プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
68. 仕立て屋 エルナ 01:19
![]() |
![]() |
起きてたよー 【占い師でも霊能者でもないよ】 12人村だけど油断せずに堅実に行きたいなー 【商占CO確認ー】 ★占い師としての抱負をひとこと! ★陣形確定してないけど自由にしたいのはなんで? |
69. 行商人 アルビン 01:29
![]() |
![]() |
エルの質問だけ答えて寝ようかな。 >>68 ☆抱負はありきたりになるけど狼を見つけること。 そしてその狼をちゃんと吊れるくらいの信頼を得ること。 ☆自由希望なのは 「その方が俺がやりやすい」以外のなにものでもない。 盤面考察型ではなく思考開示型なので、 統一占いなどでやりたいことの主体性を制限されていくと それに比例して自分の良さを殺されると思ってる。 |
70. 負傷兵 シモン 01:34
![]() |
![]() |
商の占いco確認っと。 自由希望理由は服が聞いてくれてるし、もう回答来てるしいいや。 ちょっと軽めの雑感だが、服の即行質問行動は印象良きって感じ。 狼でも出来るってごりごりに押し付けられたらそこまでだが、挨拶からco確認して早々質問ぽい。 あまり狼っぽくない行動だなぁと。狼だったら堅実な感じがするし。 やっぱ更新直前にいた組しか来ないかね。 俺も寝るとすっか。 |
71. 行商人 アルビン 01:37
![]() |
![]() |
あとは統一占いで斑にされた自分の白が吊られると 仕方がないにしてもモチベがさがる 自分の白つられて自分が噛まれたら村に何もできない。 などもあげられるかな。 ところで陣形によって、最適な占い方法って変わるもの? 2−1だった場合は統一の方が、村はわかりやすいですか。 俺は自由希望と言うだけで 村の相性によって統一などでも受け入れるよ。 多少やりづらくても村の声だって大事にしたい。 |
72. 農夫 ヤコブ 01:53
![]() |
![]() |
まさかの始まってたー!12人だねよろしく 【占CO】 とりあえず今日はコレで寝てしまおう 他の人のCOが出回ったら諸々発言するよー とりあえずねるねえ 明日の朝~昼にまたしゃべるさあ ばいばいびー |
74. 羊飼い カタリナ 04:54
![]() |
![]() |
おはよー始まってた! 【非占霊】 アルビンの自由希望理由からの 村の相性も受入れる姿勢はとても好みです、真偽は別として。 CO早いので狼っぽくは無く、真or狂かなーとは思う |
75. 羊飼い カタリナ 05:02
![]() |
![]() |
ヤコブは真狂狼どれもある 時間差CO複数人目の宿命ですね、 初動で内訳要素取るのは難しいので態度で真を示そう、真なら。 月並みだけど ヤコブ占C O以前に非占霊した ヨア、そんちょ、シモン、エルナ内に2狼は薄いかなという所感ですよー ではまたあとでー |
77. パン屋 オットー 07:52
![]() |
![]() |
おはよう!油断してたら始まってたやつー。 【非占非霊】 【商農の占いCO確認】 スタートの感じがこれだからCO順での要素は取れないかな。 直近リナの発言。 狼2潜伏希望ならそこにも2wありえるし要素取れないかと。 ★>>75リナ これについてどう思う? とはいえ、思考開示を積極的にしていこうって姿勢が見えるのは好感。 |
78. 少年 ペーター 07:58
![]() |
![]() |
商>>71諸説あるけど陣形によって変えてゆきたいと思う層は一定数いるね。「二占だと統一、三占だと自由がいい」とか「各占が自由占の自信ないなら統一で」とかよく聞くよね。 ちなみに僕はどっちでもいい派。 ★農>ヤコ兄は統一、自由どっちがいいってのある? |
79. パン屋 オットー 08:03
![]() |
![]() |
商の自由やってやんよ!の意気込みもいいね。 >>71も無難ではあるけど普通に納得出来る。 ただ、自分は2-1なら統一のがありがたいな。 もっと大人数村で灰が広いなら自由希望する事もあるんだけど、確定情報欲しい派。 3-1なら自由占いからの占いロラ希望。 2-2でも統一がいいかな。 あくまでも私の好みはってだけだけど。 パン焼きつつ、陣形固まるの待つわ。 |
83. 少年 ペーター 08:29
![]() |
![]() |
いうてもまずは陣形確定待ちだね。 屋>>77下には僕も賛成。リナ姉の積極性とかは加点できるよね。 ところでコレまだ霊も出てないから潜伏霊進行とかもあるの?て思ったけど、みんな非霊も回してるからどのみちFOか。老or旅が霊だね。って、老来た。んじゃニコ霊かな。 |
84. 旅人 ニコラス 08:31
![]() |
![]() |
