. 司書 クララ 19:07
![]() |
![]() |
☆2たぶん、「2日目以降は確白にまとめ~」っていうような話があったから、「え、まとめ役占うの?」と勘違いしたんだこれ。その後「潜伏してたら確白もなにもなくね」って思って自己完結してた。 あらためて考えると我ながら謎。眠かったということにしといて・・・。 ということで、●は黒狙いでいいと思う。 って書いてる間にオットーも来たね。 |
316. 羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん的には「めんどくさくても最善の方法を取る~」から、戦術論への姿勢も狼探そうとする姿勢(感情?)に含まれるんでしょうか?ただ他の考察を見る限りそこは色分けとは分けて考えている節も?って感じ取れたりして、その判じ方は少し微妙に感じてしまいました。ただ、初日の雑感てそんなものかも、という気も。結果エルナさんをどう見ているかは聞きたいです。あと喉は大切にして下さいね。 |
317. 少女 リーザ 19:11
![]() |
![]() |
旅人さん回答ありがとー。トマさんと神父さまについてはリズも同感ね。旅人さんとヨアお兄ちゃんはお話してれば白黒見えそうかな。 あと、回答関係ないけど、シモンさんへの質問は、意図が見えて納得したよ。 むー、考え方の見えにくい人を占いたいんだけど、発言が増えないままリズの時間が…者はまとめ方で見るとして、白要素見つけた神兵、話せば白黒分かりそうな青旅樵を除くと、娘服羊年かあ。 |
318. 少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
現時点では、考えの見えやすさは娘≧服≧羊>年くらいだと感じてるの。 でも今、カタリナさん>>316が見えたけど、カタリナさんもリズと近い考え方の人なのかな。うーん。 【●年○羊】で希望しておくね。今後の発言内容次第でまた考え…たいけど、決定への反応用に温存してたノドしかないの…大失敗… 発言の精査は続けるよ。できるだけ早く、お宿の仕事を終えて戻るね。@2 |
321. 仕立て屋 エルナ 19:37
![]() |
![]() |
「色々考えたけど面倒だしもう初日FOでいいじゃないか大げさだなあ」って感じ。ただ、何が何でもFOじゃなきゃ嫌だって訳じゃないから、FOにならなかったらそれはそれでしゃーないな、って思ってたわけ。 灰考察と行きますか。 旅→あたしと同じく面倒な事は嫌いみたいだけど、自分の意見はきちんと押し通す感じが見られる。うーん、発言判断できそうな感じではあるんだけど、占ってみてもよさそうな気はする。なんとなく |
322. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
妙→素直で可愛い感じ。全体的によく見通してる感じがして頭がキレてそうかな。発言判断で大丈夫そうな感じだし、特に不自然な所も見えないかね。 兵→色々試行錯誤しながら頑張ってる感じだね。引っかかる発言も特になし。まあ白寄り。 羊→あたしから見て微妙に白黒判断つかない。色々考えてる感じは伝わってくるんだけどさ。もうちょっと発言が出れば分かるかな・・・?個人的に灰ドストライク。 娘→発言がまだ伸びてないか |
323. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
らどうとも言えないんだけど、やや柔軟性がある感じはする。発言から自身の考えは見えてきそうなんだけど・・・まずは喋ってほしいかな。 樵→今の所投票CO関連の話題しかでていないね。その辺の一貫性は白め。灰をどう見ているのか気になる所。 年→今の所戦術論と能力者考察しかしてないんだよね。それだけじゃあまだ白黒つかないし、これからどう発言が増えるか見ていきたい。 神→気になったら即座に突っ込んでいくタイプ |
324. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
っぽいね。人に疑われる事を気にしてない感じか?ややナルシー気味な所だけは頂けないけど、発言力はあるし、占い当てるよか発言で白黒つきそうだ。 者→積極的に場を動かそうとしてる感じだね。旅と同じく、自分の意見を押し通す感じ。占うとしたらまとめ確定用の白狙いになるし、今日は黒を狙っていきたいからまだ占わなくて良さそう。 青→考えに柔軟性があって、思考は包み隠さず即座に開示してる感じがするね。ディーターの |
325. 仕立て屋 エルナ 19:39
![]() |
![]() |
