プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
160. 仕立て屋 エルナ 20:15
![]() |
![]() |
バニーガールの衣装が人気のようだね。ぼんぼんの付いた網タイツと長い耳を作ればいいのかな。ところで誰が着るの?ヨアちゃん? レジさん、鳩なら「ぐるっぽ」という関所を通してみたらどうかな。 よーし、お姉さん誰かが議題を出してくれるのを待っちゃうぞー! |
162. 青年 ヨアヒム 20:22
![]() |
![]() |
■1.無記名投票らしいし、投票COは使いづらそうってことで初日占霊フルオープン希望。狼側は狼2狂1なので、騙りを2人割く可能性は低く、霊は確定できそうな気がする。てことでさっさと占い師CO/非CO、霊能者CO/非COを進めていっていいんじゃない? 【僕は占い師でも霊能者でもないよ】 |
163. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
始まりましたね。まずはCO方法からですかね。私は初日霊COして確定したら占い師は潜伏(いつまで潜伏かはみんなで話し合って決めたいと思います)、確定しなかったらFOがいいと思います。出来れば初日2-1になるのは避けたいです。この形は護衛が難しそうで能力者が抜かれやすいと思うからです。占い師の潜伏幅を広くするため占いの非CO回しは間違ってもまだして欲しくはありません。 |
164. 仕立て屋 エルナ 20:23
![]() |
![]() |
ヨアちゃん議題ありがと。お礼に、これ! つ[バニーガール衣装(金ラメ)] ■1.全潜伏をやれるかと思ったんだけど、この人数だと三日目に霊能の騙りが出ると困りそうな気がしてやめ。霊能者は初日に雄叫びをあげるのを提案。占い師は潜伏か、初日に出るのがいいか悩んでる。潜伏がいいかなー。 まとめは、確定してやる気があれば霊能者。そうでなきゃ多数決で占い先を決めて、確白ができたらその人で。 |
165. 少年 ペーター 20:24
![]() |
![]() |
(-_-)<お、始まったね。役職希望なしの方(といっても全員おまかせのようなものだと思うけれど)が、夜明けはドキドキするよね…。「自らの姿を鏡に映してみよう。」さて、皆様の正体はいかに? んじゃざくっと議論回答。投票COが使えないようなので、FOを押しときます。襲撃後に能力者COがあるとなかなか悩ましいと思いますので。もともと、投票CO有りの13人村でもFOは(僕的に)許容範囲の作戦ですしね。 |
166. 青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
■4.まとめ役どうする? ↑これを忘れてた。orz ■4.霊が確定すれば、問題解決。確定しなかった場合は、まとめ役なしで初日の占い先を多数決にして統一占いすればいいと思う。明日白確定すればその人がまとめ役。パンダになった場合はその人には吊られてもらって、また占い先は多数決で決めるって感じでいいんじゃないかな。 |
167. シスター フリーデル 20:26
![]() |
![]() |
あらあら~書いていたらヨアヒム様に先を越されてしまいましたわ。一つだけ言うなら■2は能力者潜伏の場合の保険も兼ねて全員自分が占い師だったら誰を占いたいと思うかを起点にしていただくと良いのではないかという程度しか付け加えはありませんわね。 【私はまだCOも非COもしません】 ■1.霊初日で複数いたらFO、霊一人ならまとめ役やらせて占い師潜伏をおしたいですわね。 |
168. 仕立て屋 エルナ 20:26
![]() |
![]() |
■2.潜伏の場合は、回避は占い・処刑ともありだね。 おっととと。ヨアちゃんは慌てんぼだねえ。【ひとまず私は占霊どちらについても保留しとくよ】 まだ時間はあるし、みんなの意見を一通り聞いてからでもいいんじゃないかな。2-1になりそうってのはヨアちゃんに同意してる。 |
169. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
あー、占い師潜伏希望多いのかあ。非COしちゃってごめん。 ■2.僕はフルオープン希望だったので基本的に占い師、霊能者の回避COは考えてなかった。潜伏策を取るならもちろん占い回避、吊り回避どちらもアリアリで。 狩人は占い回避はなし、吊り回避は認めたいところ。 |
170. シスター フリーデル 20:31
![]() |
![]() |
あらあら~、よく見たら>>167での「一つだけ~」の部分で■3を誤って■2と書いてましたわ。うっかりでごめんなさい。 ■2.占回避は自由。やっても対抗CO無しである程度潜伏の形を残すのを希望しますわ。吊り回避は絶対ですわね。能力者吊るのは情報吐かせてからですわ♪ 狩人は占回避は無し吊り回避は認めるのを希望しますわ。対抗出れば儲けものですの。 |
171. 仕立て屋 エルナ 20:34
![]() |
![]() |
■4.については>>164で言ったから省略するね。 ■1.で占い師潜伏する場合。明日、「誰々に黒を出す占い師じゃない」という宣言を回して、黒出し占い師が出たら対抗も回す。 FOより占潜伏がいいかなと思う訳は、おそらく2-1が濃厚で占い師が襲われやすいのではないかと。潜伏でも灰から真占か狂人が襲われたら占い機能は破壊されるけど、表に出るよりは空振りする可能性が増えるかなーという考えね。 |
172. 少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
ヨアさん早いよ!僕もまだ宣言は保留しとくよー。 ★エルナ・カタリナ・フリは投票COなしでの能力者潜伏も有りと考えてるのかな?例えば灰襲撃で真の能力者が喰われてるかもしんないし、現実はそうでなくても多分不安は出てくると思うんだけど、それは推理で見極めていくぜ!って心意気にゃんかね?勿論FOのデメリとして初っ端から能力者が抜かれる危険性もあるけれど。 纏めは確霊出来ればその人に。 |
173. 仕立て屋 エルナ 20:42
![]() |
![]() |
■2.狩人は吊り回避は必要かな。占い回避も占い先襲撃がありそうと思ったら回避してもいいかもしれない。 ☆ペタきゅん、>>171で一部回答になってるかな? 私の前提として「おそらく占狂で2-1濃厚」があるから、FOよりはアバウトだけど能力者数の未確定をあまり心配してなかった。ただ、村の空気によっては灰襲撃→狂は潜伏→真占1COを処刑、なんて流れになるのも良くないかもねー…。やっぱFOにするかな。 |
174. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
うーん、考えてみたけど、やっぱフルオープン推したいなあ。 ゲルト除く12人から霊が確定したら残りは11人でしょ。村目線では灰が広いような気がするけど、狼は2匹いるんだから、狼目線では9人の中から占い師候補を絞り込めるわけで、灰襲撃で占い師を抜かれる可能性はそれなりにありそうなんだよね。狩人の護衛の可能性をなくしてノーマークで占い師を抜かれたら洒落にならないと思うんだ。 |
175. シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
ペーター君>>172 潜伏はアリですわね。特に確霊している状態なら霊ぶっこ抜きは難しいけれど灰襲撃に自信を持たざるを得なくなるという狼の首を真綿で絞める感じなので是非に採用したいぐらいありですわ。 真が抜かれて狼狂が表にいた場合でも発言と推理で見ていく気満々ですわよ。騙りがでなくても占い師吊りますけど。騙り出ないのが不自然な役ですし、あと決め打ちもしないロラ派である事も伝えておきますわ。 |
176. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
あらら…ヨアヒムさんが…まあ一人位なら…。肝心な潜伏期間ですが「黒がでるまで」+「三日目まで」などを考えております。 >>172ペタ君☆霊のみ出れば灰は11人三度吊り占い避けて灰8人。狼も灰にいれば占い師の隠れ蓑は二日目で実質6人になります。と単純に考えて1/6で占い師がピンポイントで抜かれはしないだろうという、村側有利の賭けだと思います。そして灰襲撃もおいしいです。 |
177. パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
いいお湯でした。これで何回頭を打っても大丈夫……なんか違う気がします。……ん、人狼とやらのための対策会議ですか?人狼なんてこの村にはいないと信じたいですが、村の一員として僕も考えている事を言っておきます。 ■1 能力者は表に出すのを希望します。潜伏させる、というのはもしも狼によって命を落とした人が出た場合に、余計な可能性を考えてしまいかねず、推理をしにくくなってしまいますので反対します。 |
178. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
途中で切れた。霊確定しなかったら初日は多数決で良いと思う。 エルナさん>>173うーん、3d第一声だと狼の騙りとかも結構有るんじゃないかと個人的には思うけれどね。様子見してからCOすることも考えられる訳だし。2CO狂狼で灰襲撃受けたのが真占ー?とかまぁそんな可能性だって有り得る訳で(稀かもしれないけれど)。 自分が狼なら、とりあえず能力者っぽいところ抜いて騙り出すとかそんな作戦考えるかな。 |
179. シスター フリーデル 20:54
![]() |
![]() |
■1追加 霊確定して占い師が潜伏する場合は占い師のCO時期は3日目第一声若しくは黒発見時を希望しますわ。3日目なのは吊り手計算のためですわね。占い師が3人になった場合ロラのための日数が必要なので早め+狼に灰襲撃で頭悩ませる日を作りたいの2点からですね。あと黒出が一人出てもすぐに対抗回さず潜伏させておくのを希望しますわ。 |
180. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
わおーん!新しい1日の始まりだー! ゲルトは色々と裏でやっててくれてるみたいでお疲れ様だー、良く寝ると良いだよ。 んでまー、とりあえず【CO非COは保留】としとくだ。考えはこれから言うだが、まだ来てない人の方が多いのに勝手に話を進めるのは好きじゃぁないだからなぁ。 まあとりあえずまとめはいてもいなくてもいいだ。今日は占い先だけ合わせられれば良いだし。今日はまとめ役がいないなら多数決占いで良い気がす |
182. 農夫 ヤコブ 21:02
![]() |
![]() |
■1.まあ潜伏案を推したい気もするだが初回吊りまでの占霊COを希望しとくだ。吊り手5だから3日目2-2になるとローラー完遂できないからな。 具体的には占い師は初日、霊能者は2日目の占い結果発表の後だかねぇ。初日いきなり占霊フルオープンにすると能力者CO周りの情報が全然入らないだし、初日占いは人狼に回避の余地を残しておいた方が人狼側の選択肢が広がって動きや思考が見やすいかなぁ、とか思っているだ。 |
183. パン屋 オットー 21:02
![]() |
![]() |
ペーター君の>>172も踏まえつつ答えますが灰襲撃で真の能力者が抜かれている可能性を考えながら推理をするよりは最初に能力者を全部出した上で推理をして行った方が狼が見つかるのでは、と僕は考えています。 あと、潜伏の難易度の高さもあります。潜伏策は村全体の意識が無いと出来ない物で、頭の良い狼が居れば灰襲撃で能力者をピンポイントで抜くのは難しくも無いことです。村全体の総意が無いと潜伏は難しいと思います。 |
184. ならず者 ディーター 21:02
![]() |
![]() |
ただいま。はじまったようだな。 ■1.ひとまず霊能者にCOしてもらって、確定したらまとめ役をやってもらうのがいいと思う。霊能者が2COになったときは占い師もCOさせたらいいだろう。霊能者確定のときは占い師は、FOか3日目にCOかは迷いどころかな、と思う。初回襲撃を避けられるメリットと、灰襲撃で能力者不確定になるデメリットと、どっちを重視するかだな。 |
185. シスター フリーデル 21:04
![]() |
![]() |
■2追加 占われる人は「私が占い師なら~~さんを占います」と明言するという決まりだけを作っておいて、占い師が占希望の最多になっても回避をするかしないか自由にしておくというのが最も好みですわね。狼視点での被占者が狂人の可能性を顧みた時に、安易な黒出しも安易な占い先喰いもしづらくなると思いますわ。 ■3.取りあえず非占霊やっちゃったヨアヒムさんはあまり占いたくないですわ。 |
186. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
エルナさん>>173 偶数進行なら狂を吊るのは悪手に思えるのでおそらく占い師1COなら放置の流れになりやすいと思います。また確定しない能力者はギリギリまで残しておけばいいので、狂潜伏で1COが真の場合もそんなに悪いとは思えません。その1COがあまりにも狼っぽくない限り、その1COは最後まで村人の手にはかからないと思います。あと、1COが狼っぽいかどうかは襲撃からも判断が出来ると思います |
187. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
■2.回避はアリアリだぁ!能力者占うとかもったいないだ。 ただ、この村はCO一巡まで時間がかかりそうな気もするだから夜明け直前の回避祭りは避けたいだ。だから、能力者は自分への占い票が3票ぐらい入ったらさっさと自発的にCOした方が良いとは思うだ。 ■3.●ヤコブとかいう奴に先に言っておくだ。良い人狼のオラを占っても黒しか出ないだ、だからオラを占っても無駄だからな! 風呂入ってくるだー。 |
188. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
■2.能力者を潜伏させる場合は、占霊は吊り占い回避は必須だと思う。狩人は自己判断で。 ■3.これはまだ保留だな ■4.霊が確定するなら霊能者で。確定しないなら、今日の占い先は多数決で。同数の場合は先に出したほうとか先にきめとけばそう問題が起こることもないだろ。 |
189. 宿屋の女主人 レジーナ 21:12
![]() |
![]() |
■1&4 能力者のCOと纏めについて。 この国は共有者というものが居ないのね。纏め役制度に私は反対しないのよ。反対しない理由は「纏め居ないのに慣れてないから」という理由ね。 特に村、狼どちらがどれくらい有利かなんかおかんは頭が悪いので計算できないのよ。 霊が確定したら霊にがんばってもらって、対抗が出た場合は、1dは占い先は多数決あたりにして、2dに確定白がでたら確白さんにお願いしたいところ。霊>白 |
190. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
■2 もしも潜伏する事になった際の回避については、占霊についてはありで。能力者占いは勿体無い事で、それよりも占は灰に使いたいです。狩人の回避は占いは無し、吊りはありを希望します。 まとめは確定した場合は霊能者、そうで無い場合は状況を見つつ確定白がやるというのを推したいです。状況を見つつ、と言いますのは可能性は低いと思いますが潜伏狂人の危険性も考えて。 早速ですが質問です。 |
191. 宿屋の女主人 レジーナ 21:14
![]() |
![]() |
>>>立候補 立候補者はちょっと後の判断に悩むし、そのことで喉を消費するのは勿体無いと考えるけど。 これは占い師と霊能者のお話。狩人さんはCOなしで抑止をお願いしたい。リアル大事に!ってなもんで時期なんか全ては個人の判断にお任せします。 ■2.回避は狩人以外なし!って言いたい所だけど役職希望なしもあるし個人の判断に任せる。 |
192. 宿屋の女主人 レジーナ 21:15
![]() |
![]() |
狩人回避が起こった場合は即座に対抗COするかどうかというのも狩人さんが自分の意見をいってCOしてもらいたい。 ■3.今日の占い先ゲルト 私は今は【何もCOしません】が会議に来る時間もありますので何かCOするなら寝る前にするわね。 議事もまだ読み込み出来ていないのよ。宿が忙しくてね。 |
193. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
レジーナさん>>>189では占い師のCO時期希望が明言されて無いように見えるのですが、どのように考えてますか?FOかある程度の潜伏かどちらの方を考えているのか教えて下されば幸いですわ。 そういえばですが、霊能者さんも潜伏希望している場合はどうしましょう~?ある程度時間を区切ってそれまでに出てこなければ全潜伏を考えた方が良いかなと思うのですけれど |
195. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
仮に全潜伏3日目第一声COとすると2-2なら全ロラして初回の灰吊りで狼が引けてないとアウト。3-1なら占ロラだけで済みますけど、3日目まで全潜伏すると手数がなくなり5COも狼の手としては有りになってしまうので私見ですが霊能者のCOだけは初日~2日目にやっておくべきかとおもいます。 カタリナさん>>>194で言ってくださってるように様子見の可能性はありますから、私も今すぐCOはしませんわ。 |
196. 村長 ヴァルター 21:36
![]() |
![]() |
いやん!そろそろかなと思ったらいきなりログ爆発でそんちょまいっちんぐ♪ 村の庶務でばたばたなので、取り急ぎ議題に書き込むわ~ ■1【そんちょはまだCOも非COもしないわ】初日COは霊→確定しなかったら占、は興味はあるわ。狼陣営の手数考えると霊確定の可能性はかなり高いと思うの。でもFOはありだと思ってる。 投票COが出来ない事、編成が狼不利な事、霊が確定しやすい状況な事。これらを踏まえると |
197. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
狼陣営は占優先で襲撃を組み立てて来ると思ってるの。灰潜伏のほうが占師確定の情報を失いやすい気がするの。一応この国では「投票をセットしなければ自分投票になる」というのを利用して似たような事も出来なくはないけど、無記名な以上逆手にとられる可能性もあるわね・・・・・・ ■2.占潜伏なら当然回避COはしてもらわないといけないわよね!対抗COについてはその時点での状況によりけりだと思うわ。 |
198. 宿屋の女主人 レジーナ 21:37
![]() |
![]() |
フリーデル>>193 あら。ごめんなさい。抜けていたわね。占い師は1dでCO希望よ。狩人以外FO希望します。占い師潜伏で能力者保護どうのよりも情報優先したいと思ってるわ。 CO状況、占い結果状況なんか情報として欲しいです。(゚Д゚)ノ ァィ を狭めるし、回避枠を狩人のみにしておきたいの。 |
199. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
★ヨアヒム>議論で様子を見てから占霊の宣言を回そうとしなかったのは何故ですか? ★カタリナ、フリーデル>灰が6人で、その上に様々な条件が加われば灰襲撃で真占を抜かれるのは狼の力量次第では決して難しい事ではありません。それでも灰襲撃で狼が自分の首を絞めてラッキー、だと思っていますか? ★エルナ>>>181でFO派に転向していますが、FOの方が不確定要素が少ないと思ったのは何故ですか? |
200. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