おはよう! 昨日は早々に寝てしまったよ笑 コアタイムは20:00ー24:00くらいです!よろしくー! 占いでも霊でもないよ! 占いの仕方を募集してる感じなのかな? 僕は21でも31でも統一がいいな。 21で真狂人の場合、狂人からは狼の位置が見えないから、確定白や確定黒が作れると思うんだよね。ただ真狼だと占いの即抜きもあるから一概にメリットがあるとも言えないけど、でももし即抜きされるなら占われそう |
85. 旅人 ニコラス 08:32
![]() |
![]() |
なら占われそうな位置に狼がいるとも推理できるから、統一占いがいいな。残りの縄にもよるけど、斑が出たら即吊りはしたくない、黒でた村吊りからの真抜かれるのが辛いので。その人が狼ありえるのかどうか、占いの真贋、グレーにもっと狼ありえる人はいないか、を考えて場合によってはグレーを吊る方針にしたい。 31でも統一希望。 占いの中に必ず狼がいるわけだから、味方の狼を占い位置から外したいだろうし、狂人もへたに黒 |
86. 旅人 ニコラス 08:33
![]() |
![]() |
狂人もへたに黒撃てないから、占いの真贋を見極めつつ、グレーを詰めれば勝てると思ってる。斑が出たときは初日から占いロラしない方針で考えちゃったけど、即吊りでいいと思ってる。 |
87. 羊飼い カタリナ 08:34
![]() |
![]() |
おはよー(2回目) ベーコンオムレツ作ったよ、食べる? 昨日仕込んだ水出しアイスコーヒーもあるよー 狼2狂1で3-1や2-2なら残灰には1人外だから自由一択じゃない?と思うけど好みの差ならいいや ☆オットー>>77 もちろん断定は出来ないけど一般的には『占確定は避けたい>2潜伏したい』かなあと思うよー 別に決めつけて無いし、盤面の進行次第かな |
91. 老人 モーリッツ 08:42
![]() |
![]() |
まとめじゃ 長老旅年商羊屋青農服兵 占無無無無①無無無②無無 霊無無無無/無無無/無無 順番は飾りかのぉ… ★年>>89んー…真霊が占に出てるとでもいうのかの?それってメリットあるんじゃろうか。それとも把握漏れかの?把握漏れだとしてもよくわからんのじゃが。この位置視点がそっぽ向いてる気がするぞい。 個人的にはRCOのFOが好みなんじゃがのぉ…視点がはっきりしてわかりやすいんじゃ。…ブフォ |
95. 旅人 ニコラス 08:49
![]() |
![]() |
>>92屋 即吊りで落ちる情報って、その斑が村なら、占いの真贋しかつかず、なおかつ真即抜きのリスク、斑が狼なら、2人外確定からの真抜かれ、いずれも真抜かれる可能性があるから、それなら脳死即吊りでなく、斑が黒濃厚としても、もう一匹の位置を精査して詰めた方が、真保護+狼からもきついんじゃないのかなと思うんだ。縄余裕があるときの話だけども。 |
97. 農夫 ヤコブ 08:52
![]() |
![]() |
皆さんちゅうもーく!【スライド 霊CO】 理由は商の1CO盤面で残り5人 占い確定がワンチャンス (12人なら2-1が王道と狼が思ってくれれば行ける) いろいろ準備してたんだけどね・・・うん 1-1なら落とす必要なしだねー もう勝てるんじゃないかな(雑) 初動軽すぎてスラバレてるかなーと思ったけどキニシナイでおけまる 灰でガチってねー僕は色々進行とか組むよ |
100. パン屋 オットー 08:57
![]() |
![]() |
>>95旅 そうだね、斑が白で真占い抜かれってあるよね。ただそれでも真占いの真偽だけは確定する。 ただ、斑一旦放置でグレー吊りの場合も、そのグレーが白で真占い抜かれもあるし、霊抜かれてもその後斑の色見れなくなるし、占い噛まれたら真狂で見てるから漂白噛みかも?なんて意見も出て斑の扱いも困るし...て何一つ情報が確定しないのが私の中では1番やりづらいのよ。 ベストなんて無いからベター目指してる。 |
102. パン屋 オットー 09:01
![]() |
![]() |
確定きたーーーーーー! まじで??ありえるん??? 狂人ニートしてるっぽい感じの人いないけど、1-1でいいのん?? ありがとーーーー!!! 狂視点、占い2COみたら霊に出そうだけど(霊ロラから行こうとか言い出す村もあるしね)。 とりあえず【農の霊スラ把握】 つ[あんぱん、食パン、カレーパン] |
103. 農夫 ヤコブ 09:01
![]() |
![]() |
一応老>>98とかもあるので解説 灰見るのに喉使ってほしいから反応少なめでおなしゃす ☆老 12人村って2-1が多くて、3-1になると狼視点【ロラで2人外死亡】 コレって結構嫌われると僕は踏んでる それに対して2-1騙りって実は真狼も真狂も一長一短 狼騙りなら灰に1Wで捕まりにくくなるけど狂ニートになりがち 狂騙りならその逆 僕視点「残り4人で1COのみ」のあの状況は、スラでいい場面だった 続く |