扱いとか結構納得できる発言が多い。・・・これで者青仲間同士とかだったら笑えないけど、まあまだその辺は懸念しなくても大丈夫だろ。やや白。 占い先だけど、黒狙い中庸占いがいいかね。とはいっても、初日の黒さなんてほぼパッションだし、がっつり黒!って決め打ってるやつがいる訳じゃあないんだけどさ。暫定で【●旅○羊】かな。ニコラスは黒っぽいつーかなんつーか、相対的な印象で。カタリナはド灰だからさ@4 |
330. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
え~っと、シモンさんは霊能CO周り等に気負いが見えなくて、白印象ありますね。ニコラスさんは、もう少し発言見たいですが…者樵妙も今日は良さそうでしょうか。今の感覚で黒を狙っていくなら、服娘年辺りですかね。ペーター君は何か沈み込んでる印象を受けますし、エルナさんは今からまた見返してきますが、パメラさんは発言待ちです。 暫定で[●年○服]で希望しておきます。 |
331. 少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
やっと帰ったよ!くそう、ビッグボスめ! まず先に言っておくべきかな。【まとめ役をディーター兄ちゃんにすることに賛成し、その方針にも同意します。】【ただし、初日占を多弁域から占い白確したらその人にまとめを代わってもらう】【白確発見後は一貫して黒狙いの占に切り替える】がいいと思うよ。正直、多弁域(旅、神、青、樵)は白黒の判断がつけにくく、狼だとしてもボロを出しにくい印象があるよ。強弁家が多いしね。まず |
333. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
屋>>305 まず、「霊ロラが村のため」とは僕はそんなに考えてないんだよね。霊に狼が出てるならいいとしても、霊が真狂なら灰を狭める方がいいと思うからね。もちろんそれがわからないから結局ロラするのがいいのかもしれないけど。でも対抗の判定を見て霊の内訳を村に情報として残そうとするってのは重要だと思う。 希望出すね。【●エルナ○カタリナ】とりま希望だけ。喉が・・・なんて馬鹿なんだ僕は・・・@1 |
336. 村娘 パメラ 20:10
![]() |
![]() |
戦術論で白黒の判断はできるものかな、と。それと>>303の考察(?)なのだが、「比較的白い」や「白く見せてる」など、★具体的にどういった所が白く見えるのか、またその二つの差はどんな所から成っているか、を詳しく聞きたいと思う。 ちょっと意見が見えづらいと言う所から占い候補だな。 樵:発言がまだ増えていなく、普通に喋れそうな所を見ると今後に期待したくなる。現段階での印象は自分の戦術論を普及させたい、 |
337. 村娘 パメラ 20:10
![]() |
![]() |
という意識が伝わってまぁ村印象。狼でも出せるものではあると言うことは付け足しておくが。 とりあえず放置。発言増えなければ吊り候補。 青:>>266以下の灰雑感だが、GSが欲しい。★結局誰を疑っているのか、というのを教えてほしい。初日だからなら初日だから、でもいいぞ。正直、歯切れが悪いように見えてしまう。質疑についても、狼を探すという意識があまり見受けられない、というよりも「~に納得」などの姿勢が |
340. 村娘 パメラ 20:11
![]() |
![]() |
仮決定時間がもうすぐと聞いて考察途中だが希望を出さないといけないな。【●旅○羊】で提出させてもらう。 理由は考察参照だが、残りの者服神妙の考察次第で変わる可能性はある、とだけ。 とりあえず飯でも食べてくれ。…今日も調達してきただけだぞ?手作りなんて出来ないからな? つ【湯豆腐】【米】【サバの味噌煮】 |
344. 少年 ペーター 20:19
![]() |
![]() |
うーん・・・考察・雑感が仮決定に間に合いそうにない(泣)さきに占希望挙げておくよ!【●旅、○樵】トーマスさんは多弁だけど戦術についてしか言ってないし、白出たら占方針の進行という意味でリードしてくれそう! |
346. 仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
能力者は、今の所司真屋狂かなって思ってる。オットーの考えは分からなくもないんだけど、どうもそのスタンスがドライすぎるというか、真巻き込んで自滅できればいいやな狂人っぽく感じちゃうあたしがいる。クララの方が村の事を考えてる感じがするんだよね。まあ、彼女はローラー反対してるあたり、偽だったら狼かなって思う。狂人は吊られても別にかまいやしないって思うだろうけど、狼は吊られるのは嫌がるだろうし。 |