■2.占潜伏なら当然回避COはしてもらわないといけないわよね!対抗COについてはその時点での状況によりけりだと思うわ。 ■3.今の段階では決められないわー。 ■4.まず霊が確定するかどうかを確認してから、のほうがいいと思うわ。あとは初回占が白だったらお任せしてもいいんじゃないかしら。勿論占時に非能力者COしている事が条件ね。もし狂人でもここで黙って占われるのは現状かなりの悪手だと考えているわ。 |
202. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
★ヤコブ>>>182にて、全潜伏案を推したいけれどもそうではなくて初回吊りまでの占霊CO希望した理由について詳しく教えていただけますか?特に、全潜伏を推したかったという点について。 あと、初日いきなり占霊フルオープンにすると能力者CO周りの情報が全然入らない、というのはどういう事で何故そう思っているのか詳しく教えてください。僕は初日の占霊フルオープンでも能力者CO周りの情報は入ると考えているので。 |
203. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
エルナ>>164がいってる通り、3日目2-2になったら、ロラ吊り手が足りなくなるんだな。これは占い師を先にCOさせて確定しなかった場合もいっしょだな。少なくとも霊能者を潜伏させるのはデメリットのほうが大きいと思う。もう先に宣言しとくぜ。 【おれは霊能者じゃない】 |
204. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
★村長>>197>「「投票をセットしなければ自分投票になる」というのを利用して似たような事も出来なくはないけど、無記名な以上逆手にとられる可能性もあるわね」 ってのが、どういうことを言ってるのか全然わからんかった。説明してもらえるか? |
206. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
ひゃー…なんか戻ってきたら大量に。みんな張り切ってる! ■1. まとめ役とも関わるけど、まず霊COはあっていいな、と思うの。確定すればそのまままとめ役になってほしいな。もし2COとかになっちゃったら、今日の占いは多数決でいいと思う。個人的には占い師まで含めてFOが好み。やっぱり無記名投票って余計な紛れが出てくると思うから。 |
208. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
(続きですの)灰襲撃で場合分けした時に占使わず確定白1つできているというのはかなりのアドバンテージですしね。 あと、何度も占い師吊る気だと言っていますが細かく言うと…灰襲撃があった際占2COで斑吊り→霊判定による占い師の偽確定があっても、もう片方は決め打ちせずに吊る気ですわ。灰襲撃が無ければ占確定に異論は挟みませんが…その時は霊が守られてる代わりに占い師が喰われてるでしょうし、大体同じ事ですわ。 |
209. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
■2.占霊に●▼が当たったらアリで。狩人は占いの回避は自己判断に任せるけど、吊りに当たったら回避COしてほしいです。 ■3.まだ保留だよ。 ■4.霊まとめ>多数決、を希望です。■1.と絡めてね。まとめ役立候補っていうのも第3の選択としてあるけど、その人を占うとかなにかでごたごたしそうであまり好きじゃないかも。 |
210. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
まさか、潜伏希望者が続々と出てくるとは思わなかった。orz >>204 ディーター えっと、たぶんこういうことだと思う。潜伏中の能力者は初回投票で自分に投票するってことに決めて投票COを使った場合、狼は灰に投票を入れてそこを襲撃することによあってあたかも能力者が襲撃されたかのように偽装できるってことじゃないかな? |
211. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
★クララ>>206>「無記名投票って余計な紛れが出てくる」っていうのは、単純に投票COが使えないという意味の解釈でいいのか。それとも、投票先が分からないことによって起こりうる不都合が他にもあると考えているのか?なんかふくみのある言い方な気がしたので確認しときたい。 |
213. 村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
>>210 ヨアありがとう!愛してる!ただ自分投票=能力者COという行為自体がほとんど効果が無い事だって気がついちゃったので忘れて欲しいわ! そんちょも潜伏希望がけっこう多いのにびっくりしてるわ。別にFO推奨派ではないんだけれど、今回のケースは潜伏はリスクが大きいと思うわ。 |
215. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
■4.すっかり忘れてましたわ。確霊>確白>立候補 立候補が出る場合は吊り前提で、非占霊狩やってもらって占わず吊り回避防止の人柱になってもらうというのが最もスマートかなと思いますの。吊り前提なら狼の立候補は減らせそうですし、最低限占は別の人に一回使える事になりますから。 それでは、少々早いですが私はもうお休みさせていただきますわ。みなさま良い夜を@10 |
216. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
ディーター>>211うん、投票COはこの国では基本的に使えないと思ってるよ。例えば指定投票先に1COだったとしても、灰襲撃起こってたら厳密には確定しないし……。あと、投票先は開示されるんじゃないのかな?? 「誰が投票したか」がわからないだけで。ごめん、G001村もまだ夜が明けてないからなんともだけど。 |
217. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>210 すまん。余計こんがらがってわけわかんなくなった。なんでそれで能力者が襲撃されたように見えることになると思えるのか、わからんのだけど。あんまり深く追求してもしょうがないところなので、返答はまあいい。 村長が記名投票と無記名投票を勘違いしてたぽいのは何となくわかったのだが。 |
218. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
>>212 ごめんなさい!わかりづらかったわ!私はFO>>霊先占潜伏よ。3日目占COならまだ、とは思うけどFOとリスク比較すると FO:占い師が初回襲撃される可能性があるが占候補は把握出来る。狩人GJの選択肢が絞れる。 3日目CO:初回灰襲撃の場合、襲撃対象が本当に占かどうかという議論が起きる。場合によっては真占をノーガードで失う可能性がある。 |
219. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
>>214 カタリナ 喉は20しかないし、みんながみんな同じ時間に居合わせられるわけでもないと思ったので、霊CO/非COだけを全員まわしてから占い師COをどうするか考えよう、みたいなまどろっこしいことをやってたらグダりそうな気がするのでまったく考えてなかった。 つか、全潜伏考える人はいなさそうだし、霊COだけはさっさとまわしていっていいんじゃない?みんなはモーリッツの意見を聞いてからにしようって |
220. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
うがー、ごめん色々議論あるみたいだけど出ようと思います!【僕が占い師です。】 カタリナさんのいうように確率論で言えば1/6のだけれど、見抜く狼は見抜くし、自分もバレズに潜伏する自信もないし、そんで灰襲撃あったときに(自分が生き残ってたとしても)どんだけみんなが信用してくれるか疑問なので、今のうちに出ます。 というか、灰襲撃あったら1COになっても占い師吊り!とか言いつつ潜伏案を押すフリさんに(続き |
221. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
フリーデルさん>返答ありがとうございます。フリーデルさんの考えはわかりました。フリーデルさんとしては、灰襲撃で占い師を失うかも、の危険よりも灰襲撃を挟んでCOした占い師は真決め打てなくて吊る、という考えなのですね。その上でもう一つ質問。 ★フリーデルさんが占潜伏を推したい理由、というのは何故ですか?占潜伏を推す理由は大体能力者保護がありますが、その割りにまず確定しない占い師は吊る、と話しているの |
222. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
あ、クララ216を読んでヨアヒムのの言いたいこと何となくわかった。誰が投票したかはわからないけど、誰に何票入ったというのをもとに投票COを使う、ということが前提になってるのか。 そういうのが使えるという発想がそもそもなかったからな。実際使えんだろうけど。 |
223. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
考えなのかな?モーリッツは昨日、今日はあんまり来れなさそうって言ってたからこのままの議論停滞は正直不安なんだけど… >>217 ディーター 無記名投票だけど、投票先内訳は明かされると思うんだよね。例えば占い師2COで霊潜伏策だったとする。霊能者は自分に投票して下さい(この国はデフォルトの投票設定は自分自身らしい、つまり自殺票が可)という指示があった場合、狼は灰に投票して、その灰を襲撃することによ |
225. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
その灰を襲撃することによって、霊能者が襲撃されたように見せることが可能。 狼が霊をピンポイントで抜ければ、襲撃された霊能者に2票入ってるだろうし、外したとしても3日目の投票結果と襲撃結果で本来なら霊確定していたはずなのに占2霊2で霊襲撃されたような状況を作り出すことが可能。 これで分かってもらえたかな?@10 |
226. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
突っ込みたさ満載なんだけど、★修>灰襲撃挟んだとしてそんなに占い師を信用出来なくなるなら、さくっと初日からCOさせれば良いじゃん?というか吊り手5手で真占吊ってる余裕とかあんのかいな?とか、思ってしまうんだけど。 ロラ推奨派ってことだけなんかなー?それでも、ロラって結局灰吊りに回せる吊り手は減る訳じゃん?そういうデメリットもあると思うんだが、それはどう考えてるんだろう? |
227. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
せっかちな状況ね・・・・・・潜伏かFOかの議論が紛糾している中でCOが回るのは個人的にはあまり好ましくないとは思うわ。ただ私自身FOは推奨側だし、対抗させて貰うわ。 【私は占い師です】 ちょっとこの後深夜まで顔出せなくなるので取り急ぎ!!@13 |
228. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
が能力者保護の姿勢と少しずれがあるな、という所があります。それならば、最初から占い師の位置を表に出してはっきりさせても良いのではないか、とも思いました。そう考えなかったのは何故でしょう? カタリナさん>返答ありがとうございます。確かにそうとも言えますが、僕としては数の問題ではなく不確定要素を持ったまま推理をするやりにくさを嫌っています。それと、初回で灰襲撃された人とそうでない人とでは情報の差 |
231. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
【占い師じゃないですー。】占い師が先に出るのね。うーん、だとしたらまとめはどうしよ。まあ初日だから多数決でもいいと思うんだけどね…。うん、なんか非霊宣言も回り始めてるし、モリさんがどうなるかちょっとわからないし、コアずれとかも考えて【霊は見えないよ】って言っておくね! |
232. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
なので占い師を大事だ!護りたい!と思っている人とはずれてて当然ですわね。FOにしてしまうと灰襲撃のうまみも霊に狩人一点集中させる事も出来なくなってしまいますし、あまり私の好みには合いませんの。 しかしながら霊出ないと不利じゃん思考が固まったのとペーター君と村長さんの占CO把握いたしましたので【私は占い師や霊能者ではありません】としておきますわ。ではまた布団にもどりますの…むにゃ@8 |
233. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
があり、その中から灰襲撃をされた人が占い師だったのかどうかを見抜くのは難しい事だと僕は思います。さらに狂人が占い師を騙ろうとして潜伏した可能性も考えなければいけないため、灰襲撃でラッキーだとは僕は思えません。それならば早めに情報を出してはっきりさせたいです。 【村長さんとペーター君の占い師CO確認。僕は占霊ではありません】 皆様夜遅い中の考察お疲れ様です。頑張ってくださいね。つ[焼きそばパン] |
237. 宿屋の女主人 レジーナ 22:50
![]() |
![]() |
只今~と言ってもまだ議事もまともに読めていないんだけど占いCOが始まっているのね。もう出た方がいいと思うので出るわね。 【おかんってば死者の霊がみえるようになってた!】(霊能者CO)どやっ!(゚Д゚) 対抗があったら廻して頂戴よ。COした理由は霊纏めの意見が多かったからね。あと明日COとかきついから。 私が確定してから決定時間はお知らせします。 |
239. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
鳩だぁ。 とりあえず【占いやら霊視やらんてできないだ。】 質問もらってるみたいだが返事は後でするだぁ。 それはそうと誰も●ヤコブってやってないだか!みんな真面目すぎだぁっ!じゃあまた後でな、したらな。 |
241. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
>>202 オト、別に全潜伏とは言ってねえけどなぁ。霊ぐらいは潜伏させてもいいぐらいのつもりだったが。で、潜伏案推したくなった理由は 男の ロ マ ン だからだ。 新しい国に来たんだし、何か目新しいことでもやってみたいなあ、と思いつつ堅実に行く方が重要だなんて思っちゃう年頃なんだべよ。ま、どーせ潜伏案なんて独断COで阻止されるのがいつものことだけどな。 っつーのが最初の質問への回答だな。 |
242. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
で、もうひとつの質問の方な。 どうって言われても潜伏時とCO後の言動の比較ができないとか人狼側の役割分担が最初から決まってしまうとボロがでずらいとか。 例えばただCOさせるよりも能力者が独断COしたり、回避して出てきた方が状況考察しやすくないだか? >>235リナ、どゆ事ってどこがだ?言ったまんまなんだが、具体的にどこがどういう風に気になってどういう回答が欲しいだか? |
249. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
ふぁ…、灰の雑感でも出そうかと思ったけど眠くて議事録頭に入らないから寝るだ。 で、頑張って早朝に起きて考察するだ。もし起きられなかったら…、まあその時考えるだ。お休みのためだけに喉使うのももったいない気もするがお休みって言わないと寝る気にならないからお休みって言うだ。 じゃあおやすみわおーんだ。@12 |
250. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
モリさんのことはちょっと置いておきますけど。占い師の2人についてちょっと。 村長さんは>>227の「対抗させて貰うわ」がなんか他人事っぽく聞こえる気がするなあ。ペタ君はロケットCO的に出てきたんであらら、って思うけど、他とのやりとり見てるとよく考えてる感じ。希望は二人ともFO指向であまり矛盾はない気がする。 キャラを崩さないわおーんヤコブさん素敵ですw |
252. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
戻ってきたわ!ばたばたしてごめんなさい!昼間はどうしても村の庶務で発言がおろそかになりがちよ! カタリンへの返答を纏めつつ、>>250 ごめんなさい、私の口調が問題ね・・・次から気をつけるわ。信頼してもらえるようにそんちょ頑張るわ。 |
253. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
ペタ君>>246 まあ確かに3COになったらややこしいなあと思ったけど、3COになったらそれはそれで情報多いと思うし、ロラで真占い師を後に回せれば情報結構残るし、襲撃もあると思うし、何だかんだでどうにかなるんじゃないかなと思ってた。 後半はあんま納得出来ない。CO回したいならペタ君が霊の非COすれば良かったような気がする。まだまだ時間は十分あったし焦って出てくる必要はなかったような気がする。 |
254. 宿屋の女主人 レジーナ 00:25
![]() |
![]() |
次、まともに来られるのがお昼すぎになると思うので私が確定霊能者で纏め決定なら 【仮決定⇒19:00 本決定⇒20:00】を予定しています。その日の宿の忙しさに左右されますが、基本このくらいを目処に希望出しにご協力お願いしますね。どうしても無理な方が居ればいってください。 あと、プロで鳩へのアドヴァイスありがとう。参考にさせていただきます。@12 |
255. 村長 ヴァルター 01:03
![]() |
![]() |
私がFO推奨だったのは、ローラーの開始タイミングよ。 もし霊2占2ならパンダ2でも2d霊3d霊吊れば間に合うの。狼占ヒットしなくても6dは最低でも灰5うち狼1で迎えられる。 もし霊確定で占3だった場合、実は3日目からローラーしてもし途中で霊死亡してパンダが3名出たら吊りきれないのよ。 もし霊確定で占2だった場合、霊死亡を考慮したらパンダが最大4名出るの。 |
256. 村長 ヴァルター 01:05
![]() |
![]() |
ということは2日目にローラー開始っていう矛盾が生じるの。つまり手が足りないって事。 ということは、狼陣営にどのみち有利な手は霊確定ってこと。逆に霊確定しないほうが私たちにとって有利。 ただこの計算は「占師が襲撃されない」という条件よ。占師が襲撃されれば即カオスな展開になる。つまり狼は霊確定・占襲撃が定石になる。しかも狂人の定石は占に出る事だから、3~4日までの間に占COした人間は最低1名死ぬ計算。 |
257. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
問題は潜伏した場合よ。投票COが出来ない以上3日目は占狩狙いの灰襲撃と踏んでいるわ。そして死んだ人間が占師かどうかは絶対に判らないわ。潜伏したほうが私が襲撃される確率は低いけどノーガードよね。 だから私なりに、投票COの代わりになる方法として「自分投票」を考案しようと思ったんだけどリスキーね。狼は2票持っていて、これを駆使すれば襲撃先の人間が占COしていたかのように偽装出来るから。 |
258. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
れも真偽が判らないし、さらに言えば初回占結果も判らずじまい。つまり、3dCOはロジックだけで言えば「いきなり占候補を襲撃されたのと一緒」なのよ。しかも狼が表に出る必要性も無いの。こんなに安全な戦略あるかしら。 つまり、私なりに占短命を覚悟した結果が初日FO。 これで回答になるかしら・・・・・? |