106. 羊飼い カタリナ 09:02
![]() |
![]() |
ヤコ霊確認したよー 占確定久しぶり! んじゃーみんなで占い先希望は出しつつ アルビンの自由占いで 吊り先は統一して占い先と被らないように。 この辺はヤコブが指示してくれるかな おじいちゃん>わりと昔からありますねーメジャーでない感覚だけど |
108. 農夫 ヤコブ 09:05
![]() |
![]() |
>>103続き Q.霊対抗出たらどうすんの? A.僕が信用負けないように頑張る前提で、その時陣形は2-2or1-2 1-2なら占い師に従えばOK 2-2なら灰はLW 前者なら【占を守る狩のほうが価値高い】し後者は【仕事はほぼ終了】 説得するけどその上で「村がどうしてもロラしたいなら飲める」状況 総じて、デメリットは「僕が早々撤退する」ことにしくじらなければほぼなかった だからやったよー |
112. 老人 モーリッツ 09:18
![]() |
![]() |
今の印象 旅長が喉の使い方が短期、1-1確定しておるし、グレの話を聞きたいのぉ。 年が白々しいと言ったところで少し黒く見ておるのぉ、まだ序盤じゃし、薄くじゃが。 羊は質問回答で少し白寄りに見ておるかの、しっくり来るものがあると白く見えるもんじゃ。ここも薄くしか見ておらんがの 屋は個人的に一番視点があっておるのぉ、今の所じゃが、視点が合うと白く見えるもんじゃ(既視感) 服青兵は除外** |
114. 村長 ヴァルター 09:22
![]() |
![]() |
白狼潰しという観点や残りの狼の数分からずとも白量産するのは損になるわけじゃないんだけど、不確定要素多くて最初から狙うべきとこでもないのかな。 早期に1黒見つけて、霊が生きてるうちは放置して吊りと占いでLW絞りあげて、霊噛まれたら見えてる確黒吊るで良いかな |
116. 負傷兵 シモン 09:27
![]() |
![]() |
おはよう。朝起きたら1-1になっていた。 スライド盤面だったらしい。2-0→1-1だったんだな。 農>>一応聞くが自由占い+占い師が確定した今、占い希望っているか?結局は占い独断になるだろうしな。 ラインや、情報系で出して~って感じなら希望出すのは積極的に協力するが。 とりま灰見てくる。 |
121. パン屋 オットー 09:49
![]() |
![]() |
離席詐欺。 直近自分>>119最下段に訂正。 年の11思考は年が狂人仮定、占狼霊の2-1と思って潜伏してたのに2-0?まさか!ていう狂人だからこそ早期に気づいたのかなって点で狼疑いってより狂人疑いなの。 ただ、老は霊スラ想定してなかったのは狂人でも1-1にしてしまった狼どっちもありえるから人外疑いって事で。 狂人探しても意味無いんで発言待ってグレー見る。 本当に離席。 |
122. 仕立て屋 エルナ 09:49
![]() |
![]() |
狂を占うと狂を確村扱い、霊と協力してもらう・村の進行を任せるが出来ないと思うんだけど…。確占でも確占さまははーっとぺこぺこはしないつもりなのでよろしくっす。確定したのも農のおかげだし。独断じゃなくて二人で決めてほしい。 潜狂は狼から見ても狂だと分からないから占ってもらったほうがいいのかいな。 |
123. 農夫 ヤコブ 09:55
![]() |
![]() |
一応【0:45まで】にに占希望(疑い先)出してほしい 今日は商が参考にするかどうか程度だけど、明日から吊りあるし、流れとしてってことでお願いしたいかな 商>>120 ☆商白=確白=未来の噛み先 なので 「この人怪しい」と思うなら気にせず占っていいんでない? ただ確かに「白出した後狂目にビビって縄使う」が一番損なので、縄で済みそうな位置は縄でOK って認識があれば警戒しすぎなくても大丈夫かと |
125. 少年 ペーター 10:06
![]() |
![]() |
☆屋>>113ガチで本気だったよ?だって霊がいないんだもの。逆に聞きたい。灰の誰かが「あの非霊は嘘でした」と撤回する方が普通だと思った?成功してんの見た事なかったけど霊による占スラはままある戦術だよね? |
126. 農夫 ヤコブ 10:07
![]() |
![]() |
農>>117 訂正 狼が狩ピンポイントしたりとか、明日狩を吊りかけると 占い結果は2個になっちゃうので狩人頑張って(雑) あと中の人の話 今日夜中~明日昼にかけてチラ見族です(今日始まると思ってなかった) 決定出しとかないし許してちょだーい 明日の夜は大丈夫なんで、吊票まとめは安心して 多分【明日は0:15】くらいから集計やるよ と先に宣言しておく @12で離脱ー 灰同士のバッチバチじゃー! |
127. 少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