347. 少年 ペーター 20:25
![]() |
![]() |
>>334 あっ、仮決定延びたんだ!ありがとうディーター兄ちゃん!・・・あれ?何かトーマスさんって多弁なイメージがあったけど、プロの分を錯覚してたみたい;はずかしー!! まあ今日は多弁ではないけど、白黒は早めにつけたいかな(ピーターは穴に埋まりつつ、小声でささやいている。) |
348. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
娘>>335 言葉を濁しても、無駄に疑われるだけのようだな。ストレートに言おう。俺の言葉に対する返答に、俺は孤独感を見た。同時に娘の発言に、白さと潜伏している印象を抱いた。孤独感漂う白めの潜伏がある存在は一体何か。要するに、占ったらいけないし出来れば生き延びて欲しい感じの役職ではないだろうか。 占いたくない、こちらにも思惑があるのだと言うのはある意味ストレートな、進んで触れたい話題でないという事だ |
350. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
灰考察一時休憩して。俺はロラのせいで灰吊り手が足りなくなって負けるのも、決め打ちミスって負けるのもどちらも拙いと思ってる。だから俺の考えは『発言見て決める』だな。正直屋の信用が俺の中で最低ラインに近いので、屋真なら頑張れ。マジで。あと祈れ。 年:読んでて思いだした。★>>236霊臭振り撒きってどういう意味?CO前の司が霊に見えるは俺も同意なんだが、えらく印象悪い言葉使うな、と気になったんでな。 |
351. ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
エルナ回答サンキュ。うーん…実はイマイチ納得できちゃいないがニュアンス的には了解した。 おお、カタリナが二号さんでモテモテだけどどう思う?「色が見えない」が主な理由だ。あの…表が上手く作れない自分不器用なんで。…これでわかるか?書いてなかったり間違ってたら教えてくれ 妙仕兵羊青娘年|☆きぼうしたひと☆ 年旅娘年仕旅旅|● 羊羊羊服羊羊樵|○ |
352. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
(続き)霊COする為の布石、くらいなら分かるんだが。★霊潜伏があるとか考えてたのか?危惧や可能性としては分かるが、そこが偽要素になる理由が今一つ分からんのだ。 俺の中で屋の信用が最低ラインに近いのも併せて、ロラでの手数消費の為の布石打ってるように感じる。あと、個々の発言見てる感じがしない。やや黒めに見てる。 時間と喉がー。考察出来たとこまでだが●年○服で提出だ。質問とか後で答える。@2 |
354. 旅人 ニコラス 20:49
![]() |
![]() |
者は「俺に纏めさせろよ、占われても構わん!」ぐらいの気持ちが見えるが、年は「白確が欲しいが自分は占われたら困る!」と言う気持ちが透けるような気がしてならない。 良く喋ってくれて思考も見えている方なのだが、その思考が人狼の手の者に見えるね、俺は。 要するに、ペーターの思惑と言ってることにかなり齟齬を感じるんだ@2 |
355. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
うーん・・・。GSと呼べるほど灰考察できないんだよねぃ。 兵旅妙青はわりと白っぽい。でも、他が黒っぽいかというと、まだそう言いきれない。あと、樵は読めない。 【●娘○仕】直感。理由なんてない。 |
356. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
青>占い師だって霊能者ほどじゃないけど最終的に終盤に居なくなることが多いし(もし片方襲撃でもう片方吊りとかで、もしそれがなかったからギリギリで両吊りとかで)占真狂霊真狼でも占真狼霊真狂でもそこまでは大差ないと思うけど。 あと、たとえ自分が決め打たれたとしても、クララが赤ログ誤爆でもしない限り安易に決めうちする村側が心配なのであんまりうれしくないというのが本音。別に霊能者に気を使う必要なんてないから |
357. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