259. 少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
羊>>253 んん?ごめんややこしくなってきた、僕も占3COになるなら、それは情報になると思うよ。そうじゃなくて、灰襲撃を挟んで2COや1COになったら様々な可能性を考えなきゃいけなくて面倒って話。エルナさんは狼騙りの線は薄く見てたようだし。 後半に関しては納得出来ないなら、まぁそうか、としか言えないが。どのみち僕としては初日にCOしたかったのと、FO希望者もそこそこ居たので(全員じゃないが) |
260. 少年 ペーター 01:34
![]() |
![]() |
出てきたという理由の方が強いかね。別に霊能者のCOを待っていたとかいうよりも。 ざっと読んだ印象だけど、ちょいと考え方違うかなって部分があるのがリナ・フリ、でまぁまぁ共感出来るよってのがヨア・オト・エル、ヤコさんも変?なこと言ってるけど良く聞いてみると変じゃないか、ディタ・クララはあんま印象残らず、モリさんは待ちという感じ。 農>>2314 明日必ず吊るから安心して!少し議事へダイブする。 |
263. 少年 ペーター 03:35
![]() |
![]() |
んだけど、その辺りの手数計算ってどーなってんの?よ、と問いたい。それが狼的思考かというとよく解らないけど、戦術論に飲み込めてない点有り。 他の人もぼーっと見てたけど、戦術論に関して言えば考え自体はみな解るかな。ヤコブさんの言うような>>182「2dにFO」ってのは僕には理解出来ますね。ヨアさんが初っ端に非宣言したのも別に変と思わない。それを指摘するカタリナさんの気持ちもまぁ解かるかなという感じ。 |
264. ならず者 ディーター 03:50
![]() |
![]() |
占い師は、現在のところペーターのほうが真っぽい印象だな。年260-263あたりなんか灰に目を向けて考察残そうとしてるって感じが伝わってくる。 村長もおかしいこと言ってるとかはないんだが、まだ質問への返答に手いっぱいという感じかな。 まだまだこれからの発言をみていきたいところだが。 |
266. 少年 ペーター 04:33
![]() |
![]() |
てたけど(そんなにサクッと思考変換出来るのかな?ってのと、指摘される前に狼騙りの可能性って考えつかなかったのか?ってので。)、改めて発言全体を追っかけていくと人間の思考として不自然さはないように思った。 んー結局のところまだ白黒は良く解んないですね…、占希望はもう少し発言待ってから。 リナ・フリとはやや認識の違いがありそうな気がするので、質疑応答を繰り返していきたいかなっと思って居ります。寝る。 |
268. 仕立て屋 エルナ 05:58
![]() |
![]() |
占い師は、今のとこペタきゅん真寄り。「うがー」のあたりは感情偽装に思えず。占ロラ派のフリちゃんへの噛み付きも占い師の思考として自然。灰も見極めようとしてる感じ。私評で思考過程を見せてるのもいいね。 そんちょは、対抗時の「せっかちね」が潜伏派なら引きずり出された気持ちと思うけどFO派なのでしっくりこず。>>218「パンダ吊りきれない」は引いた黒を吊る気持ちが薄く見えるし、客観視点。灰考察に期待。 |
270. 仕立て屋 エルナ 06:11
![]() |
![]() |
◆ヤコちゃん:自分占いに釘を刺すのはネタだろうけど、1回目だけじゃなく「誰もやってないだか!」とフォローしてるのが、灰の反応を期待してた感じ。うっすらと探る姿勢を見た。なのでうっすら白寄。 ★ヤコちゃん>>248 フリちゃんへの質問は、非占霊でヨアちゃんを白視した私には何も聞かないの? 他の人は、もう少し発言見たいかな。まだ白黒とか姿勢から放置とか判断付かない。ではまた後ほど。@8 |
274. シスター フリーデル 06:23
![]() |
![]() |
カタリナさん>>235>霊確定なら初回占いでの斑は即吊ですわ。全体の吊り手が5つで 斑→騙 斑先吊りは2dで黒出しが出たら優先してやる気ですわ。思考から排除して良いものが判るのを逃す手はないですし。3日目に斑が出ても手数的にそこからロラなので斑先吊りは初回占いの斑までですわね。 後、霊確前提で話してましたが、霊未確定の場合斑出ても能力者ロラ優先。4COで斑吊る余裕ありませんから。 |
276. シスター フリーデル 06:26
![]() |
![]() |
ちなみに、今はFOなので解除してますわ。 ペーター君>>262>私が占回避自由と言っているのは「うめておく事での黒出しや占先喰い牽制」がメインなので簡単に言うと占い師を地雷っぽく埋めておこうぜ!と言うのがメインで実際に狂人が占われてからCOしたら狂人のロラを後の方に回すぐらいで良いんじゃないかと思ってますわ。埋めるだけ埋めておけば取りあえず心配はさせられる地雷のようなもの扱いですわね。 |
277. シスター フリーデル 06:29
![]() |
![]() |
後半部ですが、>>206で想定したのは2dで黒出しCOの人がいて他の占い師の埋め続行な形ですわ。黒出しいても即座に対抗でなく埋めておく考えでしたから。カタリナさんへの回答もこの辺りの考えにかかりますわね。細かい計算が解らなかった場合はまた質問下さいませ。 喉が圧倒的にたりませんわ~あらあらどうしましょう?取りあえず午後にまた来ますわね~@3 |
278. 農夫 ヤコブ 06:33
![]() |
![]() |
とりあえず灰雑感。っても戦術論ばっかだなぁ…。 とりあえずじーさんは主役は遅れて登場するとかやってねーでそろそろ顔出して欲しいだ。 ヨアはFO主張しかしてねーだなぁ。積極的に自分の意見を言っているし、放っておいても発言が増えて判断できそうだから、この熱心さが灰考察になってからも続くかどうか見てから判断していい気がするからとりあえず今日は放置推奨だな。 |
279. 老人 モーリッツ 06:35
![]() |
![]() |
おお、朝から議論が活発じゃなー。 わしは【占・霊ともに対抗せんよー】 ついでに言うと、昨日、わしは来れない事は言っておいた筈なんじゃがなあ。事前に言っておいた所をあれこれ言われても、どうにも出来ん事なんじゃよ。ヨア坊はそこんとこのフォローありがとなんじゃ。今日からは、来れない事はないと思うんじゃが、鳩から発言は出来んようでの。箱前まではどう頑張っても19時近くになってしまう事を言っておくんじゃよ |
280. 農夫 ヤコブ 06:38
![]() |
![]() |
うお、急にリデルの顔が並んでてびっくりしただ、おはようだ。>>275はヨア非狂濃厚だから占いから外しっつーわけか。人狼が占騙ること想定しての考えだったのはちょっと意外だっただが回答感謝だ。 オトとリナは所々質問するポイントがよくわからなかったりするんだが質問よく飛ばしているし、同じく灰考察見てからでいい気がするだね。 |
283. 老人 モーリッツ 06:49
![]() |
![]() |
ふーむ、この国ちらちらと耳にしておったが無記名なんじゃの。え?よく読めとな。まあ、無記名投票はした事あるので無問題じゃ。ただよく分からんのは、自分への投票はでふぉるとって奴なだけで、一回でも変えれば自分にまた選択出来るんかのぉ?と思ったがの。 無記名なら3日目COは、古来縁の長期間潜伏じゃし、能力者襲撃されてない事を確定させるのなら、初日、2日目COが一番じゃな。 |
284. 農夫 ヤコブ 06:51
![]() |
![]() |
>>281エル、すまねーだ。ついでに横槍だがリデルの話はヨア人の場合人狼から見て非狂濃厚って意味だと解釈しただ。 よし、占い希望だ。 ●リデル、クラ、ディタ、モリの内なら現状誰でもいいだ、絞り込む時間がないから大雑把だけど許してな。この4人なら現状反対する気がないだ。 占い師はまだ判定割れてないし後回しにするだ。んじゃあ野良仕事にいってくるだ。また昼にでもなー、したらな、わおーん!@6 |
285. 老人 モーリッツ 06:53
![]() |
![]() |
結局、何時の時点でCOさせるかじゃが、2日目ならそれまでの発言を見れるし、1日目ならCOした後からの発言精査ともなるわな。 他に考えるなら、やはり、12-3=9人灰になり、狼探しをし易いという点からは、3日目になるまでの能力者COを希望したかの。わしも、ぼんやりとじゃが、2-1になる可能性は高いと思っておったし、ロラの可能性を考えるなら狼は潜伏する可能性が高いんじゃないかと思うの。 |
286. 老人 モーリッツ 06:57
![]() |
![]() |
おっと、もう、近所の寄り合いに出かけらんとならんな。 一応出しておこうかの。 ■3.今日の占い先 ●オットー ざっと読み流した所じゃて精査出来ておらず悪いんだが、引っ込んだ印象を持った。よく質問をしているんじゃが、何かもっと前衛に出れるんじゃね?思考開示が足りないんじゃね?みたいな事を思ったかの。 |
287. 老人 モーリッツ 07:01
![]() |
![]() |
ヤコブ>リデル(多弁) クララ(中庸) ディとわしは寡黙寄りじゃと思うんじゃが、そのグループにした理由を聞いてみたいの。リデル多弁なら、ボロ出しそうなもんじゃと思うが。わしなら、よく分からん奴に占いは使いたいがの。もっとも、今の状況なら黒狙い黒狙いが一番なんじゃろうがなー。 占師候補者の真偽は、また帰ってからでも考えるとするの。因みに、ヤコ坊のロマンは分かるのじゃー。 ではではノジ |
288. 青年 ヨアヒム 07:35
![]() |
![]() |
あーたらしい朝が来たっ。きーぼーのーあーさーだっ♪おはよう。 【レジーナの霊確定確認。まとめ役よろしくメカドック。決定時間も了解】決定時間については今日は占い先を決めるだけだからそれでいいけど、明日からはもうちょい早めがいいかな。 占い師内訳は真狂でいいでしょ。今のところペタ真寄りに見てる。>>172とか潜伏してて襲撃されたらどうしよう?っていう占い師としての不安が顕著に出てる。灰への踏み込みも |