現状、気になってるのは羊屋老。スライド確定前の段階で潜伏霊方向に希望を持ち直そうとしてたよね。読み返せば全員、非霊を明言してるのにね。1-1状況を素直に認めたくないあがきのように見えてしまったよ。 老>>88に反論しとくね。「誰かサラッと非占だけ回してた人とかいたっけ?」とあの時、気になって読み返しただけの話だったよー。しっかりメモりながら読んでもなかったし初動のCOは流し読みだったからね。 |
128. 少年 ペーター 10:11
![]() |
![]() |
ヤコの占COから後ろの組が人外濃度高い感じだねー。二占COまで待って、タガが外れたと読めるんだよ。狼濃度も狂濃度も高い。 かつ、旅は村認定して外して良さげ。羊屋老か、。ふむ。前述の三人と図らずも合致したっす!ただ現状、ここ三人、結構喋ってるんだよね。先発組の服兵長青とかのコアタイム待ちつつ、しばらく様子見ー。 |
130. 負傷兵 シモン 11:38
![]() |
![]() |
軽い灰雑しようとして老見たら質問見過ごしてた ☆老>>82 多分老は読み間違えしてる気がするな 俺の言い方が悪かった 服の堅実そうな狼を見たのではなく、狼なら堅実そうだから服はあまりそれっぽく見えないので印象良きの+村っぽく思えてるって感じだ。 そう理解してた上でのその質問ならちょっと俺は読解が出来てない。 |
133. パン屋 オットー 11:55
![]() |
![]() |
続き 上の考えがあるからこそ、村と狼は2-0ならまず霊潜伏考えるからすぐ11だ!とは出てこないんじゃないか?その考えがすぐ出るのは潜伏狂を知ってる狂人だからこそなんじゃないか?てこと。私の考え方が合ってるか間違ってるかは置いといて、伝わるかな?? 喉もないし他灰見たいので続きは夜に。 |
134. 青年 ヨアヒム 12:19
![]() |
![]() |
おはようー【1-1確認】 霊スラ決まったんだねー、霊能したらスライムだった件。 遺言可能なら今日からアルの自由占いかつ、明日は黒引きなら即。 白引きなら明日は遺言で結果出しかな。 ★商 遺言できる? |
136. 青年 ヨアヒム 12:29
![]() |
![]() |
あとは少人数村でも狼はCOした方が強い。12人村でも狼がCOすると勝率は5割近くなる。2-1真狂なら勝率は3割いかないぐらい。これを知ってる人なら赤を引いたら絶対に騙りに出る。だから戦術に疎そうなところに2狼いそうかな。だから[長服兵]あたりは戦術に強そうなら人と見ていいと思う。 |
139. 仕立て屋 エルナ 12:46
![]() |
![]() |
_青商長兵服農羊年屋老旅農 占非①非非非②非非非非非ス 霊非_非非非_非非非非非① 青>>136「戦術に強そうなら人」、これを狼COした方が強い(同意ですよ。2潜伏より窒息しない。ただ、潜伏狼のスキルと、騙り狼の騙り能力にも寄るだろうけどね。もっと言えば、切り合いより庇いあえる占騙りと灰狼が強かろう) と述べつつ人として弾くのは、率直に白アピなのか、自信家なのか。 横やり募集です。 |
140. 青年 ヨアヒム 12:52
![]() |
![]() |
☆>>139服 もし狼なら相方の様子を見て潜っててもいいんじゃない?ってのもある。時間的に顔出ししなくても赤ガチャ見てからでも不審な時間帯じゃないと思うよ。 潜って相方の様子を伺いつつ、たとえ不慣れでもどっちかを騙りに出す方がいい。12人村は初手GJ食らうと灰で最白に居ても詰む可能性もあるから。 もちろん絶対に人とは言わないけど、優先的に疑う場所でないから可能性が高い方から見ていけばいい。 |
141. 仕立て屋 エルナ 12:55
![]() |
![]() |
旅非狼について 最後に非占霊COをして確占させることで、非狼を取らせて最終日まで逃げ切って1狼生存勝利村という資料を読んだことがあるので、>>124年の非狼非狂に全面同意は出来ないな、と数分なったのだけど、確占させることで非狼を取らせて最終日まで逃げ切った狼資料は3w編成であった。 ただでさえ狼が苦しい十二人村で、「確占させたから非狼」のために確占させたら、ちょっとした一言で黒くなれば落ちる。 |
143. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
ちょいと出かけるんで灰雑は後で出する。 あと白狙いや黒狙いの話があったけど、白狙いなら灰が噛まれない仮定なら占い結果が4or5つ出ればほぼ詰み(狼が灰噛めば詰みはさらに近付く) あとは白狼が懸念出来るってのはあるが、 黒狙いの方が気持ちの余裕も情報も出来たりするのでそっちのほうがお得 あとあまり○○が白って言われても、白という確定情報は嬉しいけど、やっぱり黒とかじゃないと考察の輝きが薄いしな。 |
146. 農夫 ヤコブ 14:04