別に霊能者に気を使う必要なんてないから村が最善手を採るべき。そう思うのは、本来村人でも霊能者でも同じはず。クララを先に吊ってくれてるのは(クララの正体も知れるし)うれしいけど、決め打たれようとはほとんど思ってない。 とりあえず占い先希望、また変えるかも ●者○青 正直に言うと立候補は嫌いなんだよね、誰かが言ってた"ループ"に陥るから。ノイズだから早く占いたい。青は僕に対する突込みが気になったから。 |
358. パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
青は僕に対する突込みが気になったから。短慮だと思うかもしれないけど、クララの姿勢からして、霊能者騙りで信用をとろうとしてるのは明らかで、仲間から援護射撃が入ってる可能性がそこそこあると思ったから。まああからさま過ぎるからなんとも言えないけど・・・。 |
361. 木こり トーマス 21:08
![]() |
![]() |
ただいま。読んで気になった所を順に落とす。後半は目がすべり気味だったが気にしない。 >ジム>>211 「潜伏苦手な占い師と能力の高い狼」という前提なら当然その通りだろう。逆に「潜伏上手な占い師と能力の低い狼」なら逆の事が言える。また、潜伏させずに狩と狼の読み合いの勝負にしても、能力の高い方が勝つ。 前提悪くすれば悪い結果になるってだけだろ。その論に何の意味があるんだ? 単純に襲撃選択肢が多ければ |
363. 木こり トーマス 21:08
![]() |
![]() |
がロラが良いかどうかの話は置いておいて、ヨアのその「霊なら・・・霊以外なら・・・」って考え方が疑問なんだぜ。霊も占も村人も、村側なら勝利条件は一緒なんだから自分が有利だと考える戦術は変わらないはずだろ? 希望してその役についているとも限らんし。 「俺達は村人だからロラ前提で考えるが、お前は霊なんだったら決め打ち目指して足掻け」って雰囲気になったら失礼だと思うんだぜ。 >クララ>>224 「占潜伏 |
365. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
線からは決して自分以外に任せられないが? ジムも指摘しているが、ちょっとディタは本気で提案してるにしては背後がスカスカというか、若干パフォーマンス臭がするんだぜ。 と思ってたらディタまとめ賛成の奴が多いんだなw 俺が心配性なだけか? まあ、本当にやる気がある村側なら任せたいし、投票COするにも進行役が欲しい。ディタ自身はきちんと判断していく事として、【ディタが投票COに賛成する限りにおいて、俺も |
366. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
感出来るものがあるでしょうか。もう少し発言から見たいと思います。 >>338ボ、ボクは一人称などブレていないです(汗 エルナさんは私的に色が見え辛いという感じてましたが、割と印象としては白めにも見えてきました。希望は第二希望を[●年○青]へ変更します。 |
367. ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
わり。遅くなった【仮決定:●ペーター】 決定間際に増えた印象がちと気になるが、俺の希望入れた多数決にすっぞ。なんか素敵なまとめを期待してた奴はすまんな。もともと独断になんかするつもりはなかった。まぁ希望見るとカタリナは外したかったりするんだがな 俺の理由は俺からするとペーターが一番考えが見えないんだ。>>241とか、結局ペーターがどう考えてるかわからん。まだあるが削る。【回避は求める】 |
371. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
【仮決定確認】読み込みが足りなくて思考が偏った挙句、考えも表に出せてなかったかとは思うし、黒っぽく映っちゃったことは謝ります。ただここで占無駄遣いするのはどうかとも思うよ。確白なっても、こんなタイプだからまとめていく自信ないし・・・。うえーん・・・。【回避はしません。】 |
373. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
灰読み返し中だが、とりあえず【仮決定賛成】だな。 理由は>>371の「ここで占無駄遣いするのはどうかとも思う」という発言。 白黒不明(または黒い)な所をはっきりできるなら村にとって「無駄」じゃないだろ。パンダにされて占霊ラインの礎になってもそれほど無駄死にじゃない。俺は占い機能の意味はそこだと思うが。 一方で黒視されたままただの吊り手消費になったらそれこそ「無駄」だ。 この「自分占いは無駄遣い」っ |
375. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
(頭の上に子猫を乗せて戻ってくる)ただいまー!【仮決定了解だよ】 ペタ君とエルお姉ちゃんは質疑で発言取られてるせいもあって、色が見えにくいままだね。 仮決定には賛成よ。ペタ君には白要素になる発言が見あたらないし…旅人さん>>332の指摘は、ちょっと考え中。しっくりは来てない。 増えた発言ではパメラさんの考察に注目してるよ。見方は違うけれど、着眼点が明快。灰考察見て判断できそうだね。 |
377. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
【本決定:●ペーター】 まんまな。ペーターは村側なら悪い。職権濫用だが考察出るかと思って微妙に待ったりしてみたんだが、やっぱ決定間際が適当な感じがしたんだよな。時間がなかったんだろうが、今日の夜明け後からの発言と合わせてよくわかんねーなってことでの希望だ。 トーマス>>364 まあ、俺が立候補立てるなら俺まとめ以外にないだろ。こんなに受け入れられるとは思わなかったってのが本音だ |
378. 木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
て発言は(「自分は白決め打ちされるべき白人間!」って前衛的なケースを除いてw)狼的だと感じるんだよな。 非回避な所は非狼的なんだが・・・そういうケースも見ないわけでもないし。なんだか仮決定への反応を理由にして後出し追従っぽくて恐縮なんだが、俺の今日の希望は●年だった事にしてくれ。 【本決定了解】 |
379. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解】そんなに黒くないかなと思ったから希望はしなかったけど、別にそんなに白いわけでもないと思うから占いで見るのはありだと思う。ディーターの希望を入れた多数決らしいから別にディーターの独断ではないみたいだし。ディーターは白確じゃないから独断でやられたら反対したかもしれないけど。 |
380. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
ん、【本決定確認。】そのまんまピーターで変わらないのな。黒がでるかって言われたら微妙だけど、初日から黒が出そうな所の見当付けるのって難しいしねー。ピーターの場合は黒が出たらラッキーって感じかな。@0 |
383. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
【本決定了解だよ】 うん、賛成だよ。いいところだと思う。僕的には旅に票がけっこう集まってることに疑問を感じてたから●旅になれば反対しようと思ってた。喉最後だけどこれから変更あっても見てるから大丈夫と言っておくね。あと、希望理由もしっかり言えなくてごめん。喉の使い方学びます・・・明日喉復活すれば質問とかに答えたいし、言いたいことたくさんあるよ!日かわったらすぐ出かけるかもしれない@0 |
387. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
トーマスの発言を見返してたら、質問されてたことに気づいた。見落としててごめん&★付けてくれるとうれしい。 えーと、この時点だと「占師潜伏してるから、3日目の朝まで結果は分からない」と思ったわけ。 でも黒引きCOがあるから、明日誰も出なかったらイコール白確なんだね。 |
388. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
本決定了解】希望と違うけど了解! ☆>>374 羊から実力を抑えて発言してる?メタかもしれないけど今日は特別って言ってたから期待して●じゃなく○にしたんだけどね。一番それに当てはまるのは娘なのさ。初日で情報少ない中での選択だけど、戦術論しっかりしてるし、その割には、この人のここがって所が見えなかった。て言うか俺の希望の後に考察だしてるのね。希望ちょっと遅らせようかな。今日の●情報に期待だね@0 |
391. 旅人 ニコラス 21:55
次の日へ
![]() |
![]() |
少々遅れた。【本決定了解】だ。 者をまとめ役にしたことで、年へは票重ねが入ったようには感じないな。俺にもカタリナにも、だ。 だから悪くないと思う。ペーターが回避しなかったのが少し気になるがな。まあ確定白になったとしても、確実に一歩前進する情報は出るさ |
広告