289. 青年 ヨアヒム 07:39
![]() |
![]() |
強いね。ヴァルターはちょっと引いた感じが狼を炙り出したくない狂っぽい印象。ヴァルター真なら頑張れ。狂でも信用を取るために頑張って狼を追い詰めるんだっ。 >>245 カタリナ うん、戦術論としては活発だったけど、状況が見えないままって意味での停滞が個人的に嫌だった。僕は戦術論で狼が見つかるとはあんまり思ってないんだよね。そこって狼が一番作りやすい部分だし。 |
291. ならず者 ディーター 08:08
![]() |
![]() |
おはよう。なんか多弁よりの人が多くて、議論に取り残されてるような気がするな。まあ、発言で判断していけそうな人が多いのは助かるな。 そろそろ占い先を考えていくぜ。 発言の多い人の中では、いま読み返した感じエルナとヨアヒムの発言はわりとすんなり頭に入るし、不自然な感じはしないな。ひとまずこの二人は今日の占からは外したいかなと思う。 |
292. ならず者 ディーター 08:15
![]() |
![]() |
モーリッツは発言すくないけど、>>286のオットーの評価はなるほどと思った。 確かにオットーは、質問を多く飛ばしているんだが、質問の裏付けとなるオットー自身の考えが見えにくい印象なんだな。質問の返答が、どう考察内容に反映されるかみていきたいところだが、質問ステルスっぽく見えるな。 |
293. 司書 クララ 08:33
![]() |
![]() |
【占COは年長で確認】【女将さんの霊確定確認】しました。女将さんまとめお願いしますね。で、決定時間なんですけど、そのあたりは見ることがちょっと厳しい感じなので、決定了解の発言だけとか、もしかしたら見られないかもしれないです。 リナさん>>251ありがとう理解しました。ただ、偽であることが判明した後の偽占い師って別に判定の白黒とか関係ないような気がしますけど……すぐ偽占い師吊ればいいというか。 |
294. 司書 クララ 08:41
![]() |
![]() |
とりあえずヨアさんはやや白だと思うんですよね。>>162のいきなりの非占非霊宣言は、村の情勢を見ない、ってのはあると思いますけど、狼なら「作戦どうしますか」みたいなことを裏でやっぱり聞いてると思うんです。すぐにこういう飛び出し方はしないような気がするというか。狼なら灰潜伏に自信があるタイプになるかとは思うんですが、今日のところはまだいい気がします。 |
297. ならず者 ディーター 09:01
![]() |
![]() |
クララ>>294>ヨアヒムが狼だと仮定して、早急に非占非霊COすることは、狼にとって特にデメリットはないんじゃないか?狼二匹しかいないのに、もう1人が両騙りの作戦をとりたいと主張することもまずないだろうし、1人が相談なく潜伏役を決め込むことくらいは不自然じゃないだろ。 その点は白要素と考えるには弱いんじゃねえか? |
298. 司書 クララ 09:06
![]() |
![]() |
パンダ関連の話ですけど、村長さんのなかでは偽占い師ってバンバン偽黒出すイメージなのかなあ。 パンダ4名想定ってちょっと多すぎな気がするのですが…偽占い師が狂なら誤爆もあるし、私なんかのイメージだと偽なら適当に白だしておく、という感じがするんですが。なんか違和感。3dCOの懸念については理解できました。 |
299. 司書 クララ 09:24
![]() |
![]() |
ディさん>>297>両騙りって2-2ってことですよね? その場合でも仲間に応じてやり方変えることはあるんじゃないでしょうか。村の方向性もわからないうちに非占宣言するってことは、例えば初日に占い師が潜伏したりするときに、白狙いだとしても「非宣言してるから」って占われる可能性が高くなると思います。狼なら初日に悪目立ちしていきなり占われるのは嫌だと思いますけど。 |
302. 少年 ペーター 10:38
![]() |
![]() |
てるんだけど、カタリナはその考えにはあんま納得出来なかったりするんかな?まぁそこら辺もなんか価値観の違いがありそうなんで、詳しく聞いてみたいかも。 あ、あと決定時間なんですが「19:30頃~」からしばらく私用で離れなきゃいけなくなりそうなので…出来ればそれまでに本決定があると有難い…汗。そして帰ってくるのも21時過ぎになりそうです汗、更新時間ド真ん中に非常に申し訳ないのですが…。 |
303. 村長 ヴァルター 11:20
![]() |
![]() |
おはようみんなー(ねむねむ ゆっくりだけど返事していくわねー >>296 確実に6dは迎えられるけど、有利ではないわ。だってまず占なわれない事が条件だから。占われる割合は5割程度あるし、6dからの吊り手考えるとロジックでいえば狼の勝率3割以下よ。えっと6dはGJ無しだと5人だと思うんだけど・・・私達13人いるわよね!? |
305. 村長 ヴァルター 11:29
![]() |
![]() |
私が灰にあまり踏み込んでなくてペタ真寄りに考えられている事については、今私から見て戦略考察しか判断基準が無いという事から少し客観的に見ているから。特に今回はG仕様の初期だから最初から戦略論で紛糾すると思っていたから。勿論その中に狼視点が見え隠れする可能性はあると思うけど、戦略について伸び伸び語れないのも好きじゃない。そう思ってるわ。 |
307. 青年 ヨアヒム 12:37
![]() |
![]() |
>>164でエルナにもらったバニーガール衣装を身に着けて華麗に登場。エルナはありがとう。どう?似合ってるかな? まず、今日の占いから外したいのはエルナ、ディーター、フリーデル、モーリッツ、ヤコブの5名。ここらへんは白いというか人間くささを感じてる。 占いたいのはオットー、クララ、カタリナの3名。喉の都合で思ってること全てを上手く言語化できないかもしれないけど、暫定で■3.●オットーを希望しておく |
308. パン屋 オットー 12:41
![]() |
![]() |
【レジーナさんの霊能者確定確認】決定時間も了解しました。まとめをよろしくお願いいたします。 フリーデルさん>返答ありがとうございます。フリーデルさんの考えはわかりました。僕としては、フリーデルさんは占保護の考えがあって占潜伏を押しているのに、ローラー思考が先に出ているように見えてそこに引っ掛かりを感じて、占い保護の狙いを聞いたら霊能者保護と言われてならば霊を潜伏させれば、とも思ってそこを聞いたり |
309. 青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
エルナは思考がシンクロする部分が多く最白で見てる。ここが狼だったら僕は完全に騙されてる。 ディーターは投票と襲撃関連のやり取りで素っぽさを感じた点、ペタの占い師COを見た後、様子見することなく非占COした点を白いと思った。占い真狂だろうし、ディタ狼だったら狂人がきちんと占い師を騙って2COになるまでCO保留したい場面だったろうから。 |
310. 司書 クララ 12:45
![]() |
![]() |
村長さん、ゲルトさんのこと考えてなかったっぽい? うっかりさん……で済ませていいのだろうか。なんか村長さんばかり目がいって変なバイアスかかりそうで困るな。明日で12。ここからGJなしと考えて、12(2d)→10(3d)→8(4d)→6(5d)→4(6d)→2(エピ)だよね。手数は5手で。ペタ君はフリさんリナさん始め、灰とのやりとり多めで、単独感があるな。 |
311. 青年 ヨアヒム 12:48
![]() |
![]() |
フリーデルは考え方は違うけど、だからと言って黒いとは思わないんだよね。占い潜伏策で霊確定後の灰襲撃で真占抜かれた可能性も想定して3日目COした占い師を躊躇なく吊るって意見は「もしその中に真がいたらどうするの?」って世論になったときに真っ先に疑われかねないもので、疑われては困る狼には出しにくい類のものだと感じた。 オットーは言ってることはまともだし、考察力も高そうなんだけど、質問の意図がよく分からな |
312. 司書 クララ 12:49
![]() |
![]() |
灰雑感ではヤコさんかな、気になってきたのは。 ヤコさん>>284で4人挙げてるけど、どういう基準でその4人なのか読めないなあ。4人の中で誰でもいい、って、ともすれば誰に当たっても仲間が安全なことを分かってそうなふうに見えてしまう。第一希望がだれだれ、第二希望がだれだれ、というならまだ理解可能かもしれないけど。 ■ 3.●ヤコブさん、でお願いします。ヤコさんから意図の説明があれば変えるかも。 |
313. パン屋 オットー 12:51
![]() |
![]() |
あるいは詳しい思考の流れを聞きたくて質問しました。いきなり唐突にそれが出てきた印象を受けて、あれ、と思いましたので聞いてみました。考えが違いすぎて判断に困りそうで、占ったほうがいいかなとも一旦は思いましたがある程度は溶けたので占希望については改めて考え直します。 読んでてまた気になった点があったので質問。 ★ディーター>>>297で、クララに対してヨアヒムの早めの非占非霊は白要素と考えるには弱い |
314. 村長 ヴァルター 12:52
![]() |
![]() |
取り急ぎの灰考察だけど、まだ判断がつかない人が多いわ。白いかなと思うのは レジーナ:率先してのまとめ役位置は現状だと白要素かなと思う。 エルナ:前半の潜伏→FOへの意見転換は逆にフットワークの軽さという意味で白要素。狼陣営だったらそう簡単に意見翻せないと思う。 ヨア:FO関連の議論が目立つけど決して村に損な提案ではない、しっかり戦術を理解しての意見だと感じたわ。非COについては黒要素とは思ってない |
315. 青年 ヨアヒム 12:52
![]() |
![]() |