![]() |
![]() |
やあ 議論温まっているのだけ見えたよ(雑) パッと見提案もろもろに否定的な御仁はいないと思うので、引き続き願いいたします 再外出前に村と意見違いそうな所だけ 初動に関する雑考察 旅はタイミング的にはド白目だけど、書き溜めっぽい>>84 (3-1想定まで書いてるってことは、旅が非占霊なら年とか屋のCO前くらいに書いてないと村視点でも変) だからそこまで強要素か?ってのがヤコブパッション |
147. 農夫 ヤコブ 14:06
![]() |
![]() |
あと9灰5縄って、凸なければ縄+占で7灰はまず潰せる コレって要は2人白打てれば終わるのよ だから狂は過度に気にしてもしゃーないというか、よほどのことをやられない限り怖くないと言うか 狼側視点を考えると、狂や狼の狩騙りからの真狩人あぶり出しがある 正直、全貫通(回避CO禁止)もアリなんじゃないか・・・? とかを考えたりしてるよー(皆が言及するのは明日でOK) また外すね ぐっばい @10 |
150. パン屋 オットー 15:11
![]() |
![]() |
>>138服 感情で発言した部分ではあるけどこの時の根拠を述べるとしたら、農の占いco以前に非占霊回してる人達は狂人薄い。それ以降に非占霊回した人達も思考開示や会話する姿勢がみえてるので、このメンバーで計画的な潜伏狂人とか薄くない?=事故?て考えからかな。 服は灰考察みてるに、人物像から白黒探すタイプとみた! 内容は同意できる部分が多いね。 羊評に関しても直近服に同意だね。 |
153. 行商人 アルビン 15:41
![]() |
![]() |
ベーコンオムレツとオトが作ったパンをもぐもぐ。言いそびれていたけど占い方法に意見くれた人の発言全部読んでた。ありがとう。 ヨア>>134☆遺言可能。 体調悪くなり遺言が難しくなったらすぐ連絡します。 ヨアの提案通り明日白引きだったら 遺言で占い結果報告しようと思っているよ。 みんなはそれでも大丈夫かな。 逆に黒引いた場合は、即占い結果を出します。 |
154. パン屋 オットー 15:45
![]() |
![]() |
旅は今のとこは最白&非狂。 2-0見えてる中での非占霊宣言は狂人なら論外だし、狼なら霊スラ見込んで3-0に持っていく手もあるし、霊潜伏とみたなら3-1や2-2にも出来た場面だから。状況的には白い。 兵は一生懸命喋ってる感じはあるんだけど、内容があまりパッとせず(ごめん)頭に入ってこなくて精査できない。 会話する姿勢はありそうなので灰との絡みなどみて精査したい。 長は全部独り言に見えちゃうw |
159. 行商人 アルビン 16:44
![]() |
![]() |
とはいえ>>147ヤコも言ってる、狂人候補を考え過ぎても仕方がないのかも。 全貫通についてはもう少し考えさせてほしいけど 結局どっかで必ず俺を噛みに来るのは間違いないので 狩で縄消費するリスク抱えてまで 貫通にそこまでメリットあるかと言われると、首傾げる ニコに関しては非狼要素もあるけど 直近の喉使いが急に不穏で、寂しく思ってる モリの「すごく増した緊張感」をもう少し具体的に表現してほしい@9 |
161. 農夫 ヤコブ 17:04
![]() |
![]() |
商>>153,159見えた 伏せなら遺言時間のチェックした方がいいのと、白伏せ先が吊りになってしまうことがあるので【決定だしを商がする】or【白吊になりそうなら早期公開】等を頭に入れておいて 確占だから理由は簡略できるし、喉は1喉で十分かと それも込みで大丈夫か考えといてネ 貫通は危惧してるのは、例えば回避があって翌日そこ噛み 後日狼が狩CO「狂目だったから出なかった」とか言われるとだるい |
162. 少年 ペーター 17:05
![]() |
![]() |
☆屋>>132ほーん。まあ納得は出来ないけど理解はしたー。ジャム師の教えってのが僕にはさっぱりだけど、。それをアリとするなら今みんなが出してる非占霊も砂上の楼閣になっちゃうじゃん、て思うんだけどね。まあ全員が非霊な状況なら矛盾してるから誰かが撤回しても許せる範疇って事なのかな、。 まあ説が作り物でない事は汲めた。 返答感謝ー。 |
165. 旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
>>160屋 どこがっていうと難しいなぁ 盤面確定前にいろいろ質問をして探ろうとしている姿勢が11という村有利状況になっても変わらない、むしろ必死に村感を出してるように見えるんだよね。 年とか大分緊張感ない(この言い方は失礼か笑)から比較して余計にそう見えてしまうよ。 |
167. 旅人 ニコラス 17:46
![]() |
![]() |