い。その質問が狼を探すために役立ってない感じで、白く見られることを狙っての多弁質問スタンスに見える。極めて隙のない動きなので、潜伏狼の可能性十分ありそう。 クララも気になっている1人。引っかかったのは>>231。 わりとサクサク非占非霊COが進む中、占2COになってからの非COで、その非COにもわざわざ疑われないために理由付けして、仕方なく非COしたように見えるよう注力されている感がある。ゆえに |
316. パン屋 オットー 12:54
![]() |
![]() |
と言っていましたが、クララ以外にもヨアヒムを白く見ていた人はいましたよね?そこには突っ込みを入れず、クララに横槍を入れた理由を詳しく聞いてみたいです。 ★エルナさん >>290でヤコブさんの言葉は白を知っている視点漏れではないか、とかなり強い言葉で言っていましたが占い希望がヤコブさんではなくてフリーデルさんなのは何故ですか?視点漏れを疑っているならば、占希望はヤコブさんの方が自然では? |
317. 青年 ヨアヒム 12:54
![]() |
![]() |
次点で占いたいのは○クララ。 カタリナも気になるゾーンの1人ではあるんだけど、クララとの絡みから羊書両狼はなさそうだし、今日明日の占い吊りにクララを充てることができたら、そこから判断材料増えそうな気がするので、後回し。喉温存。@2 |
318. 村長 ヴァルター 12:56
![]() |
![]() |
ディタ:占COの反応の速さは白要素。ただ相棒との連携如何の話だと思うので先にあげた3人程ではないかも。 残りのみんなについてはまだ考え中だけど・・・・・・占いたいのは●カタリン。潜伏推奨派だったという理由じゃないけど、他の人への突っ込みに重複部分もあるというか。他の人に比べて少しだけ気になるっていう意味で。あとは自称狼のヤコも気になるけど。 |
319. 青年 ヨアヒム 12:58
![]() |
![]() |
>>314 ヴァルター ∑ちょ、レジーナは確定霊なんだけど!!喉ないけど、流石にこれは黙って見逃せなかった。つか、本当に占い師なの?僕はヴァルターを狂寄りに見てるけど、占い師視点で自分の判定を証明してくれる確定霊能者の存在を忘れるというのは僕には考えられないんだけど、偽決め打っていい? 本決定はきちんと確認するよ。喉温存。@1 |
320. パン屋 オットー 13:05
![]() |
![]() |
ヤコブさん>返答ありがとうございます。前者はまぁ深く考えていなかったと。面白そうだったと。後者は僕とは考え方が違うのですが、発言から占い師の真偽を見て行きたい気持ちが見て取れます。占い師が2CO出たわけですが、そこからヤコブさんがどのように判断していくのか気になるところでもあります。 お昼のパンがありますので好きなのを持っていってくださいね。つ[スクランブルエッグサンド][苺ジャムパン] |
322. 仕立て屋 エルナ 13:10
![]() |
![]() |
レジさんを考察してるのは、そんちょ単独ぽいね。狼なら流石に霊COを二人とも見逃さないでしょ。 ☆オトちゃん>>316 視点漏れを疑ってるのはフリちゃんの言葉の方だよ。 ◆オトちゃん:質疑が多いけど読込みが浅い感じをどう解釈したものか。自分の思考を見せながら相手を掘り下げる姿勢はいいと思うので考察次第かな。感情や判断基準が見えにくく無色。占いは反対しない。 |
324. 仕立て屋 エルナ 13:29
![]() |
![]() |
ヨアちゃんのバニーガール…ニアッテルヨ?(棒読み ヨアちゃんの灰考察はするっと入ってくるね。私評「シンクロする部分が多く最白」はどこらへんなのかピンと来ないけど、「狼だったら騙されてる」はそのままお返ししよう。 ◆クラちゃん:いちばん中庸ぽい位置かなー。>>231の非霊理由は、霊潜伏の流れで無いので少し説明的に見えたね。このへんでヨアちゃんと会話ありそうなので壁から見守り中。透明。占いはアリ。 |
325. 農夫 ヤコブ 13:32
![]() |
![]() |
鳩よ飛べ飛べたかくとべー。 とりあえずじーさんは占い希望から外すわ。オト占い希望理由が納得できるし、思考が明確だから占うのはもったいない、発言から見てけば良いだ。 次にじーさんとクラの疑問だけど占い希望は占いたくない灰を外していって残りを消去法で出してるだ。 それからリデルへの対応はじーさんの考えとは逆だな。発言が多いのに印象薄いのはボロを出さないように慎重に発言している可能性があるから占ってしま |
326. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
占ってしまった方が良いと思うだ。 んー、なんだかオトとかリナって占い候補っつーよりも吊り候補の気がするけどな。自由に発言させておいて怪しくなったら即吊りな風に見ているんだが。 で、エルだが横やり入れたのはたまたま視界に入ったからだ。別に横やり入れるのと占い希望出してるのは関係ないと思うだ。 |
330. パン屋 オットー 13:58
![]() |
![]() |
合わせるとちょっとヤコブの占吊希望の方向性が掴めません。 ★ヤコブ>どういう人を占吊の対象にしようと考えていますか? 占吊希望の方向性の揺れは狼が一番出しやすい点ではあるので、ヤコブがどう考えているのかを詳しく知りたいです。 現状比較的考えが良く見えていて白く見えるヨアヒム、エルナを占うのは賛成できません。他は何人か気になる灰が居ますが、その後の発言等を見つつ考えたいと思います。 |
333. 羊飼い カタリナ 15:17
![]() |
![]() |
オットー:勢いがあるから残しておいてもいい気がする。というか村活性化の為に残しておきたい。思考開示が少ないのがちょっと気になるけど、それは質問に比べてってだけで黒くはないと思う ヨアヒム:早い非COが白いとは思わない。2-1を最初から決めてた狼の可能性は普通にある。追ってみた印象は思考垂れ流しタイプっぽい感じを受ける。姿勢も一貫してるかも。思考開示もわかりやすいと思う。あと慣れてる感がある。濃い灰 |
335. 羊飼い カタリナ 16:18
![]() |
![]() |
ヤコブ:肩の力が抜けてる印象。初人狼RPだね。話してみたり発言追って見た印象で特に怪しい所は見つからず。ただ、灰への切込みが薄いってくらい。白寄り灰 モリ爺:発言少なくなるって事情があるみたいだけど…うーん困った。クララより薄いかも。今の所5発言かな?鳩からはau出身鳩ならPCサイトビューアーって関所を通ればここに手紙運べるよ。誰かが言ってた人間臭いってのは何となく同意。感覚的な事だけど |
337. ならず者 ディーター 16:53
![]() |
![]() |
ただいま。今日あんまり時間が取れそうにないので朝のうちに希望を考えてしまいたかったけど時間がとれんかった。 クララ>>298>返答ありがと。非宣言してるからって占われる可能性、については、まああるかもなという程度だな。 要は、狼なら裏でささやいてからでないと行動決めないだろうから白い、ちゅうことか。どうなんだろな。 |
338. 羊飼い カタリナ 17:02
![]() |
![]() |
占雑感:灰に切り込んでる印象は相対的にペタ君真印象。どうでもいいけど夜が明けたら村長が乙女になってたのが気になる。村長は能力が高いような気がする、ミス発言をしないような感じ。と思ってたら…でも私はCO状況把握ミスは要素には加えない。真贋判断はまだ付かないなー。もし内訳真狼だったら2CO目の村長が狼だと思う。それを逆手にペタ君が狼、は無い気がする。 ●書○青@3なので黙る |
339. ならず者 ディーター 17:21
![]() |
![]() |
カタリナ>>338>「村長は能力が高いような気がする」っていうのがあんまりピンとこなかったんだが、具体的にどういうところからそう思ったか説明ねがえるかな。それから「CO状況把握ミスは要素には加えない」とのことだが、ミス発言とはどういう発言のことを想定しているんだ? |
340. パン屋 オットー 17:26
![]() |
![]() |
気になっているのはエルナさん指摘の箇所と返答待ちではありますが占吊希望の姿勢があやふやな感じのヤコブ、やや他の人に追従した意見が多く結論をぼかしている印象があり判断に迷いそうなディーターの二人。 考えて●ディーター○ヤコブで。ヤコブはまだ自分の言葉が見えますが、ディーターは自分の意見があまり見えて来なく、意見も他に追従気味なのが多かったのが気になったためです。変わるかもしれませんが今はこの二人で |
343. 司書 クララ 17:41
![]() |
![]() |
エルさん>>324>あの時って、霊はCOしてください、って雰囲気でしたっけ? ヨアさんとディさんだけやたら早い→まだ自分はCOも非COもしない、という人多い→ペタ君突然占い師CO、って感じだったと思うんですけど。 ごめんなさい、これからしばらく夜明け以降も顔出せないかもしれないです。鳩でがんばりたいのですが…。占い希望は変えません。@4 |
344. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
の?というのが解んなくなってきたり。でもまぁリナはQ&Aで今後色が見えてそうなところではあるから、少し勿体ないかなとか悩み。 フリに関してはね…黒いかというと微妙なんだけど…オトさんも言ってたように「考え方が違い過ぎて色が見えにくそうなパターン」で、さっさと占ってしまいたいというか。エルナの言ってた「ヨア白知ってる視点漏れ」もまぁ一理あんのかな、という感じ。視点漏れというよか「狼狙い」より「非狂狙 |
345. 宿屋の女主人 レジーナ 17:53
![]() |
![]() |
おっと、バタバタしてて遅くなったよ。宿ちょっと抜けてきたから今から皆の声をみてくるよ。拙い纏めだと思うけどよろしくね。 仮決定は19時頃を予定し、占い先は統一を考えているよ。問題があったらいっておくれね。@11 っ【しゃぶしゃぶ】でも食べながら待ってておくれ! |
346. ならず者 ディーター 17:58
![]() |
![]() |
エルナとヨアヒムは発言が明瞭で、白眼に見てる。モーリッツも発言すくないが、しゃべってくれれば考えは見やすくなりそう。この三人は今のところ占は必要ないと思う。 占は、中庸っぽくていまいち質問の返答にもしっくりこない印象のクララか、発言多いのにいまいち内容を伴ってない印象のフリーデル、このあたりを序盤占いでつぶしていきたいと思う。 ●クララ ○フリーデル で希望を出す。 |
348. 宿屋の女主人 レジーナ 18:07
![]() |
![]() |
占い希望はこんな感じだね。抜けや間違いがあったらしてきしておくれな。 /|宿|長年|農老仕尼青書羊屋者楽 ●|_|羊羊|※屋尼屋屋農書者書睡 ○|_|_尼|______青農尼眠 ※尼書者老 |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 18:16
![]() |
![]() |
仮決定【占いはカタリナで統一占い】でお願いするよ。 理由だけど、灰の皆には意見を無視しているみたいで申し訳ないけど占い師候補2名から票が入ってるんだよね。カタリナは。 12>10>8>6>4>EP の吊り手ではいつ真占い師が居なくなるか分からないさ |
351. 宿屋の女主人 レジーナ 18:18
![]() |
![]() |
せめて1dだけでも2人が占い結果を見たいを思う人を占い候補にしておきたいんだよ。リナちゃんは灰から1票ももらってない所もまた気になるんだ。 発表順番はCOした順番で【ペーターの発表後にヴァルターにお願いしたいわ】逆がいい人が居たらいってね。 発表遅くなってすまないね。エルナから羊に1票入ったね。19時に本決定だすよ。@8 |
354. ならず者 ディーター 18:27
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 確かに占い師2人の希望というのは悪くないのかもしれんな。占い師が疑っているところの白黒はっきりさせてもらったほうが、翌日からの議論が展開しやすく、真偽判断材料も増えやすくなるかもしれん。 |
356. 宿屋の女主人 レジーナ 18:29
![]() |
![]() |
それから・・・ってあれ?私、発表遅れてないじゃない?19時と20時と言ってたじゃない。っていうか1時間勘違いしてたわ(汗 2d以降の決定時間について、クララから確認ができないといわれてたね。 仮決定18:00(今日くらい目安) 本決定19:30でどうや? さっき、本決定は19時っていったけどそれでいくと思うよ。意見の出具合をみて19:30まで遅れる可能性もあることだけ言っておくよ。@6 |
358. パン屋 オットー 18:32
![]() |
![]() |
【仮決定確認】カタリナさんは占二人から第一希望で入ってるのは白要素だとは思うんですけどね。ただ、エルナさんが気になっていた所(ヨアヒムの黒要素がどこであるのか、僕の考察に対しての所や前にも触れた潜伏策を本気で推そうとは考えていなかったっぽいと感じた事)があったので、占っても良いかもしれないと思う微妙な部分もあります。 カタリナさん>返答ありがとうございます。その上で気になったことですが、 |
360. パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
★ヨアヒムさんを占いたい、としていますがわからない所を見ようとか、黒狙いで行こうとは考えませんでしたか?また、>>338でヨアヒムの占希望を第二希望に下げたのは何故ですか? 占全員から希望が入っているのは白、についての解説。真占い師は狼狙い、偽は狼っぽい所は外して希望を出します。こうして被るのは強いかどうかはわかりませんが白要素と見ています。実際、僕が聞いた話でもこの場合はだいたい人でした。@1 |
361. 村長 ヴァルター 18:53
![]() |
![]() |
【仮決定、占発表順了解です】 希望汲んで貰えたので異論はないにょ。そんちょけっこうハードに落ち込み中な上に発言回数が@1なので正座して静かに待ちますです・・・・・・(涙目 |
362. 老人 モーリッツ 18:58
![]() |
![]() |
戻ってきたぞい。 とりま、仮決定のみ見えたがカタリナなんじゃな。 今から議事録読んでくるので、了解かどうかはその後でするぞ。 レジ>仮決定18:00だと、わしは微妙じゃなー。見ての通りじゃての。本19:30は、あんまり遅らせるのも負担かかるじゃろうて、その頃合で構わんぞい。(心の声としては、も少し余裕あればと思うんじゃがな) |
363. 宿屋の女主人 レジーナ 19:09
![]() |
![]() |
当のリナちゃんが居ないけど、どうしようっかねぇ。まだ決定みられていない人もいるかねぇ。 リナちゃんは占いよりどうしても吊りにもっていきたい派とかいないのかしら?んふふ。 >モリ爺ちゃん 決定は、そうね。目安なのでその日にかわるかもしれないわ。仮決定はあくまで「仮決定」なので反対意見も是非ききたいの。なので早めにしておくさ。本決定も19:00~19:30の間くらいで考えていてほしいの。 |
365. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
>村長 うっかりは誰にでもあるさ(,,゚Д゚) ドンマイ! あんたの真偽は…ちょっとフィルターかかっちまうこともあるだろうけど、私は偽要素とも取っていないさ。今後の判定と発言内容を見ていきたいと思ってるよ。だから2d以降は焦らずに発言しておくれよ。 って決定時間を間違えた私がいってみるよ。 |
366. 宿屋の女主人 レジーナ 19:20
![]() |
![]() |
【本決定 占いは統一でカタリナ】【発表順は年→長】 特に反対意見ないようだし、もうちょっと待ってもよかったんだけど私がはりついていられない時間になったさ。すまないね。リナちゃんは確白になったらサポートよろしく。1つでも黒もらった場合は…がんばって。 >ゲルト あんたそのままの寡黙っぷりで行くと明日は第一吊り候補だかんね!マジでぇ!@3 |
367. 老人 モーリッツ 19:26
![]() |
![]() |
うむ、とりま流し読み終了じゃ!リナ占いになった流れは分かったの。 【仮決定了解じゃ】 まあ、占師より疑問も生じておるみたいじゃし、ここで明瞭にするのも良かろうて。と思っておったら、本決定かの……。ふむ……。【本決定了解】なのじゃが、もし長より年の方が信用度があるのなら、長→年でも良いのでは?真狂の場合で仮に村狂ならば、プレッシャーを与えれるしの。(今のところ、フラットに見るつもりじゃが) |
368. 青年 ヨアヒム 19:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】 気になる3人にうちの1人なので了解。カタリナの灰考察を見てて、首をかしげたくなる部分もあったので。 >>323 クララ 違う違う。そうじゃなくて、非占CO、非霊COするのに理由付けしてたから、自分から積極的に非占非霊COしたわけじゃないことをアピールしているように見えたってこと。疑われたくないから先手を打ってるというか伏線を張ってるように感じたんだよね。@0 |
372. 老人 モーリッツ 19:33
![]() |
![]() |
思考開示をちらとしておくかの。朝の段階で人っぽいなと思ったのは、エルとディ坊かの。今の流し読み段階では、ヨア坊はよく人の発言を読み込んで性格理解まで結構してそうじゃなーくらいか。 で、年村については、言った通りフラットで考えるつもりじゃ。まだ年真視もせんつもりかの。夜明けまで、二人の考察でも綴れるだけ綴ろうと思う。 |
374. 農夫 ヤコブ 19:42
![]() |
![]() |
雪だ、雪だ!わおーん! つーわけで戻っただ。【本決定了解だ。】占い師2人の希望だからって言うのは斬新で面白いだべな。狙い通りの占い先になってどういう判定が出るか楽しみだ。 議事録読んでくるがとりあえず夕飯でも喰うといいだ。 つ【山菜おこわ】【山菜のてんぷら】【山菜の漬物】【山菜の味噌汁】 |
376. 老人 モーリッツ 19:56
![]() |
![]() |
【占師】 年:年で気になる所は、初日FOを押しつ>>165三日目潜伏案でも可能なように動いている所。元々の年思考は不明じゃが、投票CO有13人村でFOが許容範囲と言っている所から、3日目CO好きなのかの?そこらへんを聞いてみたいかもしれん。 序盤、占CO時関係に言及多く、三日目COになった際に逃げ切れなさそうに見えたので、占師潜伏も可能行動と矛盾のようで気になる。結局、潜伏しきれないと |
379. 老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
どちらかとしてはそれは戦略としての俯瞰視点での考えじゃよなあ。占師としての視点が見え難いから、偽視寄りが多いんじゃないかと予想するぞい。 とまあ、だらだらと思う所は、こんな所かの。灰を眺めつつ、残りは明日の結果が出てからにしようかの。飯もまだじゃしのぉ。明日はみそスープが出ると良いんじゃが・・・・・・。 |
382. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
うし、ホットドック貰いながら思考開示だぁ!かなり失礼なこと言う気がするが怒るんじゃねえぞ! まず、思考の前提条件な。吊り手5 灰9人だから【灰から自分除いて最低4人は白確定+白決め打ちを作りたい】。2-1だから初回襲撃で占霊どっちかが抜かれる危険性が高いから【判定割れは避けたい、白でも黒でもおかしくない灰を占って白確定が理想。(欲を言えば黒確定。)】 |
383. 農夫 ヤコブ 20:13
次の日へ
![]() |
![]() |
以上から、まず灰を眺めて行うことは白決め打てそうかどうかの仕分けだな。現状だとヨア・エル・モリは人間だったら自分で白印象稼げそうだからこの3人が候補になるだ。 思ったよりも白くならない場合は見直す必要があるがそれはまあ3日目ぐらいの話だな。 で、残りの灰を占い候補と吊り候補に分けるだ。 って今日はここまでだな。続きはまた明日だ。@0 |
広告