今狂人位置を探す雰囲気になっているけど、11で狂人位置を気にするものなの?普通に黒探していけば勝てる盤面なんだよね? 老兵長を詰めたらもう勝てると思ってるんだけど安直かな?というか他の人達が占われることを恐れていないほど発言をしてるし、特に狼っぽいとも思えないんだよね笑 |
168. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
ペタの>>162『今みんなが出してる非占霊も砂上の楼閣になっちゃうじゃん、て思う』 この後、非占霊撤回の占霊COとかあるんかね?とも思うカタリナです。今のところ無さそうね。 そしてこの発言について「カタリナ狼から狂人への指示だ!」と誰かが言う(予言) |
170. 羊飼い カタリナ 18:39
![]() |
![]() |
次点でそんちょ、 あってヨアヒムかなーと。 伏せ占で結果白なら遺言、の意見は狼不利提案だけど、 占確定時にはややある進行だしな。 あと狂占はあんま気にしなくていいと思います どこかでヤコが言ったような 狂を恐れて白結果吊りとかはもちろん無しで。 |
171. 羊飼い カタリナ 18:45
![]() |
![]() |
あ、>>170は狼めに思う人、です。 途中でニコの非狼めの話入れたから繋げて読むと解り辛いね。 ヨアヒムはどこか内面が見えないというか、表面的な話が目立つ気がするからね。 勝率とか、慣れとか。伏せ占とか。 オットーとエルナは人を見ようとしてると思う。 |
175. 農夫 ヤコブ 18:57
![]() |
![]() |
しばらく見れなくなるので僕目線の話をしとこうか 主にCO順起点が多いように見受けられるので 「僕より前CO組に2Wはいない論」これは結構高確率だと思う 占は真狂こそ至上!みたいな思考ならありえるけど、その場合服>>68から彼女は白取れるんでねと思ってるよ(RCOに0or1wなら関係ない) 村有利構成が分かっていて用心するタイプが、狂が出れなかった時の対策考えてないって言うのがピンと来ないからね |
176. 農夫 ヤコブ 18:58
![]() |
![]() |
後半組は「出方」関しては>>146の通り 旅は白目だと思うけど、それに関しては老と大差ないと思う 多分スライドピンと来てなかったあたりから狼像にマッチしちゃうから疑いがちょい来てると思うんだけど、出方は別よー これもアルに任せるけど、狼目は縄 縄が遠い位置を占う でもいいよ 白を狂の不安に駆られて吊るくらいなら。 その辺込みで後々分類して落とせるといいなーできっかなー |
179. 負傷兵 シモン 19:11
![]() |
![]() |
腰が重いってなんなんだ…… という呟きからのただいま。 ☆老>>174 状況把握即行行動が堅実プレイするような狼に見えなかったから。 堅実な狼ならば、スルーで受け流したりとかするんじゃね?って感覚。 即行行動していくのも地道に立ち回ってく堅実な狼の姿に見えないしな。 これは一般的の話であって、服が一般的な狼じゃなかったら……うん |
180. 農夫 ヤコブ 19:12
![]() |
![]() |
後、付け足したいこととしては 【大半の灰が何かしらの処理にかかる】ってことだね この辺普段の人狼と違うから、要注意っす 釈迦に説法の方は申し訳 村勝率高いけど、安易に白打つと捲られるよ 灰噛みがほぼないからね 喋っている内容に関しての意見は朝言ったように控えまーす 僕が終盤まで残ることはないはずなのでネ より良い進行とかいろいろ考えてはみるよー 離脱ぅ@6 |
192. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
このヨアヒム黒いから占おう(挨拶) ヨアヒム狼ならシモンとそんちょさんほぼ白だし、 白なら白で良いし ヨアヒムのカタリナ考察は一貫性無いよねー つまり考察を偽装する必要のある赤窓持ちでは?と疑う |
197. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
老 灰との対話が多いイメージ。だが1対1の対話をしてるって訳ではなく、他人の発言に何か発言を入れてく感じっぽいな。と感じた。 しかしあまり本人意見は聞けても主張があまり分からず、傍観位置に見える。 意見が隠れて見えるので占いはアリ |
201. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
こんヴァルター 狂人位置の特定から ヤコブの占CO以前の人たちに狂人はいない。まあいないでしょ。 旅も除外。老も非回したタイミング的には狂人なら最後に回るかな。疑われたって損ないし、その後離席早かったわけでもなし。微非狂くらい。 残りは羊年屋。年>>89は狂人のテンションちゃうざます。羊か屋が狂人強し君。 ここは占は希望しません。怪しいなら吊直行ポジ。 |
203. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
>>200ヨアヒム >盤面より対人精査中心 ノーです、その時その時で考察材料は変わるよー >シモン シモンは灰雑灰雑と灰雑したいそぶりは見せるけど、時間が無くなるのが腰が重いと思いました いま話してくれてるので見てる おじいちゃんは話してはいるけど結局それ?な肩透かし感があります、おじいちゃんの中で狼探しが進展出来てない感じ。 |
209. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
旅の発言内容はあまり気になる所はないな。 ★旅>>156「老の緊張感が増した気がする」と書いてあるが、どこら辺からそう受け取ったんだ? これは老見ててもあんま分からなかったんで本人に聞いてみるしかないなぁ。と思い質問 |
212. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
兵は1-1確定からの入りは精神的変化は見えず。自然かな。青も不自然さ無し。 年旅は現状白いかな。誰かの追従。 喉の使い方がへたくそな切れ方をしやがって。 狂 屋>羊(>老) |
215. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
服>>213 うーん。義務って程ではないが考察するのは間違えていたとしても自分が思ってる事を最低限は村に落とすべきだと思っている。 だからその責任感が服にとっては黒く感じたのかもしれない。 あんま、軽い気持ちで出来ないんだよな… あ、だが、人との対話大切にしていきたいから、考察よりは対話優先。だと思っている。 今だってそうだしな。 |
216. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
服>>213 その発言と自分の書いたの読み直して、伝わらない感がするから追記。 白アピとか進行への印象を気にしてる部分が強く感じてるから喉の使い方だけではないのね。 まあ明日にでも気になるとこあればどぞ。 ぐさぁ。ばりぃ、ヴぁりヴぁりヴぉり?ヴぉる?Volter(えくせれんとに) |
221. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
>>204のエルナ(マイ意見出しなだけなので無反応でオッケー) 読み落としは、議事録から無理矢理考察出してる要素でもある派なので、そこは非狼要素ではないかなー私は。 そんちょさんは鉄人そんちょだった。 この攻撃性、嫌いじゃない…笑 むしろ狼ぽくないかも?人外探してる一本筋は感じる |
224. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
>>220長 発言の薄さのみだね。伸びは更新時間的に夜に伸びる可能性も見たよ。黒はなんも拾ってない。(=黒狙いの意図から外れる) 対話あまりせず短喉使いかと思ってたから、それなら初日で白出ても村として頼れるとは思えなくて、初日占いには向かないと思ったよ。 兵も似た感じ。黒拾ってないし白出ても嬉しくない(失礼)から除外した。 他灰との相対的評価だよ。@1 |
226. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
みんなのお返事読んだ。またわからないことあったら質問するね。 ヴァル、おかえり。>>201 今、村は全体的に 「狂人は占われても脅威ではない」に落ち着きそうだけど ヴァルが考える、狂人を占うリスクってなにかある? あと俺が感じたリナの非狂要素は 占い内約と灰全体の非狼位置を、挨拶早々、ざっくばらんに分別した部分かな。 加えて1−1見えての感想「ペタの反応可愛い」だったのも呑気。 |
227. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
商>>226 占うことに特がないことかな。 最終日3人予定だよね。狂人ありそうなとこ占うより直接吊り枠当てといた方がよろしいかと。占いは黒狙いなら怪しいとこ占うわけだし、怪しいとこ白はすごく単純に狂人の可能性出てくるから。避けれるなら避けてもいいでしょくらいなもんさね。 |
229. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
シモン>>215の心情吐露は良いですねー 好印象かつ、これまでの、灰雑(出来ない)灰雑(出来ない)な村側シモンとして頷ける 希望【●青◯老】で提出ですよー ●青は序盤表面なぞりに感じたこと、読み落としは赤窓持ち要素とも見ること。 青黒なら兵長服の白要素にもなること。 ◯老は現時点で一番狼を強めに見てるところ。ヨアヒム優先なのは、黒結果のとき情報が多い差です |
232. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
ふむふむ。ヨア兄は猛者もさしてるね。灰考察も、とても分かりみ。読み込みも深いし、戦術にも明るそうで頭ひとつ出てる印象。このスキルで青が狼or狂で1-1成立を許すかと言うと、ちょっと無さそうだね。 ただ青>>185に物申したいけど1-1見えたらそらテンション上がるじゃん。僕からしたらあの状況で温度の低い人達の方が怪しく見えたりしてたんだけどなぁ。 |
234. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
エルナは対話相手や内容がころころっと変わるのが村っぽいです。あちらこちらに目配りをしている感じ。 そんちょさんの服黒視は、そんな捉え方もあるのかー、な初見。 表作りへの苦言はちょっときつく感じたなぁ 喉端でまだ出てなかったCO順を貼っただけじゃん?と。 (おじいちゃんのはよく見たらCO順じゃなかった) 雑グレスケ 白:旅>服年屋>長兵>青>老:黒 @3だけど寝てしまうかも |
235. 行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
>>227 ヴァル ヴァルの意見は把握した、了解。 リナは非狂寄りで オトに関しては狂を否定する要素がないな、くらい。 あーペタきたきた。ニコは寝ているのかな。 リナ。寝ちゃう前に、参考程度に質問ね ニコは非狼要素、非狂要素あると思うけど 村要素って何だと思う? |
238. 行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
ペタ、疑っている場所と占って欲しい人は把握している。 ★占って欲しくない人は、誰かいる? >>237 リナ 俺もその発言覚えているから大丈夫 ニコの非狼非狂あたりは理屈としては解るけど ニコ単体だけをみると村トレースできなくて 素直に信用は出来なくなっちゃっているんだよね だから質問したんで意見聞けて嬉しかったよ 眠いとこありがとうね。 |
239. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
昼間は発言量がやや物足りなかった兵長とかも結構伸びてて明日以降はもっと精査していけそうだね。そこは一安心。 んで青服も順調に濃く喋ってるもんで、依然として屋羊老が気になる枠かな。 で、ざっと見、第二希望で老挙げてる人が多いようなので、もし老で黒が出ればそこから第二希望でライン切り狙ったかどうか、みたいなLWの追いかけ方も出来るかなと夢想。 |
241. 農夫 ヤコブ 00:14
![]() |
![]() |
わーりと出揃ってるね 朝方帰ったら僕表にまとめるけど、やりたい人いたら各々どうぞー 僕希望だすとしたら羊屋服あたりかなー これより黒見る人もいるけど、そっちは村の疑い的に縄の方がいい気がしちゃうんだよねー 精査? してないんだなあこれが あとは反応自由だけど 「明日吊り先が狩coしたときの対応」は相談したいかな 細かくは次の喉で |
242. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
具体的には「対抗はその場で回すべきか」だね 狂ー狼とかが別の日程でCOするとけっこう村混乱しそうだから 対抗いたら即回すべきなのか、無視してもぐってもらった方がGJ率的にいいのかだねー 貫通はやめた方が良さそうってなったけど、そこ回りは商とかから意見ほしいねー 灰はまあ透けるくらいなら触れないでいいっす! というフリ |
243. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
>>242農 一長一短あると思うけど、無視して潜って、縄が飛んできたら回避でどうだろう? 潜狂なんで3COとかなるかもだけどそれならそれで。 確占なんでどっちみち狩人抜かなきゃ狼に勝ち目は無いので、わざわざ対抗出て教えてあげる必要は無いかなって。 潜狂が偽狩COしたならそのまま噛まれて狩人保護したいし、狼の偽狩COなら噛まれない事で偽発覚するし、潜れるなら潜って占い守るのがよさげ。@0 |
244. 行商人 アルビン 00:59
次の日へ
![]() |
![]() |
いるよ。ペタは了解>>240ラス喉だったんだね。ありがとう。 ヤコブ夜中にありがとう。 俺は対抗出たら即回してもいいと思うけど 狼が狩人をあぶるために吊られにきそうで悩みどころ。 貫通よりは狩回避派ではある。 狩で縄を使うよりは、狩り回避(狼狂)の犠牲になって 灰が吊られた方が縄が無駄ではないと考える。 |
広告